WO2017195762A1 - 新規なプロスタグランジン誘導体 - Google Patents

新規なプロスタグランジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2017195762A1
WO2017195762A1 PCT/JP2017/017489 JP2017017489W WO2017195762A1 WO 2017195762 A1 WO2017195762 A1 WO 2017195762A1 JP 2017017489 W JP2017017489 W JP 2017017489W WO 2017195762 A1 WO2017195762 A1 WO 2017195762A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
compound
blood flow
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/017489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安田 新
松村 靖
和好 澤田
宏好 難波
田口 一貴
Original Assignee
旭硝子株式会社
日本臓器製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US16/099,929 priority Critical patent/US10494338B2/en
Priority to PL17796123T priority patent/PL3456710T3/pl
Application filed by 旭硝子株式会社, 日本臓器製薬株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to EP17796123.2A priority patent/EP3456710B1/en
Priority to RU2018143398A priority patent/RU2748837C2/ru
Priority to JP2018517025A priority patent/JP6675653B2/ja
Priority to SG11201809622VA priority patent/SG11201809622VA/en
Priority to KR1020187033786A priority patent/KR102532836B1/ko
Priority to CA3021188A priority patent/CA3021188A1/en
Priority to DK17796123.2T priority patent/DK3456710T3/da
Priority to BR112018071860-2A priority patent/BR112018071860B1/pt
Priority to MX2018013708A priority patent/MX2018013708A/es
Priority to CN201780028668.9A priority patent/CN109071427B/zh
Priority to AU2017264102A priority patent/AU2017264102B2/en
Priority to NZ748526A priority patent/NZ748526B2/en
Priority to ES17796123T priority patent/ES2890238T3/es
Publication of WO2017195762A1 publication Critical patent/WO2017195762A1/ja
Priority to IL262850A priority patent/IL262850B/en
Priority to ZA2018/07559A priority patent/ZA201807559B/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0016Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing only hydroxy, etherified or esterified hydroxy groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5575Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a cyclopentane, e.g. prostaglandin E2, prostaglandin F2-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C405/00Compounds containing a five-membered ring having two side-chains in ortho position to each other, and having oxygen atoms directly attached to the ring in ortho position to one of the side-chains, one side-chain containing, not directly attached to the ring, a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, and the other side-chain having oxygen atoms attached in gamma-position to the ring, e.g. prostaglandins ; Analogues or derivatives thereof
    • C07C405/0008Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups
    • C07C405/0041Analogues having the carboxyl group in the side-chains replaced by other functional groups containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/06Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated

Definitions

  • the present invention is a novel prostaglandin derivative having an alkynyl group in the ⁇ chain of prostaglandins, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin clathrate thereof, particularly at position 2 of prostaglandins.
  • the present invention relates to novel prostaglandin derivatives having a double bond and an alkynyl group in the ⁇ chain.
  • the present invention provides a medicament comprising, as an active ingredient, at least one of the prostaglandin derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin clathrate compound thereof, in particular, a medicament for the prevention or treatment of a bloodstream disorder.
  • a medicament comprising, as an active ingredient, at least one of the prostaglandin derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin clathrate compound thereof, in particular, a medicament for the prevention or treatment of a bloodstream disorder.
  • Peripheral artery occlusion is a disease that causes arteriosclerosis and thrombosis to narrow and occlude the artery, and the periphery, especially the lower limbs, becomes ischemic, presenting symptoms such as cold sensation, intermittent claudication, pain, ulcers and necrosis of the lower limbs, etc. .
  • drugs having vasodilator activity and platelet aggregation inhibitory activity are used.
  • Peripheral vascular disease also manifests as atherosclerotic stenosis of the renal arteries, which can lead to renal ischemia and renal dysfunction.
  • Chronic diabetes can also lead to atherosclerosis and vascular complications involving large blood vessels, arterioles and capillaries.
  • Diabetic patients are at high risk of developing foot ulcers due to long term complications such as neuropathy and ischemia.
  • Spinal canal stenosis is a disease in which the spinal canal is narrowed due to hypertrophy or degeneration of the spine and yellow ligament that constitute the spinal canal, or the projection of an intervertebral disc, and nerve tissues such as nerve roots and caudas are compressed and show various symptoms. is there.
  • Spinal canal stenosis is classified into wide spinal canal stenosis, thoracic spinal canal stenosis, lumbar spinal canal stenosis and the like according to the narrowing portion of the spinal canal.
  • the symptoms include back pain due to nerve compression, pain in the upper or lower limbs, numbness and the like.
  • this symptom is called intermittent claudication.
  • Natural prostaglandins are a group of physiologically active substances synthesized in vivo, which regulate the cellular functions of various tissues as local hormones having various physiological activities.
  • PGE1s which are a type of natural PG, have, for example, vasodilator action, angiogenic action, platelet aggregation suppressive action, epithelial regeneration promoting action and the like, and in drug therapy of the above diseases, antiplatelet agent And peripheral blood flow disorder.
  • PGEs may be applicable to other indications as well, natural PGEs are extremely unstable chemically and metabolically, so development research on PGE derivatives with more stable and high efficacy and few side effects Have been studied diligently.
  • PG derivatives having a 2-position double bond of PG and the method for producing the same are reported in the following Patent Documents 1 to 5 and Non-patent Documents 1 and 2. Further, PG derivatives having an alkynyl group in the ⁇ chain of PG and methods for producing the same are reported in Patent Documents 6 to 7 below.
  • (2E) -7-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3S, 5S) -3-hydroxy-5-methylnon-1-ene- 1-yl) -5-oxocyclopentyl) hept-2-enoic acid is a compound showing excellent efficacy, and a blood flow improving agent containing the limaprost as an active ingredient is obstructive in actual medical practice It is used for the treatment of pain and cold associated with thromboangiitis and spinal stenosis.
  • limaprost has side effects on the digestive tract, and there is still room for improvement in blood flow increase action and drug efficacy persistence.
  • limaprost's smooth muscle contraction action is high, and the side effect of causing diarrhea remains as a problem to be solved. Therefore, development of a PGE1 derivative having the same physiological activity as that of the natural type and having high side effects and high durability has been intensively studied in and outside.
  • the present inventors have synthesized novel PGs and studied to clarify their physical properties and physiological activities.
  • a compound represented by the following formula (1) hereinafter sometimes referred to as compound (1)
  • compound (1) and its pharmaceutically acceptable salt hereinafter, compound (1) and its pharmaceutically acceptable salt
  • the compounds of the present invention may be collectively referred to as “the compounds of the present invention.”
  • their cyclodextrin inclusion compounds have excellent physical properties and pharmacological actions, and furthermore, agents for improving blood flow, particularly spinal canal stenosis. It has been found that the compound is an extremely excellent compound as a therapeutic drug for blood flow disorders and pain associated therewith, and the present invention has been completed. That is, the present invention is as follows. [1] lower equation (1):
  • X is OR 4 or NR 5 R 6 is represented
  • R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent
  • R 5 is a hydrogen atom
  • R 6 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent
  • the compound of the present invention has a very potent inhibitory action on platelet aggregation in humans and rats, and also has an excellent blood flow-increasing action in the equine blood flow test when intravenously administered to rats It is useful as a preventive or therapeutic agent for disorders.
  • the compound of the present invention is less susceptible to oxidative metabolism by PG dehydrogenase because the alkyl group (especially methyl group) is bonded to the carbon atom at position 16 adjacent to the hydroxyl group at position 15 of the PG skeleton. Sex is high. Therefore, the half-life in blood is longer and the effective blood concentration can be maintained longer as compared with the natural type PG compound. Also, the improvement in metabolic stability can significantly improve the bioavailability of the drug containing the compound of the present invention.
  • the "alkyl group” may be linear or branched.
  • the alkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and particularly preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the alkyl group include methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, pentyl group, hexyl group and the like.
  • alkenyl group may be linear or branched.
  • the alkenyl group is preferably an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the alkenyl group include a vinyl group, an allyl group, a 1-propenyl group, an isopropenyl group, a 3-butenyl group, a 3-pentenyl group, and a 4-hexenyl group.
  • alkynyl group may be linear or branched.
  • the alkynyl group is preferably an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the alkynyl group include ethynyl group, 1-propynyl group, 2-propynyl group, 3-butynyl group, 3-pentynyl group, 4-hexynyl group and the like.
  • alkoxy group refers to a group in which an oxygen atom is bonded to the terminal of the alkyl group.
  • the alkoxy group may be linear or branched.
  • the alkoxy group is preferably an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and particularly preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms. Examples of the alkoxy group include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, or a butoxy group.
  • halogen atom refers to a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • aryl group refers to an aromatic hydrocarbon group, preferably an aryl group having 6 to 18 carbon atoms, and particularly preferably an aryl group having 6 to 10 carbon atoms.
  • aryl group a phenyl group, a naphthyl group, an anthryl group etc. can be illustrated, A phenyl group is especially preferable.
  • the "aralkyl group” refers to an alkyl group to which an aryl group is bonded.
  • the aryl group in the aralkyl group is preferably an aryl group having a carbon number of 6 to 10, particularly preferably a phenyl group.
  • the alkyl group in the aralkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Examples of aralkyl group include benzyl group, benzhydryl group, trityl group, and phenylethyl group.
  • cycloalkyl group refers to a 3- or more-membered cyclic alkyl group, preferably a 3- to 6-membered cycloalkyl group.
  • examples of the cycloalkyl group include cyclopropyl group, cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, cycloheptyl group and the like.
  • alkylsulfonyl group refers to a monovalent group in which —S (O) 2 — is bonded to the terminal of the alkyl group.
  • the carbon number of the alkyl group in the alkylsulfonyl group is preferably 1 to 6.
  • Examples of the alkylsulfonyl group include a methanesulfonyl group, an ethanesulfonyl group, a propanesulfonyl group, a butanesulfonyl group, a pentanesulfonyl group, a hexanesulfonyl group and the like.
  • arylsulfonyl group refers to a monovalent group in which —S (O) 2 — is bonded to the bonding end of the aryl group.
  • the aryl group in the arylsulfonyl group is preferably a group having 6 to 10 carbon atoms, and the same groups as the aforementioned aryl group are preferable.
  • Examples of the arylsulfonyl group include arylsulfonyl groups having 6 to 10 carbon atoms such as benzenesulfonyl group, 1-naphthalenesulfonyl group, 2-naphthalenesulfonyl group and the like, with preference given to benzenesulfonyl group.
  • acyl group refers to a monovalent group formed by removing a hydroxyl group from a carboxy group of a carboxylic acid.
  • carboxylic acids having 1 to 10 carbon atoms are preferable, and formic acid, saturated aliphatic carboxylic acids (for example, alkylcarboxylic acids such as acetic acid, propionic acid and butyric acid etc.), unsaturated aliphatic carboxylic acids (for example And alkenyl carboxylic acids such as acrylic acid), carbocyclic carboxylic acids, heterocyclic carboxylic acids and the like.
  • carbocyclic carboxylic acids include saturated cyclic aliphatic carboxylic acids (eg, cycloalkyl carboxylic acids such as cyclopropyl carboxylic acid, cyclopentyl carboxylic acid, cyclohexyl carboxylic acid and the like), unsaturated cyclic aliphatic carboxylic acids (eg, cyclohexenyl) And cycloalkenyl carboxylic acids such as carboxylic acids) or aromatic carboxylic acids.
  • the aromatic carboxylic acid is a compound in which the aryl group is bonded to a carboxy group, and examples thereof include aryl carboxylic acids such as benzoic acid and naphthyl carboxylic acid.
  • the heterocyclic carboxylic acid refers to a compound in which a heterocyclic group is bonded to a carboxy group.
  • the “heterocyclic group” is a 3- to 10-membered monovalent saturated or unsaturated heterocyclic group containing at least one hetero atom selected from the group consisting of nitrogen atom, oxygen atom and sulfur atom. preferable.
  • 3- to 10-membered saturated or unsaturated heterocyclic rings include aziridine, azetidine, pyrrole, pyrroline, pyrrolidine, imidazole, imidazoline, imidazolidine, pyrazole, pyrazoline, pyrazolidine, pyridine, piperidine, pyrazine, piperazine, pyrimidine And pyridazine, thiazole, thiazoline, thiazolidine, isothiazole, isothiazoline, isothiazolidine, oxazole, oxazoline, oxazolidine, isoxazole, isoxazoline, isoxazolidine, morpholine, azepane, azepine
  • halogenation that one or more of the hydrogen atoms in the group are substituted by a halogen atom.
  • a halogenated alkoxy group refers to a group in which one or more of the hydrogen atoms of the alkoxy group are substituted with a halogen atom.
  • a halogen atom a fluorine atom or a chlorine atom is preferable.
  • a halogenated alkyl group is present in the structure of the halogenated group, a halogenated lower alkyl group is preferable, and a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, a trifluoroethyl group, a penta group is preferable.
  • a fluoroethyl group, a chloromethyl group, or a bromomethyl group etc. are mentioned.
  • alkoxyalkyl group refers to an alkyl group in which one of the hydrogen atoms in the alkyl group is substituted with an alkoxy group.
  • the alkoxy group in the alkoxyalkyl group is preferably an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the alkyl group in the alkoxyalkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the carbon number of the alkoxyalkyl group is preferably 2 to 6, and more preferably 2 to 4. Examples of the alkoxyalkyl group include methoxymethyl group, ethoxymethyl group, propoxymethyl group, ethoxymethyl group, ethoxyethyl group and the like.
  • hydroxyalkyl group refers to a group in which at least one hydrogen atom in an alkyl group is substituted with a hydroxyl group.
  • the carbon number of the hydroxyalkyl group is preferably 2 to 6.
  • the hydroxyl group of the hydroxyalkyl group is preferably one. Examples of the hydroxyalkyl group include 2-hydroxyethyl group, 3-hydroxypropyl group, 2-hydroxypropyl group, 4-hydroxybutyl group and the like.
  • alkoxy carbonyl group means the group which the said alkoxy group couple
  • the alkoxycarbonyl group is preferably an alkoxycarbonyl group in which an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms is bonded to a carbonyl group.
  • Examples of the alkoxycarbonyl group include methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, n-propoxycarbonyl group, isopropoxycarbonyl group, n-butoxycarbonyl group, t-butoxycarbonyl group, amyloxy carbonyl group and the like.
  • the alkyl group having a substituent refers to a group in which at least one hydrogen atom of the alkyl group is substituted with a substituent.
  • a substituent a halogen atom, a hydroxy group, an alkoxy group, a halogenated alkoxy group, an acyl group, an acyloxy group, a halogenated acyloxy group, an alkylsulfonyloxy group, a halogenated alkylsulfonyloxy group, an arylsulfonyloxy group, a halogenated alkyl
  • Examples thereof include an arylsulfonyloxy group substituted with a group, an alkoxycarbonyloxy group, an amino group, an amino group having a substituent, an aryl group, a heterocyclic group and the like, with preference given to a halogen atom, a hydroxy group or an alkoxy group.
  • the cycloalkyl group having a substituent refers to a group in which one or more of the hydrogen atoms in the cycloalkyl group are substituted with a substituent.
  • a substituent an alkyl group, a halogenated alkyl group, a halogen atom, a hydroxy group, an alkoxy group, a halogenated alkoxy group, an acyloxy group, a halogenated acyloxy group, an alkylsulfonyloxy group, a halogenated alkylsulfonyloxy group, an arylsulfonyloxy Groups, halogenated arylsulfonyloxy groups, arylsulfonyloxy groups substituted with alkyl, alkoxycarbonyloxy groups and the like are mentioned, with preference given to alkyl groups, halogen atoms or alkoxy groups.
  • Examples of the substituted cycloalkyl group include 2-methylcyclopropyl group, 2,2-dimethylcyclopropyl group, 2-fluorocyclopropyl group, 2-methylcyclobutyl group and 2,2-dimethylcyclobutyl group And 2-methylcyclopentyl group, 2-methylcyclohexyl group and the like.
  • the aryl group having a substituent refers to a group in which at least one hydrogen atom of the aryl group is substituted with a substituent.
  • a substituent in the substituted aryl group a halogen atom, an alkyl group, a halogenated alkyl group, a hydroxy group, an alkoxy group, a halogenated alkoxy group, an alkylenedioxy group having 1 to 3 carbon atoms (eg, methylene di) And the like, and preferably a halogen atom, an alkyl group, a halogenated alkyl group and an alkoxy group.
  • aryl group having a substituent examples include monohalophenyl group (eg, 1-, 2- or 3-chlorophenyl group, 1-, 2- or 3-fluorophenyl group, 1-, 2- or 3-bromo Phenyl group etc., (halogenated alkyl) phenyl group (eg, 1-, 2- or 3-trifluoromethylphenyl group etc.), or alkoxyphenyl group (eg, 1-, 2- or 3-methoxyphenyl group, 1-, 2- or 3-ethoxyphenyl group etc.).
  • monohalophenyl group eg, 1-, 2- or 3-chlorophenyl group, 1-, 2- or 3-fluorophenyl group, 1-, 2- or 3-bromo Phenyl group etc.
  • halogenated alkyl phenyl group eg, 1-, 2- or 3-trifluoromethylphenyl group etc.
  • alkoxyphenyl group eg, 1-, 2- or 3-methoxyphenyl group, 1-,
  • the alkylsulfonyl group having a substituent refers to a group in which at least one hydrogen atom of the alkylsulfonyl group is substituted by a substituent.
  • a substituent in the alkylsulfonyl group having a substituent a halogen atom is preferable.
  • the substituted alkylsulfonyl group include trifluoromethanesulfonyl group, pentafluoroethanesulfonyl group and the like.
  • the arylsulfonyl group having a substituent refers to a group in which one or more of the hydrogen atoms in the arylsulfonyl group are substituted with a substituent.
  • the substituent in the substituted arylsulfonyl group is preferably a halogen atom, an alkyl group, a halogenated alkyl group or an alkoxy group.
  • arylsulfonyl group having a substituent examples include monohalogenated phenylsulfonyl group (eg, 1-, 2- or 3-chlorobenzenesulfonyl group, 1-, 2- or 3-fluorobenzenesulfonyl group, 1-, 2 -Or 3-bromobenzenesulfonyl group etc.), (alkyl) phenylsulfonyl group (eg p-toluenesulfonyl group etc.), (halogenated alkyl) phenylsulfonyl group (eg trifluoromethylbenzenesulfonyl group etc.), or ( And alkoxy) phenyl groups (eg, methoxybenzenesulfonyl group, ethoxybenzenesulfonyl group, etc.).
  • monohalogenated phenylsulfonyl group eg, 1-, 2- or 3-chlorobenzene
  • the amino group having a substituent means a group in which one or two of the hydrogen atoms of the amino group are substituted, and the substituent when two of the hydrogen atoms of the amino group are substituted by a substituent May be the same or different.
  • substituents on amino groups having substituents include, for example, “Green's / Protective / Groups / In / Organic / Synthesis 4th Edition” (P. G. M. Wuts, T. W. Greene, J.
  • substituent 2 When the substituent is a group containing a hydrogen atom, one or more of the hydrogen atoms may be further substituted by a substituent (hereinafter referred to as a substituent 2).
  • the substituent 2 may, for example, be a halogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, an alkoxycarbonyl group having 1 to 6 carbon atoms, a cyano group or a nitro group.
  • substituent of the amino group having a substituent are methyl, ethyl, isopropyl, benzyl, phenyl, pyridyl, methoxy, acetyl, trifluoroacetyl, pivaloyl, benzoyl, naphthoyl Group, tert-butoxycarbonyl group, 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group, benzyloxycarbonyl group, 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group, benzhydryl group, trityl group, phthaloyl group, allyloxycarbonyl group, methanesulfonyl Groups, trifluoromethanesulfonyl group, p-toluenesulfonyl group, o-nitrobenzenesulfonyl group, trimethylsilylethoxycarbonyl group, dimethylcarbamoyl group and the like.
  • the substituent is a group selected from an alkyl group, a halogenated alkyl group, an alkoxy group and a halogenated alkoxy group, or the group having the selected group as a partial structure
  • the selection The lower group is preferably a lower group.
  • Each of Z 1 and Z 2 in the compound ( ⁇ 1) is preferably a hydrogen atom or a fluorine atom.
  • the compound ( ⁇ 1) the compound ( ⁇ 1-1) or the compound ( ⁇ 1-2) is preferable
  • the compound ( ⁇ 2) the compound ( ⁇ 2-1) or ( ⁇ 2-2) is preferable.
  • X represents OR 4 or NR 5 R 6 , and X is preferably OR 4 .
  • R 4 in OR 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms having an alkyl group or a substituent having 1 to 4 carbon atoms preferred.
  • the substituent include a hydroxyl group, an acyl group, an acyloxy group, an alkoxycarbonyloxy group, an amino group having a substituent, an aryl group, a heterocyclic group and the like, with an acyl group and a heterocyclic group being particularly preferable.
  • R 4 when X is OR 4 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent have a COX moiety (that is, a CO 2 R 4 moiety) is a carbonic acid It can also be derived from compounds of structures that can be acid prodrugs.
  • R 4 is a hydrogen atom, methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, benzyl group, pivaloylmethyl group , (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxol-4-yl) methyl group, 2-hydroxyethyl group, 2- (dimethylamino) ethyl group, 2- (morpholino) ethyl group, 4-pyridylmethyl Group, pivaloyloxymethyl group, 1- ⁇ [(1-cyclohexyloxy) carbonyl] oxy ⁇ ethyl group, etc., and a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (eg, methyl group, ethyl group etc.) ), Pivaloylmethyl group, (5-methyl-2-oxo-1,3
  • R 5 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent.
  • the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group and the like.
  • R 5 a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group and the like are preferable.
  • R 6 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent, an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms, an alkyl having 1 to 6 carbon atoms having a substituent And a sulfonyl group, an arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms, or an arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms having a substituent.
  • R 6 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent
  • examples thereof include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group and an n-butyl group
  • Lower alkyl groups such as isobutyl, sec-butyl and tert-butyl
  • hydroxyalkyls such as 2-hydroxyethyl, 3-hydroxypropyl, 2-hydroxypropyl and 2,3-dihydroxypropyl Can be mentioned.
  • R 6 is an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent
  • R 6 is an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms or an alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent
  • examples of the arylsulfonyl group of 10 or the arylsulfonyl group having 6 to 10 carbon atoms having a substituent include a phenylsulfonyl group, a p-toluenesulfonyl group and the like.
  • a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a hydroxyethyl group, a methanesulfonyl group, an ethanesulfonyl group and the like are preferable.
  • the structure of the AB moiety is preferably a carbon-carbon single bond or a carbon-carbon double bond, and the configuration of the group bonded to the double bond is preferably E.
  • the bonding direction of the hydroxyl group is ⁇ -configuration (downward binding on paper), ⁇ -configuration (upward binding on paper), or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • the arrangement of the hydroxyl group is preferably the ⁇ -configuration or a mixed configuration of the ⁇ -configuration and the ⁇ -configuration, and the ⁇ -configuration is particularly preferred.
  • Y represents CH 2 , S or O, preferably CH 2 or S, particularly preferably CH 2 .
  • n represents the number of methylene units.
  • n When n is 0, it means that a methylene unit does not exist, and in that case, a carbon atom to which R 1 and R 2 are bonded and a carbon atom of a triple bond are directly bonded.
  • n is preferably 1 or 2, and particularly preferably 1.
  • R 1 and R 2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms having a substituent.
  • One of R 1 and R 2 is a hydrogen atom, and the other is an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms (preferably a methyl group), or R 1 and R 2 are alkyl groups having 1 to 2 carbon atoms (preferably methyl) It is more preferable that R 1 is a hydrogen atom and R 2 is an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms, and it is particularly preferable that R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a methyl group.
  • R 3 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms having a substituent, a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms having a substituent, Represents an aryl group having 6 to 10 carbon atoms or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms having a substituent, and is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms, having 2 to 4 carbon atoms Alkyl group or cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms is particularly preferable, alkyl group having 2 to 3 carbon atoms or cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms is more preferable, and cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms is particularly preferable.
  • R 3 include ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, phenyl group and the like, and ethyl group, cyclopropyl group or cyclobutyl group is preferable, and cyclopropyl is preferred. Groups are particularly preferred.
  • Y is CH 2 or S
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (preferably an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms) or carbon
  • a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms preferably a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms
  • X is OR 4
  • R 4 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or carbon having a substituent
  • the alkyl groups of 1 to 6 are preferable.
  • the substituent in the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent is preferably a group selected from a hydroxyl group, an acyl group, an acyloxy group, an alkoxycarbonyloxy group, an amino group having a substituent, an aryl group and a heterocyclic group.
  • R 30 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (preferably, an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms) or a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms (preferably, a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms) Show.
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • X is OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 30 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (preferably, an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms) or a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms (preferably, a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms) Show.
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • X is OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or 1 to 4 carbon atoms. It is preferred that each of Z 1 and Z 2 be a hydrogen atom, or both be a fluorine atom.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • Y is CH 2 , S or O
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms.
  • Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom or a fluorine atom, and
  • X is preferably OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a hydroxyl group, an acyl group, an acyloxy group, an alkoxycarbonyloxy group, an amino group having a substituent, an aryl group and a heterocyclic group Selected from C 1 -C 6 alkyl group having a substituted group.
  • the arrangement of the group bonded to the double bond may be E or Z, and when Z 1 is a hydrogen atom, E is preferred, When Z 1 is a fluorine atom, Z is preferred.
  • Z is preferred.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • Y is preferably CH 2 or S
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms.
  • the arrangement of the group bonded to the double bond may be E or Z, and when Z 1 is a hydrogen atom, E is preferred, When Z 1 is a fluorine atom, Z is preferred.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 Is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms
  • Z 1 is a hydrogen atom or a fluorine atom
  • X is preferably OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 Is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms
  • Z 1 is a hydrogen atom or a fluorine atom
  • X is preferably OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 Is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably an alkyl group having 2 to 3 carbon atoms
  • Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom or a fluorine atom
  • X is preferably Is OR 4
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the arrangement of hydroxyl groups bound by a wavy line is ⁇ -configuration, ⁇ -configuration, or a mixed configuration of ⁇ -configuration and ⁇ -configuration
  • R 1 is preferably a hydrogen atom
  • R 2 Is preferably an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms
  • R 3 is preferably a cycloalkyl group having 3 to 5 carbon atoms
  • Z 1 and Z 2 are each independently a hydrogen atom or a fluorine atom
  • X is Preferably it is OR 4 and R 4 is preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Particularly preferred compounds (1) include the following examples. 4-((2-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3RS, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yn-1-yl) -5-oxocyclopentyl) ethyl) thio) butanoic acid methyl ester [compound (1) -1], (2E) -4-((2-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3RS, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yne- 1-yl) -5-oxocyclopentyl) ethyl) thio) but-2-enoic acid methyl ester [compound (1) -2], ((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3RS, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yn-1-yl) -5-ox
  • the compound of the present invention may be a pharmaceutically acceptable salt of compound (1).
  • the salt is a salt of a carboxylic acid moiety and a basic substance (nontoxic inorganic base or nontoxic organic base), and has a structure in which the carboxylic acid moiety is —COO 2 — and the hydrogen atom of the carboxylic acid is a cation.
  • Pharmaceutically acceptable salts include salts derived from non-toxic inorganic bases or salts derived from non-toxic organic bases, preferably salts derived from non-toxic inorganic bases.
  • bases derived from inorganic salts include sodium salts, potassium salts, calcium salts, magnesium salts, zinc salts, aluminum salts, ammonium salts, etc., as well as lithium salts, copper salts, ferric salts, ferrous salts, Manganese salts, manganous salts and the like are also mentioned, and sodium salts, potassium salts, calcium salts, magnesium salts and ammonium salts are preferred, and sodium salts and potassium salts are particularly preferred.
  • salts derived from organic bases include primary amines, secondary amines, tertiary amines, substituted amines thereof (including naturally occurring substituted amines), cyclic amines, basic amino acids, and basicity The salt of ion exchange resin etc. are mentioned.
  • organic amines and amino acids examples include isopropylamine, diethylamine, triethylamine, trimethylamine, tripropylamine, ethylenediamine, N, N'-dibenzylethylenediamine, 2-diethylaminoethanol, 2-dimethylaminoethanol, morpholine, N-ethyl- Morpholine, piperazine, piperidine, N-ethyl piperidine, betaine, caffeine, choline, glucamine, glucosamine, histidine, hydramine, methyl glucamine, lysine, arginine, polyamine resin, procaine, purine, theobromine and the like can be mentioned.
  • Compound (1) or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be in the form of a hydrate or a solvate.
  • the compound (1) of the present invention can be derived from pharmaceutically acceptable prodrugs of compound (1).
  • the pharmaceutically acceptable prodrug is a compound having a group that can be converted to a hydroxyl group, a carboxy group or the like by solvolysis or under physiological conditions. Examples of the group forming a prodrug include, for example, Prog. Med., 1985, vol. 5, p. 2157-2161, “Development of pharmaceuticals” (Ashikawa Shoten, 1990), Volume 7, Molecular design, p. And the groups described in .163-198.
  • the prodrug of compound (1) is preferably a compound which is converted into a compound by a reaction with an enzyme or gastric acid in vivo.
  • Examples of the compound include the following compound (1-1) to compound (1-4).
  • the compound (1) of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be an inclusion compound of cyclodextrin.
  • cyclodextrin for example, ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, sulfobutylether- ⁇ -cyclodextrin, hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, and one or more selected from these A mixture is used.
  • cyclodextrin ⁇ -cyclodextrin or ⁇ -cyclodextrin is preferable, and ⁇ -cyclodextrin is particularly preferable.
  • a method for producing a cyclodextrin clathrate compound generally known methods such as an emulsification method, a saturated aqueous solution method, a kneading method, and a mixing and grinding method can be used.
  • Compound (1) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and cyclodextrin the compound is disclosed in Japanese Patent Publication No. 50-3362, Japanese Patent Publication No. 2-31404, or Japanese Patent Publication No. 61-52146. It can be manufactured by the method described.
  • properties such as stability and water solubility can be increased, and properties preferable as a pharmaceutical can be imparted.
  • the compounds of the present invention can be synthesized by a general PG synthesis method.
  • the concept of the synthetic route is shown below.
  • a compound in which -AB- moiety is a double bond is a ⁇ chain introduced by Horner-Wadsworth-Emmons reaction from a compound obtained by introducing an ⁇ chain into corey lactone as a starting material (W in the following formula is H After reducing the 15-position carbonyl group of the ⁇ , ⁇ -unsaturated carbonyl site in a compound), optionally introducing a double bond into the ⁇ chain, oxidizing the 9 position, and deprotecting the hydroxyl protecting group Can be synthesized by
  • the PG derivative having a fluorine at the 2-position can be synthesized, for example, by introducing an ⁇ chain having a difluoro unit into corey lactone to synthesize a starting material, and via the same reaction as described above.
  • -AB- moiety is a single bond
  • a striker reagent an ⁇ , ⁇ -unsaturated carbonyl moiety in the ⁇ chain (W in the following formula is H) introduced by the Horner Wadsworth-Emmons reaction
  • the compound can be synthesized by 1,4-reduction using a reducing agent such as [(Ph 3 P) CuH] 6 ) or sodium dithionite.
  • Compounds in which the -AB- moiety is a triple bond can be introduced by the Horner-Wadsworth-Emmons reaction in the presence of a brominating agent such as N-bromosuccinimide or 1,3-dibromo-5,5-dimethylhydantoin.
  • the compound can be synthesized by dehydrobromination using a base such as 18-crown-6.
  • R 7 , R 8 and R 9 each independently represent a hydroxyl protecting group
  • W represents a hydrogen atom or a bromine atom, and the other symbols are as defined above).
  • hydroxyl-protecting group for R 7 to R 9 examples include “Green's / Protective / Groups / In / Organic / Synthesis 4th Edition” (P. G. M. Wuts, T. W. Greene, The hydroxyl protecting group described in J. Wiley & Sons, 2007), p. 16-430 can be used. Specific examples thereof include an acyl group, a triorganosilyl group, an alkoxyalkyl group, and a monovalent group having a cyclic ether structure.
  • the acyl group is preferably an acetyl group, benzoyl group, chloroacetyl group, dichloroacetyl group, trichloroacetyl group, trifluoroacetyl group, and the like.
  • an alkyl group, an aryl group, an aralkyl group or a group having three alkoxy groups bonded to a silicon atom is preferable, and specifically, for example, a tert-butyldimethylsilyl group, tert-butyldiphenylsilyl group Groups, trimethylsilyl groups, triethylsilyl groups, triphenylsilyl groups, triisopropylsilyl groups and the like are preferable.
  • alkoxyalkyl group a methoxymethyl group, a benzyloxymethyl group, a tert-butoxymethyl group, a 2-methoxyethoxymethyl group, a 1-ethoxyethyl group, a 1-methyl-1-methoxyethyl group and the like are preferable.
  • a monovalent group having a cyclic ether structure a tetrahydropyranyl group, a tetrahydrofuranyl group and the like are preferable.
  • acetyl group, benzoyl group, tetrahydropyranyl group, tert-butyldimethylsilyl group, tert-butyldiphenylsilyl group and the like are particularly preferable.
  • the hydroxyl protecting group can be easily deprotected by a conventional method. Specifically, for example, "Green's / Protective / Groups / In / Organic / Synthesis 4th Edition" (P. G. M. Wuts, T. W. Greene, J. Wiley & Sons, 2007), It can be deprotected by the method described on p. 16-430.
