JP6713041B2 - 工作機械管理装置 - Google Patents

工作機械管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6713041B2
JP6713041B2 JP2018502914A JP2018502914A JP6713041B2 JP 6713041 B2 JP6713041 B2 JP 6713041B2 JP 2018502914 A JP2018502914 A JP 2018502914A JP 2018502914 A JP2018502914 A JP 2018502914A JP 6713041 B2 JP6713041 B2 JP 6713041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
menu
display
processing
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018502914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017149665A1 (ja
Inventor
小川 正
正 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2017149665A1 publication Critical patent/JPWO2017149665A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713041B2 publication Critical patent/JP6713041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31472Graphical display of process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36128Function menu, switches, keys replaced by menu

Description

本発明は、工作機械を管理すべくその工作機械に関する種々の処理を実行可能な工作機械管理装置に関する。
下記特許文献1には、搬送装置でワークを順次送り込んで所要の加工を連続的に行う工作機械群が記載されている。それら工作機械の各々は、ディスプレイを備えており、その工作機械を管理する工作機械管理装置が、そのディスプレイに工作機械に関する情報を表示すること、また、そのディスプレイからの操作者による入力に基づいて、工作機械に関する情報の登録や工作機械の操作など、工作機械に関する種々の処理を行うことが可能に構成されている。
特開平6−63851号公報
上述のような工作機械管理装置に対して改良を施すことにより、その工作機械管理装置の実用性を高めることが可能である。本発明は、そのような観点からなされたものであり、実用性の高い工作機械管理装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明の工作機械管理装置は、
複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面を、ディスプレイに表示させる処理画面表示部と、
それぞれが、処理画面表示部に複数の工作機械関連処理のうちの1つに対応する処理画面をディスプレイに表示させるべく、それら複数の工作機械関連処理のうちの1つを操作者に選択させるための処理アイコンが表示されたメニューである、(a)複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを処理アイコンに登録させることが可能な任意メニュー、および、(b)複数の工作機械関連処理のうちの特定のものが処理アイコンに登録されている固定メニューの各々を、処理画面上に異なる方向から表示させるメニュー表示部と、
ディスプレイから入力する操作を特定の操作者のみに制限するために、その特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部と、
その特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、(A)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示位置の変更と、(B)任意メニューおよび固定メニューの各々の処理画面上への表示の有無の変更との少なくとも一方を行う表示メニュー変更部と
を備えている。
本発明の工作機械管理装置は、表示メニュー変更部によって、処理画面上に表示させるメニューを、ユーザのニーズに応じて変更することが可能とされ、そのメニューに関する変更を、特定者認証部によって承認された者のみに許可するように構成されている。そのため、本発明の工作機械管理装置によれば、例えば、工作機械の管理者以外のものによってメニューが変更されるような事態を回避することや、管理者が作業者に工作機械を操作させる際に、その作業者に操作させたくない処理をメニューに表示させない状態とすることが可能である。
本発明の一実施形態である工作機械管理装置を備えた工作機械モジュールを含んで構成された製造装置の斜視図である。 本発明の一実施形態である工作機械管理装置を構成するディスプレイを有する操作盤の正面図である。 本発明の一実施形態である工作機械管理装置を備えた工作機械モジュールの1つのである旋盤モジュールの工作機械本体の斜視図である。 図1に示した旋盤モジュールにおいてディスプレイに表示される工作機械関連処理に対応する処理画面の一例を示す図である。 固定メニューが表示された処理画面を示す図である。 (a)が、ディスプレイに表示される第1操作画面を示す図であり、(b)が、第2操作画面を示す図である。 ショートカットメニューが表示された処理画面を示す図である。 (a)が、ショートカットメニューの表示位置を変更した処理画面を示す図であり、(b)が、固定メニューの表示位置を変更した処理画面を示す図である。 特定者の認証を行うためのパスワードを入力する箇所が設けられた保守管理設定画面を示す図である。 図1に示した旋盤モジュールの制御装置の機能を示すブロック図である。
