WO2017149665A1 - 工作機械管理装置 - Google Patents

工作機械管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017149665A1
WO2017149665A1 PCT/JP2016/056282 JP2016056282W WO2017149665A1 WO 2017149665 A1 WO2017149665 A1 WO 2017149665A1 JP 2016056282 W JP2016056282 W JP 2016056282W WO 2017149665 A1 WO2017149665 A1 WO 2017149665A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
machine tool
menu
display
screen
displayed
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小川 正
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to CN201680082919.7A priority Critical patent/CN108700867B/zh
Priority to PCT/JP2016/056282 priority patent/WO2017149665A1/ja
Priority to US16/077,582 priority patent/US10761510B2/en
Priority to JP2018502914A priority patent/JP6713041B2/ja
Publication of WO2017149665A1 publication Critical patent/WO2017149665A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31472Graphical display of process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36128Function menu, switches, keys replaced by menu

Definitions

  • the present invention relates to a machine tool management apparatus capable of executing various processes related to a machine tool in order to manage the machine tool.
  • Patent Document 1 listed below describes a machine tool group that sequentially feeds a workpiece with a transfer device and continuously performs required machining.
  • Each of these machine tools is provided with a display, and a machine tool management device that manages the machine tool displays information about the machine tool on the display, and based on an input by an operator from the display.
  • various processes related to the machine tool such as registration of information related to the machine tool and operation of the machine tool can be performed.
  • the present invention has been made from such a viewpoint, and an object of the present invention is to provide a machine tool management device having high practicality.
  • the machine tool management device of the present invention is: A processing screen display unit for displaying a processing screen, which is a screen corresponding to each of a plurality of machine tool-related processes, on a display; Each of them causes the operator to select one of the plurality of machine tool related processes so that the processing screen display unit displays on the display a process screen corresponding to one of the plurality of machine tool related processes.
  • a processing screen display unit for displaying a processing screen, which is a screen corresponding to each of a plurality of machine tool-related processes, on a display;
  • Each of them causes the operator to select one of the plurality of machine tool related processes so that the processing screen display unit displays on the display a process screen corresponding to one of the plurality of machine tool related processes.
  • A an arbitrary menu that can register any of a plurality of machine tool related processes, and (b) a specific one of a plurality of machine tool related processes.
  • a menu display section for displaying each of the fixed menus on the processing screen;
  • a specific person authentication unit that authenticates the specific operator, The operation by the operator who has been authenticated by the specific person authentication unit is accepted, (A) the display position of each of the arbitrary menu and fixed menu on the processing screen is changed, and (B) each of the arbitrary menu and fixed menu.
  • a display menu changing unit that performs at least one of changing the presence / absence of display on the processing screen.
  • the display menu changing unit can change the menu displayed on the processing screen according to the user's needs, and the change related to the menu is approved by the specific person authentication unit. It is configured to allow only those who have been approved. Therefore, according to the machine tool management device of the present invention, for example, when a menu is changed by a person other than the machine tool administrator, or when the administrator causes the operator to operate the machine tool. In addition, it is possible to make a state in which processing that the operator does not want to operate is not displayed on the menu.
  • FIG. 1 It is a perspective view of the manufacturing apparatus comprised including the machine tool module provided with the machine tool management apparatus which is one Embodiment of this invention. It is a front view of the operation panel which has a display which comprises the machine tool management apparatus which is one Embodiment of this invention. It is a perspective view of the machine tool main body of the lathe module which is one of the machine tool modules provided with the machine tool management apparatus which is one Embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the process screen corresponding to the machine tool related process displayed on a display in the lathe module shown in FIG. It is a figure which shows the process screen on which the fixed menu was displayed.
  • (A) is a figure which shows the 1st operation screen displayed on a display
  • (b) is a figure which shows a 2nd operation screen. It is a figure which shows the process screen on which the shortcut menu was displayed.
  • (A) is a figure which shows the process screen which changed the display position of the shortcut menu
  • (b) is a figure which shows the process screen which changed the display position of the fixed menu.
  • FIG. 1 a plurality of work machine modules 12 (seven in FIG. 1) in which work machines that perform work on a work are modularized are arranged in one line, and the plurality of work machine modules are arranged.
  • a manufacturing apparatus configured so that 12 sequentially performs work on one workpiece is illustrated.
  • the seven work machine modules 12 constituting the manufacturing apparatus shown in FIG. 1 were processed in order from the right by a workpiece input module 12A for inputting workpieces, two lathe modules 12B for cutting, and two lathe modules 12B.
  • An inspection module 12C for inspecting a workpiece, a drill mill module 12D for drilling, a hob module 12E for gear cutting, and a stock module 12F for storing a finished product.
  • the machine tool management apparatus as one embodiment of the present invention is provided in two lathe modules 12B, a drill mill module 12D, and a hob module 12E, which are work machine modules 12 including a machine tool among the seven work machine modules 12. ing.
  • the work machine modules 12B, 12D, and 12E including these machine tools may be referred to as machine tool modules 12.
  • Each of the machine tool modules 12 includes a control device 20 that controls its own operation (see FIG. 10).
  • the control device 20 is mainly a computer having a PU (processing unit) 22, a ROM (read on memory) 24, and a RAM (random access memory) 26.
