WO2018043254A1 - 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ - Google Patents

映像表示装置と光学シースルーディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2018043254A1
WO2018043254A1 PCT/JP2017/030172 JP2017030172W WO2018043254A1 WO 2018043254 A1 WO2018043254 A1 WO 2018043254A1 JP 2017030172 W JP2017030172 W JP 2017030172W WO 2018043254 A1 WO2018043254 A1 WO 2018043254A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diffraction
image
amount
light
light emission
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030172
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 小倉
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to EP17846259.4A priority Critical patent/EP3508906A4/en
Priority to JP2018537187A priority patent/JPWO2018043254A1/ja
Publication of WO2018043254A1 publication Critical patent/WO2018043254A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/02Viewing or reading apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/26Reflecting filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • G02B2027/0174Head mounted characterised by optical features holographic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements

Definitions

  • the present invention relates to an image display device and an optical see-through display. For example, a two-dimensional image of a liquid crystal display (LCD) is projected onto an observer's eye using a hologram optical element (HOE).
  • the present invention relates to a see-through type video display device for display and an optical see-through display (for example, HMD (head-mounted display), HUD (head-up display)) provided with the video display device.
  • HMD head-mounted display
  • HUD head-up display
  • Optical elements such as a hologram optical element, a half mirror, and a beam splitter are useful as a combiner mounted on a head mounted display (HMD), a head up display (HUD), or the like.
  • HMD head mounted display
  • HUD head up display
  • the white image can be obtained by setting the color of the reproduction light source to white. This is because the dependency on the wavelength of the half mirror is low, and the reflectance hardly changes even if the wavelength changes.
  • the hologram optical element can tune the diffraction efficiency for each wavelength, the color tone of the image can be adjusted.
  • Examples of techniques for tuning the diffraction efficiency of a hologram optical element include those described in Patent Documents 1 and 2.
  • the technique described in Patent Document 1 expresses a white image by controlling any one of diffraction efficiency, peak wavelength, and half width.
  • the technique described in Patent Document 2 exposes a hologram photosensitive material so that diffraction efficiency according to the light intensity for each of RGB in the light emitted from the reproduction light source can be obtained.
  • an image adjusted to a desired color tone can be obtained for each reproduction light source to be used while maximizing the amount of light emitted from the reproduction light source.
  • a white image is expressed by adjusting the diffraction efficiency, peak wavelength, and half width in accordance with the light emission characteristics of the image display element.
  • the see-through property and the luminous transmittance are taken into consideration. Absent. From the disclosed RGB diffraction efficiencies, it is impossible to obtain a high see-through property because an improvement in luminous transmittance cannot be expected.
  • the technique described in Patent Document 2 since the light amount of the emitted light from the reproduction light source can be utilized to the maximum extent, improvement in luminance is considered. However, it cannot be said that it is suitable for improving see-through performance.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to achieve high see-through performance while maintaining high image quality of a display image in a see-through display in which an image is superimposed on an external image. It is an object of the present invention to provide an image display device and an optical see-through display including the image display device.
  • an image display apparatus includes an image display element that displays an image by emitting image light composed of visible light, and a hologram optical element that diffracts and reflects the image light.
  • the image display element has emission peak wavelengths of three primary colors RGB in the image light;
  • the hologram optical element has a diffraction peak wavelength corresponding to the emission peak wavelength;
  • the amount of diffraction at a wavelength of 400 to 490 nm is defined as the amount of diffraction of B, Let the amount of diffraction at a wavelength of 490 to 580 nm be the amount of diffraction of G,
  • the diffraction amount at a wavelength of 580 to 680 nm is defined as the R diffraction amount, (B diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the B diffraction amount ratio, (G diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the G diffraction amount
  • the optical see-through display of the present invention is equipped with the function of projecting and displaying the image on the observer's eye with the hologram optical element by mounting the image display device of the present invention.
  • an image display device that enables observation of an external image with high see-through performance while maintaining a high image quality of the display image, and an optical see-through provided therewith A display can be realized.
  • the schematic light guide diagram which shows typically the effect
  • 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing an embodiment of a video display device.
  • the optical block diagram which shows the optical path from the light source in the video display apparatus of FIG. 2 to the optical pupil.
  • the perspective view which shows the spectacles type head mounted display provided with the video display apparatus of FIG.
  • the schematic sectional drawing which shows an example of the head-up display for vehicle mounting typically.
  • the graph which shows a specific visibility curve.
  • the graph which shows the light emission characteristic and diffraction characteristic at the time of white adjustment in a comparative example and an Example.
  • the sensitivity of the human eye varies depending on the wavelength, and is determined by the relative visibility V ( ⁇ ) having the highest sensitivity wavelength ⁇ : 555 nm (G region) as the peak, as can be seen from the specific visibility curve shown in FIG. .
  • V ( ⁇ ) having the highest sensitivity wavelength ⁇ : 555 nm (G region) as the peak, as can be seen from the specific visibility curve shown in FIG. .
  • the wavelength ⁇ of the B region is 400 to 490 nm
  • the wavelength ⁇ of the G region is 490 to 580 nm
  • the wavelength ⁇ of the R region is 580 to 680 nm.
  • the visibility transmittance Tv of the hologram optical element is expressed by the following equation (T1). Calculated. However, x ( ⁇ ): Specific luminous efficiency function, P ( ⁇ ): spectral characteristics of the hologram optical element (corresponding to diffraction efficiency, half-value width, peak height), SD65 ( ⁇ ): spectral distribution of CIE standard light source D65, It is.
  • the sensitivity of the human eye (that is, the relative visibility function x ( ⁇ ) corresponding to the relative visibility V ( ⁇ )) has a peak at the wavelength of 555 nm as described above, and the sensitivity of the G region is high. Therefore, if the diffraction property D ( ⁇ ) of the G region of the hologram optical element is lowered, the visibility transmittance Tv can be increased.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element is expressed by the following equation (T0).
  • D ( ⁇ ) P ( ⁇ ) ⁇ b ( ⁇ ) (T0)
  • P ( ⁇ ) Spectral characteristics of the hologram optical element (corresponding to diffraction efficiency, peak height, half width)
  • b ( ⁇ ) Baseline due to material absorption, etc. It is.
  • the amount of RGB diffraction in the hologram optical element is expressed by the following equations (Db), (Dg), and (Dr) using the diffraction characteristics D ( ⁇ ). That is, the diffraction amount of B is represented by the formula (Db), the diffraction amount of G is represented by the formula (Dg), and the diffraction amount of R is represented by the formula (Dr). Further, assuming that the light emission characteristic of the video display element is L ( ⁇ ), the light emission amount of RGB in the video display element is expressed by the following equations (Lb), (Lg), and (Lr) using the light emission characteristic L ( ⁇ ). expressed. That is, the light emission amount of B is represented by the formula (Lb), the light emission amount of G is represented by the formula (Lg), and the light emission amount of R is represented by the formula (Lr).
  • the peak height at each diffraction peak wavelength of RGB corresponds to each diffraction efficiency of RGB, and each diffraction characteristic D of RGB.
  • An integral value (area) of ( ⁇ ) corresponds to each diffraction amount of RGB (formulas (Db), (Dg), (Dr)).
  • the peak height at each light emission peak wavelength of RGB corresponds to each light emission efficiency of RGB, and the integrated value (area) of each light emission characteristic L ( ⁇ ) of RGB.
  • each diffraction amount can be estimated approximately from the peak height and half width of the diffraction characteristic D ( ⁇ ), and each light emission amount can be estimated approximately from the peak height and half width of the light emission characteristic L ( ⁇ ). Further, the diffraction efficiency, diffraction peak wavelength, and half width are obtained from the diffraction characteristic D ( ⁇ ), and the light emission efficiency, emission peak wavelength, and half width are obtained from the light emission characteristic L ( ⁇ ).
  • FIG. 1A shows a state in which the image light L1 emitted from the image display element 20 is guided to the observer's pupil (observer eye EY).
  • the G light emission amount is larger than the R and B light emission amounts. That is, the video light L1 in the G region is emitted strongly from the video display element 20.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the G region of the hologram optical element 13 is low. As a result, an image with RGB color balance is guided to the observer eye EY.
  • FIG. 1B shows how the external light L3 is guided to the observer's pupil (observer eye EY). Since the hologram optical element 13 has a low diffraction characteristic D ( ⁇ ) in the G region, out of the external light L3 incident on the hologram optical element 13, the external light L3 in the G region can be transmitted with little light loss. Since there is little light loss in the G region where the human pupil feels the brightness strongly, the visibility transmittance Tv is high, and the observer can see the outside world with high see-through performance.
  • D diffraction characteristic
  • the video display device includes a video display element that displays video by light emission of video light including visible light, and a hologram optical element that diffracts and reflects the video light.
  • the image display element has a light emission peak wavelength of three primary colors RGB in the image light
  • the hologram optical element has a diffraction peak wavelength corresponding to the light emission peak wavelength.
  • the amount of diffraction at a wavelength of 400 to 490 nm is defined as the amount of diffraction of B
  • the diffraction amount at a wavelength of 490 to 580 nm be the amount of diffraction of G
  • the diffraction amount at a wavelength of 580 to 680 nm is defined as the R diffraction amount
  • (B diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the B diffraction amount ratio
  • (G diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the G diffraction amount ratio
  • Assuming that (R diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is the R diffraction amount ratio
  • the G diffraction amount ratio is 5 to 25%, and is the smallest among the RGB diffraction amount ratios.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element is adjusted such that the G diffraction amount ratio is 5 to 25%, the diffraction efficiency of G of the hologram optical element can be lowered.
  • the visibility transmission factor Tv is increased, and an external field image can be observed with high see-through performance.
  • the smaller the amount of diffraction in the G region having the highest specific visibility the higher the visibility transmittance Tv of the hologram optical element.
