WO2017209138A1 - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2017209138A1
WO2017209138A1 PCT/JP2017/020133 JP2017020133W WO2017209138A1 WO 2017209138 A1 WO2017209138 A1 WO 2017209138A1 JP 2017020133 W JP2017020133 W JP 2017020133W WO 2017209138 A1 WO2017209138 A1 WO 2017209138A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
assembled battery
battery cells
opening
insulating
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴志 榎本
川村 公一
敏徳 内田
光弘 星野
正志 首藤
怜 和田
Original Assignee
株式会社東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社東芝
Priority to US16/305,204 priority Critical patent/US20200044210A1/en
Priority to CN201780006708.XA priority patent/CN108701785A/zh
Priority to EP17806691.6A priority patent/EP3467901A4/en
Publication of WO2017209138A1 publication Critical patent/WO2017209138A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an assembled battery.
  • an assembled battery including a metal can type battery cell in which an electrode part is provided on an upper wall part and a holder that supports the battery cell is known.
  • the assembled battery of the embodiment includes, for example, a plurality of battery cells, pipes, bars, and insulating plates.
  • the plurality of battery cells are arranged in the first direction, and each is provided with an opening.
  • the pipe is hollow and inserted into each of the openings along the first direction.
  • the rod is inserted into the hollow part of the pipe.
  • An insulating plate is provided in the facing part of several battery cells.
  • FIG. 1 is an exemplary perspective view of a battery cell of an assembled battery according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an exemplary exploded perspective view of Modification 1 of the assembled battery according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is an exemplary perspective view of a spacer of the battery pack according to the second embodiment.
  • 6 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 7 is an exemplary exploded perspective view of Modification 1 of the assembled battery according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is an exemplary perspective view of a battery cell of an assembled battery according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an exemplary exploded perspective
  • FIG. 9 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is an exemplary cross-sectional view of a part of the assembled battery according to the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is an exemplary exploded perspective view of Modification 1 of the assembled battery according to the fourth embodiment.
  • FIG. 12 is an exemplary cross-sectional view of a part of Modification 1 of the assembled battery according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an exemplary perspective view of the assembled battery according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is an exemplary perspective view of an insulating plate of the battery pack according to the fifth embodiment.
  • FIG. 15 is an enlarged view of a part of FIG.
  • FIG. 16 is an exemplary exploded perspective view of the assembled battery according to the sixth embodiment.
  • FIG. 17 is an exemplary perspective view of the support member of the battery pack according to the sixth embodiment.
  • FIG. 18 is an exemplary perspective view of the assembled battery according to the sixth embodiment.
  • FIG. 19 is an exemplary plan view of a spacer of the battery pack according to the sixth embodiment.
  • FIG. 20 is an exemplary cross-sectional view of the spacer of the battery pack according to the sixth embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of the battery cell 2 of the assembled battery 1.
  • the battery cell 2 includes a housing 20 and a pair of electrode portions 25.
  • One of the electrode portions 25 is a positive electrode portion 25A, and the other is a negative electrode portion 25B.
  • directions are defined for convenience as shown in each drawing.
  • the X direction is along the thickness direction (height direction) of the battery cell 2
  • the Y direction is along the longitudinal direction of the battery cell 2
  • the Z direction is along the short side direction (width direction) of the battery cell 2.
  • the X direction, the Y direction, and the Z direction are orthogonal to each other.
  • the X direction is an example of a first direction.
  • the battery cell 2 is composed of, for example, a lithium ion secondary battery.
  • the battery cell 2 may be another secondary battery such as a nickel metal hydride battery or nickel cadmium battery.
  • a lithium ion secondary battery is a kind of non-aqueous electrolyte secondary battery, and lithium ions in the electrolyte are responsible for electrical conduction.
  • the positive electrode material include lithium manganese composite oxide, lithium nickel composite oxide, lithium cobalt composite oxide, lithium nickel cobalt composite oxide, lithium manganese cobalt composite oxide, spinel type lithium manganese nickel composite oxide, and olivine.
  • a lithium phosphorus oxide having a structure is used, and as the negative electrode material, for example, an oxide material such as lithium titanate (LTO), an oxide material such as niobium composite oxide, or the like is used.
  • an oxide material such as lithium titanate (LTO), an oxide material such as niobium composite oxide, or the like is used.
  • electrolyte for example, electrolyte solution
  • lithium salt such as fluorine-type complex salt (for example, LiBF4, LiPF6), etc. were mix
  • An organic solvent or the like may be used alone or in combination.
  • the battery cell 2 is also referred to as a single battery or the like.
  • the casing 20 of the battery cell 2 is configured in a flat rectangular parallelepiped shape that is thin in the X direction.
  • the housing 20 has a plurality of wall portions 20a to 20f. Each of the wall portion 20e and the wall portion 20f extends along a direction (YZ plane) orthogonal to the X direction, and is provided in parallel to each other with an interval in the X direction.
  • One of the walls 20e and 20f may be referred to as a bottom wall or a lower wall, and the other may be referred to as a top wall or an upper wall.
  • the housing 20 is made of, for example, a relatively thin SUS.
  • the wall portions 20a to 20d are located at the peripheral edge portion of the wall portion 20e and extend between the wall portion 20e and the wall portion 20f.
  • Each of the wall portion 20a and the wall portion 20c extends along a direction (XY plane) orthogonal to the Z direction, and is provided in parallel to each other with an interval in the Z direction.
  • the wall portions 20 a and 20 c are referred to as a side wall portion, a peripheral wall portion, and the like, and constitute two long side portions among the four side portions of the housing 20.
  • one of the wall portions 20a and 20c is provided with a gas vent valve portion 20g.
  • the valve portion 20g is opened when the pressure in the housing 20 becomes higher than the threshold value, and reduces the pressure in the housing 20.
  • the valve portion 20g is provided, for example, at a substantially central portion in the Y direction of the wall portion 20c.
  • Wall part 20a, 20c is an example of a 2nd wall part.
  • both the wall portion 20b and the wall portion 20d extend along a direction (XZ plane) orthogonal to the Y direction, and are provided at intervals in the Y direction.
  • the wall portions 20 b and 20 d are referred to as a side wall portion, a peripheral wall portion, and the like, and constitute two short side portions of the four side portions of the housing 20.
  • One of the wall portions 20b and 20d is provided with a positive electrode portion 25A, and the other is provided with a negative electrode portion 25B.
  • Wall part 20b, 20d is an example of a 1st wall part.
  • each mounting piece 20f1 protruding from the wall portion 20f is provided at the four corners of the housing 20.
  • Each mounting piece 20f1 is provided with an opening 20r as a mounting hole.
  • the opening 20r penetrates the attachment piece 20f1 in the X direction.
  • the opening 20r is also referred to as a through hole or a through hole.
  • the attachment pieces 20f1 are not limited to this example, and may be provided, for example, at only two locations located in one of the four corners of the housing 20 in the Y direction, or may be diagonal lines of the four corners of the housing 20. You may provide only in two places located on the top.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the assembled battery 1.
  • the assembled battery 1 includes, for example, a plurality of battery cells 2, an insulating plate 30, a pipe 40, a bolt 50, a flange nut 60, and a spacer 70.
  • the bolt 50 is an example of a rod.
  • the assembled battery 1 includes a conductive member (bus bar) for electrically connecting a plurality of battery cells 2, a monitoring board for monitoring the voltage and temperature of the battery cells 2, and a control board for battery control. Etc. may be included.
  • the assembled battery 1 is also referred to as a battery module, a battery unit, or the like.
  • the plurality of battery cells 2 are arranged in the X direction with the outer surface 20i of each wall 20e facing the same direction (upward). Further, the plurality of battery cells 2 are arranged so that the positive electrode portions 25A and the negative electrode portions 25B are alternately arranged in the direction along the X direction, for example.
  • the plurality of battery cells 2 are integrated in a state of being aligned in a row in the X direction by a bolt 50 inserted into each opening 20r and a flange nut 60.
  • the outer surfaces 20i of the walls 20e and 20f are examples of facing portions.
  • the insulating plate 30 is configured in a rectangular shape extending along a direction (YZ plane) orthogonal to the X direction.