  • the ROM 24 stores programs and data for controlling the general operation of the work machine module 12, and the RAM 26 will be described in detail later. As will be described in detail later, programs and various programs for processing a workpiece input by an operator are stored. Data is stored.
  • each of the above-described machine tool modules 12 of the work machine module 12 includes an operation panel 32 having a display 30, and a screen displayed on the display 30 is controlled by the control device 20.
  • FIG. 2 shows a front view of the operation panel 32.
  • the operation panel 32 has hardware buttons and the like, but is a touch panel type, and performs operations related to the machine tool module 12 provided therein and switching of a display screen by touching the display 30. It is possible.
  • Various image data to be displayed on the display 30 is stored in the ROM 24, and information related to the production such as information on the machine tool module 12 provided therein, for example, information on the attached tool and the number of processed workpieces, is stored in the RAM 26.
  • Various data to be displayed on the display 30 are stored.
  • the machine tool management apparatus executes a plurality of machine tool related processes, each of which is a process related to the machine tool, in order to manage the machine tool of the work machine module 12 provided therein.
  • this machine tool management apparatus is comprised including the display 30, and it is comprised so that the input / output in a some machine tool related process may be performed using the display 30.
  • FIG. Specifically, the machine tool management apparatus displays information related to the machine tool on the display 30, and performs registration of information related to the machine tool and operation of the machine tool based on an input from the display 30 by the operator. It is configured as follows.
  • FIG. 3 shows a perspective view of the machine tool main body 40 of the lathe module 12B, which is one of the work machine modules 12.
  • the lathe body 40 which is the machine tool body of the lathe module 12B, will be briefly described.
  • the lathe body 40 includes a spindle 42 for rotating the workpiece by its own rotation, and a plurality of tools each of which is a tool (tool).
  • a tool holding head 46 that holds the tool 44, and a head moving device 48 that moves the tool holding head 46 up and down and back and forth.
  • the work is held by a chuck provided at the tip of the spindle 42.
  • Cutting is performed by the cutting tool 44 held by the tool holding head 46 while rotating the workpiece.
  • FIG. 4 shows an example of a processing screen displayed on the display 30 in the lathe module 12B.
  • the processing screen 50 shown in FIG. 4 is a screen corresponding to the processing for outputting information related to the operation of the machine tool, and browses the position information of each axis of the machine tool, the set program code, the cycle time, and the like. Is for.
  • Various icons are displayed on the display 30 together with the processing screen.
  • the icon 52 is for displaying an abbreviated image of the process and an abbreviated name of the process so that the process corresponding to the process screen currently displayed on the display 30 can be understood. In the following description, the icon 52 is referred to as a selected process icon 52.
  • the machine tool management device has a fixed menu 54 (see FIG. 5) for selecting one of a plurality of machine tool related processes when the operator performs a touch operation on the selected process icon 52. ) Is displayed on the processing screen.
  • a first menu icon 60 with a right-pointing arrow is displayed at the left end portion of the display 30.
  • the machine tool management apparatus normally processes the fixed menu 54 when the operator performs a flick operation (operation to flick a finger from a state of touching the screen) from the first menu icon 60 toward the right side. It is designed to be displayed on the screen.
  • a processing screen corresponding to the selected machine tool related process is displayed on the display 30. It is done.
  • the left vertical column shown in FIG. 5 is the main menu bar 62
  • the right vertical column is the sub menu bar 64.
  • four processing icons 66a, 66b, 66c, and 66d are displayed on the main menu bar 62, but other processing icons are displayed by flicking up and down.
  • a part of the processing icon 66 displayed on the main menu bar 62 is displayed with a sub menu bar 64 corresponding to the selected processing icon 66 on the right side of the main menu bar 62 when it is selected. It has become.
  • a process screen corresponding to the machine tool related process of the process icon 68 is displayed.
  • the submenu bar 64 shown in FIG. 5 is a case where the processing icon 66c regarding the machine operation in the main menu bar 62 is selected.
  • the processing screen 70 shown in FIG. 6A is a machine body operation screen for performing a process of operating the lathe body 40 that is a machine tool body, and displays various operation buttons and the like corresponding to various operations of the lathe body 40.
  • the processing screen 70 shown in FIG. 6A is a first operation screen.
  • two operation screens are prepared separately from the first operation screen 70. Yes.
  • One of these two operation screens is the second operation screen 72 which is the processing screen shown in FIG. 6B, and is different from the operation of the lathe body 40 by the operation buttons displayed on the first operation screen 70.
  • An operation button for performing the operation is displayed.
  • the third operation screen which is another operation screen, is not shown. In each of the three operation screens, the first operation screen 70, the second operation screen 72, and three icons 80a, 80b, and 80c representing the third operation screen are displayed.
  • the one corresponding to the operation screen currently displayed on the display 30 is displayed in a different color from the other two (hatched in FIG. 6). . That is, in the first operation screen 70 shown in FIG. 6A, the icon 80a is different in color from the other icons in the second operation screen 72 shown in FIG. 6B. Yes. Two of the three icons 80 that do not correspond to the operation screen currently displayed on the display 30 are assumed to be operable by the operator, and when a touch operation is performed by the operator. A processing screen corresponding to the icon 80 on which the touch operation has been performed is displayed on the display 30.
