WO2017163757A1 - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017163757A1
WO2017163757A1 PCT/JP2017/007155 JP2017007155W WO2017163757A1 WO 2017163757 A1 WO2017163757 A1 WO 2017163757A1 JP 2017007155 W JP2017007155 W JP 2017007155W WO 2017163757 A1 WO2017163757 A1 WO 2017163757A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
worker
information
work
alarm
management system
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/007155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎一郎 吉田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/083,570 priority Critical patent/US20190073622A1/en
Priority to JP2018507159A priority patent/JP6988791B2/ja
Publication of WO2017163757A1 publication Critical patent/WO2017163757A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063112Skill-based matching of a person or a group to a task
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063118Staff planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0633Workflow analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method for supporting work on a management target and management of workers.
  • Patent Document 1 describes a management system that monitors equipment and distributes information being monitored to a terminal device used by a manager.
  • Patent Document 1 it is necessary for a manager in charge of the management center to extract and assign field workers based on information distributed by the management system. For this reason, the assignment accuracy of the field worker depends on each manager, and there is a problem that the objectivity and stability of the assignment are lowered. In addition, it is inefficient for a busy management person to extract an optimum on-site person for each work, and there is a problem that a response is delayed.
  • An information processing apparatus is an information processing apparatus that supports work on a management target and management of a worker.
  • the information processing apparatus monitors the management target, and when the management target work is required, information on the work is displayed.
  • An alarm generation unit that generates alarm information
  • a worker information storage unit that stores information about the worker as worker information, and a candidate to perform work from among the workers based on the alarm information and the worker information.
  • a worker candidate extraction unit, and a display unit that displays work alarm information and worker worker information in association with each other.
  • the information processing method according to the present invention is an information processing method that supports work on a management target and management of the worker, and the management system monitors the management target and requires the management target work.
  • an information processing apparatus and an information processing method capable of providing support for objectively and efficiently assigning a worker who performs work on a management target.
  • management targets such as plants and data centers
  • a management system has been introduced to reduce the burden on management personnel in the management center (hereinafter referred to as “centers”).
  • the Such a management system mainly requires the following functions.
  • Management function Consistency of information related to multiple tasks that are proceeding simultaneously for the management target, and information related to multiple site workers (hereinafter referred to as “workers”) having different attributes such as skills and operational status Manage in a centralized manner.
  • Analysis function Monitors the management target and generates an alarm when work on the management target is required. In addition, based on the information regarding the work and the worker, candidates for the work are extracted from the workers.
  • Display function Information related to work and workers is displayed in an optimal form according to the application and display device. For example, in the management center, a screen overlooking the entire management target is displayed in normal times, and when an abnormality occurs, the screen is displayed focusing on the location where the abnormality has occurred. On the other hand, on the site, only information related to work is displayed on a terminal device such as a mobile terminal used by a worker.
  • Communication function Communication is performed between the center and the worker for inquiries and answers about work availability.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of the management system 100 according to the first embodiment together with the configuration of the terminal device 200.
  • the management system 100 has the functions (1) to (4) for reducing the burden on the center.
  • the terminal device 200 has a function of communicating with the management system 100 and a function of displaying information related to work, and is used by a worker on site.
  • the terminal device 200 is not necessarily provided, and the terminal device 200 can be omitted.
  • the management system 100 includes an alarm generation unit 101, an alarm storage unit 102, a worker information storage unit 103, a worker candidate extraction unit 104, a work report recording unit 105, a work report storage unit 106, a display unit 110, a communication unit 120, and An operation unit 130 is provided.
  • the display unit 110 has display functions of an operator candidate confirmation screen 111, an availability confirmation screen 112, and a work report confirmation screen 113.
  • the terminal device 200 includes a display unit 210, a communication unit 220, and an operation unit 230.
  • the display unit 210 has display functions of an inquiry confirmation screen 211, a work request confirmation screen 212, an inquiry cancellation screen 213, and a work report entry screen 214.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the alarm information 300 stored by the alarm storage unit 102 in the management system 100 according to the first embodiment.
  • the alarm information 300 is generated by an alarm generation unit 101 which is a calculation means including an analysis engine that can calculate a grace time from a work sign to an accident.
  • the alarm information 300 shown in FIG. 2 includes alarm “occurrence time”, “work location”, “device”, “grace time”, “abnormal type”, “priority”, and “status (current work status)”. Contains information about.
  • the “occurrence time” represents the time when the management system 100 generates the alarm information 300, but may be the time when an abnormality occurs in the management target.
  • “Work place” represents a place to be managed or a place where an operator should perform a work on the managed object.
  • the “device” represents a device on which an operator performs work, and is identified by, for example, a general name, a unique name, an identification number, or the like of the device.
  • the “grace time” represents a grace time until a time when an operator is expected to start work.
  • “Abnormal type” indicates the type of failure. For example, in the case of a plant, it is classified into fire, oil leak, and the like.
  • the “priority” represents the priority of the work, and may include information such as abnormality, a sign of abnormality, alerting, etc., in addition to classifications such as high, medium, and low.
  • “Status” represents an alarm attribute related to the work status, such as before the work is started or after the work has been completed.
  • the alarm information 300 is not necessarily limited to the configuration shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of worker information 400 stored by the worker information storage unit 103 in the management system 100 according to the first embodiment.
  • the worker information 400 shown in FIG. 3 includes information on the “name”, “current location”, “base”, “skill (available field)”, “level (rank)”, and “operation status” of the worker. It is out.
  • the worker information 400 is periodically updated by the worker information storage unit 103.
  • “Name”, “current location”, and “base” represent the name, current location, and base of the worker, respectively.
  • “Skill (Available Field)” represents information related to the work skill possessed by the worker, and is identified by, for example, the presence / absence of a skill that corresponds to the abnormality type of the alarm information 300, the level of skill, or the skill level. . By using this skill information, it is possible to determine whether the work is abnormal or not (i.e., whether work is possible) or relative suitability (i.e., judgment of a worker who is preferable to work). .
  • Level (rank) represents the level and rank of the worker, and in addition to the classification such as high, medium, low, etc., for example, the presence / absence of a level corresponding to the priority of the alarm information 300, or a beginner Or veteran information may be included. Moreover, you may link with a position etc. “Operating status” represents the current operating status of the worker.
  • the alarm information 300 shown in FIG. 2 and the worker information 400 shown in FIG. 3 may hierarchically include lower concept information.
  • the operation status of the worker information 400 for example, first, it is classified into the upper concept “in operation” or “not in operation”. “Active” is further classified into the following subordinate concepts (a1) to (a2).
  • A1 “Working” A state in which work is in progress and is expected to be restrained by work for at least a predetermined time.
  • A2) “Working for a while” A state in which the work is expected to be completed after a predetermined time.
  • “not in operation” is classified into the following subordinate concepts (b1) to (b4).
  • the worker information 400 is not necessarily limited to the configuration shown in FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an information processing method in the management system 100 and the terminal device 200 according to the first embodiment. Processing performed by the management system 100 and the terminal device 200 will be described below with reference to FIG.
  • the analysis engine of the alarm generation unit 101 monitors the management target.
  • the worker information storage unit 103 stores worker information 400 of the worker.
  • step S300 when the analysis engine of the alarm generation unit 101 detects a work sign, the alarm generation unit 101 generates information about the work as alarm information 300.