  • a PG derivative in which the 5-position (Y) of the ⁇ chain is a hetero atom is first reduced from the lactone moiety to a diol to introduce an ⁇ chain, using a corey lactone having an ⁇ chain constructed as a starting material as described below Then, it can be synthesized by oxidizing the 9-position and deprotecting other hydroxyl protecting groups.
  • a representative example of the method for producing compound (1) can be represented by the following formula.
  • the following abbreviations are used: Me: methyl Ac: acetyl THP: tetrahydro-2H-pyran-2-yl
  • the starting material in the above formula is the aldehyde (A-1) described in JP-B 60-36422, etc., and it is ⁇ , ⁇ - from the aldehyde (A-1) and the phosphonate (A-2) by the Horner Wadsworth-Emmons reaction.
  • the unsaturated ketone (A-3) is obtained.
  • the carbonyl at position 15 is reduced and then deprotected to give diol (A-4). After protecting the hydroxyl group, it is hydrolyzed to obtain a carboxylic acid (A-5).
  • the unprotected hydroxyl group on the 5-membered ring can be oxidized and deprotected to synthesize the compound (A-6) (compound (1) -9) of the present invention.
  • the compound of the present invention has asymmetric carbons in its structure, so various stereoisomers and optical isomers exist, but in the present invention, all these stereoisomers, optical isomers, and their mixtures Includes
  • the compounds of the present invention are derivatives which are less susceptible to metabolism in vivo and have improved stability. Since the compound (1) has an alkyl group at the carbon atom at position 16, the hydroxyl group at position 15 of the PG skeleton is less susceptible to metabolism by PG dehydrogenase and has high metabolic stability. For this reason, compared with natural type PG, the half life of blood is long, and effective blood concentration can be maintained long. Also, improved metabolic stability can improve the bioavailability of the drug.
  • the compounds of the present invention have very strong actions such as platelet aggregation inhibitory activity by having an alkynyl group in the ⁇ chain.
  • derivatives having a cycloalkyl group at the end of the alkynyl group exhibit stable and strong activity.
  • the compounds of the present invention and their cyclodextrin inclusion compounds are useful as medicaments, and can exhibit excellent effects as drugs for cardiovascular diseases, central nervous system diseases, inflammatory diseases, pain and the like.
  • cardiovascular diseases central nervous system diseases, inflammatory diseases, pain and the like.
  • peripheral circulatory disorders burger's disease, Raynaud's angina, myocardial infarction, heart failure, pulmonary hypertension, pulmonary embolism, pulmonary embolism, diabetes, cerebral infarction, cerebral thrombosis, deafness, Meniel's disease, etc.
  • Central nervous system diseases include insomnia, anxiety, depression, schizophrenia, dementia and the like.
  • Inflammatory diseases include acute hepatitis, chronic hepatitis, cirrhosis, cholangitis, cholangitis, acute pancreatitis, chronic pancreatitis, chronic peritonitis, acute peritonitis, cystitis, acute nephritis, chronic nephritis, encephalitis, polyneuritis, meninges Inflammation, myelitis, arthritis, rheumatoid arthritis, bronchitis, pneumonia, pleuritis, phlebitis, pericarditis, rhinitis, pharyngitis, otitis externa, otitis externa etc. are included.
  • the medicament comprising the compound of the present invention and the cyclodextrin clathrate thereof (hereinafter referred to as "the medicament of the present invention") is particularly useful as a medicament for the prevention or treatment of blood flow disorders.
  • the medicament of the present invention may be a medicament comprising the compound of the present invention and optionally also a pharmaceutically acceptable carrier and other therapeutic ingredients.
  • the daily dosage varies depending on the patient's age, body weight, condition and severity, etc. It is desirable to administer 00001 mg to 1 mg, preferably 0.0001 mg to 0.3 mg, in one to several doses. For example, for oral administration 0.0001 to 0.3 mg, especially 0.001 to 0.1 mg is preferred. On the other hand, for intravenous administration, 0.00001 mg to 0.1 mg, and particularly 0.0001 mg to 0.03 mg is preferable.
  • the dosage may be adjusted as appropriate depending on the disease or condition, and in the case of injections, it may be desirable to perform continuous infusion.
  • the medicament of the present invention can be administered in vivo by oral administration, parenteral administration (eg, intravascular (intravenous, intraarterial) administration, rectal administration, intraarticular administration, etc.).
  • parenteral administration eg, intravascular (intravenous, intraarterial) administration, rectal administration, intraarticular administration, etc.
  • the dosage form includes, for example, tablets (including orally disintegrating tablets and sublingual tablets), films (including oral films), capsules (including soft capsules and microcapsules), granules, powders, troches , Oral dosage forms such as syrups, liquid injections such as solutions, emulsions, suspensions etc.
  • suppositories eg. rectal suppositories, vaginal suppositories
  • eye drops nasal drops
  • external preparations eg, transdermal preparations such as patches, ointments, creams
  • pulmonary agents inhalants etc.
  • An oral dosage form is exemplified.
  • these preparations may be controlled release preparations such as immediate release preparations or sustained release preparations.
  • the pharmaceutical preparation of the present invention is combined with additives necessary for formulation such as usual carriers, excipients, lubricants, disintegrants, binders, stabilizers, etc. It can be manufactured by formulation.
  • the preparation when it is a tablet, a granule, a powder and the like, it may be manufactured using any pharmaceutical carrier suitable for producing a solid preparation, such as an excipient, a lubricant, a disintegrant, a binder and the like.
  • any pharmaceutical carrier suitable for producing a solid preparation such as an excipient, a lubricant, a disintegrant, a binder and the like.
  • lactose glucose, fructose, maltose, isomerized lactose, reduced lactose, lactose crystal, sucrose, D-mannitol, erythritol, maltitol, xylitol, palatinose, trehalose, sorbitol, corn starch, potato starch And wheat starch, rice starch, crystalline cellulose, dextrans (eg, dextran, dextran 40, dextran 70, etc.), pullulan, dextrin, talc, anhydrous silicic acid, anhydrous calcium phosphate, precipitated calcium carbonate, calcium silicate and the like.
  • dextrans eg, dextran, dextran 40, dextran 70, etc.
  • pullulan eg, dextrin, talc, anhydrous silicic acid, anhydrous calcium phosphate, precipitated calcium carbonate, calcium silicate and the like.
  • lubricant for example, magnesium stearate, calcium stearate, sucrose fatty acid ester, sodium stearyl fumarate, stearic acid, talc, polyethylene glycol, beeswax and the like can be mentioned.
  • disintegrant for example, starch, carboxymethylcellulose, hydroxypropyl cellulose, carmellose, carmellose calcium, sodium carboxymethyl starch, croscarmellose sodium, hydroxypropyl starch and the like can be mentioned.
  • binder for example, crystalline cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, sodium carboxymethyl cellulose, partially gelatinized starch, gelatinized starch, sodium alginate, pullulan, gum arabic, dextrin, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl Alcohol, gelatin and the like can be mentioned.
  • an inert diluent for example, calcium carbonate, sodium carbonate, lactose, calcium phosphate, sodium phosphate and the like can be mentioned.
  • a lubricant for example, magnesium stearate, stearic acid, colloidal silica, talc and the like can be mentioned.
  • the stabilizer examples include ascorbic acid, sodium sulfite, glycine, L-aspartic acid, tocopherol acetate, ⁇ -cyclodextrin, fumaric acid and the like.
  • solubilizer for example, polyethylene glycol, propylene glycol, glutamic acid, aspartic acid and the like can be mentioned.
  • flavoring agent examples include citric acid, ascorbic acid, lactic acid, acetic acid, tartaric acid, malic acid, aspartame, acesulfame potassium, thaumatin, saccharin sodium, glycyrrhizin dipotassium, sodium glutamate, 5'-inosinic acid sodium, 5'-guanylate Sodium etc. are mentioned.
  • These tablets may be uncoated or they may be coated by known techniques to delay disintegration and absorption in the gastrointestinal tract and thereby provide a sustained action over a longer period of time.
  • a time delay material such as glyceryl monostearate, or glyceryl distearate may be used.
  • the medicament of the present invention may be provided as a hard gelatin capsule mixed with an inert solid diluent such as calcium carbonate, sodium carbonate, lactose, calcium phosphate, sodium phosphate or kaolin. Also, the medicament of the present invention may be provided as a soft gelatin capsule mixed with a water-miscible solvent, for example, an alcohol such as propylene glycol, polyethylene glycol, glycerin and ethanol or an oil medium.
  • an inert solid diluent such as calcium carbonate, sodium carbonate, lactose, calcium phosphate, sodium phosphate or kaolin.
  • a water-miscible solvent for example, an alcohol such as propylene glycol, polyethylene glycol, glycerin and ethanol or an oil medium.
  • oil medium examples include fatty acid esters, liquid paraffin, and vegetable oils such as peanut oil and olive oil.
  • a fatty acid ester is a compound in which a carboxy group of a fatty acid is ester-bonded to an alcohol, and specifically, it is composed of an ester compound of a glyceride or a fatty acid and a monohydric alcohol which may have a saturated or unsaturated branched chain. Fatty acid ester etc. are mentioned.
  • Preferred fatty acids are medium- or high-chain fatty acids having carbon atoms of 6 to 24 carbon atoms, and caproic acid, caprylic acid, capric acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, stearic acid, oleic acid And linoleic acid, linolenic acid, ricinoleic acid, and arachidonic acid.
  • Preferred examples of the alcohol include monohydric alcohols having 1 to 6 carbon atoms, and polyols which are polyhydric alcohols such as glycerin, polyethylene glycol and propylene glycol.
  • Preferred fatty acid esters include saturated or unsaturated branched glycerides, glycerin fatty acid esters and propylene glycol fatty acid esters. Also, two or more glycerides can be used as a mixture. Mixtures of glycerides include mixtures of caprylic acid and caprylic acid triglycerides, castor oil, corn oil, olive oil, sesame oil, rapeseed oil, rapeseed oil, salad oil, cottonseed oil, camellia oil, peanut oil, palm oil, sunflower oil and other vegetable oils.
  • a fatty acid ester consisting of an ester compound of a fatty acid and a monohydric alcohol
  • isopropyl myristate isopropyl palmitate, ethyl linoleate, ethyl oleate and the like can be mentioned.
  • the main components of the capsule shell are not particularly limited, and include, for example, various known components such as gelatin, carrageenan, pectin, pullulan, sodium alginate, starch, hypromellose, hydroxypropyl cellulose and the like.
  • plasticizers used for producing a soft capsule film include polyhydric alcohols such as glycerin, ethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol and polypropylene glycol, and sorbitol, mannitol, xylitol, maltitol, and sugars derived from corn starch. Alcohol alcohol, sugar alcohol such as reduced maltose sugar cane, etc. are preferable. These plasticizers may be used in combination of 2 or more types.
  • the preparation is a solution such as syrup, solution, emulsion, suspension, etc.
  • a stabilizer for example, a suspending agent, a flavoring agent, an aromatic agent, a soothing agent, etc. may be appropriately selected and manufactured. it can.
  • the active ingredient may be a pH adjuster such as hydrochloric acid, sodium hydroxide, sodium lactate, acetic acid, sodium monohydrogenphosphate or sodium dihydrogenphosphate; sodium chloride, glucose, D-sorbitol, glycerin, Isotonicity agents such as D-mannitol; Stearyl ethanolamine, sodium lauryl sulfate, lauryl aminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, surfactants such as benzalkonium chloride; polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, sodium carboxymethyl cellulose, It can be prepared aseptically by dissolving it in distilled water for injection together with a soothing agent such as methyl alcohol, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose and so on; and soothing agent such as benzyl alcohol.
  • a pH adjuster such as hydrochloric acid, sodium hydroxide, sodium lactate, acetic acid, sodium
  • aqueous diluent such as propylene glycol, polyethylene glycol, olive oil, ethanol, polysorbate 80 and the like.
  • mannitol, dextrin, cyclodextrin, gelatin and the like may be added, vacuum freeze-dried, and used as an injection for dissolution at the time of use.
  • liposome preparations can be prepared and used as injections by known methods for improving stabilization and lesion accessibility.
  • fat emulsion a so-called lipoidized preparation (fat emulsion) in which the compound of the present invention is dissolved in fine fat emulsion particles, oil components such as fatty acid glycerides; phospholipids such as egg yolk lecithin and soybean lecithin; Accordingly, additives such as an emulsifying aid, a stabilizing agent, a polymer substance, and a tonicity agent can be mixed and manufactured.
  • oil components such as fatty acid glycerides
  • phospholipids such as egg yolk lecithin and soybean lecithin
  • additives such as an emulsifying aid, a stabilizing agent, a polymer substance, and a tonicity agent can be mixed and manufactured.
  • rectal preparations may be prepared using suppository bases such as cocoa butter, triglycerides of fatty acids, diglycerides of fatty acids, monoglycerides of fatty acids, polyethylene glycol and the like.
  • the viscosity is adjusted to an appropriate viscosity using a water-soluble base such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, glycerin and glycerogelatin, an oil-based base such as white petrolatum, hard fat, paraffin, liquid paraffin, plastibase, lanolin and purified lanolin. Rectal injection ointments can also be prepared.
  • the medicament of the present invention can be locally administered to the skin or mucous membrane, ie, transdermally or transmucosally.
  • Usual dosage forms for this purpose are gels, hydrogels, lotions, solutions, creams, ointments, dusting agents, dressings, foams, films, skin patches, handles, implants, sponges, fibers, bandages, micro An emulsion etc. are mentioned.
  • Common carriers include alcohol, water, mineral oil, liquid paraffin, white petrolatum, glycerin, polyethylene glycol, propylene glycol and the like.
  • ocular and aural administration include ointments, biodegradable and non-biodegradable implants, oblates, lenses, microparticles such as liposomes, and the like.
  • Polymers such as cross-linked polyacrylic acid, polyvinyl alcohol, hyaluronic acid, for example, cellulose polymers such as hydroxypropyl methylcellulose, hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, or complex polysaccharides such as, for example, gellan gum, are mixed with preservatives such as benzalkonium chloride can do.
  • the medicament of the present invention is dissolved or dispersed in a conventional spray and filled into a pressure resistant container. Furthermore, they can be administered pulmonary as liposome preparations by known methods.
  • the medicament of the invention further comprises cyclodextrin and its suitable derivative or polyethylene glycol It can be mixed with soluble polymer units such as containing polymers. For example, mixtures, complexes and the like of these have generally been found useful for most dosage forms and administration routes. Both inclusion and non-inclusion complexes can be used.
  • cyclodextrins can also be used as auxiliary additives, ie as carriers, excipients or solubilizers. For these purposes, ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, hydroxypropyl- ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin and the like are generally used.
  • the compound of the present invention may be a pharmaceutically acceptable salt of the compound represented by the general formula (1), and the salt includes those described above.
  • the compounds of the present invention can be used to prevent and / or treat blood flow disorders (eg, spinal canal stenosis etc.)
  • blood flow disorders eg, spinal canal stenosis etc.
  • a drug that complements and / or enhances the therapeutic effect a drug that can reduce the dose of the compound of the present invention by improving the pharmacokinetics and absorption of the compound of the present invention, a drug that reduces the side effects of the compound of the present invention
  • blood flow disorders eg, spinal canal stenosis etc.
  • agents for complementing and / or enhancing the preventive and / or therapeutic effects of the compound of the present invention on blood flow disorders include, for example, prostaglandins, prostaglandin derivatives Preparations, vasodilators, antiplatelet agents (platelet aggregation inhibitors), analgesics, vitamins, muscle relaxants, antidepressants etc. may be mentioned, but not limited thereto.
  • prostaglandins examples include PG receptor agonists, PG receptor antagonists and the like.
  • PG receptors PGE receptor (EP1, EP2, EP3, EP4), PGD receptor (DP, CRTH2), PGF receptor (FP), PGI receptor (IP), TX receptor (TP), etc. It can be mentioned.
  • prostaglandin derivative preparations limaprost, beraprost and the like can be mentioned.
  • vasodilator examples include angiotensin converting enzyme inhibitors (eg, captopril, enalapril, delapril), angiotensin II antagonists (eg, candesartan cilexetil, losartan, eprosartan, valsantan, telbesartan, irbesartan, olmesartan, mexoxomil, tasosartan, 1) - ⁇ [2 '-(2,5-dihydro-5-oxo-4H-1,2,4-oxadiazol-3-yl) biphenyl-4-yl] methyl ⁇ -2-ethoxy-1H-benzimidazole -7-carboxylic acid), calcium channel blocker (eg, manidipine, nifedipine, nicardipine, amlodipine, efonidipine), potassium channel opener (eg, lebcromakalim, L-27152, AL06
  • antiplatelet agents examples include clopidogrel sulfate, ticlopidine hydrochloride, cilostazol, ethyl icosapentate, sarpogrelate hydrochloride and the like.
  • Analgesics include acetaminophen, non-steroidal anti-inflammatory drugs, neuropathic pain relieving drugs, pyrazolone drugs, etc.
  • Mecobalamin etc. are mentioned as a vitamin agent.
  • a muscle relaxant for example, triperisone hydrochloride, chlorzoxazone, chlormezanone, methocarbamol, fenprobamate, pridinol mesylate, clophenesin, baclofen carbamate, eperisone hydrochloride, afloquerone, tizanidine hydrochloride, alcuronium chloride , Squisametonium chloride, tubocurarine chloride, dantrolene sodium, pancuronium bromide, vecuronium bromide and the like.
  • antidepressants examples include tricyclic and tetracyclic antidepressants, SSRI (selective serotonin reuptake inhibitor), SNRI (serotonin and noradrenaline reuptake inhibitor) and the like.
  • SSRI selective serotonin reuptake inhibitor
  • SNRI serotonin and noradrenaline reuptake inhibitor
  • examples of tetracyclic antidepressants include maprotiline, mianserin and the like.
  • SSRI paroxetine hydrochloride hydrate and the like can be mentioned
  • SNRI milnacipran hydrochloride, duloxetine hydrochloride and the like can be mentioned.
  • the weight ratio of the compound of the present invention to the other agent is not particularly limited, and the other agent may be administered in combination of any two or more.
  • Preferred embodiments of the present invention are the following inventions.
  • ⁇ 1> Compound (1) or a pharmaceutically acceptable salt thereof
  • ⁇ 2> The compound according to the above ⁇ 1> or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein Y is CH 2 or S; ⁇ 3> The compound according to the above ⁇ 2> or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein Y is CH 2 ; ⁇ 4> The compound according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein R A is —CH ⁇ ⁇ CZ 1 (COX), or a pharmaceutically acceptable salt thereof; ⁇ 5> The compound according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 3>, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, wherein R A is —CH 2 —CZ 1 Z 2 (COX); The compound according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein ⁇ 6> n is 1, or a pharmaceutically acceptable salt thereof; The compound in any one of said ⁇ 1>- ⁇ 6>
  • ⁇ 27> The medicament according to the above ⁇ 24>, wherein the blood flow disorder is a blood flow disorder in a peripheral artery, skin or brain; ⁇ 28> The medicament according to the above ⁇ 27>, wherein the peripheral blood flow disorder is a blood flow disorder associated with chronic arterial occlusion or pulmonary hypertension; ⁇ 29> The medicament according to the above ⁇ 27>, wherein the blood flow disorder in the skin is a blood flow disorder associated with a pressure sore wound; ⁇ 30> The medicament according to ⁇ 27>, wherein the blood flow disorder in the brain is associated with suppression of recurrence after cerebral infarction; ⁇ 31> The compound according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 21> or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or the cyclodextrin according to the above ⁇ 22> for use in the prevention or treatment of blood flow disorder Clathrates; ⁇ 32> The compound according to the above ⁇ 31> or the pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin
  • ⁇ 34> The compound according to ⁇ 31> or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin clathrate compound according to the above ⁇ 31>, wherein the impaired blood flow is impaired blood flow in the peripheral artery, skin or brain.
  • ⁇ 35> The compound according to the above ⁇ 34> or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a cyclodextrin clathrate compound according to the above ⁇ 34>, wherein the impaired blood flow in the peripheral artery is a blood flow disorder associated with chronic arterial occlusion or pulmonary hypertension.
  • a method of preventing or treating blood flow disorder in a mammal characterized by ⁇ 39> The method for the prophylaxis or treatment according to ⁇ 38>, wherein the blood flow disorder is nerve blood flow
  • the blood flow disorder is a blood flow disorder in a peripheral artery, skin or brain;
  • the peripheral blood flow disorder is a blood flow disorder associated with chronic arterial occlusion or pulmonary hypertension;
  • the blood flow disorder in the skin is a blood flow disorder associated with a pressure sore wound;
  • the blood flow disorder in the brain is a blood flow disorder associated with suppression of recurrence after cerebral infarction; ⁇ 45>
  • the blood flow disorder is a blood flow disorder in a peripheral artery, skin or brain;
  • the peripheral blood flow disorder is a blood flow disorder associated with chronic arterial occlusion or pulmonary hypertension;
  • the blood flow disorder of the skin is a blood flow disorder associated with a pressure sore wound;
  • the blood flow disorder in the brain is a blood flow disorder associated with suppression of recurrence after a cerebral infarction.
  • the reaction mixture was poured into ethyl acetate (50 mL) and water (50 mL), aqueous sodium bicarbonate solution was added for separation, and the organic layer was concentrated under reduced pressure. To the residue was added hexane, and the mixture was washed successively with aqueous copper sulfate solution, saturated brine and water. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure to give the title compound (2.75 g).
  • 1,2-Dimethoxyethane (126 mL) was added to sodium hydride (60%, oil dispersion) (575 mg), and (S)-(+)-(6-cyclopropyl) synthesized in Reference Example 2 with ice cooling.
  • reaction mixture was diluted with ethyl acetate, saturated aqueous sodium bicarbonate solution and water were added for separation, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate. The organic layers were combined, washed with saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure to give the title compound (2.45 g) as a crude product.
  • the crude product (2.45 g) was dissolved in THF (9.3 mL), 65% aqueous acetic acid solution (93 mL) was added, and the mixture was stirred at 45 ° C. for 2 hours.
  • the reaction solution was allowed to cool to room temperature, 100 mL of water was added, and the mixture was extracted with a mixed solvent of ethyl acetate-hexane (1: 1). The organic layers were combined, dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • the reaction mixture was diluted with a mixed solvent of hexane and ethyl acetate (10: 1), saturated aqueous sodium bicarbonate solution was added for separation, and the organic layer was washed successively with water and saturated brine. The organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure to give the silyl ether (366.1 mg) as a crude product.
  • the crude product (366.1 mg) of the silyl ether is dissolved in THF (2.5 mL), and a THF solution (1.41 mL) of 1.12 M lithium diisopropylamide is added at -78.degree. C., and the temperature is maintained for 30 minutes. It stirred.
  • the bis THP ether body (994 mg) was dissolved in THF (4 mL), added to a suspension of lithium aluminum hydride (75 mg) in THF (4 mL) under ice cooling, and stirred at the same temperature for 40 minutes.
  • the reaction mixture was diluted with diethyl ether, aqueous sodium sulfate solution was added, filtered through celite, and washed with ethyl acetate.
  • Example 1 4-((2-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3RS, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yne- 1-yl) -5-oxocyclopentyl) ethyl) thio) butanoic acid methyl ester [compound (1) -1]
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, saturated aqueous ammonium chloride solution was added to separate the layers, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate.
  • the organic layers were combined, dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • the residue is dissolved in methylene chloride (1 mL), 3,4-dihydro-2H-pyran (10.5 ⁇ L), p-toluenesulfonic acid monohydrate (0.73 mg) are added at 0 ° C., and the temperature is 1 Stir for hours.
  • Ethyl acetate and saturated aqueous sodium bicarbonate were added to the reaction mixture to separate it, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate. The organic layers were combined, dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure. Methanol (0.5 mL) and potassium carbonate (10.6 mg) were added to the residue and stirred at room temperature for 16 hours. Ethyl acetate and a saturated aqueous solution of ammonium chloride were added to the reaction mixture for separation, and the aqueous layer was extracted with ethyl acetate, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • the reaction mixture was partitioned by adding 2-propanol (0.15 mL), diethyl ether (10 mL) and water (6 mL). The aqueous layer was extracted with diethyl ether, then the organic layers were combined and washed successively with water and brine. The extract was dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain oxo-bis THP ether (53.7 mg) as a crude product.
  • the obtained crude product of oxo-bis THP ether (53.7 mg) is dissolved in THF (0.252 mL), 65% aqueous acetic acid solution (2.52 mL) is added, and 1 hour at 45 ° C., room temperature Stir for hours.
  • Example 8 7-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3S, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yn-1-yl) -5-oxocyclopentyl) heptanoic acid (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxole-4-yl) methyl ester [compound (1) -4]
  • Example 4 the oxo-bis THP ether product (250 mg) obtained as an intermediate in Example 6 was dissolved in acetone (4.5 mL), 4-chloromethyl-5-methyl-1,4, at 0 ° C. 3-dioxol-2-one (20.8 mg) was added dropwise. Thereto were added sodium iodide (68.4 mg) and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (82.2 mg), and the mixture was stirred at the same temperature for 21 hours. By addition of diethyl ether and saturated sodium bicarbonate solution to the reaction mixture, the aqueous layer was extracted with diethyl ether.
  • Example 9 7-((1R, 2R, 3R) -3-hydroxy-2-((1E, 3S, 4S) -3-hydroxy-4-methylnon-1-en-6-yn-1-yl) -5-Oxocyclopentyl) heptanoic acid 3,3-dimethyl-2-oxobutyl ester [compound (1) -5]
  • Example 4 the oxo-bis THP ether product (200.9 mg) obtained as an intermediate in Example 6 was dissolved in acetone (3.7 mL), and 1-chloropinacolone (28.2 mg) at 0 ° C. Sodium iodide (14 mg) and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undec-7-ene (16.6 mg) were added, and the mixture was stirred at the same temperature for 17 hours. By addition of diethyl ether and saturated sodium bicarbonate solution to the reaction mixture, the aqueous layer was extracted with diethyl ether.
  • Formulation Example 1 Production of tablet 1) Compound (1) 0.003 g 2) Lactose 50 g 3) Corn starch 15 g 4) Carboxymethylcellulose calcium 44 g 5) Magnesium stearate 1 g 1000 tablets total 110.003 g The whole of 1), 2) and 3) and 30 g of 4) are kneaded with water, dried under vacuum and then sized. The sieved powder is mixed with 14 g of 4) and 1 g of 5) and compressed with a tablet press. In this way, 1000 tablets each containing 3 ⁇ g of the example compound are obtained.
  • Measurement of platelet aggregation ability is based on the method of Born (Nature, 1962, vol. 194, p. 927-929), platelet aggregation ability measuring apparatus (PRP 313 M, IMI Co., Ltd.) ) Was performed. After placing 190 ⁇ L of PRP in a glass cuvette and attaching it to a platelet aggregation measuring device, add 5 ⁇ L of the compound of the present invention, limaprost (positive control substance) or control (0.25 vol% dimethyl sulfoxide [DMSO]) as a test substance, and Incubated for 10 minutes. Agglomeration was induced by adding 5 ⁇ L of ADP (LMS Co., Ltd.) as a coagulant to a final concentration of 3 ⁇ mol / L, and the maximum reaction of aggregation was measured.
  • ADP LMS Co., Ltd.
  • the aggregation suppressive rate of the test substance is determined with the maximum aggregation rate of the control as 100%, and SAS System Version 9.1.3 (Stat Preclinica Client Ver. 1.1 SAS Institute Japan Co., Ltd.
  • the IC 50 was determined using “Dx calculation (straight line fitting): no logit conversion” in).
  • the relative activity (%) of each test substance when the activity of limaprost's IC 50 value was 100 was calculated.
  • Table 1 According to Table 1, the compounds of the present invention showed very strong activity in the in vitro human platelet aggregation inhibitory test, and some showed 10 times or more activity of limaprost.
  • Test Example 2 Evaluation of rat platelet aggregation inhibitory activity in vitro (1) Preparation of rat platelet-rich plasma Similar to (1) of the above Test Example 1, blood was collected from the abdominal aorta of SD male rats of 8 to 9 weeks of age. Then, PRP was prepared by diluting the platelet count to 63.2 ⁇ 10 4 / ⁇ L with PPP.
  • the test substance when calculated IC 50 values from the aggregation inhibitory rate of the test substance, as 100 the activity of an IC 50 value of PGE1 The relative activity (%) of was calculated. The results are shown in Table 2.
  • the compounds of the present invention showed potent activity in the in vitro rat platelet aggregation inhibitory activity test.
  • the compounds (1) -1 to (1) -3 which are test substances are all diastereomeric mixtures of R-form and S-form in the stereochemistry of the hydroxyl group of the ⁇ chain. Therefore, if only the effective active substance (one diastereomer) is separated from the mixture and the above test is performed in the same manner, the activity may be approximately doubled.
  • Test Example 3 Evaluation of persistence of the ex vivo guinea pig platelet aggregation inhibitory action (1) Measurement of IC 50 value Compounds of the present invention as test substances (3 doses of 79, 132 and 263 nmol / kg), limaprost (positive control substance: 79) , 3 doses of 263 and 789 nmol / kg) or a control (water for injection containing 0.26 vol% DMSO) at 10 mL / kg in a single oral dose to 4- to 10-week-old Hartley male guinea pigs, and 4 hours later Blood was collected from the aorta, the platelet aggregation ability was measured, and the IC 50 value of aggregation inhibitory activity (induced aggregation with ADP of 0.5 ⁇ mol / L) was calculated in the same manner as in Test Example 1 (3) above.
  • the platelet aggregation ability was measured according to the method of Born in the same manner as in (2) of Test Example 1 above.
  • One hundred ninety ⁇ L of PRP was placed in a glass cuvette, and after mounting on a platelet aggregation measuring device, it was incubated at 37 ° C. for 10 minutes.
  • 10 ⁇ L of ADP as a coagulant was added to a final concentration of 0.5 ⁇ mol / L to induce aggregation, and the maximum reaction of aggregation was measured.
  • the maximum aggregation suppression rate of the test substance is determined when the control group is 0%.
  • the maximum aggregation inhibition rate plotted at each measurement time The area of the part surrounded by the straight line connecting the points and the horizontal axis was determined as AUC.
  • the estimated time when the maximum aggregation suppression rate is 0 on the graph was determined as the time when the aggregation suppression disappears (0 hour of suppression).
  • the compound of the present invention has an AUC value of 6 hours after administration to 0 hours of inhibition (AUC: 6-inhibition 0 hours) It is confirmed that the compound of the present invention is more durable than limaprost, because it is high, and the time for which aggregation suppression disappears (0 hour of suppression) is also long.
  • Test Example 4 Evaluation of rat equine bloodstream increasing action (1) Administration of test substance As a test substance, Slc at 0.263, 0.789 and 2.63 nmol / kg of the compound of the present invention or limaprost (positive control substance) in principle : Infusion was continued for 10 minutes into a tail vein of a Wistar male rat (body weight: about 200 to 250 g) using an infusion pump (model 11, Harvard Apparatus) at a flow rate of 0.2 mL per minute. The control group was similarly administered 1 vol% DMSO-saline (5 to 6 animals in each group).
  • Percent change (%) (measured value after administration at each time point-measured value before administration) / measured value before administration x 100 Further, the difference [% change rate (%)] of change rate (%) relative to the control group at each time point was calculated by the following equation, and the maximum value of this ⁇ change rate was taken as the maximum change rate.
  • ⁇ change rate (%) change rate of each individual at each time point-average value of change rate of control group A dose that increases the horsetail blood flow by 20% according to linear regression from the maximum change rate of each dose of the test substance (ED 20 values were determined, and relative activity (%) of each test substance was calculated when the activity of ED 20 value of limaprost was 100. The results are shown in Table 4. The compounds of the present invention showed strong activity in the rat cauda equina blood flow test.
  • the prostaglandin derivative of the present invention is useful as an active ingredient of a medicine.
  • the medicament containing the prostaglandin derivative of the present invention as an active ingredient is particularly useful as a medicament for the prevention or treatment of blood flow disorders, particularly for the prevention or treatment of blood flow disorders associated with spinal stenosis or chronic arterial occlusion. It is useful as a medicine for