以下、本発明の工作機械管理装置の一実施形態を、図を参照しつつ詳しく説明する。なお、本発明は、下記実施形態の他、当業者の知識に基づいて種々の変更を施した態様で実施することができる。
<製造装置の全体構成>
図1には、ワークに対して作業を行う作業機がモジュール化された複数の作業機モジュール12(図1では、7つ)が1つのラインとなるように配列され、それら複数の作業機モジュール12が1つのワークに対して順次作業を行うように構成された製造装置が図示されている。その図1に示す製造装置を構成する7つの作業機モジュール12は、右から順に、ワークを投入するワーク投入モジュール12A,切削加工を行う2つの旋盤モジュール12B,2つの旋盤モジュール12Bによって加工されたワークを検測する検測モジュール12C,孔開け加工を行うドリミルモジュール12D,歯切り加工を行うホブモジュール12E,完成した製品を収納するストックモジュール12Fである。本発明の一実施形態としての工作機械管理装置は、7つ作業機モジュール12のうちの工作機械を含む作業機モジュール12である2つの旋盤モジュール12B,ドリミルモジュール12D,ホブモジュール12Eに設けられている。以下の説明において、それら工作機械を含む作業機モジュール12B,12D,12Eを工作機械モジュール12と呼ぶ場合がある。
工作機械モジュール12の各々は、自身の作動を制御する制御装置20を備えている(図10参照)。その制御装置20は、PU(プロセッシングユニット)22,ROM(リードオンメモリ)24,RAM(ランダムアクセスメモリ)26を有するコンピュータを主体とするものである。ROM24には、作業機モジュール12の一般的作動を制御するためのプログラムやデータが格納され、RAM26には、後に詳しく説明するが、操作者によって入力されるワークを加工するためのプログラムや各種のデータが格納される。
また、作業機モジュール12のうちの上述した工作機械モジュール12の各々は、ディスプレイ30を有する操作盤32を備えており、そのディスプレイ30に表示される画面が、制御装置20によって制御される。図2に、その操作盤32の正面図を示している。操作盤32は、ハード的なボタン等も有しているが、タッチパネル式のものとなっており、自身が備わる工作機械モジュール12に関する操作や表示画面の切り換え等を、ディスプレイ30に触れることで行うことが可能となっている。ROM24には、ディスプレイ30に表示する各種の画像データが格納され、RAM26には、自身が備わる工作機械モジュール12に関する情報、例えば、取り付けられている工具の情報、加工したワークの数など生産に関する情報等、ディスプレイ30に表示する各種のデータが格納されている。
<工作機械管理装置の構成>
本実施形態の工作機械管理装置は、自身が備わる作業機モジュール12の工作機械を管理すべく、それぞれがその工作機械に関連する処理である複数の工作機械関連処理を実行するものである。そして、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30を含んで構成され、そのディスプレイ30を利用して複数の工作機械関連処理における入出力が行われるように構成されている。具体的には、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30に工作機械に関する情報を表示し、また、操作者によるディスプレイ30からの入力に基づいて、工作機械に関する情報の登録や工作機械の操作を行うように構成されている。
図3には、作業機モジュール12のうちの1つである旋盤モジュール12Bの工作機械本体40の斜視図を示している。その旋盤モジュール12Bの工作機械本体である旋盤本体40について簡単に説明すれば、旋盤本体40は、自身の回転によってワークを回転させるためのスピンドル42と、それぞれがツール(工具)である複数のバイト44を保持するツール保持ヘッド46と-、そのツール保持ヘッド46を上下および前後に移動させるヘッド移動装置48とを含んで構成され、スピンドル42の先端に設けられたチャックによってワークを保持し、そのワークを回転させつつツール保持ヘッド46に保持されたバイト44によって切削加工を行うものである。
図4には、その旋盤モジュール12Bにおいてディスプレイ30に表示される処理画面の一例を示している。その図4に示す処理画面50は、工作機械の動作に関する情報を出力する処理に対応する画面であり、工作機械の各軸の位置情報,設定されているプログラムのコード,サイクルタイムなどを閲覧するためのものである。また、ディスプレイ30には、その処理画面とともに、様々なアイコンが表示されるようになっている。アイコン52は、ディスプレイ30に現在表示されている処理画面に対応する処理が分かるように、その処理の略画およびその処理の略称を表示するためものである。以下の説明において、アイコン52を、選択中処理アイコン52と呼ぶこととする。なお、本工作機械管理装置は、操作者によってその選択中処理アイコン52にタッチ操作がなされた場合に、複数の工作機械関連処理のうちの1つを選択するための固定メニュー54(図5参照)を処理画面上に表示させるようになっている。
