WO2017169200A1 - 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法 - Google Patents

光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017169200A1
WO2017169200A1 PCT/JP2017/005226 JP2017005226W WO2017169200A1 WO 2017169200 A1 WO2017169200 A1 WO 2017169200A1 JP 2017005226 W JP2017005226 W JP 2017005226W WO 2017169200 A1 WO2017169200 A1 WO 2017169200A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
photoelectric conversion
dye
conversion element
dye solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/005226
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和博 ▲濱▼田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59962935&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2017169200(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2018508534A priority Critical patent/JP6616884B2/ja
Publication of WO2017169200A1 publication Critical patent/WO2017169200A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/10Metal complexes of organic compounds not being dyes in uncomplexed form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/14Styryl dyes
    • C09B23/145Styryl dyes the ethylene chain carrying an heterocyclic residue, e.g. heterocycle-CH=CH-C6H5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0083Solutions of dyes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2059Light-sensitive devices comprising an organic dye as the active light absorbing material, e.g. adsorbed on an electrode or dissolved in solution
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/344Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising ruthenium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2027Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode
    • H01G9/2031Light-sensitive devices comprising an oxide semiconductor electrode comprising titanium oxide, e.g. TiO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a dye solution for a photoelectric conversion element, a kit for preparing a dye solution, and a method for producing a photoelectric conversion element.
  • Photoelectric conversion elements are used in various photosensors, photocopiers, photoelectrochemical cells such as solar cells, and the like.
  • This photoelectric conversion element has various methods such as a method using a metal, a method using a semiconductor, a method using an organic pigment or a dye, or a method using a combination thereof.
  • a solar cell using non-depleting solar energy does not require fuel, and full-scale practical use is highly expected as it uses inexhaustible clean energy.
  • silicon-based solar cells have been researched and developed for a long time, and are spreading due to the policy considerations of each country.
  • silicon is an inorganic material, there is a limit to improving throughput and cost.
  • examples of a method for adsorbing a metal complex dye on a carrier such as a porous titanium oxide film include a method of immersing the carrier in a dye solution containing a metal complex dye.
  • Patent Document 1 specifically describes a method of immersing a laminate formed of a titanium oxide particle-containing composition in an ethanol solution of a metal complex dye having a specific structure (paragraph 0192 of the same document).
  • Patent Document 2 specifically describes a method of immersing a TiO 2 electrode in a methanol solution of a metal complex dye having a specific structure (paragraph 0265 of the same document).
  • photoelectric conversion elements and dye-sensitized solar cells are diversified and are used in various environments.
  • a low illuminance environment in which the illuminance is lower than that of sunlight (high illuminance environment) in sunny weather for example, a sunlight irradiation environment in cloudy weather or rainy weather, or an illumination device such as indoors or fluorescent lamps Is a low-light environment.
  • a high temperature environment is also mentioned. Therefore, recent photoelectric conversion elements and dye-sensitized solar cells are desired to exhibit high photoelectric conversion efficiency not only in a high illumination environment but also in a low illumination environment and a high temperature environment.
  • a photoelectric conversion element in which a metal complex dye is adsorbed by a conventional method is not sufficient in terms of photoelectric conversion efficiency particularly in a low illumination environment and a high temperature environment. This point becomes more conspicuous when the adsorption time of the dye is shortened to improve the production efficiency.
  • the present invention is a photoelectric conversion element dye solution that can be used for the manufacture of a photoelectric conversion element to increase the photoelectric conversion efficiency of the obtained photoelectric conversion element even when the adsorption time is shortened and to suppress a decrease in a high temperature environment. And a dye solution preparation kit. Moreover, this invention makes it a subject to provide the manufacturing method of the photoelectric conversion element using said pigment
  • the inventors of the present invention have studied various methods for producing photoelectric conversion elements and dye-sensitized solar cells. As a result, a dye solution containing a metal complex dye having a specific chemical structure and a ketone solvent is converted into semiconductor fine particles of the metal complex dye. It is effective for adsorption, and furthermore, the photoelectric conversion element in which the metal complex dye is adsorbed to the semiconductor fine particles using this dye solution shows high photoelectric conversion efficiency even under a short adsorption time of the dye. It was also found that it is difficult to decrease. The present invention has been further studied and completed based on these findings.
  • a dye solution for a photoelectric conversion element containing at least one metal complex dye represented by the following formula (1) and a solvent containing at least one ketone solvent where R 1 and R 2 are each independently a carboxy group or a salt thereof, an alkyl group, an ethenyl group, an ethynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, an amino group, or And monovalent groups formed by combining two or more of these groups.
  • R 11 and R 12 each independently represents an alkyl group, an alkenyl group, an alkoxy group, an aryl group, an alkylthio group, a heteroaryl group, an amino group, or a halogen atom.
  • R 11 and R 12 may be connected to each other to form a ring.
  • n 11 and n 12 are each independently an integer of 0 to 3.
  • a 1 and A 2 each independently represent an acidic group.
  • R 21 and R 22 each independently represents an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, a cyano group, a halogen atom or an acidic group.
  • R 21 and R 22 may be connected to each other to form a ring.
  • n 21 and n 22 are each independently an integer of 0 to 3.
  • L 1 and L 2 each independently represent a monodentate ligand or a bidentate ligand formed by connecting L 1 and L 2 to each other.
  • R 11 , R 12 , n 11 , n 12 , A 1 , A 2 , L 1, and L 2 are R 11 , R 12 , n 11 , n 12 , A 1 , A 2 in the above formula (1), respectively. , L 1 and L 2 .
  • L 1 and L 2 are each independently an isothiocyanate group, thiocyanate group, isoselenocyanate group, isocyanate group, cyanate group, halogen atom, cyano group, alkylthio group, arylthio group, alkoxy group or aryloxy group ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the dye solution for photoelectric conversion elements is.
  • ⁇ 7> The dye solution for a photoelectric conversion element according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the ketone solvent is represented by the following formula (4).
  • R K1 —CO—R K2 where R K1 and R K2 each independently represent a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms or a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms.
  • R K1 and R K2 each independently represent a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms or a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms.
  • ⁇ 9> The dye solution for a photoelectric conversion element according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, wherein the ketone solvent has a molecular weight of 50 to 300.
  • ⁇ 10> The dye solution for a photoelectric conversion element according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9>, wherein the volume content of the ketone solvent in the solvent is 50% or more.
  • ⁇ 11> The dye solution for photoelectric conversion elements according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>, wherein the solvent contains only the ketone solvent.
  • ⁇ 12> The dye solution for a photoelectric conversion element according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>, wherein the ketone solvent is 2-butanone.
  • ⁇ 13> A method for producing a photoelectric conversion element, comprising bringing semiconductor fine particles into contact with the dye solution for a photoelectric conversion element according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 12>.
  • ⁇ 14> The method for producing a photoelectric conversion element according to ⁇ 13>, wherein the contact time between the semiconductor fine particles and the dye solution for the photoelectric conversion element is 30 minutes to 5 hours.
  • a dye solution preparation kit comprising a combination of a dye agent containing at least one metal complex dye represented by the following formula (1) and a liquid agent containing a solvent containing at least one ketone solvent.
  • R 1 and R 2 are each independently a carboxy group or a salt thereof, an alkyl group, an ethenyl group, an ethynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, an amino group, or And monovalent groups formed by combining two or more of these groups.
  • R 11 and R 12 each independently represents an alkyl group, an alkoxy group, an alkenyl group, an aryl group, an alkylthio group, a heteroaryl group, an amino group or a halogen atom.
  • R 11 and R 12 may be connected to each other to form a ring.
  • n 11 and n 12 are each independently an integer of 0 to 3.
  • a 1 and A 2 each independently represent an acidic group.
  • R 21 and R 22 each independently represents an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, a cyano group, a halogen atom or an acidic group.
  • R 21 and R 22 may be connected to each other to form a ring.
  • n 21 and n 22 are each independently an integer of 0 to 3.
  • L 1 and L 2 each independently represent a monodentate ligand or a bidentate ligand formed by connecting L 1 and L 2 to each other.
  • the double bond may be either E-type or Z-type in the molecule, or a mixture thereof.
  • substituents linking groups, ligands, etc.
  • the substituents and the like may be the same as or different from each other. The same applies to the definition of the number of substituents and the like.
  • rings such as alicyclic rings, aromatic rings, and heterocyclic rings may be further condensed to form a condensed ring.
  • the display of a compound is used to mean a salt and an ion thereof in addition to the compound itself.
  • a part of the structure is changed as long as the desired effect is achieved.
  • a compound that does not specify substitution or non-substitution means that the compound may have an arbitrary substituent within a range where a desired effect is exhibited. The same applies to substituents, linking groups and ligands.
  • a numerical range represented by using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • the present invention is for photoelectric conversion elements that can increase the photoelectric conversion efficiency of the obtained photoelectric conversion element and suppress a decrease in a high-temperature environment even when the adsorption time of the dye is shortened by using it in the manufacture of the photoelectric conversion element.
  • a dye solution, a kit for preparing a dye solution, and a method for producing a photoelectric conversion element using the dye solution for a photoelectric conversion element can be provided.
  • FIG. 1 schematically shows the photoelectric conversion element of the first aspect manufactured by the method for manufacturing a photoelectric conversion element of the present invention, including an enlarged view of a circle portion in a layer, in a system applied to a battery application.
  • FIG. FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing a dye-sensitized solar cell including the photoelectric conversion element of the second embodiment manufactured by the method for manufacturing a photoelectric conversion element of the present invention.
  • the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as a dye solution) is a liquid composition containing at least one metal complex dye described later and a solvent containing at least one ketone solvent. is there.
  • the dye solution may contain various additives.
  • the solution may be a mixture of a solvent and a metal complex dye or the like, and includes a suspension, a dispersion, a paste, or the like in addition to a liquid in which the metal complex dye or the like is dissolved in the solvent. .
  • the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention for the production of photoelectric conversion elements, even if the adsorption time is shortened, the photoelectric conversion efficiency of the obtained photoelectric conversion elements is increased, and the decrease in high temperature environment is suppressed. it can.
  • the details of the reason are not yet clear, it can be considered as follows. That is, when a photoelectric conversion element dye solution containing a ketone solvent and a metal complex dye represented by the following formula (1) is used, the interaction between the ketone solvent, the metal complex dye, and the semiconductor fine particles is improved. Therefore, the adsorption rate of the metal complex dye on the semiconductor fine particles is improved, and a predetermined amount of the metal complex dye can be adsorbed in a short time.
  • metal complex dyes represented by the following formula (1) interaction between metal complex dyes represented by the following formula (1) is suppressed, and multilayer adsorption between metal complex dyes is prevented. Therefore, it is possible to effectively suppress the reverse electron transfer that has a particularly great influence on the photoelectric conversion efficiency particularly in a low illumination environment. Due to the improvement of the interaction described above, high photoelectric conversion efficiency is exhibited not only in a high illumination environment but also in a low illumination environment. In addition, the adsorption state of the metal complex dye to the semiconductor fine particles is improved, and the once adsorbed metal complex dye is difficult to desorb. Therefore, it is considered that even in a high temperature environment, a decrease in photoelectric conversion efficiency is suppressed and high durability is exhibited.
  • examples of the high illuminance environment and the low illuminance environment include the above-described environments.
  • the high illuminance environment and the low illuminance environment are not uniquely determined according to the application and the like, and are not particularly limited.
  • the environment can be less than 10,000 lux.
  • the environmental temperature is not uniquely determined and is not particularly limited.
  • a relatively high temperature environment can be set to an environment having a temperature of 20 to 100 ° C.
  • the metal complex dye, the solvent and the additive used in the dye solution for a photoelectric conversion element of the present invention will be described in order.
  • the metal complex dye used in the present invention is represented by the following formula (1).
  • R 1 and R 2 are each a carboxy group or a salt thereof, an alkyl group, an ethenyl group, an ethynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, An amino group or a monovalent group (also referred to as a composite group) formed by combining two or more of these groups is shown, and a composite group is preferred.
  • the carboxy group may be an anion dissociated by releasing a proton when incorporated in the metal complex dye represented by the formula (1).
  • the salt of the carboxy group include a salt composed of the above anion and counter ion of the carboxy group.
  • the counter ion is not particularly limited, and examples thereof include inorganic or organic ammonium ions (for example, tetraalkylammonium ions and pyridinium ions), phosphonium ions (for example, tetraalkylphosphonium ions and alkyltriphenylphosphonium ions), alkali metal ions, and the like.
  • Li ion, Na ion, K ion, etc. alkaline earth metal ion, or metal complex ion.
  • inorganic or organic ammonium ions or alkali metal ions are preferable, and organic ammonium ions (tetraethylammonium ion, tetrabutylammonium ion, tetrahexylammonium ion, tetraoctylammonium ion, tetradecylammonium ion, etc.) are more preferable.
  • Alkyl groups that can be employed as R 1 and R 2 include linear alkyl groups, branched alkyl groups, and cyclic (cyclo) alkyl groups.
  • the linear alkyl group or branched alkyl group preferably has 1 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 26, still more preferably 3 to 20, and particularly preferably 3 to 12.
  • linear alkyl group or branched alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, n-butyl, t-butyl, n-pentyl, 2,2-dimethylpropyl, n-hexyl, cyclohexyl, n-pentyl, n-octyl, 2-ethylhexyl, 3-ethylheptyl, 2-butyloctyl, n-decyl, 3,7-dimethyloctyl, isodecyl, s-decyl, n-dodecyl, 2-butyloctyl, n- Hexadecyl, isohexadecyl, n-eicosyl, n-hexacosyl, isooctacosyl and the like can be mentioned.
  • the cyclic alkyl group preferably has 3 to 30 carbon
  • Examples of the aryl group that can be adopted as R 1 and R 2 include a monocyclic aromatic hydrocarbon ring group and a cyclic group that exhibits aromaticity formed by condensing two or more monocyclic hydrocarbon rings (condensed polycyclic). Ring aromatic hydrocarbon ring group).
  • the monocyclic hydrocarbon ring includes a monocyclic aromatic hydrocarbon ring and a hydrocarbon ring that does not exhibit aromaticity such as cyclopentadiene.
  • a monocyclic aromatic hydrocarbon ring group is preferable.
  • the monocyclic aromatic hydrocarbon ring group is not particularly limited, and a benzene ring group is preferable.
  • the condensed polycyclic aromatic hydrocarbon ring group is not particularly limited, and a group obtained by condensing at least two rings selected from a benzene ring and a cyclopentadiene ring is preferable.
  • the number of members of the condensed hydrocarbon ring is not particularly limited, preferably 4 to 8 members, more preferably 5 or 6 members.
  • the number of hydrocarbon rings to be condensed is not particularly limited, but is preferably 2 to 5, more preferably 2 to 3, and still more preferably 2.
  • Examples of the condensed polycyclic aromatic hydrocarbon ring group include naphthalene ring, anthracene ring, phenanthrene ring, triphenylene ring, chrysene ring, picene ring, pyrene ring, fluorene ring, and azulene ring.
  • the number of ring-constituting atoms of the aryl group that can be adopted as R 1 and R 2 is not particularly limited, is preferably 6 to 30, more preferably 6 to 15, and still more preferably 6 to 13.
  • the heteroaryl group that can be taken as R 1 and R 2 is a monocyclic aromatic heterocyclic group, and a plurality of monocyclic rings containing a heterocyclic ring (including those that do not exhibit aromaticity). It includes a cyclic group exhibiting aromaticity (fused polycyclic aromatic heterocyclic group).
  • the monocycle forming the condensed polycyclic aromatic heterocyclic group includes a monocyclic aromatic heterocycle and a monocyclic hydrocarbon ring.
  • the monocyclic hydrocarbon ring has the same meaning as the monocyclic hydrocarbon ring in the aryl group.
  • As the heteroaryl group a monocyclic aromatic heterocyclic group is preferable.
  • the monocyclic aromatic heterocyclic group is not particularly limited, and is an aromatic having a carbon atom and a hetero atom (for example, a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a silicon atom, a selenium atom, or a phosphorus atom) as a ring constituent atom.
  • a group heterocyclic group is preferred.
  • the monocyclic aromatic heterocyclic group is not particularly limited, and a 5-membered or 6-membered ring group is preferable.
  • Examples of the monocyclic aromatic heterocyclic group include thiophene ring, furan ring, pyrrole ring, selenophene ring, thiazole ring, oxazole ring, isothiazole ring, isoxazole ring, imidazole ring, pyrazole ring, thiadiazole ring, oxadi
  • Examples thereof include azole ring, triazole ring, silole ring, phosphole ring, pyridine ring, pyrazine ring, pyrimidine ring, pyridazine ring, triazine ring or tetrazine ring, thiophene ring or furan ring is preferable, and thiophene ring is more preferable.
  • the condensed polycyclic aromatic heterocyclic group is not particularly limited, and examples thereof include a cyclic group bonded by a monocyclic aromatic heterocyclic group. Examples thereof include a ring group formed by condensing a plurality of monocyclic aromatic heterocycles, a ring group formed by condensing a plurality of monocyclic aromatic heterocycles and monocyclic hydrocarbon rings, and the like.
  • the number of monocyclic rings and the number of monocycles to be condensed are not particularly limited, and in the condensed polycyclic aromatic hydrocarbon ring group, the number of hydrocarbon rings to be condensed and carbonization The number is the same as the number of hydrogen rings, and the preferred range is also the same.
  • condensed polycyclic aromatic heterocyclic group examples include benzofuran ring, isobenzofuran ring, benzothiophene ring, benzoisothiophene ring, indazole ring, indole ring, isoindole ring, indolizine ring, carbazole ring (dibenzopyrrole ring) , Quinoline ring, isoquinoline ring, benzoxazole ring, benzoisoxazole ring, benzothiazole ring, benzoisothiazole ring, benzimidazole ring, benzotriazole ring, dibenzofuran ring, dibenzothiophene ring, thienopyridine ring, silafluorene ring (dibenzosilole ring) ), Thienothiophene ring, trithiophene ring, cyclopentadithiophene ring, cyclopentadifura
  • Examples of the alkoxy group that can be adopted as R 1 and R 2 include a straight-chain alkoxy group, a branched alkoxy group, and a cyclic (cyclo) alkoxy group.
  • the alkyl part of the alkoxy group has the same meaning as the above alkyl group, and preferred ones are also the same.
  • the number of carbon atoms of the alkoxy group is preferably 1 to 30, more preferably 2 to 26, still more preferably 3 to 20, and particularly preferably 3 to 12.
  • Examples of the alkylthio group that can be adopted as R 1 and R 2 include a linear alkylthio group, a branched alkylthio group, and a cyclic (cyclo) alkylthio group.
  • the alkyl part of the alkylthio group has the same meaning as the above alkyl group, and preferred ones are also the same.
  • the alkylthio group preferably has 1 to 30 carbon atoms, more preferably 2 to 26, further preferably 3 to 20, and particularly preferably 3 to 12.
  • the aryloxy group which can be taken as R 1 and R 2 includes a heteroaryloxy group in addition to the aromatic hydrocarbon ring oxy group.
  • the aromatic hydrocarbon ring group in the aryloxy group has the same meaning as the aryl group that can be used as R 1 and R 2 (the same applies to the arylthio group).
  • the heteroaryl ring group in an aryloxy group is synonymous with the heteroaryl group which can be taken as said R ⁇ 1 > and R ⁇ 2 > (it is the same in an arylthio group).
  • the aryloxy group preferably has 3 to 30 carbon atoms, more preferably 3 to 25 carbon atoms, still more preferably 3 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 3 to 16 carbon atoms.
  • the arylthio group which can be taken as R 1 and R 2 includes a heteroarylthio group in addition to an aromatic hydrocarbon ring thio group.
  • the arylthio group preferably has 3 to 30 carbon atoms, more preferably 3 to 25 carbon atoms, still more preferably 3 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 3 to 16 carbon atoms.
  • the amino group which can be taken as R 1 and R 2 includes an alkylamino group, an arylamino group or a heteroarylamino group in addition to the unsubstituted amino group (—NH 2 ).
  • the alkylamino group includes an N-alkylamino group and an N, N-dialkylamino group.
  • the arylamino group includes an N-arylamino group, an N-alkyl-N-arylamino group and an N, N-diarylamino group.
  • the heteroarylamino group includes an N-heteroarylamino group, an N-alkyl-N-heteroarylamino group, an N-aryl-N-heteroarylamino group and an N, N-diheteroarylamino group.
  • an N, N-dialkylamino group or an N, N-diarylamino group is preferable, and an N, N-diarylamino group is more preferable.
  • the alkyl group, aryl group, and heteroaryl group of the nitrogen atom in the amino group are not particularly limited, and are synonymous with the alkyl group, aryl group, and heteroaryl group that can be adopted as R 1 and R 2 , and preferable ones are also included. The same.
  • the amino group which can be taken as R 1 and R 2 may or may not have a substituent as described later, and preferably has a substituent.
  • the substituent is not particularly limited, and groups other than the above groups that can be taken as R 1 and R 2 among the groups that can be taken as R 1 and R 2 or groups selected from the substituent group T described later. Can be mentioned.
  • an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, an amino group, a halogen atom or a cyano group are preferable, and an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an alkylthio group are preferable.
  • Group, amino group or halogen atom is more preferred, alkyl group, aryl group, alkoxy group, alkylthio group, amino group or halogen atom is more preferred, alkyl group, alkoxy group, alkylthio group or amino group is particularly preferred, and alkyl group is preferred. Most preferred.
  • the number of substituents is not particularly limited, and is preferably 1 to 4 in total, more preferably 1 or 2. When having a plurality of substituents, these substituents may be the same or different.
  • the position at which the substituent is substituted is not particularly limited.
  • the 2-position (ortho position), the 3-position (meta Position) or 4 position (para position), 3 position or 4 position is preferable, and 4 position is more preferable.
  • the substitution positions are preferably the 2-position and the 4-position, or both the 3-position.
  • the two alkyl groups or aryl groups may be bonded to each other directly or through a linking group.
  • a linking group is not particularly limited, and examples thereof include —O—, —S—, —NR NR —, —C (R NR ) 2 —, and —Si (R NR ) 2 —.
  • RNR is, for example, a group selected from the substituent group T, preferably an alkyl group.
  • amino groups that can be used as R 1 and R 2 include N, N-dialkylamino, N, N-diphenylamino, N, N-di (4-alkylphenyl) amino, and N, N-di (4- Alkoxyphenyl) amino.
  • R 1 and R 2 When each of the above groups is independently used as R 1 and R 2 , a carboxy group or a salt thereof, an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an alkoxy group, an alkylthio group, or an amino group is preferable, and a carboxy group or a salt thereof, an alkyl group An alkoxy group, an alkylthio group or an amino group is more preferable, and an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group or an amino group is still more preferable.
  • Examples of the monovalent group which can be adopted as R 1 and R 2 include the above-mentioned alkyl group, ethenyl group, ethynyl group, aryl group, heteroaryl group, alkoxy group, alkylthio group, aryloxy group, arylthio group and amino group.
  • the composite group formed by combining groups refers to a monovalent group obtained by substituting a hydrogen atom of a group selected from the above group with another group selected from the above group.
  • an arylethenyl group a group obtained by substituting a hydrogen atom of an ethenyl group selected from the above group with an aryl group selected from the above group.
  • the number of groups to be combined is not particularly limited as long as it is 2 or more.
  • 2 to 10 is preferable, 2 to 6 is more preferable, and 2 to 5 is more preferable.
  • a combination of the above groups is not particularly limited, and a combination including a group capable of forming a conjugated system with a pyridine ring to which R 1 or R 2 is bonded is preferable.
  • the group that can form a conjugated system include an ethenyl group, an ethynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, or a group composed of two or more thereof.
  • Specific examples of the group consisting of two or more include a group obtained by combining an ethenyl group or ethynyl group with an aryl group or a heteroaryl group, or a group obtained by combining only an aryl group or a heteroaryl group.
  • Examples of the combination of groups in the composite group include, for example, a combination of only groups capable of forming a conjugated system (a group consisting of two or more of the above), or a group capable of forming a conjugated system, an alkyl group, an alkoxy group, and an alkylthio group.
  • a combination of at least one of an aryloxy group, an arylthio group and an amino group is preferable, and a combination of a group capable of forming a conjugated system and at least one of an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group and an amino group is more preferable.
  • a combination of a group capable of forming an amino group and an amino group, or a combination of a group capable of forming a conjugated system, an amino group and an alkyl group is further preferred.
  • Each group included in the group are the same as those described above as groups which can take as R 1 and R 2, and preferred ones are also the same.
  • R 1 and R 2 may each have a substituent.
  • substituents are not particularly limited, and include groups other than the above groups that can be adopted as R 1 and R 2 among groups selected from the substituent group T described later.
  • the substituent is preferably a halogen atom, more preferably a fluorine atom.
  • R 11 and R 12 each represent an alkyl group, an alkenyl group, an alkoxy group, an aryl group, an alkylthio group, a heteroaryl group, an amino group, or a halogen atom.
  • the alkyl group, alkoxy group, aryl group, alkylthio group, heteroaryl group and amino group that can be taken as R 11 and R 12 are the alkyl group, alkoxy group, aryl group, alkylthio, which can be taken as R 1 and R 2 , respectively. It is synonymous with a group, a heteroaryl group and an amino group, and preferred ones are also the same.
  • the alkenyl group that can be adopted as R 11 and R 12 is not particularly limited, and examples thereof include an alkenyl group in the substituent group T described later.
  • Examples of the halogen atom that can be used as R 11 and R 12 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among these, a chlorine atom or a bromine atom is preferable.
  • R 11 and R 12 may be connected to each other to form a ring.
  • the aspect in which R 11 and R 12 are linked is not particularly limited and includes the following aspects. For example, by connecting R 11 s or R 12 together with each other, R 11 or together with the pyridine ring to which R 12 is bonded, aspects that form a ring (condensed ring), and R 11 and R 12 are linked R 11 and R Examples include a mode in which a ring (condensed ring) is formed with two pyridine rings to which 12 is bonded (including a mode in which R 11 or R 12 is bonded to two pyridine rings to form a ring).
  • R 11 and R 12 there are a plurality a plurality of R 11 and R 12 each may be the same or different from each other. Also, R 11 or R 12 there is a plurality, a part of R 11 or the R 12 of which form a ring and the remainder of R 11 or R 12 may be bonded to the pyridine ring, In addition, R 11 or R 12 may be bonded to the ring formed. R 11 and R 12 may each have a substituent. Examples of such a substituent include a group selected from the substituent group T described later. The position of each pyridine ring to which R 11 and R 12 are bonded is not particularly limited.
  • n 11 and n 12 are each an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, more preferably 0 or 1, and still more preferably 0.
  • a 1 and A 2 each represent an acidic group.
  • an acidic group is a substituent having a dissociative proton, and a pKa of 11 or less.
  • the pKa of the acidic group is determined by J.M. Phys. Chem. A2011, 115, p. It can be determined according to the “SMD / M05-2X / 6-31G * ” method described in 6641-6645.
  • Examples of the acidic group include acidic groups such as a carboxy group, a phosphonyl group, a phosphoryl group, a sulfo group, a boric acid group, a phenolic hydroxyl group, and a sulfonamide group, or groups having these acid groups.
  • Examples of the group having an acid group include a group having an acid group and a linking group.
  • the linking group is not particularly limited, and examples thereof include a divalent group, and preferable examples include an alkylene group, an alkenylene group, an alkynylene group, an arylene group, and a heteroarylene group. This linking group may have a group selected from the substituent group T described later as a substituent.
  • the acidic group having an acid group and a linking group for example, carboxymethyl, carboxyvinylene, dicarboxyvinylene, cyanocarboxyvinylene, 2-carboxy-1-propenyl, 2-carboxy-1-butenyl, carboxyphenyl and the like are preferable.
  • it is an acidic group which the exemplary compound mentioned later has, More preferably, it is a group which has a carboxy group, a phosphonyl group, a sulfo group, or a carboxy group, More preferably, it is a carboxy group.
  • the acidic group may be an anion dissociated by releasing a proton when incorporated into the metal complex dye represented by the formula (1), or may be a salt.
  • the counter ion when the acidic group becomes a salt is not particularly limited, and examples thereof include the above-described counter ions.
  • a 1 and A 2 may be the same as or different from each other.
  • the position of the pyridine ring to which A 1 and A 2 are bonded is not particularly limited.
  • the ring-constituting carbon atom is preferably the 3-6 position relative to the ring-constituting nitrogen atom (position 1) coordinated to Ru, and is preferably the 4-position or 5-position.
  • a ring-constituting carbon atom is more preferred, and a 4-position ring-constituting carbon atom is still more preferred.
  • R 21 and R 22 each represent an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, a cyano group, a halogen atom, or an acidic group.
  • the alkyl group and aryl group that can be taken as R 21 and R 22 are the same as the alkyl group and aryl group that can be taken as R 1 and R 2 , respectively, and preferred ones are also the same.
  • the alkenyl group that can be adopted as R 21 and R 22 is not particularly limited, and examples thereof include an alkenyl group in the substituent group T described later.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among these, a chlorine atom or a bromine atom is preferable.
  • the acidic group that can be adopted as R 21 and R 22 has the same meaning as the acidic group described above, and preferred ones are also the same.
  • R 21 and R 22 may be connected to each other to form a ring.
  • the aspect in which R 21 and R 22 are linked is not particularly limited and includes the following aspects.
  • R 21 or R 22 are connected to each other to form a ring (condensed ring) together with a pyridine ring to which R 21 or R 22 is bonded
  • R 21 and R 22 are connected to each other to form R 21 and A mode in which a ring (condensed ring) is formed with two pyridine rings to which R 22 is bonded (including a mode in which R 21 or R 22 is bonded to two pyridine rings to form a ring), and a mode in which these are combined Is mentioned.
  • the chemical structure of the bipyridine ligand having R 21 and R 22 is not particularly limited.
  • exemplary compounds B-5-1 to 6 or B-7-1 to 6 described later can be given as examples of an embodiment in which R 21 or R 22 are linked.
  • Examples of the mode in which R 21 and R 22 are linked include exemplified compounds B-3-1 to 6 or B-4-1 to 6 described later.
  • examples of the combined embodiment include exemplified compounds B-6-1 to 6, B-8-1 to 6, and B-9-1 to 6 described later.
  • R 21 and R 22 there are a plurality a plurality of R 21 and R 22 each may be the same or different from each other. Further, when R 21 or R 22 there is a plurality, a part of R 21 or the R 22 of which form a ring and the remainder of R 21 or R 22 may be bonded to the pyridine ring, In addition, R 21 or R 22 may be bonded to the ring formed.
  • R 21 and R 22 may each have a substituent. Examples of such a substituent include a group selected from the substituent group T described later. As the substituent, a halogen atom is preferable, and a fluorine atom is more preferable.
  • each pyridine ring to which R 21 and R 22 are bonded is not particularly limited.
  • the ring-constituting carbon atom is preferably the 3-6 position relative to the ring-constituting nitrogen atom coordinated to Ru, and the 3-position, 5-position or 6-position is preferred. More preferably, it is a ring carbon atom.
  • n 21 and n 22 are each an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, more preferably 0 or 1, and still more preferably 0.
  • L 1 and L 2 each represent a monodentate ligand or a bidentate ligand formed by linking L 1 and L 2 to each other, and a monodentate ligand is preferred.
  • L 1 and L 2 are not particularly limited, and for example, acyloxy group, thioacylthio group, acylaminooxy group, dithiocarbamate group, dithiocarbonate group, trithiocarbonate group, thiocyanate group, isothiocyanate group, isoselenocyanate
  • An acyloxy group, an acylaminooxy group, a dithiocarbamate group, a thiocyanate group, an isothiocyanate group, a cyanate group, an isocyanate group, a cyano group, an arylthio group, a halogen atom, a 1,3-diketone or thiourea is more preferable.
  • L 1 and L 2 contain an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an alkylene group or the like, they may be linear or branched, and may be substituted or unsubstituted. Moreover, when an aryl group, a heterocyclic group, a cycloalkyl group, or the like is included, they may be substituted or unsubstituted, and may be monocyclic or condensed.
  • acyloxy group, acylthio group, thioacyloxy group, thioacylthio group, acylaminooxy group, thiocarbamate group, dithiocarbamate group, thiocarbonate A group, dithiocarbonate group, trithiocarbonate group, acyl group, alkylthio group, arylthio group, alkoxy group, aryloxy group, 1,3-diketone, carbonamide, thiocarbonamide or thiourea are preferred.
  • L 1 and L 2 are each a monodentate ligand, isothiocyanate group, thiocyanate group, isoselenocyanate group, isocyanate group, cyanate group, cyano group, alkylthio group, arylthio group, alkoxy group, Aryloxy group, halogen atom, carbonyl, dialkyl ketone or thiourea are preferred, isothiocyanate group, thiocyanate group, isoselenocyanate group, isocyanate group, cyanate group, cyano group, alkylthio group, arylthio group, alkoxy group, aryloxy group Or a halogen atom is more preferable, and an isothiocyanate group, a thiocyanate group, an isocyanate group, a cyanate group, and a cyano group are still more preferable.
  • ligand consisting of the 1,3-diketone the following are preferable.
  • Me represents methyl
  • * represents the binding site with the carbonyl carbon.
  • the metal complex dye used in the present invention is preferably represented by the following formula (2).
  • R 11 , R 12 , n 11 , n 12 , A 1 , A 2 , R 21 , R 22 , n 21 , n 22 , L 1 and L 2 are those in the above formula (1). And the preferred ones are also the same.
  • La and Lb each represent a single bond or a conjugated linking group selected from ethenylene, ethynylene, arylene, and heteroarylene, and are selected from ethenylene, ethynylene, arylene, and heteroarylene.
  • a conjugated linking group is preferred.
  • -La-Ar 1 and -Lb-Ar 2 in formula (2) represent the above conjugated system in R 1 and R 2 of formula (1), respectively. Corresponds to the group that can be formed.
  • Examples of the conjugated linking group that can be adopted as La and Lb include an ethenylene group, an ethynylene group, an arylene group, or a heteroarylene group.
  • an ethenylene group, an ethynylene group, an arylene group, and a heteroarylene group one hydrogen atom was further removed from each group of ethenyl group, ethynyl group, aryl group, and heteroaryl group that can be taken as R 1 and R 2 , respectively. Groups.
  • the conjugated linking group is preferably an ethenylene group, an ethynylene group, a phenylene group, a furanyl group, or a thienyl group, and more preferably an ethenylene group.
  • Ar 1 and Ar 2 each represent an aryl group or a heteroaryl group, preferably an aryl group, and more preferably a phenyl group.
  • the aryl group and heteroaryl group that can be taken as Ar 1 and Ar 2 are the same as the aryl group and heteroaryl group that can be taken as R 1 and R 2 , and preferred ones are also the same.
  • Ar 1 and Ar 2 may each have a substituent.
  • the above groups that can be adopted as R 1 and R 2 are preferable, and among them, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryloxy group, an arylthio group, an ethynyl group, or an amino group is more preferable.
  • a group, an alkoxy group, an alkylthio group or an amino group is more preferable, and an amino group is particularly preferable.
  • a substituent may have other than these substituents, for example, among groups selected from substituent group T described below, include groups other than the groups that can take as R 1 and R 2 .
  • the number of substituents is not particularly limited, preferably 1 or 2, and more preferably 1. When having a plurality of substituents, these substituents may be the same or different.
  • the substitution position is not particularly limited. For example, in Ar 1 and Ar 2 , the 2-position (adjacent position) to the 4-position with respect to the ring-constituting atoms bonded to La and Lb are preferable. When Ar 1 and Ar 2 are 6-membered rings, the 3-position or 4-position is more preferred, and the 4-position is still more preferred. When Ar 1 and Ar 2 are 5-membered rings, the 2-position or the 3-position is more preferable.
  • the metal complex dye used in the present invention is preferably represented by the following formula (3).
  • R 11 , R 12 , n 11 , n 12 , A 1 , A 2 , L 1 and L 2 have the same meanings as those in the above formula (1), and preferred ones are also the same.
  • Ar 11 to Ar 14 each represents an aryl group or a heteroaryl group, preferably an aryl group.
  • the aryl group and heteroaryl group that can be taken as Ar 11 to Ar 14 are the same as the aryl group and heteroaryl group that can be taken as R 1 and R 2 , and preferred ones are also the same.
  • an amino group, —N (Ar 11 ) (Ar 12 ) and —N (Ar 13 ) (Ar 14 ) are each an amino group (N, N—) that can be taken as R 1 and R 2 , respectively.
  • Diarylamino group, N, N-diheteroarylamino group and N-aryl-N-heteroarylamino group), and the preferred ones are also the same.
  • R 13 and R 14 each represent an alkyl group, an alkoxy group, an aryl group, an alkylthio group, a heteroaryl group, an amino group, or a halogen atom.
  • an alkyl group, an alkoxy group, or an amino group is preferable.
  • the alkyl group, alkoxy group, aryl group, alkylthio group, heteroaryl group and amino group that can be taken as R 13 and R 14 the alkyl group, alkoxy group, aryl group, alkylthio group that can be taken as R 1 and R 2 , A heteroaryl group and an amino group, and preferred ones are also the same.
  • the halogen atom that can be taken as R 13 and R 14 is synonymous with the halogen atom that can be taken as R 11 and R 12 , and preferred ones are also the same.
  • R 13 and R 14 there are a plurality, a plurality of R 13 and R 14 each may be the same or different from each other. Further, R 13 or R 14 may be connected to each other to form a ring (condensed ring) together with a benzene ring to which R 13 or R 14 is bonded. R 13 and R 14 may each have a substituent. Examples of such a substituent include a group selected from the substituent group T described later.
  • the position of the benzene ring group to which R 13 and R 14 are bonded is not particularly limited. For example, the ring-constituting carbon atom at the 2-position or the 3-position with respect to the ring-constituting carbon atom bonded to the ethenylene group.
  • n 13 and n 14 are each an integer of 0 to 4, preferably an integer of 0 to 2, more preferably 0 or 1, and still more preferably 0.
  • the above-mentioned metal complex dye can be synthesized by, for example, the method described in Patent Document 1 or 2, the above-mentioned Patent Document relating to solar cells, a normal method, or a method according thereto.
  • the above-mentioned metal complex dye has a maximum absorption wavelength in a solution of preferably 300 to 1000 nm, more preferably 350 to 950 nm, and particularly preferably 370 to 900 nm.
  • substituents include groups selected from the following substituent group T.
  • the above-mentioned acidic group is not included in the substituent group T.
  • this substituent group T is referred to.
  • Preferred ranges and specific examples of the corresponding group of the substituent group T are applied.
  • this group when a group can form a non-cyclic skeleton and a cyclic skeleton, this group includes a non-cyclic skeleton group and a cyclic skeleton group unless otherwise specified.
  • the alkyl group includes a linear alkyl group, a branched alkyl group, and a cyclic (cyclo) alkyl group.
  • the lower limit of the number of atoms of the group forming the cyclic skeleton is 3 or more, and preferably 5 or more, regardless of the lower limit of the number of atoms specifically described for the group.
  • substituent group T for example, in order to clarify a linear or branched group and a cyclic group such as an alkyl group and a cycloalkyl group, they are described separately. Yes.
  • Examples of the group included in the substituent group T include the following groups and groups formed by combining a plurality of the following groups.
  • An alkyl group preferably having 1 to 20 carbon atoms, more preferably 1 to 12 carbon atoms
  • an alkenyl group preferably having 2 to 20 carbon atoms, more preferably 2 to 12 carbon atoms
  • an alkynyl group preferably having 2 to 20 carbon atoms, more Preferably 2 to 12
  • a cycloalkyl group preferably 3 to 20 carbon atoms
  • a cycloalkenyl group preferably 5 to 20 carbon atoms
  • an aryl group aromatic hydrocarbon ring group, preferably 6 to 26 carbon atoms.
  • a heterocyclic group (having at least one oxygen atom, sulfur atom, or nitrogen atom as a ring-constituting atom, preferably having 2 to 20 carbon atoms.
  • a 5-membered or 6-membered ring is more preferable.
  • An alkoxycarbonyl group (preferably having a carbon number of 2 to 20), a cycloalkoxycarbonyl group (preferably having a carbon number of 4 to 20), an aryloxycarbonyl group (preferably having a carbon number of 6 to 20), an amino group (preferably having a carbon number of 0 to 20, an alkylamino group, an alkenylamino group, an alkynylamino group, a cycloalkylamino group, a cycloalkenylamino group, an arylamino group, and a heterocyclic amino group), a sulfamoyl group (preferably having 0 to 20 carbon atoms and an alkyl group)
  • a cycloalkyl or aryl sulfamoyl group is preferred), an acyl group (preferably having 1 to 20 carbon atoms), an acyloxy group (preferably having 1 to 20 carbon atoms), a carbamoyl group (preferably having 1 to 20 carbon atoms