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、ω鎖にアルキニル基を有する新規プロスタグランジン誘導体、特に、2位に二重結合を有し、ω鎖にアルキニル基を有する新規プロスタグランジン誘導体、および当該化合物を有効成分として含有する医薬に関する。 本発明によれば、式(1):[式中の各記号は、本明細書で定義した通りである。] で表される化合物またはその薬学的に許容できる塩、あるいはそれらのシクロデキストリン包接化合物、および当該化合物を有効成分として含有する医薬、特に脊柱管狭窄症または慢性動脈閉塞症に伴う血流障害の予防または治療のための医薬を提供することができる。

Description

新規なプロスタグランジン誘導体
 本発明は、プロスタグランジン類のω鎖にアルキニル基を有する新規プロスタグランジン誘導体、またはその薬学的に許容できる塩、あるいはそれらのシクロデキストリン包接化合物、特に、プロスタグランジン類の2位に二重結合を有し、ω鎖にアルキニル基を有する新規プロスタグランジン誘導体に関する。また、本発明は、該プロスタグランジン誘導体またはその薬学的に許容できる塩、あるいはそれらのシクロデキストリン包接化合物の少なくとも一種を有効成分とする医薬、特に血流障害の予防または治療のための医薬、に関する。
 末梢動脈閉塞症は動脈硬化、血栓形成により動脈が狭窄・閉塞し、末梢、特に下肢が阻血状態に陥り、冷感、間歇性跛行、疼痛、下肢の潰瘍・壊死等の症状を呈する疾患である。下肢症状の改善には、阻血部への血流改善が重要であり、薬剤あるいは物理的方法によって血行の再開を図る治療が行なわれる。薬物療法としては血管拡張作用や血小板凝集阻害作用を有する薬剤が用いられている。
 末梢血管疾患はまた、腎動脈のアテローム硬化性狭窄としても現れ、腎虚血および腎機能障害を導きうる。また、慢性糖尿病はアテローム性動脈硬化症、ならびに大血管、細動脈および毛細血管が関与する血管系の合併症を導きうる。糖尿病患者は、神経障害および虚血等の長期合併症により足部潰瘍を発症する危険が高い。
 脊柱管狭窄症は、脊柱管を構成する脊椎や黄色靱帯の肥大変性や、椎間板の突出等で脊柱管が狭められ、神経根や馬尾等の神経組織が圧迫を受けて各種症状を呈する疾患である。脊柱管狭窄症は、脊柱管の狭小部位によって、広範脊柱管狭窄症、胸部脊柱管狭窄症、腰部脊柱管狭窄症等に分類される。その症状としては、神経圧迫による腰痛や上肢または下肢の痛み、しびれ等がある。特に馬尾神経が傷害されると、歩行中に腰痛、下肢の痛み、しびれ、脱力感がひどくなり、この症状を間欠跛行という。 
 天然のプロスタグランジン(以下、プロスタグランジンをPGと記す)類は生体内において合成される一群の生理活性物質で、種々の生理活性を有する局所ホルモンとして生体各組織の細胞機能を調節している。特に天然型PGの一種であるPGE1類は、例えば血管拡張作用、血管形成作用、血小板凝集抑制作用、上皮再生促進作用等を有しており、上記のような疾患の薬物療法において、抗血小板剤、末梢血流障害の改善剤等として用いられている。PGE類はさらに他の適応症に応用できる可能性もあるが、天然のPGE類は化学的、代謝的に極めて不安定であるため、より安定で効果が高く、副作用の少ないPGE誘導体の開発研究が鋭意検討されている。
 PGの2位二重結合を有するPG誘導体やその製造法については、下記の特許文献1~5、および非特許文献1~2に報告されている。また、PGのω鎖にアルキニル基を有するPG誘導体やその製造法については、下記の特許文献6~7に報告されている。
特開昭50-71649号公報 特開昭50-116452号公報 特開昭52-85151号公報 特開昭53-149954号公報 特開昭55-100360号公報 特開昭51-131860号公報 特開昭54-12352号公報
Ann. Acad. N. Y. Sci., 1971, vol.180, p.181. Prostaglandins, 1974, vol.8, p.341.
 本発明の目的は、経口投与が可能であり、副作用が少なく、より安全性が高く、有効性や薬物動態学的特性に優れた血流改善剤、とりわけ脊柱管狭窄症に伴う血流障害や疼痛の治療剤に有用な化合物を提供することである。前記文献記載化合物中でも、特に、(2E)-7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,5S)-3-ヒドロキシ-5-メチルノナ-1-エン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸(リマプロスト)は優れた薬効を示す化合物であり、そのリマプロストを有効成分とする血流改善剤が、実際の医療の場で閉塞性血栓血管炎や脊柱管狭窄症に伴う痛みや冷感の治療のために使用されている。しかし、リマプロストは消化管に対する副作用があるうえ、血流増加作用や薬効持続性についてまだ改良の余地がある。特にリマプロストの平滑筋収縮作用が高く、下痢を引き起こすという副作用については解決されるべき課題として残されている。そこで天然型と同様の生理活性を有し、副作用が少なく持続性の高いPGE1誘導体の開発が内外で鋭意検討されている。
 しかし、PGの2位に二重結合を有し、ω鎖にアルキニル基を有するPG類については、報告されていない。さらに、PGの2位に二重結合を有し、18位に三重結合を有するPGE類については、その合成例、物性、生理活性等について、全く報告されていない。
 また、PGの18位に三重結合を有し、三重結合の末端にシクロアルキル基を有するPGE類については、その合成例、物性、生理活性等について、全く報告されていない。
 本発明者らは、新規なPG類を合成し、その物性や生理活性を明らかにすべく検討を行った。その結果、下記式(1)で表される化合物(以下、化合物(1)と記すことがある)またはその薬学的に許容できる塩(以下、化合物(1)とその薬学的に許容できる塩を総称して「本発明化合物」と記すこともある。)、あるいはそれらのシクロデキストリン包接化合物が、優れた物性および薬理作用を有すること、さらには、血流改善剤、とりわけ脊柱管狭窄症に伴う血流障害や疼痛の治療薬として極めて優れた化合物であることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は以下の通りである。
[1]下式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式(1)中、
 Rは、-CH-CZ(COX)または-CH=CZ(COX)を表し、Z、Zは、それぞれ独立に、水素原子またはフッ素原子を表し、Xは、ORまたはNRを表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数6~10のアリールスルホニル基または置換基を有する炭素数6~10のアリールスルホニル基を表し;
 Yは、CH、SまたはOを表し;
 A-Bは、炭素-炭素単結合、炭素-炭素二重結合または炭素-炭素三重結合を表し;
 波線で結合した水酸基は、α-配置、β-配置またはα-配置及びβ-配置の混合配置である水酸基を表し;
 R1、Rは、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~3のアルキル基または置換基を有する炭素数1~3のアルキル基を表し;
 nは0~2の整数を表し;
 Rは、炭素数1~4のアルキル基、置換基を有する炭素数1~4のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、置換基を有する炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数6~10のアリール基または置換基を有する炭素数6~10のアリール基を表し;
ただし、7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4RS)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸を除く。]で表される化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[2]YがCHである[1]に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[3]Rが-CH=CZ(COX)である[1]または[2]に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[4]Rが-CH-CZ(COX)である[1]または[2]に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[5]nが1である[1]~[4]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[6]A-Bが炭素-炭素二重結合である[1]~[5]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[7]Rが水素原子であり、Rが炭素数1~3のアルキル基である[1]~[6]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[8]Rが炭素数2~3のアルキル基または炭素数3~5のシクロアルキル基である[1]~[7]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[9]Rが炭素数3~5のシクロアルキル基である[1]~[8]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[10]XがORである[1]~[9]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
[11][1]~[10]のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩、のシクロデキストリン包接化合物;
[12][1]~[10]のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、[11]に記載のシクロデキストリン包接化合物、を有効成分として含有する
医薬;
[13]血流障害の予防または治療剤である[12]に記載の医薬;
[14]血流障害が、神経の血流障害である[13]に記載の医薬;
[15]神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である[14]に記載の医薬;
[16]血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である[13]に記載の医薬;
[17]末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である[16]に記載の医薬;
[18]皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である[16]に記載の医薬;
[19]脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である[16]に記載の医薬;
[20][1]~[10]のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、[11]に記載のシクロデキストリン包接化合物の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、血流障害の予防または治療方法;
[21]血流障害が、神経の血流障害である[20]に記載の予防または治療方法;
[22]神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である[21]に記載の予防または治療方法;
[23]血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である[20]に記載の予防または治療方法;
[24]末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である[23]に記載の予防または治療方法;
[25]皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である[23]に記載の予防または治療方法;
[26]脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である[23]に記載の予防または治療方法;
[27]血流障害の治療に使用するための、[1]~[10]のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、[11]に記載のシクロデキストリン包接化合物;
[28]血流障害が、神経の血流障害である[27]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[29]神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である[28]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[30]血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である[27]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[31]末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である[30]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[32]皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である[30]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[33]脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である[30]に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
[34]血流障害の予防または治療剤を製造するための[1]~[10]のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、[11]に記載のシクロデキストリン包接化合物の使用;
[35]血流障害が、神経の血流障害である[34]に記載の使用;
[36]神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である[35]に記載の使用;
[37]血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である[34]に記載の使用;
[38]末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である[37]に記載の使用;
[39]皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である[37]に記載の使用;
[40]脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である[37]に記載の使用
等に関する。
 本発明化合物は、ヒトやラットの血小板凝集に対する非常に強力な抑制作用を有し、また、ラットに静脈内投与した場合の馬尾血流量試験において優れた血流量増加作用を有することから、血流障害の予防または治療剤として有用である。
 また、本発明化合物は、そのPG骨格15位の水酸基に隣接する16位の炭素原子にアルキル基(特にメチル基)が結合するため、PGデヒドロゲナーゼによる酸化的な代謝を受けにくく、代謝的な安定性が高い。そのため、天然型のPG化合物に比べて、血中半減期が長く、有効血中濃度を長く維持することができる。また、代謝的な安定性の向上により、本発明化合物を含有する薬物のバイオアベイラビリティーは著しく改善され得る。
 以下、式(1)中の各記号の定義について詳述する。
 本明細書における化合物の命名は、原則としてIUPAC命名法を用いるが、PG骨格の位置を示すために、適宜、プロスタン酸骨格に基づくナンバリングの数字を用いて表記する場合がある。本明細書において、アルキル基の水素原子が置換された基を、置換アルキル基とも記す。他の基においても同様に記す。また、「低級」とは炭素数が1~6であることをいい、1~4が好ましい。
 「アルキル基」は、直鎖であっても分岐鎖であってもよい。アルキル基は、炭素数1~6のアルキル基が好ましく、炭素数1~4のアルキル基が特に好ましい。アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、またはヘキシル基等が挙げられる。
 「アルケニル基」は、直鎖であっても分岐鎖であってもよい。アルケニル基は、炭素数2~6のアルケニル基が好ましい。アルケニル基の例としては、ビニル基、アリル基、1-プロペニル基、イソプロペニル基、3-ブテニル基、3-ペンテニル基、または4-ヘキセニル基等が挙げられる。
 「アルキニル基」は、直鎖であっても分岐鎖であってもよい。アルキニル基は、炭素数2~6のアルキニル基が好ましい。アルキニル基の例としては、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、3-ブチニル基、3-ペンチニル基、または4-ヘキシニル基等が挙げられる。
 「アルコキシ基」とは、アルキル基の結合末端に酸素原子が結合した基をいう。アルコキシ基は直鎖であっても分岐鎖であってもよい。アルコキシ基は、炭素数1~6のアルコキシ基が好ましく、炭素数1~4のアルコキシ基が特に好ましい。アルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、またはブトキシ基等が挙げられる。
 「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、またはヨウ素原子をいう。
 「アリール基」とは、芳香族炭化水素基をいい、炭素数6~18のアリール基が好ましく、炭素数6~10のアリール基が特に好ましい。アリール基の例としては、フェニル基、ナフチル基、アントリル基等を例示でき、フェニル基が特に好ましい。
 「アルアルキル基」とは、アリール基が結合したアルキル基をいう。アルアルキル基におけるアリール基としては、炭素数6~10のアリール基が好ましく、フェニル基が特に好ましい。またアルアルキル基におけるアルキル基は、炭素数1~4のアルキル基が好ましい。アルアルキル基の例としては、ベンジル基、ベンズヒドリル基、トリチル基、またはフェニルエチル基等が挙げられる。
 「シクロアルキル基」とは、3員環以上の環状のアルキル基をいい、3~6員環のシクロアルキル基が好ましい。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等が挙げられる。
 「アルキルスルホニル基」とは、アルキル基の結合末端に-S(O)-が結合した一価の基をいう。アルキルスルホニル基におけるアルキル基の炭素数は1~6が好ましい。アルキルスルホニル基の例としては、メタンスルホニル基、エタンスルホニル基、プロパンスルホニル基、ブタンスルホニル基、ペンタンスルホニル基、ヘキサンスルホニル基等が挙げられる。
 「アリールスルホニル基」とは、アリール基の結合末端に-S(O)-が結合した一価の基をいう。アリールスルホニル基におけるアリール基としては炭素数が6~10である基が好ましく、前記のアリール基と同様の基が好ましい。アリールスルホニル基の例としては、ベンゼンスルホニル基、1-ナフタレンスルホニル基、2-ナフタレンスルホニル基等の炭素数が6~10であるアリールスルホニル基が挙げられ、ベンゼンスルホニル基が好ましい。
 「アシル基」とは、カルボン酸のカルボキシ基から水酸基を除いてできる一価の基をいう。カルボン酸としては、炭素数1~10のカルボン酸が好ましく、ギ酸、飽和脂肪族カルボン酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸等のアルキルカルボン酸等。)、不飽和脂肪族カルボン酸(例えば、アクリル酸等のアルケニルカルボン酸等)、炭素環カルボン酸、複素環カルボン酸等が挙げられる。
 炭素環カルボン酸の例としては、飽和環状脂肪族カルボン酸(例、シクロプロピルカルボン酸、シクロペンチルカルボン酸、シクロヘキシルカルボン酸等のシクロアルキルカルボン酸)、不飽和環状脂肪族カルボン酸(例、シクロヘキセニルカルボン酸等のシクロアルケニルカルボン酸)または芳香族カルボン酸が挙げられる。芳香族カルボン酸とは、カルボキシ基に前記アリール基が結合した化合物であり、例えば、安息香酸、ナフチルカルボン酸等のアリールカルボン酸が挙げられる。複素環カルボン酸とは、カルボキシ基に複素環基が結合した化合物をいう。
 「複素環基」とは、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子からなる群より選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む、3~10員環の1価の飽和又は不飽和の複素環基が好ましい。3~10員環の飽和又は不飽和の複素環の例としては、アジリジン、アゼチジン、ピロール、ピロリン、ピロリジン、イミダゾール、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラゾリジン、ピリジン、ピペリジン、ピラジン、ピペラジン、ピリミジン、ピリダジン、チアゾール、チアゾリン、チアゾリジン、イソチアゾール、イソチアゾリン、イソチアゾリジン、オキサゾール、オキサゾリン、オキサゾリジン、イソオキサゾール、イソオキサゾリン、イソオキサゾリジン、モルホリン、アゼパン、アゼピン等が挙げられる。
 本明細書において基中の水素原子の1個以上がハロゲン原子で置換されることをハロゲン化という。たとえば、ハロゲン化アルコキシ基とは、アルコキシ基の水素原子の1個以上がハロゲン原子で置換された基をいう。他の基においても同様である。ハロゲン原子としてはフッ素原子または塩素原子が好ましい。
 ハロゲン化された基の構造中にハロゲン化アルキル基がある場合の例としては、ハロゲン化された低級アルキル基が好ましく、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、トリフルオロエチル基、ペンタフルオロエチル基、クロロメチル基、またはブロモメチル基等が挙げられる。
 「アルコキシアルキル基」とは、アルキル基中の水素原子の1個がアルコキシ基で置換されたアルキル基をいう。アルコキシアルキル基におけるアルコキシ基は、炭素数1~4のアルコキシ基が好ましい。アルコキシアルキル基におけるアルキル基は、炭素数1~4のアルキル基が好ましい。アルコキシアルキル基の炭素数は2~6が好ましく、2~4がより好ましい。アルコキシアルキル基の例としては、メトキシメチル基、エトキシメチル基、プロポキシメチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基等が挙げられる。
 「ヒドロキシアルキル基」とは、アルキル基中の水素原子の1個以上が水酸基で置換された基をいう。ヒドロキシアルキル基の炭素数は2~6が好ましい。ヒドロキシアルキル基の水酸基は1個が好ましい。ヒドロキシアルキル基の例としては、2-ヒドロキシエチル基、3-ヒドロキシプロピル基、2-ヒドロキシプロピル基、または4-ヒドロキシブチル基等が挙げられる。
 「アルコキシカルボニル基」とは、カルボニル基に前記アルコキシ基が結合した基をいう。アルコキシカルボニル基としては、炭素数1~6のアルコキシ基がカルボニル基に結合したアルコキシカルボニル基が好ましい。アルコキシカルボニル基の例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基、アミロキシカルボニル基等が挙げられる。
 置換基を有するアルキル基とは、アルキル基の水素原子の1個以上が置換基で置換された基をいう。置換基としては、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ハロゲン化アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロゲン化アシルオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基、ハロゲン化アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ハロゲン化アルキル基が置換したアリールスルホニルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アミノ基、置換基を有するアミノ基、アリール基、複素環基等が挙げられ、好ましくは、ハロゲン原子、ヒドロキシ基またはアルコキシ基である。
 置換基を有するシクロアルキル基とは、シクロアルキル基中の水素原子の1個以上が置換基で置換された基をいう。置換基としては、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ハロゲン化アルコキシ基、アシルオキシ基、ハロゲン化アシルオキシ基、アルキルスルホニルオキシ基、ハロゲン化アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキシ基、ハロゲン化アリールスルホニルオキシ基、アルキルで置換されたアリールスルホニルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基等が挙げられ、好ましくは、アルキル基、ハロゲン原子、またはアルコキシ基である。
 置換基を有するシクロアルキル基の例としては、2-メチルシクロプロピル基、2,2-ジメチルシクロプロピル基、2-フルオロシクロプロピル基、2-メチルシクロブチル基、2,2-ジメチルシクロブチル基、2-メチルシクロペンチル基、2-メチルシクロヘキシル基等が挙げられる。
 置換基を有するアリール基とは、アリール基の水素原子の1個以上が置換基で置換された基をいう。置換基を有するアリール基中の置換基としては、ハロゲン原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、ハロゲン化アルコキシ基、炭素数1~3のアルキレンジオキシ基(例、メチレンジオキシ基、エチレンジオキシ基等)等が挙げられ、好ましくは、ハロゲン原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基である。
 置換基を有するアリール基の例としては、モノハロフェニル基(例、1-、2-または3-クロロフェニル基、1-、2-または3-フルオロフェニル基、1-、2-または3-ブロモフェニル基等)、(ハロゲン化アルキル)フェニル基(例、1-、2-または3-トリフルオロメチルフェニル基等)、またはアルコキシフェニル基(例、1-、2-または3-メトキシフェニル基、1-、2-または3-エトキシフェニル基等)が挙げられる。
 置換基を有するアルキルスルホニル基とは、アルキルスルホニル基の水素原子の1個以上が置換基で置換された基をいう。置換基を有するアルキルスルホニル基中の置換基としては、ハロゲン原子が好ましい。置換基を有するアルキルスルホニル基の例としては、トリフルオロメタンスルホニル基、ペンタフルオロエタンスルホニル基等が挙げられる。
 置換基を有するアリールスルホニル基とは、アリールスルホニル基中の水素原子の1個以上が置換基で置換された基をいう。置換基を有するアリールスルホニル基中の置換基としては、好ましくは、ハロゲン原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基である。置換基を有するアリールスルホニル基の例としては、モノハロゲン化フェニルスルホニル基(例えば、1-、2-または3-クロロベンゼンスルホニル基、1-、2-または3-フルオロベンゼンスルホニル基、1-、2-または3-ブロモベンゼンスルホニル基等)、(アルキル)フェニルスルホニル基(例えば、p-トルエンスルホニル基等)、(ハロゲン化アルキル)フェニルスルホニル基(例えば、トリフルオロメチルベンゼンスルホニル基等)、または(アルコキシ)フェニル基(例えば、メトキシベンゼンスルホニル基、エトキシベンゼンスルホニル基等)が挙げられる。
 置換基を有するアミノ基とは、アミノ基の水素原子の1個または2個が置換された基を意味し、アミノ基の水素原子の2個が置換基で置換されている場合の該置換基は、同一であっても異なっていてもよい。置換基を有するアミノ基における置換基としては、例えば、「グリーン’ズ/プロテクティブ/グループス/イン/オーガニック/シンセシス 第4版」(P.G.M.Wuts,T.W.Greene著、J.Wiley&Sons、2007年)に記載のアミノ基の保護基等が挙げられ、具体的には、炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、炭素数2~6のアルケニル基、炭素数2~6のアルキニル基、炭素数6~10のアリール基、1価の複素環基、炭素数7~14のアルアルキル基、ベンズヒドリル基、トリチル基、アシル基、トリオルガノシリル基等の基が挙げられる。前記置換基が水素原子を含む基である場合、該水素原子の1個以上がさらに置換基(以下、置換基2と記す)で置換されていてもよい。置換基2としては、ハロゲン原子、炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルコキシ基、炭素数1~6のアルコキシカルボニル基、シアノ基、ニトロ基等が挙げられる。
 置換基を有するアミノ基の置換基の例としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、ベンジル基、フェニル基、ピリジル基、メトキシ基、アセチル基、トリフルオロアセチル基、ピバロイル基、ベンゾイル基、ナフトイル基、tert-ブトキシカルボニル基、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基、ベンズヒドリル基、トリチル基、フタロイル基、アリルオキシカルボニル基、メタンスルホニル基、トリフルオロメタンスルホニル基、p-トルエンスルホニル基、o-ニトロベンゼンスルホニル基、トリメチルシリルエトキシカルボニル基、ジメチルカルバモイル基等が挙げられる。
 本発明の化合物において、置換基が、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基およびハロゲン化アルコキシ基から選ばれる基である場合、または部分構造として該選ばれる基を有する基である場合、該選ばれる基は低級の基が好ましい。
 本発明の化合物(1)において、α鎖におけるRは、-CH-CZ(COX)または-CH=CZ(COX)である。すなわち、化合物(1)は、それぞれ下式(α1)で表される化合物、または、下式(α2)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 化合物(α1)におけるZ、Z2は、いずれも水素原子、またはいずれもフッ素原子が好ましい。
 化合物(α2)におけるCH=CZ(COX)部分の二重結合に結合する基の配置はEであってもZであってもよく、Zが水素原子の場合はEが好ましく、Zがフッ素原子の場合はZが好ましい。
 さらに化合物(α1)としては化合物(α1-1)または化合物(α1-2)が、化合物(α2)としては化合物(α2-1)または(α2-2)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 前記式中、Xは、ORまたはNRを表し、XはORが好ましい。ORにおけるRは、水素原子、炭素数1~4のアルキル基または置換基を有する炭素数1~4のアルキル基が好ましい。置換基としては、水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基、複素環基等が挙げられ、アシル基及び複素環基が特に好ましい。
 XがORである場合のRが、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である化合物は、COX部分(すなわちCO部分)がカルボン酸のプロドラッグとなり得る構造の化合物からも、導かれうる。
 Rとしては、具体的には、水素原子、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ベンジル基、ピバロイルメチル基、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-(ジメチルアミノ)エチル基、2-(モルホリノ)エチル基、4-ピリジルメチル基、ピバロイルオキシメチル基、1-{[(1-シクロヘキシルオキシ)カルボニル]オキシ}エチル基等が挙げられ、水素原子、炭素数1~4のアルキル基(例えば、メチル基、エチル基等。)、ピバロイルメチル基、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メチル基が好ましく、水素原子、メチル基またはエチル基が特に好ましい。
 XがNRである場合のRは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基を表す。炭素数1~6のアルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられる。Rとしては、水素原子、メチル基、エチル基等が好ましい。
 Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数6~10のアリールスルホニル基または置換基を有する炭素数6~10のアリールスルホニル基を表す。
 Rが炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である場合の例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等の低級アルキル基、2-ヒドロキシエチル基、3-ヒドロキシプロピル基、2-ヒドロキシプロピル基、2,3-ジヒドロキシプロピル基等のヒドロキシアルキル基等が挙げられる。
 Rが炭素数1~6のアルキルスルホニル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキルスルホニル基である場合の例としては、メタンスルホニル基、エタンスルホニル基等が挙げられ、炭素数6~10のアリールスルホニル基または置換基を有する炭素数6~10のアリールスルホニル基としてはフェニルスルホニル基、p-トルエンスルホニル基等が挙げられる。
 Rとしては、水素原子、メチル基、エチル基、ヒドロキシエチル基、メタンスルホニル基、エタンスルホニル基等が好ましい。
 A-Bと表現した部分の構造は、該A-B構造が炭素-炭素単結合(すなわち-CH-CH-)、炭素-炭素二重結合(すなわち-CH=CH-)、または炭素-炭素三重結合(すなわち-C≡C-)であることを表す。A-B部分の構造は、炭素-炭素単結合または炭素-炭素二重結合が好ましく、該二重結合に結合する基の配置はEであるのが好ましい。
 波線で結合する水酸基は、該水酸基の結合の向きが、α-配置(紙面の下向きの結合)、β-配置(紙面の上向きの結合)またはα-配置及びβ-配置の混合配置であることを表す。水酸基の配置は、α-配置、または、α-配置とβ-配置の混合配置が好ましく、α-配置が特に好ましい。
 Yは、CH、SまたはOを表し、CHまたはSが好ましく、CHが特に好ましい。
 (CHと表した構造において、nはメチレン単位の数を示す。nが0とは、メチレン単位が存在しないことをいい、その場合、RとRが結合する炭素原子と、三重結合の炭素原子とは直接結合することをいう。nは、1または2が好ましく、1が特に好ましい。
 R、Rは、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~3のアルキル基または置換基を有する炭素数1~3のアルキル基を表す。R1、Rの一方が水素原子であり、他方が炭素数1~2のアルキル基(好ましくはメチル基)、または、RおよびRが炭素数1~2のアルキル基(好ましくはメチル基)が好ましく、Rが水素原子、Rが炭素数1~2のアルキル基であるのがより好ましく、R1が水素原子、R2がメチル基であるのが特に好ましい。
 Rは、炭素数1~4のアルキル基、置換基を有する炭素数1~4のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、置換基を有する炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数6~10のアリール基または置換基を有する炭素数6~10のアリール基を表し、炭素数1~4のアルキル基または炭素数3~6のシクロアルキル基が好ましく、炭素数2~4のアルキル基または炭素数3~6のシクロアルキル基が特に好ましく、炭素数2~3のアルキル基または炭素数3~5のシクロアルキル基が更に好ましく、炭素数3~5のシクロアルキル基がとりわけ好ましい。Rの具体例としては、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、フェニル基等が挙げられ、エチル基、シクロプロピル基またはシクロブチル基が好ましく、シクロプロピル基が特に好ましい。
 本発明の化合物(1)において、ω鎖が以下の構造を有する化合物が好ましい。
[化合物(ω-1)]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(ω-1)中の記号は、式(1)における意味と同じ意味を示す。
 YはCHまたはS、Rは水素原子、Rは炭素数1~2のアルキル基、Rは炭素数1~4のアルキル基(好ましくは炭素数2~3のアルキル基)または炭素数3~6のシクロアルキル基(好ましくは炭素数3~5のシクロアルキル基)であり、XはOR、Rは水素原子、炭素数1~6のアルキル基、または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基が好ましい。ただし、化合物(ω-1)から7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4RS)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸は除かれる。さらに置換基を有する炭素数1~6のアルキル基における置換基は、水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基および複素環基から選ばれる基が好ましい。
 本発明の化合物(1)としては、薬理活性や物性の観点より、α鎖とω鎖の構造が以下の構造である化合物が好ましい。
[化合物(ω-10)]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(ω-10)中の記号は、式(1)における意味と同じ意味を示す。R30は炭素数1~4のアルキル基(好ましくは、炭素数2~3のアルキル基)、または炭素数3~6のシクロアルキル基(好ましくは、炭素数3~5のシクロアルキル基)を示す。
 R1は水素原子、Rは炭素数1~2のアルキル基、XはORであり、Rは水素原子または炭素数1~4のアルキル基が好ましい。
[化合物(ω-11)]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 式(ω-11)中の記号は、式(1)における意味と同じ意味を示す。R30は炭素数1~4のアルキル基(好ましくは、炭素数2~3のアルキル基)、または炭素数3~6のシクロアルキル基(好ましくは、炭素数3~5のシクロアルキル基)を示す。
 R1は水素原子、Rは炭素数1~2のアルキル基、XはORであり、Rは水素原子または炭素数1~4が好ましい。Z、Zは、いずれもが水素原子、または、いずれもがフッ素原子が好ましい。
 以下に、好適な化合物(1)を示す。
[化合物(1)-A]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式(1)-Aにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、YがCH、SまたはOであり、Rが好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数1~4のアルキル基または炭素数3~6のシクロアルキル基であり、Rが-CH-CZ(COX)または-CH=CZ(COX)であり、Z、Z2がそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子、炭素数1~6のアルキル基、または水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基および複素環基からなる群から選択される置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である。Rが-CH=CZ(COX)である場合は、二重結合に結合する基の配置はEであってもZであってもよく、Zが水素原子の場合はEが好ましく、Zがフッ素原子の場合はZが好ましい。ただし、7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4RS)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸を除く。
[化合物(1)-B]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(1)-Bにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、Yが好ましくはCHまたはSであり、R1が好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数2~3のアルキル基または炭素数3~5のシクロアルキル基であり、Rが-CH-CZ(COX)または-CH=CZ(COX)であり、Z、Z2がそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子、炭素数1~6のアルキル基、または水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基および複素環基からなる群から選択される置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である。Rが-CH=CZ(COX)である場合は、二重結合に結合する基の配置はEであってもZであってもよく、Zが水素原子の場合はEが好ましく、Zがフッ素原子の場合はZが好ましい。
[化合物(1)-C]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式(1)-Cにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、R1が好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数2~3のアルキル基であり、Zが水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子または炭素数1~4のアルキル基である。
[化合物(1)-D]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式(1)-Dにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、Rが好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数3~5のシクロアルキル基であり、Zが水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子または炭素数1~4のアルキル基である。
[化合物(1)-E] 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式(1)-Eにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、Rが好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数2~3のアルキル基であり、Z、Zがそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子または炭素数1~4のアルキル基である。
[化合物(1)-F]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 式(1)-Fにおいて、波線で結合した水酸基の配置がα-配置、β-配置、またはα-配置とβ-配置の混合配置であり、R1が好ましくは水素原子であり、Rが好ましくは炭素数1~2のアルキル基であり、Rが好ましくは炭素数3~5のシクロアルキル基であり、Z、Z2がそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、Xが好ましくはORであり、Rが好ましくは水素原子または炭素数1~4のアルキル基である。
 特に好ましい化合物(1)は、以下の例が挙げられる。
 4-((2-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)エチル)チオ)ブタン酸メチルエステル〔化合物(1)-1〕、
 (2E)-4-((2-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)エチル)チオ)ブタ-2-エン酸メチルエステル〔化合物(1)-2〕、
 ((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル〔化合物(1)-3〕、
 7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メチルエステル〔化合物(1)-4〕、 
7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸3,3-ジメチル-2-オキソブチルエステル〔化合物(1)-5〕、
7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-6〕、
(2E)-7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸〔化合物(1)-7〕、
2,2-ジフルオロ-7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-8〕、
7-((1R,2R,3R)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシ-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-9〕、または、
(2E)-7-((1R,2R,3R)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシ-5-オキソシクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸〔化合物(1)-10〕。
 本発明化合物は、化合物(1)の薬学的に許容できる塩であってもよい。該塩としては、カルボン酸部分と塩基性物質(無毒無機塩基または無毒有機塩基)との塩であり、カルボン酸部分が-COOとなり、カルボン酸の水素原子が陽イオンである構造を有する。
 薬学的に許容できる塩は、無毒の無機塩基由来の塩または無毒の有機塩基由来の塩が挙げられ、無毒の無機塩基由来の塩が好ましい。
 無機塩由来の塩基の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩、アルミニウム塩、アンモニウム塩等の他、リチウム塩、銅塩、第二鉄塩、第一鉄塩、第二マンガン塩、第一マンガン塩等も挙げられ、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩およびアンモニウム塩が好ましく、ナトリウム塩およびカリウム塩が特に好ましい。
 有機塩基由来の塩の例としては、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、これらの置換アミン(天然に存在する置換アミンを含む)、環状アミン、塩基性アミノ酸、および塩基性イオン交換樹脂の塩等が挙げられる。有機アミンおよびアミノ酸の例としては、イソプロピルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、エチレンジアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン、2-ジエチルアミノエタノール、2-ジメチルアミノエタノール、モルホリン、N-エチル-モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、N-エチルピペリジン、ベタイン、カフェイン、コリン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラブアミン、メチルグルカミン、リジン、アルギニン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン等が挙げられる。
 化合物(1)またはその薬学的に許容できる塩は、水和物または溶媒和物の形態をとっていてもよい。
 本発明の化合物(1)は、化合物(1)の製薬学的に許容されるプロドラッグから導かれうる。製薬学的に許容されるプロドラッグとは、加溶媒分解により又は生理学的条件下で水酸基、またはカルボキシ基等に変換されうる基、を有する化合物である。プロドラッグを形成する該基としては、例えば、Prog. Med., 1985, vol.5, p.2157-2161や、「医薬品の開発」(廣川書店、1990年), 第7巻 分子設計, p.163-198に記載の基が挙げられる。