  • the generated alarm information 300 is stored in the alarm storage unit 102 and displayed on the display unit 110 of the management system 100.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen displaying the alarm information 300 in the management system 100 according to the first embodiment. Four pieces of alarm information 300 are displayed on the screen of the display unit 110 of the management system 100 shown in FIG.
  • step S301 the center selects one of the alarm information 300 displayed on the display unit 110 of the management system 100 using the operation unit 130 connected to, for example, a mouse, an operation button, or a touch panel. Then, based on the alarm information 300 and the worker information 400, the worker candidate extraction unit 104 extracts candidates to perform work from among the workers registered in the worker information storage unit 103. A specific candidate extraction method by the worker candidate extraction unit 104 will be described later with reference to FIG.
  • step S302 worker candidates are displayed on the worker candidate confirmation screen 111 of the display unit 110.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the worker candidate confirmation screen 111 in the management system 100 according to the first embodiment.
  • the operator candidate confirmation screen 111 shown in FIG. 6 displays the names and levels of the three candidate worker information 400 extracted by the worker candidate extraction unit 104. Also, the estimated travel time obtained from the work location of the work alarm information 300 and the current location of the worker information 400 of the worker candidate is displayed. Further, in the area on the right side of the worker information 400, the available range 501 calculated from the work location and the grace time of the work alarm information 300 is displayed together with the current location information of the worker. A part of the alarm information 300 to be worked may be displayed together on the worker candidate confirmation screen 111.
  • the available range 501 represents the range in which the alarm information 300 can arrive at the work place within the grace time of the alarm information 300.
  • a circumference having a radius as a distance obtained by multiplying a standard walking speed by a grace time may be displayed.
  • the vehicle speed assumed to be used by the worker may be used based on the work location of the alarm information 300 or the base or current location of the worker information 400.
  • the plurality of possible ranges 501 obtained using different speeds may be displayed in combination or by switching.
  • the display unit 110 of the management system 100 associates the work alarm information 300 and the worker worker information 400 with each other and displays them on the worker candidate confirmation screen 111 shown in FIG.
  • the display unit 110 of the management system 100 associates the work alarm information 300 and the worker worker information 400 with each other and displays them on the worker candidate confirmation screen 111 shown in FIG.
  • a corresponding range 501 displayed together with the estimated travel time and the current location information of the worker is displayed as the associated information.
  • the work location of the alarm information 300 may be specified as coordinate information such as longitude / latitude, for example, or may be specified by the name of a location such as “xx plant”, “xx district”, or “xx street”. Good. The same applies to the applicable range 501.
  • the center confirms the worker candidates on the worker candidate confirmation screen 111 shown in FIG. Then, a “response inquiry” button on the operator candidate confirmation screen 111 is pressed.
  • the button operation by the center is detected by the operation unit 130 of the management system 100.
  • the communication unit 120 of the management system 100 transmits an inquiry about availability of work to the terminal device 200 used by the candidate.
  • the center may be able to edit the candidate, or an inquiry about availability can be automatically transmitted without confirming the candidate by the center.
  • step S ⁇ b> 303 the communication unit 220 of the terminal device 200 receives an inquiry from the management system 100 regarding availability.
  • the inquiry about the availability of correspondence received by the communication unit 220 is displayed on the inquiry confirmation screen 211 of the display unit 210.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the inquiry confirmation screen 211 in the terminal device 200 according to the first embodiment.
  • the priority, the abnormality type, the status, and the work place of the alarm information 300 of the requested work are displayed.
  • the estimated travel time obtained from the work location of the work alarm information 300 and the current location of the worker information 400 of the worker candidate is displayed.
  • a possible range 501 calculated from the work location and the grace time of the work alarm information 300 is displayed together with information on the current location of the worker candidate.
  • a part of the worker information 400 of the worker who is using the terminal device 200 may be displayed together on the inquiry confirmation screen 211, or another worker who has received an inquiry about whether or not the work can be handled is displayed.
  • a part of the worker information 400 may be displayed together.
  • the display unit 210 of the terminal device 200 displays the work alarm information 300 and the worker information 400 of the worker on the inquiry confirmation screen 211 shown in FIG. 7 in association with each other.
  • the associated range 501 displayed together with the estimated travel time and the current location information of the worker is displayed as the associated information.
  • the worker candidate confirms the content of the inquiry as to whether the work can be handled or not on the inquiry confirmation screen 211 shown in FIG. Then, either the “available” button or the “not available” button on the inquiry confirmation screen 211 is pressed.
  • the button operation by the operator is detected by the operation unit 230 connected to, for example, a mouse, an operation button, or a touch panel.
  • the communication unit 220 of the terminal device 200 transmits an answer indicating whether the work can be handled to the management system 100. It should be noted that on the inquiry confirmation screen 211, an answer indicating whether or not a response can be made by another worker candidate may be displayed.
  • step S304 the communication unit 120 of the management system 100 receives an answer indicating whether or not it can be handled from the terminal device 200 used by the worker candidate.
  • the response indicating whether or not the communication unit 120 has received the response is displayed on the support availability confirmation screen 112 of the display unit 110.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the compatibility confirmation screen 112 in the management system 100 according to the first embodiment.
  • information on the availability of correspondence from the worker candidates is displayed on the correspondence availability confirmation screen 112 shown in FIG.
  • the other displays are the same as those on the operator candidate confirmation screen 111 shown in FIG.
  • step S305 the center confirms the availability of the worker on the availability confirmation screen 112 shown in FIG. Then, using the operation unit 130, an operator to which work is assigned is selected from the candidates that can be handled, and a “work request” button on the availability confirmation screen 112 is pressed. Then, the communication unit 120 of the management system 100 transmits a work request to the terminal device 200 used by the requested worker. It should be noted that, on the compatibility confirmation screen 112, possible candidates may be displayed at the top of the list and automatically selected, or a check box or the like may be displayed so that the center can select a candidate. It may be. In addition, when a work request is transmitted, a deadline date obtained from the grace time of the alarm information 300 may be notified together.
  • step S306 the communication unit 220 of the terminal device 200 receives a work request from the management system 100.
  • the work request received by the communication unit 220 is displayed on the work request confirmation screen 212 of the display unit 210.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the work request confirmation screen 212 in the terminal device 200 according to the first embodiment.
  • the information displayed on the work request confirmation screen 212 shown in FIG. 9 is the same as the inquiry confirmation screen 211 shown in FIG.
  • the inquiry cancellation screen 213 is displayed on the terminal device 200 used by the candidate of the worker who has not been requested to perform work despite the reception of the inquiry about availability.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the inquiry cancellation screen 213 in the terminal device 200 according to the first embodiment.
  • step S307 the worker confirms the content of the work on the work request confirmation screen 212 shown in FIG.
  • the operator presses the “work report entry” button on the work request confirmation screen 212 using the operation unit 230.
  • the display unit 210 of the terminal device 200 displays a work report entry screen 214.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the work report entry screen 214 in the terminal device 200 according to the first embodiment.
  • the operator uses the operation unit 230 to enter the work report in the work report entry area on the work report entry screen 214 shown in FIG. 11 and presses the “send work report” button.
  • the communication unit 220 of the terminal device 200 transmits the content of the work report entered in the work report entry area to the management system 100.
  • step S308 the communication unit 120 of the management system 100 receives the work report from the terminal device 200 used by the worker candidate.
  • the work report received by the communication unit 120 is displayed on the work report confirmation screen 113 of the display unit 110.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the work report confirmation screen 113 in the management system 100 according to the first embodiment.
  • the work report confirmation screen 113 shown in FIG. 12 displays the contents of the work report by the worker who performed the work.
  • An image such as a graph related to the alarm information 300 can be displayed on the work report confirmation screen 113.
  • the center confirms the content of the work report on the work report confirmation screen 113. If there is no problem in the content of the work report, the center presses the “OK” button, and otherwise presses the “NG” button. If the “OK” button has been pressed, the process proceeds to step S309, and if the “NG” button has been pressed, the process proceeds to step S311.
  • step S309 the work report recording unit 105 of the management system 100 sets the status of the alarm information 300 of the work determined as “OK” by the center to “corresponding”, and records it with the work report in step S310.
  • the recorded work report is stored in the work report storage unit 106.
  • step S311 the management system 100 determines whether or not the content of the work report for the work is determined to be “NG” for the first time. In the case of the first “NG” (YES), the process returns to step S305 and is performed again. On the other hand, in the case of “NG” for the second and subsequent times (NO), the process proceeds to step S312.
  • step S312 the center reviews the work alarm information 300 and the worker information 400 of the worker. For example, the abnormality type of the alarm information 300 is changed, or the level of the worker information 400 is changed. Thereafter, in step S313, the center instructs the management system 100 to re-extract workers. Then, in step S314, the management system 100 updates the alarm information 300 and worker information 400 edited by the center, returns to step S301, and repeats the above processing. Note that the processing from step S312 to step S313 may be automatically performed by the management system 100.
  • the center confirms on the management system 100 the response of the worker's current location and whether or not the worker can respond, thereby eliminating the inefficiency that the assigned site worker cannot respond within the grace period. be able to.
  • the unit price can be further reduced and the handling time can be reduced due to the competitive principle.
  • FIG. 13 is a flowchart showing worker candidate extraction processing in the management system 100 according to the first embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 13 corresponds to the worker candidate extraction process in step S301 in the flowchart of the information processing method shown in FIG.
  • step S301-1 the worker candidate extraction unit 104 classifies the plurality of alarm information 300 for each abnormality type. And it sorts in order of priority. At this time, if the priorities are the same, the worker candidate extraction unit 104 determines that the one with the shorter grace time has a higher priority. For example, the alarm information list shown in FIG. 13A is classified and sorted by the worker candidate extraction unit 104 as shown in FIG. 13B.
  • step S301-2 the worker candidate extraction unit 104 processes the plurality of alarm information 300 for each abnormality type.
  • candidates are extracted from pipe workers who have skills capable of handling pipes for work whose abnormality type is “pipe”.
  • the worker candidate extraction unit 104 processes alarm information having the same “pipe” abnormality type in descending order of priority. For example, in FIG. 13B, processing is performed in the order of alarm 1 and alarm 3.
  • step S301-3 the worker candidate extraction unit 104 first obtains the available range 501 from the work location and the grace time of the alarm information 300. Then, candidates are further extracted from the workers whose current location is included in the available range 501 and whose operation status is “not in operation”. At this time, as described with reference to FIG. 3, with reference to information of a lower concept of the worker information 400, for example, workers may be extracted in the order of states (b1) to (b3). Alternatively, when there is no worker who is “not working”, the worker who is “working” and who is in the state (a2) may be extracted. Still, if there is no worker that matches the conditions, extraction is performed in order from the shortest estimated travel time. For example, in FIG. 13C, the workers 1 to 3 existing in the available range 501 are extracted. FIG. 13D shows a list of worker candidates extracted by the worker candidate extraction unit 104.
  • the worker candidate extraction unit 104 extracts candidates to perform work based on the alarm information 300 and the worker information 400, thereby assigning workers objectively and stably without belongings. be able to.
  • the worker candidate extraction process in the present embodiment is not limited to the method shown in FIG. 13, and other methods can be used.
  • the information processing apparatus according to the present embodiment includes the worker candidate extraction unit that extracts candidates for work from the workers based on the alarm information and the worker information. Further, the alarm information of the work and the worker information of the worker are displayed in association with each other. As a result, an information processing apparatus and an information processing method capable of providing objective and efficient allocation of workers who perform work on management targets can be obtained.
  • the present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
  • a circuit for example, ASIC
  • the screen displayed on the display unit 110 of the management system 100 may be displayed on a terminal device or the like used by a manager in charge of the management center. Further, when the management system 100 transmits information to the terminal device 200 possessed by the worker, tools and instructions necessary for the work may be transmitted together.
  • the management system 100 starts processing upon occurrence of an alarm, but may be started upon operation by the center. In this case, the center sets in advance conditions for the management system 100 to start processing.
  • the “management target” is assumed to be a facility such as a plant or a data center, but the management target is not limited to these.
  • the management target may be a moving object such as a vehicle or an aircraft. Even in this case, it is possible to manage the vehicle or the aircraft to be managed using the same method as in the first embodiment as long as the equipment is in the parking lot or the parking lot or not moving. It is.
  • the alarm information 300 may be updated in accordance with the movement of the management target, or may be excluded from the management target without generating the alarm information 300.
  • An information processing apparatus that supports work on a management target and management of workers, An alarm generation unit that monitors the management target and generates information about the work as alarm information when the management target work is necessary; A worker information storage unit that stores information about the worker as worker information; Based on the alarm information and the worker information, a worker candidate extraction unit that extracts candidates for performing the work from the workers, A display unit for displaying the alarm information of the work and the worker information of the worker in association with each other;
  • An information processing apparatus comprising:
  • the worker information includes information on the operating status of the worker, The information processing apparatus according to claim 1, wherein the worker candidate extraction unit preferentially extracts the worker candidates by giving priority to the worker who is not in operation.
  • the alarm information includes information on a work place and a grace time of the work
  • the worker information includes information on the current location of the worker
  • the worker candidate extraction unit obtains a workable range from the work place and the grace time, and prioritizes the worker whose current location is included in the workable range, and extracts the worker candidates.
  • the information processing apparatus according to appendix 1 or 2, wherein the display unit displays information on the available range together with information on the current location of the worker.
  • the alarm information includes information on an abnormal type of the work
  • the worker information includes information on the skill of the worker
  • the worker candidate extraction unit extracts the worker candidates by giving priority to the worker having the skill suitable for the abnormality type
  • the information processing apparatus according to any one of attachments 1 to 3, wherein the display unit classifies and displays the alarm information of the work for each abnormality type.
  • the alarm information includes information on the priority of the work
  • the worker information includes information on the worker level
  • the worker candidate extraction unit extracts the worker candidates by prioritizing the worker having the low level among the workers having the level satisfying the priority,
  • the information processing apparatus according to any one of appendices 1 to 4, wherein the display unit displays the alarm information of the work in descending order of priority.
  • An information processing method for supporting work on a management target and management of workers In the management system, An alarm generation step of monitoring the management target and generating information on the work as alarm information when the management target work is necessary; Based on the alarm information and worker information related to the worker, a worker candidate extraction step for extracting candidates for performing the work from the workers; A display step of displaying the alarm information of the work and the worker information of the worker in association with each other;
  • An information processing method comprising:
  • Appendix 7 In the management system, Sending an inquiry as to whether or not the work candidate can be handled to the worker candidate to a terminal device used by the worker candidate; Receiving from the terminal device an answer indicating whether or not the operator is available; Displaying the response of the response on the display unit of the management system together with the worker information of the worker candidates;
  • Appendix 8 In the management system, Transmitting a request for the work to the worker to a terminal device used by the worker; Receiving a work report about the work by the worker from the terminal device; Displaying the work report on the display unit of the management system together with the worker information of the worker;

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理装置であって、管理対象を監視すると共に、管理対象の作業が必要な場合には作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成部と、作業者に関する情報を作業者情報として保存する作業者情報保存部と、アラーム情報および作業者情報に基づいて、作業者の中から作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出部と、作業のアラーム情報と作業者の作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示部とを備える。

Description

情報処理装置および情報処理方法
 本発明は、管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理装置および情報処理方法に関するものである。
 プラントやデータセンタ等の大規模設備の運用においては、管理センター(集中監視室)の管理担当者と現場の作業担当者とで役割分担が行われる。管理センターの管理担当者の役割としては、例えば管理対象となる設備の監視や現場の支援等が挙げられる。一方、現場の作業担当者の役割としては、例えば設備の運用や保守点検等が挙げられる。
 管理担当者は少人数で設備の管理を行う必要があるが、現場には多数の作業担当者が存在し、各作業担当者のスキルや稼働状況等の属性は多様である。このため、管理担当者の負担を軽減する機能を有する管理システムが導入される。例えば特許文献1には、設備を監視すると共に、管理担当者が使用する端末装置に監視中の情報を配信する管理システムについて記載されている。
特開2002-133564号公報
 特許文献1では、管理センターの管理担当者が、管理システムが配信する情報に基づいて、現場作業員を抽出して割り当てる必要がある。このため、現場作業員の割り当て精度が各管理担当者に依存し、割り当ての客観性や安定性が低下してしまうという課題があった。また、多忙な管理担当者が作業ごとに最適な現場担当者を抽出するのは非効率であり、対応に遅れが生じてしまうという課題があった。
 本発明に係る情報処理装置は、管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理装置であって、管理対象を監視すると共に、管理対象の作業が必要な場合には作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成部と、作業者に関する情報を作業者情報として保存する作業者情報保存部と、アラーム情報および作業者情報に基づいて、作業者の中から作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出部と、作業のアラーム情報と作業者の作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示部とを備えることを特徴とする。
 また、本発明に係る情報処理方法は、管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理方法であって、管理システムにおいて、管理対象を監視すると共に、管理対象の作業が必要な場合には作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成ステップと、アラーム情報および作業者に関する作業者情報に基づいて、作業者の中から作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出ステップと、作業のアラーム情報と作業者の作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示ステップとを有することを特徴とする。
 本発明によれば、管理対象についての作業を行う作業者を客観的かつ効率的に割り当てる支援を行うことができる情報処理装置および情報処理方法を得ることができる。
第1実施形態に係る管理システムの構成を、現場の端末装置の構成と共に示す概略図である。 第1実施形態に係る管理システムにおけるアラーム保存部が保存するアラーム情報の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムにおける作業者情報保存部が保存する作業者情報の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムおよび端末装置における情報処理方法を示すフローチャートである。 第1実施形態に係る管理システムにおけるアラーム情報を表示した画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムにおける作業者候補確認画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る端末装置における問い合わせ確認画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムにおける対応可否確認画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る端末装置における作業依頼確認画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る端末装置における問い合わせ解除画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る端末装置における作業報告記入画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムにおける作業報告確認画面の一例を示す図である。 第1実施形態に係る管理システムにおける作業者候補抽出処理を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下で説明する図面において、同じ機能を有するものは同一の符号を付し、その説明を省略又は簡潔にすることもある。
(第1実施形態)
 プラントやデータセンタ等の大規模設備(以下「管理対象」という)においては、前述のように、管理センターの管理担当者(以下「センター」という)の負担を軽減するための管理システムが導入される。このような管理システムには、主に下記のような機能が要求される。
 (1)管理機能: 管理対象について同時に進行する複数の作業に関する情報や、スキルや稼働状況等の異なる属性を有する複数の現場の作業担当者(以下「作業者」という)に関する情報を、一貫性を保った状態で一元的に管理する。
 (2)分析機能: 管理対象を監視すると共に、管理対象についての作業が必要な場合にはアラームを生成する。また、作業や作業者に関する情報に基づいて、作業を行う候補を作業者の中から抽出する。
 (3)表示機能: 作業や作業者に関する情報を、用途や表示デバイス等に応じて最適な形で表示する。例えば管理センターにおいては、平常時には管理対象全体を俯瞰した画面を表示し、異常時には異常の発生箇所にフォーカスして画面を表示する。一方、現場においては、作業員が使用するモバイル端末等の端末装置に、作業に関係する情報のみを表示する。
 (4)通信機能: センターと作業者との間で、作業の応対可否の問い合わせや回答のための通信を行う。
 図1は、第1実施形態に係る管理システム100の構成を、端末装置200の構成と共に示す概略図である。管理システム100は、センターの負担を軽減するための上記の機能(1)~(4)を有している。また、端末装置200は、管理システム100と通信する機能や作業に関係する情報を表示する機能を有しており、現場の作業者によって使用される。なお、本実施形態では、必ずしも端末装置200を備えている必要はなく、端末装置200は省略することも可能である。
 管理システム100は、アラーム生成部101、アラーム保存部102、作業者情報保存部103、作業者候補抽出部104、作業報告記録部105、作業報告保存部106、表示部110、通信部120、および操作部130を備えている。表示部110は、作業者候補確認画面111、対応可否確認画面112、および作業報告確認画面113の表示機能を有している。
 端末装置200は、表示部210、通信部220、および操作部230を備えている。表示部210は、問い合わせ確認画面211、作業依頼確認画面212、問い合わせ解除画面213、および作業報告記入画面214の表示機能を有している。
 図2は、第1実施形態に係る管理システム100におけるアラーム保存部102が保存しているアラーム情報300の一例を示す図である。アラーム情報300は、作業の予兆から事故までの猶予時間を計算することのできる分析エンジンを含む計算手段であるアラーム生成部101により生成される。図2に示すアラーム情報300は、アラームの「発生時刻」、「作業場所」、「機器」、「猶予時間」、「異常タイプ」、「優先度」、および「ステータス(現在の作業状況)」に関する情報を含んでいる。
 「発生時刻」は、管理システム100がアラーム情報300を生成した時刻を表すが、管理対象についての異常が発生した時刻としてもよい。「作業場所」は、管理対象の場所、または作業者が管理対象についての作業を行うべき場所を表す。「機器」は、作業者が作業を行う対象の機器を表し、例えば、機器の一般名称、固有名称、識別番号等により識別される。「猶予時間」は、作業者が作業を開始することが期待されている時刻までの猶予時間を表す。「異常タイプ」は、故障の種類を表し、例えばプラントであれば、火災、石油漏れ等に分類される。また、例えばデータセンタであれば電源故障、空調故障等に分類される。「優先度」は、作業の優先度を表し、高、中、低等のような分類の他にも、例えば、異常、異常の予兆、注意喚起等の情報を含んでいてもよい。「ステータス」は、作業開始前、対応済みといった、作業状況に関係するアラーム属性を表す。なお、アラーム情報300は、必ずしも図2に示す構成に限定されるものではない。
 図3は、第1実施形態に係る管理システム100における作業者情報保存部103が保存している作業者情報400の一例を示す図である。図3に示す作業者情報400は、作業者の「名前」、「現在地」、「拠点」、「スキル(対応可能分野)」、「レベル(ランク)」、および「稼働状況」に関する情報を含んでいる。作業者情報400は、作業者情報保存部103により定期的に更新される。
 「名前」、「現在地」、「拠点」は、それぞれ、作業者の名前、現在地、拠点を表す。「スキル(対応可能分野)」は、作業者の保有する作業スキルに関する情報を表し、例えば、アラーム情報300の異常タイプに対応可能なスキルの有無、スキルの高低、または熟練度等により識別される。このスキル情報を用いることにより、作業の異常タイプに対する、絶対的な適否の判断(すなわち作業の可否判断)、または相対的な適否の判断(すなわち作業するに好ましい作業者の判断)が可能となる。「レベル(ランク)」は、作業者のレベルやランクを表し、高、中、低等のような分類の他にも、例えば、アラーム情報300の優先度に対応可能なレベルの有無、または初心者やベテラン等の情報を含んでいてもよい。また、職位等と連動させてもよい。「稼働状況」は、作業者の現在の稼働状況を表す。
 図2に示すアラーム情報300および図3に示す作業者情報400は、より下位概念の情報を階層的に含んでいてもよい。一例として、例えば作業者情報400の稼働状況の場合は、まず上位概念の「稼働中である」または「稼働中でない」に分類される。そして「稼働中である」は、更に下記の(a1)~(a2)の下位概念に分類される。
 (a1)「作業中」: 作業中であり、少なくとも所定の時間は作業に拘束されることが予測される状態。
 (a2)「暫く作業中」: 作業中ではあるが、所定の時間後には作業が終了していることが予測される状態。
 同様に「稼働中でない」は、下記の(b1)~(b4)の下位概念に分類される。
 (b1)「作業なし」: 次の作業が予定されていない状態。または、次の作業が予定されているが、優先度が所定よりも低い作業のみが予定されていて実際上は対応可能である状態。
 (b2)「待機中」: 待機中であり、少なくとも所定の時間は次の作業が予定されていない状態。
 (b3)「暫く待機中」: 待機中ではあるが、所定の時間内に次の作業が予定されている状態。
 (b4)「稼働不可」: 特別な事情がある状態。
 なお、作業者情報400は、必ずしも図3に示す構成に限定されるものではない。
 図4は、第1実施形態に係る管理システム100および端末装置200における情報処理方法を示すフローチャートである。管理システム100および端末装置200が行う処理について、以下、図4を用いて説明する。図4のSTART時において、アラーム生成部101の分析エンジンは管理対象を監視している。また、作業者情報保存部103は作業者の作業者情報400を保存している。
 ステップS300において、アラーム生成部101の分析エンジンが作業の予兆を検知すると、アラーム生成部101は、作業に関する情報をアラーム情報300として生成する。生成されたアラーム情報300は、アラーム保存部102に保存されると共に、管理システム100の表示部110に表示される。図5は、第1実施形態に係る管理システム100におけるアラーム情報300を表示した画面の一例を示す図である。図5に示す管理システム100の表示部110の画面には、4件のアラーム情報300が表示されている。
 ステップS301において、センターは、例えばマウス、操作ボタン、またはタッチパネル等に接続された操作部130を用いて、管理システム100の表示部110に表示されたアラーム情報300の中から1つを選択する。すると、作業者候補抽出部104は、アラーム情報300および作業者情報400に基づいて、作業者情報保存部103に登録されている作業者の中から作業を行う候補を抽出する。具体的な、作業者候補抽出部104による候補抽出方法については、図13を用いて後述する。
 ステップS302において、表示部110の作業者候補確認画面111に作業者の候補が表示される。図6は、第1実施形態に係る管理システム100における作業者候補確認画面111の一例を示す図である。図6に示す作業者候補確認画面111には、作業者候補抽出部104が抽出した3人の候補の作業者情報400の名前およびレベルが表示されている。また、作業のアラーム情報300の作業場所と、作業者の候補の作業者情報400の現在地とから求められる推定移動時間が表示されている。更に、作業者情報400の右側の領域には、作業のアラーム情報300の作業場所および猶予時間から求められる対応可能範囲501が、作業者の現在地の情報と共に表示されている。作業者候補確認画面111には、作業対象のアラーム情報300の一部を共に表示してもよい。
 ここで、対応可能範囲501は、アラーム情報300の猶予時間内にアラーム情報300の作業場所へ到着し得る範囲を表す。対応可能範囲501としては、例えば、標準的な徒歩速度を猶予時間で乗算して得られる距離を半径とする円周を表示してもよい。あるいは、徒歩速度の代わりに、アラーム情報300の作業場所や作業者情報400の拠点または現在地に基づいて、作業者が利用すると想定される乗り物の速度を用いてもよい。また、異なる速度を用いて得られる複数の対応可能範囲501は、組み合わせて、あるいは切り替えて表示するようにしてもよい。
 このように、管理システム100の表示部110は、作業のアラーム情報300と作業者の作業者情報400とを互いに関連付けて、図6に示す作業者候補確認画面111上に表示する。なお、本実施形態では、必ずしも図2に示すアラーム情報300または図3に示す作業者情報400の全項目が表示される必要はなく、少なくともアラーム情報300の1項目と作業者情報400の1項目とが関連付けられて表示されていればよい。例えば図6に示す作業者候補確認画面111上には、関連付けられた情報として、推定移動時間や、作業者の現在地の情報と共に表示された対応可能範囲501が表示されている。
 なお、アラーム情報300の作業場所は、例えば経度/緯度のような座標情報として規定してもよいし、「xxプラント」や「xx地区」「xx通り」といた場所の名称により規定してもよい。対応可能範囲501についても同様である。
 センターは、図6に示す作業者候補確認画面111において作業者の候補を確認する。そして、作業者候補確認画面111上の「対応可否問い合わせ」ボタンを押す。センターによるボタン操作は、管理システム100の操作部130により検出される。すると、管理システム100の通信部120は、候補が使用する端末装置200に、作業の対応可否の問い合わせを送信する。なお、作業者候補確認画面111において、センターが候補を編集できるようにしてもよいし、センターによる候補の確認を経ずに、自動的に対応可否の問い合わせを送信するようにしてもよい。
 ステップS303において、端末装置200の通信部220は、管理システム100から対応可否の問い合わせを受信する。通信部220が受信した対応可否の問い合わせは、表示部210の問い合わせ確認画面211に表示される。図7は、第1実施形態に係る端末装置200における問い合わせ確認画面211の一例を示す図である。図7には、依頼された作業のアラーム情報300の優先度、異常タイプ、ステータス、作業場所が表示されている。また、作業のアラーム情報300の作業場所と、作業者の候補の作業者情報400の現在地とから求められる推定移動時間が表示されている。更に、アラーム情報300の右側の領域には、作業のアラーム情報300の作業場所および猶予時間から求められる対応可能範囲501が、作業者の候補の現在地の情報と共に表示されている。問い合わせ確認画面211には、当該端末装置200を使用している作業者の作業者情報400の一部を共に表示してもよいし、作業の対応可否の問い合わせが送信された他の作業者の作業者情報400の一部を共に表示してもよい。
 このように、当該端末装置200の表示部210は、作業のアラーム情報300と作業者の作業者情報400とを互いに関連付けて、図7に示す問い合わせ確認画面211上に表示する。なお、本実施形態では、必ずしも図2に示すアラーム情報300または図3に示す作業者情報400の全項目が表示される必要はなく、少なくともアラーム情報300の1項目と作業者情報400の1項目とが関連付けられて表示されていればよい。例えば図7に示す問い合わせ確認画面211上には、関連付けられた情報として、推定移動時間や、作業者の現在地の情報と共に表示された対応可能範囲501が表示されている。
 作業者の候補は、図7に示す問い合わせ確認画面211において、作業の対応可否の問い合わせ内容を確認する。そして、問い合わせ確認画面211上の「対応可能」ボタンまたは「対応不可」ボタンのいずれかを押す。作業者によるボタン操作は、例えばマウス、操作ボタン、またはタッチパネル等に接続された操作部230により検出される。すると、端末装置200の通信部220は、管理システム100に作業の対応可否の回答を送信する。なお、問い合わせ確認画面211において、他の作業者の候補による対応可否の回答を表示するようにしてもよい。
 ステップS304において、管理システム100の通信部120は、作業者の候補が使用する端末装置200から対応可否の回答を受信する。通信部120が受信した対応可否の回答は、表示部110の対応可否確認画面112に表示される。図8は、第1実施形態に係る管理システム100における対応可否確認画面112の一例を示す図である。図8に示す対応可否確認画面112には、図6に示す作業者候補確認画面111に示す情報に加えて、作業者の候補からの対応可否の回答の情報が表示されている。その他の表示については、図6に示す作業者候補確認画面111と同じであるので説明は省略する。
 ステップS305において、センターは、図8に示す対応可否確認画面112において、作業者の対応可否を確認する。そして、操作部130を用いて、対応可能な候補の中から作業を割り当てる作業者を選択し、対応可否確認画面112上の「作業依頼」ボタンを押す。すると、管理システム100の通信部120は、依頼対象の作業者が使用する端末装置200に作業の依頼を送信する。なお、対応可否確認画面112において、対応可能な候補をリストの上の方に表示して自動的に選択するようにしてもよいし、チェックボックス等を表示して、センターが候補を選択できるようにしてもよい。また、作業の依頼を送信する際には、アラーム情報300の猶予時間から求められる期限日等を合わせて通知するようにしてもよい。
 ステップS306において、端末装置200の通信部220は、管理システム100から作業の依頼を受信する。通信部220が受信した作業の依頼は、表示部210の作業依頼確認画面212に表示される。図9は、第1実施形態に係る端末装置200における作業依頼確認画面212の一例を示す図である。図9に示す作業依頼確認画面212に表示される情報は、図7に示す問い合わせ確認画面211と同じであるため説明は省略する。一方で、対応可否の問い合わせを受信したにもかかわらず、作業を依頼されなかった作業者の候補が使用する端末装置200には、問い合わせ解除画面213が表示される。図10は、第1実施形態に係る端末装置200における問い合わせ解除画面213の一例を示す図である。
 ステップS307において、作業者は、図9に示す作業依頼確認画面212において作業の内容を確認して現場の作業を行う。作業者は、作業が完了すると、操作部230を用いて、作業依頼確認画面212上の「作業報告記入」ボタンを押す。すると、端末装置200の表示部210は、作業報告記入画面214を表示する。図11は、第1実施形態に係る端末装置200における作業報告記入画面214の一例を示す図である。作業者は、操作部230を用いて、図11に示す作業報告記入画面214上の作業報告記入領域に作業報告を記入し、「作業報告送信」ボタンを押す。すると、端末装置200の通信部220は、作業報告記入領域に記入された作業報告の内容を管理システム100に送信する。
 ステップS308において、管理システム100の通信部120は、作業者の候補が使用する端末装置200から作業報告を受信する。通信部120が受信した作業報告は、表示部110の作業報告確認画面113に表示される。図12は、第1実施形態に係る管理システム100における作業報告確認画面113の一例を示す図である。図12に示す作業報告確認画面113には、作業を行った作業者による作業報告の内容が表示されている。作業報告確認画面113には、アラーム情報300に関係するグラフ等のイメージを表示可能である。センターは、作業報告確認画面113において、作業報告の内容を確認し、作業報告の内容に問題がなければ「OK」ボタンを押し、そうでなければ「NG」ボタンを押す。「OK」ボタンが押された場合には、ステップS309に進み、「NG」ボタンが押された場合には、ステップS311に進む。
 ステップS309において、管理システム100の作業報告記録部105は、センターにより「OK」と判断された作業のアラーム情報300のステータスを「対応済み」とし、ステップS310において作業報告とともに記録する。記録された作業報告は、作業報告保存部106に保存される。
 ステップS311において、管理システム100は、その作業について作業報告の内容が「NG」と判断されたのが最初であるか否かを判定する。最初の「NG」の場合(YES)は、ステップS305に戻って再度作業を行う。一方、2回目以降の「NG」の場合(NO)には、ステップS312に進む。
 ステップS312において、センターは、作業のアラーム情報300および作業者の作業者情報400を見直す。例えば、アラーム情報300の異常タイプを変更したり、作業者情報400のレベルを変更したりする。その後、ステップS313において、センターは、管理システム100に作業者の再抽出を指示する。すると、ステップS314において、管理システム100は、センターにより編集されたアラーム情報300および作業者情報400を更新し、ステップS301に戻って上記の処理を繰り返す。なお、ステップS312~ステップS313の処理は、管理システム100が自動的に行うようにしてもよい。
 このように、作業者の現在地や作業者からの対応可否の回答を、センターが管理システム100上で確認することにより、割り当てた現場の作業者が猶予時間内に対応できないといった非効率を排除することができる。そのうえで、作業者の作業量や対応までの時間に応じて賃金を決めるようにすれば、競争原理により更なる単価の減少、対処時間の減少が見込める。
 次に、作業者候補抽出部104における作業者候補抽出処理の一例を、図13を用いてより具体的に説明する。図13は、第1実施形態に係る管理システム100における作業者候補抽出処理を示すフローチャートである。図13に示すフローチャートは、図4に示す情報処理方法のフローチャートにおけるステップS301の作業者候補抽出処理に相当する。
 ステップS301-1において、作業者候補抽出部104は、複数のアラーム情報300を異常タイプごとに分類する。そして、優先度順にソートする。このとき、作業者候補抽出部104は、優先度が同一の場合は、猶予時間がより短いものをより優先度が高いと判断する。例えば、図13(a)に示すアラーム情報のリストは、作業者候補抽出部104によって、図13(b)に示すように分類およびソートされる。
 ステップS301-2において、作業者候補抽出部104は、複数のアラーム情報300を異常タイプごとに処理する。例えば図13(b)では、異常タイプが「パイプ」である作業に対して、パイプに対応可能なスキルを有するパイプ担当の作業者の中から候補を抽出する。また、このとき、作業者候補抽出部104は、同じ「パイプ」の異常タイプを有するアラーム情報については優先度の高い順に処理する。例えば図13(b)では、アラーム1、アラーム3の順に処理する。
 ステップS301-3において、作業者候補抽出部104は、まず、アラーム情報300の作業場所および猶予時間から対応可能範囲501を求める。そして、作業者の現在地が対応可能範囲501に含まれ、かつ、稼働状況が「稼働中でない」作業者の中から候補を更に抽出する。このとき、図3で説明したように、作業者情報400の更に下位概念の情報を参照して、例えば状態(b1)~(b3)の順に作業者を抽出するようにしてもよい。あるいは、「稼働中でない」作業者がいない場合には、「稼働中である」作業者で状態(a2)の作業者を抽出するようにしてもよい。それでも、条件に合致する作業者がいないような場合には、推定移動時間の短いものから順に抽出する。例えば図13(c)では、対応可能範囲501に存在する作業者1~3を抽出する。図13(d)には、作業者候補抽出部104が抽出した作業者の候補のリストを示している。
 このように、作業者候補抽出部104が、アラーム情報300および作業者情報400に基づいて、作業を行う候補を抽出することにより、属人性を排除して客観的かつ安定的に作業者を割り当てることができる。なお、本実施形態における作業者候補抽出処理は、図13に示す方法に限定されるものではなく、他の方法を用いることも可能である。
 以上のように、本実施形態の情報処理装置は、アラーム情報および作業者情報に基づいて、作業者の中から作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出部を備えている。また、作業のアラーム情報と作業者の作業者情報とを互いに関連付けて表示する。これにより、管理対象についての作業を行う作業者を客観的かつ効率的に割り当てる支援を行うことができる情報処理装置および情報処理方法を得ることができる。
(その他の実施形態)
 本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
 また、上述の実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
 例えば、管理システム100の表示部110に表示する画面は、管理センターの管理担当者が使用する端末装置等に表示するようにしてもよい。また、作業者が所持する端末装置200に管理システム100が情報を送信する際には、作業に必要な道具や指示を合わせて送信するようにしてもよい。また、図4に示すフローチャートは、アラームの発生を契機にして管理システム100が処理を開始しているが、センターによる操作を契機に始まるようにしてもよい。その場合、管理システム100が処理を開始する条件は、センターが予め設定しておく。
 また、実施形態1では、「管理対象」として、プラントやデータセンタ等の設備を想定したが、管理対象はこれらに限定されるものではない。例えば、管理対象は、車両や航空機等のような移動するものであってもよい。この場合でも、管理対象である車両や航空機等が、駐車場や駐機場にある間は、又は移動中でない間は、設備と同様に実施形態1と同様の手法を用いて管理することが可能である。一方、管理対象が移動している間は、管理対象の移動に合わせてアラーム情報300を更新するようにしてもよいし、アラーム情報300を生成しないようにして管理対象から外してもよい。
 上述の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
 (付記1)
 管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理装置であって、
 前記管理対象を監視すると共に、前記管理対象の作業が必要な場合には前記作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成部と、
 前記作業者に関する情報を作業者情報として保存する作業者情報保存部と、
 前記アラーム情報および前記作業者情報に基づいて、前記作業者の中から前記作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出部と、
 前記作業の前記アラーム情報と前記作業者の前記作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示部と、
 を備える情報処理装置。
 (付記2)
 前記作業者情報は、前記作業者の稼働状況の情報を含み、
 前記作業者候補抽出部は、前記稼働状況が稼働中でない前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出する
 付記1に記載の情報処理装置。
 (付記3)
 前記アラーム情報は、前記作業の作業場所および猶予時間の情報を含み、
 前記作業者情報は、前記作業者の現在地の情報を含み、
 前記作業者候補抽出部は、前記作業場所および前記猶予時間から対応可能範囲を求め、前記作業者の現在地が前記対応可能範囲に含まれる前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
 前記表示部は、前記対応可能範囲の情報を前記作業者の前記現在地の情報と共に表示する
 付記1または2に記載の情報処理装置。
 (付記4)
 前記アラーム情報は、前記作業の異常タイプの情報を含み、
 前記作業者情報は、前記作業者のスキルの情報を含み、
 前記作業者候補抽出部は、前記異常タイプに適する前記スキルを有する前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
 前記表示部は、前記作業の前記アラーム情報を、前記異常タイプごとに分類して表示する
 付記1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
 (付記5)
 前記アラーム情報は、前記作業の優先度の情報を含み、
 前記作業者情報は、前記作業者のレベルの情報を含み、
 前記作業者候補抽出部は、前記優先度を満たす前記レベルを有する前記作業者のうち、前記レベルが低い前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
 前記表示部は、前記作業の前記アラーム情報を、前記優先度が高いものから順に表示する
 付記1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
 (付記6)
 管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理方法であって、
 管理システムにおいて、
  前記管理対象を監視すると共に、前記管理対象の作業が必要な場合には前記作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成ステップと、
  前記アラーム情報および前記作業者に関する作業者情報に基づいて、前記作業者の中から前記作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出ステップと、
  前記作業の前記アラーム情報と前記作業者の前記作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示ステップと、
 を有する情報処理方法。
 (付記7)
 前記管理システムにおいて、
  前記作業者の候補への前記作業の対応可否の問い合わせを、前記作業者の候補が使用する端末装置に送信するステップと、
  前記作業者の候補からの前記対応可否の回答を、前記端末装置から受信するステップと、
  前記対応可否の回答を、前記作業者の候補の前記作業者情報と共に前記管理システムの表示部に表示するステップと、
 を更に有する付記6に記載の情報処理方法。
 (付記8)
 前記管理システムにおいて、
  前記作業者への前記作業の依頼を、前記作業者が使用する端末装置に送信するステップと、
  前記作業者による前記作業についての作業報告を、前記端末装置から受信するステップと、
  前記作業報告を、前記作業者の前記作業者情報と共に前記管理システムの表示部に表示するステップと、
 を更に有する付記6または7に記載の情報処理方法。
 (付記9)
 前記端末装置において、
  前記対応可否の問い合わせを、前記管理システムから受信するステップと、
  前記対応可否の問い合わせを、前記作業の前記アラーム情報と共に前記端末装置の表示部に表示するステップと、
  前記作業者の候補からの前記対応可否の回答を、前記管理システムに送信するステップと、
 を更に有する付記7に記載の情報処理方法。
 (付記10)
 前記端末装置において、
  前記作業の依頼を、前記管理システムから受信するステップと、
  前記作業の依頼を、前記作業の前記アラーム情報と共に前記端末装置の表示部に表示するステップと、
  前記作業者による前記作業についての前記作業報告を、前記管理システムに送信するステップと、
 を更に有する付記8に記載の情報処理方法。
 以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2016年3月24日に出願された日本出願特願2016-059618を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1.  管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理装置であって、
     前記管理対象を監視すると共に、前記管理対象の作業が必要な場合には前記作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成部と、
     前記作業者に関する情報を作業者情報として保存する作業者情報保存部と、
     前記アラーム情報および前記作業者情報に基づいて、前記作業者の中から前記作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出部と、
     前記作業の前記アラーム情報と前記作業者の前記作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示部と、
     を備える情報処理装置。
  2.  前記作業者情報は、前記作業者の稼働状況の情報を含み、
     前記作業者候補抽出部は、前記稼働状況が稼働中でない前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出する
     請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記アラーム情報は、前記作業の作業場所および猶予時間の情報を含み、
     前記作業者情報は、前記作業者の現在地の情報を含み、
     前記作業者候補抽出部は、前記作業場所および前記猶予時間から対応可能範囲を求め、前記作業者の現在地が前記対応可能範囲に含まれる前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
     前記表示部は、前記対応可能範囲の情報を前記作業者の前記現在地の情報と共に表示する
     請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4.  前記アラーム情報は、前記作業の異常タイプの情報を含み、
     前記作業者情報は、前記作業者のスキルの情報を含み、
     前記作業者候補抽出部は、前記異常タイプに適する前記スキルを有する前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
     前記表示部は、前記作業の前記アラーム情報を、前記異常タイプごとに分類して表示する
     請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5.  前記アラーム情報は、前記作業の優先度の情報を含み、
     前記作業者情報は、前記作業者のレベルの情報を含み、
     前記作業者候補抽出部は、前記優先度を満たす前記レベルを有する前記作業者のうち、前記レベルが低い前記作業者を優先させて前記作業者の候補を抽出し、
     前記表示部は、前記作業の前記アラーム情報を、前記優先度が高いものから順に表示する
     請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6.  管理対象についての作業および作業者の管理を支援する情報処理方法であって、
     管理システムにおいて、
      前記管理対象を監視すると共に、前記管理対象の作業が必要な場合には前記作業に関する情報をアラーム情報として生成するアラーム生成ステップと、
      前記アラーム情報および前記作業者に関する作業者情報に基づいて、前記作業者の中から前記作業を行う候補を抽出する作業者候補抽出ステップと、
      前記作業の前記アラーム情報と前記作業者の前記作業者情報とを互いに関連付けて表示する表示ステップと、
     を有する情報処理方法。
  7.  前記管理システムにおいて、
      前記作業者の候補への前記作業の対応可否の問い合わせを、前記作業者の候補が使用する端末装置に送信するステップと、
      前記作業者の候補からの前記対応可否の回答を、前記端末装置から受信するステップと、
      前記対応可否の回答を、前記作業者の候補の前記作業者情報と共に前記管理システムの表示部に表示するステップと、
     を更に有する請求項6に記載の情報処理方法。
  8.  前記管理システムにおいて、
      前記作業者への前記作業の依頼を、前記作業者が使用する端末装置に送信するステップと、
      前記作業者による前記作業についての作業報告を、前記端末装置から受信するステップと、
      前記作業報告を、前記作業者の前記作業者情報と共に前記管理システムの表示部に表示するステップと、
     を更に有する請求項6または7に記載の情報処理方法。
  9.  前記端末装置において、
      前記対応可否の問い合わせを、前記管理システムから受信するステップと、
      前記対応可否の問い合わせを、前記作業の前記アラーム情報と共に前記端末装置の表示部に表示するステップと、
      前記作業者の候補からの前記対応可否の回答を、前記管理システムに送信するステップと、
     を更に有する請求項7に記載の情報処理方法。
  10.  前記端末装置において、
      前記作業の依頼を、前記管理システムから受信するステップと、
      前記作業の依頼を、前記作業の前記アラーム情報と共に前記端末装置の表示部に表示するステップと、
      前記作業者による前記作業についての前記作業報告を、前記管理システムに送信するステップと、
     を更に有する請求項8に記載の情報処理方法。
PCT/JP2017/007155 2016-03-24 2017-02-24 情報処理装置および情報処理方法 WO2017163757A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/083,570 US20190073622A1 (en) 2016-03-24 2017-02-24 Information processing device and information processing method
JP2018507159A JP6988791B2 (ja) 2016-03-24 2017-02-24 情報処理装置および情報処理方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-059618 2016-03-24
JP2016059618 2016-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017163757A1 true WO2017163757A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59901149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/007155 WO2017163757A1 (ja) 2016-03-24 2017-02-24 情報処理装置および情報処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190073622A1 (ja)
JP (1) JP6988791B2 (ja)
WO (1) WO2017163757A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109784837A (zh) * 2018-12-24 2019-05-21 航天信息股份有限公司 设备运行状态监控系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895633A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Toshiba Corp 操作支援システム
JP2005004367A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd プラント等における運転操作支援システム
JP2005276003A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd 作業指示システム
JP2012008966A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Hitachi Building Systems Co Ltd 保守巡回作業表作成装置
JP2014026436A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP2014228983A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 株式会社日立製作所 作業管理装置、作業管理方法及びコンピュータプログラム
WO2015045851A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 Ntn株式会社 作業支援システムおよび作業者支援方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006190138A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp アラーム管理装置及びアラーム管理方法及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0895633A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Toshiba Corp 操作支援システム
JP2005004367A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd プラント等における運転操作支援システム
JP2005276003A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd 作業指示システム
JP2012008966A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Hitachi Building Systems Co Ltd 保守巡回作業表作成装置
JP2014026436A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP2014228983A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 株式会社日立製作所 作業管理装置、作業管理方法及びコンピュータプログラム
WO2015045851A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 Ntn株式会社 作業支援システムおよび作業者支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109784837A (zh) * 2018-12-24 2019-05-21 航天信息股份有限公司 设备运行状态监控系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017163757A1 (ja) 2019-01-31
US20190073622A1 (en) 2019-03-07
JP6988791B2 (ja) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6300961B2 (ja) リスク情報配信装置及びリスク情報配信方法
JP4795457B2 (ja) 昇降機保守管理システム
JP5917062B2 (ja) 保守対応システム
JP2004164614A (ja) 作業担当者支援方法及び作業担当者支援プログラム
WO2014145652A1 (en) Hybrid system and method for selecting and deploying field technicians in a facilities management hybrid workforce
JPH11353332A (ja) 保守支援システム
CN104102981A (zh) 一种配电设备管理系统的电子工单处理方法
KR101620605B1 (ko) 스마트 안전 진단 보고 장치 및 그 방법
WO2017163757A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2005272067A (ja) 昇降機の保全作業実績管理装置
CN102262402A (zh) 用于提供工业工厂信息的方法和设备
US20200151676A1 (en) Issue tracking and rectification system and method
JPH10207900A (ja) 仮想設備による図書・設備データ管理システム
CN116503021A (zh) 一种电力基层单位现场抢修数字化工具系统及方法
JP2012008966A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2007047922A (ja) 作業手配支援システム
JP2006268785A (ja) 人材派遣支援システム
JP2022142997A (ja) 情報処理装置、作業進捗管理方法およびプログラム
JP7368937B2 (ja) 設備管理システム
JP2010224688A (ja) 危機管理方法、危機管理システム及び危機管理支援サーバ
CN113168592A (zh) 智能共享服务平台
JP2010218324A (ja) 業務割振り装置、業務割振り方法及び業務割振りプログラム
TWI783566B (zh) 應急指揮系統及應急指揮方法
JP2010092193A (ja) 係員出動指令システム
JP7476927B2 (ja) 出向手配システム、制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018507159

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17769803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17769803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1