  • An acylamino group (preferably having a carbon number of 1 to 20), a sulfonamide group (preferably having a carbon number of 0 to 20 and an alkyl, cycloalkyl or aryl sulfonamide group), an alkylthio group (preferably having a carbon number of 1 to 20, More preferably 1 to 12), cycloalkylthio group (preferably 3 to 20 carbon atoms), arylthio group (preferably 6 to 26 carbon atoms), alkyl, cycloalkyl or arylsulfonyl group (preferably 1 to 20 carbon atoms) ,
  • a silyl group preferably a silyl group having 1 to 20 carbon atoms and substituted with alkyl, aryl, alkoxy and aryloxy
  • a silyloxy group preferably having 1 to 20 carbon atoms, alkyl, aryl, alkoxy and aryloxy are A substituted silyloxy group is preferred
  • a hydroxy group preferably a cyano group, a nitro group, or a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom).
  • the group selected from the substituent group T is more preferably an alkyl group, alkenyl group, cycloalkyl group, aryl group, heterocyclic group, alkoxy group, cycloalkoxy group, aryloxy group, alkoxycarbonyl group, cycloalkoxycarbonyl group, An amino group, an acylamino group, a cyano group or a halogen atom, particularly preferably an alkyl group, an alkenyl group, a heterocyclic group, an alkoxy group, an alkoxycarbonyl group, an amino group, an acylamino group or a cyano group.
  • a compound or a substituent when a compound or a substituent includes an alkyl group, an alkenyl group, etc., these may be substituted or unsubstituted.
  • the alkyl group which may be substituted includes a halogenated alkyl group.
  • an aryl group, a heterocyclic group, or the like when included, they may be monocyclic or condensed, and may be substituted or unsubstituted.
  • each ligand possessed by the metal complex dye is shown below.
  • the ligand having A 1 and A 2 in the formula (1) is referred to as an acceptor ligand
  • the ligand having R 1 and R 2 is referred to as an auxiliary ligand.
  • Et represents ethyl and * represents a binding site.
  • dye which made at least 1 of the carboxy group the salt of the above-mentioned carboxy group with respect to the following specific example are also mentioned.
  • Specific examples of the metal complex dye include those obtained by appropriately combining the following ligands. Preferable specific examples of the metal complex dye are shown in the following Table 1 and Examples, but the present invention is not limited to these metal complex dyes.
  • the dye solution for photoelectric conversion elements contains one or more of the above metal complex dyes.
  • the two kinds of metal complex dyes may be metal complex dyes represented by different chemical formulas, or may be isomers represented by the same chemical formula.
  • a dye other than the above metal complex dye can also be used in combination.
  • the dye that can be used in combination include Ru complex dyes other than the metal complex dye represented by the formula (1), squarylium cyanine dyes, organic dyes, porphyrin dyes, and phthalocyanine dyes. Among these, the Ru complex dye, squarylium cyanine dye, or organic dye is preferable.
  • the ratio of the mass of the metal complex dye represented by the formula (1) / the mass of the other dye is 95/5 to 10/90. Is preferred, 95/5 to 50/50 is more preferred, 95/5 to 60/40 is still more preferred, 95/5 to 65/35 is particularly preferred, and 95/5 to 70/30 is most preferred.
  • the content of the metal complex dye in the dye solution for a photoelectric conversion element is not particularly limited, and is preferably 0.01 to 5 mmol / L, for example, 0.05 to 2 mmol / L. Is more preferably 0.1 to 0.5 mmol / L.
  • the solvent used in the present invention includes a ketone solvent.
  • the ketone solvent is not particularly limited as long as it is a solvent containing at least one carbonyl group.
  • the number of carbonyl groups possessed by the ketone solvent is preferably 1 or 2, and more preferably 1.
  • Ketone solvents include aliphatic ketones and aromatic ketones.
  • the aliphatic ketone may be a saturated aliphatic ketone or an unsaturated aliphatic ketone, and may be a linear ketone, a branched ketone, or a cyclic ketone.
  • an aliphatic ketone is preferable, a linear aliphatic ketone or a branched aliphatic ketone is more preferable, and a ketone represented by the following formula (4) is more preferable.
  • R K1 and R K2 are each independently a linear alkyl group having 1 or more carbon atoms or a branched alkyl group having 3 or more carbon atoms.
  • the number of carbon atoms of the linear alkyl group is not particularly limited as long as it is 1 or more, preferably 1 to 17, more preferably 1 to 10, and still more preferably 1 to 5.
  • the number of carbon atoms of the branched alkyl group is not particularly limited as long as it is 3 or more, preferably 3 to 17, more preferably 3 to 10, and still more preferably 3 to 5.
  • the linear alkyl group demonstrated by the alkyl group which can be taken as said R ⁇ 1 > and R ⁇ 2 > is mentioned.
  • branched alkyl group examples include 2-methylpropyl, 2-butyl, 2-methylbutyl, 3-methylbutyl, 2-pentyl, in addition to the branched alkyl groups described above for the alkyl groups that can be used as R 1 and R 2. 4-methylpentyl and the like.
  • R K1 and R K2 may be the same as or different from each other.
  • the combination of R K1 and R K2 is not particularly limited, and a combination satisfying the total carbon number or molecular weight described below is preferable, and a combination serving as an exemplary compound described below is more preferable.
  • the ketone solvent preferably has a total carbon number of 3 to 18, more preferably 3 to 12, still more preferably 3 to 7, in terms of photoelectric conversion efficiency and durability. 5 is particularly preferred.
  • the total number of carbon atoms of the ketone solvent includes the number of carbon atoms of the substituent when the ketone solvent has a substituent.
  • a group containing a hetero atom or a group bonded to a hetero atom such as an alkoxycarbonyl group or an alkylamino group has a carbon atom, the number of carbon atoms is not counted.
  • the ketone solvent preferably has a molecular weight of 50 to 300, more preferably 50 to 200, still more preferably 50 to 150, and more preferably 50 to 100 in terms of photoelectric conversion efficiency and durability. It is particularly preferred.
  • ketone solvent examples include acetone, 3,3-dimethyl-2-butanone, 2-butanone, 3-methyl-2-butanone, 2,4-dimethyl-3-pentanone, 3-pentanone, 4- Heptanone, 3-hexanone, 2-methyl-3-pentanone, 2-pentanone, 2,6-dimethyl-4-heptanone, 2,5-dimethyl-3-hexanone, 5-methyl-3-hexanone, 2-heptanone, 3-heptanone, 2-hexanone, 3-methyl-2-pentanone, 4-methyl-2-pentanone, 2-methyl-3-hexanone, 2-methyl-4-heptanone, 3-methyl-4-heptanone, 3- Decanone, 4-decanone, 2-decanone, 5-methyl-2-hexanone, 3-methyl-2-hexanone, 5-methyl-3-heptanone, 2-methyl-3- Heptanone, 6-methyl-2-heptanone, 3-octanone, 2-nonanone,
  • acetone, 2-butanone, 2-pentanone, 3-methyl-2-butanone, 3-hexanone, 2,4-dimethyl-3-pentanone, 3-decanone or 5-dodecanone are preferable, acetone, 2-butanone, 2-pentanone, 3-methyl-2-butanone, 3-hexanone or 2,4-dimethyl-3-pentanone is more preferred, acetone, 2-butanone, 2-pentanone or 3-methyl-2-butanone is more preferred, 2-butanone is particularly preferred.
  • the solvent contains one or more of the above ketone solvents.
  • a solvent other than the ketone solvent can be used in combination as a solvent.
  • a solvent include, but are not limited to, the solvents described in JP-A-2001-291534.
  • an organic solvent is preferable, and at least one selected from an alcohol solvent, an amide solvent, a nitrile solvent, and a hydrocarbon solvent is more preferable.
  • an alcohol solvent, an amide solvent or a nitrile solvent is preferable, an alcohol solvent or a nitrile solvent is more preferable, and a nitrile solvent is still more preferable.
  • the alcohol solvent include methanol, ethanol, propanol, and t-butanol.
  • the amide solvent include dimethylformamide and dimethylacetamide.
  • An example of the nitrile solvent is acetonitrile.
  • the volume content of the ketone solvent in the solvent is not particularly limited, and is preferably 50% or more, more preferably 75% or more, and 90% or more in terms of photoelectric conversion efficiency and durability. More preferably it is. It is preferable that the solvent contains only a ketone solvent (the volume content of the ketone solvent is 100%).
  • including only the ketone solvent does not exclude a solvent inevitably present in the ketone solvent, but may contain it to an extent that does not impair the effects of the present invention.
  • a solvent other than the ketone solvent may be included as long as it is 5% by volume or less.
  • the content of the solvent in the dye solution for a photoelectric conversion element is not particularly limited.
  • the content is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, and 98% by mass or more. More preferably.
  • the combination of the metal complex dye and the solvent is not particularly limited, and the metal complex dye and the solvent can be appropriately combined.
  • a preferable combination includes a combination of a metal complex dye and a preferable solvent.
  • the dye solution of the present invention may contain various additives in addition to the above components.
  • an additive what is normally used for a pigment solution can be used without being restrict
  • a coadsorbent is mentioned.
  • the dye solution of the present invention preferably contains a co-adsorbent.
  • a co-adsorbent a co-adsorbent having at least one acidic group (preferably a carboxy group or a salt thereof) is preferable, and examples thereof include compounds having a fatty acid or a steroid skeleton.
  • the fatty acid may be a saturated fatty acid or an unsaturated fatty acid, and examples thereof include butanoic acid, hexanoic acid, octanoic acid, decanoic acid, hexadecanoic acid, dodecanoic acid, palmitic acid, stearic acid, oleic acid, linoleic acid, and linolenic acid.
  • Examples of the compound having a steroid skeleton include cholic acid, glycocholic acid, chenodeoxycholic acid, hyocholic acid, deoxycholic acid, lithocholic acid, ursodeoxycholic acid and the like.
  • cholic acid deoxycholic acid and chenodeoxycholic acid
  • chenodeoxycholic acid Preferable coadsorbents include compounds represented by the formula (CA) described in paragraphs 0125 to 0129 of JP-A-2014-82187, and descriptions of paragraphs 0125 to 0129 of JP-A-2014-82187. Are preferably incorporated in the present specification as they are.
  • the co-adsorbent has the effect of suppressing inefficient association of the metal complex dye by adsorbing to the semiconductor fine particles 22 and the effect of preventing the reverse electron transfer from the surface of the semiconductor fine particles to the redox system in the electrolyte.
  • the content of the co-adsorbent in the dye solution for photoelectric conversion elements is not particularly limited, and is preferably 1 to 200 mol with respect to 1 mol of the metal complex dye in terms of effectively expressing the above action. Is more preferably from 5 to 150 mol, still more preferably from 10 to 100 mol.
  • the dye solution of the present invention preferably has a low moisture content in terms of dye adsorption.
  • the moisture content is preferably 0 to 1% by mass at least during use.
  • the water content can be adjusted by a usual method at least at the time of use.
  • the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention can be prepared by adding and dissolving a metal complex dye or the like in a solvent. If necessary, in order to promote dissolution of the metal complex dye or the like, stirring treatment, shaking treatment, ultrasonic irradiation treatment, or the like can be applied. In addition, at least at the time of use, solid matter (dispersion or insoluble matter) can be removed by a usual solid-liquid separation method such as filtration.
  • the dye solution for a photoelectric conversion element of the present invention is used as a composition containing a metal complex dye and a solvent.
  • the pigment solution for photoelectric conversion elements makes it the kit for dye solution preparation which divided
  • a kit for example, a kit in which a coloring agent (first agent) containing at least one of the above-mentioned metal complex dyes and a liquid agent (second agent) containing the above-mentioned solvent are combined. .
  • This kit can be used for dye adsorption by preparing a dye solution for a photoelectric conversion element in the same manner as the method for preparing a dye solution for a photoelectric conversion element described above.
  • the coloring agent and the liquid agent are mixed so that the predetermined coloring matter content is obtained, and the metal complex coloring matter is dissolved in a solvent.
  • decomposition of the metal complex dye can be prevented, moisture absorption of the dye solution can be prevented, and a photoreceptor layer or a dye-sensitized solar cell exhibiting high performance can be manufactured.
  • kits when a plurality of types of metal complex dyes are used, they may be used as one dye agent containing these or a plurality of dye agents containing each of the dyes.
  • Each of the coloring agent and the liquid agent may contain the above-mentioned additive, and may have a third agent containing the additive separately from the coloring agent and the liquid agent.
  • Each of the coloring agent, the liquid agent, and the third agent may contain a predetermined component in any content.
  • the kit for preparing a dye solution of the present invention may include a mixing container in addition to the above-described agents.
  • the photoelectric conversion element produced by the production method of the present invention has a conductive support, semiconductor fine particles carrying a dye, a photoreceptor layer containing an electrolyte between the semiconductor fine particles, and a charge transfer body containing an electrolyte. It has a layer and a counter electrode (counter electrode) in this order.
  • the photoelectric conversion element manufactured by the manufacturing method of the present invention is not particularly limited in configuration other than the configuration defined in the present invention, and a known configuration related to the photoelectric conversion element can be adopted.
  • Each of the layers constituting the photoelectric conversion element of the present invention is designed according to the purpose, and may be formed in a single layer or multiple layers, for example. Moreover, you may have layers other than said each layer if needed.
  • the dye-sensitized solar cell produced by the production method of the present invention uses the photoelectric conversion element of the present invention.
  • preferred embodiments of the photoelectric conversion element and the dye-sensitized solar cell of the present invention will be described.
  • a system 100 shown in FIG. 1 is obtained by applying the photoelectric conversion element 10 according to the first aspect manufactured by the manufacturing method of the present invention to a battery application in which the operating means M (for example, an electric motor) is caused to work by the external circuit 6. It is.
  • the photoelectric conversion element 10 includes a conductive support 1, semiconductor fine particles 22 sensitized by supporting a dye (metal complex dye) 21, and a photoreceptor layer 2 containing an electrolyte between the semiconductor fine particles 22, It consists of a charge transfer layer 3 that is a hole transport layer and a counter electrode 4.
  • the photoreceptor layer 2 is also referred to as an oxide semiconductor electrode.
  • the light receiving electrode 5 has a conductive support 1 and a photoreceptor layer 2 and functions as a working electrode.
  • the light incident on the photoreceptor layer 2 excites the metal complex dye 21.
  • the excited metal complex dye 21 has high energy electrons, and the electrons are passed from the metal complex dye 21 to the conduction band of the semiconductor fine particles 22 and further reach the conductive support 1 by diffusion.
  • the metal complex dye 21 is an oxidant (cation). Electrons that have reached the conductive support 1 work in the external circuit 6, reach the oxide of the metal complex dye 21 via the counter electrode 4 and the charge transfer layer 3, and reduce this oxide.
  • the system 100 functions as a solar cell.
  • the dye-sensitized solar cell 20 shown in FIG. 2 is configured by the photoelectric conversion element of the second aspect manufactured by the manufacturing method of the present invention.
  • the photoelectric conversion element used as the dye-sensitized solar cell 20 differs with respect to the photoelectric conversion element shown in FIG. Except for this point, the photoelectric conversion element 10 is configured in the same manner as the photoelectric conversion element 10 shown in FIG. That is, the conductive support 41 has a two-layer structure including a substrate 44 and a transparent conductive film 43 formed on the surface of the substrate 44.
  • the photoreceptor layer 42 has a two-layer structure including a semiconductor layer 45 and a light scattering layer 46 formed adjacent to the semiconductor layer 45. This photoreceptor layer 42 is also referred to as an oxide semiconductor electrode.
  • a spacer S is provided between the conductive support 41 and the counter electrode 48.
  • reference numeral 40 denotes a light receiving electrode
  • 47 denotes a charge transfer body layer.
  • the dye-sensitized solar cell 20 functions as a solar cell when light enters the photoreceptor layer 42 as in the system 100 to which the photoelectric conversion element 10 is applied.
  • the photoelectric conversion element and the dye-sensitized solar cell of the present invention exhibit excellent photoelectric conversion efficiency even under a low illumination environment and a high temperature environment. Therefore, it is preferably used even in a low illumination environment and a high temperature environment.
  • the dye-sensitized solar cell using the photoelectric conversion element of the present invention is also called a dye-sensitized photoelectrochemical cell.
  • the photoelectric conversion element and the dye-sensitized solar cell of the present invention are not limited to the above-described preferred embodiments, and the configuration of each embodiment can be appropriately combined between the embodiments without departing from the gist of the present invention.
  • materials and members used for the photoelectric conversion element or the dye-sensitized solar cell can be prepared by a usual method.
  • the conductive support is not particularly limited as long as it has conductivity and can support the photoreceptor layer 2 and the like.
  • the conductive support has a conductive support 1 made of a conductive material, for example, metal, or a glass or plastic substrate 44 and a transparent conductive film 43 formed on the surface of the substrate 44.
  • a conductive support 41 is preferred.
  • the conductive support 41 having the metal oxide transparent conductive film 43 on the surface of the substrate 44 is more preferable.
  • Such a conductive support 41 is obtained by applying a conductive metal oxide to the surface of the substrate 44 to form a transparent conductive film 43.
  • the substrate 44 made of plastic include a transparent polymer film described in paragraph No. 0153 of JP-A-2001-291534.
  • ceramic Japanese Patent Laid-Open No. 2005-135902
  • conductive resin Japanese Patent Laid-Open No. 2001-160425
  • tin oxide As the metal oxide, tin oxide (TO) is preferable, and fluorine-doped tin oxide such as indium-tin oxide (tin-doped indium oxide; ITO) and fluorine-doped tin oxide (FTO) is particularly preferable.
  • the coating amount of the metal oxide at this time is preferably 0.1 to 100 g per 1 m 2 of the surface area of the substrate 44.
  • light is preferably incident from the substrate 44 side.
  • the conductive supports 1 and 41 are preferably substantially transparent. “Substantially transparent” means that the transmittance of light (wavelength 300 to 1200 nm) is 10% or more, preferably 50% or more, and particularly preferably 80% or more. .
  • the thickness of the conductive supports 1 and 41 is not particularly limited and is preferably 0.05 ⁇ m to 10 mm, more preferably 0.1 ⁇ m to 5 mm, and particularly preferably 0.3 ⁇ m to 4 mm. .
  • the thickness of the transparent conductive film 43 is preferably 0.01 to 30 ⁇ m, more preferably 0.03 to 25 ⁇ m, and particularly preferably 0.05 to 20 ⁇ m. .
  • the conductive supports 1 and 41 preferably have a metal oxide film made of a metal oxide on the surface thereof.
  • the metal oxide the metal oxides that form the transparent conductive film 43 and the metal oxides exemplified in the semiconductor fine particles described later can be used, and the metal oxides exemplified in the semiconductor fine particles are preferable.
  • the metal oxide may be the same type of metal oxide as that of the metal oxide or the semiconductive fine particles forming the transparent conductive film 43, or may be a different type of metal oxide. Good.
  • This metal oxide film is usually formed as a thin film, and preferably has a thickness of 0.01 to 100 nm, for example.
  • a metal oxide film is not specifically limited, The method similar to the formation method of the layer which the semiconductor fine particle mentioned later forms is mentioned.
  • a metal oxide film can be formed by applying and heating (baking) a liquid containing a metal oxide or a precursor thereof (for example, a halide or an alkoxide).
  • the conductive supports 1 and 41 may have a light management function on the surface.
  • a light management function on the surface.
  • an antireflection film in which high refractive films and low refractive index oxide films described in JP-A-2003-123859 are alternately laminated may be provided on the surface, as described in JP-A-2002-260746.
  • the light guide function may be provided.
  • Photoreceptor layer Other configurations are not particularly limited as long as the photoreceptor layer includes the semiconductor fine particles 22 on which the dye 21 is supported and an electrolyte.
  • the photoreceptor layer 2 and the photoreceptor layer 42 are used.
  • the semiconductor fine particles 22 are preferably fine particles of a metal chalcogenide (eg, oxide, sulfide, selenide, etc.) or a compound having a perovskite crystal structure.
  • a metal chalcogenide eg, oxide, sulfide, selenide, etc.
  • the metal chalcogenide include titanium, tin, zinc, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium or tantalum oxide, cadmium sulfide, and cadmium selenide.
  • Preferred examples of the compound having a perovskite crystal structure include strontium titanate and calcium titanate. Of these, titanium oxide (titania), zinc oxide, tin oxide, and tungsten oxide are particularly preferable.
  • titania examples include anatase type, brookite type, and rutile type, and anatase type and brookite type are preferable. Titania nanotubes, nanowires, and nanorods can be used alone or mixed with titania fine particles.
  • the particle diameters of the semiconductor fine particles 22 are 0.001 to 1 ⁇ m as primary particles and 0.01 to 100 ⁇ m as the average particle diameter of the dispersion in terms of the average particle diameter when the projected area is converted into a circle. Is preferred.
  • Examples of the method for coating the semiconductor fine particles 22 on the conductive support 1 or 41 include a wet method, a dry method, and other methods.
  • the semiconductor fine particles 22 preferably have a large surface area so that a large amount of the dye 21 can be adsorbed.
  • the surface area thereof is preferably 10 times or more, more preferably 100 times or more the projected area.
  • it is about 5000 times.
  • the greater the thickness of the layer formed by semiconductor fine particles the greater the amount of the dye 21 that can be carried per unit area, so that the light absorption efficiency increases, but the diffusion distance of the generated electrons increases. Therefore, loss due to charge recombination also increases.
  • the preferred thickness of the layer formed by the semiconductor fine particles is not unambiguous depending on the use of the photoelectric conversion element, but is typically preferably 0.1 to 100 ⁇ m, more preferably 1 to 50 ⁇ m, and more preferably 3 to 30 ⁇ m. Is more preferable.
  • the light scattering layer is different from the semiconductor layer 45 formed of the semiconductor fine particles 22 in that it has a function of scattering incident light.
  • the light scattering layer 46 preferably contains rod-like or plate-like metal oxide fine particles.
  • the metal oxide used for the light-scattering layer 46 the metal chalcogenide (oxide) described as the said semiconductor fine particle is mentioned, for example.
  • the thickness of the light scattering layer is preferably 10 to 50% of the thickness of the photoreceptor layer 42.
  • the light scattering layer 46 is preferably a light scattering layer described in JP-A No. 2002-289274, and the description of JP-A No. 2002-289274 is preferably incorporated in the present specification as it is.
  • the semiconductor fine particles forming the photoreceptor layer preferably have a metal oxide film on the surface thereof.
  • the metal oxide for forming the metal oxide film the metal oxides mentioned above for the semiconductor fine particles can be used. May be.
  • This metal oxide film is usually formed as a thin film, and preferably has a thickness of 0.1 to 100 nm, for example.
  • the metal complex dye is adsorbed on the semiconductor fine particles through the metal oxide film.
  • the method for forming the metal oxide film is as described above.
  • each metal oxide film may be formed of the same type of metal oxide or may be formed of different types of metal oxide.
  • the semiconductor fine particles carry at least the metal complex dye represented by the above formula (1) as the sensitizing dye.
  • the aspect in which the metal complex dye is supported on the surface of the semiconductor fine particle includes the aspect in which the metal complex dye is adsorbed on the surface of the semiconductor fine particle, the aspect in which the metal complex dye is deposited on the surface of the semiconductor fine particle, and these Including mixed aspects.
  • the adsorption includes chemical adsorption and physical adsorption, and chemical adsorption is preferable.
  • the metal complex dye is as described above.
  • the semiconductor fine particles may carry other metal complex dyes or the above-mentioned coadsorbents in addition to the metal complex dye represented by the formula (1).
  • Other metal complex dyes are the same as the above-described dyes that can be used in combination.
  • the photoreceptor layer contains an electrolyte.
  • the electrolyte contained in the photoreceptor layer may be the same as or different from the electrolyte of the charge transfer layer, and is preferably the same.
  • a short-circuit prevention layer In order to prevent contact between the light receiving electrode 5 or 40 and the counter electrode 4 or 48, it is preferable to use a spacer S (see FIG. 2) or a separator.
  • the charge transfer body layers 3 and 47 are layers having a function of replenishing electrons to the oxidant of the dye 21, and are provided between the light receiving electrode 5 or 40 and the counter electrode 4 or 48.
  • the charge transfer body layers 3 and 47 contain an electrolyte.
  • “the charge transfer layer includes an electrolyte” means to include both of an embodiment in which the charge transfer layer is composed only of an electrolyte and an embodiment that contains an electrolyte and a substance other than the electrolyte.
  • the charge transfer layer 3 and 47 may be solid, liquid, gel, or a mixed state thereof.
  • Electrolytes examples include a liquid electrolyte in which a redox couple is dissolved in an organic solvent, a molten salt containing a redox couple, and a so-called gel electrolyte in which a polymer matrix is impregnated with a liquid in which a redox couple is dissolved in an organic solvent. .
  • a liquid electrolyte is preferable in terms of photoelectric conversion efficiency.
  • iodine and iodide As an oxidation-reduction pair, for example, iodine and iodide (iodide salt, ionic liquid is preferable, lithium iodide, tetrabutylammonium iodide, tetrapropylammonium iodide, methylpropylimidazolium iodide are preferable)
  • iodine and iodide iodide salt, ionic liquid is preferable
  • lithium iodide, tetrabutylammonium iodide, tetrapropylammonium iodide, methylpropylimidazolium iodide are preferable
  • a combination of an alkyl viologen eg, methyl viologen chloride, hexyl viologen bromide, benzyl viologen tetrafluoroborate
  • polyhydroxybenzene e
  • the cobalt complex is preferably a complex represented by the formula (CC) described in paragraphs 0144 to 0156 of JP2014-82189A, and described in paragraphs 0144 to 0156 of JP2014-82189A. It is preferably incorporated in the present specification as it is.
  • iodine and iodide When a combination of iodine and iodide is used as the electrolyte, it is preferable to further use an iodine salt of a 5-membered or 6-membered nitrogen-containing aromatic cation.
  • the organic solvent used for the liquid electrolyte and the gel electrolyte is not particularly limited, and is an aprotic polar solvent (for example, acetonitrile, propylene carbonate, ethylene carbonate, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, sulfolane, 1,3-dimethylimidazolinone, 3 -Methyloxazolidinone etc.) are preferred.
  • the organic solvent used for the liquid electrolyte is preferably a nitrile compound, an ether compound, an ester compound, more preferably a nitrile compound, and particularly preferably acetonitrile or methoxypropionitrile.
  • molten salt or gel electrolyte those described in paragraph No. 0205 and paragraph Nos. 0208 to 0213 of JP-A No. 2014-139931 are preferable, and those of paragraph No. 0205 and paragraph Nos. 0208 to 0213 of JP-A No. 2014-139931 are preferable.
  • the description is preferably incorporated herein as it is.
  • electrolytes include aminopyridine compounds, benzimidazole compounds, aminotriazole compounds and aminothiazole compounds, imidazole compounds, aminotriazine compounds, urea compounds, amide compounds, pyrimidines as additives. It may contain a compound or a nitrogen-free heterocycle.
  • Preferred methods for controlling moisture include a method for controlling the concentration and a method in which a dehydrating agent is allowed to coexist. It is preferable to adjust the water content (content ratio) of the electrolytic solution to 0 to 0.1% by mass.
  • Iodine can also be used as an inclusion compound of iodine and cyclodextrin. Cyclic amidine may be used, and an antioxidant, hydrolysis inhibitor, decomposition inhibitor, and zinc iodide may be added.
  • a solid charge transport layer such as a p-type semiconductor or a hole transport material, for example, CuI, CuNCS, or the like can be used. Also, Nature, vol. 486, p. The electrolyte described in 487 (2012) or the like may be used.
  • An organic hole transport material may be used as the solid charge transport layer.
  • the organic hole transport material the material described in paragraph No. 0214 of JP-A No. 2014-139931 is preferable, and the description of paragraph No. 0214 of JP-A No. 2014-139931 is preferably incorporated into the present specification as it is.
  • the redox couple becomes an electron carrier, it is preferably contained at a certain concentration.
  • a preferable concentration is 0.01 mol / L or more in total, more preferably 0.1 mol / L or more, and particularly preferably 0.3 mol / L or more.
  • the upper limit in this case is not particularly limited, but is usually about 5 mol / L.
  • the counter electrodes 4 and 48 preferably function as positive electrodes of the dye-sensitized solar cell.
  • the counter electrodes 4 and 48 can generally have the same configuration as that of the conductive support 1 or 41, but the substrate 44 is not necessarily required in a configuration in which the strength is sufficiently maintained.
  • the structure of the counter electrodes 4 and 48 is preferably a structure having a high current collecting effect.
  • at least one of the conductive support 1 or 41 and the counter electrode 4 or 48 must be substantially transparent.
  • the conductive support 1 or 41 is transparent and sunlight is incident from the conductive support 1 or 41 side.
  • the counter electrodes 4 and 48 have a property of reflecting light.
  • the counter electrodes 4 and 48 of the dye-sensitized solar cell glass or plastic on which a metal or a conductive oxide is vapor-deposited is preferable, and glass on which platinum is vapor-deposited is particularly preferable.
  • the dye-sensitized solar cell it is preferable to seal the side surface of the battery with a polymer, an adhesive or the like in order to prevent the constituents from evaporating.
  • the method for producing a photoelectric conversion element of the present invention includes a step of bringing the semiconductor fine particles into contact with the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention as a step of adsorbing the metal complex dye to the semiconductor fine particles.
  • the manufacturing method of the photoelectric conversion element of this invention is demonstrated in order.
  • the normal manufacturing method or conditions of the photoelectric conversion element and the dye-sensitized solar cell can be applied without being particularly limited except for the step of adsorbing the metal complex dye. it can.
  • a conductive support is prepared as described above, and a layer of semiconductor fine particles is formed on the surface thereof.
  • the layer of semiconductor fine particles can be formed, for example, by applying the semiconductor fine particles on a conductive support and firing at a temperature of 100 to 800 ° C. for 10 minutes to 10 hours. Thereby, semiconductor fine particles can be stuck.
  • the film forming temperature is preferably 60 to 600 ° C. when glass is used as the material for the conductive support or the substrate.
  • the coating amount of the semiconductor fine particles per 1 m 2 of the surface area of the conductive support is preferably 0.5 to 500 g, more preferably 5 to 100 g. Further, if necessary, the light scattering layer 46 is formed in the same manner, and the above-described metal oxide layer coating is formed.
  • the metal complex dye is adsorbed on the surface of the semiconductor fine particles constituting the layer of the semiconductor fine particles thus formed.
  • the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention is used.
  • the dye solution for photoelectric conversion elements prepared using the dye solution preparation kit can also be used.
  • the dye agent and the liquid agent are mixed, and the solid content is removed as necessary to prepare a dye solution for a photoelectric conversion element.
  • a method and conditions for preparing the dye solution for photoelectric conversion elements normal methods and conditions can be appropriately selected.
  • the usage-amount of a coloring agent is set suitably in consideration of the pigment concentration in the pigment solution for photoelectric conversion elements and the usage-amount of the following metal complex pigment.
  • the method for adsorbing the dye is not particularly limited as long as the semiconductor fine particles can be brought into contact with the dye solution for a photoelectric conversion element of the present invention.
  • a method of immersing a layer of semiconductor fine particles in a dye solution for photoelectric conversion elements hereinafter sometimes referred to as an immersion method
  • a method of applying a dye solution for photoelectric conversion elements on a layer of semiconductor fine particles hereinafter referred to as application Law).
  • the amount of the metal complex dye to be used cannot be generally determined depending on the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention to be used, but is preferably 0.01 to 100 mmol, more preferably 0, per 1 m 2 of the surface area of the conductive support. .1 to 50 mmol, particularly preferably 0.1 to 10 mmol.
  • the contact temperature is preferably 0 to 50 ° C., more preferably 0 to 30 ° C.
  • the immersion time is preferably 10 minutes to 40 hours, more preferably 30 minutes to 20 hours, and even more preferably 30 minutes to 5 hours.
  • the dipping method it is usually preferable to leave the semiconductor fine particle layer in a state dipped in the dye solution.
  • the immersion time can be set to preferably 30 minutes to 5 hours, more preferably 30 minutes to 2.5 hours.
  • the method of coating the dye solution is not particularly limited, and spin coating, extrusion die coating, blade coating, bar coating, screen printing, stencil printing, roll coating, curtain coating, spray coating, dip coating, or ink jet printing.
  • a normal coating method such as a method can be used.
  • a spin coating method or a screen printing method is preferable.
  • Application conditions are not particularly limited, and include the following conditions.
  • the semiconductor fine particles (layer) may be washed. Thereby, the dye solution remaining in the semiconductor fine particles is removed.
  • the cleaning includes a method of spraying a cleaning liquid onto the semiconductor fine particles, a method of washing the semiconductor fine particles with the cleaning liquid, or a method of immersing in the cleaning liquid.
  • the cleaning liquid to be used is not particularly limited, and examples thereof include solvents other than the ketone solvent.
  • the drying include natural drying, air drying, heat drying, and reduced pressure drying. Of these, natural drying or blow drying is preferable.
  • the heat drying may be a drying process under heating at room temperature (25 ° C.) or higher, and the heating temperature is, for example, preferably 25 to 80 ° C., more preferably 25 to 50 ° C.
  • the photoreceptor layer is formed by adsorbing the metal complex dye on the surface of the semiconductor fine particles.
  • the amount of the dye 21 adsorbed on the semiconductor fine particles 22 is appropriately set depending on the dye solution for photoelectric conversion elements of the present invention and the contact conditions, and is preferably 0.001 to 1 mmol, more preferably 1 g of the semiconductor fine particles. 0.1 to 0.5 mmol. By using such a dye amount, the sensitizing effect in the semiconductor fine particles can be sufficiently obtained.
  • the surface of the semiconductor fine particles may be treated with an amine compound if necessary.
  • amine compounds include pyridine compounds (for example, 4-t-butylpyridine, polyvinylpyridine) and the like. In the case of a liquid, these may be used as they are, or may be used after being dissolved in an organic solvent.
  • a photoelectric conversion element can be manufactured by further providing a charge transfer layer, a counter electrode, and the like on the light receiving electrode provided with the photosensitive layer by a usual method. Furthermore, the dye-sensitized solar cell can be manufactured by connecting the external circuit 6 to the conductive support 1 and the counter electrode 4 of the produced photoelectric conversion element.
  • Tables 2 to 5 show the total carbon number (in the table, carbon number) and molecular weight of the ketone solvent.
  • the metal complex dyes D-1, D-2, D-5, D-7, R-1 and R-2 used are shown below.
  • TBA represents tetrabutylammonium.
  • Metal complex dyes D-1, D-2, D-5, and D-7 were respectively synthesized according to the method described in Patent Document 1.
  • As the metal complex dye R-1 a commercially available product (product number: 7912245, manufactured by Aldrich) was used.
  • Dye R-2 is a compound of Journal of Material Chemistry A, 2013, 1, p. Synthesis was performed with reference to the methods and conditions described in 1295-11305.
  • a conductive support 41 having a fluorine-doped SnO 2 conductive film (transparent conductive film 43, film thickness: 500 nm) on a glass substrate (substrate 44, thickness 4 mm) was produced. Then, the glass substrate obtained by forming the SnO 2 conductive film was immersed for 30 minutes in an aqueous titanium tetrachloride solution of 40 mM, ultrapure water, washed with ethanol, followed by firing at 450 ° C., SnO 2 conductive film A thin titania film (metal oxide film, not shown in FIG. 2) was formed thereon.
  • titania paste “18NR-T” (manufactured by DyeSol) is screen-printed and dried at 120 ° C., then titania paste “18NR-T” is screen-printed again and dried at 120 ° C. for 1 hour. I let you. Thereafter, the dried titania paste was baked at 500 ° C. In this way, a semiconductor layer 45 (film thickness: 5 ⁇ m) was formed. Further, a titania paste “18NR-AO” (manufactured by DyeSol) was screen-printed on the semiconductor layer 45 and dried at 120 ° C. for 1 hour, and then the dried titania paste was baked at 500 ° C.
  • this glass substrate was immersed in a 20 mM titanium tetrachloride aqueous solution, washed with ultrapure water and then with ethanol, and the whole glass substrate was heated at 460 ° C. for 30 minutes. By allowing this to cool, a light scattering layer 46 (film thickness: 5 ⁇ m) was formed on the semiconductor layer 45.
  • a photosensitive layer 42 light receiving surface area: 5 mm ⁇ 5 mm, film thickness: 10 ⁇ m
  • a light receiving electrode precursor not carrying a metal complex dye was produced.
  • a metal complex dye was supported on the photoreceptor layer of the obtained light receiving electrode precursor as follows. As shown in Tables 2 to 5, the prepared light-receiving electrode precursor was immersed in each dye solution at 25 ° C., and was pulled up from the dye solution after a predetermined adsorption time had elapsed. This was naturally dried at room temperature for 10 minutes to prepare each of the light receiving electrodes 40 in which each metal complex dye was supported on the light receiving electrode precursor.
  • a platinum electrode (Pt thin film thickness: 100 nm) having the same shape and size as the conductive support 41 was prepared. Further, as an electrolytic solution, iodine 0.001M (mol / L), lithium iodide 0.1M, 4-t-butylpyridine 0.5M, and 1,2-dimethyl-3-propylimidazolium iodide 0.6M were used. A liquid electrolyte was prepared by dissolving in acetonitrile. Furthermore, a spacer S (trade name: “Surlin”) manufactured by DuPont having a shape corresponding to the size of the photoreceptor layer 42 was prepared.
  • Each of the light-receiving electrodes 40 and the counter electrode 48 manufactured as described above are thermocompression-bonded so as to face each other via the spacer S, and then the electrolyte solution injection port is interposed between the photoreceptor layer 42 and the counter electrode 48.
  • the charge transfer layer 47 was formed by filling the liquid electrolyte.
  • the outer periphery of the battery thus prepared and the electrolyte solution inlet were sealed and cured using Resin XNR-5516 manufactured by Nagase Chemtech, thereby producing each dye-sensitized solar cell.
  • Resin XNR-5516 manufactured by Nagase Chemtech
  • a dye-sensitized solar cell it is No. SD1-1 to SD1-44 may be collectively referred to as SD1.
  • the photoelectric conversion efficiency [I i ] has passed rank C or higher, preferably rank B or higher, and more preferably rank A.
  • the photoelectric conversion efficiency in this case is referred to as photoelectric conversion efficiency [II i ].
  • the photoelectric conversion efficiency [II i ] has passed rank C or higher, preferably rank B or higher, and more preferably rank A.
  • D Photoelectric conversion efficiency [II i ] is 8.5% or more and less than 9%
  • E Photoelectric conversion efficiency [II i ] is less than 8.5%
  • the ratio of photoelectric conversion efficiency [II i0.5 ] (ratio of photoelectric conversion efficiency) Gd was calculated based on the following formula.
  • the effect of the adsorption time on the photoelectric conversion efficiency was evaluated based on the photoelectric conversion efficiency ratio Gd. This evaluation shows that the smaller the value of the ratio Gd, the smaller the influence of the adsorption time, and the photoelectric conversion efficiency can be maintained even if the adsorption time is shortened.
  • rank C or higher is acceptable, preferably rank B or higher, and more preferably rank A.
  • Ratio of photoelectric conversion efficiency Gd [II i20 ] / [II i0.5 ]
  • D Ratio Gd of photoelectric conversion efficiency is 1.16 or more
  • rank C or higher is acceptable, preferably rank B or higher, and more preferably rank A.
  • Reduction rate of photoelectric conversion efficiency (%) [(II i ⁇ II af ) / II i ] ⁇ 100 A: Decreasing rate (%) of photoelectric conversion efficiency is less than 5% B: Decreasing rate (%) of photoelectric conversion efficiency is 5% or more and less than 10% C: Decreasing rate (%) of photoelectric conversion efficiency is 10% or more, Less than 15% D: The rate of decrease in photoelectric conversion efficiency (%) is 15% or more and less than 20% E: The rate of decrease in photoelectric conversion efficiency (%) is 20% or more
  • the dye-sensitized solar cell manufactured using the dye solution containing the metal complex dye represented by the formula (1) and the ketone solvent has high illuminance even if the adsorption time is shortened. It showed high photoelectric conversion efficiency and excellent durability.
  • a ketone solvent having 3 to 7 carbon atoms, and further 3 to 5 carbon atoms is used, both the photoelectric conversion efficiency and the durability are excellent, and the influence of the adsorption time on the photoelectric conversion efficiency is small ( In the case of using the metal complex dye D-2, dye-sensitized solar cells No. SD2-1 to CD2-36).
  • the effect of improving the photoelectric conversion efficiency and durability is particularly high when the volume is 100% by volume, and the influence of the adsorption time is reduced (the metal complex dye D2 is reduced).
  • the metal complex dye D2 when used, dye-sensitized solar cell No. SD2-9 to 20).
  • the metal complex dye when the metal complex dye D-2 (formula (3)) is used, the photoelectric conversion efficiency and the durability can be combined at a high level, and the metal complex dye D-1 (formula (3)) ), The photoelectric conversion efficiency and durability could be achieved at a level next to that of the metal complex dye D-2. It was found that the level having both photoelectric conversion efficiency and durability was metal complex dye D-7 (formula (2)) and finally D-5 (formula (1)).
  • the dye solution of the present invention containing a combination of the metal complex dye represented by the formula (1) and the ketone solvent is used for the production of photoelectric conversion elements or dye-sensitized solar cells (adsorption of metal complex dyes). It was found that even if the adsorption time is shortened, the photoelectric conversion efficiency of the obtained photoelectric conversion element can be increased and the decrease in a high temperature environment can be suppressed even if the adsorption time is shortened.
  • Photoreceptor layer (oxide semiconductor electrode) 21 Dye 22 Semiconductor Fine Particles 3, 47 Charge Transfer Layer 4, 48 Counter Electrode 5, 40 Photosensitive Electrode 6 Circuit 10 Photoelectric Conversion Element 100 System M Applying Photoelectric Conversion Element to Battery Use Operating means (for example, electric motor) 20 Dye-sensitized solar cell 43 Transparent conductive film 44 Substrate 45 Semiconductor layer 46 Light scattering layer S Spacer