  • the G diffraction amount ratio is smaller than 5%, the difference in RGB intensity is increased. Becomes too large, it becomes difficult to obtain a good color balance. Further, when the G diffraction amount ratio is larger than 25%, there is almost no difference from the case where the RGB light emission efficiency ratio is made the same, and a clear effect on the see-through property cannot be obtained.
  • a more preferable range of the diffraction amount ratio of G is 5 to 20%.
  • This condition range prescribes a more preferable condition range based on the above viewpoints, etc., in the above-described condition range of 5 to 25%. Therefore, the above effect can be further increased by satisfying the G diffraction amount ratio of preferably 5 to 20%. That is, when the G diffraction amount ratio is smaller than 20%, a more remarkable effect is obtained.
  • the light emission amount at a wavelength of 400 to 490 nm is defined as B light emission amount
  • the light emission amount at a wavelength of 490 to 580 nm is set as the light emission amount of G
  • the light emission amount at a wavelength of 580 to 680 nm is the light emission amount of R
  • (B light emission amount) / (total light emission amount of RGB) is the B light emission amount ratio
  • (G light emission amount) / (total light emission amount of RGB) is the G light emission amount ratio
  • If (R emission amount) / (total of RGB emission amounts) is the R emission amount ratio
  • a good color balance can be obtained by adjusting the quantity ratio to be the largest.
  • the see-through property and the image quality of the display image can be improved. It becomes possible.
  • the diffraction property D ( ⁇ ) can be easily changed by changing the material and exposure intensity. Can be controlled for each wavelength.
  • it is possible to guide the white image to the observer's pupil by setting the light emission of the image display element to a strong G intensity that is not R: G: B 1: 1: 1. Become.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element is adjusted so that the G diffraction amount ratio is 5 to 25%, the light emission characteristic L of the image display element corresponds to the low diffraction characteristic D ( ⁇ ).
  • a more preferable range of the light emission amount ratio of G is 60 to 90%.
  • This condition range prescribes a more preferable condition range based on the above viewpoints, etc., in the above-described condition range of 50 to 90%. Therefore, the above effect can be further enhanced by satisfying the G light emission amount ratio of preferably 60 to 90%. That is, when the G light emission ratio is larger than 60%, a more remarkable effect is obtained.
  • the image light becomes white reproduced image light having both chromaticity x and y in the XYZ color system of 0.33 ⁇ 0.05 due to diffraction reflection by the hologram optical element.
  • D ( ⁇ ) of the hologram optical element is adjusted in this way, a good color balance can be obtained, and a white image can be guided to the observer's pupil.
  • X, Y, and Z of the XYZ color system can be assumed from the light emission characteristics L ( ⁇ ) of the image display element, the RGB color matching functions, and the integration of the diffraction characteristics D ( ⁇ ) of the hologram optical element.
  • the degrees x and y are represented by X / (X + Y + Z) and Y / (X + Y + Z), respectively.
  • FIG. 2 schematically shows an embodiment of the video display device.
  • the video display device 1 shown in FIG. 2 includes an optical device 10 and a video display element 20.
  • the optical device 10 includes transparent first and second prisms 11 and 12; a hologram optical element 13 and the like, and includes the hologram optical element 13 between the first prism 11 and the second prism 12. It has a structure.
  • the hologram optical element 13 is affixed to the first prism 11, and the first prism 11 and the second prism 12 are bonded by an adhesive 14 provided between the first and second prisms 11 and 12.
  • the hologram optical element 13 is bonded so as to sandwich it.
  • first prism 11 and the second prism 12 are joined by the adhesive 14 provided between the first prism 11 and the hologram optical element 13 and the second prism 12. Yes. Since the hologram optical element 13 is provided on the joint surface of the transparent prisms 11 and 12, the see-through property (combiner function) of the external image through the joint surface is ensured.
  • the video display device 1 includes a video display element 20 that displays video by light emission of visible light.
  • the image display element 20 include a reflective or transmissive liquid crystal display element (LCD), a digital micromirror device, and an organic EL (organic electro-luminescence) display. It is done. Furthermore, you may arrange
  • the illuminating device include a light source such as an LED (light emitting diode), an illumination optical system including a condensing optical element (lens, mirror, etc.), and the like.
  • FIG. 2 shows hologram reproduction by the hologram optical element 13 when the optical device 10 is used.
  • image light (reproduction illumination light) L1 enters the hologram optical element 13 formed on the first prism 11
  • the reproduction image light L2 is diffracted and reflected.
  • the reproduced image light L2 enters the observer eye EY together with the external light L3 transmitted through the hologram optical element 13. Therefore, the observer can observe the external image together with the display image.
  • the first prism 11 that is a transparent substrate is configured to totally reflect the image light L1 from the image display element 20 and guide it to the hologram optical element 13. A bright image can be provided to the observer by using the emitted image light L1 without waste.
  • the image display element 20 has emission peak wavelengths of the three primary colors RGB in the image light L1, and the hologram optical element 13 has a diffraction peak wavelength corresponding to the emission peak wavelength.
  • the diffraction amount ratio of G is 5 to 25%, and is the smallest among the diffraction amount ratios of RGB.
  • the image light L1 becomes white reproduced image light L2 having both chromaticity x and y in the XYZ color system of 0.33 ⁇ 0.05 due to diffraction reflection by the hologram optical element 13.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element 13 has a weak G diffraction action, and the light emission characteristic L ( ⁇ ) of the image display element 20 has a strong G emission. Both are getting better. Therefore, in the see-through display in which the image is superimposed on the external image, it is possible to observe the external image with high see-through property while maintaining high image quality of the display image.
  • the optical device 10 allows the observer to display the display image as an enlarged virtual image so that the image on the image display element 20 overlaps the external image via the hologram optical element 13 between the joined first and second prisms 11 and 12. It functions as an eyepiece optical system that projects and displays on the eye EY in a see-through manner. Therefore, the hologram optical element 13 is desirably a volume phase type reflection hologram. Since the volume phase type reflection hologram has a high light transmittance of the external image, if the volume phase type reflection hologram is used as the hologram optical element 13, the observer can clearly observe the display image and the external image. It becomes possible.
  • FIG. 3 shows a more specific optical configuration of the video display device 1 (FIG. 2).
  • FIG. 3 shows an optical path from the light source 21 to the optical pupil EP in the video display device 1 having an illumination device or the like.
  • the video display device 1 includes a polarizing plate 24, a polarizing beam splitter 25, a video display element 20, and an optical device 10 that functions as an eyepiece optical system.
  • the illumination device illuminates the image display element 20 and includes a light source 21, an illumination mirror 22, and a diffusion plate 23.
  • the light source 21 is composed of an RGB integrated LED that emits light in three wavelength bands with emission peak wavelengths of, for example, 450 nm, 532 nm, and 640 nm.
  • the illumination mirror 22 reflects light (illumination light) emitted from the light source 21 toward the diffusion plate 23, and also optical elements (for example, for bending the illumination light so that the optical pupil EP and the light source 21 are substantially conjugate with each other) Free-form surface mirror).
  • the diffusing plate 23 diffuses illumination light from the light source 21, and the diffusivity thereof varies depending on the direction (for example, a unidirectional diffusing plate having a diffusing action only in the lateral direction).
  • the polarizing plate 24 has a diffusion plate 23 bonded and held on the surface thereof, and transmits light having a predetermined polarization direction out of light incident through the diffusion plate 23 and guides it to the polarizing beam splitter 25.
  • the directions of the polarizing beam splitter 25 are aligned so that the polarized light transmitted through the polarizing plate 24 is reflected by the polarizing beam splitter 25.
  • the polarization beam splitter 25 reflects the light transmitted through the polarizing plate 24 in the direction of the reflective image display element 20, and among the light reflected by the video display element 20, the light corresponding to the image signal ON (polarizing plate).
  • the light transmitted through 24 is a plate-shaped polarization separation element that transmits light having a polarization direction orthogonal to the light, and is attached to the prism surface 11 c of the prism 11.
  • the video display element 20 is a video display element that displays the video IM by modulating the light from the illumination device (that is, the light reflected by the polarization beam splitter 25).
  • the reflective liquid crystal display is used in the video display device 1.
  • An element is assumed.
  • the video display element 20 may have a configuration having a color filter, or may be configured to be driven in a time division manner for each of RGB.
  • the image display element 20 is arranged so that light that is incident substantially vertically from the polarization beam splitter 25 is reflected almost vertically and directed toward the polarization beam splitter 25. This facilitates optical design that increases the resolution compared to a configuration in which light is incident on the reflective image display element at a large incident angle.
  • the video display element 20 is arranged on the same side as the light source 21 with respect to the optical path from the illumination mirror 22 toward the polarization beam splitter 25. As a result, the entire optical system from the illumination device to the video display element 20 can be configured in a compact manner.
  • the video display element 20 may be supported on the same substrate as the light source 21 or may be supported on a separate substrate.
  • the optical device 10 includes a prism 11, a prism 12, and a hologram optical element 13, and the prisms 11 and 12 are made of plastic (for example, acrylic resin, polycarbonate, cycloolefin resin, or the like).
  • the optical device 10 has non-axisymmetric (non-rotationally symmetric) positive optical power in the hologram optical element 13, and thereby eyepiece optics for guiding the image light from the image display element 20 to the optical pupil EP. Functions as a system.
  • the prism 11 guides the image light incident from the image display element 20 via the polarization beam splitter 25 inside, and transmits the light of the external image (external light), and the upper end of the parallel plate. Is made thicker toward the upper end, and the lower end is made thinner toward the lower end.
  • the prism surface 11c to which the polarization beam splitter 25 is attached in the prism 11 is an optical surface on which the image light from the image display element 20 first enters.
  • the two prism surfaces 11a and 11b that are positioned substantially parallel to the optical pupil EP and face each other are total reflection surfaces that guide the image light by total reflection.
  • the prism surface 11 a on the optical pupil EP side also serves as an exit surface for image light diffracted and reflected by the hologram optical element 13.
  • the prism 11 is joined to the prism 12 with an adhesive 14 so as to sandwich the hologram optical element 13 disposed at the lower end thereof, thereby forming a substantially parallel plate.
  • the hologram optical element 13 is provided in contact with the prism surface 11 d of the prism 11 and is a volume phase type reflection type hologram optical element that diffracts and reflects the image light guided inside the prism 11.