 化合物(1)のプロドラッグとしては、生体内において酵素や胃酸等による反応により化合物に変換される化合物が好ましい。
 該化合物としては、つぎの化合物(1-1)~化合物(1-4)が挙げられる。
 化合物(1)中の水酸基が、アシル化、アルキル化、リン酸化、ホウ酸化された化合物(1-1)。具体的には、化合物(1)中の水酸基が、アセチル化、プロパノイル化、ブタノイル化、ピバロイル化、オレイル化、パルミトイル化、サクシニル化、フマリル化、アラニル化、ジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物。
 化合物(1)のカルボキシ基が、エステル化またはアミド化された化合物(1-2)。具体的には、化合物(1)のカルボキシ基がフェニルエステル化、フタリジルエステル化された化合物等。
 化合物(1)のカルボキシ基が、ヒドロキシメチル基と置き換わった化合物(1-3)。
 化合物(1)の5員環部分のカルボニル基がエノールエステル化された化合物(1-4)。
 これらの化合物(1-1)~化合物(1-4)は、公知の方法によって製造することができる。また化合物(1-1)~化合物(1-4)は、水和物および非水和物のいずれであってもよい。
 本発明の化合物(1)またはその薬学的に許容できる塩は、シクロデキストリンの包接化合物としてもよい。シクロデキストリンとしては、例えば、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン、スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、およびこれらから選ばれる1種または2種以上の混合物が用いられる。シクロデキストリンとしては、α-シクロデキストリンまたはβ-シクロデキストリンが好ましく、α-シクロデキストリンが特に好ましい。
 シクロデキストリン包接化合物の製造方法としては、一般に乳化法、飽和水溶液法、混練法、および混合粉砕法等として広く知られている方法等を用いることができる。具体的には、化合物(1)またはその薬学的に許容できる塩、およびシクロデキストリンを用いて、特公昭50-3362号公報、特公昭2-31404号公報、または特公昭61-52146号公報に記載の方法により、製造することができる。化合物(1)をシクロデキストリン包接化合物にすることにより、安定性や水溶性等の性質が増大し、医薬品として好ましい性質を賦与することができる。
(本発明化合物の製造方法)
 本発明化合物は、一般的なPG合成法により合成できる。該合成ルートの概念は下式に示される。
 例えば、-A-B-部分が二重結合の化合物は、コーリーラクトンにα鎖を導入した化合物を出発原料として、ホーナー・ワズワース・エモンズ反応により導入したω鎖(下記式中のWがHである化合物)中のα,β-不飽和カルボニル部位の15位カルボニル基を還元した後、所望によりα鎖に二重結合を導入し、9位を酸化し、水酸基の保護基を脱保護することにより合成することができる。
 2位にフッ素を有するPG誘導体は、例えば、ジフルオロユニットを有するα鎖をコーリーラクトンに導入して出発原料を合成し、上記と同様の反応を経由して合成することができる。
 -A-B-部分が単結合である化合物は、ホーナー・ワズワース・エモンズ反応により導入したω鎖(下記式中のWがHである)中のα,β-不飽和カルボニル部位をストライカー試薬([(PhP)CuH])や亜ジチオン酸ナトリウム等の還元剤を用いて1,4-還元することにより、合成することができる。
 -A-B-部分が三重結合である化合物は、N-ブロモコハク酸イミドや1,3-ジブロモ-5,5-ジメチルヒダントイン等の臭素化剤存在下、ホーナー・ワズワース・エモンズ反応により導入したω鎖(下記式中のWが臭素原子である)中のα-ブロモ-α,β-不飽和カルボニル部位の15位カルボニル基を還元した後、水酸化ナトリウム、カリウムtert-ブトキシド、あるいは酢酸セシウム/18-クラウン-6等の塩基を用いて脱臭化水素化反応を行うことにより、合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水酸基の保護基を示し、Wは、水素原子または臭素原子を示し、その他の各記号は前記と同義である。)
 R~Rにおける水酸基の保護基としては、例えば、「グリーン’ズ/プロテクティブ/グループス/イン/オーガニック/シンセシス 第4版」(P.G.M.Wuts,T.W.Greene著、J.Wiley&Sons、2007年), p.16-430等に記載の水酸基の保護基を用いることができる。具体的には、アシル基、トリオルガノシリル基、アルコキシアルキル基、環状エーテル構造を有する1価の基等が挙げられる。アシル基としては、アセチル基、ベンゾイル基、クロロアセチル基、ジクロロアセチル基、トリクロロアセチル基、トリフルオロアセチル基等が好ましい。トリオルガノシリル基としては、アルキル基、アリール基、アルアルキル基またはアルコキシ基がケイ素原子に3個結合した基が好ましく、具体的には、例えば、tert-ブチルジメチルシリル基、tert-ブチルジフェニルシリル基、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリフェニルシリル基、またはトリイソプロピルシリル基等が好ましい。アルコキシアルキル基としては、メトキシメチル基、ベンジロキシメチル基、tert-ブトキシメチル基、2-メトキシエトキシメチル基、1-エトキシエチル基、1-メチル-1-メトキシエチル基等が好ましい。環状エーテル構造を有する1価基としては、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロフラニル基等が好ましい。アセチル基、ベンゾイル基、テトラヒドロピラニル基、tert-ブチルジメチルシリル基、tert-ブチルジフェニルシリル基等が特に好ましい。
 当該水酸基の保護基は、常法により容易に脱保護できる。具体的には、例えば、「グリーン’ズ/プロテクティブ/グループス/イン/オーガニック/シンセシス 第4版」(P.G.M.Wuts,T.W.Greene著、J.Wiley&Sons、2007年), p.16-430 等に記載の方法により脱保護することができる。
 また、α鎖の5位(Y)がヘテロ原子であるPG誘導体は、下記のように、ω鎖を構築したコーリーラクトンを出発原料として、まずラクトン部分を還元してジオールとし、α鎖を導入した後に9位を酸化し、他の水酸基の保護基を脱保護することにより合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中の各記号は前記と同義を示す。)
 化合物(1)の製造方法の代表的な例は下式で示すことができる。
 下式において、以下の略号を使用する。
Me:メチル
Ac:アセチル
THP:テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 前記式における出発物質は特公昭60-36422公報等に記載のアルデヒド(A-1)であり、アルデヒド(A-1)とホスホナート(A-2)からホーナー・ワズワース・エモンズ反応によりα,β-不飽和ケトン(A-3)が得られる。15位のカルボニル基を還元した後、脱保護しジオール(A-4)が得られる。水酸基を保護した後、加水分解してカルボン酸(A-5)が得られる。5員環上の保護されていない水酸基を酸化し、脱保護して本発明化合物(A-6)(化合物(1)-9)を合成することができる。
 また、化合物(A-4)の2個の水酸基を保護した後、脱アセチル化してアルコール(A-7)が得られる。エステルのα位をフェニルセレノ化した後、過酸化水素水で脱離反応させた後、エステル加水分解してα,β-不飽和カルボン酸(A-8)が得られる。5員環上の保護されていない水酸基を酸化し、脱保護して本発明化合物(A-9)(化合物(1)-10)が得られる。
 本発明化合物の(A-6)や(A-9)のカルボキシ基をエステル化するには、通常の方法、例えば、「新実験化学講座14有機化合物の合成と反応(II)」(丸善)等に記載の方法等を使用することができる。例えば、アルコール類やフェノール類との縮合によるエステル化、O-アルキル化剤によるエステル化、アルケン類およびアルキン類を用いるエステル化、硫酸ジアルキル類やハロゲン化炭化水素類によるエステル化等の方法が用いられる。アシルアミド類やスルホンアミド類に変換するには、例えば、Tithereleyらの方法(J. Chem. Soc., 1904, vol.85, p.1673)、Lynchらの方法(Can. J. Chem., 1972, vol.50, p.2143)、Davidsonらの方法(J. Am. Chem. Soc., 1958, vol.80, p.376)等を採用できる。また、カルボン酸を酸ハライドや活性エステルに変換した後に、直接アミド類やスルホンアミド類と縮合反応を行うか、あるいはアミン類と反応させ、一旦アミド類に変換した後に、アシル化またはスルホニル化する方法等が用いられる。
 本発明化合物は、その構造中に不斉炭素を有するため、各種の立体異性体、光学異性体が存在するが、本発明においては、これらすべての立体異性体、光学異性体、およびそれらの混合物を包含する。
 本発明化合物は、生体内において代謝を受けにくく安定性が向上した誘導体である。化合物(1)は、16位の炭素原子にアルキル基を有するがゆえに、PG骨格の15位の水酸基がPGデヒドロゲナーゼによる代謝を受けにくく、代謝的な安定性が高い。このため、天然型のPGに比べて、血中半減期が長く、有効血中濃度を長く維持することができる。また、代謝的な安定性が向上していることにより、薬物のバイオアベイラビリティーを改善することができる。
 本発明化合物は、ω鎖にアルキニル基を有することにより、血小板凝集抑制活性等の作用が非常に強力である。特にアルキニル基の末端にシクロアルキル基を有する誘導体は、安定で強力な活性を発揮する。
 本発明化合物およびそのシクロデキストリン包接化合物は、医薬として有用であり、循環器系疾患、中枢神経系疾患、炎症性疾患、疼痛等の薬剤として優れた効果を示し得る。具体的には、循環器系疾患としては、末梢循環障害、バージャー病、レイノー症、狭心症、心筋梗塞、心不全、肺高血圧症、肺塞栓、糖尿病、脳梗塞、脳血栓、難聴、メニエル病等が含まれる。中枢神経系疾患としては、不眠、不安症、鬱病、統合失調症、痴呆症等が含まれる。炎症性疾患としては、急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、胆のう炎、胆管炎、急性膵炎、慢性膵炎、慢性腹膜炎、急性腹膜炎、膀胱炎、急性腎炎、慢性腎炎、脳炎、多発性神経炎、髄膜炎、脊髄炎、関節炎、リュウマチ性関節炎、気管支炎、肺炎、肋膜炎、静脈炎、心膜炎、鼻炎、咽頭炎、内耳炎、外耳炎等が含まれる。
 本発明化合物およびそのシクロデキストリン包接化合物を含む医薬(以下、「本発明の医薬」と記す)は、特に血流障害の予防または治療のための医薬として有用である。本発明の医薬は、本発明化合物を含み、任意に、薬剤として許容される担体、および、他の治療成分も含む医薬であってもよい。
 本発明の医薬を前記疾患の予防・治療剤として患者に投与する場合、1日の投与量は患者の年齢、体重、病態および重症度等により異なるが、化合物(1)として、通常は0.00001mgから1mg、好ましくは0.0001mgから0.3mgを1乃至数回にわけて投与することが望ましい。例えば、経口投与では0.0001mgから0.3mg、特に0.001mgから0.1mgが好ましい。一方、静脈内投与では0.00001mgから0.1mg、特に0.0001mgから0.03mgが好ましい。疾患や病態によって適宜増減することができ、また注射剤の場合は点滴持続投与を行うことが望ましい場合もある。
 本発明の医薬は、経口的投与、非経口的投与(例えば血管(静脈、動脈)内投与、直腸内投与、関節腔内投与等)によって生体内に投与することができる。投与形態としては、例えば、錠剤(口腔内崩壊錠、舌下錠を含む)、フィルム剤(口腔内フィルム剤を含む)、カプセル剤(ソフトカプセル、マイクロカプセルを含む)、顆粒剤、散剤、トローチ剤、シロップ剤等の経口投与形態、溶液、乳剤、懸濁剤等の液状の注射剤(例:皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤、点滴剤)、坐剤(例:直腸坐剤、膣坐剤)、点眼剤、点鼻剤、外用剤(例:貼付剤等の経皮的製剤、軟膏剤、クリーム剤)、経肺剤(吸入剤等)の非経口投与形態が例示される。また、これらの製剤は、速放製剤または徐放性製剤等の放出制御製剤であってもよい。
 前記投与形態の製剤は、本発明の医薬中に、通常の担体、賦形剤、滑沢剤、崩壊剤、結合剤、安定化剤等の製剤上必要な添加剤を配合し、常法により製剤化することにより製造できる。例えば、製剤が錠剤、顆粒剤、散剤等の場合、固形製剤を製造するのに好適な任意の製薬担体、例えば、賦形剤、滑沢剤、崩壊剤、結合剤等を用いて製造することができる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、ブドウ糖、果糖、麦芽糖、異性化乳糖、還元乳糖、乳糖結晶、蔗糖、D-マンニトール、エリスリトール、マルチトール、キシリトール、パラチノース、トレハロース、ソルビトール、トウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプン、コムギデンプン、コメデンプン、結晶セルロース、デキストラン類(例えば、デキストラン、デキストラン40、デキストラン70等)、プルラン、デキストリン、タルク、無水ケイ酸、無水リン酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウム等が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、蔗糖脂肪酸エステル、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク、ポリエチレングリコール、ミツロウ等が挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、デンプン、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ等が挙げられる。
 結合剤としては、例えば、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、部分アルファ化デンプン、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、プルラン、アラビアゴム、デキストリン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ゼラチン等が挙げられる。
 また、前記投与形態の製剤には、必要に応じて不活性希釈剤、潤滑剤、安定化剤、溶解補助剤、矯味剤等を加えてもよい。不活性希釈剤としては、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、リン酸ナトリウム等が挙げられる。潤滑剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、コロイドシリカ、タルク等が挙げられる。安定化剤としては、例えば、アスコルビン酸、亜硫酸ナトリウム、グリシン、L-アスパラギン酸、酢酸トコフェロール、β-シクロデキストリン、フマル酸等が挙げられる。溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グルタミン酸、アスパラギン酸等が挙げられる。矯味剤としては、例えば、クエン酸、アスコルビン酸、乳酸、酢酸、酒石酸、リンゴ酸、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、ソーマチン、サッカリンナトリウム、グリチルリチン二カリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5’-グアニル酸ナトリウム等が挙げられる。
 これらの錠剤は、コーティングされていなくてもよく、またはこれらは、胃腸管における崩壊および吸収を遅らせ、これによってより長時間にわたって持続作用を与えるために、公知技術によってコーティングされてもよい。例えば、時間遅延材料、例えばグリセリルモノステアレート、またはグリセリルジステアレートが用いられてもよい。
 本発明の医薬は、不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウム、リン酸ナトリウム、またはカオリンと混合されてなるハードゼラチンカプセルとして提供されてもよい。また、本発明の医薬は、水混和性溶媒、例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリンおよびエタノール等のアルコール類や油媒質と混合されてなるソフトゼラチンカプセルとして提供されてもよい。
 油媒質としては、例えば、脂肪酸エステル、液体パラフィン、ピーナッツ油やオリーブ油等の植物油等が挙げられる。脂肪酸エステルとは、脂肪酸のカルボキシ基がアルコールとエステル結合した化合物であり、具体的には、飽和または不飽和の分岐鎖を有していてもよいグリセリドや脂肪酸と一価アルコールのエステル化合物からなる脂肪酸エステル等が挙げられる。好ましい脂肪酸としては、炭素数6~24の炭素原子を有する中鎖または高鎖脂肪酸であり、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、リシノール酸、およびアラキドン酸等が挙げられる。また、好ましいアルコールとしては、炭素数1~6の一価アルコール類や、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコールであるポリオール等が挙げられる。好ましい脂肪酸エステルとしては、飽和または不飽和の分岐を有していてもよいグリセリド、グリセリン脂肪酸エステルやプロピレングリコール脂肪酸エステルが挙げられる。また、2種以上のグリセリドを混合物として用いることもできる。グリセリドの混合物としては、カプリル酸トリグリセリドおよびカプリン酸トリグリセリドの混合物、ひまし油、トウモロコシ油、オリーブ油、ゴマ油、菜種油、サラダ油、綿実油、ツバキ油、ピーナツ油、パーム油、ひまわり油等の植物油が挙げられる。また、脂肪酸と一価アルコールのエステル化合物からなる脂肪酸エステルとしては、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、リノール酸エチル、オレイン酸エチル等が挙げられる。
 カプセルの皮膜の主要成分としては、特に限定されないが、例えば、ゼラチン、カラギーナン、ペクチン、プルラン、アルギン酸ナトリウム、デンプン、ヒプロメロース、ヒドロキシプロピルセルロース等をはじめとする種々の公知の成分が挙げられる。
 軟カプセル剤の皮膜の製造に用いられる可塑剤としては、例えば、グリセリン、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール等の多価アルコールや、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マルチトール、トウモロコシデンプン由来糖アルコール液、還元麦芽糖水アメ等の糖アルコール等が好ましい。これらの可塑剤は、2種以上を組合せて用いてもよい。
 また、製剤がシロップや溶液、乳剤、懸濁剤等の液剤の場合、例えば、安定化剤、懸濁化剤、矯味剤、芳香剤、無痛化剤等を適宜に選択して製造することができる。注射剤を製造するには、有効成分を塩酸、水酸化ナトリウム、乳酸ナトリウム、酢酸、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等のpH調整剤;塩化ナトリウム、ブドウ糖、D-ソルビトール、グリセリン、D-マンニトール等の等張化剤;ステアリルエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の懸濁化剤;ベンジルアルコール等の無痛化剤と共に注射用蒸留水に溶解し、無菌的に調製することができる。また、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油、エタノール、ポリソルベート80等の不活性な非水性の希釈剤を用いて調製してもよい。さらにマンニトール、デキストリン、シクロデキストリン、ゼラチン等を加えて、真空凍結乾燥し、用時溶解用注射剤としてもよい。また、安定化および病巣到達性を改善するため公知の方法により、リポソーム製剤を調製して注射剤として用いることもできる。さらに、微細な脂肪乳剤粒子中に本発明化合物を溶解した、いわゆるリポ化製剤(脂肪乳剤)とすることもでき、脂肪酸グリセリド等の油成分;卵黄レシチン、大豆レシチン等のリン脂質;および必要に応じて乳化補助剤、安定化剤、高分子物質、等張化剤等の添加剤を混合して製造することができる。
 また、カカオ脂、脂肪酸のトリグリセリド、脂肪酸のジグリセリド、脂肪酸のモノグリセリド、ポリエチレングリコール等の坐剤用基剤を用いて直腸内投与製剤を調製してもよい。さらにポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン、グリセロゼラチン等の水溶性基剤、白色ワセリン、ハードファット、パラフィン、流動パラフィン、プラスチベース、ラノリン、精製ラノリン等の油性基剤等を用いて適当な粘度に調製し直腸内注入軟膏を調製することもできる。
 本発明の医薬は、局所的に皮膚または粘膜に、すなわち経皮または経粘膜投与することができる。この目的のための通常の剤型として、ゲル、ハイドロゲル、ローション、溶液、クリーム、軟膏、散布剤、ドレシング剤、泡製剤、フィルム剤、スキンパッチ、オブラート、インプラント、スポンジ、繊維、バンデージ、マイクロエマルジョン等が挙げられる。通常の担体としては、アルコール、水、鉱物油、流動パラフィン、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等が挙げられる。
 また、等張、pH調節、無菌生理食塩水の微粉末懸濁液または溶液の点眼剤の形態で、眼または耳に直接投与することができる。眼および耳投与に適した他の剤型としては、軟膏、生体分解性および非生体分解性インプラント、オブラート、レンズ、リポソーム等の微粒子等が挙げられる。架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等のセルロースポリマー、または例えば、ゲランガム等の複合多糖類等のポリマーを、塩化ベンザルコニウム等の防腐剤と共に混合することができる。
 経肺的投与製剤を製造するには、本発明の医薬を、通常の噴霧剤に溶解または分散して耐圧容器に充填する。更に、公知の方法でリポソーム製剤として経肺的に投与することもできる。
 前述の投与形態のいずれかにおいて使用するため、その溶解度、溶解速度、バイオアベイラビリティーおよび/または安定性を改善するために、本発明の医薬は、さらに、シクロデキストリンおよびその適切な誘導体またはポリエチレングリコール含有ポリマー等の可溶性高分子単位と混合することができる。例えば、これらの混合物、または複合体等は、一般的に大半の剤型および投与経路に有用であることが確認されている。包接および非包接複合体のいずれも使用することができる。薬物との直接の複合体化の別法として、シクロデキストリンを補助的添加剤、すなわち、担体、賦形剤または可溶化剤として用いることもできる。これらの目的のために、α-シクロデキストリン、β-シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン、γ-シクロデキストリン等が一般的に使用される。
 また、本発明化合物は、一般式(1)で表される化合物の薬学的に許容できる塩であってもよく、当該塩としては、前記したものが挙げられる。
 本発明の医薬に含ませうる他の治療成分(以下、単に「他の薬剤」ともいう。)としては、本発明化合物の血流障害(例えば、脊柱管狭窄症等)等に対する予防および/または治療効果を補完および/または増強させる薬剤、本発明化合物の薬物動態や吸収を向上させて本発明化合物の投与量を低減させることができる薬剤、本発明化合物の副作用を軽減させる薬剤等であれば、特に限定されない。
 本発明化合物の血流障害(例えば、脊柱管狭窄症等)等に対する予防および/または治療効果の補完および/または増強のための他の薬剤としては、例えば、プロスタグランジン類、プロスタグランジン誘導体製剤、血管拡張薬、抗血小板薬(血小板凝集抑制剤)、鎮痛薬、ビタミン剤、筋弛緩薬、抗うつ薬等が挙げられるが、これらに限定されない。
 プロスタグランジン類としては、例えば、PG受容体アゴニスト、PG受容体アンタゴニスト等が挙げられる。PG受容体としては、PGE受容体(EP1、EP2、EP3、EP4)、PGD受容体(DP、CRTH2)、PGF受容体(FP)、PGI受容体(IP)、TX受容体(TP)等が挙げられる。また、プロスタグランジン誘導体製剤としては、リマプロスト、ベラプロスト等が挙げられる。
 血管拡張薬としては、例えば、アンジオテンシン変換酵素阻害剤(例、カプトプリル、エナラプリル、デラプリル)、アンジオテンシンII拮抗剤(例、カンデサルタン シレキセチル、ロサルタン、エプロサルタン、バルサンタン、テルミサルタン、イルベサルタン、オルメサルタン メドキソミル、タソサルタン、1-{[2’-(2,5-ジヒドロ-5-オキソ-4H-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ビフェニル-4-イル]メチル}-2-エトキシ-1H-ベンズイミダゾール-7-カルボン酸)、カルシウムチャネルブロッカー(例、マニジピン、ニフェジピン、ニカルジピン、アムロジピン、エホニジピン)、カリウムチャンネル開口薬(例、レブクロマカリム、L-27152、AL0671、NIP-121)、クロニジン等が挙げられる。
 抗血小板薬(血小板凝集抑制剤)としては、例えば、クロピドグレル硫酸塩、チクロピジン塩酸塩、シロスタゾール、イコサペント酸エチル、サルポグレラート塩酸塩等が挙げられる。
 鎮痛薬としては、アセトアミノフェン、非ステロイド抗炎症薬、神経障害性疼痛緩和薬、ピラゾロン系薬等が挙げられ、例えば、サリチル酸ナトリウム、アスピリン、アスピリン・ダイアルミネート配合、ジフルニサル、インドメタシン、スプロフェン、ウフェナマート、ジメチルイソプロピルアズレン、ブフェキサマク、フェルビナク、ジクロフェナク、トルメチンナトリウム、クリノリル、フェンブフェン、ナプメトン、プログルメタシン、インドメタシンファルネシル、アセメタシン、プログルメタシンマレイン酸塩、アンフェナクナトリウム、モフェゾラク、エトドラク、イブプロフェン、イブプロフェンピコノール、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フルルビプロフェンアキセチル、ケトプロフェン、フェノプロフェンカルシウム、チアプロフェン、オキサプロジン、プラノプロフェン、ロキソプロフェンナトリウム、アルミノプロフェン、ザルトプロフェン、メフェナム酸、メフェナム酸アルミニウム、トルフェナム酸、フロクタフェニン、ケトフェニルブタゾン、オキシフェンブタゾン、ピロキシカム、テノキシカム、アンピロキシカム、エピリゾール、チアラミド塩酸塩、チノリジン塩酸塩、エモルファゾン、ノイロトロピン、プレガバリン、スルピリン、ミグレニン、ピリン系感冒薬、ジメトチアジンメシル酸塩、シメトリド配合剤、非ピリン系感冒薬等が挙げられる。
 ビタミン剤としては、メコバラミン等が挙げられる。
 筋弛緩薬としては、例えば、トリペリゾン塩酸塩、クロルゾキサゾン、クロルメザノン、メトカルバモール、フェンプロバメート、プリジノールメシル酸塩、クロフェネシン、バクロフェンカルバミン酸塩、エペリゾン塩酸塩、アフロクァロン、チザニジン塩酸塩、アルクロニウム塩化物、スキサメトニウム塩化物、ツボクラリン塩化物、ダントロレンナトリウム、パンクロニウム臭化物、ベクロニウム臭化物等が挙げられる。
 抗うつ薬としては、三環系・四環系抗うつ薬、SSRI(選択的セロトニン再取込み阻害薬)、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取込み阻害薬)等が挙げられる。例えば、三環系抗うつ薬としては、イミプラミン塩酸塩、デシプラミン塩酸塩、クロミプラミン塩酸塩、トリミプラミンマレイン酸塩、アミトリプチリン塩酸塩、ノルトリプチリン塩酸塩、ロフェプラミン塩酸塩、アモキサピン、ドスレピン塩酸塩等が、四環系抗うつ薬としては、マプロチリン、ミアンセリン等が挙げられる。また、SSRIとしては、パロキセチン塩酸塩水和物等が、SNRIとしては、ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩等が挙げられる。
 本発明化合物と他の薬剤の重量比は特に限定されず、他の薬剤は、任意の2種以上を組み合わせて投与してもよい。
 本発明における好ましい態様は、以下の発明である。
<1>化合物(1)またはその薬学的に許容できる塩;
<2>YがCHまたはSである上記<1>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<3>YがCHである上記<2>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<4>Rが-CH=CZ(COX)である上記<1>~<3>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<5>Rが-CH-CZ(COX)である上記<1>~<3>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<6>nが1である上記<1>~<5>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<7>A-Bが炭素-炭素二重結合である上記<1>~<6>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<8>ZおよびZ2が水素原子である上記<1>~<7>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<9>R1が水素原子であり、Rが炭素数1~3のアルキル基である上記<1>~<8>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<10>Rがメチル基である上記<9>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<11>Rが炭素数1~4のアルキル基または炭素数3~6のシクロアルキル基である上記<1>~<10>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<12>Rが炭素数2~4のアルキル基または炭素数3~6のシクロアルキル基である上記<11>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<13>Rが炭素数3~6のシクロアルキル基である上記<12>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<14>Rが炭素数2~3のアルキル基または炭素数3~5のシクロアルキル基である上記<12>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<15>Rが炭素数3~5のシクロアルキル基である上記<14>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<16>XがORである上記<1>~<15>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<17>Rが水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である上記<16>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<18>Rが水素原子、炭素数1~6のアルキル基、または水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基および複素環基からなる群から選択される置換基を有する炭素数1~6のアルキル基である上記<17>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<19>Rが水素原子、炭素数1~4のアルキル基または置換基を有する炭素数1~4のアルキル基である上記<17>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<20>Rが水素原子、炭素数1~4のアルキル基、または水酸基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、置換基を有するアミノ基、アリール基および複素環基からなる群から選択される置換基を有する炭素数1~4のアルキル基である上記<19>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<21>Rが水素原子、炭素数1~4のアルキル基、ピバロイルメチル基または(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メチル基である上記<20>に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩;
<22>上記<1>~<21>のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩、のシクロデキストリン包接化合物;
<23>上記<1>~<21>のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、上記<22>に記載のシクロデキストリン包接化合物、を有効成分として含有する医薬;
<24>血流障害の予防または治療剤である上記<23>に記載の医薬;
<25>血流障害が、神経の血流障害である上記<24>に記載の医薬;
<26>神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である上記<25>に記載の医薬;
<27>血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である上記<24>に記載の医薬;
<28>末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である上記<27>に記載の医薬;
<29>皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である上記<27>に記載の医薬;
<30>脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である上記<27>に記載の医薬;
<31>血流障害の予防または治療に使用するための上記<1>~<21>のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、上記<22>に記載のシクロデキストリン包接化合物;
<32>血流障害が、神経の血流障害である上記<31>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<33>神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である上記<32>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<34>血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である上記<31>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<35>末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である上記<34>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<36>皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である上記<34>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<37>脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である上記<34>に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、シクロデキストリン包接化合物;
<38>上記<1>~<21>のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、上記<22>に記載のシクロデキストリン包接化合物を哺乳動物に有効量投与することを特徴とする、哺乳動物における血流障害の予防または治療方法;
<39>血流障害が、神経の血流障害である上記<38>に記載の予防または治療方法。;
<40>神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である上記<39>に記載の予防または治療方法;
<41>血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である上記<38>に記載の予防または治療方法;
<42>末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である上記<41>に記載の予防または治療方法;
<43>皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である上記<41>に記載の予防または治療方法;
<44>脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である上記<41>に記載の予防または治療方法;
<45>血流障害の予防または治療剤を製造するための上記<1>~<21>のいずれかに記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、上記<22>に記載のシクロデキストリン包接化合物の使用;
<46>前記血流障害が、神経の血流障害である上記<45>に記載の使用;
<47>前記神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である上記<46>に記載の使用;
<48>前記血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である上記<45>に記載の使用;
<49>前記末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である上記<48>に記載の使用;
<50>前記皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である上記<48>に記載の使用;
<51>前記脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である上記<48>に記載の使用。
 以下に、参考例、実施例、製剤例および試験例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれら実施例等により限定されるものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
 本実施例等で用いる装置、試薬等は、特に断りのない限り、当該技術分野で通常実施されている方法に従って容易に入手又は調製可能か、あるいは商業的に入手可能なものである。
 以下の参考例および実施例中の「室温」は通常約10℃ないし約30℃を示す。混合溶媒において示した比は、特に断らない限り容量比を示す。%は、収率についてはmol/mol%を、その他については重量%を示す。
 参考例および実施例において、以下の略号を使用する。
Me:メチル
Et:エチル
Pr:プロピル
Bu:ブチル
Ph:フェニル
Ac:アセチル
THP:テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル
TBS:tert-ブチルジメチルシリル
KHMDS:カリウムビストリメチルシリルアミド
DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
Py:ピリジン
DMSO:ジメチルスルホキシド
DME:1,2-ジメトキシエタン
p-TsOH:p-トルエンスルホン酸
aq:水溶液
参考例1:(S)-5-シクロプロピル-2-メチルペンタ-4-イン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 塩化リチウム(4.24g)および亜鉛末(9.15g)を減圧乾燥した後、室温でテトラヒドロフラン(THF)(100mL)、1,2-ジブロモエタン(0.433mL)およびトリメチルクロロシラン(0.127mL)を加えた。該混合物に(R)-3-ヨード-2-メチルプロピオン酸メチル(22.8g)のTHF(30mL)溶液を滴下した後、40℃で1.5時間撹拌し、有機亜鉛反応剤を調製した。別の反応容器に塩化リチウム(7.63g)、シアン化銅(I)(8.06g)およびTHF(90mL)を加えて、該混合物を1時間撹拌した。該混合物を-10℃に冷却し、そこに前記有機亜鉛反応剤を滴下した。反応混合物を-10℃で10分間撹拌した後、-78℃に冷却し、2-(ブロモエチニル)シクロプロパン(14.5g)のTHF(50mL)溶液を滴下し、同温で15時間撹拌後、塩化アンモニウム水溶液に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗した後、不溶物を濾別し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジエチルエーテル:ヘキサン=1:30~1:5)で精製することにより、標題化合物(9.93g)を得た。収率66%。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ3.69 (s, 3H), 2.59 (dq, J= 6.8, 7.2 Hz, 1H), 2.46 (ddd, J= 2.0, 6.0, 16.4 Hz, 1H), 2.29 (ddd, J= 2.0, 7.8, 16.4 Hz, 1H), 1.23 (d, J= 7.2 Hz, 3H), 1.22 (m, 1H), 0.71 (m, 2H), 0.60 (m, 2H).
参考例2:(S)-(+)-(6-シクロプロピル-3-メチル-2-オキソヘキサ-5-イン-1-イル)ホスホン酸ジメチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 メチルホスホン酸ジメチル(4.34mL)にTHF(25mL)を加え、-78℃で1.6M n-ブチルリチウム(23.7mL)を滴下した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌した後、参考例1で得られた(S)-5-シクロプロピル-2-メチルペンタ-4-イン酸メチルエステルのTHF(10mL)溶液を加え、同温で4時間撹拌した。反応混合物に塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3~酢酸エチルのみ)で精製することにより、標題化合物(2.36g)を得た。収率61%。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ3.81 (s, 3H), 3.78 (s, 3H), 3.20 (ddd, J= 14.4, 22.8, 28.4 Hz, 2H), 2.91 (q, J= 6.8 Hz, 1H), 2.33 (dddd, J= 2.0, 6.8, 16.8, 44.4 Hz, 2H), 1.18 (d, J= 7.2 Hz, 3H), 1.18 (m, 1H), 0.71 (m, 2H), 0.60 (m, 2H).
参考例3:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ヒドロキシメチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 4-(カルボキシブチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(14.06g)のTHF(86mL)の懸濁液に、1Mカリウムビストリメチルシリルアミド(64mL)を加えて1時間撹拌した。該混合物を-78℃に冷却し、(3aR,4S,5R,6aS)-4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)ヘキサヒドロ-5-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2H-シクロペンタ[b]フラン-2-オール(3.92g)のTHF(50mL)溶液を加え、同温で30分間撹拌した後、室温まで昇温し終夜撹拌した。反応混合物に水を加えてtert-ブチルメチルエーテルで抽出した後、クエン酸二ナトリウムで酸性にした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮後、アセトン(390mL)を加え、0℃でジイソプロピルエチルアミン(9.16mL)、ヨードメタン(2.95mL)および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(7.85mL)を加えた。該混合物を室温で3.5時間撹拌し、飽和重曹水を加えて酢酸エチルで抽出した。減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、粘性油状物(3.21g)を得た。当該油状物(3.13g)にメタノール(220mL)を加え、5%Pd/C(1.13g)を用いて水素雰囲気下40分間撹拌した。触媒をろ別し、ろ液を減圧濃縮した。残渣にピリジン(14mL)、無水酢酸(14mL)、4-ジメチルアミノピリジン(170mg)を加えて1時間撹拌した。反応混合物に水を加えてヘキサン-酢酸エチル混合溶媒で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮後、残渣にTHF(32mL)を加えて氷冷した後、1Mテトラブチルアンモニウムフルオリド(6.7mL)を加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1~1:3)で精製することにより、標題化合物(2.60g)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.07 (m, 1H), 4.71 (m, 0.55H), 4.54 (m, 0.45H), 4.15-4.04 (m, 1H), 4.04-3.88 (m, 1H), 3.88-3.73 (m, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.60-3.48 (m, 2H), 2.29(m, 2H),2.04 (t, J= 7.5 Hz, 2H), 1.95-1.15 (m, 20H).
参考例4:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ホルミル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ヒドロキシメチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(3.0g)を酢酸エチル(48mL)に溶解し、氷冷下、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(7.6mL)を加えた。該混合物にSO-ピリジン(3.6g)のジメチルスルホキシド(24mL)溶液を加え、氷冷下で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)に注ぎ、重曹水を加えて分液し、有機層を減圧濃縮した。残渣にヘキサンを加え、硫酸銅水溶液、飽和食塩水および水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、標題化合物(2.75g)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ9.77 (dd, J= 16.1, 3.2 Hz, 1H), 5.13 (m, 1H), 4.70-4.50 (m, 1H), 4.41 (m, 1H), 3.81 (m, 2H), 3.66 (s, 3H), 3.46 (m, 2H), 3.40-2.92 (m, 0.46H), 2.88-2.78 (m, 0.54H), 2.28 (t, J= 7.5 Hz, 2H), 2.50-2.20 (m, 1H), 2.06 (s, 3H), 1.98-1.52 (m, 16H).