Abstract

光電変換素子の製造に用いることにより、吸着時間を短くしても、得られる光電変換素子の光電変換効率を高め、しかも高温環境下での低下を抑制できる光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子用色素溶液を用いた光電変換素子の製造方法を提供する。光電変換素子用色素溶液は、特定の式で表される金属錯体色素の少なくとも1種と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒とを含有する。

Description

光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法
 本発明は、光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法に関する。
 光電変換素子は、各種の光センサー、複写機、太陽電池等の光電気化学電池等に用いられている。この光電変換素子には、金属を用いた方式、半導体を用いた方式、有機顔料若しくは色素を用いた方式、又は、これらを組み合わせた方式等の様々な方式があり、実用化されている。特に、非枯渇性の太陽エネルギーを利用した太陽電池は、燃料が不要であり、無尽蔵のクリーンエネルギーを利用するものとして、その本格的な実用化が大いに期待されている。その中でも、シリコン系太陽電池は古くから研究開発が進められ、各国の政策的な配慮もあって普及が進んでいる。しかし、シリコンは無機材料であり、スループット及びコスト等の改良には自ずと限界がある。
 そこで、金属錯体色素を用いた光電気化学電池(色素増感太陽電池ともいう)の研究が精力的に行われている。特にその契機となったのは、スイス ローザンヌ工科大学のGraetzel等の研究成果である。彼らは、ポーラス酸化チタン膜の表面にルテニウム錯体からなる色素を固定(吸着)した構造を採用し、アモルファスシリコン並の光電変換効率を実現した。これにより、高価な真空装置を使用しなくても製造できる色素増感太陽電池が一躍世界の研究者から注目を集めるようになった。
 このような色素増感太陽電池において、ポーラス酸化チタン膜等の担体に金属錯体色素を吸着させる方法として、金属錯体色素を含有する色素溶液に担体を浸漬する方法等が挙げられる。
 例えば、特許文献1には、特定構造の金属錯体色素のエタノール溶液に、酸化チタン粒子含有組成物で形成した積層体を浸漬する方法が具体的に記載されている(同文献の段落0192等)。また、特許文献2には、特定構造の金属錯体色素のメタノール溶液にTiO電極を浸漬する方法が具体的に記載されている(同文献の段落0265等)。
特開2013-072079号公報 特開2001-291534号公報
 光電変換素子及び色素増感太陽電池の用途は多様化しており、種々の環境下で使用される。このような環境として、晴天時の太陽光(高照度環境)に比べて照度が低い低照度環境、例えば、曇天若しくは雨天時等の太陽光照射環境等、又は、屋内や蛍光灯等の照明装置による低照度環境が挙げられる。更には、高温環境も挙げられる。したがって、近年の光電変換素子及び色素増感太陽電池には、高照度環境下に加えて、低照度環境下及び高温環境下においても、高い光電変換効率を示すことが望まれている。
 また、光電変換素子及び色素増感太陽電池においても、生産効率の向上が求められている。金属錯体色素を吸着させる際には温度等に制約があり、一般的には、数十時間を要する。したがって、この色素の吸着時間を短縮できると、生産効率の向上に大きく貢献できる。
 しかし、従来の方法で金属錯体色素を吸着させた光電変換素子は、特に低照度環境下及び高温環境下における光電変換効率の点で十分ではなかった。この点は、生産効率の向上のため色素の吸着時間を短くすると、より顕著となる。
 本発明は、光電変換素子の製造に用いることにより、吸着時間を短くしても、得られる光電変換素子の光電変換効率を高め、しかも高温環境下での低下を抑制できる光電変換素子用色素溶液、及び色素溶液調製用キットを提供することを課題とする。また、本発明は、上記の光電変換素子用色素溶液を用いた光電変換素子の製造方法を提供することを課題とする。
 本発明者らは、光電変換素子及び色素増感太陽電池の製造方法について種々検討したところ、特定の化学構造を有する金属錯体色素とケトン溶媒とを含む色素溶液が金属錯体色素の半導体微粒子への吸着に効果的であること、更にこの色素溶液を用いて金属錯体色素を半導体微粒子に吸着させた光電変換素子が、色素の吸着時間が短くても、高い光電変換効率を示し、高温環境下においても低下しにくいことを見出した。本発明はこれらの知見に基づき、更に検討を重ね、完成されるに至ったものである。
 すなわち、本発明の課題は、以下の手段によって達成された。
<1>下記式(1)で表される金属錯体色素の少なくとも1種と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒とを含有する光電変換素子用色素溶液。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

式中、
及びRは、各々独立に、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アミノ基、又は、これらの基を2個以上組み合わせてなる1価の基を示す。
11及びR12は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。R11及びR12は互いに連結して環を形成していてもよい。
11及びn12は、各々独立に、0~3の整数である。
及びAは、各々独立に、酸性基を示す。
21及びR22は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シアノ基、ハロゲン原子又は酸性基を示す。R21及びR22は互いに連結して環を形成していてもよい。
21及びn22は、各々独立に、0~3の整数である。
及びLは、各々独立に、単座の配位子、又は、L及びLが互いに連結してなる2座の配位子を示す。
<2>金属錯体色素が、下記式(2)で表される<1>に記載の光電変換素子用色素溶液。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

式中、
La及びLbは、各々独立に、単結合、又は、エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基及びヘテロアリーレン基から選択される共役連結基を示す。
Ar及びArは、各々独立に、アリール基又はヘテロアリール基を示す。
11、R12、n11、n12、A、A、R21、R22、n21、n22、L及びLは、それぞれ、上記式(1)におけるR11、R12、n11、n12、A、A、R21、R22、n21、n22、L及びLと同義である。
<3>Ar及びArは、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基を有する<2>に記載の光電変換素子用色素溶液。
<4>La及びLbが、エテニレン基である<2>又は<3>に記載の光電変換素子用色素溶液。
<5>金属錯体色素が、下記式(3)で表される<1>~<4>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

式中、
Ar11~Ar14は、各々独立に、アリール基又はヘテロアリール基を示す。
13及びR14は、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。
13及びn14は、各々独立に、0~4の整数である。
11、R12、n11、n12、A、A、L及びLは、それぞれ、上記式(1)におけるR11、R12、n11、n12、A、A、L及びLと同義である。
<6>L及びLが、各々独立に、イソチオシアネート基、チオシアネート基、イソセレノシアネート基、イソシアネート基、シアネート基、ハロゲン原子、シアノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基又はアリールオキシ基である<1>~<5>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<7>ケトン溶媒が、下記式(4)で表される<1>~<6>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
     式(4)      RK1-CO-RK2
式中、
K1及びRK2は、各々独立に、少なくとも炭素数1以上の直鎖のアルキル基若しくは炭素数3以上の分岐のアルキル基を示す。
<8>ケトン溶媒の総炭素数が、3~18である<1>~<7>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<9>ケトン溶媒の分子量が、50~300である<1>~<8>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<10>溶媒中の、上記ケトン溶媒の体積含有率が50%以上である<1>~<9>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<11>溶媒が、上記ケトン溶媒のみを含む<1>~<10>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<12>ケトン溶媒が、2-ブタノンである<1>~<11>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液。
<13>半導体微粒子と、上記<1>~<12>のいずれかに記載の光電変換素子用色素溶液とを接触させる、光電変換素子の製造方法。
<14>半導体微粒子と光電変換素子用色素溶液との接触時間を30分以上5時間以下とする<13>に記載の光電変換素子の製造方法。
<15>下記式(1)で表される金属錯体色素の少なくとも1種を含有する色素剤と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒を含有する液剤とを組み合わせてなる色素溶液調製用キット。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

