WO2017199394A1 - Led素子用基板及びled表示装置 - Google Patents

Led素子用基板及びled表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017199394A1
WO2017199394A1 PCT/JP2016/064867 JP2016064867W WO2017199394A1 WO 2017199394 A1 WO2017199394 A1 WO 2017199394A1 JP 2016064867 W JP2016064867 W JP 2016064867W WO 2017199394 A1 WO2017199394 A1 WO 2017199394A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
led element
led
metal wiring
substrate
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴之 駒井
拓也 大橋
柴崎 聡
智史 江本
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to PCT/JP2016/064867 priority Critical patent/WO2017199394A1/ja
Publication of WO2017199394A1 publication Critical patent/WO2017199394A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Definitions

  • the present invention relates to an LED element substrate and an LED display device using the same. More specifically, an LED element substrate that can be used as a backlight light source of an LED display device by mounting a light emitting diode (LED) element, and that can contribute to an improvement in productivity of the LED display device;
  • the present invention relates to an LED display device using the same.
  • LED mounting module the laminated body which mounts the LED element on these board
  • substrates is hereafter called “LED mounting module”.
  • Patent Document 2 it is a substrate in which a metal circuit is formed on a flexible resin substrate (hereinafter referred to as a “flexible substrate”), and a metal layer (separately provided with a conductive circuit only for developing a heat dissipation function) Patent Document 2) or a circuit board in which a thermal connection portion that is a portion separated from a circuit for conduction is separately formed has also been proposed (Patent Document 3).
  • the present invention has been made in view of the situation as described above.
  • the flexibility of the resin substrate and the difference in the bending elastic modulus between the resin substrate and the metal wiring portion are considered.
  • the purpose is to reduce the risk of bending damage caused by it.
  • the present invention provides the following.
  • the metal wiring part comprising: a resin substrate made of a flexible resin film; and a metal wiring part formed on the resin substrate so that LED elements arranged in a matrix can be conducted.
  • a resin substrate made of a flexible resin film
  • the metal wiring portion includes a plurality of true circular or elliptical conductive plate portions arranged in a staggered manner on the resin substrate.
  • An LED display device in which an LED mounting module formed by mounting an LED element on the LED element substrate according to any one of (1) to (6) and a display screen are stacked.
  • the present invention is a flexible substrate type LED element substrate, and the risk of bending damage caused by the flexibility of the resin substrate and the difference in flexural modulus between the resin substrate and the metal wiring portion is reduced.
  • An LED element substrate can be provided.
  • the LED element substrate 1 has a conductive metal wiring portion 13 made of a metal foil and an adhesive layer 12 on the surface of a resin substrate 11 made of a flexible resin film. Are stacked.
  • the metal wiring part 13 is formed on the resin substrate 11 in such a manner that the LED elements 2 arranged in a matrix can be conducted. Details of the shape and arrangement of the metal wiring portion 13 which is a characteristic part of the present invention will be described later.
  • the LED element substrate 1 has an insulating protective film 15 made of thermosetting ink or the like formed on the resin substrate 11 and the metal wiring portion 13.
  • the insulating protective film 15 is formed on the entire surface of the metal wiring portion 13 except for the connection portion for mounting the LED element 2 and on the resin substrate 11. It is formed so as to cover almost the entire surface of the surface where the metal wiring portion 13 is not formed.
  • the LED element substrate 1 has a reflective layer 16 made of white resin or the like further laminated on the insulating protective film 15 on the resin substrate 11 and the metal wiring portion 13. It is preferable that In particular, when the LED mounting module 10 in which the LED element 2 is mounted on the LED element substrate 1 is used as a backlight of the LED display device 100 as shown in FIG. 9, the reflective layer 16 is used as the outermost surface of the LED mounting module. In general, it is essential to arrange them. However, it is also possible to provide the insulating protective film 15 with a reflective function, thereby ensuring the necessary reflective function with the insulating protective film without installing a reflective layer.
  • the LED element substrate 1 is an LED mounting module 10 in which the LED element 2 is mounted in a conductive manner on the metal wiring portion 13 via the solder layer 14.
  • the LED mounting module 10 can be preferably used as a backlight light source of an LED display device such as an LED liquid crystal television.
  • the size of the LED element substrate 1 is not particularly limited.
  • the LED element substrate 1 of the present invention can be applied to a large LED mounting module in which the length of the diagonal line d shown in FIG. 4 is 32 inches or more and 100 or more LED elements 2 are mounted in a matrix. Can be preferably used.
  • FIG. 4 is an example of the mounting mode of the LED elements 2 on the LED element substrate 1.
  • FIG. 4 shows an example in which a total of 1200 LED elements 2 are mounted, 40 in the X direction and 30 in the Y direction. Show.
  • the planar shape of the LED element substrate of the present invention is not necessarily limited to a rectangular shape.
  • “the length of the diagonal line is 32 inches or more” means, for example, the length of the major axis when the LED element substrate is elliptical.
  • thermoplastic resin substrate As a material of the resin substrate 11, a flexible resin film obtained by forming a thermoplastic resin into a sheet shape can be used.
  • the sheet form is a concept including a film form, and there is no difference between the two in the present invention as long as both are flexible.
  • the thermoplastic resin used as the material of the resin substrate 11 is required to have high heat resistance and insulation.
  • a resin a polyimide resin (PI) excellent in heat resistance, dimensional stability during heating, mechanical strength, and durability can be used.
  • various other thermoplastic resins whose heat resistance and dimensional stability are improved by performing a heat resistance improving process such as an annealing process can also be used.
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PET or the like whose flame retardancy is improved by the addition of a flame retardant inorganic filler or the like can be selected as a material resin for the resin base material.
  • the heat resistance of the thermoplastic resin forming the resin substrate 11 has been improved by the annealing treatment so that the thermal shrinkage starting temperature is equal to or higher than the thermosetting temperature of the thermosetting ink forming the insulating protective film 15. It is preferable to use one.
  • the insulating protective film 15 is formed of a thermosetting ink having a thermosetting temperature of about 80 ° C.
  • the heat shrinkage starting temperature of PEN which is usually about 80 ° C., is about 100 ° C. by annealing. Can be improved. Thereby, it is possible to form the insulating protective film 15 having sufficient heat resistance, strength, and insulation while avoiding minute heat damage of the resin substrate 11.
  • thermal shrinkage start temperature means that a sample sheet made of a thermoplastic resin to be measured is set in a TMA apparatus, a load of 1 g is applied, and the temperature is increased to 120 ° C. at a temperature rising rate of 2 ° C./min. Measure the amount of shrinkage (in%) at that time, output this data and record the temperature and amount of shrinkage, read the temperature that deviates from the 0% baseline due to shrinkage, and heat shrink the temperature This is the starting temperature.
  • the “thermosetting temperature” in the present specification is the measurement and calculation of the temperature at the rising position of the thermosetting reaction when the thermosetting resin to be measured is heated, and that temperature is the thermosetting temperature. .
  • the insulating property required for the LED element substrate 1 when integrated as an LED display device is resin which has volume specific resistivity which can provide.
  • the volume resistivity of the resin substrate 11 is preferably 10 14 ⁇ ⁇ cm or more, and more preferably 10 18 ⁇ ⁇ cm or more.
  • the thickness of the resin substrate 11 is not particularly limited, but is preferably about 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less from the viewpoint of heat resistance and insulation, and a balance between manufacturing costs. Also, the thickness is preferably within the above-mentioned thickness range from the viewpoint of maintaining good productivity when manufacturing by the roll-to-roll method.
  • the size of the resin substrate 11 is not particularly limited.
  • the LED element substrate can be made of, for example, a single resin film having a diagonal length of 32 inches or more.
  • the term “single resin film” means that the resin film is not a collection of a plurality of resin films or a joined body in which they are physically joined, but a single sheet film. It means that it is a resin film.
  • Such a single large film can be produced by a special extrusion apparatus capable of producing a film outside the conventional standard range.
  • the metal wiring part 13 is preferably joined to the surface of the LED element substrate 1 by a dry laminating method with the adhesive layer 12 interposed therebetween.
  • a known resin adhesive can be appropriately used as long as it has heat resistance at the thermosetting temperature of the thermosetting ink forming the insulating protective film 15.
  • these resin adhesives urethane-based, polycarbonate-based, or epoxy-based adhesives can be particularly preferably used.
  • the LED element substrate of the present invention is mainly characterized in that the risk of the above-mentioned bending damage is reduced by limiting the shape and arrangement of the metal wiring portion to a unique aspect.
  • the details of the shape and arrangement of the metal wiring portion will be described.
  • the metal wiring part 13 is a wiring pattern composed of a polygonal or circular conductive plate part 131 formed of a conductive base material on the surface of the LED element substrate 1.
  • the planar view shape of the conductive plate portion 131 may be a polygonal shape or a circular shape capable of conducting between the LED elements 2 arranged in a matrix.