  • the RGB diffraction wavelength of the hologram optical element 13 substantially corresponds to the wavelength of RGB image light (the emission wavelength of the light source 21).
  • the light emitted from the light source 21 of the illumination device is reflected by the illumination mirror 22 and diffused only in one direction by the diffusion plate 23, and then only the light in a predetermined polarization direction passes through the polarizing plate 24.
  • the light transmitted through the polarizing plate 24 is reflected by the polarization beam splitter 25 and enters the video display element 20.
  • incident light is modulated according to the image signal.
  • the image light corresponding to the image signal ON is converted by the image display element 20 into light having a polarization direction orthogonal to the incident light and emitted
  • the image light is transmitted through the polarization beam splitter 25 and transmitted from the prism surface 11c. Incident into the prism 11.
  • the image light corresponding to the image signal OFF is emitted without being converted in the polarization direction by the image display element 20, it is blocked by the polarization beam splitter 25 and does not enter the prism 11.
  • the incident video light is totally reflected once by the two prism surfaces 11 a and 11 b facing the prism 11 and then enters the hologram optical element 13.
  • the hologram optical element 13 only light of specific wavelengths (three wavelengths corresponding to RGB) is diffracted and reflected and emitted from the prism surface 11a to reach the optical pupil EP. Therefore, the observer can observe the video IM displayed on the video display element 20 at the position of the optical pupil EP as a virtual image.
  • the prism 11, the prism 12, and the hologram optical element 13 transmit almost all of the external light, the observer can observe the outside world image with see-through. Therefore, the virtual image of the video IM displayed on the video display element 20 is observed so as to overlap a part of the external image.
  • the hologram optical element 13 constitutes a combiner that simultaneously guides the image displayed on the image display element 20 and the external image to the observer eye EY, the observer can connect the image display element via the hologram optical element 13.
  • the image provided from 20 and an external image can be observed simultaneously. Therefore, by mounting the above-described video display device 1 (FIGS. 1 to 3), an optical see-through display having a function of projecting and displaying the video IM on the observer's eye EY with the optical device 10 can be configured. it can.
  • the image display device 1 is mounted on the optical see-through display so that the hologram optical element 13 has a function of projecting and displaying the image on the observer's eye EY.
  • the optical see-through display also includes a head-mounted display that includes a support member that supports the image display device 1 so that the hologram optical element 13 is positioned in front of the observer's eye EY (that is, supports in front of the observer's eyes). It is desirable that Since the video display device 1 has high see-through performance, a high video display effect can be obtained if the video display device 1 is arranged to display video in front of the observer's eyes.
  • Examples of the optical see-through display include a head mounted display (HMD) and a head up display (HUD).
  • HMD head mounted display
  • HUD head up display
  • examples of the head-mounted display include spectacles and helmets
  • examples of the use of the head-up display include driving an automobile and flying an airplane.
  • an eyeglass-type head-mounted display provided with the video display device 1 and an in-vehicle head-up display provided with the video display device 1 will be described as examples.
  • FIG. 4 shows a schematic configuration of a glasses-type head-mounted display 2A provided with the video display device 1.
  • the head mounted display 2 ⁇ / b> A is composed of the video display device 1 and the support member 3 described above.
  • the video display element 20 and the illumination device of the video display device 1 are housed in the housing 7, and the upper end portion of the optical device 10 that is an eyepiece optical system is also located in the housing 7.
  • the optical device 10 is configured by bonding the two prisms 11 and 12 which are prisms, and has a shape like one lens of a pair of glasses (lens for right eye in FIG. 4) as a whole. ing.
  • the video display element 20, the light source 21 and the like in the casing 7 are connected to a circuit board (not shown) via a cable 8 provided through the casing 7, and the video display element is connected to the circuit board. 20, driving power and video signals are supplied to the light source 21 and the like.
  • the video display device 1 further includes an imaging device that captures still images and moving images, a microphone, a speaker, an earphone, and the like, and information on the captured image and the display image via an external server or terminal and a communication line such as the Internet. Or a configuration for exchanging (transmitting / receiving) audio information.
  • the support member 3 is a support mechanism corresponding to a frame of glasses, and supports the image display device 1 in front of the observer's eyes (in front of the right eye in FIG. 4).
  • the support member 3 includes temples 4R and 4L that are in contact with the left and right temporal regions of the observer, and nose pads 5R and 5L that are in contact with the nose of the observer.
  • the support member 3 also supports the lens 6 in front of the left eye of the observer, but this lens 6 is a dummy lens.
  • the image light is guided to the optical pupil EP (FIG. 3) via the optical device 10. Accordingly, by aligning the observer's pupil (observer's eye EY) with the position of the optical pupil EP, the observer can observe an enlarged virtual image of the display image on the image display device 1. At the same time, the observer can observe an external image through the optical device 10 with see-through. In addition, you may enable it to observe an image
  • the head mounted display 2A is suitable for use when working in a dim place (for example, indoors of a warehouse, a factory, etc.) in which the height of the luminous transmittance Tv is regarded as important. It is also suitable for use in low vision, especially as a visual aid for night blind people. For example, when an image of the outside world is captured by a camera and displayed on the image display device 1, even if the outside world becomes dark and it becomes difficult to display the image, the outside image is seen through with a high visibility transmittance Tv. can do.
  • FIG. 5 shows a schematic configuration of an in-vehicle head-up display 2B provided with the video display device 1.
  • the main component of the head-up display 2B is the video display device 1, and the video display device 1 is arranged so that the hologram optical element 13 is positioned in front of the observer's eye EY (that is, in front of the driver's eyes). .
  • the hologram optical element 13 is provided on the surface or inside of the windshield 30, information (for example, navigation) is displayed on the image display element 20, and the image light (reproduction illumination light) L 1 is displayed on the hologram optical element 13.
  • the reproduced image light L2 is diffracted and reflected.
  • the reproduced image light L2 enters the observer eye EY together with the external light L3 transmitted through the hologram optical element 13.
  • the hologram optical element 13 Since the visibility transmittance Tv is high, it is possible to observe an external image with high see-through property.
  • An image display device having an image display element that displays an image by light emission of image light composed of visible light, and a hologram optical element that diffracts and reflects the image light,
  • the image display element has emission peak wavelengths of three primary colors RGB in the image light;
  • the hologram optical element has a diffraction peak wavelength corresponding to the emission peak wavelength;
  • the amount of diffraction at a wavelength of 400 to 490 nm is defined as the amount of diffraction of B
  • the diffraction amount at a wavelength of 580 to 680 nm is defined as the R diffraction amount
  • (B diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the B diffraction amount ratio
  • (G diffraction amount) / (total RGB diffraction amount) is defined as the G diffraction amount ratio,
  • the light emission amount at a wavelength of 400 to 490 nm is set as the light emission amount of B
  • the light emission amount at a wavelength of 490 to 580 nm is set as the light emission amount of G
  • the light emission amount at a wavelength of 580 to 680 nm is the light emission amount of R
  • (B light emission amount) / (total light emission amount of RGB) is the B light emission amount ratio
  • (G light emission amount) / (total light emission amount of RGB) is the G light emission amount ratio
  • If (R emission amount) / (total of RGB emission amounts) is the R emission amount ratio
  • (# 4) a transparent substrate that guides the image light to the hologram optical element, and the hologram optical element is formed on the transparent substrate;
  • the transparent base material and the hologram optical element constitute an eyepiece optical system that enlarges an image displayed on the image display element and guides it to a viewer's eye as a virtual image, Any one of (# 1) to (# 3), wherein the hologram optical element constitutes a combiner that simultaneously guides an image displayed on the image display element and an external image to an observer's eye.
  • the hologram optical element has a function of projecting and displaying the video on the observer's eyes in a see-through manner.
  • An optical see-through display characterized by comprising.
  • (# 6) The optical see-through display according to (# 5), further comprising a support member that supports the video display device so that the hologram optical element is positioned in front of an observer's eye.
  • the configuration and the like of the video display apparatus embodying the present invention will be described in more detail with reference to data of examples and comparative examples.
  • the examples given here are numerical examples corresponding to the above-described embodiments, and the cross-sectional views (FIGS. 1 to 3) showing the embodiments show the optical arrangement, optical paths, and the like of the corresponding examples. .
  • the difference between the comparative example and the example is the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element 13 and the light emission characteristic L ( ⁇ ) of the video display element 20.
  • Table 1 shows the data of the comparative example and the example
  • FIG. 7 shows the light emission characteristic L ( ⁇ ) and the diffraction characteristic D ( ⁇ ) during white adjustment in the comparative example and the example.
  • the video display element 20 Since comparison with a half mirror is assumed, in the comparative example, in order to display white, the video display element 20 emits light in white.
  • the diffraction peak wavelength is set to 640 nm, 532 nm, and 450 nm for RGB in the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element 13, and the half width is 20.0 nm.
  • the diffraction reflection efficiency (peak height) is 0.50, 0.50, and 0.50.
  • the ratio of the G diffraction amount to the total RGB diffraction amount is 33%.
  • the visibility transmittance 90.7%, and 9.3% is a loss.
  • the ratio of the G diffraction amount to the RGB diffraction amount is set to 10%.
  • the diffraction characteristic D ( ⁇ ) of the hologram optical element 13 for RGB, the diffraction peak wavelengths are 640 nm, 532 nm, and 450 nm, the half widths are 20.0 nm, 16.6 nm, and 14.1 nm, and the diffraction reflection efficiency (peak height). ) Is 0.70, 0.15, 0.65.
  • the emission peak wavelengths are 640 nm, 532 nm, and 450 nm, and the half widths are 20.0 nm, 16.6 nm, and 14.1 nm.
  • the luminous efficiency (peak height) is 0.25, 0.80,. 15
  • the diffraction efficiency peak height
  • it is also effective to change the peak wavelength position and the half-value width.
  • the image display element 20 it is possible to use a light source such as an LED in combination with a spatial modulation element such as a liquid crystal display element or a self-luminous display element such as an organic EL.
  • the video display element may be used.
  • the Example given here is only an example, and is not limited to the scope of this Example.