式中、
及びRは、各々独立に、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アミノ基、又は、これらの基を2個以上組み合わせてなる1価の基を示す。
11及びR12は、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。R11及びR12は互いに連結して環を形成していてもよい。
11及びn12は、各々独立に、0~3の整数である。
及びAは、各々独立に、酸性基を示す。
21及びR22は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シアノ基、ハロゲン原子又は酸性基を示す。R21及びR22は互いに連結して環を形成していてもよい。
21及びn22は、各々独立に、0~3の整数である。
及びLは、各々独立に、単座の配位子、又は、L及びLが互いに連結してなる2座の配位子を示す。
 本明細書において、特段の断りがない限り、二重結合については、分子内にE型及びZ型が存在する場合、そのいずれであっても、またこれらの混合物であってもよい。
 特定の符号で表示された置換基や連結基、配位子等(以下、置換基等という)が複数あるとき、又は複数の置換基等を同時に規定するときには、特段の断りがない限り、それぞれの置換基等は互いに同一でも異なっていてもよい。このことは、置換基等の数の規定についても同様である。また、複数の置換基等が近接するとき(特に、隣接するとき)には、特段の断りがない限り、それらが互いに連結して環を形成していてもよい。また、特段の断りがない限り、環、例えば脂環、芳香族環、ヘテロ環は更に縮環して縮合環を形成していてもよい。
 本明細書において、化合物(錯体、色素を含む)の表示については、化合物そのものの他、その塩、そのイオンを含む意味に用いる。また、目的の効果を奏する範囲で、構造の一部を変化させたものを含む意味である。更に、置換又は無置換を明記していない化合物については、所望の効果を奏する範囲で、任意の置換基を有していてもよい意味である。このことは、置換基、連結基及び配位子についても同様である。
 また、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
 本発明は、光電変換素子の製造に用いることにより、色素の吸着時間を短くしても、得られる光電変換素子の光電変換効率を高め、しかも高温環境下での低下を抑制できる光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、この光電変換素子用色素溶液を用いた光電変換素子の製造方法を提供できる。
図1は、本発明の光電変換素子の製造方法によって製造される第1態様の光電変換素子を、電池用途に応用したシステムにおいて、層中の円部分の拡大図も含めて、模式的に示した断面図である。 図2は、本発明の光電変換素子の製造方法によって製造される第2態様の光電変換素子からなる色素増感太陽電池を模式的に示した断面図である。
[光電変換素子用色素溶液]
 本発明の光電変換素子用色素溶液(以下、単に色素溶液ということがある)は、後述する金属錯体色素の少なくとも1種と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒とを含有する液組成物である。また、色素溶液は各種の添加剤を含有していてもよい。
 本発明において、溶液は、溶媒と金属錯体色素等との混合物であればよく、溶媒に金属錯体色素等が溶解している液の他にも、懸濁液、分散液又はペースト等を包含する。
 本発明の光電変換素子用色素溶液は、光電変換素子の製造に用いることにより、吸着時間を短くしても、得られる光電変換素子の光電変換効率を高め、しかも高温環境下での低下を抑制できる。
 その理由の詳細についてはまだ定かではないが次のように考えられる。
 すなわち、ケトン溶媒と下記式(1)で表される金属錯体色素とを含有する光電変換素子用色素溶液を用いると、ケトン溶媒、金属錯体色素及び半導体微粒子それぞれの相互作用が改善される。そのため、半導体微粒子への金属錯体色素の吸着速度が向上し、所定量の金属錯体色素を短時間で吸着させることができる。また、下記式(1)で表される金属錯体色素同士の相互作用が抑制され、金属錯体色素同士の多層吸着が防止される。そのため、特に低照度環境下の光電変換効率に特に大きな影響を与える逆電子移動を効果的に抑制できる。上述の相互作用の改善により、高照度環境だけでなく、低照度環境においても、高い光電変換効率を示す。しかも、半導体微粒子に対する金属錯体色素の吸着状態が改善され、一旦吸着した金属錯体色素が脱離しにくくなっている。よって、高温環境下においても、光電変換効率の低下を抑えて、高い耐久性を示すと考えられる。
 本発明において、高照度環境及び低照度環境は、それぞれ、例えば、上述の各環境が挙げられる。高照度環境及び低照度環境は用途等に応じて一義的に決定できるものではなく、特に限定されず、例えば、高照度環境を照度が1万ルクスを超える環境とし、低照度環境を照度が1万ルクス以下の環境とすることができる。
 また、環境温度についても、一義的に決定できるものではなく、特に限定されず、例えば、比較的高温環境を温度が20~100℃の環境とすることができる。
 本発明の光電変換素子用色素溶液に用いられる金属錯体色素、溶媒及び添加剤について順に説明する。
<金属錯体色素>
 本発明に用いる金属錯体色素は、下記式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(1)において、R及びRは、それぞれ、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アミノ基、又は、これらの基を2個以上組み合わせてなる1価の基(複合基ともいう)を示し、複合基が好ましい。
 カルボキシ基は、式(1)で表される金属錯体色素に組み込まれたときに、プロトンを放出して解離したアニオンとなっていてもよい。
 カルボキシ基の塩としては、カルボキシ基の上記アニオンと対イオンとからなる塩が挙げられる。対イオンとしては、特に限定されず、例えば、無機若しくは有機のアンモニウムイオン(例えばテトラアルキルアンモニウムイオン、ピリジニウムイオン等)、ホスホニウムイオン(例えばテトラアルキルホスホニウムイオン、アルキルトリフェニルホスホニウムイオン等)、アルカリ金属イオン(Liイオン、Naイオン、Kイオン等)、アルカリ土類金属イオン、又は、金属錯体イオン等が挙げられる。中でも、無機若しくは有機のアンモニウムイオン又はアルカリ金属イオンが好ましく、有機のアンモニウムイオン(テトラエチルアンモニウムイオン、テトラブチルアンモニウムイオン、テトラヘキシルアンモニウムイオン、テトラオクチルアンモニウムイオン、テトラデシルアンモニウムイオン等)がより好ましい。
 R及びRとして採りうるアルキル基は、直鎖アルキル基、分岐アルキル基及び環状(シクロ)アルキル基を含む。
 直鎖アルキル基又は分岐アルキル基の炭素数は、1~30が好ましく、2~26がより好ましく、3~20が更に好ましく、3~12が特に好ましい。直鎖アルキル基又は分岐アルキル基としては、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、2,2-ジメチルプロピル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、n-ペンチル、n-オクチル、2-エチルヘキシル、3-エチルヘプチル、2-ブチルオクチル、n-デシル、3,7-ジメチルオクチル、イソデシル、s-デシル、n-ドデシル、2-ブチルオクチル、n-ヘキサデシル、イソへキサデシル、n-エイコシル、n-ヘキサコシル、イソオクタコシル等が挙げられる。環状アルキル基の炭素数は、3~30が好ましく、5~30がより好ましく、6~26が更に好ましく、6~20が特に好ましい。
 R及びRとして採りうるアリール基としては、単環の芳香族炭化水素環基、及び、単環の炭化水素環が2個以上縮合してなる、芳香族性を示す環基(縮合多環芳香族炭化水素環基)を含む。単環の炭化水素環は、単環の芳香族炭化水素環と、シクロペンタジエン等の芳香族性を示さない炭化水素環とを含む。
 アリール基としては、単環の芳香族炭化水素環基が好ましい。
 単環の芳香族炭化水素環基としては、特に限定されず、ベンゼン環基が好ましい。
 縮合多環芳香族炭化水素環基としては、特に限定されず、ベンゼン環及びシクロペンタジエン環から選択される少なくとも2個の環が縮合してなる基が好ましい。縮合多環芳香族炭化水素環基において、縮合する炭化水素環の環員数は、特に限定されず、4~8員が好ましく、5員又は6員がより好ましい。また、縮合する炭化水素環の数は、特に限定されず、2~5個であることが好ましく、2~3個であることがより好ましく、2個であることが更に好ましい。縮合多環芳香族炭化水素環基としては、例えば、ナフタレン環、アントラセン環、フェナントレン環、トリフェニレン環、クリセン環、ピセン環、ピレン環、フルオレン環又はアズレン環の各基が挙げられる。
 R及びRとして採りうるアリール基の環構成原子数は、特に限定されず、6~30が好ましく、6~15がより好ましく、6~13が更に好ましい。
 R及びRとして採りうるヘテロアリール基は、単環の芳香族ヘテロ環基、及び、ヘテロ環を含む複数の単環(芳香族性を示さないものを含む。)が縮合してなる、芳香族性を示す環基(縮合多環芳香族ヘテロ環基)を含む。縮合多環芳香族ヘテロ環基を形成する単環は、単環の芳香族ヘテロ環及び単環の炭化水素環等を含む。単環の炭化水素環は、上記アリール基における単環の炭化水素環と同義である。
 ヘテロアリール基としては、単環の芳香族ヘテロ環基が好ましい。
 単環の芳香族ヘテロ環基としては、特に限定されず、炭素原子とヘテロ原子(例えば、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ケイ素原子、セレン原子又はリン原子)とを環構成原子とする芳香族ヘテロ環基が好ましい。単環の芳香族ヘテロ環基としては、特に限定されず、5員環又は6員環の基が好ましい。
 単環の芳香族ヘテロ環基としては、例えば、チオフェン環、フラン環、ピロール環、セレノフェン環、チアゾール環、オキサゾール環、イソチアゾール環、イソオキサゾール環、イミダゾール環、ピラゾール環、チアジアゾール環、オキサジアゾール環、トリアゾール環、シロール環、ホスホール環、ピリジン環、ピラジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、トリアジン環又はテトラジン環の各基が挙げられ、チオフェン環又はフラン環が好ましく、チオフェン環がより好ましい。
 縮合多環芳香族ヘテロ環基としては、特に限定されず、単環の芳香族ヘテロ環基で結合する環基が挙げられる。例えば、単環の芳香族ヘテロ環が複数縮合してなる環基、単環の芳香族ヘテロ環と単環の炭化水素環が複数縮合してなる環基等が挙げられる。縮合多環芳香族ヘテロ環基において、縮合する単環の環員数及び単環の数は、特に限定されず、縮合多環芳香族炭化水素環基において、縮合する炭化水素環の環員数及び炭化水素環の数と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 縮合多環芳香族ヘテロ環基としては、例えば、ベンゾフラン環、イソベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環、ベンゾイソチオフェン環、インダゾール環、インドール環、イソインドール環、インドリジン環、カルバゾール環(ジベンゾピロール環)、キノリン環、イソキノリン環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾイソオキサゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾイソチアゾール環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾトリアゾール環、ジベンゾフラン環、ジベンゾチオフェン環、チエノピリジン環、シラフルオレン環(ジベンゾシロール環)、チエノチオフェン環、トリチオフェン環、シクロペンタジチオフェン環、シクロペンタジフラン環、ベンゾジフラン環、ベンゾジチオフェン環、ジチエノピロール環、ジチエノフラン環、ジチエノシロール環の各基が挙げられる。
 R及びRとして採りうるヘテロアリール基の環構成原子数は、特に限定されず、0~24であることが好ましく、1~18であることがより好ましい。
 R及びRとして採りうるアルコキシ基としては、直鎖アルコキシ基、分岐アルコキシ基及び環状(シクロ)アルコキシ基を含む。アルコキシ基のアルキル部分は上記アルキル基と同義であり、好ましいものも同じである。アルコキシ基の炭素数は、1~30が好ましく、2~26がより好ましく、3~20が更に好ましく、3~12が特に好ましい。
 R及びRとして採りうるアルキルチオ基としては、直鎖アルキルチオ基、分岐アルキルチオ基及び環状(シクロ)アルキルチオ基を含む。アルキルチオ基のアルキル部分は上記アルキル基と同義であり、好ましいものも同じである。アルキルチオ基の炭素数は、1~30が好ましく、2~26がより好ましく、3~20が更に好ましく、3~12が特に好ましい。
 R及びRとして採りうるアリールオキシ基は、芳香族炭化水素環オキシ基に加えて、ヘテロアリールオキシ基を含む。アリールオキシ基における芳香族炭化水素環基は、上記R及びRとして採りうるアリール基と同義である(アリールチオ基において、同じ)。また、アリールオキシ基におけるヘテロアリール環基は、上記R及びRとして採りうるヘテロアリール基と同義である(アリールチオ基において、同じ)。アリールオキシ基の炭素数は3~30が好ましく、3~25がより好ましく、3~20が更に好ましく、3~16が特に好ましい。
 R及びRとして採りうるアリールチオ基は、芳香族炭化水素環チオ基に加えて、ヘテロアリールチオ基を含む。アリールチオ基の炭素数は3~30が好ましく、3~25がより好ましく、3~20が更に好ましく、3~16が特に好ましい。
 R及びRとして採りうるアミノ基は、無置換のアミノ基(-NH)の他に、アルキルアミノ基、アリールアミノ基又はヘテロアリールアミノ基を含む。
 ここで、アルキルアミノ基は、N-アルキルアミノ基及びN,N-ジアルキルアミノ基を含む。アリールアミノ基は、N-アリールアミノ基、N-アルキル-N-アリールアミノ基及びN,N-ジアリールアミノ基を含む。ヘテロアリールアミノ基は、N-ヘテロアリールアミノ基、N-アルキル-N-ヘテロアリールアミノ基、N-アリール-N-ヘテロアリールアミノ基及びN,N-ジヘテロアリールアミノ基を含む。
 アミノ基としては、N,N-ジアルキルアミノ基又はN,N-ジアリールアミノ基が好ましく、N,N-ジアリールアミノ基がより好ましい。
 アミノ基中の窒素原子が有するアルキル基、アリール基及びヘテロアリール基は、特に限定されず、R及びRとして採りうる、アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基と同義であり、好ましいものも同じである。
 R及びRとして採りうるアミノ基は、後述するように置換基を有していてもいなくてもよく、置換基を有していることが好ましい。置換基としては、特に限定されず、R及びRとして採りうる各基、又は、後述する置換基群Tから選ばれる基のうち、R及びRとして採りうる上記基以外の基が挙げられる。中でも、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アミノ基、ハロゲン原子又はシアノ基が好ましく、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基又はハロゲン原子がより好ましく、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基又はハロゲン原子が更に好ましく、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基が特に好ましく、アルキル基が最も好ましい。
 アミノ基が置換基を有する場合、置換基数は、特に限定されず、合計で、1~4個が好ましく、1個又は2個が更に好ましい。複数の置換基を有する場合、これらの置換基は同じでも異なってもよい。
 アミノ基が置換基を有する場合、置換基が置換する位置は、特に限定されない。例えば、窒素原子に結合するアリール基を有するアミノ基がアリール基に置換基を有する場合、このアリール基の窒素原子に結合する環構成原子に対して、2位(オルト位)、3位(メタ位)又は4位(パラ位)のいずれでもよく、3位又は4位が好ましく、4位がより好ましい。上記アリール基が2つの置換基を有する場合、置換位置は、2位及び4位、又は、2つとも3位が好ましい。
 アミノ基が窒素原子に結合するアルキル基又はアリール基を2個有する場合、2個の、アルキル基又はアリール基は、直接又は連結基を介して、互いに結合していてもよい。このような連結基としては、特に限定されず、例えば、-O-、-S-、-NRNR-、-C(RNR-又は-Si(RNR-が挙げられる。ここで、RNRは、例えば、置換基群Tから選ばれる基、好ましくはアルキル基が挙げられる。
 R及びRとして採りうるアミノ基としては、例えば、N,N-ジアルキルアミノ、N,N-ジフェニルアミノ、N,N-ジ(4-アルキルフェニル)アミノ又はN,N-ジ(4-アルコキシフェニル)アミノが挙げられる。具体的には、例えば、N,N-ジエチルアミノ、N,N-ジヘキシルアミノ、N,N-ジフェニルアミノ、N,N-ジナフチルアミノ、N,N-フェニルナフチルアミノ、N,N-ジフェニルフルオレニルアミノ、9-カルバゾリル、N,N-ジ(4-(n-ブチル)フェニル)アミノ、N,N-ジ(4-(t-ブチル)フェニル)アミノ、N,N-ジ(4-(n-ヘキシル)フェニル)アミノ、N,N-ジ(4-(n-オクチルオキシ)フェニル)アミノ又はN,N-ジ(4-(n-ヘキシル)チエニル)アミノ等が挙げられる。
 R及びRとして上記各基を単独で採る場合、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基が好ましく、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基がより好ましく、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基が更に好ましい。
 R及びRとして採りうる上記1価の基としては、上述の、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基及びアミノ基からなる群より選択される基を2個以上組み合わせてなる1価の複合基が挙げられる。ここで、基を組み合わせてなる複合基とは、上記群から選択される基が有する水素原子を上記群から選択される他の基で置換してなる1価の基をいう。例えば、アリールエテニル基の場合、上記群から選択したエテニル基の水素原子を上記群から選択したアリール基で置換してなる基とする。
 複合基において、組み合わされる基の数は、2個以上であれば特に限定されず、例えば、2~10個が好ましく、2~6個がより好ましく、2~5個が更に好ましい。
 上記基の組み合わせとしては、特に限定されず、R又はRが結合するピリジン環と共役系を形成できる基を含む組み合わせが好ましい。
 共役系を形成できる基としては、例えば、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、又は、これらの2個以上からなる基が挙げられる。2個以上からなる基としては、具体的には、エテニル基若しくはエチニル基とアリール基若しくはヘテロアリール基とを組み合わせた基、又は、アリール基若しくはヘテロアリール基のみを組み合わせた基等が挙げられる。
 上記複合基における基の組み合わせとしては、例えば、共役系を形成できる基のみの組み合わせ(上述の2個以上からなる基)、又は、共役系を形成できる基と、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基及びアミノ基の少なくとも1つとの組み合わせが好ましく、共役系を形成できる基と、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基及びアミノ基の少なくとも1つとの組み合わせがより好ましく、共役系を形成できる基とアミノ基との組み合わせ、又は、共役系を形成できる基とアミノ基とアルキル基の組み合わせが更に好ましい。
 上記群に含まれる各基は、R及びRとして採りうる基として上述したものと同義であり、好ましいものも同じである。
 R及びRは、それぞれ、置換基を有していてもよい。このような置換基としては、特に限定されず、後述する置換基群Tから選ばれる基のうち、R及びRとして採りうる上記基以外の基が挙げられる。例えば、R及びRとしてアルキル基を採る場合、置換基としてはハロゲン原子が好ましく、フッ素原子がより好ましい。
 式(1)において、R11及びR12は、それぞれ、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。
 R11及びR12として採りうる、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基及びアミノ基は、それぞれ、R及びRとして採りうる、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基及びアミノ基と同義であり、好ましいものも同じである。
 R11及びR12として採りうるアルケニル基としては、特に限定されず、例えば、後述する置換基群Tにおけるアルケニル基が挙げられる。
 R11及びR12として採りうるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子が挙げられる。中でも、塩素原子又は臭素原子が好ましい。
 R11及びR12は、互いに連結して環を形成していてもよい。R11及びR12が連結する態様は特に限定されず、下記の態様が含まれる。例えば、R11同士又はR12同士が互いに連結して、R11又はR12が結合するピリジン環とともに、環(縮環)を形成する態様、R11及びR12が連結してR11及びR12が結合する2つのピリジン環とともに環(縮環)を形成する態様(R11又はR12が2つのピリジン環に結合して環を形成する態様を含む)が挙げられる。
 R11及びR12が複数存在する場合、複数のR11及びR12は、それぞれ、互いに同一でも異なっていてもよい。また、R11又はR12が複数存在し、そのうちの一部のR11又はR12が環を形成する場合、残りのR11又はR12は、ピリジン環に結合してもよく、また、R11又はR12が形成した環に結合していてもよい。
 R11及びR12は、それぞれ、置換基を有していてもよい。このような置換基としては、後述する置換基群Tから選ばれる基が挙げられる。
 R11及びR12が結合する各ピリジン環の位置は、特に限定されない。
 n11及びn12は、それぞれ、0~3の整数であり、0~2の整数が好ましく、0又は1がより好ましく、0が更に好ましい。
 式(1)において、A及びAは、それぞれ、酸性基を示す。
 本発明において、酸性基とは、解離性のプロトンを有する置換基であり、pKaが11以下の置換基である。酸性基のpKaは、J.Phys.Chem.A2011,115,p.6641-6645に記載の「SMD/M05-2X/6-31G」方法に従って求めることができる。酸性基としては、例えば、カルボキシ基、ホスホニル基、ホスホリル基、スルホ基、ホウ酸基、フェノール性水酸基、スルホンアミド基等の酸性を示す酸基、又は、これらの酸基を有する基が挙げられる。酸基を有する基は、酸基と連結基とを有する基が挙げられる。連結基は、特に限定されず、2価の基が挙げられ、好ましくは、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、アリーレン基又はヘテロアリーレン基等が挙げられる。この連結基は後述する置換基群Tから選ばれる基を置換基として有していてもよい。酸基と連結基とを有する酸性基としては、例えば、カルボキシメチル、カルボキシビニレン、ジカルボキシビニレン、シアノカルボキシビニレン、2-カルボキシ-1-プロペニル、2-カルボキシ-1-ブテニル、カルボキシフェニル等を好ましく挙げることができる。
 酸性基としては、好ましくは、後述する例示化合物が有する酸性基であり、より好ましくは、カルボキシ基、ホスホニル基、スルホ基、又はカルボキシ基を有する基であり、更に好ましくはカルボキシ基である。
 酸性基は、式(1)で表される金属錯体色素に組み込まれたときに、プロトンを放出して解離したアニオンとなっていてもよく、塩となっていてもよい。酸性基が塩となるときの対イオンとしては、特に限定されず、上述の対イオンが挙げられる。
 A及びAは、互いに同一でも異なっていてもよい。
 A及びAが結合するピリジン環の位置は、特に限定されない。例えば、ビピリジン配位子の各ピリジン環において、Ruに配位する環構成窒素原子(1位)に対して、3~6位の環構成炭素原子であることが好ましく、4位又は5位の環構成炭素原子であることがより好ましく、4位の環構成炭素原子であることが更に好ましい。
 R21及びR22は、それぞれ、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シアノ基、ハロゲン原子又は酸性基を示す。
 R21及びR22として採りうる、アルキル基及びアリール基は、それぞれ、R及びRとして採りうる、アルキル基及びアリール基と同義であり、好ましいものも同じである。
 R21及びR22として採りうるアルケニル基としては、特に限定されず、例えば、後述する置換基群Tにおけるアルケニル基が挙げられる。
 R21及びR22として採りうるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子が挙げられる。中でも、塩素原子又は臭素原子が好ましい。
 R21及びR22として採りうる酸性基としては、上述した酸性基と同義であり、好ましいものも同じである。
 R21及びR22は、互いに連結して環を形成していてもよい。
 R21及びR22が連結する態様は特に限定されず、下記の態様が含まれる。例えば、R21同士又はR22同士が互いに連結して、R21又はR22が結合するピリジン環とともに、環(縮環)を形成する態様と、R21及びR22が連結してR21及びR22が結合する2つのピリジン環とともに環(縮環)を形成する態様(R21又はR22が2つのピリジン環に結合して環を形成する態様を含む)と、これらを組み合わせた態様とが挙げられる。
 R21及びR22は、互いに連結して環を形成する場合、R21及びR22を有するビピリジン配位子の化学構造は、特に限定されない。例えば、R21同士又はR22同士が連結する態様の例として後述する例示化合物B-5-1~6又はB-7-1~6が挙げられる。また、R21及びR22が連結する態様の例として、後述する例示化合物B-3-1~6又はB-4-1~6等が挙げられる。更に、上記組み合わせた態様の例としては、後述する例示化合物B-6-1~6、B-8-1~6及びB-9-1~6等が挙げられる。
 R21及びR22が複数存在する場合、複数のR21及びR22は、それぞれ、互いに同一でも異なっていてもよい。また、R21又はR22が複数存在し、そのうちの一部のR21又はR22が環を形成する場合、残りのR21又はR22は、ピリジン環に結合してもよく、また、R21又はR22が形成した環に結合していてもよい。
 R21及びR22は、それぞれ、置換基を有していてもよい。このような置換基としては、後述する置換基群Tから選ばれる基が挙げられる。置換基としてはハロゲン原子が好ましく、フッ素原子がより好ましい。
 R21及びR22が結合する各ピリジン環の位置は、特に限定されない。例えば、ビピリジン配位子の各ピリジン環においては、Ruに配位する環構成窒素原子に対して、3~6位の環構成炭素原子であることが好ましく、3位、5位又は6位の環構成炭素原子であることがより好ましい。
 n21及びn22は、それぞれ、0~3の整数であり、0~2の整数が好ましく、0又は1がより好ましく、0が更に好ましい。
 L及びLは、それぞれ、単座の配位子、又は、L及びLが互いに連結してなる2座の配位子を示し、単座の配位子が好ましい。
 L及びLは、特に限定されず、例えば、アシルオキシ基、チオアシルチオ基、アシルアミノオキシ基、ジチオカルバメート基、ジチオカルボネート基、トリチオカルボネート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、イソセレノシアネート基、シアネート基、イソシアネート基、シアノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基及びアリールオキシ基からなる群から選ばれた基で配位する配位子(以下、単にXXX基という)、又は、ハロゲン原子、カルボニル、1,3-ジケトン若しくはチオ尿素からなる配位子が挙げられる。
 好ましくは、アシルオキシ基、アシルアミノオキシ基、ジチオカルバメート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、シアネート基、イソシアネート基、シアノ基、アリールチオ基、ハロゲン原子、1,3-ジケトン又はチオ尿素であり、より好ましくは、ジチオカルバメート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、シアネート基、イソシアネート基、ハロゲン原子又は1,3-ジケトンであり、特に好ましくは、ジチオカルバメート基、チオシアネート基、イソチオシアネート基、又は1,3-ジケトンである。
 L及びLがアルキル基、アルケニル基、アルキニル基又はアルキレン基等を含む場合、それらは直鎖状でも分岐状でもよく、置換されていても無置換でもよい。またアリール基、ヘテロ環基又はシクロアルキル基等を含む場合、それらは置換されていても無置換でもよく、単環でも縮環していてもよい。
 L及びLが、互いに連結してなる2座の配位子のとき、アシルオキシ基、アシルチオ基、チオアシルオキシ基、チオアシルチオ基、アシルアミノオキシ基、チオカルバメート基、ジチオカルバメート基、チオカルボネート基、ジチオカルボネート基、トリチオカルボネート基、アシル基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、1,3-ジケトン、カルボンアミド、チオカルボンアミド又はチオ尿素が好ましい。
 L及びLが、ぞれぞれ、単座の配位子のとき、イソチオシアネート基、チオシアネート基、イソセレノシアネート基、イソシアネート基、シアネート基、シアノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、カルボニル、ジアルキルケトン又はチオ尿素が好ましく、イソチオシアネート基、チオシアネート基、イソセレノシアネート基、イソシアネート基、シアネート基、シアノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基、アリールオキシ基又はハロゲン原子がより好ましく、イソチオシアネート基、チオシアネート基、イソシアネート基、シアネート基及びシアノ基が更に好ましい。