  • the shape of the conductive plate portion 131 is a polygonal shape
  • the shape may be a convex polygon such as a regular polygon or a concave polygon as shown in FIG.
  • the shape may be a perfect circle as shown in FIG. 8 or an elliptical shape. Moreover, if it is such a circular shape, ellipses having different ratios and sizes of the major axis and minor axis, or true circles having different sizes may be mixed.
  • the metal wiring part 13 is a state in which the basic unit of mounting, which is a joint part of the LED element 2 to the metal wiring part 13, can conduct the LED element 2 as shown in FIG. 1 and FIG. It is preferable that the arrangement is repeated in both XY directions.
  • the basic unit of mounting refers to a portion including a pair of adjacent conductive plate portions 131 on the LED element substrate 1 and an insulating slit portion 132 that is a gap portion therebetween.
  • the insulating slit portion 132 is a non-formed portion of the metal wiring portion 13 in the LED element substrate 1 and is a non-conductive portion between the pair of adjacent conductive plate portions 131.
  • the planar shape of the conductive plate portion 131 is a polygonal shape
  • the insulating slit portions 132A to 132D in FIGS. 5 and 6 correspond to the insulating slit portion.
  • the plan view shape of the conductive plate portion 131 is circular
  • the insulating slit portions 132DF, GH, DI, EJ, etc. in FIG. 8 correspond to the insulating slit portion.
  • the metal wiring portion 13 is a connector wiring for connecting between the conductive plate portions 131 arranged in different rows or columns in the matrix arrangement in addition to the above-described basic unit of mounting. 133 and a terminal 134 for electrical connection between the LED mounting module 10 and an external power source or the like at the end of the row or column.
  • the degree of freedom in designing the arrangement and combination of the conductive plate part 131, the connector wiring 133, and the terminal 134 constituting the metal wiring part 13 is high. Either a series connection or a parallel connection is possible, and a wiring that optimally combines the two connections can be obtained according to the characteristics required of the LED display device after mounting.
  • the metal wiring portion 13 of the LED element substrate 1 of the present invention has the arrangement of the insulating slit portion 132 described in detail below.
  • the shape and arrangement of the conductive plate portion 131 are limited to a specific shape and arrangement so as to satisfy the “placement condition”.
  • the arrangement condition of the insulating slit part peculiar to the present invention is that "one insulating slit part is not on the same straight line as another adjacent insulating slit part”. “Adjacent insulating slit portion” means that the other insulating plate portion adjacent to the one conductive plate portion constituting the outer edge of the one insulating slit portion constitutes the outer edge thereof. This refers to an insulating slit other than the slit.
  • the insulating slit part that is likely to be a starting point of bending damage straddles a plurality of basic units of mounting. There is no communication in a straight line. Therefore, by this, the LED element substrate 1 can be bent to reduce the risk of damage.
  • the circular conductive plate portions 131 are “arranged in a staggered manner” on the resin substrate 11.
  • One insulating slit portion is not collinear with other adjacent insulating slit portions”.
  • the staggered arrangement may be any arrangement other than a perfect grid arrangement, and preferably the conductive plate portions arranged in adjacent rows in the matrix formed by the metal wiring portion 13. In this state, the centers are arranged in zigzags with a constant deflection width in the column direction at different coordinate positions in each row.
  • the insulating slits are not formed “continuously” in the same line, that is, in the “same direction” across the rows or columns in the matrix of the metal wiring part 13. Therefore, as shown in FIG. 2, even in the LED element substrate 1 ⁇ / b> A in which the planar shape of the conductive plate portion 131 is circular, the risk of bending damage is reduced similarly to the LED element substrate 1 of FIG. 1. Can do.
  • the “direction of the insulating slit portion 132 (for example, 132EJ)” when the conductive plate portion 131 has a circular shape in plan view refers to a pair of adjacent conductive plate portions 131 (for example, 132 EJ) that form the insulating slit portion.
  • 131E and 131J are points on the circumference of the outer edge, which are substantially in the same direction as the direction of the tangent at the point where the distance between the two points becomes the smallest.
  • the direction of the insulating slit portion 132EJ in FIG. 8 is the Y direction in FIG.
  • FIG. 8 for specific examples of the shape and arrangement of the metal wiring part. While explaining.
  • the LED element substrate of the present invention is not limited to the following embodiment as long as the conductive plate portion is disposed so as to satisfy the condition of “arrangement peculiar to the present invention”. Various applications are possible within the range to be satisfied, and all of them are included.
  • the metal wiring part for realizing the above-mentioned “arrangement of the insulating slit part peculiar to the present invention”, hereinafter, the metal wiring part in four representative embodiments will be described. Specific examples of the shape and arrangement will be described with reference to FIGS.
  • the LED element substrate of the present invention is not limited to the following four embodiments as long as it satisfies the condition of “arrangement of insulating slit portions unique to the present invention” described above.
  • Various application forms can be configured within a range that satisfies the above conditions, and all these application forms are included.
  • the shape and arrangement of the metal wiring portion 13 in the first embodiment of the LED element substrate 1 of the present invention are as shown in FIG.
  • the insulating slit portions 132A to 132D formed between the concave polygonal conductive plate portions 131A satisfy the condition of “arrangement of insulating slit portions unique to the present invention”. Specifically, none of the insulating slits 132A to 132D are arranged on the same straight line.
  • one insulating slit portion that is likely to be a starting point for bending damage is not in linear communication with another insulating slit portion composed of adjacent conductive plate portions 131 across a plurality of basic units of mounting, The risk of bending damage of the LED element substrate 1 can be reduced.
  • the shape and arrangement of the metal wiring portion 13 in the second embodiment of the LED element substrate 1 of the present invention are as shown in FIG.
  • the insulating slit portions 132A to 132D formed between the conductive plate portions 131B having the concave polygonal shape are the same as those in the first embodiment. The condition is met. Since the insulating slit portion, which is likely to be a starting point of bending damage, does not communicate linearly across a plurality of mounting basic units, the risk of bending damage can be reduced.
  • the LED element 2 is formed in a complete lattice shape as necessary while satisfying the condition of “the arrangement of the insulating slit portion unique to the present invention”. It is also possible to arrange them.
  • the insulating slit portions 132A to 132F formed between the regular hexagonal conductive plate portions 131C are “arrangement of the insulating slit portions unique to the present invention” as in the first and second embodiments. Meet the conditions. Since the insulating slit portion, which is likely to be a starting point of bending damage, does not communicate linearly across a plurality of mounting basic units, the risk of bending damage can be reduced. In the third embodiment, the bending strength of the LED element substrate 1 can be remarkably improved by forming a so-called honeycomb structure.
  • the width of the insulating slit 132 is preferably 0.1 mm or greater and 1.0 mm or less, and more preferably 0.15 mm or greater and 0.5 mm or less. .
  • preferable heat transfer between the conductive plate portions 131 is possible. For example, when local heat generation occurs in a large-sized LED backlight of a local dimming method, the preferable heat transfer is maintained at a relatively low temperature from the conductive plate portion 131 at a relatively high temperature. The effect
  • the insulating slit portion 132EJ formed between the circular conductive plate portions 131D and 131J arranged in a staggered manner is an insulating slit portion formed by 131F or 131I adjacent to 131D. Both 132DF and 132DI are arranged so that they are not located on the same straight line.
  • the fourth embodiment as well, as in the first to third embodiments, it is possible to satisfy the condition of “arrangement of the insulating slit portion peculiar to the present invention”, which is likely to be a starting point of bending damage.
  • the risk of bending damage of the LED element substrate 1 is eliminated because the insulating slit portion does not communicate with another insulating slit portion composed of the adjacent conductive plate portion 131 in a straight line across a plurality of mounting basic units. Can be reduced.
  • the minimum width of the insulating slit portion 132 (the shortest distance between the circumferences of adjacent conductive plate portions 131) is preferably 0.1 mm or more and 1.0 mm or less, and preferably 0.15 mm. More preferably, it is 0.5 mm or less. Further, when the width of the insulating slit portion 132 is 0.5 mm or less, preferable heat transfer between the conductive plate portions 131 is possible. For example, when local heat generation occurs in a large-sized LED backlight of a local dimming method, the preferable heat transfer is maintained at a relatively low temperature from the conductive plate portion 131 at a relatively high temperature. The effect
  • FIG. 8 exemplifies a case where all the conductive plate portions 131 are perfect circles and have the same size, but for example, elliptical circles having different sizes or a ratio of major axis to minor axis are mixed. By freely mixing them, it is possible to form various types of circuit configurations, and it is possible to further increase the heat dissipation by increasing the coverage by the metal wiring portion.
  • the arrangement of the metal wiring portion 13 is not limited to a specific arrangement or the like as long as the LED element can be mounted. However, in the LED element substrate 1, it is preferable that at least 70% or more, preferably 75% of the one surface of the resin substrate 11 is covered with the metal wiring portion 13.