  • the size of the insulating plate 30 is substantially the same as the size of the wall portions 20e and 20f.
  • openings 30r as mounting holes are provided at positions corresponding to the openings 20r. The opening 30r penetrates the insulating plate 30 in the X direction.
  • the insulating plate 30 includes, for example, a first plate 30A and a second plate 30B.
  • Each of the first plates 30A is positioned between two battery cells 2 adjacent in the X direction.
  • the second plates 30B are positioned at one end and the other end in the X direction so as to sandwich the plurality of battery cells 2, respectively.
  • the plurality of insulating plates 30 and the plurality of battery cells 2 are alternately stacked in the X direction.
  • the first plate 30A is also called an intermediate plate or the like, and the second plate 30B is also called an end plate or the like.
  • the pipe 40 is configured in a hollow shape extending along the X direction.
  • the four pipes 40 are respectively inserted into the openings 20r arranged in the X direction of the plurality of battery cells 2.
  • the pipe 40 is interposed between the inner peripheral surface 20r1 of the opening 20r and the shaft portion of the bolt 50 in the opening 20r of each battery cell 2.
  • the pipe 40 is made of, for example, an insulating material such as a synthetic resin material or rubber.
  • the spacer 70 is provided at a position corresponding to the mounting piece 20f1 of the battery cell 2.
  • the spacer 70 is disposed between two mounting pieces 20f1 adjacent in the X direction, specifically, between the mounting piece 20f1 and the insulating plate 30.
  • Each spacer 70 is provided with an opening 70a into which the pipe 40 is inserted.
  • the opening 70a penetrates the spacer 70 in the X direction.
  • the spacer 70 is made of, for example, an insulating material such as a synthetic resin material or rubber.
  • the bolt 50 is inserted into the pipe 40, that is, into the hollow portion 40a.
  • the bolt 50 and the flange nut 60 are provided corresponding to each of the four pipes 40 (openings 20r).
  • the assembled battery 1 is integrated in the X direction by tightly sandwiching the second plate 30B, the spacer 70, the battery cell 2, and the first plate 30A between the head of the bolt 50 and the flange nut 60. (Joined).
  • the bolt 50 and the flange nut 60 are examples of a coupling member.
  • the height h1 along the X direction of the spacer 70 is the thickness (height) h2 along the X direction of the battery cell 2, specifically, between the mounting piece 20f1 and the insulating plate 30. It is set to be smaller than the space. Further, the length of the pipe 40 in the X direction is set to be smaller than the total thickness of the battery cell 2 and the insulating plate 30 in the X direction. Therefore, according to this embodiment, when fixing the some battery cell 2 with the volt
  • casing 20 is comprised by SUS (stainless steel) with comparatively thin thickness, compared with the metal can-type battery cell 2, the housing
  • the assembled battery 1 is inserted into each of the plurality of battery cells 2 arranged in the X direction and provided with the opening 20r, and the opening 20r along the X direction.
  • the pipe 40 and the bolt 50 can suppress the displacement of at least the plurality of battery cells 2 along the YZ plane.
  • the plurality of battery cells 2 can be integrated (coupled) in the X direction.
  • the pipe 40 has an insulating property. According to such a configuration, for example, even when a rod such as the bolt 50 is made of a metal material, it is possible to suppress a plurality of battery cells 2 from being electrically connected to each other via the bolt 50.
  • the battery cell 2 includes wall portions 20b and 20d provided with the electrode portion 25 and a wall portion 20c provided with a gas vent valve portion 20g.
  • the valve portion 20g is provided on the wall portion 20c different from the wall portions 20b and 20d provided with the electrode portion 25, for example, by the gas discharged from the valve portion 20g.
  • the influence on the electrode part 25, the bus bar 28 (refer FIG. 8) etc. which arise can be suppressed.
  • the plurality of battery cells 2 are provided with a plurality of openings 20r spaced from each other in the Y direction or the Z direction.
  • the rotation operation along the YZ plane of the plurality of battery cells 2 can be suppressed by the plurality of openings 20r and, by extension, the pipe 40 and the bolt 50 inserted into each of the openings 20r. . Therefore, for example, the mutual displacement of the plurality of battery cells 2 along the YZ plane is more easily suppressed.
  • the point that the pipe 40A and the bolt 50A are integrated is different from the first embodiment.
  • a pipe 40A as a covering portion is integrated with the bolt 50A by molding, insulating coating, or the like.
  • both end portions of the bolt 50A in the X direction are exposed from the pipe 40A, and a male screw portion that meshes with the female screw portion of the flange nut 60 is provided in the exposed portion.
  • the pipe 40A and the bolt 50A are integrated, for example, the number of parts of the assembled battery 1A can be reduced, and the effort required for manufacturing (assembling work) of the assembled battery 1A. And costs are likely to be reduced.
  • the assembled battery 1B of the embodiment shown in FIGS. 4 to 6 has the same configuration as the assembled battery 1 of the first embodiment. Therefore, according to this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the first embodiment can be obtained.
  • the point that a limiting member 100 configured by a plurality of spacers 71 arranged in the X direction is provided is different from the first embodiment.
  • the spacer 71 is an example of a divided body and can also be called a color or the like.
  • the spacer 71 has, for example, a base portion 71a and a protruding portion 71b.
  • the base portion 71a is configured in a prismatic shape extending along the X direction.
  • the base portion 71a is disposed between the attachment pieces 20f1 of the two battery cells 2 adjacent in the X direction, specifically, between the attachment piece 20f1 and the insulating plate 30.
  • a recess 71c that is recessed upward (on the upper surface 71a1 side) is provided on the lower surface 71a2 of the base portion 71a.
  • the recess 71c has a substantially conical shape corresponding to the protrusion 71b (see FIG. 5), with the opening gradually narrowing toward the top.
  • the protruding portion 71b is provided on the upper surface 71a1 of the base portion 71a and protrudes upward, that is, one side in the X direction. As shown in FIG. 4, the protruding portion 71b passes through at least one of the opening 30r of the insulating plate 30 located above and the opening 20r of the mounting piece 20f1, and is a recess 71c of another spacer 71 adjacent to the upper side. It is press-fitted inside.
  • the plurality of spacers 71 are mechanically connected (fitted) sequentially in the X direction, and the plurality of battery cells 2 are integrated (coupled) in the X direction.
  • one (lower side) of the two second plates 30B is provided with a protruding portion 30a similar to the protruding portion 71b, and the other (upper side) is a recessed portion (similar to the recessed portion 71c ( It is integrated in the X direction by a cap 61 provided with an unillustrated).
  • the projecting portion 71b has a substantially conical shape corresponding to the concave portion 71c and gradually decreases in diameter toward the upper side.
  • the insertability of the protrusion 71b into the recess 71c is enhanced by such a configuration (shape).
  • the conical surface (side surface) of the protrusion 71b is set slightly larger than the conical surface of the recess 71c.
  • the height h1 (see FIG. 4) along the X direction of the base portion 71a is the thickness (height) h2 along the X direction of the battery cell 2, more specifically, between the mounting piece 20f1 and the insulating plate 30. It is set to be smaller than the space between them.
  • the assembled battery 1B is inserted into each of the openings 20r along the X direction, and the plurality of battery cells 2 are brought into contact with the inner peripheral surface 20r1 of the openings 20r.
  • a limiting member 100 that restricts movement along the YZ plane is provided, and the limiting member 100 includes a plurality of spacers 71 divided in the X direction.
  • the plurality of spacers 71 of the limiting member 100 can suppress the displacement of at least the plurality of battery cells 2 along the YZ plane.
  • the plurality of battery cells 2 can be integrated (coupled) in the X direction by the protrusion 30a and the cap 61 provided at the end of the limiting member 100.
  • the plurality of spacers 71 protrude from the base portion 71a interposed between the openings 20r of the plurality of battery cells 2 and one (upward) in the X direction from the base portion 71a.
  • a protrusion 71b inserted into the opening 20r located on one side, and the base 71a can be connected to a protrusion 71b of another spacer 71 adjacent to the other (downward) in the X direction.