 上記1,3-ジケトンからなる配位子としては、下記に示すものが好ましい。
 下記例においてMeはメチルを示し、*はカルボニル炭素との結合部位を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 本発明に用いる金属錯体色素は、下記式(2)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式(2)において、R11、R12、n11、n12、A、A、R21、R22、n21、n22、L及びLは、上記式(1)におけるものと同義であり、好ましいものも同じである。
 La及びLbは、それぞれ、単結合、又は、エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基及びヘテロアリーレン基から選択される共役連結基を示し、エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基及びヘテロアリーレン基から選択される共役連結基が好ましい。
 La又はLbが共役連結基である場合、式(2)中の、-La-Ar及び-Lb-Arは、それぞれ、式(1)のR及びRにおける、上述の共役系を形成できる基に対応する。
 La及びLbとして採りうる共役連結基としては、エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基又はヘテロアリーレン基が挙げられる。
 エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基及びヘテロアリーレン基としては、それぞれ、R及びRとして採りうる、エテニル基、エチニル基、アリール基及びヘテロアリール基の各基から水素原子を更に1個取り除いた基が挙げられる。
 共役連結基としては、エテニレン基、エチニレン基、フェニレン基、フラニル基又はチエニル基が好ましく、エテニレン基がより好ましい。
 Ar及びArは、それぞれ、アリール基又はヘテロアリール基を示し、アリール基が好ましく、フェニル基がより好ましい。
 Ar及びArとして採りうる、アリール基及びヘテロアリール基としては、R及びRとして採りうる、アリール基及びヘテロアリール基と同義であり、好ましいものも同じである。
 Ar及びArは、それぞれ、置換基を有していてもよい。このような置換基としては、R及びRとして採りうる上記各基が好ましく、中でも、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、エチニル基又はアミノ基がより好ましく、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基が更に好ましく、アミノ基が特に好ましい。また、置換基として、これら以外の置換基を有していてもよく、例えば、後述する置換基群Tから選ばれる基のうち、R及びRとして採りうる上記基以外の基が挙げられる。
 Ar及びArが、それぞれ、置換基を有する場合、置換基数は、特に限定されず、1又は2個が好ましく、1個がより好ましい。複数の置換基を有する場合、これらの置換基は同じでも異なってもよい。
 Ar及びArが、それぞれ、置換基を有する場合、その置換位置は、特に限定されない。例えば、Ar及びArにおいて、La及びLbに結合する環構成原子に対して、2位(隣接位)~4位が好ましい。Ar及びArが6員環である場合、3位又は4位がより好ましく、4位が更に好ましい。Ar及びArが5員環である場合、2位又は3位がより好ましい。
 本発明に用いる金属錯体色素は、下記式(3)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式(3)において、R11、R12、n11、n12、A、A、L及びLは、上記式(1)におけるものと同義であり、好ましいものも同じである。
 Ar11~Ar14は、それぞれ、アリール基又はヘテロアリール基を示し、アリール基が好ましい。
 Ar11~Ar14として採りうる、アリール基及びヘテロアリール基としては、R及びRとして採りうる、アリール基及びヘテロアリール基と同義であり、好ましいものも同じである。
 式(3)において、アミノ基、-N(Ar11)(Ar12)及び-N(Ar13)(Ar14)は、それぞれ、上記R及びRとして採りうるアミノ基(N,N-ジアリールアミノ基、N,N-ジヘテロアリールアミノ基及びN-アリール-N-ヘテロアリールアミノ基)と同義であり、好ましいものも同じである。
 R13及びR14は、それぞれ、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。中でも、アルキル基、アルコキシ基又はアミノ基が好ましい。
 R13及びR14として採りうる、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基及びアミノ基としては、R及びRとして採りうる、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基及びアミノ基と同義であり、好ましいものも同じである。
 R13及びR14として採りうるハロゲン原子としては、R11及びR12として採りうるハロゲン原子と同義であり、好ましいものも同じである。
 R13及びR14が複数存在する場合、複数のR13及びR14は、それぞれ、互いに同一でも異なっていてもよい。また、R13同士又はR14同士が、それぞれ、互いに連結して、R13又はR14が結合するベンゼン環とともに、環(縮環)を形成していてもよい。
 R13及びR14は、それぞれ、置換基を有していてもよい。このような置換基としては、後述する置換基群Tから選ばれる基が挙げられる。
 R13及びR14が結合するベンゼン環基の位置は、特に限定されない。例えば、エテニレン基に結合する環構成炭素原子に対して、2位又は3位の環構成炭素原子である。
 n13及びn14は、それぞれ、0~4の整数であり、0~2の整数が好ましく、0又は1がより好ましく、0が更に好ましい。
 上記金属錯体色素は、例えば、特許文献1又は2に記載の方法、太陽電池に関する上記特許文献、通常の方法、又は、これらに準じた方法で合成することができる。
 上記金属錯体色素は、溶液における極大吸収波長が、好ましくは300~1000nmの範囲であり、より好ましくは350~950nmの範囲であり、特に好ましくは370~900nmの範囲である。
<置換基群T>
 本発明において、好ましい置換基としては、下記置換基群Tから選ばれる基が挙げられる。置換基群Tには上述の酸性基は含まれない。
 また、本明細書において、単に置換基としてしか記載されていない場合は、この置換基群Tを参照するものであり、各々の基、例えば、アルキル基、が記載されているのみの場合は、この置換基群Tの対応する基における好ましい範囲、具体例が適用される。
 本発明において、基が非環状骨格及び環状骨格を形成しうる場合、特段の断りがない限り、この基は、非環状骨格の基と環状骨格の基を含む。例えば、アルキル基は、直鎖アルキル基、分岐アルキル基及び環状(シクロ)アルキル基を含む。基が環状骨格を形成しうる場合、環状骨格を形成する基の原子数の下限は、この基について具体的に記載した原子数の下限にかかわらず、3以上であり、5以上が好ましい。
 なお、下記置換基群Tの説明においては、例えば、アルキル基とシクロアルキル基のように、直鎖又は分岐構造の基と環状構造の基とを明確にするため、これらを分けて記載している。
 置換基群Tに含まれる基としては、下記の基、及び、下記の基を複数組み合わせてなる基が挙げられる。
 アルキル基(好ましくは炭素数1~20、より好ましくは1~12)、アルケニル基(好ましくは炭素数2~20、より好ましくは2~12)、アルキニル基(好ましくは炭素数2~20、より好ましくは2~12)、シクロアルキル基(好ましくは炭素数3~20)、シクロアルケニル基(好ましくは炭素数5~20)、アリール基(芳香族炭化水素環基、好ましくは炭素数6~26)、ヘテロ環基(環構成原子として少なくとも1つの酸素原子、硫黄原子、窒素原子を有し、好ましくは炭素数2~20である。5員環又は6員環がより好ましい。ヘテロ環基には芳香族ヘテロ環基(ヘテロアリール基という)及び脂肪族ヘテロ環基を含む。)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1~20、より好ましくは1~12)、アルケニルオキシ基(好ましくは炭素数2~20、より好ましくは2~12)、アルキニルオキシ基(好ましくは炭素数2~20、より好ましくは2~12)、シクロアルキルオキシ基(好ましくは炭素数3~20)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~26)、ヘテロ環オキシ基(好ましくは炭素数2~20)、
アルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数2~20)、シクロアルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数4~20)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数6~20)、アミノ基(好ましくは炭素数0~20で、アルキルアミノ基、アルケニルアミノ基、アルキニルアミノ基、シクロアルキルアミノ基、シクロアルケニルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロ環アミノ基を含む)、スルファモイル基(好ましくは炭素数0~20で、アルキル、シクロアルキル若しくはアリールのスルファモイル基が好ましい)、アシル基(好ましくは炭素数1~20)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数1~20)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1~20で、アルキル、シクロアルキル若しくはアリールのカルバモイル基が好ましく、例えば、N,N-ジメチルカルバモイル、N-シクロヘキシルカルバモイル又はN-フェニルカルバモイル)、
アシルアミノ基(好ましくは炭素数1~20)、スルホンアミド基(好ましくは炭素数0~20で、アルキル、シクロアルキル若しくはアリールのスルホンアミド基が好ましい)、アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~20、より好ましくは1~12)、シクロアルキルチオ基(好ましくは炭素数3~20)、アリールチオ基(好ましくは炭素数6~26)、アルキル、シクロアルキル若しくはアリールスルホニル基(好ましくは炭素数1~20)、
シリル基(好ましくは炭素数1~20で、アルキル、アリール、アルコキシ及びアリールオキシが置換したシリル基が好ましい)、シリルオキシ基(好ましくは炭素数1~20で、アルキル、アリール、アルコキシ及びアリールオキシが置換したシリルオキシ基が好ましい)、ヒドロキシ基、シアノ基、ニトロ基、又は、ハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子)が挙げられる。
 置換基群Tから選ばれる基は、より好ましくはアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、シクロアルコキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、シクロアルコキシカルボニル基、アミノ基、アシルアミノ基、シアノ基又はハロゲン原子であり、特に好ましくはアルキル基、アルケニル基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アミノ基、アシルアミノ基又はシアノ基である。
 本発明において、化合物ないし置換基等がアルキル基、アルケニル基等を含むとき、これらは置換されていても無置換でもよい。例えば、置換されていてもよいアルキル基として、ハロゲン化アルキル基が挙げられる。またアリール基、ヘテロ環基等を含むとき、それらは単環でも縮環でもよく、置換されていても無置換でもよい。
 金属錯体色素が有する各配位子の具体例を以下に示す。
 下記具体例において、式(1)中のA及びAを有する配位子をアクセプター配位子、R及びRを有する配位子を補助配位子という。また、Etはエチルを示し、*は結合部位を示す。また、下記具体例に対して、カルボキシ基の少なくとも1つを上述のカルボキシ基の塩とした配位子及び金属錯体色素も、挙げられる。
 金属錯体色素としては、下記に示す各配位子を適宜に組み合わせたものが具体的に挙げられる。金属錯体色素の好ましい具体例としては、下記表1及び実施例に示すが、本発明はこれらの金属錯体色素に限定されない。
 まず、補助配位子の具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 次に、アクセプター配位子の具体例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 光電変換素子用色素溶液は、上記金属錯体色素を1種、又は、2種以上含有する。
 2種以上含有する場合、2種の金属錯体色素は、異なる化学式で表される金属錯体色素であってもよく、同一の化学式で表される異性体であってもよい。
 また、上記金属錯体色素以外の色素を併用することもできる。併用できる色素としては、式(1)で表される金属錯体色素以外のRu錯体色素、スクアリリウムシアニン色素、有機色素、ポルフィリン色素、フタロシアニン色素等が挙げられる。中でも、上記Ru錯体色素、スクアリリウムシアニン色素、又は有機色素が好ましい。
 式(1)で表される金属錯体色素と他の色素を併用する場合、式(1)で表される金属錯体色素の質量/他の色素の質量の比は、95/5~10/90が好ましく、95/5~50/50がより好ましく、95/5~60/40が更に好ましく、95/5~65/35が特に好ましく、95/5~70/30が最も好ましい。
 上記金属錯体色素の、光電変換素子用色素溶液中の含有量は、特に限定されず、例えば、0.01~5ミリモル/Lであることが好ましく、0.05~2ミリモル/Lであることがより好ましく、0.1~0.5ミリモル/Lであることが更に好ましい。
<溶媒>
 本発明に用いる溶媒は、ケトン溶媒を含む。
 ケトン溶媒としては、少なくとも1つのカルボニル基を含む溶媒であれば特に限定されない。ケトン溶媒が有するカルボニル基の数は、1個又は2個が好ましく、1個がより好ましい。
 ケトン溶媒は、脂肪族ケトン及び芳香族ケトンを含む。脂肪族ケトンは、飽和脂肪族ケトンでも不飽和脂肪族ケトンでもよく、また、直鎖状ケトンでも分岐状ケトンでも環状ケトンでもよい。本発明においては、脂肪族ケトンが好ましく、直鎖状脂肪族ケトン又は分岐状脂肪族ケトンがより好ましく、下記式(4)で表されるケトンが更に好ましい。
        式(4)      RK1-CO-RK2
 式(4)において、RK1及びRK2は、各々独立に、少なくとも炭素数1以上の直鎖のアルキル基若しくは炭素数3以上の分岐のアルキル基である。
 直鎖のアルキル基の炭素数としては、1以上であれば特に限定されず、1~17であることが好ましく、1~10であることがより好ましく、1~5であることが更に好ましい。
 分岐のアルキル基の炭素数としては、3以上であれば特に限定されず、3~17であることが好ましく、3~10であることがより好ましく、3~5であることが更に好ましい。
 このような直鎖アルキル基としては、上述のR及びRとして採りうるアルキル基で説明した直鎖アルキル基が挙げられる。また、分岐アルキル基としては、上述のR及びRとして採りうるアルキル基で説明した分岐アルキル基の他に、2-メチルプロピル、2-ブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、2-ペンチル、4-メチルペンチル等が挙げられる。
 RK1及びRK2は、互いに同一でも異なってもよい。
 RK1及びRK2の組み合わせは、特に限定されず、後述する総炭素数又は分子量を満たす組み合わせが好ましく、後述する例示化合物となる組み合わせがより好ましい。
 ケトン溶媒は、光電変換効率及び耐久性の点で、総炭素数が、3~18であることが好ましく、3~12であることがより好ましく、3~7であることが更に好ましく、3~5であることが特に好ましい。
 ここで、ケトン溶媒の総炭素数は、ケトン溶媒が置換基を有する場合は、置換基が有する炭素原子の数も算入する。ただし、アルコキシカルボニル基又はアルキルアミノ基等のように、ヘテロ原子を含む基又はヘテロ原子に結合する基が炭素原子を有するときは、この炭素原子の数は算入しない。
 ケトン溶媒は、光電変換効率及び耐久性の点で、分子量が、50~300であることが好ましく、50~200であるよりことが好ましく、50~150であることが更に好ましく、50~100であることが特に好ましい。
 ケトン溶媒としては、具体的には、アセトン、3,3-ジメチル-2-ブタノン、2-ブタノン、3-メチル-2-ブタノン、2,4-ジメチル-3-ペンタノン、3-ペンタノン、4-ヘプタノン、3-ヘキサノン、2-メチル-3-ペンタノン、2-ペンタノン、2,6-ジメチル-4-ヘプタノン、2,5-ジメチル-3-ヘキサノン、5-メチル-3-ヘキサノン、2-ヘプタノン、3-ヘプタノン、2-ヘキサノン、3-メチル-2-ペンタノン、4-メチル-2-ペンタノン、2-メチル-3-ヘキサノン、2-メチル-4-ヘプタノン、3-メチル-4-ヘプタノン、3-デカノン、4-デカノン、2-デカノン、5-メチル-2-ヘキサノン、3-メチル-2-ヘキサノン、5-メチル-3-ヘプタノン、2-メチル-3-ヘプタノン、6-メチル-2-ヘプタノン、3-ノナノン、2-ノナノン、5-ノナノン、4-ノナノン、2-オクタノン、3-オクタノン、4-オクタノン、5-ドデカノンが挙げられる。
 中でも、アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン、3-メチル-2-ブタノン、3-ヘキサノン、2,4-ジメチル-3-ペンタノン、3-デカノン又は5-ドデカノンが好ましく、アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン、3-メチル-2-ブタノン、3-ヘキサノン又は2,4-ジメチル-3-ペンタノンがより好ましく、アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン又は3-メチル-2-ブタノンが更に好ましく、2-ブタノンが特に好ましい。
 溶媒(光電変換素子用色素溶液)は、上記ケトン溶媒を1種又は2種以上含有する。
 本発明において、溶媒として、上記ケトン溶媒以外の溶媒を併用することもできる。
 このような溶媒としては、例えば、特開2001-291534号公報に記載の溶媒を挙げることができるが、特にこれに限定されない。本発明においては有機溶媒が好ましく、アルコール溶媒、アミド溶媒、ニトリル溶媒、炭化水素溶媒から選択される1種以上がより好ましい。ケトン溶媒以外の溶媒としては、アルコール溶媒、アミド溶媒又はニトリル溶媒が好ましく、アルコール溶媒又はニトリル溶媒がより好ましく、ニトリル溶媒が更に好ましい。
 アルコール溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール又はt-ブタノールが挙げられる。アミド溶媒としては、例えば、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドが挙げられる。ニトリル溶媒としては、例えば、アセトニトリルが挙げられる。
 溶媒中の、ケトン溶媒の体積含有率は、特に限定されず、光電変換効率及び耐久性の点で、50%以上であることが好ましく、75%以上であるよりことが好ましく、90%以上であることが更に好ましい。溶媒はケトン溶媒のみを含むこと(ケトン溶媒の体積含有率が100%であること)が好ましい。ここで、ケトン溶媒のみを含むとは、ケトン溶媒中に不可避的に存在する溶媒をも排除するものではなく、本発明の効果を損なわない程度に含有していてもよいことを意味する。例えば、ケトン溶媒以外の溶媒は5体積%以下であれば、含んでいてもよい。
 上記溶媒の、光電変換素子用色素溶液中の含有率は、特に限定されず、例えば、90質量%以上であることが好ましく、95質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上であることが更に好ましい。
 本発明の色素溶液において、金属錯体色素と溶媒との組み合わせは特に限定されず、適宜に金属錯体色素と溶媒とを組み合わせることができる。例えば、好ましい組み合わせとして、金属錯体色素の好ましいものと、溶媒の好ましいものとの組み合わせが挙げられる。
<添加剤>
 本発明の色素溶液は、上記成分の他、各種の添加剤を含有していてもよい。
 このような添加剤としては、色素溶液に通常用いられるものを特に制限されることなく、用いることができ、例えば、共吸着剤が挙げられる。
 - 共吸着剤 -
 本発明の色素溶液は、共吸着剤を含有することが好ましい。
 このような共吸着剤としては、酸性基(好ましくは、カルボキシ基又はその塩)を1つ以上有する共吸着剤が好ましく、脂肪酸やステロイド骨格を有する化合物が挙げられる。
 脂肪酸は、飽和脂肪酸でも不飽和脂肪酸でもよく、例えば、ブタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸、ヘキサデカン酸、ドデカン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等が挙げられる。
 ステロイド骨格を有する化合物として、コール酸、グリココール酸、ケノデオキシコール酸、ヒオコール酸、デオキシコール酸、リトコール酸、ウルソデオキシコール酸等が挙げられる。好ましくはコール酸、デオキシコール酸、ケノデオキシコール酸であり、更に好ましくはケノデオキシコール酸である。
 好ましい共吸着剤として、特開2014-82187号公報の段落番号0125~0129に記載の式(CA)で表される化合物が挙げられ、特開2014-82187号公報の段落番号0125~0129の記載が、そのまま本明細書に好ましく取り込まれる。
 上記共吸着剤は、半導体微粒子22に吸着させることにより、金属錯体色素の非効率な会合を抑制する効果及び半導体微粒子表面から電解質中のレドックス系への逆電子移動を防止する効果がある。
 共吸着剤の、光電変換素子用色素溶液中の含有量は、特に限定されず、上記の作用を効果的に発現させる点で、上記金属錯体色素1モルに対して、1~200モルが好ましくは、5~150モルがより好ましくは、10~100モルが更に好ましい。
 本発明の色素溶液は、色素吸着の点で、水分の含有率が少ないことが好ましい。例えば、水分含有率は、少なくとも使用時に、0~1質量%であることが好ましい。水分含有率は、少なくとも使用時に、通常の方法で調整することができる。
<調製方法>
 光電変換素子用色素溶液の調製方法としては、特に制限されず、通常の調製方法を採用できる。例えば、溶媒に金属錯体色素等を添加して、溶解させることにより、本発明の光電変換素子用色素溶液を調製することができる。
 必要により、金属錯体色素等の溶解を促進させるため、撹拌処理、振盪処理又は超音波照射処理等を適用することができる。また、少なくとも使用時に、ろ過等の通常の固液分離法により、固形物(分散物又は不溶物等)を除去することもできる。
[色素溶液調製用キット]
 本発明の光電変換素子用色素溶液は、上述のように、金属錯体色素及び溶媒を含有する組成物として用いられる。また、光電変換素子用色素溶液は、その成分を複数に分割した色素溶液調製用キットとすることも好ましい態様の1つである。
 このようなキットとして、例えば、上述の金属錯体色素の少なくとも1種を含有する色素剤(第1剤)と、上述の溶媒を含有する液剤(第2剤)とを、組み合わせたキットが挙げられる。このキットは、上述の光電変換素子用色素溶液の調製方法と同様にして、光電変換素子用色素溶液を調製し、色素吸着に用いることができる。好ましくは、所定の色素含有量となるように色素剤と液剤とを混合して金属錯体色素を溶媒に溶解し、必要により、通常の固液分離法で固形物を除去して、光電変換素子用色素溶液を調製する。キットとすることで、金属錯体色素の分解を防止でき、また色素溶液の吸湿を防止でき、高い性能を示す感光体層ないし色素増感太陽電池を製造できる。
 上記キットおいて、複数種の金属錯体色素を用いる場合、これらを含有する1つの色素剤としてもよく、また色素それぞれを含有する複数の色素剤としてもよい。
 色素剤及び液剤は、それぞれ、上述の添加剤を含有していてもよく、また、色素剤及び液剤とは別に、添加剤を含有する第3剤として有していてもよい。
 色素剤、液剤及び第3剤は、それぞれ、所定の成分を任意の含有量で含有していればよい。
 本発明の色素溶液調製用キットは、上述の各剤に加えて、混合容器等を備えていてもよい。
[光電変換素子及び色素増感太陽電池]
 次に、本発明の光電変換素子の製造方法(以下、本発明の製造方法ということがある)により製造される光電変換素子及び色素増感太陽電池について、説明する。
 本発明の製造方法により製造される光電変換素子は、導電性支持体と、色素が担持された半導体微粒子を有し、この半導体微粒子間に電解質を含む感光体層と、電解質を含む電荷移動体層と、対極(対向電極)とをこの順で有する。
 本発明の製造方法により製造される光電変換素子は、本発明で規定する構成以外の構成は特に限定されず、光電変換素子に関する公知の構成を採用できる。本発明の光電変換素子を構成する上記各層は、目的に応じて設計され、例えば、単層に形成されても、複層に形成されてもよい。また、必要により上記各層以外の層を有してもよい。
 本発明の製造方法により製造される色素増感太陽電池は、本発明の光電変換素子を用いてなる。
 以下、本発明の光電変換素子及び色素増感太陽電池の好ましい実施形態について説明する。
 図1に示されるシステム100は、本発明の製造方法により製造される第1態様の光電変換素子10を、外部回路6で動作手段M(例えば電動モーター)に仕事をさせる電池用途に応用したものである。
 光電変換素子10は、導電性支持体1と、色素(金属錯体色素)21が担持されることにより増感された半導体微粒子22、及び、半導体微粒子22間に電解質を含む感光体層2と、正孔輸送層である電荷移動体層3と、対極4とからなる。
 光電変換素子10において、感光体層2は酸化物半導体電極ともいう。また、受光電極5は、導電性支持体1及び感光体層2を有し、作用電極として機能する。
 光電変換素子10を応用したシステム100において、感光体層2に入射した光は、金属錯体色素21を励起する。励起された金属錯体色素21はエネルギーの高い電子を有しており、この電子が金属錯体色素21から半導体微粒子22の伝導帯に渡され、更に拡散によって導電性支持体1に到達する。このとき金属錯体色素21は酸化体(カチオン)となっている。導電性支持体1に到達した電子が外部回路6で仕事をしながら、対極4、電荷移動体層3を経由して金属錯体色素21の酸化体に到達し、この酸化体を還元することで、システム100が太陽電池として機能する。
 図2に示される色素増感太陽電池20は、本発明の製造方法により製造される第2態様の光電変換素子により構成されている。
 色素増感太陽電池20となる光電変換素子は、図1に示す光電変換素子に対して、導電性支持体41及び感光体層42の構成、及び、スペーサーSを有する点で異なるが、それらの点以外は図1に示す光電変換素子10と同様に構成されている。すなわち、導電性支持体41は、基板44と、基板44の表面に成膜された透明導電膜43とからなる2層構造を有している。また、感光体層42は、半導体層45と、半導体層45に隣接して成膜された光散乱層46とからなる2層構造を有している。この感光体層42は酸化物半導体電極ともいう。導電性支持体41と対極48との間にはスペーサーSが設けられている。色素増感太陽電池20において、40は受光電極であり、47は電荷移動体層である。
 色素増感太陽電池20は、光電変換素子10を応用したシステム100と同様に、感光体層42に光が入射することにより、太陽電池として機能する。
 本発明の光電変換素子及び色素増感太陽電池は、上記のように、低照度環境下及び高温環境下でも優れた光電変換効率を示す。したがって、低照度環境下及び高温環境下でも好適に用いられる。
 本発明の光電変換素子を用いた色素増感太陽電池は色素増感光電気化学電池ともいう。
 本発明の光電変換素子及び色素増感太陽電池は、上記の好ましい態様に限定されず、各態様の構成等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、各態様間で適宜組み合わせることができる。
 本発明において、光電変換素子又は色素増感太陽電池に用いられる材料及び各部材は通常の方法により調製することができる。例えば、米国特許第4,927,721号明細書、米国特許第4,684,537号明細書、米国特許第5,084,365号明細書、米国特許第5,350,644号明細書、米国特許第5,463,057号明細書、米国特許第5,525,440号明細書、特開平7-249790号公報、特開2001-185244号公報、特開2001-210390号公報、特開2003-217688号公報、特開2004-220974号公報、特開2008-135197号公報を参照することができる。
 次に、光電変換素子及び色素増感太陽電池の主たる部材の好ましい態様について説明する。
<導電性支持体>
 導電性支持体は、導電性を有し、感光体層2等を支持できるものであれば特に限定されない。導電性支持体は、導電性を有する材料、例えば金属で形成された導電性支持体1、又は、ガラス若しくはプラスチックの基板44とこの基板44の表面に成膜された透明導電膜43とを有する導電性支持体41が好ましい。
 中でも、基板44の表面に、金属酸化物の透明導電膜43を有する導電性支持体41が更に好ましい。このような導電性支持体41は、基板44の表面に導電性の金属酸化物を塗布して透明導電膜43を成膜することにより、得られる。プラスチックで形成された基板44としては、例えば、特開2001-291534号公報の段落番号0153に記載の透明ポリマーフィルムが挙げられる。また、基板44を形成する材料は、ガラス及びプラスチックの他にも、セラミック(特開2005-135902号公報)、導電性樹脂(特開2001-160425号公報)を用いることができる。金属酸化物としては、スズ酸化物(TO)が好ましく、インジウム-スズ酸化物(スズドープ酸化インジウム;ITO)、フッ素をドープした酸化スズ(FTO)等のフッ素ドープスズ酸化物が特に好ましい。このときの金属酸化物の塗布量は、基板44の表面積1m当たり0.1~100gが好ましい。導電性支持体41を用いる場合、光は基板44側から入射させることが好ましい。