  • the range of at least 95%, preferably 98% or more of one surface of the resin substrate 11 is: More preferably, it is covered with the metal wiring portion 13. Thereby, preferable heat dissipation can be imparted to the LED display device using the LED element substrate 1.
  • the thermal conductivity ⁇ of the metal constituting the metal wiring portion 13 is preferably 200 W / (m ⁇ K) or more and 500 W / (m ⁇ K) or less, and 300 W / (m ⁇ K) or more and 500 W. / (M ⁇ K) or less is more preferable.
  • the electric resistivity R of the metal constituting the metal wiring part 13 is preferably 3.00 ⁇ 10 ⁇ 8 ⁇ m or less, and more preferably 2.50 ⁇ 10 ⁇ 8 ⁇ m or less.
  • the measurement of the thermal conductivity ⁇ can use, for example, a thermal conductivity meter QTM-500 manufactured by Kyoto Electronics Industry Co., Ltd., and the measurement of the electrical resistivity R can be performed, for example, a 6517B type electrometer manufactured by Keithley. Can be used.
  • the thermal conductivity ⁇ is 403 W / (m ⁇ K)
  • the electrical resistivity R is 1.55 ⁇ 10 ⁇ 8 ⁇ m.
  • the surface resistance value of the metal wiring portion 13 is preferably 500 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 300 ⁇ / ⁇ or less, further preferably 100 ⁇ / ⁇ or less, and particularly preferably 50 ⁇ / ⁇ or less. .
  • the lower limit is about 0.005 ⁇ / ⁇ .
  • the metal forming the metal wiring part 13 examples include metal foils such as aluminum, gold, silver, and copper.
  • the thickness of the metal wiring portion 13 may be appropriately set according to the magnitude of the withstand current required for the LED element substrate 1 and is not particularly limited, and examples thereof include a thickness of 10 ⁇ m to 50 ⁇ m. From the viewpoint of improving heat dissipation, the thickness of the metal wiring portion 13 is preferably 10 ⁇ m or more. Further, if the metal layer thickness is less than the above lower limit value, the influence of thermal shrinkage of the resin substrate 11 is large, and the warp after the processing is likely to increase during the solder reflow process. Is preferably 10 ⁇ m or more. On the other hand, when the thickness is 50 ⁇ m or less, sufficient flexibility of the LED element substrate can be maintained, and a decrease in handling property due to an increase in weight can be prevented.
  • solder layer In the LED element substrate 1, the metal wiring portion 13 and the LED element 2 are joined through the solder layer 14. Details of the soldering method will be described later, but can be roughly classified into either a reflow method or a laser method.
  • the insulating protective film 15 is mainly a substrate for an LED element except for a portion that requires electrical bonding on the surface of the metal wiring portion 13 and the resin substrate 11 with thermosetting ink. 1 to improve the migration resistance.
  • thermosetting ink a known ink can be suitably used as long as the thermosetting temperature is about 100 ° C. or less.
  • an ink that can preferably use an insulating ink having a polyester resin, an epoxy resin, an epoxy resin and a phenol resin, an epoxy acrylate resin, a silicone resin, or the like as a base resin, respectively.
  • a polyester-based thermosetting insulating ink excellent in flexibility can be particularly preferably used as a material for forming the insulating protective film 15 of the LED element substrate 1.
  • thermosetting ink for forming the insulating protective film 15 may be a white ink further containing an inorganic white pigment such as titanium dioxide, for example.
  • formation of the insulating protective film 15 with the above insulating thermosetting ink can be performed by well-known methods, such as screen printing.
  • the reflective layer 16 is provided on the outermost surface on the light emitting surface side of the LED element substrate except for the mounting portion of the LED element 2 for the purpose of improving the light emitting capability in the LED mounting module 10 described above. Laminated. It is not particularly limited as long as it is a member having a reflective surface for reflecting the light emitted from the LED element and guiding it in a predetermined direction, but white polyester foam type white polyester, white polyethylene resin, silver vapor-deposited polyester, etc. And can be used as appropriate according to the required specifications.
  • the LED element substrate 1 can be manufactured by a manufacturing method including an etching process, which is one of conventionally known electronic substrate manufacturing methods. Further, it is preferable to subject the resin in advance to a heat resistance improving process by annealing according to the material resin to be selected.
  • the annealing treatment temperature when the thermoplastic resin forming the resin substrate 11 is PEN, the glass transition temperature to the melting point range, more specifically 160 ° C. to 260 ° C., more preferably 180 ° C. to 230 ° C. Range.
  • An example of the annealing time is about 10 seconds to 5 minutes. According to such heat treatment conditions, the thermal contraction start temperature of PEN, which is generally about 80 ° C., can be improved to about 100 ° C.
  • a laminated body in which the metal wiring part 13 such as a copper foil used as the material of the metal wiring part 13 is laminated on the surface of the resin substrate 11 that has been subjected to the annealing treatment and used as the material of the LED element substrate 1 is obtained.
  • a lamination method a metal foil is adhered to the surface of the resin substrate 11 with an adhesive, or a plating method or a vapor deposition method (sputtering, ion plating, electron beam evaporation, Examples thereof include a method of depositing the metal wiring portion 13 by vacuum deposition, chemical vapor deposition, or the like. From the viewpoint of cost and productivity, a method of bonding a metal foil to the surface of the resin substrate 11 with a urethane-based adhesive is advantageous.
  • an etching mask patterned in the shape of the metal wiring portion 13 is formed on the surface of the metal foil of the above laminate.
  • the etching mask is provided so that the wiring pattern forming portion of the metal foil that will become the metal wiring portion 13 is free from corrosion by the etching solution.
  • the method for forming the etching mask is not particularly limited.
  • the etching mask may be formed on the surface of the laminated sheet by exposing the photoresist or dry film through the photomask and then developing the ink mask.
  • An etching mask may be formed on the surface of the laminated sheet by this printing technique.
  • the metal foil in a portion not covered with the etching mask is removed with an immersion liquid. Thereby, parts other than the location used as the metal wiring part 13 are removed among metal foil.
  • the etching mask is removed using an alkaline stripping solution. As a result, the etching mask is removed from the surface of the metal wiring portion 13.
  • an insulating protective film 15 and a reflective layer 16 are further laminated as necessary. These laminations can be performed by a known method. Depending on the material to be employed, various laminating methods such as a printing method such as screen printing, a dry lamination method, and a thermal lamination method can be used.
  • the LED mounting module 10 can be obtained by directly mounting the LED element 2 on the metal wiring portion 13 of the LED element substrate 1.
  • the LED element 2 is a light emitting element utilizing light emission at a PN junction where a P-type semiconductor and an N-type semiconductor are joined.
  • Any structure of the LED element 2 can be used for the LED mounting module 10 of the present invention, and among the above, the LED element having a structure in which both the P-type and N-type electrodes are provided on the element single side is particularly preferably used. Can do.
  • the LED mounting module 10 is one in which the LED element 2 is directly mounted on the metal wiring portion 13 that can exhibit high heat dissipation. Thereby, the heat generated when the LED element 2 is lit is quickly diffused throughout the metal wiring part 13, and the heat dissipation of the LED mounting module 10 is greatly improved.
  • the LED mounting module 10 of the present invention can also mount at least 100 LED elements 2.
  • the LED display device can be preferably used for a large LED display device of approximately 32 inches or more in terms of screen size.
  • a large flexible substrate type LED made of a single resin was used in combination with a plurality of small substrates of a fixed size. Since the element substrate 1 has a high degree of freedom in circuit design, the arrangement interval and the like of the LED elements 2 to be mounted can be freely adjusted, and various required physical properties in a large-sized LED display device are more than conventional. It can be handled at low cost.
  • substrate 1 for LED elements is demonstrated.
  • the joining of the LED element 2 to the metal wiring part 13 can be preferably performed by soldering.
  • This solder bonding can be performed by a reflow method or a laser method.
  • the LED element 2 is mounted on the metal wiring part 13 through solder, and then the LED element substrate 1 is transported into the reflow furnace, and hot air at a predetermined temperature is applied to the metal wiring part 13 in the reflow furnace.
  • the solder paste is melted by spraying, and the LED element 2 is soldered to the metal wiring portion 13.
  • the laser method is a method of soldering the LED element 2 to the metal wiring portion 13 by locally heating the solder with a laser.
  • soldering the LED element 2 to the metal wiring portion 13 it is preferable to perform a solder reflow method by laser irradiation from the back surface side of the resin substrate 11. Thereby, the ignition of the organic component of the solder by heating and the accompanying damage to the base material can be more reliably suppressed.
  • FIG. 9 is a perspective view schematically showing an outline of a layer configuration of the LED display device 100 using the LED mounting module 10.
  • the LED display device 100 displays information (images) such as characters and images on the monitor 3 by driving (emitting light) the plurality of LED elements 2 arranged in a matrix at predetermined intervals.