参考例5:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-オキソヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 水素化ナトリウム(60%、油分散物)(575mg)に1,2-ジメトキシエタン(126mL)を加え、氷冷下、参考例2で合成した(S)-(+)-(6-シクロプロピル-3-メチル-2-オキソヘキサ-5-イン-1-イル)ホスホン酸ジメチルエステル(3.41g)の1,2-ジメトキシエタン(20mL)溶液を滴下した。該混合物を氷冷下で1時間撹拌した後、参考例4で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ホルミル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(2.75g)の1,2-ジメトキエタン(40mL)溶液を滴下し、同温で3時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル(290mL)、飽和食塩水(290mL)を加え、水で希釈して分液した後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=86:14~酢酸エチルのみ)で精製することにより、標題化合物(3.43g)を無色油状物として得た。収率61%(参考例3で得られた7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ヒドロキシメチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステルより2工程の収率)。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ6.80(m,1H),6.28 (m, 1H), 5.12 (brt, J = 5.7 Hz, 1H), 4.54 (dt, J = 12.8, 3.0 Hz, 1H), 4.12-3.96 (m, 1H), 3.83-3.58 (m, 2H), 3.65 (s, 3H),3.50-3.38 (m, 1H), 3.14-2.83 (m, 1H), 2.75-2.16 (m, 4H), 2.06 (s, 3H), 1.95-1.05 (m, 20H), 1.18 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 0.75-0.54 (m, 4H).
参考例6:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシシクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 参考例5で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-オキソヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(2.47g)をメタノール(42mL)に溶解し、塩化セリウム7水和物(1.74g)を加えて-40℃に冷却した。該混合物に水素化ホウ素ナトリウム(90.2mg)を加え、同温で75分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重曹水および水を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、標題化合物(2.45g)を粗生成物として得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.65-5.45 (m, 2H), 5.09 (brs, 1H), 4.60 (m, 1H), 4.14-3.98 (m, 1H), 3.92-3.78 (m, 2H), 3.66 (s, 3H), 2.60-2.30 (m, 1H), 2.28 (t, J=7.6 Hz, 2H), 2.30-2.13 (m, 2H), 2.04 (s, 3H), 1.85-1.10 (m, 23H), 0.96 (m, 3H),0.72-0.58 (m, 4H).
 前記粗生成物(2.45g)をTHF(9.3mL)に溶解し、65%酢酸水溶液(93mL)を加えて、45℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで放冷し、水100mLを加えて酢酸エチル-ヘキサン(1:1)混合溶媒で抽出した。有機層を合わせて、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=67:33~酢酸エチルのみ)で精製することにより、標題化合物(723mg)とその立体異性体(1.23g)を得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3
 標題化合物:δ5.58 (dd, J= 15.2, 7.4 Hz, 1H), 5.45 (dd, J= 15.2, 9.2 Hz, 1H), 5.14 (brt, J= 4.6 Hz, 1H), 3.97 (t, J= 7.4 Hz, 1H), 3.87 (q, J= 8.5 Hz, 1H), 3.66 (s, 3H), 2.72-2.56 (m, 2H), 2.50 (dq, J= 8.5, 6.5 Hz, 1H), 2.28 (t, J= 7.6 Hz, 2H), 2.30-2.17 (m, 2H), 2.05 (s, 3H), 1.80-1.49 (m, 6H), 1.49-1.00 (m, 9H), 0.93 (d, J= 6.5 Hz, 3H), 0.75-0.68 (m, 2 H), 0.62-0.57 (m, 2H).
 標題化合物の異性体:δ5.61 (dd, J= 15.2, 5.6 Hz, 1H), 5.50 (dd, J= 15.2, 8.6 Hz, 1H), 5.15 (brt, J= 4.6 Hz, 1H), 4.18 (t, J= 4.8 Hz, 1H), 3.90 (m, 1H), 3.65 (s, 3H), 2.48 (dq, J= 8.6, 6.4 Hz, 1H), 2.28 (t, J= 7.6 Hz, 2H), 2.05 (s, 3H), 1.86-1.17 (m, 10H), 1.49-1.00 (m, 9H), 0.96 (d, J= 6.4 Hz, 3H), 0.72-0.68 (m, 2H), 0.62-0.58 (m, 2H). 
参考例7:7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 参考例6で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシシクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(67.6mg)を塩化メチレン(1mL)に溶解し、0℃で3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(41.3μL)、p-トルエンスルホン酸一水和物(2.9mg)を加え、同温で30分間撹拌した。反応混合物にジエチルエーテル(10mL)、飽和重曹水(10mL)を加えて分液後、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を合わせて無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、アセトキシ-ビステトラヒドロピラニル(THP)エーテル体(117.1mg)を粗生成物として得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.56-5.26 (m, 2H), 5.10 (m, 1H), 4.81-4.58 (m, 2H), 4.20-3.80 (m, 6H), 3.65 (s, 3H), 3.48-3.40 (m, 2H), 2.60-2.31 (m, 1H), 2.28 (t, J= 7.6 Hz, 2H), 2.31-2.10 (m, 3H), 2.04 (s, 3H), 1.90-1.10 (m, 22H), 0.93 (m, 3H), 0.70-0.68 (m, 2H), 0.62-0.58 (m, 2H). 
 上記で得られたアセトキシ-ビスTHPエーテル体の粗生成物(117mg)をメタノール(0.7mL)に溶解し、0℃で1N水酸化ナトリウム水溶液(0.45mL)を加えた後、室温で26時間撹拌した。反応混合物に、クエン酸水溶液を加えて、酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1~1:3)で精製することにより、標題化合物(70.9mg)を得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.55-5.25 (m, 2H), 4.71 (m, 2H), 4.15-3.84 (m, 6H), 3.47 (m, 2H), 2.50-2.35 (m, 1H), 2.34 (t, J= 7.2 Hz, 2H), 2.25-2.10 (m, 2H), 1.97-1.20 (m, 28H), 0.94 (m, 3H), 0.71-0.68 (m, 2H), 0.60-0.58 (m, 2H). 
参考例8:7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 参考例7と同様に合成したアセトキシ-ビスTHPエーテル体(682.4mg)にメタノール(6mL)および炭酸カリウム(382.8mg)を加えて40℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、酢酸エチルで希釈した後、酢酸で中和し、飽和重曹水を加えて分液した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=84:16~酢酸エチルのみ)で精製することにより、標題化合物(566.6mg)を得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.58-5.42 (m, 1.5H), 5.28-5.18 (m, 0.5H), 4.77-4.60 (m, 2H), 4.18-4.08 (m, 2H), 3.90-3.75 (m, 3H), 3.66 (s, 3H), 3.51-3.38 (m, 2H), 2.50-2.00 (m, 5H), 2.29 (t, J= 7.4 Hz, 2H), 2.00-1.40 (m, 26H), 0.92 (dddd, J= 17.2, 17.2, 6.8, 6.8 Hz, 3H), 0.74-0.68 (m, 2H), 0.62-0.58 (m, 2H).
参考例9:(2E)-7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 参考例8で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(364.4mg)にピリジン(2mL)を加え、0℃に冷却後、トリメチルクロロシラン(0.12mL)を加えて、同温で30分間撹拌した。反応混合物をヘキサンと酢酸エチル(10:1)の混合溶媒で希釈し、飽和重曹水を加えて分液し、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、シリルエーテル体(366.1mg)を粗生成物として得た。
 該シリルエーテル体の粗生成物(366.1mg)をTHF(2.5mL)に溶解し、-78℃で1.12MリチウムジイソプロピルアミドのTHF溶液(1.41mL)を加え、同温で30分間撹拌した。該混合物にジフェニルジセレニド(412.9mg)のTHF(1mL)溶液を-78℃で滴下し、同温で45分間、0℃で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化アンモニウムを加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、セレノ化体(763mg)を粗生成物として得た。
 該セレノ化体の粗生成物(763mg)に酢酸エチル(4mL)、THF(2mL)、重曹(179.2mg)を加えて撹拌した。該混合物に30%過酸化水素水(0.21mL)を加えて、35℃で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈した後、飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣にメタノール(5mL)を加えて溶解し、0℃で1N水酸化ナトリウム水溶液(1.9mL)を加え、室温で43時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈した後、飽和クエン酸二ナトリウム水溶液を加えて中和し、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1~酢酸エチル~酢酸エチル:メタノール=20:1)で精製することにより標題化合物(169.8mg)を得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ7.00-6.87 (m, 1H), 5.81 (d, J= 14.8 Hz, 1H), 5.63-5.41 (m, 2H), 5.30-5.18 (m, 1H), 4.82-4.60 (m, 2H), 4.20-3.52 (m, 6H), 3.72 (s, 3H), 3.53-3.39 (m, 2H), 2.59-1.00 (m, 25H), 0.92 (m, 3H), 0.74-0.63 (m, 2H), 0.60-0.52 (m, 2H).
参考例10:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-4-メチル-3-オキソノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 (S)-3-メチル-2-オキソオクタ-5-イン-1-イル)ホスホン酸ジメチルと参考例4で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ホルミル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステルから、参考例5と同様にして標題化合物を合成した。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ6.76 (m, 1H), 6.29 (m, 1H), 5.13 (m, 1H), 4.58 (m, 1H), 4.12-3.44 (m, 3H), 3.66 (s, 3H), 2.89 (m, 1H), 2.74-2.10 (m, 5H), 2.07 (s, 3H), 1.99-1.08 (m, 21H), 1.20 (d, J= 7.2 Hz, 3H), 1.10 (t, J= 7.4 Hz, 3H).
参考例11:7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ヒドロキシメチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)-2,2-ジフルオロヘプタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 4-(カルボキシブチル)トリフェニルホスホニウムブロミドの代わりに4-(1-カルボキシ-2,2-ジフルオロブチル)トリフェニルホスホニウムブロミドを用いて、参考例3と同様にして、(3aR,4S,5R,6aS)-4-(((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)ヘキサヒドロ-5-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2H-シクロペンタ[b]フラン-2-オールから標題化合物を合成した。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.64 (dt, J= 5.2, 5.2, 2.0 Hz, 1H), 4.70 (dd, J= 4.0, 0.8 Hz, 0.5H), 4.53 (dd, J= 5.1, 2.4 Hz, 0.5H), 4.08 (dddd, J= 8.4, 6.6, 4.8, 4.4 Hz, 0.5H), 4.53 (dd, J= 8.0, 6.2, 4.4, 4.4 Hz, 0.5H), 3.96-3.71 (m, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.58-3.43 (m, 2H), 3.00 (brs, 1H), 2.29 (m, 2H), 2.12-1.15 (m, 18H), 2.03 (d, J= 2.4 Hz, 3H).19F NMR (282.65 MHz, CD3OD) δ-106.26 (t, J= 17.3 Hz, 2F).
参考例12:2-((1S,2R,3R,5S)-5-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)エタノール
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 (3aR,4R,5R,6aS)-ヘキサヒドロ-5-ヒドロキシ-4-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチル-1-ノネン-6-イニル)-2H-シクロペンタ[b]フラン-2-オン(3.50g)を塩化メチレン(61mL)に溶解し、氷冷下、2,3-ジヒドロピラン(3.3mL)およびp-トルエンスルホン酸一水和物(24.5mg)を加えて室温で30分間撹拌した。反応混合物を飽和重曹水に注ぎ酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=85/15~酢酸エチル)で精製することにより、ビスTHPエーテル体(7.26g)を得た。該ビスTHPエーテル体(994mg)をTHF(4mL)に溶解し、水素化リチウムアルミニウム(75mg)のTHF(4mL)懸濁液に氷冷下で加え、同温で40分間撹拌した。該反応混合物をジエチルエーテルで希釈し、硫酸ナトリウム水溶液を加え、セライトろ過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液を減圧濃縮することにより、標題化合物(953mg)を粘性油状物として得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3)δ5.60-5.26 (m, 2H), 4.77-4.65 (m, 2H), 4.30-3.60 (m, 7H), 3.48 (m, 2H), 2.20-1.40 (m, 25H), 1.13 (t, J= 6.9 Hz, 3H), 0.96 (m, 3H).
参考例13:4-((2-((1R,2R,3R,5S)-5-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)エチル)チオ)ブタン酸メチルエステル
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 参考例12で合成した2-((1S,2R,3R,5S)-5-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)エタノール(122mg)をTHF(2mL)に溶解し、-20℃でジイソプロピルエチルアミン(91μL)および塩化メタンスルホニル(30μL)を加え、1時間撹拌した。反応混合物にジイソプロピルエチルアミン(44μL)および塩化メタンスルホニル(10μL)を加え、-10℃で1時間撹拌した後、ジイソプロピルアミン(91μL)およびクロロトリメチルシラン(40μL)を加え、1時間撹拌した。更にチオ酢酸S-カリウム(92mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)溶液を-10℃で加えた後、炭酸カリウム(211mg)を加え、室温で終夜撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルとヘキサン(1:1)の混合溶媒で抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮した。残渣をメタノール(1mL)に溶解し、4-ヨードブタン酸メチル(72mg)および炭酸カリウム(86mg)を加えて室温で1.5時間撹拌した。その後、飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、tert-ブチルメチルエーテルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1~1:1)で精製することにより、標題化合物(71mg)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.55 (m, 2H), 4.68 (m, 2H), 4.30-3.70 (m, 5H), 3.67 (s, 3H), 3.46 (m, 2H), 2.60-2.40 (m, 4H), 2.23 (m, 2H), 2.10-1.40 (m, 26H), 1.13 (t, J= 6.9 Hz, 3H), 0.96 (m, 3H).
実施例1:4-((2-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)エチル)チオ)ブタン酸メチルエステル〔化合物(1)-1〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 参考例13で合成した4-((2-((1R,2R,3R,5S)-5-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)エチル)チオ)ブタン酸メチルエステル(70mg)に酢酸エチル(0.8mL)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.15mL)を加え、0℃でSO-ピリジン(63mg)のジメチルスルホキシド(0.67mL)溶液をゆっくりと加えた後、20分間撹拌した。その後、酢酸エチルで希釈し、水を加えて分液した。有機層を1N塩酸、飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=93/7~20/80)で精製することにより相当する5-オキソビスTHPエーテル体(52mg)を得た。該5-オキソ-ビスTHPエーテル体(52mg)にTHF(0.2mL)および65%酢酸(3.6mL)を加えて45℃で1時間撹拌後、水で希釈し、ヘキサンと酢酸エチル(1:1)の混合溶媒で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、減圧乾燥後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=50:50~35:65)で精製することにより、標題化合物(29mg)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.64 (dddd, J= 15.1, 15.1, 8.0, 6.9 Hz, 2H), 4.12-4.03 (m, 2H), 3.70 (s, 1H), 3.68 (s, 2H), 2.76 (dd, J= 7.5, 6.6 Hz, 1H), 2.62 (dt, J= 7.2, 3.2 Hz, 2H), 2.51 (t, J= 7.4 Hz, 2H), 2.43 (t, J= 7.4 Hz, 2H), 2.39-2.10 (m, 7H), 2.10-1.61 (m, 7H), 1.12 (t, J= 7.5 Hz, 3H), 0.97 (d, J= 6.6 Hz, 3H).
実施例2:(2E)-4-((2-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)エチル)チオ)ブタ-2-エン酸メチルエステル〔化合物(1)-2〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 4-ヨードブタン酸メチルの代わりに4-ブロモ-2-ブテン酸メチルを用いて、参考例12で合成した2-((1S,2R,3R,5S)-5-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)エタノールから参考例13および実施例1と同様にして合成し、標題化合物を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ6.86 (ddd, J= 15.6, 7.6, 7.6 Hz, 1H), 6.07 (dt, J= 15.6, 9.5 Hz, 1H), 5.92-5.56 (m, 2H), 4.30-4.00 (m, 2H), 3.75 (s, 3H), 3.60-3.00 (m, 2H), 2.90-2.70 (m, 2H), 2.70-2.08 (m, 9H), 2.05-1.64 (m, 4H), 1.13 (t, J= 7.2 Hz, 3H), 1.02-0.95 (m, 3H).
実施例3:((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3RS,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル〔化合物(1)-3〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
 参考例10で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-4-メチル-3-オキソノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(44mg)をメタノール(0.5mL)に溶解し、氷冷下、塩化セリウム7水和物(9.5mg)および水素化ホウ素ナトリウム(1.9mg)を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレン(1mL)に溶解し、0℃で3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(10.5μL)、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.73mg)を加え、同温で1時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル、飽和重曹水を加えて分液後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣にメタノール(0.5mL)および炭酸カリウム(10.6mg)を加えて室温で16時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えて分液し、水層を酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=84:16~50:50)で精製することにより、7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3RS,4S)-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステル(33mg)を得た。得られた化合物を実施例1と同様の処理に付し、標題化合物を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3)δ5.75-5.55 (m, 2H), 4.22-3.98 (m, 2H), 3.66 (s, 3H), 2.75 (dd, J= 18.4, 7.2 Hz, 1H), 2.43-1.28 (m, 22H), 1.12 (t, J= 7.3 Hz, 3H)  0.97 (d, J= 6.9 Hz, 3H).
実施例4:7-((1R,2R,3R)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシ-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-9〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 参考例7で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸(70.9mg)をアセトンに溶解し、-20℃で2.67Mジョーンズ試薬(70.8μL)を滴下し、同温で30分間撹拌後、ジョーンズ試薬(7.1μL)を加え、さらに10分間撹拌した。反応混合物に2-プロパノール(0.15mL)、ジエチルエーテル(10mL)、水(6mL)を加えて分液した。水層をジエチルエーテルで抽出した後、有機層を合わせ、水、食塩水で順次洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、オキソ-ビスTHPエーテル体(53.7mg)を粗生成物として得た。
 得られたオキソ-ビスTHPエーテル体の粗生成物(53.7mg)をTHF(0.252mL)に溶解し、65%酢酸水溶液(2.52mL)を加え、45℃で2時間、室温で1時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:2~酢酸エチルのみ~酢酸エチル:メタノール=20:1)で精製することにより、標題化合物(29.5mg)を得た。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3)δ5.69 (dd, J= 15.2, 7.6 Hz, 1H), 5.60 (dd, J= 15.2, 8.8, 1H), 4.13-4.03 (m, 2H), 2.75 (dd, J= 18.4, 7.2 Hz, 1H), 2.43-1.20 (m, 22 H), 0.94 (d, J= 6.4 Hz, 3H), 0.75-0.71 (m, 2H), 0.63-0.59 (m, 2H).
実施例5:(2E)-7-((1R,2R,3R)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-3-ヒドロキシ-4-メチルヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-ヒドロキシ-5-オキソシクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸〔化合物(1)-10〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 参考例9で合成した(2E)-7-((1R,2R,3R,5S)-2-((1E,3S,4S)-7-シクロプロピル-4-メチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)ヘプタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-ヒドロキシ-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸を用いて、実施例4と同様にジョーンズ酸化、脱THP化することにより、標題化合物を合成した。収率66.4%。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ6.98 (dt, J= 15.6, 6.9 Hz, 1H), 5.98 (brs, 2H), 5.77 (d, J= 15.6 Hz, 1H), 5.58 (dddd, J= 15.3, 15.3, 7.4, 6.8 Hz, 2H), 4.05-3.93 (m, 2H), 2.71 (dd, J= 18.2, 7.4 Hz, 1H), 2.40-1.00 (m, 16H), 0.89 (d, J= 6.8 Hz, 3H), 0.71-0.67 (m, 2H), 0.59-0.55 (m, 2H).
実施例6:7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-6〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 参考例10で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-4-メチル-3-オキソノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステルから、参考例6、参考例7および実施例4と同様にして標題化合物を合成した。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.65 (dddd, J= 15.3, 15.3, 8.3, 7.2 Hz, 2H), 4.12-4.01 (m, 2H), 2.74 (dd, J= 18.0, 7.2 Hz, 1H),  2.45-1.96 (m, 11H), 1.79 (m, 1H), 1.50-1.40 (m, 4H), 1.40-1.30 (m, 7H), 1.13 (t, J= 6.9 Hz, 3H), 0.96 (d, J= 6.9 Hz, 3H).
実施例7:(2E)-7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタ-2-エン酸〔化合物(1)-7〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 参考例10で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-((1E,4S)-4-メチル-3-オキソノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)ヘプタン酸メチルエステルから、参考例6、参考例7、参考例8、参考例9および実施例5と同様にして標題化合物を合成した。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ7.01 (dt, J= 15.4, 7.0 Hz, 1H), 5.80 (d, J= 15.4 Hz, 1H), 5.62 (dddd, J= 15.3, 15.3, 8.2, 7.7 Hz, 2H), 4.08-3.80 (m, 2H), 2.73 (dd, J= 18.3, 7.5 Hz, 1H),  2.46-1.70 (m, 11H), 1.87-1.30 (m, 8H), 1.14 (t, J= 7.4 Hz, 3H), 0.94 (t, J= 6.9 Hz, 3H).
実施例8:7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソール-4-イル)メチルエステル〔化合物(1)-4〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 実施例4と同様にして実施例6で中間体として得たオキソ-ビスTHPエーテル体(250mg)をアセトン(4.5mL)に溶解し、0℃で4-クロロメチル-5-メチル-1,3-ジオキソール-2-オン(20.8mg)を滴下した。そこへヨウ化ナトリウム(68.4mg)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(82.2mg)を加えて、同温で21時間撹拌した。反応混合物にジエチルエーテルおよび飽和重曹水を加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ~ヘキサン:酢酸エチル=16:84~酢酸エチルのみ~酢酸エチル:メタノール=98:2)で精製してエステル体(278mg)を得た。次に、得られたエステル体(278mg)にTHF(0.95mL)および65%酢酸水溶液(9.5mL)を加えて45℃で1時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1~1:5~酢酸エチルのみ~酢酸エチル:メタノール=50:1)で精製し、標題化合物(168.2mg)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.64 (dddd, J= 15.2, 15.2, 8.4, 7.1 Hz, 2H), 4.83 (s, 2H), 4.13-3.99 (m, 2H), 2.74 (dd, J= 17.7, 7.5 Hz, 1H), 2.46-1.94 (m, 11H), 1.85-1.19 (m, 14H), 1.13 (d, J= 7.4 Hz, 3H), 0.95 (d, J= 4.2 Hz, 3H).
実施例9:7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸3,3-ジメチル-2-オキソブチルエステル〔化合物(1)-5〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 実施例4と同様にして実施例6で中間体として得たオキソ-ビスTHPエーテル体(200.9mg)をアセトン(3.7mL)に溶解し、0℃で1-クロロピナコロン(28.2mg)、ヨウ化ナトリウム(14mg)および1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(16.6mg)を加え、同温で17時間撹拌した。反応混合物にジエチルエーテルおよび飽和重曹水を加えて、水層をジエチルエーテルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサンのみ~ヘキサン:酢酸エチル=16:84~酢酸エチルのみ~酢酸エチル:メタノール=95:5)で精製して、エステル体(163.6mg)を得た。次に、得られたエステル体(21.6mg)にTHF(0.95mL)および65%酢酸水溶液(9.5mL)を加えて45℃で2.5時間撹拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=3:1~酢酸エチルのみ)で精製し、標題化合物(116.6mg)を得た。
 1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ5.76-5.57 (m, 2H), 4.88 (s, 2H), 4.18-4.00 (m, 2H), 2.82-2.68 (m, 1H), 2.46-1.95 (m, 10H), 1.85-1.17 (m, 12H), 1.21 (d, J= 4.7 Hz, 9H), 1.14 (dt, J= 7.4, 4.7 Hz, 3H), 0.97 (dd, J= 6.9, 4.5 Hz, 3H).
実施例10:2,2-ジフルオロ-7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4S)-3-ヒドロキシ-4-メチルノナ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸〔化合物(1)-8〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 参考例11で合成した7-((1R,2R,3R,5S)-5-アセトキシ-2-ヒドロキシメチル-3-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンチル)-2,2-ジフルオロヘプタン酸メチルエステルから、参考例4~参考例7および実施例4と同様にして標題化合物を合成した。
 1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ5.60 (dddd, J= 15.2, 15.2, 8.4, 7.4 Hz, 2H), 4.03 (dd, J= 17.2, 8.4 Hz, 1H), 3.97 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 2.86-2.65 (m, 1H), 2.51-1.88 (m, 9H), 1.74 (m, 1H), 1.72-1.17 (m, 11H), 1.12 (t, J= 7.4 Hz, 3H), 0.94 (d, J= 6.8 Hz, 3H).19F NMR (282.65 M Hz, CD3OD) δ-106.42 (t, J= 15.4 Hz, 2F).
製剤例1:錠剤の製造
 1)化合物(1)                 0.003 g
 2)乳糖                        50 g
 3)トウモロコシデンプン                15 g
 4)カルボキシメチルセルロースカルシウム        44 g
 5)ステアリン酸マグネシウム               1 g
                 1000錠 計110.003 g
 1)、2)、3)の全量および30gの4)を水で練合し、真空乾燥後、整粒を行う。この整粒末に14gの4)および1gの5)を混合し、打錠機により打錠する。このようにして、1錠あたり実施例化合物3μgを含有する錠剤1000錠を得る。
製剤例2:カプセルの製造
 1)化合物(1)                 0.003 g
 2)微粉末セルロース                  10 g
 3)乳糖                        19 g
 4)ステアリン酸マグネシウム               1 g
                       計 30.003 g
 1)、2)、3)および4)を混合して、ゼラチンカプセルに充填して、1カプセルあたり実施例化合物3μgを含有するカプセルを1000カプセル得る。
試験例1:in vitro ヒト血小板凝集抑制作用の評価
(1)ヒト多血小板血漿の調製
 抗凝固剤として3.8w/v%クエン酸ナトリウムを用い、クエン酸ナトリウム溶液:血液(体積比)=1:9の割合で、ヒト上腕静脈より採血し、遠心(120×g、10分間)して、上層の多血小板血漿(PRP)を得た。更に、PRPを除いた血液を遠心(1700×g、10分間)し、乏血小板血漿(PPP)を得た。PRPの血小板数を測定して、血小板数を25×10/μLにPPPで希釈調整した。
(2)血小板凝集能の測定
 血小板凝集能の測定はBornの方法(Nature, 1962, vol.194, p.927-929)に準じ、血小板凝集能測定装置(PRP313M、アイ・エム・アイ株式会社)を用いて行った。PRP 190μLをガラスキュベットに入れ、血小板凝集能測定装置に装着後、被験物質として本発明化合物、リマプロスト(陽性対照物質)又は対照(0.25vol%ジメチルスルホキシド〔DMSO〕)を5μL加え、37℃で10分間インキュベートした。凝集剤としてADP(株式会社エル・エム・エス)を終濃度が3μmol/Lになるように5μL加え、凝集を惹起し、凝集の最大反応を測定した。
(3)血小板凝集抑制作用の評価
 対照の最大凝集率を100%として、被験物質の凝集抑制率を求め、SAS System Version 9.1.3(Stat Preclinica Client Ver. 1.1 株式会社SAS Institute Japan)の「Dx計算(直線のあてはめ):ロジット変換なし」を用いてIC50を求めた。さらに、リマプロストのIC50値の活性を100とした時の各被験物質の相対活性(%)を算出した。
 結果を表1に示す。表1によれば、本発明化合物は、in vitroヒト血小板凝集抑制作用試験において非常に強力な活性を示し、リマプロストの10倍以上の活性を示すものもあった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
試験例2:in vitro ラット血小板凝集抑制作用の評価
(1)ラット多血小板血漿の調製
 上記試験例1の(1)と同様に、8~9週齢のSD系雄性ラットの腹部大動脈より採血して、血小板数を63.2×10/μLにPPPで希釈したPRPを調製した。
(2)血小板凝集能の測定
 ADPの終濃度が2μmol/Lである以外は、上記試験例1(2)と同様に、被験物質として本発明化合物、プロスタグランジンE1(PGE1:陽性対照物質)又は対照を加えた場合の凝集の最大反応を測定した。
(3)血小板凝集抑制作用の評価
 上記試験例1の(3)と同様に、被験物質の凝集抑制率からIC50値を求め、PGE1のIC50値の活性を100とした時の各被験物質の相対活性(%)を算出した。
 結果を表2に示す。本発明化合物は、in vitroラット血小板凝集抑制作用試験において強力な活性を示した。なお、被験物質である化合物(1)-1~(1)-3は、いずれもω鎖の水酸基の立体化学がR体とS体のジアステレオマー混合物である。従って、該混合物から有効な活性体(一方のジアステレオマー)のみを分離して、同様に上記試験を実施すれば、活性は約2倍になる可能性がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
試験例3:ex vivo モルモット血小板凝集抑制作用の持続性の評価
(1)IC50値の測定
 被験物質として本発明化合物(79、132及び263nmol/kgの3用量)、リマプロスト(陽性対照物質:79、263及び789nmol/kgの3用量)又は対照(0.26vol%DMSOを含む注射用水)を10mL/kgで、4~10週齢のHartley系雄性モルモットに単回経口投与し、4時間後に腹部大動脈より採血を行い、血小板凝集能を測定し、上記試験例1(3)と同様に、凝集抑制活性のIC50値(0.5μmol/LのADPで凝集を誘発)を算出した。
(2)被験物質の投与及び多血小板血漿の調製
 上記(1)の試験で算出したIC50を示す用量の化合物(1)-7(168nmol/kg)、化合物(1)-9(178nmol/kg)、化合物(1)-10(187nmol/kg)及びリマプロスト(266nmol/kg)を単回経口投与し、1、2、4、6、10、16及び24時間後に、上記試験例1(1)と同様に、モルモット腹部大動脈より採血して、血小板数を約60×10/μLにPPPで希釈したPRPを調製した(n=3~4)。
(3)血小板凝集能の測定
 上記試験例1の(2)と同様に、Bornの方法に準じ、血小板凝集能の測定を行った。PRP 190μLをガラスキュベットに入れ、血小板凝集能測定装置に装着後、37℃で10分間インキュベートした。凝集剤としてADPを終濃度が0.5μmol/Lになるように10μL加え、凝集を惹起し、凝集の最大反応を測定した。
(4)血小板凝集抑制作用の持続性の評価
 IC50算出時の対照群の最大凝集率と被験物質の最大凝集率より、対照群を0%とした時の被験物質の最大凝集抑制率を求めた。さらに、縦軸を最大凝集抑制率(%)、横軸を被験物質投与後の時間(時間)とした最大凝集抑制率の時間経過を表したグラフにおいて、各測定時間においてプロットした最大凝集抑制率の点をつないだ直線と横軸によって囲まれた部分の面積をAUCとして求めた。また、該グラフ上で最大凝集抑制率が0となる推定時間を凝集抑制が消滅する時間(抑制0時間)として求めた。
 結果を表3に示す。表3によれば、本発明化合物は、ex vivo モルモット血小板凝集抑制作用試験において、投与後1時間から抑制0時間のAUC値(AUC:1-抑制0時間)は、本発明化合物がリマプロストより高値であり、本発明化合物がリマプロストより血小板凝集抑制作用が強いことが確認された。また、持続性の指標となる投与後6時間以降の凝集抑制率を評価した場合、本発明化合物はリマプロストと比べて、投与後6時間から抑制0時間のAUC値(AUC:6-抑制0時間)は高く、また、凝集抑制が消滅する時間(抑制0時間)も長いことから、本発明化合物がリマプロストより持続性に優れていることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
試験例4:ラット馬尾血流量増加作用の評価
(1)被験物質の投与
 被験物質として、本発明化合物又はリマプロスト(陽性対照物質)を原則0.263、0.789及び2.63nmol/kgでSlc:Wistar系雄性ラット(体重:約200~250g)の尾静脈内に、インフュージョンポンプ(model 11、Harvard Apparatus)を用いて毎分0.2mLの流速で10分間持続注入した。なお、対照群には1vol%DMSO-生理食塩液を同様に投与した(各群5~6匹)。
(2)馬尾血流量の測定
 ラットをハロタン麻酔下で腹臥位に保定し、ヒーター(日本医化)で保温した。ラットの腰背部を剃毛、切開して脊椎を露出し、第5腰椎の椎弓を切除して馬尾神経を露出した。馬尾血流は、露出した馬尾神経に対して約1mm上部に垂直になるように固定した非接触型プローブ(LP-NC特型、ユニークメディカル)を介してレーザードップラー血流計(TBF-LN1、ユニークメディカル)を用いて、各被検物質の投与前から投与60分後まで測定した。なお、開創部には流動パラフィンを充てんし、露出した馬尾神経の乾燥を防止した。
(3)データ解析
 得られたデータは1/400秒ごとにPowerLab8/30(登録商標、ML870、ADInstruments)を介してパーソナルコンピュータに取り込み、LabChart(登録商標、ADInstruments)を用いて解析した。解析時点は投与前(投与0分)、投与3、5、8、10、13、15、18、20、30、40、50及び60分後、または投与前(投与0分)、投与3、5、10、15、20、30、40、50及び60分後とし、各時点における10秒間の平均値を測定値とし、投与前値に対する変化率(%)を次式により求めた。
変化率(%)=(各時点における投与後の測定値 - 投与前の測定値)/投与前の測定値×100
 さらに、各時点における対照群に対する変化率(%)の差〔Δ変化率(%)〕を次式により算出し、このΔ変化率の最大値を最大変化率とした。
Δ変化率(%)=各時点における各個体の変化率 - 対照群の変化率の平均値
 被験物質の各用量における最大変化率から直線回帰式により、馬尾血流量が20%増加する用量(ED20値)を求め、リマプロストのED20値の活性を100とした時の各被験物質の相対活性(%)を算出した。
 結果を表4に示す。本発明化合物は、ラット馬尾血流量試験において強力な活性を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
 本発明のプロスタグランジン誘導体は、医薬の有効成分として有用である。本発明のプロスタグランジン誘導体を有効成分とする医薬は、血流障害の予防または治療のための医薬として、特に、脊柱管狭窄症または慢性動脈閉塞症に伴う血流障害の予防または治療のための医薬として有用である。
 本願は、日本国で出願された特願2016-094196を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (19)