 導電性支持体1及び41は、実質的に透明であることが好ましい。「実質的に透明である」とは、光(波長300~1200nm)の透過率が10%以上であることを意味し、50%以上であることが好ましく、80%以上であることが特に好ましい。
 導電性支持体1及び41の厚みは、特に限定されず、0.05μm~10mmであることが好ましく、0.1μm~5mmであることが更に好ましく、0.3μm~4mmであることが特に好ましい。
 透明導電膜43を有する場合、透明導電膜43の厚みは、0.01~30μmであることが好ましく、0.03~25μmであることが更に好ましく、0.05~20μmであることが特に好ましい。
 導電性支持体1及び41は、その表面に、金属酸化物からなる金属酸化物被膜を有することが好ましい。金属酸化物としては、透明導電膜43を形成する上記金属酸化物、後述する半導体微粒子で挙げた金属酸化物を用いることができ、半導体微粒子で挙げた金属酸化物が好ましい。金属酸化物は、透明導電膜43を形成する上記金属酸化物又は半導電性微粒子で挙げた金属酸化物と同じ種類の金属酸化物であってもよく、異なる種類の金属酸化物であってもよい。この金属酸化物被膜は、通常、薄膜に形成され、例えば、0.01~100nmの厚みが好ましい。金属酸化物被膜の形成方法は、特に限定されず、後述する半導体微粒子が形成する層の形成方法と同様の方法が挙げられる。例えば、金属酸化物又はその前駆体(例えば、ハロゲン化物、アルコキシド)を含む液を塗布、加熱(焼成)することにより、金属酸化物被膜を形成できる。
 導電性支持体1及び41は、表面に光マネージメント機能を有してもよい。例えば、表面に、特開2003-123859号公報に記載の高屈折膜及び低屈折率の酸化物膜を交互に積層した反射防止膜を有してもよく、特開2002-260746号公報に記載のライトガイド機能を有してもよい。
<感光体層>
 感光体層は、上記色素21が担持された半導体微粒子22及び電解質を有していれば、その他の構成は特に限定されない。好ましくは、上記感光体層2及び上記感光体層42が挙げられる。
- 半導体微粒子(半導体微粒子が形成する層) -
 半導体微粒子22は、好ましくは金属のカルコゲニド(例えば酸化物、硫化物、セレン化物等)又はペロブスカイト型結晶構造を有する化合物の微粒子である。金属のカルコゲニドとしては、好ましくはチタン、スズ、亜鉛、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ若しくはタンタルの酸化物、硫化カドミウム、セレン化カドミウム等が挙げられる。ペロブスカイト型結晶構造を有する化合物としては、好ましくはチタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム等が挙げられる。これらのうち酸化チタン(チタニア)、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化タングステンが特に好ましい。
 チタニアの結晶構造としては、アナターゼ型、ブルッカイト型、又はルチル型が挙げられ、アナターゼ型、ブルッカイト型が好ましい。チタニアナノチューブ、ナノワイヤー、ナノロッドは、単独で、又は、チタニア微粒子に混合して、用いることができる。
 半導体微粒子22の粒径は、投影面積を円に換算したときの直径を用いた平均粒径で1次粒子として0.001~1μm、分散物の平均粒径として0.01~100μmであることが好ましい。半導体微粒子22を導電性支持体1又は41上に塗設する方法として、湿式法、乾式法、その他の方法が挙げられる。
 半導体微粒子22は多くの色素21を吸着することができるように表面積の大きいものが好ましい。例えば半導体微粒子22を導電性支持体1又は41上に塗設した状態で、その表面積が投影面積に対して10倍以上であることが好ましく、100倍以上であることがより好ましい。この上限には特に制限はないが、通常5000倍程度である。一般に、半導体微粒子が形成する層(感光体層と同義)の厚みが大きいほど単位面積当たりに担持できる色素21の量が増えるため光の吸収効率が高くなるが、発生した電子の拡散距離が増すため電荷再結合によるロスも大きくなる。
 半導体微粒子が形成する層の好ましい厚みは、光電変換素子の用途によって一義的なものではないが、典型的には0.1~100μmであることが好ましく、1~50μmがより好ましく、3~30μmが更に好ましい。
 - 光散乱層 -
 本発明において、光散乱層は、入射光を散乱させる機能を有する点で、半導体微粒子22で形成された半導体層45と異なる。
 色素増感太陽電池20において、光散乱層46は、好ましくは、棒状又は板状の金属酸化物微粒子を含有する。光散乱層46に用いられる金属酸化物としては、例えば、上記半導体微粒子として記載した、金属のカルコゲニド(酸化物)が挙げられる。光散乱層46を設ける場合、光散乱層の厚みは感光体層42の厚みの10~50%とすることが好ましい。
 光散乱層46は、特開2002-289274号公報に記載されている光散乱層が好ましく、特開2002-289274号公報の記載が、そのまま本明細書に好ましく取り込まれる。
 - 金属酸化物層被膜 -
 本発明において、感光体層を形成する半導体微粒子は、その表面に金属酸化物被膜を有することが好ましい。金属酸化物被膜を形成する金属酸化物としては、上記半導体微粒子で挙げた金属酸化物を用いることができ、上記半導体微粒子と同じ種類の金属酸化物であっても異なる種類の金属酸化物であってもよい。この金属酸化物被膜は、通常、薄膜に形成され、例えば0.1~100nmの厚みが好ましい。本発明において、半導体微粒子が金属酸化物被膜を有する場合、金属錯体色素は金属酸化物被膜を介して半導体微粒子に吸着される。金属酸化物被膜の形成方法は上記した通りである。
 本発明においては、特に、導電性支持体及び半導体微粒子の表面それぞれに金属酸化物被膜を有することが好ましい。この場合、それぞれの金属酸化物被膜は同じ種類の金属酸化物で形成されていてもよく、異なる種類の金属酸化物で形成されていてもよい。
 - 色素 -
 光電変換素子10及び色素増感太陽電池20において、半導体微粒子は、増感色素として上述の式(1)で表される金属錯体色素を少なくとも担持している。ここで、金属錯体色素が半導体微粒子の表面に担持されている態様は、金属錯体色素が、半導体微粒子の表面に吸着している態様、半導体微粒子の表面に堆積している態様、及び、これらが混在している態様等を包含する。吸着は、化学吸着と物理吸着とを含み、化学吸着が好ましい。
 金属錯体色素は上記の通りである。
 半導体微粒子は、式(1)で表される金属錯体色素と併せて、他の金属錯体色素又は上述の共吸着剤等を担持していてもよい。他の金属錯体色素としては、上述した、併用できる色素と同じである。
 感光体層は、電解質を含む。感光体層に含まれる電解質は、電荷移動体層が有する電解質と同種でも異種であってもよく、同種であることが好ましい。
 導電性支持体1又は41と感光体層2又は42との間には、感光体層2又は42が含む電解質と導電性支持体1又は41が直接接触することによる逆電流を防止するため、短絡防止層を形成することが好ましい。
 また、受光電極5又は40と対極4又は48の接触を防ぐために、スペーサーS(図2参照)やセパレータを用いることが好ましい。
<電荷移動体層>
 電荷移動体層3及び47は、色素21の酸化体に電子を補充する機能を有する層であり、受光電極5又は40と、対極4又は48との間に設けられる。
 電荷移動体層3及び47は電解質を含む。ここで、「電荷移動体層が電解質を含む」とは、電荷移動体層が電解質のみからなる態様、及び、電解質と電解質以外の物質を含有する態様の、両態様を含む意味である。
 電荷移動体層3及び47は、固体状、液体状、ゲル状又はこれら混合状態のいずれであってもよい。
 - 電解質 -
 電解質の例としては、酸化還元対を有機溶媒に溶解した液体電解質、酸化還元対を含有する溶融塩及び酸化還元対を有機溶媒に溶解した液体をポリマーマトリクスに含浸したいわゆるゲル電解質等が挙げられる。中でも、液体電解質が光電変換効率の点で好ましい。
 酸化還元対として、例えばヨウ素とヨウ化物(ヨウ化物塩、ヨウ化イオン性液体が好ましく、ヨウ化リチウム、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、ヨウ化テトラプロピルアンモニウム、ヨウ化メチルプロピルイミダゾリウムが好ましい)との組み合わせ、アルキルビオローゲン(例えばメチルビオローゲンクロリド、ヘキシルビオローゲンブロミド、ベンジルビオローゲンテトラフルオロボレート)とその還元体との組み合わせ、ポリヒドロキシベンゼン(例えばハイドロキノン、ナフトハイドロキノン等)とその酸化体との組み合わせ、2価と3価の鉄錯体の組み合わせ(例えば赤血塩と黄血塩の組み合わせ)、2価と3価のコバルト錯体の組み合わせ等が挙げられる。これらのうち、ヨウ素とヨウ化物との組み合わせ、又は2価と3価のコバルト錯体の組み合わせが好ましく、ヨウ素とヨウ化物との組み合わせが特に好ましい。
 上記コバルト錯体は、特開2014-82189号公報の段落番号0144~0156に記載の式(CC)で表される錯体が好ましく、特開2014-82189号公報の段落番号0144~0156の記載が、そのまま本明細書に好ましく取り込まれる。
 電解質として、ヨウ素とヨウ化物との組み合わせを用いる場合、5員環又は6員環の含窒素芳香族カチオンのヨウ素塩を更に併用するのが好ましい。
 液体電解質及びゲル電解質に用いる有機溶媒としては、特に限定されず、非プロトン性の極性溶媒(例えばアセトニトリル、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,3-ジメチルイミダゾリノン、3-メチルオキサゾリジノン等)が好ましい。
 特に、液体電解質に用いる有機溶媒としては、ニトリル化合物、エーテル化合物、エステル化合物等が好ましく、ニトリル化合物がより好ましく、アセトニトリル、メトキシプロピオニトリルが特に好ましい。
 溶融塩やゲル電解質としては、特開2014-139931号公報の段落番号0205及び段落番号0208~0213に記載のものが好ましく、特開2014-139931号公報の段落番号0205及び段落番号0208~0213の記載が、そのまま本明細書に好ましく取り込まれる。
 電解質は、添加物として、4-t-ブチルピリジン等のピリジン化合物の他、アミノピリジン化合物、ベンズイミダゾール化合物、アミノトリアゾール化合物及びアミノチアゾール化合物、イミダゾール化合物、アミノトリアジン化合物、尿素化合物、アミド化合物、ピリミジン化合物又は窒素を含まない複素環を含有していてもよい。
 また、光電変換効率を向上させるために、電解液の水分を制御する方法をとってもよい。水分を制御する好ましい方法としては、濃度を制御する方法や脱水剤を共存させる方法を挙げることができる。電解液の水分含有量(含有率)を0~0.1質量%に調整することが好ましい。
 ヨウ素は、ヨウ素とシクロデキストリンとの包接化合物として使用することもできる。また環状アミジンを用いてもよく、酸化防止剤、加水分解防止剤、分解防止剤、ヨウ化亜鉛を加えてもよい。
 以上の液体電解質及び擬固体電解質の代わりに、p型半導体あるいはホール輸送材料等の固体電荷輸送層、例えば、CuI、CuNCS等を用いることができる。また、Nature,vol.486,p.487(2012)等に記載の電解質を用いてもよい。固体電荷輸送層として有機ホール輸送材料を用いてもよい。有機ホール輸送材料としては、特開2014-139931号公報の段落番号0214に記載のものが好ましく、特開2014-139931号公報の段落番号0214の記載が、そのまま本明細書に好ましく取り込まれる。
 酸化還元対は、電子のキャリアになるので、ある程度の濃度で含有するのが好ましい。好ましい濃度としては合計で0.01モル/L以上であり、より好ましくは0.1モル/L以上であり、特に好ましくは0.3モル/L以上である。この場合の上限は特に制限はないが、通常5モル/L程度である。
<対極>
 対極4及び48は、色素増感太陽電池の正極として働くものであることが好ましい。対極4及び48は、通常、上記導電性支持体1又は41と同じ構成とすることもできるが、強度が十分に保たれるような構成では基板44は必ずしも必要でない。対極4及び48の構造としては、集電効果が高い構造が好ましい。感光体層2及び42に光が到達するためには、上記導電性支持体1又は41と対極4又は48との少なくとも一方は実質的に透明でなければならない。本発明の色素増感太陽電池においては、導電性支持体1又は41が透明であって太陽光を導電性支持体1又は41側から入射させるのが好ましい。この場合、対極4及び48は光を反射する性質を有することが更に好ましい。色素増感太陽電池の対極4及び48としては、金属若しくは導電性の酸化物を蒸着したガラス又はプラスチックが好ましく、白金を蒸着したガラスが特に好ましい。色素増感太陽電池では、構成物の蒸散を防止するために、電池の側面をポリマーや接着剤等で密封することが好ましい。
[光電変換素子及び色素増感太陽電池の製造方法]
 本発明の光電変換素子の製造方法は、半導体微粒子に金属錯体色素を吸着させる工程として、半導体微粒子と本発明の光電変換素子用色素溶液とを接触させる工程を含む。
 以下に、本発明の光電変換素子の製造方法を順に説明する。
 本発明の光電変換素子の製造方法においては、金属錯体色素を吸着させる工程以外は、光電変換素子及び色素増感太陽電池の通常の製造方法又は条件を特に限定されることなく、適用することができる。
 まず、導電性支持体を上述のようにして準備し、その表面上に半導体微粒子の層を形成する。半導体微粒子の層は、例えば、導電性支持体上に半導体微粒子を塗布した後に、100~800℃の温度で10分~10時間焼成して、形成できる。これにより、半導体微粒子同士を密着させることができる。成膜温度は、導電性支持体又は基板の材料としてガラスを用いる場合、60~600℃が好ましい。
 半導体微粒子の、導電性支持体の表面積1m当たりの塗布量は、0.5~500g、更には5~100gが好ましい。
 更に、必要に応じて、光散乱層46を同様にして形成し、また上述の金属酸化物層被膜を形成する。
 次いで、こうして形成した半導体微粒子の層等を構成する半導体微粒子の表面に金属錯体色素を吸着させる。
 この工程において、本発明の光電変換素子用色素溶液を用いる。
 また、色素溶液調製用キットを用いて調製した光電変換素子用色素溶液を用いることもできる。この場合、上述のように、色素剤と液剤とを混合し、必要により固形分を除去して、光電変換素子用色素溶液を調製する。光電変換素子用色素溶液を調製する方法及び条件は、通常の方法及び条件を適宜に選定することができる。色素剤の使用量は、光電変換素子用色素溶液中の色素濃度及び下記金属錯体色素の使用量を考慮して、適宜に設定する。
 色素を吸着させる方法としては、半導体微粒子と本発明の光電変換素子用色素溶液を接触させることができれば特に限定されない。例えば、半導体微粒子の層を光電変換素子用色素溶液に浸漬する方法(以下、浸漬法ということがある)、又は、半導体微粒子の層上に光電変換素子用色素溶液を塗布する方法(以下、塗布法ということがある)が挙げられる。
 金属錯体色素の使用量は、用いる本発明の光電変換素子用色素溶液により、一概には決定できないが、導電性支持体の表面積1m当たり、0.01~100ミリモルが好ましく、より好ましくは0.1~50ミリモル、特に好ましくは0.1~10ミリモルである。
 接触させる温度は、0~50℃であることが好ましく、0~30℃であることがより好ましい。
 浸漬法において、浸漬時間(吸着時間)は、10分~40時間であるのが好ましく、30分~20時間がより好ましく、30分~5時間が更に好ましい。
 浸漬法においては、通常、半導体微粒子の層を色素溶液中に浸漬した状態で静置することが好ましい。
 本発明においては、上述のように、吸着時間を短くしても、高い光電変換効率を達成できる。したがって、製造される光電変換素子及び太陽電池の電池性能を低下させることなく、生産効率を高めることができる。例えば、生産効率の点で、上記浸漬時間を、好ましくは30分~5時間、より好ましくは30分~2.5時間に、設定することができる。
 塗布法において、色素溶液を塗布する方法は、特に限定されず、スピンコート、エクストルージョンダイコート、ブレードコート、バーコート、スクリーン印刷、ステンシル印刷、ロールコート、カーテンコート、スプレーコート、ディップコート又はインクジェット印刷法等、通常の塗布方法を用いることができる。中でも、スピンコート法又はスクリーン印刷法等が好ましい。
 塗布条件は、特に限定されず、下記条件が挙げられる。
 塗布法においては、塗布開始から次工程までに、色素を吸着させる時間を設けることが好ましい。この吸着時間は浸漬法における吸着時間と同じであることが好ましい。
 上記浸漬法及び塗布法においては、半導体微粒子(の層)を洗浄してもよい。これにより、半導体微粒子中に残存する色素溶液を除去する。洗浄は、半導体微粒子に洗浄液を噴霧する方法、又は、半導体微粒子を洗浄液で洗い流す方法若しくは洗浄液に浸漬させる方法等が挙げられる。用いる洗浄液は、特に限定されず、例えば、上記ケトン溶媒以外の溶媒が挙げられる。
 上記浸漬法及び塗布法においては、次いで、光電変換素子用色素溶液を乾燥することが好ましい。乾燥は、自然乾燥、送風乾燥、加熱乾燥又は減圧乾燥等が挙げられる。中でも、自然乾燥、又は送風乾燥が好ましい。
 加熱乾燥は、室温(25℃)以上の加熱下での乾燥工程であればよく、加熱温度は、例えば、25~80℃が好ましく、25~50℃がより好ましい。
 このようにして、半導体微粒子の表面に金属錯体色素を吸着させて感光体層が形成される。
 色素21の半導体微粒子22に対する吸着量は、本発明の光電変換素子用色素溶液及び接触条件によって、適宜に設定され、1gの半導体微粒子に対して、0.001~1ミリモルが好ましく、より好ましくは0.1~0.5ミリモルである。このような色素量とすることによって、半導体微粒子における増感効果が十分に得られる。
 金属錯体色素を半導体微粒子に担持させた後に、必要により、アミン化合物を用いて半導体微粒子の表面を処理してもよい。好ましいアミン化合物としてピリジン化合物(例えば4-t-ブチルピリジン、ポリビニルピリジン)等が挙げられる。これらは液体の場合はそのまま用いてもよいし、有機溶媒に溶解して用いてもよい。
 次いで、感光体層を備えた受光電極に、更に電荷移動体層及び対極等を通常の方法で設けて、光電変換素子を製造することができる。
 更に、作製した光電変換素子の導電性支持体1及び対極4に外部回路6を接続して、色素増感太陽電池を製造することができる。
 以下に実施例に基づき、本発明について更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定さない。
[調製例1:光電変換素子用色素溶液の調製]
 表2~5に示されるように、25℃において、溶媒(液剤)に、金属錯体色素(色素剤)を、金属錯体色素の含有量(濃度)が2×10-4モル/Lとなるように混合し、更に、そこへ共吸着剤としてケノデオキシコール酸(第3剤)を金属錯体色素1モルに対して10モル加えて、各光電変換素子用色素溶液を、それぞれ、調製した。
 なお、色素溶液について、No.CD1-1~CD1-44をまとめてCD1ということがある。この点は、CD2~CD7、CCD1~CCD7、CCR1及びCCR2についても同様である。
 表2~5には、ケトン溶媒の総炭素数(表中、炭素数)及び分子量を合わせて示した。
 用いた金属錯体色素D-1、D-2、D-5、D-7、R-1及びR-2を以下に示す。
 下記金属錯体色素において、TBAはテトラブチルアンモニウムを示す。
 金属錯体色素D-1、D-2、D-5及びD-7は、特許文献1に記載された方法に準じて、それぞれ合成した。
 金属錯体色素R-1は、市販品(製品番号:791245、Aldrich社製)を用いた。
 色素R-2は、Journal of Material Chemistry A,2013,1,p.11295-11305に記載の方法及び条件を参照して、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
[製造例1:色素増感太陽電池の製造]
 調製例1で調製した光電変換素子用色素溶液を用いて、以下に示す手順により、図2に示す色素増感太陽電池20(5mm×5mmのスケール)を製造し、下記性能を評価した。結果を表2~5に示す。
(受光電極前駆体の作製)
 ガラス基板(基板44、厚み4mm)上にフッ素ドープされたSnO導電膜(透明導電膜43、膜厚;500nm)を有する導電性支持体41を作製した。そして、このSnO導電膜を形成させたガラス基板を、40mMの四塩化チタン水溶液に30分間浸漬して、超純水、エタノールで洗浄した後、450℃で焼成することにより、SnO導電膜上に薄膜のチタニア被膜(金属酸化物被膜、図2において図示しない。)を形成した。
 このチタニア被膜上に、チタニアペースト「18NR-T」(DyeSol社製)をスクリーン印刷し、120℃で乾燥させ、次いで、チタニアペースト「18NR-T」を再度スクリーン印刷し、120℃で1時間乾燥させた。その後、乾燥させたチタニアペーストを500℃で焼成した。このようにして、半導体層45(膜厚;5μm)を成膜した。更に、この半導体層45上に、チタニアペースト「18NR-AO」(DyeSol社製)をスクリーン印刷し、120℃で1時間乾燥させた後に、乾燥させたチタニアペーストを500℃で焼成した。次いで、このガラス基板を20mMの四塩化チタン水溶液に浸漬して、超純水、次いでエタノールで洗浄し、ガラス基板ごと460℃で30分加熱した。これを放冷することで、半導体層45上に光散乱層46(膜厚;5μm)を成膜した。以上の操作により、SnO導電膜上に、感光体層42(受光面の面積;5mm×5mm、膜厚;10μm)を形成した。
 このようにして、金属錯体色素を担持していない受光電極前駆体を作製した。
(色素吸着方法)
 次に、得られた受光電極前駆体の感光体層に金属錯体色素を以下のようにして担持させた。
 表2~5に示すように、作製した受光電極前駆体を、各色素溶液に25℃で浸漬させて、所定の吸着時間が経過した後に、色素溶液から引き上げた。これを、室温で10分、自然乾燥させて、受光電極前駆体に各金属錯体色素を担持させた受光電極40をそれぞれ作製した。
(色素増感太陽電池の組み立て)
 対極48として、上記導電性支持体41と同様の形状と大きさを有する白金電極(Pt薄膜の厚さ;100nm)を作製した。また、電解液として、ヨウ素0.001M(モル/L)、ヨウ化リチウム0.1M、4-t-ブチルピリジン0.5M及び1,2-ジメチル-3-プロピルイミダゾリウムヨージド0.6Mをアセトニトリルに溶解して、液体電解質を調製した。更に、感光体層42の大きさに合わせた形状を有するデュポン社製のスペーサーS(商品名:「サーリン」)を準備した。
 上記のようにして作製した受光電極40それぞれと対極48とを、上記スペーサーSを介して、対向させて熱圧着させた後に、感光体層42と対極48との間に電解液注入口から上記液体電解質を充填して電荷移動体層47を形成した。このようにして作製した電池の外周及び電解液注入口を、ナガセケムテック製レジンXNR-5516を用いて、封止、硬化し、各色素増感太陽電池を、それぞれ、製造した。
 なお、色素増感太陽電池について、No.SD1-1~SD1-44をまとめてSD1ということがある。この点は、SD2~SD7、CSD1~CSD7、CSR1及びCSR2についても同様である。
[色素増感太陽電池の評価]
(光電変換効率の評価:評価方法[I](高照度太陽光))
 製造した色素増感太陽電池それぞれを用いて電池特性試験を行った。
 電池特性試験は、ソーラーシミュレーター(WXS-85H、WACOM社製)を用い、AM1.5フィルタを通したキセノンランプから1000W/m(10万ルクス)の擬似太陽光を照射することにより行った。I-Vテスターを用いて電流-電圧特性を測定し、光電変換効率を求めた。この場合の光電変換効率を光電変換効率[I]という。
 本評価において、光電変換効率[I]は、ランクC以上が合格であり、好ましくはランクB以上であり、より好ましくはランクAである。
 A:光電変換効率[I]が7%以上
 B:光電変換効率[I]が6.5%以上、7%未満
 C:光電変換効率[I]が6%以上、6.5%未満
 D:光電変換効率[I]が5.5%以上、6%未満
 E:光電変換効率[I]が5.5%未満
(光電変換効率の評価:評価方法[II](低照度環境:屋内光))
 製造した色素増感太陽電池それぞれを用いて電池特性試験を行った。
 電池特性試験は、東芝製の白色発光ダイオード(型番:LDA8N-G-K/D/60W)を用いて行った。照度調整(3000μW/cm(10000ルクス))は、渋谷工学から販売されているNDフィルター(ND1~ND80)を用いて行った。調節した照度の測定は、オーシャンフォトニクス社製の分光器USB4000用いて確認した。I-Vテスターを用いて電流-電圧特性を測定し、光電変換効率を求めた。この場合の光電変換効率を光電変換効率[II]という。
 本評価において、光電変換効率[II]は、ランクC以上が合格であり、好ましくはランクB以上であり、より好ましくはランクAである。
 A:光電変換効率[II]が10%以上
 B:光電変換効率[II]が9.5%以上、10%未満
 C:光電変換効率[II]が9%以上、9.5%未満
 D:光電変換効率[II]が8.5%以上、9%未満
 E:光電変換効率[II]が8.5%未満
(光電変換効率の評価:評価方法[III](光電変換効率の比))
 色素増感太陽電池No.SD1~SD7、CSD1~CSD7、CSR1及びCSR2について、上記のようにして測定した、光電変換効率[II]の、吸着時間による影響を評価した。
 各色素増感太陽電池において、上記「光電変換効率の評価」により得られた光電変換効率について、吸着時間を20時間としたときの光電変換効率[IIi20]に対する、吸着時間を0.5時間としたときの光電変換効率[IIi0.5]の割合(光電変換効率の比)Gdを下記式に基づいて算出した。この光電変換効率の比Gdにより、光電変換効率に対する吸着時間による影響を評価した。
 本評価において、上記比Gdの値が小さくなるほど吸着時間による影響が小さく、吸着時間を短縮しても光電変換効率を維持できることを示す。吸着時間による影響は、ランクC以上が合格であり、好ましくはランクB以上であり、より好ましくはランクAである。
  式:光電変換効率の比Gd=[IIi20]/[IIi0.5
 A:光電変換効率の比Gdが1.05未満
 B:光電変換効率の比Gdが1.05以上、1.07未満
 C:光電変換効率の比Gdが1.07以上、1.16未満
 D:光電変換効率の比Gdが1.16以上
(耐久性の評価)
 上記のようにして、各色素増感太陽電池について、光電変換効率[II]を測定した。その後、温度85℃の暗所環境下に1000時間静置した。その後、上記光電変換効率[II]と同様にして、85℃耐熱経時後の光電変換効率[IIaf]を測定した。
 耐久性は、下記式で算出される、光電変換効率の低下率により、評価した。
 本評価において、光電変換効率の低下率が小さくなるほど、高温環境においても光電変換効率の低下を抑制できる(耐久性に優れる)ことを示す。耐久性は、ランクC以上が合格であり、好ましくはランクB以上であり、より好ましくはランクAである。
  式:光電変換効率の低下率(%)=[(II-IIaf)/II]×100
 A:光電変換効率の低下率(%)が5%未満
 B:光電変換効率の低下率(%)が5%以上、10%未満
 C:光電変換効率の低下率(%)が10%以上、15%未満
 D:光電変換効率の低下率(%)が15%以上、20%未満
 E:光電変換効率の低下率(%)が20%以上
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
 表2~5に示す結果から、以下のことが分かった。
 比較のための色素増感太陽電池は、いずれも、吸着時間が長くても、また高照度環境下においても、光電変換効率が十分ではなく、また耐久性にも劣るものであった。
 式(1)で表される金属錯体色素を含有していても、ケトン溶媒を含有していない色素溶液No.CCD1、CCD2、CCD5及びCCD7を用いた場合、上記のように、光電変換効率及び耐久性のいずれも満足できるものではなかった(色素増感太陽電池No.CSD1、CSD2、CSD5及びCSD7)。
 また、式(1)で表される金属錯体色素を含有していない色素溶液No.CCR1及びCCR2を用いた場合も、各試験において高い光電変換効率を示すものではなかった(色素増感太陽電池No.CSR1及びCSR2)。
 特に、上記式(1)で表される金属錯体色素ではない色素R-1及びR-2を用いた場合、溶媒として特に好ましい2-ブタノンを組み合わせて用いても、光電変換効率の改善効果は小さく、耐久性についての改善効果は認められなかった(色素増感太陽電池No.CSR1及びCSR2)。
 これに対して、式(1)で表される金属錯体色素とケトン溶媒とを含有する色素溶液を用いて製造した色素増感太陽電池は、吸着時間を短くしても、照度の高低にかかわらず高い光電変換効率を示し、耐久性にも優れるものであった。
 特に、炭素数が3~7、更には3~5であるケトン溶媒を用いると、光電変換効率及び耐久性のいずれにも優れ、しかも光電変換効率に対する吸着時間による影響が小さいものであった(金属錯体色素D-2を用いた場合について、色素増感太陽電池No.SD2-1~CD2-36)。
 また、溶媒中の、ケトン溶媒の含有率が高くなるにつれて、特に100体積%になると、光電変換効率及び耐久性の改善効果が高く、しかも吸着時間による影響も小さくなった(金属錯体色素D2を用いた場合について、色素増感太陽電池No.SD2-9~20)。
 更に、金属錯体色素については、金属錯体色素D-2(式(3))を用いると、光電変換効率及び耐久性を高い水準で兼ね備えることができ、金属錯体色素D-1(式(3))を用いると、金属錯体色素D-2に次ぐ水準で光電変換効率及び耐久性を兼ね備えることができた。光電変換効率及び耐久性を兼ね備える水準は、次いで金属錯体色素D-7(式(2))、最後にD-5(式(1))の順であることが分かった。
 以上の結果から、式(1)で表される金属錯体色素とケトン溶媒とを組み合わせて含有させた本発明の色素溶液は、光電変換素子ないし色素増感太陽電池の製造(金属錯体色素の吸着工程)に用いられることにより、吸着時間を短くしても、得られる光電変換素子の光電変換効率を高め、しかも高温環境下での低下を抑制できることが分かった。
1、41 導電性支持体
2、42 感光体層(酸化物半導体電極)
 21 色素
 22 半導体微粒子
3、47 電荷移動体層
4、48 対極
5、40 受光電極
6 回路
10 光電変換素子
100 光電変換素子を電池用途に応用したシステム
M 動作手段(例えば電動モーター)
20 色素増感太陽電池
43 透明導電膜
44 基板
45 半導体層
46 光散乱層
S スペーサー