  • a recess 71c is provided. According to such a configuration, for example, the plurality of spacers 71 can be more easily integrated in the X direction by fitting the protrusions 71b and the recesses 71c.
  • the assembled battery 1C of the modification shown in FIG. 7 has the same configuration as the assembled battery 1B of the second embodiment. Therefore, also by this modification, the same result (effect) based on the same configuration as that of the second embodiment can be obtained.
  • the male screw portion 72b1 is provided in the protruding portion 72b of the spacer 72, and the female screw portion 72c1 is provided in the concave portion 72c.
  • the spacer 72 is an example of a divided body and can also be referred to as a spacer screw.
  • the limiting member 100 is constituted by a plurality of spacers 72 arranged in the X direction.
  • the spacer 72 has, for example, a base portion 72a and a protruding portion 72b.
  • the protruding portion 72b is provided on the lower surface of the base portion 72a and protrudes downward.
  • the recessed part 72c is provided in the upper surface of the base part 72a, and is dented below.
  • the spacer 72 is made of an insulating material such as a synthetic resin material, for example.
  • the external thread 72b1 of the protrusion 72b passes through at least one of the opening 20r of the mounting piece 20f1 positioned below and the opening 30r of the insulating plate 30 and is inserted into the recess 72c of another spacer 72 adjacent to the lower part. And meshed with the female screw portion 72c1. Accordingly, the plurality of spacers 72 are sequentially coupled along the X direction, and the plurality of battery cells 2 are integrated (coupled) in the X direction.
  • one (upper side) of the two second plates 30B is integrated in the X direction by a bolt 62 provided with a male screw portion that meshes with the female screw portion 72c1 of the spacer 72.
  • the other (lower side) is integrated in the X direction by a nut 63 provided with a female screw portion that meshes with the male screw portion 72b1 of the spacer 72.
  • the plurality of spacers 72 are integrated in the X direction by meshing with the female screw portion 72c1 provided in the concave portion 72c and the male screw portion 72b1 provided in the protruding portion 72b. It has become. According to such a configuration, the plurality of battery cells 2 can be integrated more easily, more smoothly, or more firmly by the female screw portion 72c1 and the male screw portion 72b1 of the spacer 72. Moreover, since the spacer 72 has insulation, it can suppress that several battery cells 2 mutually conduct
  • the assembled battery 1D of the embodiment shown in FIG. 8 has the same configuration as the assembled battery 1C of Modification 1 of the second embodiment. Therefore, also in this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the first modification of the second embodiment can be obtained.
  • the point that the valve part 20g for venting is provided on the wall part 20e is different from Modification 1 of the second embodiment.
  • the wall portion 20e is an example of a second wall portion.
  • the valve part 20g is located, for example, in a substantially central part of the wall part 20e.
  • the insulating plate 30 includes the second plate 30B positioned on the upper side and the lower side, the third plate 30B, the battery cell 2, and the third interposed between the battery cells 2. It has a plate 30C.
  • the third plate 30C is provided with a gas escape hole 30s.
  • the escape hole 30s can also be referred to as a discharge passage or the like.
  • the escape hole 30s includes, for example, a first hole 30s1 and a second hole 30s2.
  • the first hole 20s1 is formed in a long hole (round hole) shape, and is provided at a position overlapping the valve portion 20g in the X direction.
  • the second hole 30s2 is configured in a slit shape, and extends between the first hole 30s1 and one end of the first plate 30A or the third plate 30C in the Z direction.
  • the valve portion 20g is provided on the wall portion 20e different from the wall portions 20b and 20d provided with the electrode portion 25, and the insulating plate 30 has a gas escape hole 30s. Is provided. According to such a configuration, for example, when gas is released from the valve portion 20g, the gas can be discharged to a position away from the electrode portion 25 and the bus bar 28 via the escape hole 30s.
  • the assembled battery 1E of the embodiment shown in FIGS. 9 and 10 has the same configuration as that of the assembled battery 1C of Modification 1 of the second embodiment. Therefore, also in this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the first modification of the second embodiment can be obtained.
  • the insulating ring 80 is attached to the opening 20r (attachment piece 20f1) of the battery cell 2, which is a modification of the second embodiment. 1 and different.
  • the insulating ring 80 is an example of an insulating member.
  • the insulating ring 80 has, for example, an insertion portion 80a and a flange portion 80b.
  • the insertion portion 80a is configured in a ring shape along the inner peripheral surface 20r1 of the opening 20r, and is inserted into the opening 20r.
  • the insertion portion 80a is located between the inner peripheral surface 20r1 and the protruding portion 72b (male screw portion 72b1).
  • the insertion portion 80a can also be referred to as a protruding portion, an interposition portion, a protection portion, a contact suppression portion, or the like.
  • the insertion part 80a is an example of a first insertion part.
  • the flange portion 80b projects from the one end (upper side) in the X direction of the insertion portion 80a to the YZ plane along the attachment piece 20f1.
  • the flange portion 80b is interposed between the lower surface of the base portion 72a and the mounting piece 20f1.
  • the assembled battery 1E includes the insulating ring 80 having the insertion portion 80a that is inserted into the opening 20r and positioned between the protrusion 72b and the inner peripheral surface 20r1. I have. According to such a configuration, for example, even when at least a part of the spacer 72 such as the projecting portion 72b (male screw portion 72b1) is made of a metal material, the plurality of battery cells 2 have the spacer 72 therebetween. It is possible to suppress electrical conduction through each other.
  • the point that the insulating clip 81 is attached to the opening 20r (attachment piece 20f1) of the battery cell 2 is different from the fourth embodiment. ing.
  • the insulating clip 81 is an example of an insulating member.
  • the insulating clip 81 has, for example, an insertion portion 81a and a clip portion 81b.
  • the clip part 81b is configured in a substantially U-shape that is open to one side in the Y direction as viewed in FIG. 12 (Z direction).
  • the attachment piece 20f1 and the insulating plate 30 are sandwiched between the clip portions 81b.
  • the U-shaped portion of the clip portion 81b is provided with openings 81c and 81d into which the protruding portion 72b of the spacer 72 is inserted.
  • the two openings 81c and 81d are arranged in the X direction. Further, the opening width (diameter) of the opening 81c located on one side (upper) in the X direction is smaller than the opening width (diameter) of the opening 81d located on the other side (lower) in the X direction.
  • the insertion portion 81a protrudes from the inner edge of the opening 81c toward the opening 81d.
  • the insertion portion 81a is configured in a ring shape along the inner peripheral surface 20r1 of the opening 20r, and is inserted into the opening 20r.
  • the insertion portion 81a is located between the inner peripheral surface 20r1 and the protrusion 72b (male screw portion 72b1) of the spacer 72.
  • the insertion portion 81a can also be referred to as a protruding portion, an interposition portion, a protection portion, a contact suppression portion, or the like.
  • the insertion part 81a is an example of a first insertion part.
  • the insulating clip 81 provides substantially the same effect as the insulating ring 80 of the fourth embodiment.
  • the assembled battery 1G of the embodiment shown in FIGS. 13 to 15 has the same configuration as the assembled battery 1E of the fourth embodiment. Therefore, also in this embodiment, the same result (effect) based on the same configuration as that of the fourth embodiment can be obtained.
  • the point that the protruding portion 30e is provided on the insulating plate 30 is different from the fourth embodiment.
  • the protrusion 30e is an example of a second insertion part.
  • the insulating plate 30 includes, for example, a plate portion 30d and a protruding portion 30e.
  • the plate part 30d is configured in a rectangular shape extending along a direction (YZ plane) orthogonal to the X direction.
  • the plate portion 30d is located on the facing portion between the plurality of battery cells 2, that is, on the outer surface 20i of the wall portions 20e and 20f.
  • the plate portion 30d is also referred to as a base portion.
  • the opening part 30r as a mounting hole is provided in the four corners of the plate part 30d.
  • the protruding portion 30e protrudes upward from the inner edge of the opening 30r, that is, one side in the X direction.
  • the protrusion 30e is configured in a ring shape along the inner peripheral surface 20r1 of the opening 20r (see FIG. 10), and is inserted into the opening 20r.