  1.  下式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1)中、
     Rは、-CH-CZ(COX)または-CH=CZ(COX)を表し、Z、Zは、それぞれ独立に、水素原子またはフッ素原子を表し、Xは、ORまたはNRを表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基または置換基を有する炭素数1~6のアルキル基を表し、Rは、水素原子、炭素数1~6のアルキル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキル基、炭素数1~6のアルキルスルホニル基、置換基を有する炭素数1~6のアルキルスルホニル基、炭素数6~10のアリールスルホニル基または置換基を有する炭素数6~10のアリールスルホニル基を表し;
     Yは、CH、SまたはOを表し;
     A-Bは、炭素-炭素単結合、炭素-炭素二重結合または炭素-炭素三重結合を表し;
     波線で結合した水酸基は、α-配置、β-配置またはα-配置及びβ-配置の混合配置である水酸基を表し;
     R、Rは、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~3のアルキル基または置換基を有する炭素数1~3のアルキル基を表し;
     nは0~2の整数を表し;
     Rは、炭素数1~4のアルキル基、置換基を有する炭素数1~4のアルキル基、炭素数3~6のシクロアルキル基、置換基を有する炭素数3~6のシクロアルキル基、炭素数6~10のアリール基または置換基を有する炭素数6~10のアリール基を表し;
    ただし、7-((1R,2R,3R)-3-ヒドロキシ-2-((1E,3S,4RS)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-5-オキソシクロペンチル)ヘプタン酸を除く。]
    で表される化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  2.  YがCHである請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  3.  Rが-CH=CZ(COX)である請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  4.  Rが-CH-CZ(COX)である請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  5.  nが1である請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  6.  A-Bが炭素-炭素二重結合である請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  7.  Rが水素原子であり、Rが炭素数1~3のアルキル基である請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  8.  Rが炭素数2~3のアルキル基または炭素数3~5のシクロアルキル基である請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  9.  Rが炭素数3~5のシクロアルキル基である請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  10.  XがORである請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩。
  11.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容できる塩、のシクロデキストリン包接化合物。
  12.  請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容できる塩、または、請求項11に記載のシクロデキストリン包接化合物、を有効成分として含有する医薬。
  13.  血流障害の予防または治療剤である請求項12に記載の医薬。
  14.  血流障害が、神経の血流障害である請求項13に記載の医薬。
  15.  神経の血流障害が、脊柱管狭窄症に伴う血流障害である請求項14に記載の医薬。
  16.  血流障害が、末梢動脈、皮膚または脳の血流障害である請求項13に記載の医薬。
  17.  末梢動脈の血流障害が、慢性動脈閉塞症または肺高血圧症に伴う血流障害である請求項16に記載の医薬。
  18.  皮膚の血流障害が、褥創に伴う血流障害である請求項16に記載の医薬。
  19.  脳の血流障害が、脳梗塞後の再発抑制に伴う血流障害である請求項16に記載の医薬。
PCT/JP2017/017489 2016-05-09 2017-05-09 新規なプロスタグランジン誘導体 WO2017195762A1 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017264102A AU2017264102B2 (en) 2016-05-09 2017-05-09 Novel prostaglandin derivative
CA3021188A CA3021188A1 (en) 2016-05-09 2017-05-09 Novel prostaglandin derivative
EP17796123.2A EP3456710B1 (en) 2016-05-09 2017-05-09 Novel prostaglandin derivative
RU2018143398A RU2748837C2 (ru) 2016-05-09 2017-05-09 Новое производное простагландина
JP2018517025A JP6675653B2 (ja) 2016-05-09 2017-05-09 新規なプロスタグランジン誘導体
SG11201809622VA SG11201809622VA (en) 2016-05-09 2017-05-09 Novel prostaglandin derivative
KR1020187033786A KR102532836B1 (ko) 2016-05-09 2017-05-09 신규 프로스타글란딘 유도체
US16/099,929 US10494338B2 (en) 2016-05-09 2017-05-09 Prostaglandin derivative
DK17796123.2T DK3456710T3 (da) 2016-05-09 2017-05-09 Nyt prostaglandinderivat
MX2018013708A MX2018013708A (es) 2016-05-09 2017-05-09 Derivado novedoso de prostaglandina.
BR112018071860-2A BR112018071860B1 (pt) 2016-05-09 2017-05-09 Composto de fórmula 1, composto de clatrato de ciclodextrina ou um sal dos mesmos, medicamento e uso
CN201780028668.9A CN109071427B (zh) 2016-05-09 2017-05-09 新型的前列腺素衍生物
PL17796123T PL3456710T3 (pl) 2016-05-09 2017-05-09 Nowa pochodna prostaglandyny
NZ748526A NZ748526B2 (en) 2016-05-09 2017-05-09 Novel prostaglandin derivative
ES17796123T ES2890238T3 (es) 2016-05-09 2017-05-09 Nuevo derivado de prostaglandina
IL262850A IL262850B (en) 2016-05-09 2018-11-07 Prostaglandin derivative, preparations containing it and its uses
ZA2018/07559A ZA201807559B (en) 2016-05-09 2018-11-09 Novel prostaglandin derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-094196 2016-05-09
JP2016094196 2016-05-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017195762A1 true WO2017195762A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=60267276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/017489 WO2017195762A1 (ja) 2016-05-09 2017-05-09 新規なプロスタグランジン誘導体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US10494338B2 (ja)
EP (1) EP3456710B1 (ja)
JP (2) JP6675653B2 (ja)
KR (1) KR102532836B1 (ja)
CN (1) CN109071427B (ja)
AU (1) AU2017264102B2 (ja)
BR (1) BR112018071860B1 (ja)
CA (1) CA3021188A1 (ja)
DK (1) DK3456710T3 (ja)
ES (1) ES2890238T3 (ja)
IL (1) IL262850B (ja)
MX (1) MX2018013708A (ja)
PL (1) PL3456710T3 (ja)
PT (1) PT3456710T (ja)
RU (1) RU2748837C2 (ja)
SG (1) SG11201809622VA (ja)
TW (1) TWI731080B (ja)
WO (1) WO2017195762A1 (ja)
ZA (1) ZA201807559B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087948A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 Agc株式会社 プロスタグランジン誘導体の製造方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503362B1 (ja) 1970-06-10 1975-02-04
JPS5071649A (ja) 1973-11-02 1975-06-13
JPS50116452A (ja) 1972-12-29 1975-09-11
JPS51131860A (en) 1975-04-18 1976-11-16 Schering Ag New acetyleneeprostaglandin derivatives* process for manufacture thereof and prostaglandinnworking agents containing said compounds
JPS5285151A (en) 1976-01-05 1977-07-15 Ono Pharmaceut Co Ltd Prostaglandin-like compounds, method of prepring same, and pharmaceuti cal composition containing same
JPS53149954A (en) 1977-06-02 1978-12-27 Ono Pharmaceut Co Ltd Intermediate of prostaglandin and its preparation
JPS5412352A (en) 1977-06-30 1979-01-30 Schering Ag Novel acetyleneprostaglandin production thereof and pharmaceutical agent containing same with antifertilizing or blood pressure lowering action
JPS55100360A (en) 1979-01-29 1980-07-31 Ono Pharmaceut Co Ltd Prostaglandin-analog compound, its preparation, and remedy for circulatory disease containing compound as effective component
JPS6152146B2 (ja) 1981-03-20 1986-11-12 Ono Pharmaceutical Co
JPH0231404B2 (ja) 1980-06-27 1990-07-13 Mitsubishi Electric Corp
WO1992018472A1 (en) * 1991-04-22 1992-10-29 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Prostaglandin e1 analogue
JPH06128158A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 血小板凝集阻害剤
WO2000061550A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de prostaglandine e1
WO2001066518A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. E-ALCOOLS PHENYL-PROSTAGLANDINE φ-SUBSTITUES, PROCEDE DE PREPARATION ASSOCIE ET MEDICAMENTS RENFERMANT CES DERNIERS EN TANT QUE PRINCIPE ACTIF
JP2002155046A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジン誘導体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931296A (en) 1972-12-29 1976-01-06 Masaki Hayashi Trans-Δ2 -prostaglandins
US4052512A (en) 1976-01-05 1977-10-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Prostaglandin analogues
JPS6128158A (ja) * 1984-07-19 1986-02-07 Nec Corp 対話式テキスト処理システム
US7763652B2 (en) * 2002-07-12 2010-07-27 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Prostaglandin derivatives
JP4890657B1 (ja) * 2011-06-03 2012-03-07 小野薬品工業株式会社 リマプロストとβ−シクロデキストリンを含有する錠剤
CN102875586A (zh) * 2011-07-11 2013-01-16 上海天伟生物制药有限公司 一种利马前列素关键中间体的制备方法