  • the LED element 2 is mounted on the metal wiring portion 13 of the LED element substrate 1.
  • the heat dissipation structure 4 for radiating the heat radiated from the LED mounting module 10 to the outside more efficiently is installed on the back surface side of the resin substrate 11.
  • the LED mounting module 10 of the present invention for example, a large LED display device having a screen size (diagonal length) of 32 inches or more is manufactured at a lower cost and with improved quality stability. be able to.
  • the shape and arrangement of the metal wiring portion 13 is composed of a conductive plate portion 131 having a polygonal shape or a circular shape.
  • the insulating slit 132 which is a non-conducting portion between the conductive plate portions 131, satisfies the condition that it is not on the same straight line as the other adjacent insulating slit 132. This reduces the risk of bending damage due to the flexibility of the base resin and the difference in flexural modulus between the base resin and the metal wiring part in the flexible substrate type LED element substrate. it can.
  • the shape of the conductive plate portion in (1) is a regular hexagon. Thereby, the intensity
  • the metal wiring portion 13 covers a range of 70% or more of one surface of the resin substrate 11. Thereby, heat dissipation can also be improved, maintaining and improving the effect which concerns on invention of (1) to (3).
  • the metal wiring portion 13 covers a range of 95% or more of one surface of the resin substrate 11. Thereby, heat dissipation can further be improved, maintaining and improving the effect which concerns on invention of (1) or (2).
  • the LED element substrate 1 was made of a single resin film having a diagonal length of 32 inches or more.
  • the LED display device 100 is formed by laminating the LED element substrate 1 described in (6) and the display screen. Thus, a large LED display device 100 having a screen size of 32 inches or more and having excellent quality stability can be provided with high productivity.
  • the present invention is a flexible substrate type LED element substrate, and the risk of bending damage caused by the difference in flexibility of the resin substrate and the bending elastic modulus between the resin substrate and the metal wiring portion. Can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

 フレキシブル基板タイプのLED素子用基板における、樹脂基板の可撓性や、樹脂基板と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して起こる、折れ曲がり損傷のリスクを低減すること課題とする。 可撓性を有する樹脂フィルムからなる樹脂基板11と、樹脂基板11上において、マトリックス状に配置されるLED素子2を導通可能に形成されている金属配線部13と、を備え、金属配線部13は、樹脂基板11上に配置されている複数の円形状又は多角形形状の導電プレート部131からなり、隣接する2つの導電プレート部131の間の非導通部分である一の絶縁スリット部132が、隣接する他の絶縁スリット部132と、同一直線上にはないLED素子用基板1とする。

Description

LED素子用基板及びLED表示装置
 本発明は、LED素子用基板、及び、それを用いたLED表示装置に関する。より詳しくは、発光ダイオード(LED)素子を実装することによりLED表示装置のバックライト光源として用いることができて、且つ、LED表示装置の生産性の向上に寄与することができるLED素子用基板と、それを用いたLED表示装置に関する。
 近年、従来のブラウン管型のモニターに代わるものとして、低消費電力化、機器の大型化と薄型化の要請に応え得るものとして、LED素子をバックライト光源として用いた液晶テレビや液晶ディスプレー等のLED表示装置の普及が急速に進展している。
 LED素子をこれらの表示装置において光源として実装するためには、通常、支持基板と配線部とからなる各種のLED素子用基板が用いられている。そして、これらの基板上にLED素子を実装した積層体(本明細書では、このような積層体部材を以下「LED実装モジュール」と言う)が、上記の液晶テレビ等の各種表示装置の光源、即ち、LEDバックライトとして広く用いられている。
 これらの表示装置においては、高画質化のために、光源の輝度の向上が要求される。しかし、輝度の向上に伴うLED素子からの発熱量の増加は、消費電力の増加やLED素子の発光能力の低下につながる。よってLED実装モジュールには、輝度向上と併せて、放熱性の向上が強く求められるようになる。この放熱性向上の要求は、近年大型化の進む液晶テレビ等のディスプレー等において特に喫緊の課題となっている。
 放熱性を向上させるためのLED素子の実装の形態としては、例えば、金属ベース基板の金属面にLED素子を直接実装する方法が提案されている(特許文献1参照)。しかし、この方法は、金属ベースが板状であるために設計の自由度に乏しく、基板1枚ごとのバッチ生産となるため生産性も低い。
 これに対し、可撓性を有する樹脂基板に金属回路を形成した基板(以下「フレキシブル基板」と言う)であって、放熱機能を発現させるためだけに導通回路とは別途に設けられる金属層(特許文献2)や、或いは、導通のための回路とは分割された部分である熱接続部を別途形成した回路基板も提案されている(特許文献3)。
 しかしながら、これらのフレキシブル基板においては、LED表示装置等の最終製品に組込まれるまでのいずれかの工程において、樹脂基板の可撓性や、樹脂基板と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して、復元不能な基板の折れ曲がりや、LED素子実装部の破損等、LED表示装置等にとって致命的な損傷を受けるケースが散見されている。そして、これがLED表示装置の生産性の向上を阻害する要因の一つとなっていた。
特開2009-81194号公報 特開2012-59867号公報 特表2013-522893号公報
 本発明は、以上のような状況に鑑みてなされたものであり、フレキシブル基板タイプのLED素子用基板における、樹脂基板の可撓性や、樹脂基板と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して起こる、折れ曲がり損傷のリスクを低減することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、可撓性を有する樹脂フィルム上に金属配線部を形成したフレキシブル基板タイプのLED素子用基板において、金属配線部間の絶縁スリット部の配置が、本願独自の特定の配置となるように、金属配線部を形成することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的に本発明は以下のものを提供する。
 (1) 可撓性を有する樹脂フィルムからなる樹脂基板と、前記樹脂基板上において、マトリックス状に配置されるLED素子を導通可能に形成されている金属配線部と、を備え、前記金属配線部は、前記樹脂基板上に配置されている複数の円形状又は多角形形状の導電プレート部からなり、隣接する2つの前記導電プレート部の間の非導通部分である一の絶縁スリット部が、隣接する他の絶縁スリット部と、同一直線上にはないLED素子用基板。
 (2) 前記導電プレート部が正六角形形状の導電プレート部である(1)に記載のLED素子用基板。
 (3) 前記金属配線部は、前記樹脂基板上に千鳥状に配置されている複数の真円形又は楕円形の導電プレート部からなる(1)に記載のLED素子用基板。