  • the protrusion 30e is positioned between the inner peripheral surface 20r1 and the protrusion 72b (male screw part 72b1) of the spacer 72.
  • the protruding portion 30e can also be referred to as an insertion portion, an interposition portion, a protection portion, a contact suppression portion, or the like.
  • one of the two second plates 30B (upper side) is not provided with the protruding portion 30e. According to this embodiment, substantially the same effect as that of the insulating ring 80 of the fourth embodiment can be obtained by the protrusion 30e provided on the insulating plate 30.
  • the support member 90 is provided, which is different from the fourth embodiment.
  • the support member 90 is configured in a substantially U shape opened to one side in the Y direction when viewed in the Z direction.
  • the support member 90 includes two support portions 90a and 90b positioned at both ends in the X direction, and a connection portion 90c extending between the two support portions 90a and 90b.
  • One of the support portions 90a and 90b supports one end portion of the plurality of battery cells 2 in the X direction, and the other supports the other end portion of the plurality of battery cells 2 in the X direction.
  • the support member 90 sandwiches the plurality of battery cells 2 between the two support portions 90a and 90b.
  • the support member 90 can be made of, for example, spring steel, stainless steel, or the like.
  • the support member 90 can be supported (integrated) in a state in which the plurality of battery cells 2 and the insulating plate 30 are pressed in a direction approaching each other by a force accompanying elastic deformation of the two support portions 90a and 90b. Therefore, according to the present embodiment, for example, components such as the plurality of battery cells 2 are more firmly integrated, and as a result, the compressed state of the battery cells 2 in the X direction can be obtained more reliably.
  • Each of the two support portions 90a and 90b is provided with a recess 90d (see FIG. 17) into which the head of the bolt 62 or the nut 63 is fitted.
  • the spacer 72 has, for example, a first part 72A and a second part 72B.
  • the first part 72A is provided with a base part 72a and a protruding part 72b.
  • the first component 72A is, for example, a metal spacer screw, a joint screw, or the like.
  • the second component 72B covers the side surface 72a3 and the upper surface 72a1 of the base portion 72a.
  • the second component 72B is a covering made of an insulating material such as a synthetic resin material or rubber, for example.
  • the second component 72B is provided with a ring-shaped protrusion 72f. The protrusion 72f is inserted into the opening 20r (see FIG.
  • the protruding portion 72f can also be referred to as an insertion portion, an interposition portion, a protection portion, a contact suppression portion, or the like.
  • the protrusion 72f is an example of a third insertion part. According to the present embodiment, substantially the same effect as that of the insulating ring 80 of the fourth embodiment can be obtained by the protrusion 72f provided on the second component 72B.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

実施形態の組電池は、例えば、複数の電池セルと、パイプと、棒と、絶縁板と、を備える。複数の電池セルは、第一の方向に並び、それぞれに開口部が設けられる。パイプは、第一の方向に沿って開口部のそれぞれに挿入される中空状である。棒は、パイプの中空部に挿入される。絶縁板は、複数の電池セル同士の対面部に設けられる。

Description

組電池
 本発明の実施形態は、組電池に関する。
 従来、上壁部に電極部が設けられた金属缶タイプの電池セルと、電池セルを支持したホルダと、を備えた組電池、が知られている。
再表2013-073046号公報
 この種の組電池では、例えば、より不都合の少ない新規な構成が得られれば、好ましい。
 上記の課題を解決するために、実施形態の組電池は、例えば、複数の電池セルと、パイプと、棒と、絶縁板と、を備える。複数の電池セルは、第一の方向に並び、それぞれに開口部が設けられる。パイプは、第一の方向に沿って開口部のそれぞれに挿入される中空状である。棒は、パイプの中空部に挿入される。絶縁板は、複数の電池セル同士の対面部に設けられる。
図1は、第1の実施形態に係る組電池の電池セルの例示的な斜視図である。 図2は、第1の実施形態に係る組電池の例示的な分解斜視図である。 図3は、第1の実施形態に係る組電池の変形例1の例示的な分解斜視図である。 図4は、第2の実施形態に係る組電池の例示的な分解斜視図である。 図5は、第2の実施形態に係る組電池のスペーサの例示的な斜視図である。 図6は、図5のA-A断面図である。 図7は、第2の実施形態に係る組電池の変形例1の例示的な分解斜視図である。 図8は、第3の実施形態に係る組電池の例示的な分解斜視図である。 図9は、第4の実施形態に係る組電池の例示的な分解斜視図である。 図10は、第4の実施形態に係る組電池の一部の例示的な断面図である。 図11は、第4の実施形態に係る組電池の変形例1の例示的な分解斜視図である。 図12は、第4の実施形態に係る組電池の変形例1の一部の例示的な断面図である。 図13は、第5の実施形態に係る組電池の例示的な斜視図である。 図14は、第5の実施形態に係る組電池の絶縁板の例示的な斜視図である。 図15は、図14の一部の拡大図である。 図16は、第6の実施形態に係る組電池の例示的な分解斜視図である。 図17は、第6の実施形態に係る組電池の支持部材の例示的な斜視図である。 図18は、第6の実施形態に係る組電池の例示的な斜視図である。 図19は、第6の実施形態に係る組電池のスペーサの例示的な平面図である。 図20は、第6の実施形態に係る組電池のスペーサの例示的な断面図である。
 以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および結果(効果)は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つが得られうる。
 以下、実施形態を図面に基づき説明する。なお、以下に開示される複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれる。よって、以下では、それら同様の構成要素には共通の符号が付与されるとともに、重複する説明が省略される。なお、本明細書では、序数は、部品や部材を区別するためだけに用いられており、順番や優先度を示すものではない。