また、ディスプレイ30の左端の部分には、右向きの矢印が付された第1メニューアイコン60が表示されている。本工作機械管理装置は、操作者によってその第1メニューアイコン60から右側に向かってフリック操作(画面に触れた状態から指をはじく操作)がなされた場合に、通常は、上記固定メニュー54を処理画面上に表示させるようになっている。そして、操作者によって、固定メニュー54に表示された工作機械関連処理のうちの1つが選択(タッチ)された場合に、その選択された工作機械関連処理に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示されるのである。
なお、固定メニュー54について詳しく説明すれば、図5に示す左側の縦一列が、メインメニューバー62であり、右側の縦一列が、サブメニューバー64である。図5において、メインメニューバー62には、4つの処理アイコン66a,66b,66c,66dが表示されているが、上下にフリック操作されることで、他の処理アイコンが表示される。メインメニューバー62に表示された処理アイコン66の一部は、それが選択された場合に、メインメニューバー62の右側に、選択された処理アイコン66に対応するサブメニューバー64が表示されるものとなっている。そのサブメニューバー64に表示された工作機械関連処理に対応する処理アイコン68の1つが選択された場合に、その処理アイコン68の工作機械関連処理に対応する処理画面が表示される。ちなみに、図5に示すサブメニューバー64は、メインメニューバー62における機械操作に関する処理アイコン66cが選択された場合のものである。
図5におけるサブメニューバー64のうちの上から2番目の処理アイコン68bが操作者によって選択された場合、図6(a)に示す処理画面70がディスプレイ30に表示される。その処理画面70は、工作機械本体である旋盤本体40を動作させる処理を行うための機械本体操作画面であり、旋盤本体40の各種の動作に対応する種々の操作ボタン等が表示されている。その図6(a)に示した処理画面70は、第1操作画面であり、本実施例の工作機械管理装置においては、この第1操作画面70とは別に、2つの操作画面が用意されている。それら2つの操作画面の1つは、図6(b)に示した処理画面である第2操作画面72であり、第1操作画面70に表示された操作ボタンによる旋盤本体40の動作とは別の動作をさせるための操作ボタンが表示されている。なお、もう1つの操作画面である第3操作画面については、図示を省略することとする。そして、それら3つの操作画面の各々には、それら第1操作画面70,第2操作画面72,第3操作画面を表す3つのアイコン80a,80b,80cが表示されている。
それら3つのアイコン80のうちディスプレイ30に現在表示されている操作画面に対応するものは、他の2つのものとは異なる色で表示されている(図6においては、ハッチがかけられている)。つまり、図6(a)に示す第1操作画面70においては、アイコン80aが、図6(b)に示す第2操作画面72においては、アイコン80bが、それぞれ他のアイコンと異なる色とされている。また、3つのアイコン80のうちディスプレイ30に現在表示されている操作画面に対応していない2つのものは、操作者によって操作可能なものとされており、操作者によってタッチ操作がなされた場合に、そのタッチ操作がなされたアイコン80に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示されるようになっている。
つまり、図6(a)に示す処理画面70によって行う旋盤本体40を動作させる処理は、固定メニュー54に登録された固定メニュー登録処理と、また、固定メニュー54から表示できず処理画面70から表示可能な図6(b)に示す処理画面72によって行う旋盤本体40を動作させる処理が固定メニュー未登録処理と、それぞれ考えることができる。
図4,図5,図6に示すように、ディスプレイ30に右端の部分には、左向きの矢印が付された第2メニューアイコン100が表示されている。本工作機械管理装置は、操作者によってその第2メニューアイコン100から左側に向かってフリック操作がなされた場合に、通常は、図7に示す任意メニューとしてのショートカットメニュー102をディスプレイ30に表示させるようになっている。そのショートカットメニュー102には、複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを、設定数まで登録することが可能とされている。そして、そのショートカットメニュー102に表示された工作機械関連処理のうちの1つが選択された場合に、その選択された工作機械関連処理に対応する処理画面が、ディスプレイ30に表示される。また、図7には、5つの処理アイコン104(104a,104b,104c,104d,104e)が表示されているが、上下にフリック操作されることで、他の処理アイコンが表示されるようになっている。
図7に示したショートカットメニュー102には、図6(a),図6(b)で示した第1操作画面70,第2操作画面72を表示するための処理アイコン104a,104bが登録されている。つまり、本工作機械管理装置においては、ショートカットメニュー102に、固定メニュー54に登録された固定メニュー登録処理だけでなく、固定メニュー未登録処理をも登録することが可能とされている。例えば、第2操作画面72を表示するために、通常は、図4に示した処理画面50において固定メニュー54を表示し、図5に示したメインメニューバー62の処理アイコン66cを選択し、続いてサブメニューバー64の処理アイコン68bを選択し、さらに、図6(a)に示した第1操作画面70における処理アイコン80bを選択する必要がある。しかしながら、本工作機械管理装置においては、図4に示した処理画面50においてショートカットメニュー102を表示し、図7に示したショートカットメニュー102の処理アイコン104bを選択することで、第2操作画面72を表示することができるのである。したがって、本工作機械管理装置によれば、固定メニュー未登録処理に対応する処理画面を表示するまでの工数を減らし、表示するまでの時間を短縮することが可能である。