 (4) 前記金属配線部は、前記樹脂基板の一方の表面の70%以上の範囲を被覆している(1)から(3)のいずれかに記載のLED素子用基板。
 (5) 前記金属配線部は、前記樹脂基板の一方の表面の95%以上の範囲を被覆している(1)又は(2)に記載のLED素子用基板。
 (6) 前記樹脂基板は、対角線の長さが32インチ以上である単一の可撓性を有する樹脂フィルムからなる(1)から(5)のいずれかに記載のLED素子用基板。
 (7) (1)から(6)のいずれかに記載のLED素子用基板にLED素子を実装してなるLED実装モジュールと、表示用画面と、を積層してなるLED表示装置。
 本発明によれば、フレキシブル基板タイプのLED素子用基板であって、樹脂基板の可撓性や、樹脂基板と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して起こる折れ曲がり損傷のリスクが低減されたLED素子用基板を提供することができる。
本発明のLED素子用基板の金属配線部の全体構成を模式的に示す平面図である。 本発明のLED素子用基板の他の実施形態の金属配線部の全体構成を模式的に示す平面図である。 本発明のLED素子用基板にLED素子を実装してなるLED実装モジュールの部分断面図である。 本発明のLED素子用基板にLED素子を実装してなるLED実装モジュールを模式的示す平面図である。 本発明のLED素子用基板の第1の実施形態の金属配線部における導電プレート部と絶縁スリット部の形状とそれらの位置関係を示す平面図である。 本発明のLED素子用基板の第2の実施形態の金属配線部における導電プレート部と絶縁スリット部の形状とそれらの位置関係を示す平面図である。 本発明のLED素子用基板の第3の実施形態の金属配線部における導電プレート部と絶縁スリット部の形状とそれらの位置関係を示す平面図である。 本発明のLED素子用基板の第4の実施形態の金属配線部における導電プレート部と絶縁スリット部の形状とそれらの位置関係を示す平面図である。 本発明のLED実装モジュールを用いてなるLED表示装置の層構成の概略を模式的に示す斜視図である。
 以下、本発明のLED素子用基板、LED実装モジュール、及びLED表示装置の各実施形態について説明する。本発明は、以下の実施形態に何ら限定されず、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
 以下、本発明のLED素子用基板及びLED表示装置の実施形態について説明する。本発明は、以下の実施形態に何ら限定されず、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
 <LED素子用基板>
 LED素子用基板1は、図1から図3に示す通り、可撓性を有する樹脂フィルムからなる樹脂基板11の表面に、金属箔からなる導電性の金属配線部13が、接着剤層12を介して積層されている。金属配線部13は、樹脂基板11上において、マトリックス状に配置されるLED素子2を導通することができる態様で形成されている。本発明の特徴的部分である金属配線部13の形状と配置の詳細については後述する。
 又、LED素子用基板1は、図3に示す通り、樹脂基板11及び金属配線部13上に熱硬化型インキ等からなる絶縁性保護膜15が形成されている。この絶縁性保護膜15は、LED素子用基板1の耐マイグレーション特性向上のために、金属配線部13の表面のうちLED素子2を実装するための接続部分を除く全面、及び、樹脂基板11の表面のうち金属配線部13の非形成部分の概ね全面を覆う態様で形成される。
 又、LED素子用基板1は、図3に示す通り、樹脂基板11及び金属配線部13上に、更に、白色樹脂等からなる反射層16が、絶縁性保護膜15の上に更に積層されているものであることが好ましい。特に、LED素子用基板1にLED素子2を実装したLED実装モジュール10を、図9に示すようなLED表示装置100のバックライトとして用いる場合には、この反射層16をLED実装モジュールの最表面に配置することが一般的には必須である。ただし、絶縁性保護膜15に反射機能を備えさせて、これにより、反射層を設置せずに必要な反射機能を絶縁性保護膜によって担保することもできる。
 LED素子用基板1は、図3に示すように、LED素子2が、ハンダ層14を介して、金属配線部13の上に導電可能な態様で実装されたLED実装モジュール10となる。そして、このLED実装モジュール10は、LED液晶テレビ等のLED表示装置のバックライト光源として好ましく用いることができる。
 LED素子用基板1のサイズについては、特に限定されない。例えば、図4において示す対角線dの長さが、32インチ以上であって、100個以上のLED素子2を、マトリックス状に実装する大型のLED実装モジュールにも、本発明のLED素子用基板1を好ましく用いることができる。図4は、LED素子用基板1へのLED素子2の実装態様の一例であるが、X方向に40個、Y方向に30個、計1200個のLED素子2が実装されている例を図示している。尚、本発明のLED素子用基板の平面形状は、必ずしも矩形状に限定されない。本明細書において、「対角線の長さが32インチ以上である」とは、例えば、LED素子用基板が楕円形である場合にはその長径の長さを言うものする。
 [樹脂基板]
 樹脂基板11の材料としては、熱可塑性樹脂がシート状に成形されてなる可撓性を有する樹脂フィルムを用いることができる。ここで、シート状とはフィルム状を含む概念であり、いずれも可撓性を有する物である限り本発明において両者に差はない。
 樹脂基板11の材料として用いる熱可塑性樹脂には耐熱性及び絶縁性が高いものであることが求められる。このような樹脂として、耐熱性と加熱時の寸法安定性、機械的強度、及び耐久性に優れるポリイミド樹脂(PI)を用いることができる。又、アニール処理等の耐熱性向上処理を施すことによって耐熱性と寸法安定性を向上させたその他の各種の熱可塑性樹脂を用いることもできる。例えば、アニール処理によって必要十分な耐熱性と寸法安定性を付与したポリエチレンナフタレート(PEN)等である。又、難燃性の無機フィラー等の添加によって難燃性を向上させたPET等も樹脂基材の材料樹脂として選択することができる。
 樹脂基板11を形成する熱可塑性樹脂は上記のアニール処理によって、その熱収縮開始温度が、絶縁性保護膜15を形成する熱硬化型インキの熱硬化温度以上となるように耐熱性が向上させたものを用いることが好ましい。例えば、絶縁性保護膜15が、熱硬化温度が80℃程度の熱硬化型インキで形成されるものである場合、通常80℃程度であるPENの熱収縮開始温度を、アニール処理によって100℃程度まで向上させればよい。これにより、樹脂基板11の微細な熱損傷をも回避しながら、同時に十分な耐熱性、強度、絶縁性を有する絶縁性保護膜15を形成することができる。
 尚、本明細書における「熱収縮開始温度」とは、TMA装置に測定対象の熱可塑性樹脂からなるサンプルシートをセットし、荷重1gをかけて、昇温速度2℃/分で120℃まで昇温し、その時の収縮量(%表示)を測定し、このデータを出力して温度と収縮量を記録したグラフから、収縮によって、0%のベースラインから離れる温度を読みとり、その温度を熱収縮開始温度としたものである。又、本明細書における「熱硬化温度」とは、測定対象の熱硬化型樹脂を加熱した際の熱硬化反応の立ち上がり位置の温度を測定算出し、その温度を熱硬化温度としたものである。
 樹脂基板11の絶縁性については、例えば、LED素子用基板1を、LED表示装置のバックライトとして用いる場合において、LED表示装置としての一体化時に、LED素子用基板1に必要とされる絶縁性を付与し得る体積固有抵抗率を有する樹脂であることが求められる。一般的には、樹脂基板11の体積固有抵抗率が1014Ω・cm以上であることが好ましく、1018Ω・cm以上であることがより好ましい。
 樹脂基板11の厚さは、特に限定されないが、耐熱性及び絶縁性と、製造コストのバランスとの観点から、概ね10μm以上100μm以下程度であることが好ましい。又、ロール・トゥ・ロール方式による製造を行う場合の生産性を良好に維持する観点からも上記厚さ範囲であることが好ましい。
 樹脂基板11のサイズは特段限定されない。但し、LED素子用基板は、例えば、対角線の長さが32インチ以上である単一の樹脂フィルムからなるものとすることができる。本明細書において、「単一の樹脂フィルム」とは、当該樹脂フィルムが、複数の樹脂フィルムの集合体或いはそれらが物理的に接合されてなる接合体ではなく、単体の枚様のフィルムからなる樹脂フィルムであることを意味する。このような単一の大型のフィルムは、従来の規格範囲外のフィルムを製造可能な特殊な押出し成形装置によって製造することができる。
 [接着剤層]
 LED素子用基板1の表面上への金属配線部13の接合は、接着剤層12を介したドライラミネート法によって行われることが好ましい。この接着剤層12を形成する接着剤は、絶縁性保護膜15を形成する熱硬化型インキの熱硬化温度における耐熱性を有するものであれば公知の樹脂系接着剤を適宜用いることができる。それらの樹脂接着剤のうち、ウレタン系、ポリカーボネート系、又はエポキシ系の接着剤等を特に好ましく用いることができる。
 [金属配線部]
 本発明のLED素子用基板は、その金属配線部の形状と配置を独自の態様に限定することによって、上述の折れ曲がり損傷のリスクを低減させたものである点に主たる特徴がある。以下、この金属配線部の形状と配置の詳細について説明する。
 金属配線部13は、LED素子用基板1の表面上に、導電性基材によって形成されている多角形形状又は円形状の導電プレート部131からなる配線パターンである。導電プレート部131の平面視形状は、マトリックス状に配置されるLED素子2の間を導通することが可能な多角形形状又は円形状であればよい。
 導電プレート部131の平面視形状が多角形形状である場合、当該形状は、正多角形等の凸多角形であっても、或いは、図5に示すような凹多角形であってもよい。
 導電プレート部131の平面視形状が円形状である場合、当該形状は、図8に示すような真円形状であっても、或いは、楕円形状であってもよい。又、このような円形状であれば長径と短径の比やサイズが異なる楕円、或いは、サイズの異なる真円が混在していてもよい。
 金属配線部13は、LED素子2の金属配線部13への接合部分である実装の基本単位が、図1及び図2等に示すように、LED素子2を導通可能な態様で、マトリックス上にXY両方向に繰り返されている配置であることが好ましい。実装の基本単位とは、図3に示す通り、LED素子用基板1における隣接する一組の導電プレート部131と、その間の隙間部分である絶縁スリット部132とからなる部分のことを言う。