(第1の実施形態)
 図1は、組電池1の電池セル2の斜視図である。電池セル2は、筐体20と、一対の電極部25と、を有する。電極部25のうち一方は正極部25Aであり、他方は負極部25Bである。なお、以下の説明では、各図面に示されるように、便宜上、方向が定義されている。X方向は、電池セル2の厚さ方向(高さ方向)に沿い、Y方向は、電池セル2の長手方向に沿い、Z方向は、電池セル2の短手方向(幅方向)に沿う。X方向、Y方向、およびZ方向は、互いに直交している。X方向は、第一の方向の一例である。
 電池セル2は、例えば、リチウムイオン二次電池等で構成されている。なお、電池セル2は、ニッケル水素電池や、ニッケルカドミウム電他等、他の二次電池であってもよい。リチウムイオン二次電池は、非水電解質二次電池の一種であり、電解質中のリチウムイオンが電気伝導を担う。正極材料としては、例えば、リチウムマンガン複合酸化物や、リチウムニッケル複合酸化物、リチウムコバルト複合酸化物、リチウムニッケルコバルト複合酸化物、リチウムマンガンコバルト複合酸化物、スピネル型リチウムマンガンニッケル複合酸化物、オリビン構造を有するリチウムリン酸化物等が用いられ、負極材料としては、例えば、チタン酸リチウム(LTO)等の酸化物系材料や、ニオブ複合酸化物等の酸化物材料等が用いられる。また、電解質(例えば、電解液)としては、フッ素系錯塩(例えばLiBF4、LiPF6)等のリチウム塩が配合された、例えば、炭酸エチレンや、炭酸プロピレン、炭酸ジエチル、炭酸エチルメチル、炭酸ジメチル等の有機溶媒等が単独であるいは複数混合されて用いられる。電池セル2は、単電池等とも称される。
 図1に示されるように、電池セル2の筐体20は、X方向に薄い偏平な直方体状に構成されている。筐体20は、複数の壁部20a~20fを有する。壁部20eおよび壁部20fは、いずれも、X方向と直交する方向(YZ平面)に沿って延びており、X方向に間隔をあけて互いに平行に設けられている。壁部20e,20fのうち一方は、底壁部や下壁部等と称され、他方は、天壁部や上壁部等と称されうる。筐体20は、例えば比較的厚さの薄いSUSにより形成されている。
 また、壁部20a~20dは、壁部20eの周縁部に位置され、当該壁部20eと壁部20fとの間に亘っている。壁部20aおよび壁部20cは、いずれも、Z方向と直交する方向(XY平面)に沿って延びており、Z方向に間隔をあけて互いに平行に設けられている。壁部20a,20cは、側壁部や周壁部等と称され、筐体20の四つの辺部のうち二つの長辺部を構成している。また、壁部20a,20cのうち一方には、ガス抜き用の弁部20gが設けられている。弁部20gは、筐体20内の圧力が閾値よりも高くなった場合に開放され、当該筐体20内の圧力を低下させる。弁部20gは、例えば、壁部20cのY方向の略中央部に設けられている。壁部20a,20cは、第二の壁部の一例である。
 また、壁部20bおよび壁部20dは、いずれも、Y方向と直交する方向(XZ平面)に沿って延びており、Y方向に互いに間隔をあけて設けられている。壁部20b,20dは、側壁部や周壁部等と称され、筐体20の四つの辺部のうち二つの短辺部を構成している。また、壁部20b,20dのうち一方には、正極部25Aが設けられ、他方には、負極部25Bが設けられている。壁部20b,20dは、第一の壁部の一例である。
 また、筐体20の四隅には、壁部20fから突出した四つの取付片20f1が設けられている。取付片20f1には、それぞれ、取付穴としての開口部20rが設けられている。開口部20rは、取付片20f1をX方向に貫通している。開口部20rは、貫通孔や、透孔等とも称される。なお、取付片20f1は、この例には限定されず、例えば、筐体20の四隅のうちY方向の一方に位置する二箇所のみに設けられてもよいし、筐体20の四隅のうち対角線上に位置する二箇所のみに設けられてもよい。
 図2は、組電池1の分解斜視図である。図2に示されるように、組電池1は、例えば、複数の電池セル2と、絶縁板30と、パイプ40と、ボルト50と、フランジナット60と、スペーサ70と、を備えている。ボルト50は、棒の一例である。なお、組電池1に含まれる電池セル2等の各部品の数や配置等は、本実施形態で開示されるものには限定されない。また、組電池1には、複数の電池セル2を電気的に接続するための導電部材(バスバー)や、電池セル2の電圧や温度を監視するための監視基板、電池制御のための制御基板等が含まれうる。組電池1は、電池モジュールや、電池ユニット等とも称される。
 図2に示されるように、複数の電池セル2は、それぞれの壁部20eの外面20iが同じ方向(上方)を向いた姿勢で、X方向に並べられている。また、複数の電池セル2は、例えば、X方向に沿う方向において、正極部25Aと負極部25Bとが交互に配置されるように並べられている。複数の電池セル2は、それぞれの開口部20rに挿入されるボルト50、およびフランジナット60によってX方向に一列に並んだ状態で一体化される。壁部20e,20fの外面20iは、対面部の一例である。
 絶縁板30は、X方向と直交する方向(YZ平面)に沿って延びた長方形状に構成されている。絶縁板30の大きさは、壁部20e,20fの大きさと略同じである。絶縁板30の四隅には、開口部20rと対応する位置に取付穴としての開口部30rが設けられている。開口部30rは、絶縁板30をX方向に貫通している。
 また、絶縁板30は、例えば、第一のプレート30Aと、第二のプレート30Bと、を含む。第一のプレート30Aは、それぞれ、X方向に隣接した二つの電池セル2の間に位置される。第二のプレート30Bは、それぞれ、複数の電池セル2を挟むようにX方向の一端部および他端部に位置される。複数の絶縁板30と複数の電池セル2とは、X方向に交互に積み重ねられている。第一のプレート30Aは、中間プレート等とも称され、第二のプレート30Bは、エンドプレート等とも称される。
 パイプ40は、X方向に沿って延びた中空状に構成されている。四つのパイプ40は、それぞれ、複数の電池セル2のX方向に並んだ開口部20r内に挿入される。パイプ40は、各電池セル2の開口部20r内で、当該開口部20rの内周面20r1とボルト50の軸部との間に介在する。パイプ40は、例えば、合成樹脂材料やゴム等の絶縁材料によって構成されている。
 スペーサ70は、電池セル2の取付片20f1と対応する位置に設けられている。スペーサ70は、X方向に隣接した二つの取付片20f1の間、詳細には取付片20f1と絶縁板30との間に配置されている。スペーサ70には、それぞれ、パイプ40が挿入される開口部70aが設けられている。開口部70aは、スペーサ70をX方向に貫通している。スペーサ70は、例えば、合成樹脂材料やゴム等の絶縁材料によって構成されている。
 ボルト50は、パイプ40の筒内、すなわち中空部40aに挿入される。ボルト50およびフランジナット60は、四つのパイプ40(開口部20r)のそれぞれに対応して設けられている。組電池1は、ボルト50の頭部とフランジナット60との間に、第二のプレート30B、スペーサ70、電池セル2、および第一のプレート30Aがきつく挟まれることによって、X方向に一体化(結合)される。ボルト50およびフランジナット60は、結合部材の一例である。
 また、本実施形態では、スペーサ70のX方向に沿った高さh1は、電池セル2のX方向に沿った厚さ(高さ)h2、詳細には取付片20f1と絶縁板30との間のスペースよりも小さくなるよう設定されている。さらに、パイプ40のX方向の長さは、電池セル2および絶縁板30のX方向の厚さの合計よりも小さくなるよう設定されている。よって、本実施形態によれば、例えば、複数の電池セル2をボルト50およびフランジナット60によって固定する際に、各電池セル2の筐体20をX方向に圧縮することができる。これにより、例えば、筐体20の内部に設けられた電極体(不図示)が初期状態よりもX方向に膨らむのが抑制されやすくなり、ひいては電極体の膨らみによって生じる電池セル2の性能の低下等が抑制されうる。また、本実施形態では、筐体20が比較的厚さの薄いSUS(ステンレス鋼)によって構成されているため、例えば、金属缶タイプの電池セル2と比べて筐体20が弾性変形しやすくなり、ひいては電池セル2のX方向への圧縮状態が比較的容易に得られうる。
 以上のように、本実施形態では、例えば、組電池1は、X方向に並びそれぞれに開口部20rが設けられた複数の電池セル2と、X方向に沿って開口部20rのそれぞれに挿入される中空状のパイプ40と、パイプ40の中空部40aに挿入されるボルト50と、複数の電池セル2同士の壁部20e,20fの外面20iに設けられた絶縁板30と、を備える。このような構成によれば、例えば、パイプ40およびボルト50によって、少なくとも複数の電池セル2のYZ平面に沿った位置ずれを抑制することができる。また、ボルト50のX方向の一方の端部に、ボルト50と噛み合うフランジナット60を設けることで、複数の電池セル2をX方向に一体化(結合)することができる。
 また、本実施形態では、例えば、パイプ40は、絶縁性を有している。このような構成によれば、例えば、ボルト50等の棒が金属材料で構成された場合にあっても、複数の電池セル2同士がボルト50を介して互いに導通するのを抑制できる。
 また、本実施形態では、例えば、電池セル2は、電極部25が設けられた壁部20b,20dと、ガス抜き用の弁部20gが設けられた壁部20cと、を有する。このような構成によれば、弁部20gが、電極部25が設けられた壁部20b,20dとは別の壁部20cに設けられているため、例えば、弁部20gから排出されるガスによって生じる電極部25やバスバー28(図8参照)等への影響が抑制されうる。
 また、本実施形態では、例えば、複数の電池セル2には、Y方向またはZ方向に互いに間隔をあけて複数の開口部20rが設けられている。このような構成によれば、例えば、複数の開口部20r、ひいては当該開口部20rのそれぞれに挿入されるパイプ40およびボルト50によって、複数の電池セル2のYZ平面に沿った回転動作を抑制できる。よって、例えば、複数の電池セル2のYZ平面に沿った互いの位置ずれがより一層抑制されやすい。
(第1の実施形態の変形例1)
 図3に示される変形例の組電池1Aは、上記第1の実施形態の組電池1と同様の構成を備えている。よって、本変形例によっても、上記第1の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本変形例では、例えば、図3に示されるように、パイプ40Aとボルト50Aとが一体化されている点が、上記第1の実施形態と相違している。ボルト50Aには、例えば、モールド成形や、絶縁コート等によって被覆部としてのパイプ40Aが一体化されている。また、ボルト50AのX方向の両端部は、パイプ40Aから露出しており、この露出部分にフランジナット60の雌ネジ部と噛み合う雄ネジ部が設けられている。このように、本実施形態では、パイプ40Aとボルト50Aとが一体化されているため、例えば、組電池1Aの部品点数を減らすことができ、ひいては組電池1Aの製造(組立作業)に要する手間や費用が低減されやすい。