また、本工作機械管理装置は、上記2つのメニュー54,102の表示をカスタマイズすることが可能とされている。具体的には、それら固定メニュー54とショートカットメニュー102とを処理画面上に表示させる位置を、入れ替えることが可能とされている。つまり、図8(a)に示すように、第1メニューアイコン60からショートカットメニュー102を表示させるようにすることと、図8(b)に示すように、第2メニューアイコン100から固定メニュー54を表示させるようにすることが可能である。さらに、それら固定メニュー54とショートカットメニュー102のいずれか一方を、処理画面上に表示させないようにすることも可能とされている。
そして、本工作機械管理装置は、ディスプレイ30から種々の入力や変更を、特定の操作者のみに制限する機能を有しており、上述した2つのメニュー54,102表示のカスタマイズ、および、ショートカットメニュー102へ登録する処理の変更は、本工作機械管理装置から認証を受けた特定の操作者のみが行えるようになっている。具体的には、本工作機械管理装置は、固定メニュー54から工作機械の保守管理に係る設定処理を行うための保守管理設定画面110(図9参照)が表示されて、その保守管理設定画面110における入力箇所112から操作者によりパスワードが入力されることで、その操作者に対して認証を与えるようになっている。なお、特定の操作者に対して認証を行う方法は、パスワードに限定されず、指紋認証やICカードを用いた認証など、種々のものを採用することができる。
<工作機械管理装置の機能構成>
本実施形態の工作機械管理装置の構成について、図10を参照しつつ機能的側面から説明する。図10は、工作機械モジュール12の制御装置20の機能を中心として説明するための機能ブロック図である。工作機械モジュール12の制御装置20は、複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面をディスプレイ30に表示させる処理画面表示部120と、複数の工作機械関連処理のうちの1つを選択するためのメニューである固定メニュー54および任意メニュー102の各々を処理画面上に表示させるメニュー表示部122とを備えている。また、制御装置20は、ディスプレイ30から入力する操作を特定の操作者に限定するために特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部124と、その特定者認証部124により認証が行われた操作者による操作を受け付けて(A)固定メニュー54および任意メニュー102の各々の処理画面上への表示位置の変更、および、(B)固定メニュー54および任意メニュー102の各々の処理画面上への表示の有無の変更を行う表示メニュー変更部126とを備えている。
なお、処理画面表示部120は、固定メニュー54に登録された工作機械関連処理の一部のものに対応する処理画面に、固定メニュー未登録処理の少なくとも1つを表した未登録処理アイコンをディスプレイ30に表示させ、かつ、その未登録処理アイコンに対する操作が操作者によってなされた場合に、その未登録処理アイコンに表された固定メニュー未登録処理の処理画面を、ディスプレイ30に表示させるように構成されている。また、表示メニュー表示部126は、特定者認証部124により認証が行われた操作者による操作のみを受け付け、任意メニュー102への工作機械関連処理の登録および変更を行うように構成されるとともに、固定メニュー登録処理だけでなく固定メニュー未登録処理をも登録するように構成されている。
そして、本工作機械管理装置は、それら処理画面表示部120,メニュー表示部122,特定者認証部124,表示メニュー変更部126等を含んで構成されているのである。
<工作機械管理装置の特徴>
以上のように構成された本工作機械管理装置は、表示メニュー変更部126によって、処理画面上に表示させるメニューに関する変更を、特定者認証部124によって承認された者のみに許可するように構成されているため、例えば、工作機械の管理者以外のものによってメニューが変更されるような事態を回避することが可能である。また、本工作機械管理装置は、例えば、管理者が作業者に工作機械を操作させる際に、その作業者に操作させたくない処理をメニューに表示させない状態とすることが可能である。具体的には、管理者が、作業者に操作させる必要がある処理のみを任意メニュー102に登録し、固定メニュー154を非表示とし、任意メニュー102のみを表示させるように設定することで、その状態を実現可能である。作業者の観点からすれば、本工作機械管理装置によれば、メニューに不要な処理に関するアイコンが表示されないため、作業者が工作機械の操作を容易に行うことが可能となる。
12:作業機モジュール 12B:旋盤モジュール(工作機械モジュール) 12D:ドリミルモジュール(工作機械モジュール) 12E:ホブモジュール(工作機械モジュール) 20:制御装置 22:PU 24:ROM 26:RAM 30:ディスプレイ 40:旋盤本体〔工作機械〕 44:バイト 54:固定メニュー 60:第1メニューアイコン 70:第1操作画面〔処理画面〕 72:第2操作画面〔処理画面〕 100:第2メニューアイコン 102:ショートカットメニュー〔任意メニュー〕 110:保守管理設定画面〔処理画面〕 112:パスワード入力箇所 120:処理画面表示部 122:メニュー表示部 124:特定者認証部 126:表示メニュー変更部

Claims (3)

  1. ディスプレイを有し、工作機械を管理すべく、前記ディスプレイを利用してそれぞれが前記工作機械に関する処理である複数の工作機械関連処理を実行するように構成された工作機械管理装置であって、