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503362B1 (ja) 1970-06-10 1975-02-04
JPS50116452A (ja) 1972-12-29 1975-09-11
JPS5071649A (ja) 1973-11-02 1975-06-13
JPS51131860A (en) 1975-04-18 1976-11-16 Schering Ag New acetyleneeprostaglandin derivatives* process for manufacture thereof and prostaglandinnworking agents containing said compounds
JPS5285151A (en) 1976-01-05 1977-07-15 Ono Pharmaceut Co Ltd Prostaglandin-like compounds, method of prepring same, and pharmaceuti cal composition containing same
JPS53149954A (en) 1977-06-02 1978-12-27 Ono Pharmaceut Co Ltd Intermediate of prostaglandin and its preparation
US4235930A (en) * 1977-06-30 1980-11-25 Schering, A.G. Novel acetylenic prostaglandins and processes for the preparation thereof
JPS5412352A (en) 1977-06-30 1979-01-30 Schering Ag Novel acetyleneprostaglandin production thereof and pharmaceutical agent containing same with antifertilizing or blood pressure lowering action
JPS55100360A (en) 1979-01-29 1980-07-31 Ono Pharmaceut Co Ltd Prostaglandin-analog compound, its preparation, and remedy for circulatory disease containing compound as effective component
JPS6036422B2 (ja) 1979-01-29 1985-08-20 小野薬品工業株式会社 プロスタグランジン類似化合物及びその製造方法
JPH0231404B2 (ja) 1980-06-27 1990-07-13 Mitsubishi Electric Corp
JPS6152146B2 (ja) 1981-03-20 1986-11-12 Ono Pharmaceutical Co
WO1992018472A1 (en) * 1991-04-22 1992-10-29 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Prostaglandin e1 analogue
JPH06128158A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Taisho Pharmaceut Co Ltd 血小板凝集阻害剤
WO2000061550A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de prostaglandine e1
WO2001066518A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. E-ALCOOLS PHENYL-PROSTAGLANDINE φ-SUBSTITUES, PROCEDE DE PREPARATION ASSOCIE ET MEDICAMENTS RENFERMANT CES DERNIERS EN TANT QUE PRINCIPE ACTIF
JP2002155046A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジン誘導体

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANN. ACAD. N. Y. SCI., vol. 180, 1971, pages 181
DAVIDSON ET AL., J. AM. CHEM. SOC., vol. 80, 1958, pages 376
IYAKUHIN NO KAIHATSU: "Design of Molecules", vol. 7, 1990, HIROKAWA SHOTEN, article "Development of Pharmaceuticals", pages: 163 - 198
LYNCH ET AL., CAN. J. CHEM., vol. 50, 1972, pages 2143
NATURE, vol. 194, 1962, pages 927 - 929
P. G. M. WUTS; T. W. GREENE: "Greene's/Protective/Groups/in/Organic/Synthesis", 2007, J. WILEY & SONS
P. G. M. WUTS; T. W. GREENE: "Greene's/Protective/Groups/in/Organic/Synthesis", 2007, J. WILEY & SONS, pages: 16 - 430
PROG. MED., vol. 5, 1985, pages 2157 - 2161
PROSTAGLANDINS, vol. 8, 1974, pages 341
See also references of EP3456710A4
TITHERELEY ET AL., J. CHEM. SOC., vol. 85, 1904, pages 1673

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019087948A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 Agc株式会社 プロスタグランジン誘導体の製造方法
JPWO2019087948A1 (ja) * 2017-10-31 2020-11-12 Agc株式会社 プロスタグランジン誘導体の製造方法
US11377413B2 (en) 2017-10-31 2022-07-05 AGC Inc. Method for producing prostaglandin derivative
JP7205482B2 (ja) 2017-10-31 2023-01-17 Agc株式会社 プロスタグランジン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190005172A (ko) 2019-01-15
BR112018071860B1 (pt) 2022-08-30
RU2018143398A (ru) 2020-06-10
EP3456710B1 (en) 2021-06-30
RU2018143398A3 (ja) 2020-07-14
JP2020109096A (ja) 2020-07-16
PT3456710T (pt) 2021-09-02
KR102532836B1 (ko) 2023-05-15
MX2018013708A (es) 2019-07-10
EP3456710A1 (en) 2019-03-20
US10494338B2 (en) 2019-12-03
JPWO2017195762A1 (ja) 2019-03-14
TW201808895A (zh) 2018-03-16
TWI731080B (zh) 2021-06-21
NZ748526A (en) 2020-10-30
AU2017264102B2 (en) 2020-09-24
SG11201809622VA (en) 2018-11-29
AU2017264102A1 (en) 2018-11-22
IL262850B (en) 2021-09-30
CN109071427A (zh) 2018-12-21
DK3456710T3 (da) 2021-09-13
RU2748837C2 (ru) 2021-05-31
EP3456710A4 (en) 2020-01-08
IL262850A (en) 2018-12-31
ZA201807559B (en) 2020-02-26
CA3021188A1 (en) 2017-11-16
CN109071427B (zh) 2024-08-20
ES2890238T3 (es) 2022-01-18
JP6864299B2 (ja) 2021-04-28
BR112018071860A2 (pt) 2019-02-19
US20190135743A1 (en) 2019-05-09
PL3456710T3 (pl) 2021-12-20
JP6675653B2 (ja) 2020-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684334B2 (ja) 下剤組成物
JP2023030072A (ja) 併用療法
ES2567328T3 (es) Compuesto bicíclico y uso del mismo para fines médicos
CA2303801C (en) Aromatic c16-c20-substituted tetrahydro prostaglandins useful as fp agonists
AU741014B2 (en) Aromatic C16-C20-substituted tetrahydro prostaglandins useful as FP agonists
JPH0571567B2 (ja)
ES2522971T3 (es) Nuevo derivado de la prostaglandina I2
JP2011132257A (ja) 馬尾神経組織血流増加剤
WO2006016689A1 (ja) Ep4アゴニストを含有してなる下部尿路系疾患の予防および/または治療剤
JP2011037861A (ja) C16不飽和fp−選択的プロスタグランジン類縁体
US9150537B2 (en) Bicyclic compound and use thereof for medical purposes
JP6864299B2 (ja) 新規なプロスタグランジン誘導体
HUE030206T2 (en) New EP4 Agonists
JP6705974B2 (ja) 新規なプロスタグランジン誘導体を有効成分として含有する医薬
WO2004089411A1 (ja) 脊柱管狭窄症治療剤
NZ748526B2 (en) Novel prostaglandin derivative
JPWO2017014315A1 (ja) Ep2アゴニスト活性を有する化合物
JPH07103096B2 (ja) プロスタグランジンd類およびそれを含む鎮静・睡眠剤
JPH03251535A (ja) 脳機能改善処置剤

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3021188

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018517025

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112018071860

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201780028668.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187033786

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017264102

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170509

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17796123

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017796123

Country of ref document: EP

Effective date: 20181210

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112018071860

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20181024