(第2の実施形態)
 図4~6に示される実施形態の組電池1Bは、上記第1の実施形態の組電池1と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、上記第1の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、例えば、図4に示されるように、X方向に並んだ複数のスペーサ71によって構成された制限部材100が設けられている点が、上記第1の実施形態と相違している。スペーサ71は、分割体の一例であり、カラー等とも称されうる。
 図4,5に示されるように、スペーサ71は、例えば、ベース部71aと、突出部71bと、を有している。ベース部71aは、X方向に沿って延びる角柱状に構成されている。ベース部71aは、X方向に隣接した二つの電池セル2の取付片20f1の間、詳細には取付片20f1と絶縁板30との間に配置されている。また、図6に示されるように、ベース部71aの下面71a2には、上方(上面71a1側)に向けて凹んだ凹部71cが設けられている。凹部71cは、突出部71b(図5参照)に対応して、上方に向かうにつれて徐々に開口が狭まる略円錐状に構成されている。
 突出部71bは、ベース部71aの上面71a1に設けられ、上方すなわちX方向の一方に突出している。図4に示されるように、突出部71bは、上方に位置する絶縁板30の開口部30rおよび取付片20f1の開口部20rのうち少なくとも一方を通り、上方に隣接した他のスペーサ71の凹部71c内に圧入される。これにより、複数のスペーサ71がX方向に沿って順々に機械的に接続(嵌合)されていき、ひいては複数の電池セル2同士がX方向に一体化(結合)される。なお、本実施形態では、二つの第二のプレート30Bのうち一方(下側)には、突出部71bと同様の突出部30aが設けられ、他方(上側)は、凹部71cと同様の凹部(不図示)が設けられたキャップ61によってX方向に一体化される。
 また、図5に示されるように、突出部71bは、凹部71cに対応して、上方に向かうにつれて徐々に縮径する略円錐状に構成されている。本実施形態では、このような構成(形状)によって、突出部71bの凹部71cへの挿入性が高められている。また、突出部71bの円錐面(側面)は、凹部71cの円錐面よりも僅かに大きく設定されている。これにより、突出部71bと凹部71cとがより強固に接続(嵌合)され、ひいては複数のスペーサ71同士がより一層外れ難くなる。スペーサ71は、例えば、合成樹脂材料やゴム等の絶縁材料によって構成されている。
 また、ベース部71aのX方向に沿った高さh1(図4参照)は、電池セル2のX方向に沿った厚さ(高さ)h2、詳細には取付片20f1と絶縁板30との間のスペースよりも小さくなるよう設定されている。これにより、例えば、複数の電池セル2をスペーサ71によって固定する際に、各電池セル2の筐体20をX方向に圧縮することができる。よって、例えば、筐体20のX方向への膨らみが抑制されやすくなり、ひいては電池セル2の性能の低下等を抑制できる。
 以上のように、本実施形態では、例えば、組電池1Bは、X方向に沿って開口部20rのそれぞれに挿入され、開口部20rの内周面20r1との当接によって複数の電池セル2のYZ平面に沿った移動を制限する制限部材100を備え、制限部材100は、X方向に分割された複数のスペーサ71を有する。このような構成によれば、例えば、制限部材100の複数のスペーサ71によって、少なくとも複数の電池セル2のYZ平面に沿った位置ずれを抑制できる。また、制限部材100の端部に設けられた突出部30aおよびキャップ61によって、複数の電池セル2をX方向に一体化(結合)できる。
 また、本実施形態では、例えば、複数のスペーサ71は、複数の電池セル2の開口部20r同士の間に介在したベース部71aと、ベース部71aからX方向の一方(上方)に突出し、少なくとも一方に位置される開口部20rに挿入される突出部71bと、をそれぞれ有し、ベース部71aには、X方向の他方(下方)に隣接した他のスペーサ71の突出部71bと接続可能な凹部71cが設けられている。このような構成によれば、例えば、突出部71bと凹部71cとの嵌合によって、より簡単に複数のスペーサ71をX方向に一体化することができる。
(第2の実施形態の変形例1)
 図7に示される変形例の組電池1Cは、上記第2の実施形態の組電池1Bと同様の構成を備えている。よって、本変形例によっても、上記第2の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本変形例では、例えば、図7に示されるように、スペーサ72の突出部72bに雄ネジ部72b1が設けられ、凹部72cに雌ネジ部72c1が設けられている点が、上記第2の実施形態と相違している。スペーサ72は、分割体の一例であり、スペーサねじ等とも称されうる。X方向に並んだ複数のスペーサ72によって制限部材100が構成されている。
 スペーサ72は、例えば、ベース部72aと、突出部72bと、を有する。突出部72bは、ベース部72aの下面に設けられ、下方に突出している。また、凹部72cは、ベース部72aの上面に設けられ、下方に凹んでいる。スペーサ72は、例えば、合成樹脂材料等の絶縁材料によって構成されている。
 突出部72bの雄ネジ部72b1は、下方に位置する取付片20f1の開口部20rおよび絶縁板30の開口部30rのうち少なくとも一方を通り、下方に隣接した他のスペーサ72の凹部72c内に挿入され、雌ネジ部72c1と噛み合わされる。これにより、複数のスペーサ72がX方向に沿って順々に結合されていき、ひいては複数の電池セル2がX方向に一体化(結合)される。なお、本実施形態では、二つの第二のプレート30Bのうち一方(上側)は、スペーサ72の雌ネジ部72c1と噛み合う雄ネジ部が設けられたボルト62によってX方向に一体化される。また、他方(下側)は、スペーサ72の雄ネジ部72b1と噛み合う雌ネジ部が設けられたナット63によってX方向に一体化される。
 以上のように、本変形例では、例えば、複数のスペーサ72は、凹部72cに設けられた雌ネジ部72c1に、突出部72bに設けられた雄ネジ部72b1が噛み合うことにより、X方向に一体化されている。このような構成によれば、スペーサ72の雌ネジ部72c1および雄ネジ部72b1によって、複数の電池セル2を、より容易に、より円滑に、あるいはより強固に一体化することができる。また、スペーサ72が絶縁性を有するため、例えば、複数の電池セル2同士がスペーサ72を介して互いに導通するのを抑制できる。
(第3の実施形態)
 図8に示される実施形態の組電池1Dは、上記第2の実施形態の変形例1の組電池1Cと同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、上記第2の実施形態の変形例1と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、例えば、図8に示されるように、ガス抜き用の弁部20gが壁部20eに設けられている点が、上記第2の実施形態の変形例1と相違している。壁部20eは、第二の壁部の一例である。弁部20gは、例えば、壁部20eの略中心部に位置されている。
 また、本実施形態では、絶縁板30は、上側および下側に位置する第二のプレート30Bと第二のプレート30Bと電池セル2との間および電池セル2同士の間に介在する第三のプレート30Cを有している。そして、第三のプレート30Cには、ガスの逃げ穴30sが設けられている。逃げ穴30sは、排出通路等とも称されうる。
 逃げ穴30sは、例えば、第一の穴30s1と、第二の穴30s2と、を含む。第一の穴20s1は、長穴(丸穴)状に構成され、弁部20gとX方向に重なる位置に設けられている。第二の穴30s2は、スリット状に構成され、第一の穴30s1と第一のプレート30Aまたは第三のプレート30CのZ方向の一端部との間に渡って延びている。
 以上のように、本実施形態では、例えば、弁部20gが電極部25が設けられた壁部20b,20dとは別の壁部20eに設けられ、絶縁板30には、ガスの逃げ穴30sが設けられている。このような構成によれば、例えば、弁部20gからガスが放出された場合に、逃げ穴30sを経由して、電極部25およびバスバー28から離れた位置にガスを排出することができる。
(第4の実施形態)
 図9,10に示される実施形態の組電池1Eは、上記第2の実施形態の変形例1の組電池1Cと同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、上記第2の実施形態の変形例1と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、例えば、図9に示されるように、電池セル2の開口部20r(取付片20f1)に絶縁リング80が取り付けられている点が、上記第2の実施形態の変形例1と相違している。絶縁リング80は、絶縁部材の一例である。
 図10に示されるように、絶縁リング80は、例えば、挿入部80aと、フランジ部80bと、を有している。挿入部80aは、開口部20rの内周面20r1に沿ったリング状に構成され、開口部20r内に挿入されている。挿入部80aは、内周面20r1と突出部72b(雄ネジ部72b1)との間に位置されている。挿入部80aは、突出部や、介在部、保護部、接触抑制部等とも称されうる。挿入部80aは、第一の挿入部の一例である。
 フランジ部80bは、挿入部80aのX方向の一方(上方)の端部から、取付片20f1に沿ってYZ平面に張り出している。フランジ部80bは、ベース部72aの下面と取付片20f1との間に介在している。
 以上のように、本実施形態では、例えば、組電池1Eは、開口部20r内に挿入され突出部72bと内周面20r1との間に位置される挿入部80a、を有した絶縁リング80を備えている。このような構成によれば、例えば、突出部72b(雄ネジ部72b1)等のスペーサ72の少なくとも一部が金属材料で構成された場合にあっても、複数の電池セル2同士がスペーサ72を介して互いに導通するのを抑制できる。
(第4の実施形態の変形例1)
 図11,12に示される変形例の組電池1Fは、上記第4の実施形態の組電池1Eと同様の構成を備えている。よって、本変形例によっても、上記第4の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本変形例では、例えば、図11に示されるように、電池セル2の開口部20r(取付片20f1)に絶縁クリップ81が取り付けられている点が、上記第4の実施形態と相違している。絶縁クリップ81は、絶縁部材の一例である。
 図12に示されるように、絶縁クリップ81は、例えば、挿入部81aと、クリップ部81bと、を有している。クリップ部81bは、図12(Z方向)の視線では、Y方向の一方に開放された略U字状に構成されている。クリップ部81bの間には、取付片20f1と絶縁板30とが挟まれている。また、クリップ部81bのU字部には、スペーサ72の突出部72bが挿入される開口部81c,81dが設けられている。二つの開口部81c,81dは、X方向に並んでいる。また、X方向の一方(上方)に位置される開口部81cの開口幅(直径)は、X方向の他方(下方)に位置される開口部81dの開口幅(直径)よりも小さい。
 挿入部81aは、開口部81cの内縁部から開口部81d側に突出している。挿入部81aは、開口部20rの内周面20r1に沿ったリング状に構成され、開口部20r内に挿入されている。挿入部81aは、内周面20r1とスペーサ72の突出部72b(雄ネジ部72b1)との間に位置されている。挿入部81aは、突出部や、介在部、保護部、接触抑制部等とも称されうる。挿入部81aは、第一の挿入部の一例である。本実施形態によれば、絶縁クリップ81によって、上記第4の実施形態の絶縁リング80と略同様の効果が得られる。
(第5の実施形態)
 図13~15に示される実施形態の組電池1Gは、上記第4の実施形態の組電池1Eと同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、上記第4の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、例えば、図13~15に示されるように、絶縁板30に突出部30eが設けられている点が、上記第4の実施形態と相違している。突出部30eは、第二の挿入部の一例である。
 絶縁板30は、例えば、プレート部30d、突出部30eと、を有する。プレート部30dは、X方向と直交する方向(YZ平面)に沿って延びた長方形状に構成されている。プレート部30dは、複数の電池セル2同士の対面部、すなわち壁部20e,20fの外面20iに位置される。プレート部30dは、ベース部等とも称される。なお、プレート部30dの四隅には、取付穴としての開口部30rが設けられている。
 図15に示されるように、突出部30eは、開口部30rの内縁部から上方、すなわちX方向の一方に突出している。突出部30eは、開口部20r(図10参照)の内周面20r1に沿ったリング状に構成され、開口部20r内に挿入される。突出部30eは、内周面20r1とスペーサ72の突出部72b(雄ネジ部72b1)との間に位置される。突出部30eは、挿入部や、介在部、保護部、接触抑制部等とも称されうる。なお、本実施形態では、二つの第二のプレート30Bのうち一方(上側)には、突出部30eは設けられていない。本実施形態によれば、絶縁板30に設けられた突出部30eによって、上記第4の実施形態の絶縁リング80と略同様の効果が得られる。
(第6の実施形態)
 図16~20に示される実施形態の組電池1Hは、上記第4の実施形態の組電池1Eと同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、上記第4の実施形態と同様の構成に基づく同様の結果(効果)が得られる。
 ただし、本実施形態では、例えば、図16~18に示されるように、支持部材90が設けられている点が、上記第4の実施形態と相違している。
 支持部材90は、Z方向の視線では、Y方向の一方に開放された略U字状に構成されている。支持部材90は、X方向の両端部に位置された二つの支持部90a,90bと、二つの支持部90a,90bの間に渡った接続部90cと、を有している。支持部90a,90bのうち一方は複数の電池セル2のX方向の一端部を支持し、他方は複数の電池セル2のX方向の他端部を支持する。換言すると、支持部材90は、二つの支持部90a,90bの間に複数の電池セル2を挟持する。支持部材90は、例えば、バネ鋼や、ステンレス鋼等によって構成されうる。支持部材90は、二つの支持部90a,90bの弾性変形に伴う力によって、複数の電池セル2および絶縁板30を互いに近づく方向に押し付けた状態で支持(一体化)することができる。よって、本実施形態によれば、例えば、複数の電池セル2等の部品がよりしっかりと一体化され、ひいては電池セル2のX方向への圧縮状態がより確実に得られうる。なお、二つの支持部90a,90bには、それぞれ、ボルト62の頭部またはナット63が嵌合する凹部90d(図17参照)が設けられている。
 また、図19,20に示されるように、本実施形態では、スペーサ72は、例えば、第一の部品72Aと、第二の部品72Bと、を有している。第一の部品72Aには、ベース部72aおよび突出部72bが設けられている。第一の部品72Aは、例えば、金属製のスペーサねじや、ジョイントねじ等である。また、第二の部品72Bは、ベース部72aの側面72a3と上面72a1とを覆っている。第二の部品72Bは、例えば、合成樹脂材料やゴム等の絶縁材料によって構成された被覆体である。また、第二の部品72Bには、リング状の突出部72fが設けられている。突出部72fは、突出部72bとともに開口部20r(図10参照)内に挿入され、内周面20r1と突出部72b(雄ネジ部72b1)との間に位置される。突出部72fは、挿入部や、介在部、保護部、接触抑制部等とも称されうる。突出部72fは、第三の挿入部の一例である。本実施形態によれば、第二の部品72Bに設けられた突出部72fによって、上記第4の実施形態の絶縁リング80と略同様の効果が得られる。
 以上、本発明の実施形態を例示したが、上記実施形態はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。上記実施形態は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。本発明は、上記実施形態に開示される構成以外によっても実現可能であるとともに、基本的な構成(技術的特徴)によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)を得ることが可能である。また、各構成要素のスペック(構造や、種類、方向、形状、大きさ、長さ、幅、厚さ、高さ、数、配置、位置、材質等)は、適宜に変更して実施することができる。

Claims (14)

  1.  第一の方向に並び、それぞれに開口部が設けられた複数の電池セルと、
     前記第一の方向に沿って前記開口部のそれぞれに挿入される中空状のパイプと、
     前記パイプの中空部に挿入される棒と、
     前記複数の電池セル同士の対面部に設けられた絶縁板と、
     を備えた、組電池。
  2.  前記パイプは、絶縁性を有した、請求項1に記載の組電池。
  3.  前記棒と前記パイプとが一体化されている、請求項1または2に記載の組電池。
  4.  第一の方向に並び、それぞれに開口部が設けられた複数の電池セルと、
     前記第一の方向に沿って前記開口部のそれぞれに挿入され、前記開口部の内周面との当接によって前記複数の電池セルの前記第一の方向と交差する方向への移動を制限する制限部材と、
     前記複数の電池セル同士の対面部に設けられた絶縁板と、
     を備え、
     前記制限部材は、前記第一の方向に分割された複数の分割体を有した、組電池。
  5.  前記複数の分割体は、
     前記複数の電池セルの前記開口部同士の間に介在したベース部と、
     前記ベース部から前記第一の方向の一方に突出し、少なくとも前記一方に位置される前記開口部に挿入される突出部と、をそれぞれ有し、
     前記ベース部には、前記第一の方向の他方に隣接した他の前記分割体の前記突出部と接続可能な凹部が設けられた、請求項4に記載の組電池。
  6.  前記複数の分割体は、前記凹部に前記突出部が嵌合することにより、前記第一の方向に一体化された、請求項5に記載の組電池。
  7.  前記複数の分割体は、前記凹部に設けられた雌ネジ部に、前記突出部に設けられた雄ネジ部が噛み合うことにより、前記第一の方向に一体化された、請求項5に記載の組電池。
  8.  前記ベース部の前記第一の方向に沿った高さは、前記電池セルの前記第一の方向に沿った高さよりも低い、請求項5~7のうちいずれか一つに記載の組電池。
  9.  前記開口部内に挿入され前記突出部と前記内周面との間に位置される第一の挿入部、を有した絶縁部材を備えた、請求項5~8のうちいずれか一つに記載の組電池。
  10.  前記絶縁板は、
     プレート部と、
     前記プレート部から前記開口部内に突出し、前記突出部と前記内周面との間に位置される第二の挿入部と、
     を有した、請求項5~9のうちいずれか一つに記載の組電池。
  11.  前記分割体は、
     前記ベース部と前記突出部とを含む第一の部品と、
     前記第一の部品を覆う絶縁性を有した第二の部品と、を有し、
     前記第二の部品には、前記突出部とともに前記開口部内に挿入され、前記突出部と前記内周面との間に位置される第三の挿入部が設けられた、請求項5~10のうちいずれか一つに記載の組電池。
  12.  前記複数の電池セルの前記第一の方向の一端部を支持する第一の支持部と、前記複数の電池セルの前記第一の方向の他端部を支持する第二の支持部と、前記第一の支持部と前記第二の支持部との間に渡った接続部と、を有し、前記複数の電池セルを前記第一の支持部と前記第二の支持部との間に挟持する板バネ状の支持部材を備えた、請求項1~11のうちいずれか一つに記載の組電池。
  13.  前記電池セルは、
     電極部が設けられた第一の壁部と、
     ガス抜き用の弁部が設けられ、前記第一の壁部とは別の第二の壁部と、
     を有した、請求項1~12のうちいずれか一つに記載の組電池。
  14.  前記複数の電池セルには、それぞれ、前記第一の方向と交差する方向に互いに間隔をあけて複数の前記開口部が設けられた、請求項1~13のうちいずれか一つに記載の組電池。
PCT/JP2017/020133 2016-05-30 2017-05-30 組電池 WO2017209138A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/305,204 US20200044210A1 (en) 2016-05-30 2017-05-30 Battery pack
CN201780006708.XA CN108701785A (zh) 2016-05-30 2017-05-30 组电池