    前記複数の工作機械関連処理の各々に対応する画面である処理画面を、前記ディスプレイに表示させる処理画面表示部と、
    それぞれが、前記処理画面表示部に前記複数の工作機械関連処理のうちの1つに対応する処理画面を前記ディスプレイに表示させるべく、それら複数の工作機械関連処理のうちの1つを操作者に選択させるための処理アイコンが表示されたメニューである、(a)前記複数の工作機械関連処理のうちの任意のものを処理アイコンに登録させることが可能な任意メニュー、および、(b)前記複数の工作機械関連処理のうちの特定のものが処理アイコンに登録されている固定メニューの各々を、前記処理画面上に異なる方向から表示させるメニュー表示部と、
    前記ディスプレイから入力する操作を特定の操作者のみに制限するために、その特定の操作者に対して認証を行う特定者認証部と、
    その特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、(A)前記任意メニューおよび前記固定メニューの各々の前記処理画面上への表示位置の変更と、(B)前記任意メニューおよび前記固定メニューの各々の前記処理画面上への表示の有無の変更との少なくとも一方を行う表示メニュー変更部と
    を備えた工作機械管理装置。
  2. 前記表示メニュー変更部が、
    前記特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、前記任意メニューへの工作機械関連処理の登録および変更を行うように構成された請求項1に記載の工作機械管理装置。
  3. 前記複数の工作機械関連処理のうち前記固定メニューに登録されたものを、固定メニュー登録処理と、登録されていないものを、固定メニュー未登録処理と、それぞれ定義した場合において、
    前記処理画面表示部が、
    前記固定メニュー登録処理の少なくとも1つに対応する処理画面に、前記固定メニュー未登録処理の少なくとも1つを表した未登録処理アイコンを前記ディスプレイに表示させ、かつ、その未登録処理アイコンに対する操作が操作者によってなされた場合に、その未登録処理アイコンに表された固定メニュー未登録処理の処理画面を、前記ディスプレイに表示させるように構成され、
    前記表示メニュー変更部が、
    前記特定者認証部により認証が行われた操作者による操作を受け付け、前記任意メニューに、前記固定メニュー登録処理および前記固定メニュー未登録処理のいずれも登録を行うように構成された請求項2に記載の工作機械管理装置。
JP2018502914A 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置 Active JP6713041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/056282 WO2017149665A1 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017149665A1 JPWO2017149665A1 (ja) 2018-12-20
JP6713041B2 true JP6713041B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=59743590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502914A Active JP6713041B2 (ja) 2016-03-01 2016-03-01 工作機械管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10761510B2 (ja)
JP (1) JP6713041B2 (ja)
CN (1) CN108700867B (ja)
WO (1) WO2017149665A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3161861B2 (ja) 1992-05-16 2001-04-25 株式会社日平トヤマ 生産システム制御方法及び生産システム制御装置
JP2004314184A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Star Seiki Co Ltd 成形品取出機における取出しデータ入力メニューの設定方法
JP2007104567A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Sharp Corp 電子機器
JP2008203910A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Funai Electric Co Ltd 情報記録再生装置
JP2009271771A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Yamato Scale Co Ltd 運転操作装置
JP2010092922A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光通信モジュール
CN101750999B (zh) * 2008-11-28 2012-04-11 兄弟工业株式会社 机床的显示装置
DE112010004874B4 (de) * 2009-12-18 2014-05-15 Komatsu Ltd. Betriebsfahrzeug-Überwachungsvorrichtung
JP5381870B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-08 ブラザー工業株式会社 数値制御装置