Claims (15)

  1.  下記式(1)で表される金属錯体色素の少なくとも1種と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒と、を含有する光電変換素子用色素溶液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    式中、
    及びRは、各々独立に、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アミノ基、又は、これらの基を2個以上組み合わせてなる1価の基を示す。
    11及びR12は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。R11及びR12は互いに連結して環を形成していてもよい。
    11及びn12は、各々独立に、0~3の整数である。
    及びAは、各々独立に、酸性基を示す。
    21及びR22は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シアノ基、ハロゲン原子又は酸性基を示す。R21及びR22は互いに連結して環を形成していてもよい。
    21及びn22は、各々独立に、0~3の整数である。
    及びLは、各々独立に、単座の配位子、又は、L及びLが互いに連結してなる2座の配位子を示す。
  2.  前記金属錯体色素が、下記式(2)で表される請求項1に記載の光電変換素子用色素溶液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    式中、
    La及びLbは、各々独立に、単結合、又は、エテニレン基、エチニレン基、アリーレン基及びヘテロアリーレン基から選択される共役連結基を示す。
    Ar及びArは、各々独立に、アリール基又はヘテロアリール基を示す。R11、R12、n11、n12、A、A、R21、R22、n21、n22、L及びLは、それぞれ、前記式(1)におけるR11、R12、n11、n12、A、A、R21、R22、n21、n22、L及びLと同義である。
  3.  前記Ar及びArは、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はアミノ基を有する請求項2に記載の光電変換素子用色素溶液。
  4.  前記La及びLbが、エテニレン基である請求項2又は3に記載の光電変換素子用色素溶液。
  5.  前記金属錯体色素が、下記式(3)で表される請求項1~4のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    式中、
    Ar11~Ar14は、各々独立に、アリール基又はヘテロアリール基を示す。
    13及びR14は、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。
    13及びn14は、各々独立に、0~4の整数である。
    11、R12、n11、n12、A、A、L及びLは、それぞれ、前記式(1)におけるR11、R12、n11、n12、A、A、L及びLと同義である。
  6.  前記L及びLが、各々独立に、イソチオシアネート基、チオシアネート基、イソセレノシアネート基、イソシアネート基、シアネート基、ハロゲン原子、シアノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルコキシ基又はアリールオキシ基である請求項1~5のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  7.  前記ケトン溶媒が、下記式(4)で表される請求項1~6のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
             式(4)    RK1-CO-RK2
    式中、
    K1及びRK2は、各々独立に、少なくとも炭素数1以上の直鎖のアルキル基若しくは炭素数3以上の分岐のアルキル基を示す。
  8.  前記ケトン溶媒の総炭素数が、3~18である請求項1~7のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  9.  前記ケトン溶媒の分子量が、50~300である請求項1~8のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  10.  前記溶媒中の、前記ケトン溶媒の体積含有率が50%以上である請求項1~9のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  11.  前記溶媒が、前記ケトン溶媒のみを含む請求項1~10のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  12.  前記ケトン溶媒が、2-ブタノンである請求項1~11のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液。
  13.  半導体微粒子と、請求項1~12のいずれか1項に記載の光電変換素子用色素溶液と、を接触させる、光電変換素子の製造方法。
  14.  前記半導体微粒子と前記光電変換素子用色素溶液との接触時間を30分以上5時間以下とする請求項13に記載の光電変換素子の製造方法。
  15.  下記式(1)で表される金属錯体色素の少なくとも1種を含有する色素剤と、ケトン溶媒の少なくとも1種を含む溶媒を含有する液剤と、を組み合わせてなる色素溶液調製用キット。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    式中、
    及びRは、各々独立に、カルボキシ基若しくはその塩、アルキル基、エテニル基、エチニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アミノ基、又は、これらの基を2個以上組み合わせてなる1価の基を示す。
    11及びR12は、各々独立に、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アリール基、アルキルチオ基、ヘテロアリール基、アミノ基又はハロゲン原子を示す。R11及びR12は互いに連結して環を形成していてもよい。
    11及びn12は、各々独立に、0~3の整数である。
    及びAは、各々独立に、酸性基を示す。
    21及びR22は、各々独立に、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シアノ基、ハロゲン原子又は酸性基を示す。R21及びR22は互いに連結して環を形成していてもよい。
    21及びn22は、各々独立に、0~3の整数である。
    及びLは、各々独立に、単座の配位子、又は、L及びLが互いに連結してなる2座の配位子を示す。
     
PCT/JP2017/005226 2016-03-30 2017-02-14 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法 WO2017169200A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018508534A JP6616884B2 (ja) 2016-03-30 2017-02-14 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016067577 2016-03-30
JP2016-067577 2016-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017169200A1 true WO2017169200A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59962935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/005226 WO2017169200A1 (ja) 2016-03-30 2017-02-14 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6616884B2 (ja)
WO (1) WO2017169200A1 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YOTARO ARAI ET AL.: "Hikari Kinosei Sakutai no Koshuritsu de Renka na Goseiho no Kaihatsu", REPORTS OF SAITAMA INDUSTRIAL TECHNOLOGY CENTER, vol. 3, 2005, Retrieved from the Internet <URL:http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/research/hl6/2004503k.pdf> [retrieved on 20170406] *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6616884B2 (ja) 2019-12-04
JPWO2017169200A1 (ja) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5925541B2 (ja) 光電変換素子用金属錯体色素、光電変換素子、色素増感太陽電池、色素増感太陽電池用色素吸着組成液、色素増感太陽電池用半導体電極および色素増感太陽電池の製造方法
KR101711315B1 (ko) 금속 착물 색소, 광전 변환 소자, 색소 증감 태양전지 및 금속 착물 색소를 함유하는 색소 용액
JP5233318B2 (ja) 光電変換素子及び太陽電池
JP6616884B2 (ja) 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法
JP6253167B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、ルテニウム錯体色素および色素溶液
JP6591691B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池及びジピロメテン錯体化合物
JP6616907B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素、色素溶液及び酸化物半導体電極
JP6574051B2 (ja) 光電変換素子用色素溶液及び色素溶液調製用キット、並びに、光電変換素子の製造方法
JP6375451B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、色素組成物および酸化物半導体電極
JP6371908B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素、色素溶液および酸化物半導体電極
JP6391080B2 (ja) ルテニウム錯体色素、色素溶液、光電変換素子および色素増感太陽電池
WO2018047498A1 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池及びジピロメテン錯体化合物
JP6204603B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素および色素溶液
JP6410669B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素および色素溶液
JP6831404B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素、色素組成物及び酸化物半導体電極
JP6370014B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素、金属錯体色素混合物および色素溶液
JP6063361B2 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池および光電変換素子用電子移動促進剤
JP2013206874A (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池用色素吸着組成液、色素増感太陽電池用半導体電極、色素増感太陽電池の製造方法および光電変換素子用金属錯体色素
WO2016052192A1 (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、金属錯体色素および色素溶液
JP2008181782A (ja) 光電変換素子及び太陽電池
JP2016076585A (ja) 光電変換素子、色素増感太陽電池、ルテニウム錯体色素および色素溶液
JP2008243668A (ja) 光電変換素子及び太陽電池

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018508534

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17773748

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17773748

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1