 絶縁スリット部132とは、詳しくは、LED素子用基板1における金属配線部13の非形成部分であって、上記の隣接する一組の導電プレート部131の間の非導通部分である。導電プレート部131の平面視形状が多角形形状である場合、図5及び図6における絶縁スリット部132A~D等が絶縁スリット部に該当する。又、導電プレート部131の平面視形状が円形状である場合、図8における絶縁スリット部132DF、GH、DI、EJ等が絶縁スリット部に該当する。
 尚、図1に示す通り、金属配線部13は、上記の実装の基本単位となる部分の他、マトリックス状の配置において異なる行又は列に配置される導電プレート部131の間を接続するコネクター配線133や、行又は列の末端部分においてLED実装モジュール10と外部電源等との電気的接続を行うための端子134を含んで構成される。LED素子用基板1において、金属配線部13を構成する導電プレート部131、コネクター配線133、端子134の配置とそれらの組合せについての設計の自由度は高く、多数のLED素子2の導通の形態について直列、並列いずれの接続によることも可能であり、実装後のLED表示装置に求められる特性に応じて両接続を最適に組み合わせた配線とすることができる。
 本発明のLED素子用基板1の金属配線部13は、上述した折れ曲がり損傷のリスクを低減するために、絶縁スリット部132の配置が、以下に詳細を説明する「本発明特有の絶縁スリット部の配置条件」を満たすこととなるように、導電プレート部131の形状と配置を特定の形状と配置に限定したものである。
 「本発明特有の絶縁スリット部の配置条件」は、「一の絶縁スリット部が、隣接する他の絶縁スリット部と、同一直線上にはない」ことである。「隣接する絶縁スリット部」とは、一の絶縁スリット部の外縁を構成している一の導電プレート部に隣接する他の導電プレート部がその外縁を構成することとなっている当該一の絶縁スリット部以外の他の絶縁スリット部のことを言う。つまり、上記の「本発明特有の絶縁スリット部の配置条件」を満たす限り、フレキシブル基板タイプのLED素子用基板において、折れ曲がり損傷の起点となりやすい絶縁スリット部が、複数の実装の基本単位をまたいで直線状に連通することがなくなる。よって、これにより、LED素子用基板1を折れ曲がり損傷のリスクを低減させたものとすることができる。
 又、図8に示すように、導電プレート部131の平面視形状が円形状である場合においては、円形状の導電プレート部131が、樹脂基板11上に「千鳥状に配置される」ことにより、「一の絶縁スリット部が、隣接する他の絶縁スリット部と、同一直線上にはない」配置とすることができる。ここで、千鳥状に配置されるとは、完全格子状の配置以外の配置であればよく、好ましくは、金属配線部13により形作られるマトリックス内において、隣接する行に配置される導電プレート部の中心同士が互いの行内における異なる座標位置に、列方向に、一定の振れ幅でジグザグ配置されている状態である。これにより、金属配線部13のマトリックス内で絶縁スリット部が行又は列をまたいで「同一直線上」即ち、「同一方向」に「連続して」形成されることがなくなる。よって、図2に示すように、導電プレート部131の平面視形状が円形状であるLED素子用基板1Aにおいても、折れ曲がり損傷のリスクは、図1のLED素子用基板1と同様に低減させることができる。尚、導電プレート部131の平面視形状が円形状である場合における「絶縁スリット部132の方向(例えば、132EJ)」とは、当該絶縁スリット部を形成する一対の隣接する導電プレート部131(例えば131Eと131J)の各外縁円周上の点であって、両点間の距離が最も小さくなる点における接線の方向と略同一方向のことを言うものする。具体例として、図8における絶縁スリット部132EJの方向は、同図のY方向である。
 上記の「本発明特有の配置条件」を実現するための金属配線部の実施形態として様々の具体例が実施可能であるが、金属配線部の形状と配置の具体例について、図8を参照しながら説明する。但し、本発明のLED素子用基板は、導電プレート部が「本発明特有の配置」の条件を満たして配置されているものであるかぎり、下記の実施形態に限られるものではなく、同条件を満たす範囲内で様々な応用が可能であり、それらを全て含むものである。
 上記の「本発明特有の絶縁スリット部の配置」を実現するための金属配線部の実施形態として様々の具体例が実施可能であるが、以下、代表的な4つの実施形態における金属配線部の形状と配置の具体例について、それぞれ図5から図8の各図を参照しながら説明する。但し、本発明のLED素子用基板は、上記において説明した「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たすものであるかぎり、以下の4つの実施形態に限られるものではなく、同条件を満たす範囲内で様々な応用形態の構成が可能であり、それらの応用形態を全て含むものである。
 (第1の実施形態)
 本発明のLED素子用基板1の第1の実施形態における、金属配線部13の形状と配置は、図5に示す通りである。図5に示す通り、凹多角形形状の導電プレート部131Aの間に形成される絶縁スリット部132A~Dは、いずれも「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たしている。具体的には、絶縁スリット部132A~Dのいずれもが相互に同一直線状には配置されていない。これにより、折れ曲がり損傷の起点となりやすい一の絶縁スリット部が、隣接する導電プレート部131からなる他の絶縁スリット部と、複数の実装の基本単位をまたいで直線状に連通することをなくして、LED素子用基板1の折れ曲がり損傷のリスクを低減することができる。
 (第2の実施形態)
 本発明のLED素子用基板1の第2の実施形態における、金属配線部13の形状と配置は、図6に示す通りである。図6に示す通り、凹多角形形状の導電プレート部131Bの間に形成される絶縁スリット部132A~Dは、第1の実施形態同様、いずれも「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たしている。折れ曲がり損傷の起点となりやすい絶縁スリット部が、複数の実装の基本単位をまたいで直線状に連通することがないため、折れ曲がり損傷のリスクを低減することができる。又、第2の実施形態のように導電プレート部の配置角度を調整することによって、「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たしながら、必要に応じてLED素子2を完全格子状に配置することも可能である。
 (第3の実施形態)
 本発明のLED素子用基板1の第3の実施形態における、金属配線部13の形状と配置は、図7に示す通りである。図7に示す通り、正六角形の導電プレート部131Cの間に形成される絶縁スリット部132A~Fは、第1及び第2の実施形態同様、いずれも「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たしている。折れ曲がり損傷の起点となりやすい絶縁スリット部が、複数の実装の基本単位をまたいで直線状に連通することがないため、折れ曲がり損傷のリスクを低減することができる。又、第3の実施形態は所謂ハニカム構造を形成することにより、LED素子用基板1の折れ曲がり強度を著しく向上させることが可能である。
 尚、上記の第1~第3の実施形態において、絶縁スリット部132の幅は、0.1mm以上1.0mm以下であることが好ましく、0.15mm以上0.5mm以下であることがより好ましい。又、絶縁スリット部132の幅が0.5mm以下であることによって、導電プレート部131間における好ましい熱の伝達が可能となる。好ましい熱の伝達は、例えば、ローカルディミング方式の大型のLEDバックライトにおいて局所的な発熱が発生した場合、相対的に高温度となった部分の導電プレート部131から相対的に低い温度のままである導電プレート部131への熱の移動させる作用が挙げられる。これにより、大型のLEDバックライトにおける局所的な高温度をLED素子用基板全体に放散して局所的な温度上昇による各LED素子の機能低下や故障を防止することができる。
 (第4の実施形態)
 導電プレート部131の平面視形状が円形状であることを特徴とする本発明のLED素子用基板1の第4の実施形態における、金属配線部13の形状と配置は、図8に示す通りである。この第4の実施形態においては、千鳥状に配置されている円形の導電プレート部131Dと131Jの間に形成される絶縁スリット部132EJは、131Dと隣接する131F又は131Iによって形成される絶縁スリット部132DF、132DIとは、いずれもが相互に同一直線状に位置することがないように配置されている。このように、第4の実施形態においても、第1~第3の実施形態同様、「本発明特有の絶縁スリット部の配置」の条件を満たすことが可能であり、折れ曲がり損傷の起点となりやすい一の絶縁スリット部が、隣接する導電プレート部131からなる他の絶縁スリット部と、複数の実装の基本単位をまたいで直線状に連通することをなくして、LED素子用基板1の折れ曲がり損傷のリスクを低減することができる。
 尚、この第4の実施形態における絶縁スリット部132の最小幅(隣接する導電プレート部131の円周同士の最短距離)は、0.1mm以上1.0mm以下であることが好ましく、0.15mm以上0.5mm以下であることがより好ましい。又、上記の絶縁スリット部132の幅が0.5mm以下であることによって、導電プレート部131間における好ましい熱の伝達が可能となる。好ましい熱の伝達は、例えば、ローカルディミング方式の大型のLEDバックライトにおいて局所的な発熱が発生した場合、相対的に高温度となった部分の導電プレート部131から相対的に低い温度のままである導電プレート部131への熱の移動させる作用が挙げられる。これにより、大型のLEDバックライトにおける局所的な高温度をLED素子用基板全体に放散して局所的な温度上昇による各LED素子の機能低下や故障を防止することができる。
 図8は、全ての導電プレート部131が真円であり同一サイズである場合を例示しているが、例えば、異なるサイズの真円を混在させるか、或いは、長径と短径の比が異なる楕円を、自在に混在させることによって、様々な形態の回路構成が形成可能であり、又、金属配線部による被覆率を高めて放熱性を更に高めることもできる。
 尚、上記いずれの実施形態においても、金属配線部13の配置は、LED素子を実装することができる配置であれば特定の配置等に限定されない。但し、LED素子用基板1においては、樹脂基板11の一方の表面の少なくとも70%以上、好ましくは75%の範囲が、この金属配線部13によって被覆されていることが好ましい。