US20120110490A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Dynamic menu for device specific graphical user interface presentations
WO2012143043A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-26 Abb Research Ltd Method and system for controlling an industrial system
CN102573240A (zh) * 2012-01-19 2012-07-11 苏州大学 一种灯具调制系统
TW201421959A (zh) * 2012-11-30 2014-06-01 Foxnum Technology Co Ltd 數控裝置管理系統及方法
CN104903801B (zh) * 2013-02-28 2017-08-18 发纮电机株式会社 可编程显示器、可编程控制器系统、以及程序
CN104584580B (zh) * 2013-03-29 2019-02-01 松下电器(美国)知识产权公司 便携信息终端及其控制方法
JP6161418B2 (ja) * 2013-06-14 2017-07-12 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、並びにコンピュータプログラム
KR102152643B1 (ko) * 2013-07-04 2020-09-08 엘지이노텍 주식회사 모바일디바이스를 이용한 조명 시스템
JP5964797B2 (ja) * 2013-09-30 2016-08-03 株式会社フジキカイ 包装機における運転操作装置
JP2015174298A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、システム、情報処理方法及びプログラム
CN104270854A (zh) * 2014-09-16 2015-01-07 深圳市华海技术有限公司 多发光设备的控制方法及终端

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017149665A1 (ja) 2018-12-20
CN108700867A (zh) 2018-10-23
WO2017149665A1 (ja) 2017-09-08
CN108700867B (zh) 2022-06-07
US10761510B2 (en) 2020-09-01
US20190056713A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8553002B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP6698816B2 (ja) 工作機械管理装置
JP6386871B2 (ja) 工作機械用数値制御装置
WO2014057854A1 (ja) 可搬式操作指示入力装置および可搬式操作指示入力装置を備えた装置
US20130173031A1 (en) Computer numerical control machine and control method
WO2017090121A1 (ja) タッチ操作による数値入力方法、及びタッチ操作による数値入力用プログラム
JP6017995B2 (ja) 携帯型情報処理装置、その入力方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
JP6774509B2 (ja) 数値入力装置およびこれを備えた工作機械
JP6426565B2 (ja) 作業者に応じて機械の操作情報を表示器に表示させる機械制御システム
JP6713041B2 (ja) 工作機械管理装置
JP6713042B2 (ja) 工作機械管理システム
US10739991B2 (en) System and method of providing an overlay user interface for a touchscreen display
JP2008033898A (ja) 多軸ドライブ装置およびそのデータ表示・変更方法、並びに補助機能実行方法
JP4743869B2 (ja) 画面データ生成方法
WO2017090120A1 (ja) 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム
JP6329545B2 (ja) コントローラ
JP6563752B2 (ja) 工作機械管理装置
KR20120016875A (ko) 공작기계의 홀 가공을 위한 장치 및 이의 가공 전개 방법
JP7257248B2 (ja) タッチパネル用コントローラ及びプログラム
JP2008293392A (ja) ラダープログラミングエディタ
CN106811858A (zh) 一种电脑针织横机
JPH103309A (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置
JP5485751B2 (ja) ラダー図接点コメント情報入力方式およびその方式を有するコンピュータ
WO2019155531A1 (ja) プログラマブル表示器、システムおよび認証方法
JP2015207135A (ja) 工作機械、プログラム検索方法、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191029

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250