EP17806691.6A EP3467901A4 (en) 2016-05-30 2017-05-30 BATTERY PACK

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016107901A JP2017216087A (ja) 2016-05-30 2016-05-30 組電池
JP2016-107901 2016-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017209138A1 true WO2017209138A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60477893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020133 WO2017209138A1 (ja) 2016-05-30 2017-05-30 組電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200044210A1 (ja)
EP (1) EP3467901A4 (ja)
JP (1) JP2017216087A (ja)
CN (1) CN108701785A (ja)
WO (1) WO2017209138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525331A (ja) * 2019-10-18 2022-05-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池パックおよび該電池パックを含むデバイス

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7224903B2 (ja) * 2018-12-26 2023-02-20 株式会社東芝 電池、電池アセンブリ、及び、電池モジュール
CN113707980B (zh) * 2021-08-26 2023-06-23 合肥海熊能源技术有限公司 一种储能用锂电池pack箱

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135743A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及び組電池
JP2006147546A (ja) * 2004-10-22 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュールおよび組電池
JP2007035311A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 組電池
JP2009205986A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール固定構造および電池モジュール固定方法
JP2011065908A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール
WO2014087836A1 (ja) * 2012-12-06 2014-06-12 株式会社村田製作所 電池およびそれを用いた組電池
JP2014157721A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール及び組電池

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3594023B2 (ja) * 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
KR100796097B1 (ko) * 2004-10-26 2008-01-21 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 배터리 모듈
JP4848702B2 (ja) * 2004-10-26 2011-12-28 日産自動車株式会社 組電池
JP5070697B2 (ja) * 2005-12-19 2012-11-14 日産自動車株式会社 電池モジュール
DE102009005124A1 (de) * 2009-01-19 2010-07-29 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemische Energiespeichervorrichtung
CN102630352B (zh) * 2009-11-27 2015-04-29 Lg电子株式会社 电池
KR101492019B1 (ko) * 2012-08-17 2015-02-11 주식회사 엘지화학 벤팅 유도부를 포함하는 전지모듈
JP6079785B2 (ja) * 2012-11-09 2017-02-22 日産自動車株式会社 組電池および組電池の製造方法
US9484607B2 (en) * 2013-08-05 2016-11-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
CN104979522A (zh) * 2014-04-03 2015-10-14 安普泰科电子韩国有限公司 电池模块组件
KR101820935B1 (ko) * 2014-06-02 2018-01-22 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
EP3002802B1 (en) * 2014-10-03 2018-05-30 Volvo Car Corporation Energy storage module and system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135743A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及び組電池
JP2006147546A (ja) * 2004-10-22 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュールおよび組電池
JP2007035311A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Toyota Motor Corp 組電池
JP2009205986A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール固定構造および電池モジュール固定方法
JP2011065908A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール
WO2014087836A1 (ja) * 2012-12-06 2014-06-12 株式会社村田製作所 電池およびそれを用いた組電池
JP2014157721A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール及び組電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3467901A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525331A (ja) * 2019-10-18 2022-05-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池パックおよび該電池パックを含むデバイス
JP7366449B2 (ja) 2019-10-18 2023-10-23 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池パックおよび該電池パックを含むデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP3467901A1 (en) 2019-04-10
JP2017216087A (ja) 2017-12-07
EP3467901A4 (en) 2020-01-22
CN108701785A (zh) 2018-10-23
US20200044210A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015033795A1 (ja) 電池モジュール
KR100872954B1 (ko) 전원 장치
JP5976811B2 (ja) 二次電池の接続構造およびこれを備えた二次電池装置
US9048481B2 (en) Battery housing device
EP2897193B1 (en) Rechargeable battery pack
WO2017209138A1 (ja) 組電池
JP6104514B2 (ja) 二次電池装置
US10177352B2 (en) Battery module
CA2593944A1 (en) Fuel cell stack
JP2011091003A (ja) 電池接続アセンブリ
US10410769B2 (en) Connection module
US9570723B2 (en) Electric storage apparatus, and method for producing electric storage apparatus
US20090269990A1 (en) Contact
JP2014179196A (ja) 二次電池の接続構造およびこれを備えた二次電池装置
WO2012046711A1 (ja) 電気化学セルモジュール及びホルダ
JP6794709B2 (ja) 電池モジュール
US11502361B2 (en) Energy storage apparatus
JP6400853B2 (ja) 電池装置
JP7134626B2 (ja) 蓄電装置
JP2016031897A (ja) 蓄電装置
JP2014179197A (ja) 二次電池の接続構造およびこれを備えた二次電池装置
JP6422269B2 (ja) 蓄電装置
JP2015050066A (ja) 蓄電装置
JP2017126531A (ja) 組電池
JP2013041774A (ja) 組電池

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806691

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017806691

Country of ref document: EP

Effective date: 20190102