 特に第1~第3の実施形態においては、即ち、導電プレート部131が多角形形状である場合には、樹脂基板11の一方の表面の少なくとも95%以上、好ましくは98%以上の範囲が、この金属配線部13によって被覆されていることがより好ましい。これにより、LED素子用基板1を用いてなるLED表示装置により好ましい放熱性を付与することができる。
 上記いずれの実施形態においても、金属配線部13を構成する金属の熱伝導率λは200W/(m・K)以上500W/(m・K)以下が好ましく、300W/(m・K)以上500W/(m・K)以下がより好ましい。金属配線部13を構成する金属の電気抵抗率Rは3.00×10-8Ωm以下が好ましく、2.50×10-8Ωm以下がより好ましい。ここで、熱伝導率λの測定は、例えば、京都電子工業社製の熱伝導率計QTM-500を用いることができ、電気抵抗率Rの測定は、例えば、ケースレー社製の6517B型エレクトロメータを用いることができる。これによれば、例えば、銅の場合、熱伝導率λは403W/(m・K)であり、電気抵抗率Rは1.55×10-8Ωmとなる。これにより、放熱性と電気伝導性の両立を図ることができる。より具体的には、LED素子からの放熱性が安定し、電気抵抗の増加を防げるので、LED間の発光バラツキが小さくなってLEDの安定した発光が可能となり、また、LED寿命も延長される。更に、熱による基板等の周辺部材の劣化も防止できるので、LED素子用基板をバックライトとして組み込んだ画像表示装置自体の製品寿命も延長できる。
 尚、上記いずれの実施形態においても、金属配線部13の表面抵抗値は、500Ω/□以下が好ましく、300Ω/□以下がより好ましく、更に100Ω/□以下が好ましく、特に50Ω/□以下が好ましい。下限は0.005Ω/□程度である。
 金属配線部13を形成する金属としては、アルミニウム、金、銀、銅等の金属箔が例示できる。金属配線部13の厚さは、LED素子用基板1に要求される耐電流の大きさ等に応じて適宜設定すればよく、特に限定されないが、一例として厚さ10μm~50μmが挙げられる。放熱性向上の観点から、金属配線部13の厚さは、10μm以上であることが好ましい。また、金属層厚みが上記下限値に満たないと、樹脂基板11の熱収縮の影響が大きく、はんだリフロー処理時に処理後の反りが大きくなりやすいため、この観点からも金属配線部13の厚さは10μm以上であることが好ましい。一方、同厚さが、50μm以下であることによって、LED素子用基板の十分なフレキシブル性を保持することができ、重量増大によるハンドリング性の低下等も防止できる。
 [ハンダ層]
 LED素子用基板1においては、金属配線部13とLED素子2との接合については、ハンダ層14を介した接合を行う。このハンダによる接合方法の詳細は後述するが、大きく分けて、リフロー方式、或いは、レーザー方式の2方式のいずれかによって行うことができる。
 [絶縁保護膜]
 絶縁性保護膜15は、上述の通り、熱硬化型インキによって、金属配線部13と樹脂基板11の表面上の電気的接合が必要となる一部分を除いた他の部分に、主としてLED素子用基板1の耐マイグレーション特性を向上させるために形成される。
 熱硬化型インキとしては、熱硬化温度が100℃以下程度のものであれば、公知のインキを適宜好ましく用いることができる。具体的には、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、エポキシ系及びフェノール系樹脂、エポキシアクリレート樹脂、シリコーン系樹脂等、を其々ベース樹脂とする絶縁性インキを好ましく用いることができるインキの代表例として挙げることができる。これらのうち、可撓性に優れるポリエステル系の熱硬化型の絶縁インキを、LED素子用基板1の絶縁性保護膜15を形成するための材料として特に好ましく用いることができる。
 又、絶縁性保護膜15を形成する熱硬化型インキは、例えば、二酸化チタン等の無機白色顔料を更に含有する白色のインキであってもよい。絶縁性保護膜15を白色化することで、意匠性の向上を図ることができる。
 尚、以上の絶縁性の熱硬化型インキによる絶縁性保護膜15の形成は、スクリーン印刷等公知の方法によって行うことができる。
 [反射層]
 反射層16は、上記のLED実装モジュール10において、発光能力を向上させることを目的として、本実施形態では、LED素子用基板の発光面側の最表面に、LED素子2の実装部分を除いて積層される。LED素子の発光を反射し、所定の方向へ導くための反射面を持つ部材であれば特に限定されないが、白色ポリエステル発泡タイプの白色ポリエステル、白色ポリエチレン樹脂、銀蒸着ポリエステル等を、最終製品の用途とその要求スペック等に応じて適宜用いることができる。
 <LED素子用基板の製造方法>
 LED素子用基板1は、従来公知の電子基板の製造方法の一つであるエッチング工程を含む製造方法によって製造することができる。又、選択する材料樹脂に応じて、予め当該樹脂にアニール処理による耐熱性向上処理を施すことが好ましい。
 [アニール処理]
 本発明において必須ではないが、アニール処理は、従来公知の熱処理手段を用いることができる。アニール処理温度の一例としては、樹脂基板11を形成する熱可塑性樹脂がPENである場合、ガラス転移温度から融点の範囲、更に具体的には160℃から260℃、より好ましくは180℃から230℃の範囲である。アニール処理時間としては、10秒から5分程度が例示できる。このような熱処理条件によれば、一般的に80℃程度であるPENの熱収縮開始温度を、100℃程度に向上させることができる。
 [エッチング工程]
 必要に応じて、アニール処理を経た樹脂基板11の表面に、金属配線部13の材料とする銅箔等の金属配線部13を積層してLED素子用基板1の材料とする積層体を得る。積層方法としては、金属箔を接着剤によって樹脂基板11の表面に接着する方法、或いは、樹脂基板11の表面に直接にメッキ方法や気相製膜法(スパッタリング、イオンプレーティング、電子ビーム蒸着、真空蒸着、化学蒸着等)により金属配線部13を蒸着させる方法を挙げることができる。コストや生産性の面からは、金属箔をウレタン系の接着剤によって樹脂基板11の表面に接着する方法が有利である。
 次に、上記の積層体の金属箔の表面に、金属配線部13の形状にパターニングされたエッチングマスクを形成する。エッチングマスクは、将来、金属配線部13となる金属箔の配線パターン形成部分がエッチング液による腐食を免れるために設けられる。エッチングマスクを形成する方法は特に限定されず、例えば、フォトレジスト又はドライフィルムをフォトマスクを通して感光させた後で現像することにより積層シートの表面にエッチングマスクを形成してもよいし、インクジェットプリンター等の印刷技術により積層シートの表面にエッチングマスクを形成してもよい。
 次に、エッチングマスクに覆われていない箇所における金属箔を浸漬液により除去する。これにより、金属箔のうち、金属配線部13となる箇所以外の部分が除去される。
 最後に、アルカリ性の剥離液を使用して、エッチングマスクを除去する。これにより、エッチングマスクが金属配線部13の表面から除去される。
 [絶縁性保護膜及び反射層形成工程]
 金属配線部形成後、必要に応じて絶縁性保護膜15及び反射層16を更に積層する。これらの積層は公知の方法によって行うことができる。採用する材料によりスクリーン印刷等の印刷法、或いは、ドライラミネーション、熱ラミネーション法等、各種のラミネート処理方法によることができる。
 <LED実装モジュール>
 LED素子用基板1の金属配線部13に、LED素子2を直接実装することにより、LED実装モジュール10を得ることができる。
 LED素子2は、P型半導体とN型半導体が接合されたPN接合部での発光を利用した発光素子である。P型電極、N型電極を素子上面、下面に設けた構造と、素子片面にP型、N型電極の双方が設けられた構造が提案されている。いずれの構造のLED素子2も、本発明のLED実装モジュール10に用いることができるが、上記のうち素子片面にP型、N型電極の双方が設けられた構造のLED素子を特に好ましく用いることができる。
 LED実装モジュール10は、上述の通り、高い放熱性を発揮することができる金属配線部13に、LED素子2を直接実装するものである。これにより、LED素子2の点灯時に発生する熱が金属配線部13の全体に速やかに拡散し、LED実装モジュール10の放熱性が大きく向上する。
 本発明のLED実装モジュール10は、少なくとも100個以上のLED素子2を実装することもできる。LED表示装置の画面サイズ換算で概ね32インチ以上の大型のLED表示装置にも好ましく用いることができる。又、概ね32インチ以上の大型の表示装置の製造においては、従来、定形サイズの小型の基板を複数組合せて使用していたのに対して、単一の樹脂からなる大型のフレキシブル基板タイプのLED素子用基板1は、回路設計の自由度が高いため、実装されるLED素子2の配置間隔等は自在に調整することが可能であり、大型のLED表示装置における様々な要求物性に従来よりも低コストで対応することができる。
 <LED実装モジュールの製造方法>
 LED素子用基板1を用いたLED実装モジュール10の製造方法について説明する。金属配線部13へのLED素子2の接合は、ハンダ加工により好ましく行うことができる。このハンダによる接合は、リフロー方式、或いは、レーザー方式によることができる。リフロー方式は、金属配線部13にハンダを介してLED素子2を搭載し、その後、LED素子用基板1をリフロー炉内に搬送して、リフロー炉内で金属配線部13に所定温度の熱風を吹きつけることで、ハンダペーストを融解させ、LED素子2を金属配線部13にハンダ付けする方法である。又、レーザー方式とは、レーザーによってハンダを局所的に加熱して、LED素子2を金属配線部13にハンダ付けする手法である。
 金属配線部13へのLED素子2のハンダ接合を行う際は、樹脂基板11における裏面側からのレーザー照射によって、ハンダのリフローを行う方法とすることが好ましい。これにより、加熱によるハンダの有機成分の発火とそれに伴う基材の損傷をより確実に抑制することができる。
 <LED表示装置>
 図9は、LED実装モジュール10を用いたLED表示装置100の層構成の概略を模式的に示す斜視図である。LED表示装置100は、所定の間隔でマトリクス状に配列された複数のLED素子2を駆動(発光)することによって、文字や映像等の情報(画像)をモニター3に表示する。LED素子2は、LED素子用基板1の金属配線部13に実装されている。又、LED実装モジュール10から放熱される熱を更に効率よく外部に放射するための放熱構造4が樹脂基板11の裏面側に設置されていることが更に好ましい。本発明のLED実装モジュール10を用いることにより、例えば、画面サイズ(対角線の長さ)が32インチ以上の大型LED表示装置を、従来よりも低コストで且つ品質の安定性を向上させて製造することができる。