  • the process for operating the lathe body 40 performed on the processing screen 70 shown in FIG. 6A is the fixed menu registration process registered in the fixed menu 54 and cannot be displayed from the fixed menu 54 but displayed from the processing screen 70.
  • the processing for operating the lathe body 40 performed by the processing screen 72 shown in FIG. 6B can be considered as fixed menu unregistered processing.
  • a second menu icon 100 with a left-pointing arrow is displayed on the right end portion of the display 30.
  • the machine tool management apparatus When the operator performs a flick operation toward the left side from the second menu icon 100, the machine tool management apparatus normally displays the shortcut menu 102 as an arbitrary menu shown in FIG. It has become.
  • the shortcut menu 102 any one of a plurality of machine tool related processes can be registered up to a set number.
  • a processing screen corresponding to the selected machine tool related process is displayed on the display 30.
  • five processing icons 104 (104a, 104b, 104c, 104d, and 104e) are displayed, but other processing icons are displayed by flicking up and down. ing.
  • Processing icons 104a and 104b for displaying the first operation screen 70 and the second operation screen 72 shown in FIGS. 6A and 6B are registered in the shortcut menu 102 shown in FIG. Yes. That is, in this machine tool management apparatus, not only the fixed menu registration process registered in the fixed menu 54 but also the fixed menu unregistered process can be registered in the shortcut menu 102.
  • the fixed menu 54 is displayed on the processing screen 50 shown in FIG. 4, the processing icon 66c of the main menu bar 62 shown in FIG.
  • the shortcut menu 102 is displayed on the processing screen 50 shown in FIG. 4, and the processing icon 104b of the shortcut menu 102 shown in FIG. It can be displayed. Therefore, according to this machine tool management apparatus, it is possible to reduce the man-hours until the processing screen corresponding to the fixed menu unregistered processing is displayed and to shorten the time until the processing screen is displayed.
  • the machine tool management device can customize the display of the two menus 54 and 102. Specifically, the positions where the fixed menu 54 and the shortcut menu 102 are displayed on the processing screen can be switched. That is, as shown in FIG. 8A, the shortcut menu 102 is displayed from the first menu icon 60, and as shown in FIG. 8B, the fixed menu 54 is displayed from the second menu icon 100. It can be displayed. Furthermore, it is possible not to display either the fixed menu 54 or the shortcut menu 102 on the processing screen.
  • the machine tool management apparatus has a function of restricting various inputs and changes from the display 30 to only a specific operator.
  • the above-described customization of the two menus 54 and 102 and the shortcut menu are provided. Only a specific operator who has been authenticated by the machine tool management apparatus can change the process registered in 102.
  • the machine tool management apparatus displays a maintenance management setting screen 110 (see FIG. 9) for performing setting processing relating to maintenance management of the machine tool from the fixed menu 54, and the maintenance management setting screen 110 is displayed.
  • the password is input by the operator from the input location 112 in FIG. 1, authentication is given to the operator.
  • the method for authenticating a specific operator is not limited to a password, and various methods such as fingerprint authentication and authentication using an IC card can be employed.
  • FIG. 10 is a functional block diagram for explaining mainly the functions of the control device 20 of the machine tool module 12.
  • the control device 20 of the machine tool module 12 includes a processing screen display unit 120 that displays a processing screen corresponding to each of a plurality of machine tool related processes on the display 30 and one of the plurality of machine tool related processes.
  • a menu display unit 122 for displaying each of the fixed menu 54 and the arbitrary menu 102 which are menus for selecting the menu item on the processing screen.
  • control device 20 performs authentication by a specific person authenticating unit 124 that authenticates a specific operator in order to limit an operation input from the display 30 to the specific operator, and the specific person authenticating unit 124.
  • a specific person authenticating unit 124 that authenticates a specific operator in order to limit an operation input from the display 30 to the specific operator
  • the specific person authenticating unit 124 (A) change the display position of each of the fixed menu 54 and the arbitrary menu 102 on the processing screen, and (B) change the display position of each of the fixed menu 54 and the arbitrary menu 102 on the processing screen.
  • a display menu changing unit 126 for changing the presence or absence of display.
  • the processing screen display unit 120 displays an unregistered processing icon representing at least one of the fixed menu unregistered processing on a processing screen corresponding to a part of the machine tool related processing registered in the fixed menu 54. 30 and the processing screen of the fixed menu unregistered process represented by the unregistered process icon is displayed on the display 30 when the operator performs an operation on the unregistered process icon. Has been.
  • the display menu display unit 126 is configured to accept only an operation performed by an operator authenticated by the specific person authentication unit 124, and to register and change the machine tool related process in the arbitrary menu 102, and Not only the fixed menu registration process but also the fixed menu unregistered process is registered.
  • the machine tool management apparatus includes the processing screen display unit 120, the menu display unit 122, the specific person authentication unit 124, the display menu change unit 126, and the like.
  • the present machine tool management device configured as described above is configured such that the display menu changing unit 126 permits only the person who has been approved by the specific person authentication unit 124 to change the menu displayed on the processing screen. Therefore, for example, it is possible to avoid a situation in which the menu is changed by something other than the manager of the machine tool.
  • the machine tool management apparatus can be configured to prevent the processing that the operator does not want to operate from being displayed on the menu. Specifically, the administrator registers only the processing that the operator needs to operate in the arbitrary menu 102, hides the fixed menu 154, and sets only the arbitrary menu 102 to be displayed. The state can be realized. From the operator's point of view, according to the present machine tool management device, an icon relating to unnecessary processing is not displayed on the menu, so that the operator can easily operate the machine tool.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(i)複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面を、ディスプレイ(30)に表示させる処理画面表示部(120)と、(ii) (a)複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを登録させることが可能な任意メニューおよび(b)複数の工作機械関連処理のうちの特定のものが登録されている固定メニューの各々を処理画面上に表示させるメニュー表示部(122)と、(iii)ディスプレイ(30)から入力する操作を特定の操作者のみに制限するために、その特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部(124)と、(iv)その特定者認証部(124)により認証が行われた操作者による操作を受け付けて(A)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示位置の変更と(B)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示の有無の変更との少なくとも一方を行う表示メニュー変更部(126)とを備えさせる。

Description

工作機械管理装置
 本発明は、工作機械を管理すべくその工作機械に関する種々の処理を実行可能な工作機械管理装置に関する。
 下記特許文献1には、搬送装置でワークを順次送り込んで所要の加工を連続的に行う工作機械群が記載されている。それら工作機械の各々は、ディスプレイを備えており、その工作機械を管理する工作機械管理装置が、そのディスプレイに工作機械に関する情報を表示すること、また、そのディスプレイからの操作者による入力に基づいて、工作機械に関する情報の登録や工作機械の操作など、工作機械に関する種々の処理を行うことが可能に構成されている。
特開平6-63851号公報
 上述のような工作機械管理装置に対して改良を施すことにより、その工作機械管理装置の実用性を高めることが可能である。本発明は、そのような観点からなされたものであり、実用性の高い工作機械管理装置を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明の工作機械管理装置は、
 複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面を、ディスプレイに表示させる処理画面表示部と、
 それぞれが、処理画面表示部に複数の工作機械関連処理のうちの1つに対応する処理画面をディスプレイに表示させるべく、それら複数の工作機械関連処理のうちの1つを操作者に選択させるためのメニューである、(a)複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを登録させることが可能な任意メニュー、および、(b)複数の工作機械関連処理のうちの特定のものが登録されている固定メニューの各々を、処理画面上に表示させるメニュー表示部と、
 ディスプレイから入力する操作を特定の操作者のみに制限するために、その特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部と、
 その特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、(A)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示位置の変更と、(B)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示の有無の変更との少なくとも一方を行う表示メニュー変更部と
 を備えている。
 本発明の工作機械管理装置は、表示メニュー変更部によって、処理画面上に表示させるメニューを、ユーザのニーズに応じて変更することが可能とされ、そのメニューに関する変更を、特定者認証部によって承認された者のみに許可するように構成されている。そのため、本発明の工作機械管理装置によれば、例えば、工作機械の管理者以外のものによってメニューが変更されるような事態を回避することや、管理者が作業者に工作機械を操作させる際に、その作業者に操作させたくない処理をメニューに表示させない状態とすることが可能である。
本発明の一実施形態である工作機械管理装置を備えた工作機械モジュールを含んで構成された製造装置の斜視図である。 本発明の一実施形態である工作機械管理装置を構成するディスプレイを有する操作盤の正面図である。 本発明の一実施形態である工作機械管理装置を備えた工作機械モジュールの1つのである旋盤モジュールの工作機械本体の斜視図である。 図1に示した旋盤モジュールにおいてディスプレイに表示される工作機械関連処理に対応する処理画面の一例を示す図である。 固定メニューが表示された処理画面を示す図である。 (a)が、ディスプレイに表示される第1操作画面を示す図であり、(b)が、第2操作画面を示す図である。 ショートカットメニューが表示された処理画面を示す図である。 (a)が、ショートカットメニューの表示位置を変更した処理画面を示す図であり、(b)が、固定メニューの表示位置を変更した処理画面を示す図である。 特定者の認証を行うためのパスワードを入力する箇所が設けられた保守管理設定画面を示す図である。 図1に示した旋盤モジュールの制御装置の機能を示すブロック図である。
 以下、本発明の工作機械管理装置の一実施形態を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記実施形態の他、当業者の知識に基づいて種々の変更を施した態様で実施することができる。
<製造装置の全体構成>
 図1には、ワークに対して作業を行う作業機がモジュール化された複数の作業機モジュール12(図1では、7つ)が1つのラインとなるように配列され、それら複数の作業機モジュール12が1つのワークに対して順次作業を行うように構成された製造装置が図示されている。その図1に示す製造装置を構成する7つの作業機モジュール12は、右から順に、ワークを投入するワーク投入モジュール12A,切削加工を行う2つの旋盤モジュール12B,2つの旋盤モジュール12Bによって加工されたワークを検測する検測モジュール12C,孔開け加工を行うドリミルモジュール12D,歯切り加工を行うホブモジュール12E,完成した製品を収納するストックモジュール12Fである。本発明の一実施形態としての工作機械管理装置は、7つ作業機モジュール12のうちの工作機械を含む作業機モジュール12である2つの旋盤モジュール12B,ドリミルモジュール12D,ホブモジュール12Eに設けられている。以下の説明において、それら工作機械を含む作業機モジュール12B,12D,12Eを工作機械モジュール12と呼ぶ場合がある。
 工作機械モジュール12の各々は、自身の作動を制御する制御装置20を備えている(図10参照)。その制御装置20は、PU(プロセッシングユニット)22,ROM(リードオンメモリ)24,RAM(ランダムアクセスメモリ)26を有するコンピュータを主体とするものである。ROM24には、作業機モジュール12の一般的作動を制御するためのプログラムやデータが格納され、RAM26には、後に詳しく説明するが、操作者によって入力されるワークを加工するためのプログラムや各種のデータが格納される。
 また、作業機モジュール12のうちの上述した工作機械モジュール12の各々は、ディスプレイ30を有する操作盤32を備えており、そのディスプレイ30に表示される画面が、制御装置20によって制御される。図2に、その操作盤32の正面図を示している。操作盤32は、ハード的なボタン等も有しているが、タッチパネル式のものとなっており、自身が備わる工作機械モジュール12に関する操作や表示画面の切り換え等を、ディスプレイ30に触れることで行うことが可能となっている。ROM24には、ディスプレイ30に表示する各種の画像データが格納され、RAM26には、自身が備わる工作機械モジュール12に関する情報、例えば、取り付けられている工具の情報、加工したワークの数など生産に関する情報等、ディスプレイ30に表示する各種のデータが格納されている。
<工作機械管理装置の構成>
 本実施形態の工作機械管理装置は、自身が備わる作業機モジュール12の工作機械を管理すべく、それぞれがその工作機械に関連する処理である複数の工作機械関連処理を実行するものである。そして、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30を含んで構成され、そのディスプレイ30を利用して複数の工作機械関連処理における入出力が行われるように構成されている。具体的には、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30に工作機械に関する情報を表示し、また、操作者によるディスプレイ30からの入力に基づいて、工作機械に関する情報の登録や工作機械の操作を行うように構成されている。
 図3には、作業機モジュール12のうちの1つである旋盤モジュール12Bの工作機械本体40の斜視図を示している。その旋盤モジュール12Bの工作機械本体である旋盤本体40について簡単に説明すれば、旋盤本体40は、自身の回転によってワークを回転させるためのスピンドル42と、それぞれがツール(工具)である複数のバイト44を保持するツール保持ヘッド46と-、そのツール保持ヘッド46を上下および前後に移動させるヘッド移動装置48とを含んで構成され、スピンドル42の先端に設けられたチャックによってワークを保持し、そのワークを回転させつつツール保持ヘッド46に保持されたバイト44によって切削加工を行うものである。
 図4には、その旋盤モジュール12Bにおいてディスプレイ30に表示される処理画面の一例を示している。その図4に示す処理画面50は、工作機械の動作に関する情報を出力する処理に対応する画面であり、工作機械の各軸の位置情報,設定されているプログラムのコード,サイクルタイムなどを閲覧するためのものである。また、ディスプレイ30には、その処理画面とともに、様々なアイコンが表示されるようになっている。アイコン52は、ディスプレイ30に現在表示されている処理画面に対応する処理が分かるように、その処理の略画およびその処理の略称を表示するためものである。以下の説明において、アイコン52を、選択中処理アイコン52と呼ぶこととする。なお、本工作機械管理装置は、操作者によってその選択中処理アイコン52にタッチ操作がなされた場合に、複数の工作機械関連処理のうちの1つを選択するための固定メニュー54(図5参照)を処理画面上に表示させるようになっている。
 また、ディスプレイ30の左端の部分には、右向きの矢印が付された第1メニューアイコン60が表示されている。本工作機械管理装置は、操作者によってその第1メニューアイコン60から右側に向かってフリック操作(画面に触れた状態から指をはじく操作)がなされた場合に、通常は、上記固定メニュー54を処理画面上に表示させるようになっている。そして、操作者によって、固定メニュー54に表示された工作機械関連処理のうちの1つが選択(タッチ)された場合に、その選択された工作機械関連処理に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示されるのである。
 なお、固定メニュー54について詳しく説明すれば、図5に示す左側の縦一列が、メインメニューバー62であり、右側の縦一列が、サブメニューバー64である。図5において、メインメニューバー62には、4つの処理アイコン66a,66b,66c,66dが表示されているが、上下にフリック操作されることで、他の処理アイコンが表示される。メインメニューバー62に表示された処理アイコン66の一部は、それが選択された場合に、メインメニューバー62の右側に、選択された処理アイコン66に対応するサブメニューバー64が表示されるものとなっている。そのサブメニューバー64に表示された工作機械関連処理に対応する処理アイコン68の1つが選択された場合に、その処理アイコン68の工作機械関連処理に対応する処理画面が表示される。ちなみに、図5に示すサブメニューバー64は、メインメニューバー62における機械操作に関する処理アイコン66cが選択された場合のものである。
 図5におけるサブメニューバー64のうちの上から2番目の処理アイコン68bが操作者によって選択された場合、図6(a)に示す処理画面70がディスプレイ30に表示される。その処理画面70は、工作機械本体である旋盤本体40を動作させる処理を行うための機械本体操作画面であり、旋盤本体40の各種の動作に対応する種々の操作ボタン等が表示されている。その図6(a)に示した処理画面70は、第1操作画面であり、本実施例の工作機械管理装置においては、この第1操作画面70とは別に、2つの操作画面が用意されている。それら2つの操作画面の1つは、図6(b)に示した処理画面である第2操作画面72であり、第1操作画面70に表示された操作ボタンによる旋盤本体40の動作とは別の動作をさせるための操作ボタンが表示されている。なお、もう1つの操作画面である第3操作画面については、図示を省略することとする。そして、それら3つの操作画面の各々には、それら第1操作画面70,第2操作画面72,第3操作画面を表す3つのアイコン80a,80b,80cが表示されている。
 それら3つのアイコン80のうちディスプレイ30に現在表示されている操作画面に対応するものは、他の2つのものとは異なる色で表示されている(図6においては、ハッチがかけられている)。つまり、図6(a)に示す第1操作画面70においては、アイコン80aが、図6(b)に示す第2操作画面72においては、アイコン80bが、それぞれ他のアイコンと異なる色とされている。また、3つのアイコン80のうちディスプレイ30に現在表示されている操作画面に対応していない2つのものは、操作者によって操作可能なものとされており、操作者によってタッチ操作がなされた場合に、そのタッチ操作がなされたアイコン80に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示されるようになっている。
 つまり、図6(a)に示す処理画面70によって行う旋盤本体40を動作させる処理は、固定メニュー54に登録された固定メニュー登録処理と、また、固定メニュー54から表示できず処理画面70から表示可能な図6(b)に示す処理画面72によって行う旋盤本体40を動作させる処理が固定メニュー未登録処理と、それぞれ考えることができる。
 図4,図5,図6に示すように、ディスプレイ30に右端の部分には、左向きの矢印が付された第2メニューアイコン100が表示されている。本工作機械管理装置は、操作者によってその第2メニューアイコン100から左側に向かってフリック操作がなされた場合に、通常は、図7に示す任意メニューとしてのショートカットメニュー102をディスプレイ30に表示させるようになっている。そのショートカットメニュー102には、複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを、設定数まで登録することが可能とされている。そして、そのショートカットメニュー102に表示された工作機械関連処理のうちの1つが選択された場合に、その選択された工作機械関連処理に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示される。また、図7には、5つの処理アイコン104(104a,104b,104c,104d,104e)が表示されているが、上下にフリック操作されることで、他の処理アイコンが表示されるようになっている。
 図7に示したショートカットメニュー102には、図6(a),図6(b)で示した第1操作画面70,第2操作画面72を表示するための処理アイコン104a,104bが登録されている。つまり、本工作機械管理装置においては、ショートカットメニュー102に、固定メニュー54に登録された固定メニュー登録処理だけでなく、固定メニュー未登録処理をも登録することが可能とされている。例えば、第2操作画面72を表示するために、通常は、図4に示した処理画面50において固定メニュー54を表示し、図5に示したメインメニューバー62の処理アイコン66cを選択し、続いてサブメニューバー64の処理アイコン68bを選択し、さらに、図6(a)に示した第1操作画面70における処理アイコン80bを選択する必要がある。しかしながら、本工作機械管理装置においては、図4に示した処理画面50においてショートカットメニュー102を表示し、図7に示したショートカットメニュー102の処理アイコン104bを選択することで、第2操作画面72を表示することができるのである。したがって、本工作機械管理装置によれば、固定メニュー未登録処理に対応する処理画面を表示するまでの工数を減らし、表示するまでの時間を短縮することが可能である。
 また、本工作機械管理装置は、上記2つのメニュー54,102の表示をカスタマイズすることが可能とされている。具体的には、それら固定メニュー54とショートカットメニュー102とを処理画面上に表示させる位置を、入れ替えることが可能とされている。つまり、図8(a)に示すように、第1メニューアイコン60からショートカットメニュー102を表示させるようにすることと、図8(b)に示すように、第2メニューアイコン100から固定メニュー54を表示させるようにすることが可能である。さらに、それら固定メニュー54とショートカットメニュー102のいずれか一方を、処理画面上に表示させないようにすることも可能とされている。
 そして、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30から種々の入力や変更を、特定の操作者のみに制限する機能を有しており、上述した2つのメニュー54,102表示のカスタマイズ、および、ショートカットメニュー102へ登録する処理の変更は、本工作機械管理装置から認証を受けた特定の操作者のみが行えるようになっている。具体的には、本工作機械管理装置は、固定メニュー54から工作機械の保守管理に係る設定処理を行うための保守管理設定画面110(図9参照)が表示されて、その保守管理設定画面110における入力箇所112から操作者によりパスワードが入力されることで、その操作者に対して認証を与えるようになっている。なお、特定の操作者に対して認証を行う方法は、パスワードに限定されず、指紋認証やICカードを用いた認証など、種々のものを採用することができる。
<工作機械管理装置の機能構成>
 本実施形態の工作機械管理装置の構成について、図10を参照しつつ機能的側面から説明する。図10は、工作機械モジュール12の制御装置20の機能を中心として説明するための機能ブロック図である。工作機械モジュール12の制御装置20は、複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面をディスプレイ30に表示させる処理画面表示部120と、複数の工作機械関連処理のうちの1つを選択するためのメニューである固定メニュー54および任意メニュー102の各々を処理画面上に表示させるメニュー表示部122とを備えている。また、制御装置20は、ディスプレイ30から入力する操作を特定の操作者に限定するために特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部124と、その特定者認証部124により認証が行われた操作者による操作を受け付けて(A)固定メニュー54および任意メニュー102の各々の処理画面上への表示位置の変更、および、(B)固定メニュー54および任意メニュー102の各々の処理画面上への表示の有無の変更を行う表示メニュー変更部126とを備えている。
 なお、処理画面表示部120は、固定メニュー54に登録された工作機械関連処理の一部のものに対応する処理画面に、固定メニュー未登録処理の少なくとも1つを表した未登録処理アイコンをディスプレイ30に表示させ、かつ、その未登録処理アイコンに対する操作が操作者によってなされた場合に、その未登録処理アイコンに表された固定メニュー未登録処理の処理画面を、ディスプレイ30に表示させるように構成されている。また、表示メニュー表示部126は、特定者認証部124により認証が行われた操作者による操作のみを受け付け、任意メニュー102への工作機械関連処理の登録および変更を行うように構成されるとともに、固定メニュー登録処理だけでなく固定メニュー未登録処理をも登録するように構成されている。
 そして、本工作機械管理装置は、それら処理画面表示部120,メニュー表示部122,特定者認証部124,表示メニュー変更部126等を含んで構成されているのである。
<工作機械管理装置の特徴>
 以上のように構成された本工作機械管理装置は、表示メニュー変更部126によって、処理画面上に表示させるメニューに関する変更を、特定者認証部124によって承認された者のみに許可するように構成されているため、例えば、工作機械の管理者以外のものによってメニューが変更されるような事態を回避することが可能である。また、本工作機械管理装置は、例えば、管理者が作業者に工作機械を操作させる際に、その作業者に操作させたくない処理をメニューに表示させない状態とすることが可能である。具体的には、管理者が、作業者に操作させる必要がある処理のみを任意メニュー102に登録し、固定メニュー154を非表示とし、任意メニュー102のみを表示させるように設定することで、その状態を実現可能である。作業者の観点からすれば、本工作機械管理装置によれば、メニューに不要な処理に関するアイコンが表示されないため、作業者が工作機械の操作を容易に行うことが可能となる。
 12:作業機モジュール 12B:旋盤モジュール(工作機械モジュール)  12D:ドリミルモジュール(工作機械モジュール)  12E:ホブモジュール(工作機械モジュール)  20:制御装置  22:PU  24:ROM  26:RAM  30:ディスプレイ  40:旋盤本体〔工作機械〕  44:バイト  54:固定メニュー  60:第1メニューアイコン  70:第1操作画面〔処理画面〕  72:第2操作画面〔処理画面〕  100:第2メニューアイコン  102:ショートカットメニュー〔任意メニュー〕  110:保守管理設定画面〔処理画面〕  112:パスワード入力箇所  120:処理画面表示部  122:メニュー表示部  124:特定者認証部  126:表示メニュー変更部

Claims (3)

  1.  ディスプレイを有し、工作機械を管理すべく、前記ディスプレイを利用してそれぞれが前記工作機械に関する処理である複数の工作機械関連処理を実行するように構成された工作機械管理装置であって、
     前記複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面を、前記ディスプレイに表示させる処理画面表示部と、
     それぞれが、前記処理画面表示部に前記複数の工作機械関連処理のうちの1つに対応する処理画面を前記ディスプレイに表示させるべく、それら複数の工作機械関連処理のうちの1つを操作者に選択させるためのメニューである、(a)前記複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを登録させることが可能な任意メニュー、および、(b)前記複数の工作機械関連処理のうちの特定のものが登録されている固定メニューの各々を、前記処理画面上に表示させるメニュー表示部と、
     前記ディスプレイから入力する操作を特定の操作者のみに制限するために、その特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部と、
     その特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、(A)前記任意メニューおよび前記固定メニューの各々の前記処理画面上への表示位置の変更と、(B)前記任意メニューおよび前記固定メニューの各々の前記処理画面上への表示の有無の変更との少なくとも一方を行う表示メニュー変更部と
     を備えた工作機械管理装置。
  2.  前記表示メニュー変更部が、
     前記特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、前記任意メニューへの工作機械関連処理の登録および変更を行うように構成された請求項1またに記載の工作機械管理装置。
  3.  前記複数の工作機械関連処理のうち前記固定メニューに登録されたものを、固定メニュー登録処理と、登録されていないものを、固定メニュー未登録処理と、それぞれ定義した場合において、
     前記処理画面表示部が、
     前記固定メニュー登録処理の少なくとも1つに対応する処理画面に、前記固定メニュー未登録処理の少なくとも1つを表した未登録処理アイコンを前記ディスプレイに表示させ、かつ、その未登録処理アイコンに対する操作が操作者によってなされた場合に、その未登録処理アイコンに表された固定メニュー未登録処理の処理画面を、前記ディスプレイに表示させるように構成され、
     前記表示メニュー変更部が、
     前記特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、前記任意メニューに、前記固定メニュー登録処理および前記固定メニュー未登録処理のいずれも登録を行うように構成された請求項2に記載の工作機械管理装置。
PCT/JP2016/056282 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置 WO2017149665A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680082919.7A CN108700867B (zh) 2016-03-01 2016-03-01 机床管理装置
PCT/JP2016/056282 WO2017149665A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置
US16/077,582 US10761510B2 (en) 2016-03-01 2016-03-01 Machine tool management device
JP2018502914A JP6713041B2 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056282 WO2017149665A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017149665A1 true WO2017149665A1 (ja) 2017-09-08

Family

ID=59743590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056282 WO2017149665A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10761510B2 (ja)
JP (1) JP6713041B2 (ja)
CN (1) CN108700867B (ja)
WO (1) WO2017149665A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663851A (ja) * 1992-05-16 1994-03-08 Nippei Toyama Corp 生産システム制御方法及び生産システム制御装置
JP2004314184A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Star Seiki Co Ltd 成形品取出機における取出しデータ入力メニューの設定方法
JP2008203910A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Funai Electric Co Ltd 情報記録再生装置
JP2009271771A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Yamato Scale Co Ltd 運転操作装置
JP2011215793A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 数値制御装置
JP2015001813A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2015069510A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジキカイ 包装機における運転操作装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104567A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Corp 電子機器
JP2010092922A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信モジュール
CN101750999B (zh) * 2008-11-28 2012-04-11 兄弟工业株式会社 机床的显示装置
JP4938914B2 (ja) * 2009-12-18 2012-05-23 株式会社小松製作所 作業車両のモニタ装置
US20120110490A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Dynamic menu for device specific graphical user interface presentations
EP2699972B1 (en) * 2011-04-19 2015-01-28 ABB Research Ltd. Method and system for controlling an industrial system
CN102573240A (zh) * 2012-01-19 2012-07-11 苏州大学 一种灯具调制系统
TW201421959A (zh) * 2012-11-30 2014-06-01 Foxnum Technology Co Ltd 數控裝置管理系統及方法
JP5934428B2 (ja) * 2013-02-28 2016-06-15 発紘電機株式会社 プログラマブル表示器、プログラマブルコントローラシステム、プログラム
MY171487A (en) * 2013-03-29 2019-10-15 Panasonic Ip Corp America Mobile information terminal control method and program
KR102152643B1 (ko) * 2013-07-04 2020-09-08 엘지이노텍 주식회사 모바일디바이스를 이용한 조명 시스템
JP2015174298A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、システム、情報処理方法及びプログラム
CN104270854A (zh) * 2014-09-16 2015-01-07 深圳市华海技术有限公司 多发光设备的控制方法及终端

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663851A (ja) * 1992-05-16 1994-03-08 Nippei Toyama Corp 生産システム制御方法及び生産システム制御装置
JP2004314184A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Star Seiki Co Ltd 成形品取出機における取出しデータ入力メニューの設定方法
JP2008203910A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Funai Electric Co Ltd 情報記録再生装置
JP2009271771A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Yamato Scale Co Ltd 運転操作装置
JP2011215793A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Brother Industries Ltd 数値制御装置
JP2015001813A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2015069510A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社フジキカイ 包装機における運転操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017149665A1 (ja) 2018-12-20
CN108700867A (zh) 2018-10-23
JP6713041B2 (ja) 2020-06-24
US20190056713A1 (en) 2019-02-21
CN108700867B (zh) 2022-06-07
US10761510B2 (en) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6698816B2 (ja) 工作機械管理装置
US8553002B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
WO2014057854A1 (ja) 可搬式操作指示入力装置および可搬式操作指示入力装置を備えた装置
JP6518141B2 (ja) タッチパネル装置
WO2017090121A1 (ja) タッチ操作による数値入力方法、及びタッチ操作による数値入力用プログラム
WO2020144906A1 (ja) 数値入力装置およびこれを備えた工作機械
JP6914263B2 (ja) 加工システム
JP6638979B2 (ja) 加工工程管理機能付き数値制御装置および加工工程管理プログラム
WO2017149665A1 (ja) 工作機械管理装置
JP2008033898A (ja) 多軸ドライブ装置およびそのデータ表示・変更方法、並びに補助機能実行方法
WO2016185948A1 (ja) 工作機械の操作盤
JP6713042B2 (ja) 工作機械管理システム
US10739991B2 (en) System and method of providing an overlay user interface for a touchscreen display
US20090046066A1 (en) Operating device for operating a machine tool, a production machine and/or a machine in the form of a robot
JP4743869B2 (ja) 画面データ生成方法
WO2017090120A1 (ja) 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム
JP6563752B2 (ja) 工作機械管理装置
JP2015207147A (ja) 工作機械、プログラム編集方法、及び制御プログラム
WO2015019459A1 (ja) コントローラ
JPS63228314A (ja) ソフトキ−装置のメニユ−配置方法
JP6935612B1 (ja) 表示制御装置
JP7257248B2 (ja) タッチパネル用コントローラ及びプログラム
JP2008293392A (ja) ラダープログラミングエディタ
JP2015207135A (ja) 工作機械、プログラム検索方法、及び制御プログラム
JPH103309A (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018502914

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16892509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16892509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1