Abstract

映像表示装置は、可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する。映像表示素子が映像光において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、ホログラム光学素子が発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有する。波長400~490nm,波長490~580nm,波長580~680nmのそれぞれにおける回折量をB,G,Rの回折量とし、(Bの回折量)/(RGBの回折量の合計),(Gの回折量)/(RGBの回折量の合計),(Rの回折量)/(RGBの回折量の合計)のそれぞれをB,G,Rの回折量比とすると、Gの回折量比が5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さい。

Description

映像表示装置と光学シースルーディスプレイ
 本発明は映像表示装置と光学シースルーディスプレイに関するものであり、例えば、液晶表示素子(LCD:liquid crystal display)の2次元映像をホログラム光学素子(HOE:holographic optical element)を用いて観察者眼に投影表示するシースルー型の映像表示装置と、その映像表示装置を備えた光学シースルーディスプレイ(例えば、HMD(head mounted display),HUD(head-up display))に関するものである。
 ホログラム光学素子,ハーフミラー,ビームスプリッター等の光学素子は、ヘッドマウントディスプレイ(HMD),ヘッドアップディスプレイ(HUD)等に搭載されるコンバイナとして有用である。例えば、ハーフミラーを用いて白画像を表示する際には、再生光源の色を白色にすることで白画像を得ることができる。これはハーフミラーの波長に対する依存性が低く、波長が変わっても反射率がほとんど変わらないためである。それに対してホログラム光学素子は、波長ごとに回折効率をチューニングすることが可能であるため、画像の色調を調整することができる。
 ホログラム光学素子の回折効率をチューニングする技術として、特許文献1,2に記載のものが挙げられる。特許文献1に記載の技術は、回折効率,ピーク波長,半値幅のいずれか1つを制御することにより、白色映像を表現するものである。特許文献2に記載の技術は、再生用光源の出射光におけるRGBごとの光強度に応じた回折効率が得られるように、ホログラム感光材料の露光を行うものである。それにより得られたホログラム光学素子を用いると、再生用光源の出射光の光量を最大限に利用しながら、用いる再生用光源ごとに所望の色調に調整された画像を得ることができる。
特開2000-276036号公報 特開2006-184869号公報
 特許文献1に記載の技術では、回折効率,ピーク波長,半値幅を映像表示素子の発光特性に合わせて調整することにより白色映像を表現するが、シースルー性や視感度透過率に関しては考慮されていない。開示されているRGBの回折効率からすると、視感度透過率の向上は見込めないため、高いシースルー性を得ることは不可能である。一方、特許文献2に記載の技術では、再生用光源の出射光の光量を最大限に利用できるため、輝度の向上は考慮されている。しかし、シースルー性を向上させるうえで適したものとは言えない。
 本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであって、その目的は、外界像に映像が重ねられたシースルー表示において、表示映像の画質を高く保持しつつ外界像の観察を高いシースルー性で可能とする映像表示装置及びそれを備えた光学シースルーディスプレイを提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の映像表示装置は、可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、前記映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する映像表示装置であって、
 前記映像表示素子が前記映像光において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、
 前記ホログラム光学素子が前記発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有し、
 波長400~490nmにおける回折量をBの回折量とし、
 波長490~580nmにおける回折量をGの回折量とし、
 波長580~680nmにおける回折量をRの回折量とし、
 (Bの回折量)/(RGBの回折量の合計)をBの回折量比とし、
 (Gの回折量)/(RGBの回折量の合計)をGの回折量比とし、
 (Rの回折量)/(RGBの回折量の合計)をRの回折量比とすると、
 Gの回折量比が5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さいことを特徴とする。
 本発明の光学シースルーディスプレイは、本発明の映像表示装置を搭載することにより、前記ホログラム光学素子で前記映像を観察者眼にシースルーで投影表示する機能を備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、外界像に映像が重ねられたシースルー表示において、表示映像の画質を高く保持しつつ外界像の観察を高いシースルー性で可能とする映像表示装置と、それを備えた光学シースルーディスプレイを実現することができる。
シースルー性を向上させるためのホログラム光学素子の作用を模式的に示す概略導光図。 映像表示装置の一実施の形態を模式的に示す概略断面図。 図2の映像表示装置における光源から光学瞳までの光路を示す光学構成図。 図3の映像表示装置を備えた眼鏡型のヘッドマウントディスプレイを示す斜視図。 車載用のヘッドアップディスプレイの一例を模式的に示す概略断面図。 比視感度曲線を示すグラフ。 比較例及び実施例における白調整時の発光特性及び回折特性を示すグラフ。
 以下、本発明の実施の形態に係る映像表示装置,光学シースルーディスプレイ等を、図面を参照しつつ説明する。なお、各実施の形態等の相互で同一の部分や相当する部分には同一の符号を付して重複説明を適宜省略する。
 ヒトの目の感度は波長によって異なり、図6に示す比視感度曲線から分かるように、最も感度の高い波長λ:555nm(G領域)をピークとした比視感度V(λ)によって決定される。ここで、三原色RGBのうち、B領域の波長λを400~490nmとし、G領域の波長λを490~580nmとし、R領域の波長λを580~680nmとする。
 映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する映像表示装置において、ホログラム光学素子の視感度透過率Tvは、以下の式(T1)によって計算される。ただし、
x(λ):比視感度関数、
P(λ):ホログラム光学素子の分光特性(回折効率,半値幅,ピーク高さに対応)、
SD65(λ):CIE標準光源D65の分光分布、
である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ヒトの目の感度(つまり、比視感度V(λ)に相当する比視感度関数x(λ))は、上述したように波長555nmにピークがあり、G領域の感度が占める割合が高い。そのため、ホログラム光学素子のG領域の回折特性D(λ)を低くすれば、視感度透過率Tvを高くすることができる。ここで、ホログラム光学素子の回折特性D(λ)は、以下の式(T0)で表される。
D(λ)=P(λ)-b(λ) …(T0)
 ただし、
P(λ):ホログラム光学素子の分光特性(回折効率,ピーク高さ,半値幅に対応)、
b(λ):材料の吸収等によるベースライン、
である。
 ホログラム光学素子におけるRGBの回折量は、回折特性D(λ)を用いた以下の式(Db),(Dg),(Dr)で表される。つまり、Bの回折量は式(Db)で表され、Gの回折量は式(Dg)で表され、Rの回折量は式(Dr)で表される。また、映像表示素子の発光特性をL(λ)とすると、映像表示素子におけるRGBの発光量は、発光特性L(λ)を用いた以下の式(Lb),(Lg),(Lr)で表される。つまり、Bの発光量は式(Lb)で表され、Gの発光量は式(Lg)で表され、Rの発光量は式(Lr)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 波長λに対する回折特性D(λ)のグラフでは(後で説明する図7参照。)、RGBの各回折ピーク波長でのピーク高さがRGBの各回折効率に相当し、RGBの各回折特性D(λ)の積分値(面積)がRGBの各回折量に相当する(式(Db),(Dg),(Dr))。また、波長λに対する発光特性L(λ)のグラフでは、RGBの各発光ピーク波長でのピーク高さがRGBの各発光効率に相当し、RGBの各発光特性L(λ)の積分値(面積)がRGBの各発光量に相当する(式(Lb),(Lg),(Lr))。各回折量は回折特性D(λ)のピーク高さと半値幅から凡そ見積もることができ、各発光量は発光特性L(λ)のピーク高さと半値幅から凡そ見積もることができる。また、回折特性D(λ)から回折効率,回折ピーク波長,半値幅が得られ、発光特性L(λ)から発光効率,発光ピーク波長,半値幅が得られる。
 視感度透過率Tvを高くするために、前述したようにホログラム光学素子のG領域の回折特性D(λ)を低くしたうえで、さらに、映像表示素子のG領域の光強度を高くすれば、輝度の低下を最小限まで抑えて、良好なカラーバランスを得ることができる。図1(A)に、映像表示素子20から出射した映像光L1が観察者の瞳(観察者眼EY)に導かれる様子を示す。映像表示素子20からの映像光L1におけるRGBの各発光量のうち、Gの発光量はRとBの発光量に比べて大きくなっている。つまり、G領域の映像光L1が映像表示素子20から強く発光している。それに対し、ホログラム光学素子13のG領域の回折特性D(λ)は低くなっている。結果として、観察者眼EYにはRGBのカラーバランスが取れた映像が導かれる。
 図1(B)に、外界光L3が観察者の瞳(観察者眼EY)に導かれる様子を示す。ホログラム光学素子13はG領域の回折特性D(λ)が低いため、そのホログラム光学素子13に入射した外界光L3のうち、G領域の外界光L3は少ない光量損失で透過することができる。ヒトの瞳が明るさを強く感じるG領域の光量損失が少ないため、視感度透過率Tvが高くなり、観察者は高いシースルー性で外界を見ることができる。
 上述した観点から、本発明の実施の形態に係る映像表示装置では、可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、前記映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する構成とし、前記映像表示素子が前記映像光において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、前記ホログラム光学素子が前記発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有する構成としている。そして、前記式(Db),(Dg),(Dr)で表されるホログラム光学素子におけるRGBの回折量に関して、
 波長400~490nmにおける回折量をBの回折量とし、
 波長490~580nmにおける回折量をGの回折量とし、
 波長580~680nmにおける回折量をRの回折量とし、
 (Bの回折量)/(RGBの回折量の合計)をBの回折量比とし、
 (Gの回折量)/(RGBの回折量の合計)をGの回折量比とし、
 (Rの回折量)/(RGBの回折量の合計)をRの回折量比とすると、
 Gの回折量比が5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さい構成になっている。
 ホログラム光学素子の回折特性D(λ)を、Gの回折量比が5~25%となるように調整すると、ホログラム光学素子のGの回折効率を低くすることができるため、結果としてホログラム光学素子の視感度透過率Tvが高くなって、高いシースルー性で外界像の観察が可能となる。比視感度が最も高いG領域の回折量を小さくするほど、ホログラム光学素子の視感度透過率Tvを高くすることができるが、Gの回折量比が5%より小さくなると、RGBの強度の差が大きくなりすぎるため、良好なカラーバランスを得ることが困難になる。また、Gの回折量比が25%より大きくなると、RGBの発光効率比を同じにしたときとほとんど変わらず、シースルー性に対して明確な効果が得られない。
 Gの回折量比の更に好ましい範囲は5~20%である。この条件範囲は、上述した条件範囲5~25%のなかでも、前記観点等に基づいた更に好ましい条件範囲を規定している。したがって、Gの回折量比として好ましくは5~20%を満たすことにより、上記効果をより一層大きくすることができる。つまり、Gの回折量比が20%より小さいときは更に顕著な効果が得られる。
 また、前記式(Lb),(Lg),(Lr)で表される映像表示素子におけるRGBの発光量に関しては、
 波長400~490nmにおける発光量をBの発光量とし、
 波長490~580nmにおける発光量をGの発光量とし、
 波長580~680nmにおける発光量をRの発光量とし、
 (Bの発光量)/(RGBの発光量の合計)をBの発光量比とし、
 (Gの発光量)/(RGBの発光量の合計)をGの発光量比とし、
 (Rの発光量)/(RGBの発光量の合計)をRの発光量比とすると、
 RGBの発光量比がR:G:B=1:1:1からずれており、Gの発光量比が50~90%であり、かつ、RGBの発光量比のうちで最も大きいことが好ましい。
 映像表示素子の発光特性L(λ)を、RGBの発光量比がR:G:B=1:1:1からずれて、Gの発光量比が50~90%となり、かつ、RGBの発光量比のうちで最も大きくなるように調整すると、良好なカラーバランスを得ることができる。つまり、ホログラム光学素子の回折特性D(λ)だけでなく、映像表示素子の光強度である発光特性L(λ)も組み合わせて調整することにより、シースルー性の向上とともに表示映像の画質の向上も可能となる。
 例えばハーフミラーを用いた構成では、回折特性D(λ)を波長によってコントロールすることは難しいが、ホログラム光学素子を用いた構成では、材料や露光強度を変えることによって容易に回折特性D(λ)を波長ごとにコントロールすることができる。その特性を活かすために、映像表示素子の発光をR:G:B=1:1:1ではないG強度の強いものに設定することで、観察者の瞳に白色映像を導くことが可能となる。ホログラム光学素子の回折特性D(λ)をGの回折量比が5~25%となるように調整した場合、その低い回折特性D(λ)に対応するように、映像表示素子の発光特性L(λ)をGの発光量比が50%以上となるように調整することが、良好なカラーバランスを得るうえで望ましい。しかし、映像表示素子の発光特性L(λ)をGの発光量比が90%より大きくなるように調整すると、カラーバランスが低下する傾向となる。
 Gの発光量比の更に好ましい範囲は60~90%である。この条件範囲は、上述した条件範囲50~90%のなかでも、前記観点等に基づいた更に好ましい条件範囲を規定している。したがって、Gの発光量比として好ましくは60~90%を満たすことにより、上記効果をより一層大きくすることができる。つまり、Gの発光量比が60%より大きいときは更に顕著な効果が得られる。
 前記映像光が、前記ホログラム光学素子での回折反射により、XYZ表色系における色度x,yともに0.33±0.05の白色の再生像光となることが好ましい。このようにホログラム光学素子の回折特性D(λ)を調整すると、良好なカラーバランスを得ることができるため、観察者の瞳に白色映像を導くことが可能となる。なお、映像表示素子の発光特性L(λ)とRGBそれぞれの等色関数とホログラム光学素子の回折特性D(λ)の積分とから、XYZ表色系のX,Y,Zを想定でき、色度x,yはそれぞれX/(X+Y+Z),Y/(X+Y+Z)で表わされる。
 図2に、映像表示装置の一実施の形態を模式的に示す。図2に示す映像表示装置1は、光学デバイス10と映像表示素子20を有している。光学デバイス10は、透明な第1,第2のプリズム11,12;ホログラム光学素子13等で構成されており、第1のプリズム11と第2のプリズム12との間にホログラム光学素子13を有する構造になっている。ホログラム光学素子13は第1のプリズム11に貼り付けられており、第1,第2のプリズム11,12間に設けられた接着剤14で、第1のプリズム11と第2のプリズム12とがホログラム光学素子13を挟むようにして接合されている。つまり、第1のプリズム11及びホログラム光学素子13と第2のプリズム12との間に設けられた接着剤14で、第1のプリズム11と第2のプリズム12とが接合された構造になっている。透明なプリズム11,12の接合面上にホログラム光学素子13が設けられているため、接合面を介した外界像のシースルー性(コンバイナ機能)が確保される。
 映像表示装置1は、光学デバイス10の他に、可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子20を備えている。映像表示素子20としては、例えば、反射型又は透過型の液晶表示素子(LCD:liquid crystal display),デジタル・マイクロミラー・デバイス(digital micromirror device),有機EL(organic electro-luminescence)ディスプレイ等が挙げられる。さらに、映像表示素子20を照明するための照明装置を配置してもよい。照明装置としては、LED(light emitting diode)等の光源,集光用光学素子(レンズ,ミラー等)で構成された照明光学系等を備えたものが挙げられる。
 図2では、光学デバイス10使用時のホログラム光学素子13でのホログラム再生を示している。ホログラム再生では、第1のプリズム11上に形成されているホログラム光学素子13に映像光(再生照明光)L1が入射すると、再生像光L2が回折反射される。その再生像光L2は、ホログラム光学素子13を透過した外界光L3と共に、観察者眼EYに入射することになる。したがって、観察者は表示映像と共に外界像も観察することができる。また、透明基材である第1のプリズム11は、映像表示素子20からの映像光L1を内部で全反射させてホログラム光学素子13に導光する構成になっているため、映像表示素子20から発光した映像光L1を無駄なく利用して、観察者に明るい映像を提供することができる。
 映像表示素子20は映像光L1において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、ホログラム光学素子13は発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有する。Gの回折量比は5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さくなっている。RGBの発光量比はR:G:B=1:1:1からずれており、Gの発光量比は50~90%であり、かつ、RGBの発光量比のうちで最も大きくなっている。映像光L1は、ホログラム光学素子13での回折反射により、XYZ表色系における色度x,yがともに0.33±0.05の白色の再生像光L2となる。ホログラム光学素子13の回折特性D(λ)ではGの回折作用が弱くなっており、映像表示素子20の発光特性L(λ)ではGの発光が強くなっているため、シースルー性とカラーバランスが共に良好になっている。したがって、外界像に映像が重ねられたシースルー表示において、表示映像の画質を高く保持しつつ外界像の観察を高いシースルー性で行うことが可能である。
 光学デバイス10は、接合された第1,第2のプリズム11,12間のホログラム光学素子13を介して映像表示素子20の映像が外界像に重なるように、その表示映像を拡大虚像として観察者眼EYにシースルーで投影表示する接眼光学系として機能する。そのため、ホログラム光学素子13は体積位相型の反射型ホログラムであることが望ましい。体積位相型の反射型ホログラムは外界像の光の透過率が高いので、ホログラム光学素子13として体積位相型の反射型ホログラムを用いれば、観察者は表示映像と共に外界像も明瞭に観察することが可能になる。
 図3に、映像表示装置1(図2)の更に具体的な光学構成を示す。図3では、照明装置等を備えた映像表示装置1における光源21から光学瞳EPまでの光路を示している。この映像表示装置1は、照明装置の他に、偏光板24と、偏光ビームスプリッター25と、映像表示素子20と、接眼光学系として機能する光学デバイス10と、を有している。
 照明装置は、映像表示素子20を照明するものであり、光源21と、照明ミラー22と、拡散板23と、を有している。光源21は、発光ピーク波長が例えば450nm,532nm,640nmとなる3つの波長帯域の光を発するRGB一体型のLEDで構成されている。照明ミラー22は、光源21から出射した光(照明光)を拡散板23に向けて反射させるとともに、光学瞳EPと光源21とが略共役となるように、照明光を曲げる光学素子(例えば、自由曲面ミラー)である。拡散板23は、光源21からの照明光を拡散させるものであり、その拡散度は方向によって異なっている(例えば、横方向にのみ拡散作用を有する1方向拡散板である。)。
 偏光板24は、その表面に拡散板23が貼り合わせ保持されており、拡散板23を介して入射する光のうち、所定の偏光方向の光を透過させて偏光ビームスプリッター25に導く。偏光板24を透過した偏光が偏光ビームスプリッター25で反射されるように、偏光ビームスプリッター25の方向は揃えてある。偏光ビームスプリッター25は、偏光板24を透過した光を反射型の映像表示素子20の方向に反射させる一方、映像表示素子20で反射された光のうち、画像信号オンに対応する光(偏光板24を透過した光とは偏光方向が直交する光)を透過させる平板状の偏光分離素子であり、プリズム11のプリズム面11cに貼り付けられている。
 映像表示素子20は、照明装置からの光(つまり、偏光ビームスプリッター25で反射された光)を変調して映像IMを表示する映像表示素子であり、この映像表示装置1では反射型の液晶表示素子を想定している。なお、映像表示素子20はカラーフィルターを有する構成であってもよいし、RGBごとに時分割で駆動される構成であってもよい。
 映像表示素子20は、偏光ビームスプリッター25からほぼ垂直に入射する光がほぼ垂直に反射されて偏光ビームスプリッター25に向かうように配置されている。これにより、反射型の映像表示素子に対して大きな入射角で光を入射させる構成に比べて、解像度を増大させるような光学設計が容易になる。また、映像表示素子20は、照明ミラー22から偏光ビームスプリッター25に向かう光路に対して光源21と同じ側に配置されている。これにより、照明装置から映像表示素子20までの光学系全体をコンパクトに構成することができる。なお、映像表示素子20は、光源21と同一の基板で支持されていてもよいし、別々の基板で支持されていてもよい。
 光学デバイス10は、プリズム11,プリズム12及びホログラム光学素子13を有しており、プリズム11,12は、プラスチック(例えば、アクリル系樹脂,ポリカーボネート,シクロオレフィン樹脂等)で構成されている。光学デバイス10は、非軸対称(非回転対称)な正の光学的パワーをホログラム光学素子13に有しており、それにより映像表示素子20からの映像光を光学瞳EPに導くための接眼光学系として機能する。プリズム11は、映像表示素子20から偏光ビームスプリッター25を介して入射してくる映像光を内部で導光する一方、外界像の光(外界光)を透過させるものであり、平行平板の上端部を上端に向かうほど厚くし、下端部を下端に向かうほど薄くした形状で構成されている。
 プリズム11において偏光ビームスプリッター25が貼り付けられているプリズム面11cは、映像表示素子20からの映像光が最初に入射する光学面である。また、光学瞳EPとほぼ平行に位置して互いに対向する2つのプリズム面11a,11bは、映像光を全反射によって導光する全反射面となっている。そのうち、光学瞳EP側のプリズム面11aは、ホログラム光学素子13で回折反射される映像光の出射面を兼ねている。
 プリズム11は、その下端部に配置されるホログラム光学素子13を挟むように、接着剤14でプリズム12と接合されて、略平行平板を形成している。プリズム12をプリズム11と貼り合わせることで、外光がプリズム11の楔状の下端部を透過するときの屈折をプリズム12でキャンセルすることができ、観察される外界像に歪みが生じるのを防止することができる。ホログラム光学素子13は、プリズム11のプリズム面11dに接して設けられており、プリズム11内部で導光された映像光を回折反射する体積位相型で反射型のホログラム光学素子である。そして、ホログラム光学素子13のRGBの回折波長は、RGBの映像光の波長(光源21の発光波長)とほぼ対応している。
 上記の構成において、照明装置の光源21から出射された光は、照明ミラー22で反射され、拡散板23にて一方向にのみ拡散された後、所定の偏光方向の光のみが偏光板24を透過する。そして、偏光板24を透過した光は、偏光ビームスプリッター25で反射され、映像表示素子20に入射する。映像表示素子20では、入射光が画像信号に応じて変調される。このとき、画像信号オンに対応する映像光は、映像表示素子20にて入射光とは偏光方向が直交する光に変換されて出射されるため、偏光ビームスプリッター25を透過してプリズム面11cからプリズム11の内部に入射する。一方、画像信号オフに対応する映像光は、映像表示素子20にて偏光方向が変換されずに出射されるため、偏光ビームスプリッター25で遮断されて、プリズム11の内部に入射しない。
 プリズム11では、入射した映像光がプリズム11の対向する2つのプリズム面11a,11bでそれぞれ1回ずつ全反射された後、ホログラム光学素子13に入射する。ホログラム光学素子13では、特定の波長(RGBに対応する3つの波長)の光のみが回折反射されてプリズム面11aから出射し、光学瞳EPに達する。したがって、観察者は光学瞳EPの位置で映像表示素子20に表示された映像IMを虚像として観察することができる。一方、プリズム11,プリズム12及びホログラム光学素子13は、外光をほとんど全て透過させるので、観察者は外界像をシースルーで観察することができる。したがって、映像表示素子20に表示された映像IMの虚像は、外界像の一部に重なって観察されることになる。
 ホログラム光学素子13は、映像表示素子20に表示される映像と外界像とを同時に観察者眼EYに導くコンバイナを構成しているので、観察者は、ホログラム光学素子13を介して、映像表示素子20から提供される映像と外界像とを同時に観察することができる。したがって、上述した映像表示装置1(図1~図3)を搭載することにより、光学デバイス10で映像IMを観察者眼EYにシースルーで投影表示する機能を備えた光学シースルーディスプレイを構成することができる。
 上記のように、光学シースルーディスプレイにおいて映像表示装置1を搭載することにより、ホログラム光学素子13で映像を観察者眼EYにシースルーで投影表示する機能を備えることが望ましい。また、その光学シースルーディスプレイは、ホログラム光学素子13が観察者眼EYの前方に位置するように映像表示装置1を支持する(つまり、観察者の眼前で支持する)支持部材を備えたヘッドマウントディスプレイであることが望ましい。映像表示装置1はシースルー性が高いため、観察者の眼前で映像を表示する配置にすれば、高い映像表示効果を得ることができる。光学シースルーディスプレイとしては、ヘッドマウントディスプレイ(HMD),ヘッドアップディスプレイ(HUD)等が挙げられる。また、ヘッドマウントディスプレイの形態としては眼鏡型,ヘルメット型等が挙げられ、ヘッドアップディスプレイの用途としては自動車の運転用,飛行機の操縦用等が挙げられる。ここでは、映像表示装置1を備えた眼鏡型のヘッドマウントディスプレイと、映像表示装置1を備えた車載用のヘッドアップディスプレイと、を例示して以下に説明する。
 図4に、映像表示装置1を備えた眼鏡型のヘッドマウントディスプレイ2Aの概略構成を示す。ヘッドマウントディスプレイ2Aは、上述した映像表示装置1と、支持部材3とで構成されている。映像表示装置1の映像表示素子20や照明装置等は、筐体7内に収容されており、接眼光学系である光学デバイス10の上端部も筐体7内に位置している。光学デバイス10は、上述したようにプリズムである2枚のプリズム11,12の貼り合わせによって構成されており、全体として眼鏡の一方のレンズ(図4では右眼用レンズ)のような形状をしている。
 また、筐体7内の映像表示素子20,光源21等は、筐体7を貫通して設けられるケーブル8を介して、回路基板(不図示)と接続されており、回路基板から映像表示素子20,光源21等に駆動電力や映像信号が供給される。なお、映像表示装置1は、静止画や動画を撮影する撮像装置,マイク,スピーカー,イヤホン等をさらに備え、外部のサーバーや端末とインターネット等の通信回線を介して、撮像画像及び表示画像の情報や音声情報をやりとり(送受信)する構成であってもよい。
 支持部材3は、眼鏡のフレームに相当する支持機構であり、映像表示装置1を観察者の眼前(図4では右眼の前)で支持している。この支持部材3は、観察者の左右の側頭部にそれぞれ当接するテンプル4R,4Lと、観察者の鼻と当接する鼻当て5R,5Lと、を含んでいる。なお、支持部材3は、観察者の左眼の前でレンズ6も支持しているが、このレンズ6はダミーレンズである。
 ヘッドマウントディスプレイ2Aを観察者の頭部に装着し、映像表示素子20に映像を表示すると、その映像光が光学デバイス10を介して光学瞳EP(図3)に導かれる。したがって、光学瞳EPの位置に観察者の瞳(観察者眼EY)を合わせることにより、観察者は、映像表示装置1の表示映像の拡大虚像を観察することができる。また、これと同時に、観察者は光学デバイス10を介して、外界像をシースルーで観察することができる。なお、映像表示装置1を2つ用いて両眼で映像を観察できるようにしてもよい。
 上記のように、映像表示装置1が支持部材3で支持されることにより、観察者は映像表示装置1から提供される表示映像と外界像とを同時にハンズフリーで長時間安定して観察することができ、空いた手で所望の作業を行うことができる。また、観察者の観察方向が一方向に定まるので、観察者は暗環境でも表示映像を探しやすいという利点もある。したがって、このヘッドマウントディスプレイ2Aは、視感度透過率Tvの高さが重要視される薄暗い場所(例えば倉庫,工場等の屋内)で作業を行う際の使用に適している。また、ロービジョン、特に夜盲の方向けの視覚補助装置として眼前に装着するタイプの使用にも適している。例えば、外界の映像をカメラで撮影して映像表示装置1に表示しているときに、外界が暗くなって映像表示が困難になっても、高い視感度透過率Tvにより外界像をシースルーで観察することができる。
 図5に、映像表示装置1を備えた車載用のヘッドアップディスプレイ2Bの概略構成を示す。ヘッドアップディスプレイ2Bの主要な構成要素は映像表示装置1であり、映像表示装置1は、ホログラム光学素子13が観察者眼EYの前方(つまり、運転手の眼前)に位置するように配置される。ホログラム光学素子13は、フロントガラス30の表面又は内部に設けられており、映像表示素子20に情報(例えばナビゲーション)が映像表示されて、その映像光(再生照明光)L1がホログラム光学素子13に入射すると、再生像光L2が回折反射される。その再生像光L2は、ホログラム光学素子13を透過した外界光L3と共に、観察者眼EYに入射することになる。
 映像表示素子20に表示される映像は観察者眼EYにシースルーで投影表示されるため、前方の視界は遮断されない。夜間での使用を想定した場合、ホログラム光学素子の視感度透過率Tvが低いと外界の視認性も低くなるが、ヘッドアップディスプレイ2Bに搭載されている映像表示装置1では、ホログラム光学素子13の視感度透過率Tvが高いため、高いシースルー性で外界像を観察することが可能である。
 以上の説明から分かるように、上述した各実施の形態や後述する各実施例には以下の特徴的な構成(#1)~(#6)等が含まれている。
 (#1):可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、前記映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する映像表示装置であって、
 前記映像表示素子が前記映像光において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、
 前記ホログラム光学素子が前記発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有し、
 波長400~490nmにおける回折量をBの回折量とし、
 波長490~580nmにおける回折量をGの回折量とし、
 波長580~680nmにおける回折量をRの回折量とし、
 (Bの回折量)/(RGBの回折量の合計)をBの回折量比とし、
 (Gの回折量)/(RGBの回折量の合計)をGの回折量比とし、
 (Rの回折量)/(RGBの回折量の合計)をRの回折量比とすると、
 Gの回折量比が5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さいことを特徴とする映像表示装置。
 (#2):波長400~490nmにおける発光量をBの発光量とし、
 波長490~580nmにおける発光量をGの発光量とし、
 波長580~680nmにおける発光量をRの発光量とし、
 (Bの発光量)/(RGBの発光量の合計)をBの発光量比とし、
 (Gの発光量)/(RGBの発光量の合計)をGの発光量比とし、
 (Rの発光量)/(RGBの発光量の合計)をRの発光量比とすると、
 RGBの発光量比がR:G:B=1:1:1からずれており、Gの発光量比が50~90%であり、かつ、RGBの発光量比のうちで最も大きいことを特徴とする(#1)記載の映像表示装置。
 (#3):前記映像光が、前記ホログラム光学素子での回折反射により、XYZ表色系における色度x,yともに0.33±0.05の白色の再生像光となることを特徴とする(#1)又は(#2)記載の映像表示装置。
 (#4):前記映像光を前記ホログラム光学素子に導光する透明基材を更に有し、その透明基材上に前記ホログラム光学素子が形成されており、
 前記透明基材と前記ホログラム光学素子が、前記映像表示素子に表示される映像を拡大して観察者眼に虚像として導く接眼光学系を構成しており、
 前記ホログラム光学素子が、前記映像表示素子に表示される映像と外界像とを同時に観察者眼に導くコンバイナを構成していることを特徴とする(#1)~(#3)のいずれか1項に記載の映像表示装置。
 (#5):(#1)~(#4)のいずれか1項に記載の映像表示装置を搭載することにより、前記ホログラム光学素子で前記映像を観察者眼にシースルーで投影表示する機能を備えたことを特徴とする光学シースルーディスプレイ。
 (#6):前記ホログラム光学素子が観察者眼の前方に位置するように前記映像表示装置を支持する支持部材を備えたことを特徴とする(#5)記載の光学シースルーディスプレイ。
 以下、本発明を実施した映像表示装置の構成等を、実施例及び比較例のデータ等を挙げて更に具体的に説明する。ここで挙げる実施例は、前述した実施の形態に対応する数値実施例であり、実施の形態を表す断面図(図1~図3)は対応する実施例の光学配置,光路等を示している。また、ハーフミラーとの比較を想定しているので、比較例と実施例との違いは、ホログラム光学素子13の回折特性D(λ)と映像表示素子20の発光特性L(λ)にある。表1に比較例と実施例のデータを示し、図7に比較例及び実施例における白調整時の発光特性L(λ)及び回折特性D(λ)を示す。
 ハーフミラーとの比較を想定しているので、比較例では白を表示するために映像表示素子20を白で発光させる。映像表示素子20の発光特性L(λ)では、RGBについて、発光ピーク波長を640nm,532nm,450nmとし、半値幅を20.0nm,16.6nm,14.1nmとする。映像表示素子20を白で発光させるために、色度x=0.33,y=0.33に調整すると、発光効率(ピーク高さ)は0.53、0.37、0.29となる。この映像表示素子20のコンバイナとしてホログラム光学素子13を用いる場合、ホログラム光学素子13の回折特性D(λ)では、RGBについて、回折ピーク波長を640nm,532nm,450nmとし、半値幅を20.0nm,16.6nm,14.1nmとし、回折反射効率(ピーク高さ)は0.50,0.50,0.50とする。このときのRGBの回折量の合計に対するGの回折量の比は33%となる。そして、この場合の視感度透過率はTv=90.7%となり、9.3%が損失となる。
 実施例は、視感度透過率Tvを向上させるために、RGBの回折量の合計に対するGの回折量の比を10%とした場合である。ホログラム光学素子13の回折特性D(λ)では、RGBについて、回折ピーク波長を640nm,532nm,450nmとし、半値幅を20.0nm,16.6nm,14.1nmとし、回折反射効率(ピーク高さ)を0.70,0.15,0.65とする。映像表示素子20の発光特性L(λ)では、RGBについて、発光ピーク波長を640nm,532nm,450nmとし、半値幅を20.0nm,16.6nm,14.1nmとする。このとき、観察者の瞳に白映像を届けるために、色度x=0.33,y=0.33に調整すると、発光効率(ピーク高さ)は0.25,0.80,0.15となる。この場合の視感度透過率はTv=94.9%となり、5.1%が損失となる。つまり、比較例の約55%の損失量となる。
 実施例では主に回折効率(ピーク高さ)をコントロールした例を記載しているが、実際にはこれに限らずピーク波長位置や半値幅を変えることも有効である。また、映像表示素子20としては、液晶表示素子等の空間変調素子にLED等の光源を組み合わせて用いたり、有機EL等の自発光型表示素子を用いたりすることが可能であるが、この他の映像表示素子を用いてもよい。なお、ここで挙げた実施例は一例にすぎず、この実施例の範囲に限らない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 1  映像表示装置
 2A  ヘッドマウントディスプレイ(光学シースルーディスプレイ)
 2B  ヘッドアップディスプレイ(光学シースルーディスプレイ)
 3  支持部材
 4R,4L  テンプル
 5R,5L  鼻当て
 6  レンズ
 7  筐体
 8  ケーブル
 10  光学デバイス(接眼光学系)
 11  第1のプリズム(透明基材)
 11a,11b,11c,11d プリズム面
 12  第2のプリズム
 13  ホログラム光学素子
 14  接着剤
 20  映像表示素子
 21 光源
 22 照明ミラー
 23 拡散板
 24 偏光板
 25 偏光ビームスプリッター
 30 フロントガラス
 L1  映像光
 L2  再生像光
 L3  外界光
 IM  映像
 EY  観察者眼
 EP  光学瞳

Claims (6)

  1.  可視光からなる映像光の発光により映像を表示する映像表示素子と、前記映像光を回折反射するホログラム光学素子と、を有する映像表示装置であって、
     前記映像表示素子が前記映像光において三原色RGBの発光ピーク波長を有し、
     前記ホログラム光学素子が前記発光ピーク波長に対応する回折ピーク波長を有し、
     波長400~490nmにおける回折量をBの回折量とし、
     波長490~580nmにおける回折量をGの回折量とし、
     波長580~680nmにおける回折量をRの回折量とし、
     (Bの回折量)/(RGBの回折量の合計)をBの回折量比とし、
     (Gの回折量)/(RGBの回折量の合計)をGの回折量比とし、
     (Rの回折量)/(RGBの回折量の合計)をRの回折量比とすると、
     Gの回折量比が5~25%であり、かつ、RGBの回折量比のうちで最も小さい映像表示装置。
  2.  波長400~490nmにおける発光量をBの発光量とし、
     波長490~580nmにおける発光量をGの発光量とし、
     波長580~680nmにおける発光量をRの発光量とし、
     (Bの発光量)/(RGBの発光量の合計)をBの発光量比とし、
     (Gの発光量)/(RGBの発光量の合計)をGの発光量比とし、
     (Rの発光量)/(RGBの発光量の合計)をRの発光量比とすると、
     RGBの発光量比がR:G:B=1:1:1からずれており、Gの発光量比が50~90%であり、かつ、RGBの発光量比のうちで最も大きい請求項1記載の映像表示装置。
  3.  前記映像光が、前記ホログラム光学素子での回折反射により、XYZ表色系における色度x,yともに0.33±0.05の白色の再生像光となる請求項1又は2記載の映像表示装置。
  4.  前記映像光を前記ホログラム光学素子に導光する透明基材を更に有し、その透明基材上に前記ホログラム光学素子が形成されており、
     前記透明基材と前記ホログラム光学素子が、前記映像表示素子に表示される映像を拡大して観察者眼に虚像として導く接眼光学系を構成しており、
     前記ホログラム光学素子が、前記映像表示素子に表示される映像と外界像とを同時に観察者眼に導くコンバイナを構成している請求項1~3のいずれか1項に記載の映像表示装置。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の映像表示装置を搭載することにより、前記ホログラム光学素子で前記映像を観察者眼にシースルーで投影表示する機能を備えた光学シースルーディスプレイ。
  6.  前記ホログラム光学素子が観察者眼の前方に位置するように前記映像表示装置を支持する支持部材を備えた請求項5記載の光学シースルーディスプレイ。
PCT/JP2017/030172 2016-09-05 2017-08-23 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ WO2018043254A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17846259.4A EP3508906A4 (en) 2016-09-05 2017-08-23 VIDEO DISPLAY DEVICE AND OPTICAL SHOW INDICATOR
JP2018537187A JPWO2018043254A1 (ja) 2016-09-05 2017-08-23 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016172504 2016-09-05
JP2016-172504 2016-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018043254A1 true WO2018043254A1 (ja) 2018-03-08

Family

ID=61300803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030172 WO2018043254A1 (ja) 2016-09-05 2017-08-23 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3508906A4 (ja)
JP (1) JPWO2018043254A1 (ja)
WO (1) WO2018043254A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054378A1 (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 ソニー株式会社 表示装置、表示制御方法及び記録媒体
CN112444992A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 精工爱普生株式会社 虚像显示装置以及导光装置
US20210364801A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Holographic display device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276036A (ja) 1999-01-21 2000-10-06 Dainippon Printing Co Ltd カラーホログラム撮影方法、カラーホログラム及びその評価方法
JP2006184869A (ja) 2004-12-03 2006-07-13 Konica Minolta Photo Imaging Inc 光学デバイスの製造方法、光学デバイス、映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JP2008250254A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 光学フィルタ、合波器、光源装置及び画像表示装置
JP2010271526A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Konica Minolta Opto Inc 映像表示装置、ヘッドマウントディスプレイおよびヘッドアップディスプレイ
US20160116739A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-28 Magic Leap, Inc. Architectures and methods for outputting different wavelength light out of waveguides

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242411A (ja) * 1999-05-10 2001-09-07 Asahi Glass Co Ltd ホログラム表示装置
US7206107B2 (en) * 2004-12-13 2007-04-17 Nokia Corporation Method and system for beam expansion in a display device
JP6229711B2 (ja) * 2013-03-26 2017-11-15 コニカミノルタ株式会社 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276036A (ja) 1999-01-21 2000-10-06 Dainippon Printing Co Ltd カラーホログラム撮影方法、カラーホログラム及びその評価方法
JP2006184869A (ja) 2004-12-03 2006-07-13 Konica Minolta Photo Imaging Inc 光学デバイスの製造方法、光学デバイス、映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JP2008250254A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 光学フィルタ、合波器、光源装置及び画像表示装置
JP2010271526A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Konica Minolta Opto Inc 映像表示装置、ヘッドマウントディスプレイおよびヘッドアップディスプレイ
US20160116739A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-28 Magic Leap, Inc. Architectures and methods for outputting different wavelength light out of waveguides

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3508906A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054378A1 (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 ソニー株式会社 表示装置、表示制御方法及び記録媒体
CN112444992A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 精工爱普生株式会社 虚像显示装置以及导光装置
CN112444992B (zh) * 2019-08-28 2022-08-19 精工爱普生株式会社 虚像显示装置以及导光装置
US20210364801A1 (en) * 2020-05-22 2021-11-25 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Holographic display device
US11644672B2 (en) * 2020-05-22 2023-05-09 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Holographic display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018043254A1 (ja) 2019-06-24
EP3508906A1 (en) 2019-07-10
EP3508906A4 (en) 2019-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11940625B2 (en) Light-guide display with reflector
KR100954404B1 (ko) 광가이드 광학장치
US7724442B2 (en) Substrate-guided optical devices
JP4835327B2 (ja) 映像表示装置、及び頭部装着式映像表示装置
US20070133076A1 (en) Image display apparatus
JP2010271526A (ja) 映像表示装置、ヘッドマウントディスプレイおよびヘッドアップディスプレイ
US20030210467A1 (en) Wearable color display system
JP6197864B2 (ja) ウェアラブルコンピューター
WO2018043254A1 (ja) 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ
WO2016147868A1 (ja) 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ
JP2009157290A (ja) 映像表示装置及びヘッドマウントディスプレイ
JP2010243972A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JP2006349719A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
AU2007203023B2 (en) A Light Guide Optical Device
JP2008287049A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JPWO2019077975A1 (ja) 映像表示装置と光学シースルーディスプレイ
JP2009157026A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
WO2019244419A1 (ja) 画像表示装置とウェアラブルディスプレイ
IL178532A (en) Optical device
CN115437159A (zh) 一种光学系统、照明系统及显示系统
JP2008287048A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
IL178531A (en) Optical device
JP2010266775A (ja) 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17846259

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018537187

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017846259

Country of ref document: EP