 以上説明した本発明のLED素子用基板、LED実装モジュール等及びそれを用いたLED表示装置によれば、以下のような効果を奏する。
 (1) 折れ曲がり損傷の低減を課題としていたフレキシブル基板タイプのLED素子用基板1において、金属配線部13の形状と配置について、多角形形状又は円形状の導電プレート部131からなり、隣接する2つの導電プレート部131の間の非導通部分である絶縁スリット部132が、隣接する他の絶縁スリット部132と、同一直線上にはないという条件を満たすものとした。これにより、フレキシブル基板タイプのLED素子用基板における、基材樹脂の可撓性や、基材樹脂と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して起こる折れ曲がり損傷のリスクを低減することができる。
 (2) (1)における導電プレート部の形状を正六角形とした。これにより、LED素子用基板1の折れ曲がりに対する強度を更に向上させて(1)の発明における折れ曲がり損傷のリスクの低減効果をより安定的に発現させることができる。
 (3) (1)における導電プレート部の形状が円形状である場合において、金属配線部配置について、円形状の導電プレート部131を千鳥状に配置したものとした。これにより、LED素子用基板1の折れ曲がりに対する強度発現の確実性を更に向上させて(1)の発明における折れ曲がり損傷のリスクの低減効果をより安定的に発現させることができる。
 (4) 金属配線部13が、樹脂基板11の一方の表面の70%以上の範囲を被覆しているものとした。これにより、(1)から(3)の発明に係る効果を維持向上させつつ、放熱性も向上させることができる。
 (5) 金属配線部13が、樹脂基板11の一方の表面の95%以上の範囲を被覆しているものとした。これにより、(1)又は(2)の発明に係る効果を維持向上させつつ、放熱性も更に向上させることができる。
 (6) LED素子用基板1を、対角線の長さが32インチ以上である単一の樹脂フィルムからなるものとした。これにより、従来複数のLED実装モジュールの接合によってのみ形成していた大型のLED表示装置を単一のLED素子用基板1により構成することができるため、LED表示装置の生産性と品質安定性を顕著に向上させることができる。
 (7) (6)に記載のLED素子用基板1と、表示用画面と、を積層してなるLED表示装置100とした。これにより、画面サイズが32インチ以上である大型のLED表示装置100であって優れた品質安定性を有するものを高い生産性で提供することができる。
 以上、本発明によれば、フレキシブル基板タイプのLED素子用基板であって、樹脂基板の可撓性や、樹脂基板と金属配線部との曲げ弾性率の差異に起因して起こる折れ曲がり損傷のリスクが低減されたLED素子用基板を提供することができる。
 1       LED素子用基板
 11      樹脂基板
 12      接着剤層
 13      金属配線部
 131     導電プレート部
 132     絶縁スリット部
 133     コネクター配線
 134     端子
 14      ハンダ層
 15      絶縁性保護膜
 16      反射層
 2       LED素子
 3       モニター
 4       放熱構造
 10      LED実装モジュール
 100     LED表示装置

Claims (7)

  1.  可撓性を有する樹脂フィルムからなる樹脂基板と、
     前記樹脂基板上において、マトリックス状に配置されるLED素子を導通可能に形成されている金属配線部と、を備え、
     前記金属配線部は、前記樹脂基板上に配置されている複数の円形状又は多角形形状の導電プレート部からなり、
     隣接する2つの前記導電プレート部の間の非導通部分である一の絶縁スリット部が、隣接する他の絶縁スリット部と、同一直線上にはないLED素子用基板。
  2.  前記導電プレート部が正六角形形状の導電プレート部である請求項1に記載のLED素子用基板。
  3.  前記金属配線部は、前記樹脂基板上に千鳥状に配置されている複数の真円形又は楕円形の導電プレート部からなる請求項1に記載のLED素子用基板。
  4.  前記金属配線部は、前記樹脂基板の一方の表面の70%以上の範囲を被覆している請求項1から3のいずれかに記載のLED素子用基板。
  5.  前記金属配線部は、前記樹脂基板の一方の表面の95%以上の範囲を被覆している請求項1又は2に記載のLED素子用基板。
  6.  前記樹脂基板は、対角線の長さが32インチ以上である単一の可撓性を有する樹脂フィルムからなる請求項1から5のいずれかに記載のLED素子用基板。
  7.  請求項1から6のいずれかに記載のLED素子用基板にLED素子を実装してなるLED実装モジュールと、表示用画面と、を積層してなるLED表示装置。
PCT/JP2016/064867 2016-05-19 2016-05-19 Led素子用基板及びled表示装置 WO2017199394A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/064867 WO2017199394A1 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 Led素子用基板及びled表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/064867 WO2017199394A1 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 Led素子用基板及びled表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017199394A1 true WO2017199394A1 (ja) 2017-11-23

Family

ID=60325865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064867 WO2017199394A1 (ja) 2016-05-19 2016-05-19 Led素子用基板及びled表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017199394A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027157A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Akita Denshi Systems:Kk 発光ダイオード装置及びその製造方法並びに照明装置
JP2015056535A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 日亜化学工業株式会社 フレキシブル基板及び発光装置
JP2015146449A (ja) * 2015-04-03 2015-08-13 日亜化学工業株式会社 発光装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027157A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Akita Denshi Systems:Kk 発光ダイオード装置及びその製造方法並びに照明装置
JP2015056535A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 日亜化学工業株式会社 フレキシブル基板及び発光装置
JP2015146449A (ja) * 2015-04-03 2015-08-13 日亜化学工業株式会社 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101303595B1 (ko) 방열 인쇄회로기판, 방열 인쇄회로기판 제조방법, 방열 인쇄회로기판을 포함하는 백라이트 유닛 및 액정표시장치
WO2016104616A1 (ja) Led実装モジュール及びled表示装置
JP2016197669A (ja) Led素子用のフレキシブル多層回路基板及びそれを用いたledドットマトリックス表示装置
JP6447116B2 (ja) Led素子用基板及びled表示装置
WO2016104609A1 (ja) Led素子用基板、led実装モジュール、及び、それらを用いたled表示装置
JP6659993B2 (ja) Led素子用のフレキシブル基板
JP2012191114A (ja) Led実装用基板及びledモジュールの製造方法
JP2017152108A (ja) Led素子用基板及びled表示装置
TWI688082B (zh) Led元件用基板及led顯示裝置
JP2017028034A (ja) Led素子用のフレキシブル基板間の接続構造
JP6528503B2 (ja) Ledバックライト及びそれを用いたled表示装置
US20120300457A1 (en) Light-emitting device
WO2017199394A1 (ja) Led素子用基板及びled表示装置
JP6511914B2 (ja) Led実装モジュール及びled表示装置
JP6922229B2 (ja) Ledバックライト
US10361386B2 (en) Planar light emitting device
JP6458492B2 (ja) Led素子用基板、及びそれを用いたled実装モジュールの製造方法
JP2016122821A (ja) Led素子用基板及びled表示装置
JP2016122815A (ja) Led素子用基板
JP2016122816A (ja) Led素子用基板及びled実装モジュール
JP6458493B2 (ja) Led素子用基板、及びそれを用いたled実装モジュールの製造方法
JP2016197675A (ja) Led素子用のフレキシブル多層回路基板
JP2016192449A (ja) 一体型led素子用基板
JP2017152450A (ja) Led表示装置
JP6661889B2 (ja) Led素子用基板

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16902413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16902413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP