WO2017126439A1 - 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 - Google Patents

活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017126439A1
WO2017126439A1 PCT/JP2017/001069 JP2017001069W WO2017126439A1 WO 2017126439 A1 WO2017126439 A1 WO 2017126439A1 JP 2017001069 W JP2017001069 W JP 2017001069W WO 2017126439 A1 WO2017126439 A1 WO 2017126439A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
compound
actinic
gelling agent
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/001069
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博通 西山
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to EP17741317.6A priority Critical patent/EP3406679B1/en
Priority to JP2017562548A priority patent/JP6750636B2/ja
Priority to US16/070,677 priority patent/US10781328B2/en
Publication of WO2017126439A1 publication Critical patent/WO2017126439A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks

Definitions

  • the present invention relates to an actinic ray curable inkjet ink and an inkjet recording method.
  • the image forming method by the ink jet recording method is a method of forming an image by ejecting ink supplied from an ink tank through a flow path from a recording head for ejection.
  • the ink jet recording method is used for forming various images because an image can be formed easily and inexpensively.
  • One of the inks used in the ink jet recording system is actinic ray curable ink jet ink. Since the actinic ray curable inkjet ink contains a photopolymerizable compound in addition to the color material, the ink component can be cured by irradiating an actinic ray such as ultraviolet rays to polymerize the photopolymerizable compound.
  • an image is formed using an actinic ray curable inkjet ink, compared to a solvent-based ink composition, it is easier to fix the ejected ink and images with less bleeding can be formed on various recording media.
  • an ultraviolet curable inkjet ink containing a gelling agent has been developed.
  • a technique for forming a higher-quality image by preventing ink from being mixed with dots and causing dot coalescence is investigated by landing ink on a recording medium and gelling ink droplets.
  • a hot melt ink composition containing a crystalline substance and a crystallization retarder in addition to a gelling agent is known (Patent Document 1).
  • the crystalline substance increases the strength of the ink cured on the recording medium, it may affect the image quality. Therefore, the addition of a crystallization retarder reduces the crystallization speed and improves the image quality. Yes.
  • the crystallization retarder used in the hot melt ink composition is not a substance for suppressing crystallization of the gelling agent.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a printed material with good image quality even when the central temperature at which good image quality is obtained is in an appropriate range and the substrate temperature fluctuates to high and low temperatures. It is an object of the present invention to provide an actinic ray curable inkjet ink that can be used.
  • the first of the present invention relates to an actinic ray curable inkjet ink.
  • An actinic radiation curable inkjet ink comprising an actinic radiation curable compound and a gelling agent, wherein the gelling agent contains at least one alkyl group having 15 to 26 carbon atoms, and the activity
  • the photocurable ink-jet ink contains a crystal nucleating agent, and the crystal nucleating agent has a (poly) glycerin skeleton and an alkyl group having 15 or more carbon atoms bonded to the (poly) glycerin skeleton
  • Poly) glycerin fatty acid ester compound A is contained, and the content of the (poly) glycerin fatty acid ester compound A is 1.0% by mass or more and 80% by mass or less based on the total mass of the gelling agent.
  • An actinic radiation curable inkjet ink [2] The actinic ray according to [1], wherein the difference between the number of carbon atoms of the alkyl group of the gelling agent and the number of carbon atoms of the alkyl group of the compound A is 2 or less A curable inkjet ink. [3] The activity according to [1] or [2], wherein the gelling agent is 1% by mass or more and 10% by mass or less based on the total mass of the actinic ray curable inkjet ink. Light curable inkjet ink.
  • the second aspect of the present invention relates to the following inkjet recording method.
  • [4] A step of ejecting the actinic radiation curable inkjet ink according to any one of [1] to [3] onto a recording medium, irradiating the ink ejected onto the recording medium with actinic rays, And a step of curing the ink.
  • the center temperature at which good image quality is obtained is in an appropriate range, and the substrate temperature is changed to a high temperature and a low temperature side.
  • an actinic ray curable inkjet ink capable of obtaining a printed matter with good image quality is provided.
  • Crystal nuclei generated over the energy barrier necessary for crystal nucleation enter the crystal growth process That is a process in which the gelling agent present in the melt (or in the solution) collides with the crystal surface and is taken into the crystal.
  • the crystal nucleating agent if a crystal nucleating agent is present in the solution or melt, the crystal nucleating agent is adsorbed on the crystal growth surface of the gelling agent, thereby inhibiting the crystal growth of the gelling agent and Compared with growth, it relatively promotes crystal nucleation, so it can inhibit the coarsening of the gel of the gelling agent and can achieve printing with stable image quality regardless of the substrate temperature. It is thought that it became.
  • Actinic ray curable inkjet ink contains an actinic ray curable compound, a gelling agent, and a crystal nucleating agent.
  • the actinic ray curable compound is a photopolymerizable compound that is crosslinked or polymerized by actinic rays.
  • the actinic rays are, for example, electron beams, ultraviolet rays, ⁇ rays, ⁇ rays, and X-rays, and preferably ultraviolet rays and electron beams.
  • the actinic ray curable compound is a radical polymerizable compound or a cationic polymerizable compound, and is preferably a radical polymerizable compound.
  • the radical polymerizable compound is a compound (monomer, oligomer, polymer or mixture thereof) having an ethylenically unsaturated bond capable of radical polymerization.
  • a radically polymerizable compound may be used independently and may be used in combination of 2 or more type.
  • Examples of the compound having an ethylenically unsaturated bond capable of radical polymerization include an unsaturated carboxylic acid and a salt thereof, an unsaturated carboxylic acid ester compound, an unsaturated carboxylic acid urethane compound, an unsaturated carboxylic acid amide compound and an anhydride thereof, Examples include acrylonitrile, styrene, unsaturated polyester, unsaturated polyether, unsaturated polyamide, and unsaturated urethane.
  • Examples of the unsaturated carboxylic acid include (meth) acrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid and the like.
  • the radically polymerizable compound is preferably an unsaturated carboxylic acid ester compound, and more preferably (meth) acrylate.
  • the (meth) acrylate compound may be not only a monomer described later, but also an oligomer, a mixture of a monomer and an oligomer, a modified product, an oligomer having a polymerizable functional group, and the like.
  • Examples of (meth) acrylates include isoamyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, isomyristyl (meth) acrylate, isostearyl (meth) Acrylate, 2-ethylhexyl-diglycol (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 2- (meth) acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid, butoxyethyl (meth) acrylate, ethoxydiethylene glycol (meth) acrylate, Methoxydiethylene glycol (meth) acrylate, methoxypolyethylene glycol (meth) acrylate, methoxypropylene glycol (meth) acrylate, phenoxyethyl (meta Acrylate, t
  • (meth) acrylate is stearyl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, isostearyl (meth) acrylate, ethoxydiethylene glycol (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, tetraethylene glycol di ( (Meth) acrylate, glycerin propoxytri (meth) acrylate and the like are preferable.
  • (Meth) acrylate may be a modified product.
  • modified products include ethylene oxide-modified (meth) acrylates such as ethylene oxide-modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate and ethylene oxide-modified pentaerythritol tetraacrylate; caprolactone modifications such as caprolactone-modified trimethylolpropane tri (meth) acrylate (Meth) acrylates; and caprolactam-modified (meth) acrylates such as caprolactam-modified dipentaerythritol hexa (meth) acrylate.
  • the actinic ray curable compound is ethylene oxide-modified (meth) acrylate.
  • Examples of ethylene oxide modified (meth) acrylate include 4EO modified hexanediol diacrylate CD561, 3EO modified trimethylolpropane triacrylate SR454, 6EO modified trimethylolpropane triacrylate SR499, 4EO modified pentaerythritol tetraacrylate SR494 manufactured by Sartomer; Shin-Nakamura Chemical Polyethylene Glycol Diacrylate NK Ester A-400, Polyethylene Glycol Diacrylate NK Ester A-600, Polyethylene Glycol Dimethacrylate NK Ester 9G, Polyethylene Glycol Dimethacrylate NK Ester 14G; Tetraethylene from Osaka Organic Chemical Co., Ltd.
  • the (meth) acrylate may be a polymerizable oligomer, and examples of such a polymerizable oligomer include an epoxy (meth) acrylate oligomer, an aliphatic urethane (meth) acrylate oligomer, and an aromatic urethane (meth) acrylate oligomer. , Polyester (meth) acrylate oligomers, linear (meth) acrylic oligomers, and the like.
  • the cationically polymerizable compound can be an epoxy compound, a vinyl ether compound, an oxetane compound, or the like.
  • a cationically polymerizable compound may be used independently and may be used in combination of 2 or more type.
  • the epoxy compound is an aromatic epoxide, an alicyclic epoxide, an aliphatic epoxide, or the like, and an aromatic epoxide or an alicyclic epoxide is preferable in order to increase curability.
  • the aromatic epoxide may be a di- or polyglycidyl ether obtained by reacting a polyhydric phenol or an alkylene oxide adduct thereof with epichlorohydrin.
  • examples of the polyhydric phenol to be reacted or its alkylene oxide adduct include bisphenol A or its alkylene oxide adduct.
  • the alkylene oxide in the alkylene oxide adduct can be ethylene oxide, propylene oxide, and the like.
  • the alicyclic epoxide can be a cycloalkane oxide-containing compound obtained by epoxidizing a cycloalkane-containing compound with an oxidizing agent such as hydrogen peroxide or peracid.
  • the cycloalkane in the cycloalkane oxide-containing compound can be cyclohexene or cyclopentene.
  • the aliphatic epoxide can be a di- or polyglycidyl ether obtained by reacting an aliphatic polyhydric alcohol or an alkylene oxide adduct thereof with epichlorohydrin.
  • the aliphatic polyhydric alcohol include ethylene glycol, propylene glycol, alkylene glycol such as 1,6-hexanediol, and the like.
  • the alkylene oxide in the alkylene oxide adduct can be ethylene oxide, propylene oxide, and the like.
  • vinyl ether compounds include ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, octadecyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, cyclohexanedimethanol monovinyl ether, n-propyl vinyl ether, isopropyl vinyl ether, isopropenyl ether.
  • -Monovinyl ether compounds such as o-propylene carbonate, dodecyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, octadecyl vinyl ether; Diethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, dipropylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, cyclohexane dimethanol divinyl ether, trimethylolpropane trivinyl ether, etc. Or a trivinyl ether compound etc. are contained. Of these vinyl ether compounds, di- or trivinyl ether compounds are preferred in view of curability and adhesion.
  • An oxetane compound is a compound having an oxetane ring, and examples thereof include oxetane compounds described in JP-A Nos. 2001-220526, 2001-310937, and JP-A-2005-255821.
  • the compound represented by the general formula (1) described in paragraph No. 0089 of JP-A-2005-255821 the compound represented by the general formula (2) described in paragraph No. 0092, and the general formula of paragraph No. 0107
  • Examples thereof include a compound represented by the formula (7), a compound represented by the general formula (8) in the paragraph number 0109, a compound represented by the general formula (9) in the paragraph number 0116, and the like.
  • the general formulas (1), (2), (7) to (9) described in JP-A-2005-255821 are shown below.
  • the content of the actinic ray curable compound in the actinic ray curable inkjet ink is preferably 1 to 97% by mass, and more preferably 30 to 95% by mass.
  • the actinic ray curable inkjet ink contains a gelling agent.
  • the gelling agent is defined as "a compound that is an organic substance that is solid at normal temperature and becomes liquid when heated and has a function of reversibly sol-gel phase transition of actinic ray curable inkjet ink depending on temperature".
  • the actinic ray curable inkjet ink contains a compound containing at least one alkyl group having 15 to 26 carbon atoms as a gelling agent.
  • the gelling agent contains an alkyl group having 15 to 26 carbon atoms, the interaction with the crystal nucleating agent described later is improved, the coarsening of the gel of the gelling agent is suppressed, and the substrate temperature Even if changes, the image quality is improved.
  • the alkyl group of the gelling agent may have a branched chain.
  • the number of carbon atoms is less than 15, crystallization of the gelling agent is difficult to occur, and interaction with the crystal nucleating agent described later is also difficult. It is difficult to suppress, and if it exceeds 26, the melting point becomes too high, and the gelling agent will not dissolve in the ink unless the ink discharge temperature is raised.
  • Examples of the gelling agent used in the actinic radiation curable inkjet ink of the present invention include higher fatty acids, fatty acid esters, fatty acid amines, aliphatic ketones, fatty acids containing at least one alkyl group having 15 to 26 carbon atoms. Amides and the like are included, and fatty acid esters or aliphatic ketones are more preferable.
  • a plate crystal which is a crystallized product of the gelling agent forms a space three-dimensionally and the actinic ray curable compound is included in the space.
  • the structure in which the actinic ray curable compound is encapsulated in the space three-dimensionally surrounded by the plate crystal is sometimes referred to as “card house structure”. Once the card house structure is formed, the liquid actinic radiation curable compound can be retained and the ink droplets can be pinned.
  • the aliphatic ketone as the gelling agent is, for example, a compound represented by the following general formula (G1).
  • R1 and R2 are each independently an alkyl group containing a straight chain portion having 15 to 26 carbon atoms. It may be a branched or straight chain alkyl group.
  • alkyl group containing a straight chain portion having 15 to 26 carbon atoms examples include docosanyl group (C22), icosanyl group (C20), octadecanyl group (C18), heptadecanyl group (C17), hexadecanyl group (C16), A pentadecanyl group (C15) and the like are included.
  • the fatty acid ester as a gelling agent is, for example, a compound represented by the following general formula (G2).
  • R3 and R4 are each independently an alkyl group containing a straight chain portion having 15 to 26 carbon atoms. It may be a branched or straight chain alkyl group.
  • the crystallinity necessary as a gelling agent can be obtained similarly to the gelling agent represented by the general formula (G1). While having the card house structure, the melting point is not too high.
  • the gelling agent include aliphatic ketone compounds such as 18-pentatriacontanone (stearon) and 16-pentriacontanone (for example, Kao wax T1 manufactured by Kao Corporation); cetyl palmitate, stearic acid Aliphatic monoester compounds such as stearyl and behenyl behenate (for example, UNISTA-M-2222SL (manufactured by NOF Corporation), Exepal SS (manufactured by Kao Corporation, melting point 60 ° C.), EMALEX CC-18 (manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd.) ), Amreps PC (manufactured by Higher Alcohol Industry Co., Ltd.), EXCEPARL MY-M (manufactured by Kao Corporation), SPARM ACETI (manufactured by NOF Corporation), EMALEX CC-10 (manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd.) : 2,4
  • the gelling agent contained in the actinic radiation curable inkjet ink of the present invention is the total mass of the actinic radiation curable inkjet ink from the viewpoint of controlling the central temperature (the intermediate temperature between the filling temperature of the solid portion and the temperature at which the droplets coalesce).
  • the central temperature the intermediate temperature between the filling temperature of the solid portion and the temperature at which the droplets coalesce.
  • 1.0 mass% or more and 10 mass% or less are preferable, and 2.0 mass% or more and 4.0 mass% or less are more preferable.
  • the crystal nucleating agent in the present invention contains (poly) glycerin fatty acid ester compound A having a (poly) glycerin skeleton and an alkyl group having 15 or more carbon atoms bonded to the (poly) glycerin skeleton.
  • the (poly) glycerin fatty acid ester compound A having an alkyl group having 15 or more carbon atoms contained in the crystal nucleating agent interacts with the carbon chain of the gelling agent.
  • the steric hindrance occurs due to the bulk of the (poly) glycerin skeleton, it is considered that the crystal growth due to the aggregation of the gelling agents is suppressed and crystal nucleation is promoted.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group of the (poly) glycerin fatty acid ester compound A is less than 15, interaction with the gelling agent is difficult to occur, so that the crystallizing of the gelling agent is difficult to be suppressed and the substrate temperature is robust. Will be defective. If it does not have a (poly) glycerin skeleton, the substrate temperature robustness will be poor even if it has an alkyl group having 15 or more carbon atoms.
  • the number of carbon atoms bonded to the (poly) glycerin skeleton is not particularly limited, but is preferably 40 or less, and more preferably 30 or less, from the viewpoint of ejection stability.
  • Poly glycerin refers to glycerin or polyglycerin, and polyglycerin has a structure in which a plurality of glycerins are polymerized. Polyglycerin in which two glycerins are bonded is diglycerin and three bonded. One is called triglycerin, and the one with 10 bonds is also called decaglycerin.
  • the crystal nucleating agent contained in the actinic radiation curable inkjet ink of the present invention is 1.0% by mass or more and 80% by mass or less with respect to the total mass of the above-mentioned gelling agent. If it is less than 1.0% by mass, the crystal nucleation effect cannot be sufficiently obtained, and the substrate temperature robustness becomes poor. If it exceeds 80% by mass, crystal nucleation becomes excessive, and the center temperature (intermediate temperature between the filling temperature of the solid portion and the temperature at which the droplets coalesce) deviates from the preferred range, making it difficult to control the substrate temperature. .
  • the crystal nucleating agent contained in the actinic ray curable ink-jet ink of the present invention has a base material temperature robustness and a central temperature (the temperature at which the solid portion is buried and the droplets are united with respect to the total mass of the gelling agent described above. 10 mass% or more and 40 mass% or less are preferable from a viewpoint of the intermediate temperature of temperature.
  • the alkyl group possessed by the crystal nucleating agent includes a straight chain portion having 15 or more carbon atoms, and includes docosanyl group (C22), icosanyl group (C20), octadecanyl group (C18), heptadecanyl group (C17), hexadecanyl. Examples thereof include a group (C16) and a pentadecanyl group (C15).
  • crystal nucleating agent used in the present invention examples include tetraglycerin tristearate, hexaglycerin tristearate, decaglycerin tristearate, decaglycerin tristearate heptabehenate and the like.
  • the crystal nucleating agent of the present invention is preferably not a gelling agent from the viewpoint of controlling the center temperature (the intermediate temperature between the filling temperature of the solid portion and the temperature at which the droplets are united).
  • the actinic ray curable compound of the present invention at least one of the carbon atoms of the straight chain portion in at least one of the alkyl groups of the gelling agent and at least the number of carbon atoms of the straight chain portion of the alkyl group of the crystal nucleating agent. It is preferable that the difference from one is 2 or less, that is, the length of the linear portion of the alkyl group is similar. When the difference between the number of carbon atoms in the alkyl group of the gelling agent and the crystal nucleating agent is 2 or less, the interaction between the crystal nucleating agent and the gelling agent is further increased, and the formation of crystal nuclei by the gelling agent is promoted. Therefore, the substrate temperature robustness is particularly good.
  • the actinic ray curable inkjet ink may contain a photoinitiator as necessary.
  • Photoinitiators include radical photoinitiators and cationic photoinitiators, and radical photoinitiators include an intramolecular bond cleavage type and an intramolecular hydrogen abstraction type.
  • intramolecular bond cleavage type photoinitiators examples include diethoxyacetophenone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, benzyldimethyl ketal, 1- (4-isopropylphenyl) -2- Hydroxy-2-methylpropan-1-one, 4- (2-hydroxyethoxy) phenyl- (2-hydroxy-2-propyl) ketone, 1-hydroxycyclohexyl-phenylketone, 2-methyl-2-morpholino (4- Acetophenones such as thiomethylphenyl) propan-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone; benzoins such as benzoin, benzoin methyl ether, benzoin isopropyl ether; 4,6-trimethylbenzoin diphenylphosphine oxide Included as benzyl and methyl phenylglyoxylate ester; of acylphosphine oxide
  • intramolecular hydrogen abstraction type photoinitiators examples include benzophenone, methyl 4-phenylbenzophenone o-benzoylbenzoate, 4,4'-dichlorobenzophenone, hydroxybenzophenone, 4-benzoyl-4'-methyl-diphenyl sulfide Benzophenones such as acrylated benzophenone, 3,3 ′, 4,4′-tetra (t-butylperoxycarbonyl) benzophenone, 3,3′-dimethyl-4-methoxybenzophenone; 2-isopropylthioxanthone, 2,4- Thioxanthone series such as dimethylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2,4-dichlorothioxanthone; Aminobenzophenone series such as Michler's ketone, 4,4′-diethylaminobenzophenone; 10-butyl-2-chloroacridone, 2-ethy
  • cationic photoinitiators examples include photoacid generators.
  • photoacid generator a chemically amplified photoresist or a compound used for photocationic polymerization is used (edited by Organic Electronics Materials Research Group, “Organic Materials for Imaging”, Bunshin Publishing (1993), 187-192. Page).
  • the content of the photoinitiator in the actinic radiation curable inkjet ink depends on the actinic radiation and the type of the actinic radiation curable compound, but is 0.01% by mass to 10% by mass with respect to the total mass of the actinic radiation curable inkjet. The following is preferable.
  • the actinic ray curable inkjet ink may further contain a photoinitiator auxiliary agent, a polymerization inhibitor, and the like as necessary.
  • the photoinitiator assistant may be a tertiary amine compound, preferably an aromatic tertiary amine compound.
  • aromatic tertiary amine compounds include N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, N, N-dimethyl-p-toluidine, N, N-dimethylamino-p-benzoic acid ethyl ester, N, N-dimethylamino-p-benzoic acid isoamyl ethyl ester, N, N-dihydroxyethylaniline, triethylamine, N, N-dimethylhexylamine and the like are included.
  • N, N-dimethylamino-p-benzoic acid ethyl ester and N, N-dimethylamino-p-benzoic acid isoamyl ethyl ester are preferred. These compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • polymerization inhibitors include (alkyl) phenol, hydroquinone, catechol, resorcin, p-methoxyphenol, t-butylcatechol, t-butylhydroquinone, pyrogallol, 1,1-picrylhydrazyl, phenothiazine, p-benzoquinone , Nitrosobenzene, 2,5-di-t-butyl-p-benzoquinone, dithiobenzoyl disulfide, picric acid, cupron, aluminum N-nitrosophenylhydroxylamine, tri-p-nitrophenylmethyl, N- (3-oxyanilino- 1,3-dimethylbutylidene) aniline oxide, dibutylcresol, cyclohexanone oxime cresol, guaiacol, o-isopropylphenol, butyraloxime, methyl ethyl ketoxime, cyclohexanone oxime
  • the actinic ray curable ink-jet ink may further contain a coloring material as necessary.
  • the coloring material can be a dye or a pigment, but is preferably a pigment because it has good dispersibility with respect to the components of the ink and is excellent in weather resistance.
  • the pigment is not particularly limited, and may be, for example, an organic pigment or an inorganic pigment having the following numbers described in the color index.
  • red or magenta pigments examples include Pigment Red 3, 5, 19, 22, 31, 38, 43, 48: 1, 48: 2, 48: 3, 48: 4, 48: 5, 49: 1, 53. : 1, 57: 1, 57: 2, 58: 4, 63: 1, 81, 81: 1, 81: 2, 81: 3, 81: 4, 88, 104, 108, 112, 122, 123, 144 146, 149, 166, 168, 169, 170, 177, 178, 179, 184, 185, 208, 216, 226, 257, Pigment Violet 3, 19, 23, 29, 30, 37, 50, 88, Pigment Orange 13, 16, 20, 36, etc. are included.
  • Examples of blue or cyan pigments include Pigment Blue 1, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 17-1, 22, 27, 28, 29, 36. , 60 and the like.
  • Examples of green pigments include Pigment Green 7, 26, 36, and 50.
  • Examples of yellow pigments include Pigment Yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 34, 35, 37, 55, 74, 81, 83, 93, 94, 95, 97, 108, 109, 110, 137. 138, 139, 153, 154, 155, 157, 166, 167, 168, 180, 185, 193 and the like.
  • Examples of the black pigment include Pigment Black 7, 28, 26 and the like.
  • Examples of commercially available pigments include chromofine yellow 2080, 5900, 5930, AF-1300, 2700L, chromofine orange 3700L, 6730, chromofine scarlet 6750, chromofine magenta 6880, 6886, 6891N, 6790, 6887, chromo Fine Violet RE, Chromo Fine Red 6820, 6830, Chromo Fine Blue HS-3, 5187, 5108, 5197, 5085N, SR-5020, 5026, 5050, 4920, 4927, 4937, 4824, 4933GN-EP, 4940, 4973, 5205, 5208, 5214, 5221, 5000P, Chromofine Green 2GN, 2GO, 2G-550D, 5310, 5370, 6830, Chromofine Black A-1103, Seika Fast Yellow 10GH, A-3, 2035, 2054, 2200, 2270, 2300, 2400 (B), 2500, 2600, ZAY
  • the pigment can be dispersed by, for example, a ball mill, sand mill, attritor, roll mill, agitator, Henschel mixer, colloid mill, ultrasonic homogenizer, pearl mill, wet jet mill, paint shaker, or the like.
  • the pigment is dispersed so that the average particle diameter of the pigment particles is preferably 0.08 to 0.5 ⁇ m, and the maximum particle diameter is preferably 0.3 to 10 ⁇ m, more preferably 0.3 to 3 ⁇ m. Is preferred.
  • the dispersion of the pigment is adjusted by the selection of the pigment, the dispersant, and the dispersion medium, the dispersion conditions, the filtration conditions, and the like.
  • the actinic ray curable inkjet ink may further contain a dispersant in order to improve the dispersibility of the pigment.
  • the dispersant include a hydroxyl group-containing carboxylic acid ester, a salt of a long chain polyaminoamide and a high molecular weight acid ester, a salt of a high molecular weight polycarboxylic acid, a salt of a long chain polyaminoamide and a polar acid ester, a high molecular weight unsaturated acid ester , Polymer copolymer, modified polyurethane, modified polyacrylate, polyether ester type anionic activator, naphthalene sulfonic acid formalin condensate salt, aromatic sulfonic acid formalin condensate salt, polyoxyethylene alkyl phosphate ester, polyoxyethylene Nonylphenyl ether, stearylamine acetate and the like are included.
  • Examples of commercially available dispersants include Avecia's Solspers
  • the actinic ray curable inkjet ink may further contain a dispersion aid as necessary.
  • the dispersion aid may be selected according to the pigment.
  • the total amount of the dispersant and the dispersion aid is preferably 1% by mass or more and 50% by mass or less based on the pigment.
  • the actinic ray curable inkjet ink may further include a dispersion medium for dispersing the pigment as necessary.
  • a solvent may be included in the ink as a dispersion medium.
  • the actinic ray curable compound (particularly a monomer having a low viscosity) is used as the dispersion medium. It is preferable.
  • the dye can be an oil-soluble dye or the like.
  • oil-soluble dyes include the following various dyes.
  • magenta dyes include MS Magenta VP, MS Magenta HM-1450, MS Magenta HSo-147 (above, manufactured by Mitsui Toatsu), AIZENSOT Red-1, AIZEN SOT Red-2, AIZEN SOTRed-3, AIZEN SOT Pink-1, SPIRON Red GEH SPECIAL (above, manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), RESOLIN Red FB 200%, MACROLEX Red Violet R, MACROLEX ROT5B (above, manufactured by Bayer Japan Co., Ltd.), KAYASET Red K, RED A 802 (above, Nippon Kayaku Co., Ltd.), PHLOXIN, ROSE Bengal, ACID Red (above, Manufactured by Iva Kasei), HSR-31, DIARESIN Red K (manufactured by Mitsubishi Kasei Corp
  • cyan dyes examples include MS Cyan HM-1238, MS Cyan HSo-16, Cyan HSo-144, MS Cyan VPG (manufactured by Mitsui Toatsu), AIZEN SOT Blue-4 (manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), RESOLIN BR. Blue BGLN 200%, MACROLEX Blue RR, CERES Blue GN, SIRIUS SUPRATURQ. Blue Z-BGL, SIRIUS SUTRA TURQ. Blue FB-LL 330% (from Bayer Japan), KAYASET Blue FR, KAYASET Blue N, KAYASET Blue 814, Turq.
  • Blue GL-5 200 Light Blue BGL-5 200 (Nippon Kayaku Co., Ltd.), DAIWA Blue 7000, Olesol Fast Blue GL (Daiwa Kasei Co., Ltd.), DIARESIN Blue P (Mitsubishi Kasei Co., Ltd.) Blue 670, NEOPEN Blue 808, ZAPON Blue 806 (above, manufactured by BASF Japan Ltd.) and the like are included.
  • yellow dyes examples include MS Yellow HSm-41, Yellow KX-7, Yellow EX-27 (manufactured by Mitsui Toatsu), AIZEN SOT Yellow-1, AIZEN SOT Yellow W-3, AIZEN SOT Yellow-6 (above, Manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), MACROLEX Yellow 6G, MACROLEX FLUOR.
  • black dyes examples include MS Black VPC (Mitsui Toatsu Co., Ltd.), AIZEN SOT Black-1, AIZEN SOT Black-5 (above, manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.), RESORIN Black GSN 200%, RESOLIN BlackBS (above, Bayer Japan), KAYASET Black AN (Nippon Kayaku), DAIWA Black MSC (Daiwa Kasei), HSB-202 (Mitsubishi Kasei), NEPTUNE Black X60, NEOPEN Black X58 (above, BASF) Japan product).
  • the content of the pigment or dye is preferably 0.1% by mass or more and 20% by mass or less, and more preferably 0.4% by mass or more and 10% by mass or less, based on the total mass of the actinic ray curable inkjet ink. preferable.
  • the actinic ray curable inkjet ink may further contain other components as necessary.
  • Other components may be various additives, other resins, and the like.
  • the additive include a surfactant, a leveling additive, a matting agent, an ultraviolet absorber, an infrared absorber, an antibacterial agent, and a basic compound for enhancing the storage stability of the ink.
  • basic compounds include basic alkali metal compounds, basic alkaline earth metal compounds, basic organic compounds such as amines, and the like.
  • other resins include resins for adjusting the physical properties of the cured film, such as polyester resins, polyurethane resins, vinyl resins, acrylic resins, and rubber resins.
  • the actinic ray curable ink-jet ink can be obtained by mixing the actinic ray curable compound, a gelling agent, a crystal nucleating agent, and arbitrary components under heating. It is preferable to filter the obtained liquid mixture with a predetermined filter.
  • the inkjet recording method of the present invention includes at least the following two steps. (1) A step of ejecting the actinic ray curable inkjet ink of the present invention onto a recording medium (2) A step of irradiating the ink ejected onto the recording medium with an actinic ray to cure the ink
  • step (1) inkjet ink droplets are ejected from an inkjet head and landed on a recording medium.
  • the ink to be used may be the actinic ray curable inkjet ink described above.
  • the ejection method from the inkjet head may be either an on-demand method or a continuous method.
  • on-demand inkjet heads include single-cavity, double-cavity, bender, piston, shear-mode, and shared-wall electro-mechanical conversion, and thermal inkjet and bubble jet (bubble)
  • the jet includes an electric-thermal conversion method including Canon (registered trademark) type.
  • the ejection stability of the inkjet ink droplets can be improved by ejecting the droplets from the inkjet head in a heated state.
  • the temperature of the inkjet ink at the time of ejection is preferably 35 ° C. or more and 100 ° C. or less, and more preferably 35 ° C. or more and 80 ° C. or less from the viewpoint of further improving ejection stability. From the viewpoint of further improving the ejection stability, it is preferable to emit at an ink temperature such that the viscosity of the inkjet ink is 7 mPa ⁇ s to 15 mPa ⁇ s, more preferably 8 mPa ⁇ s to 13 mPa ⁇ s.
  • Examples of the method of heating the inkjet ink to a predetermined temperature include at least one of an ink tank constituting a head carriage, an ink supply system such as a supply pipe and an anterior chamber ink tank immediately before the head, a pipe with a filter, and a piezo head Is heated to a predetermined temperature by any one of a panel heater, a ribbon heater, warm water and the like.
  • the droplet amount of the inkjet ink when ejected is 2 pL or more and 20 pL or less.
  • the recording media used in the inkjet recording method of the present invention are all applicable to printing paper and a wide range of synthetic resins that have been used in various applications. Specifically, plain paper used for copying, high-quality paper used for offset printing, coated paper, coated paper, art paper, etc., coated paper with both sides coated with resin, etc. Various adhesive papers, synthetic papers, thin cardboards, and the like; various non-absorbable plastics and films used for soft packaging. Examples of various plastic films include PET film, OPS film, OPP film, ONY film, PVC film, PE film, TAC film and the like. In addition, metals, glass, and the like may be used as the recording medium.
  • step (2) the ink discharged onto the recording medium is irradiated with actinic rays to cure the ink.
  • actinic ray curable compound contained in the inkjet ink is photocured.
  • Examples of actinic rays to be irradiated include ultraviolet rays, near ultraviolet rays, natural light (including filter cut products), etc., but ultraviolet rays are preferred.
  • Examples of ultraviolet irradiation light sources include mercury lamps, metal halide lamps, excimer lasers, ultraviolet lasers, cold cathode tubes, hot cathode tubes, black lights, LEDs (light emitting diodes), etc .; strip-shaped metal halide lamps, Cold cathode tubes, hot cathode tubes, mercury lamps or black lights are preferred; LEDs are particularly preferred because of their long lifetime and low cost.
  • an LED is a single wavelength light source, and its illuminance tends to be lower than a light source having a plurality of emission line spectra such as a high-pressure mercury lamp.
  • a light source having a plurality of emission line spectra such as a high-pressure mercury lamp.
  • the proportion of radicals bonded to oxygen and deactivated increases. Therefore, even if the irradiation time is extended and the integrated light quantity is the same, it becomes difficult to cure. Therefore, it is required that the ink jet ink can be cured with low illuminance and low integrated light quantity.
  • the wavelength of the irradiation light source is preferably 280 nm or more and 420 nm or less, and more preferably 350 nm or more and 410 nm or less.
  • the integrated light amount irradiated to the droplets of the inkjet ink landed on the recording medium is in the range of 10 mJ / cm 2 or more and 500 mJ / cm 2 or less. Within this range, it is advantageous from the viewpoint of energy saving, space saving and cost.
  • the recording medium is preferably to 8W / cm 2 or less illuminance, and more preferably set to 2W / cm 2 or less.
  • Light with an illuminance higher than 8 W / cm 2 generates a large amount of heat, so that a recording medium with low heat resistance is easily deformed. Further, there may be a problem that the amount of leakage light increases and the ink is cured on the head nozzle surface. Furthermore, light with high illuminance consumes high energy, has a large light source space, and increases costs.
  • the actinic ray irradiation method is not particularly limited, and can be performed by, for example, the following method.
  • a light source is provided on both sides of the head unit, the head and the light source are scanned by a shuttle method, and irradiation is performed after a certain time from ink landing. Further, the curing is completed by irradiating light from another light source that is not driven (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-132767).
  • light may be irradiated using an optical fiber, or ultraviolet light from a collimated light source may be reflected by a mirror surface provided on the side surface of the head unit and irradiated to the recording unit (US Pat. No. 6,145). , 979).
  • irradiation with actinic rays may be divided into two stages.
  • the first irradiation is preferably performed within 0.001 to 1.0 seconds after the ink droplet has landed on the recording medium P.
  • the second irradiation may be performed after the first irradiation; that is, the second irradiation may be performed on the downstream side in the transport direction of the recording medium with respect to the first irradiation.
  • the integrated light quantity (D1) per recording medium unit area by the first irradiation is preferably smaller than the integrated light quantity (D2) per recording medium unit area by the second irradiation. That is, it is preferable that D1 ⁇ D2.
  • the total ink film thickness after the ink has landed on the recording medium and cured by irradiation with actinic rays is preferably 0.1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less.
  • Total ink film thickness means the maximum value of the film thickness of ink drawn on a recording medium. Whether it is a single color or a two-color overlap (secondary color), a three-color overlap, a four-color overlap (white ink base), the total ink film thickness is preferably 0.1 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less. .
  • Pigment dispersant Ajisper PB824 (Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) 9 parts
  • Actinic ray curable compound Tripropylene glycol diacrylate 70 parts
  • Polymerization inhibitor Irgastab UV10 (Ciba Japan Co., Ltd.) 0.02 parts
  • Magenta pigment Pigment Red 122 (Daiichi Seika Kogyo Co., Ltd., Chromo Fine Red 6112JC)
  • Actinic radiation curable compound A-400 (polyethylene glycol # 400 diacrylate, manufactured by Shin-Nakamura Kogyo Co., Ltd.) 31.8 parts Actinic radiation curable compound: SR494 (4EO-modified pentaerythritol tetraacrylate, manufactured by SARTOMER) 17.0 parts Actinic ray curable compound: SR499 (6EO-modified trimethylolpropane triacrylate, manufactured by SARTOMER) 17.9 parts Gelling agent: stearone 3.0 parts Crystal nucleating agent: tetraglycerin tristearate 0.20 part Polymerization inhibitor : Irgastab UV10 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 0.1 parts Photoinitiator: TPO (Phosphine oxide, DAROCURE TPO, Ciba Specialty Chemicals) 6.0 parts Photoinitiator: ITX (Isopropylthioxanthone, Spe edcure ITX, manufactured by Lamb
  • Inks 2 to 16 were prepared in the same manner as in the preparation of ink 1 except that the types of gelling agent and crystal nucleating agent were changed as shown in Tables 2, 3 and 4.
  • Inks 17 to 19 were prepared in the same manner as in the preparation of Ink 1 except that the crystal nucleating agent was changed to actinic ray curable compound A-400 and changed as shown in Table 5.
  • Inks 20 to 26 were prepared in the same manner as in Preparation of Ink 1 except that the gelling agent was changed to diundecyl ketone and the type of crystal nucleating agent was changed as shown in Table 6.
  • Inks 27 to 35 were prepared in the same manner as in the preparation of ink 1 except that the types of crystal nucleating agent and gelling agent were changed as shown in Table 7.
  • Inks 36 to 38 were prepared in the same manner as in the preparation of ink 1 except that the type of crystal nucleating agent was changed to tetraglycerin monolaurate and changed as shown in Table 8.
  • the ink was cured by irradiating the image with ultraviolet light with an LED lamp (manufactured by Phoseon Technology, 395 nm, water-cooled LED) disposed in the downstream portion of the recording apparatus.
  • an LED lamp manufactured by Phoseon Technology, 395 nm, water-cooled LED
  • the ejection recording head a piezo head having a nozzle diameter of 20 ⁇ m and 512 nozzles (256 nozzles ⁇ 2 rows, staggered arrangement, 1 row nozzle pitch 360 dpi) was used.
  • the ejection conditions were such that the amount of one droplet was 2.5 pl, and ejection was performed at a droplet velocity of about 6 m / s, and recording was performed at a resolution of 1440 dpi ⁇ 1440 dpi.
  • the recording speed was 500 mm / s.
  • Image formation was performed in an environment of 23 ° C. and 55% RH. dpi represents the number of dots per 2.54 cm.
  • Tables 2 to 10 show the composition and evaluation results of each ink. The numerical value of each component in Tables 2 to 10 indicates mass%.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

良好な画質が得られる中心温度が適度な範囲にあり、基材温度が高温、低温側に変動しても画質が良好な印刷物を得ることができる活性光線硬化型インクジェットインクを提供することを目的とする。 活性光線硬化型インクジェットインクは、活性光線硬化性化合物およびゲル化剤を含む。前記ゲル化剤は、炭素原子数は15以上26以下のアルキル基を少なくとも1つ含有する。前記活性光線硬化型インクジェットインクは、結晶造核剤を含有し、前記結晶造核剤は、(ポリ)グリセリン骨格と前記(ポリ)グリセリン骨格に結合した炭素原子数が15以上のアルキル基とを有する(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aを含有する。前記化合物Aの含有量は、前記ゲル化剤の全質量に対して1.0質量%以上10質量%以下である。

Description

活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
 本発明は、活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法に関する。
 インクジェット記録方式による画像形成方法は、インクタンクから流路を通して供給されたインクを吐出用記録ヘッドから吐出して画像を形成する方法である。インクジェット記録方式は、簡易かつ安価に画像を形成できることから、各種画像の形成に用いられている。インクジェット記録方式に用いられるインクの一つに、活性光線硬化型インクジェットインクがある。活性光線硬化型インクジェットインクは、色材のほかに光重合性化合物を含むため、紫外線等の活性光線を照射して光重合性化合物が重合することによって、インク成分を硬化させることができる。活性光線硬化型インクジェットインクを用いて画像を形成すると、溶剤系インク組成物と比べて、吐出したインクを固定化させやすく、にじみの少ない画像を種々の記録媒体に形成することができる。
 紫外線硬化型インクジェットインクのピニング性を高めるために、例えば、ゲル化剤を含有させた紫外線硬化型インクジェットインクが開発されている。このようなインクを用いる記録方法においては、記録媒体にインクを着弾させてインク滴をゲル化させることで、色混じりやドット合一を防ぎ、より高品質な画像を形成するための技術が検討されている。
 例えば、ゲル化剤に加えて、結晶性物質と結晶化遅延剤を含むホットメルトインク組成物が知られている(特許文献1)。この発明においては、結晶性物質は記録媒体上で硬化したインクの強度を高めるものの、画質に影響することもあるため、結晶化遅延剤の添加によって結晶化速度を低下させ、画質を向上させている。このホットメルトインク組成物に用いる結晶化遅延剤は、ゲル化剤の結晶化を抑制するための物質ではない。
国際公開第2014/016129号
 ゲル化剤を含んだ従来の活性光線硬化型インクジェットインクを用いて印字すると、基材(記録媒体)温度の変動によって、画質が変化してしまうという問題があった。基材温度が高温、低温側に変動しても、画質の変化が起こらないようにするためには、ゲル化剤の量を増やす必要があるが、ゲル化剤の量が増えると、良好な画質を得ることが出来る温度が高くなってしまい、装置負荷、エネルギー消費が大きくなってしまうことや温度制御が難しくなってしまうことが問題であった。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、良好な画質が得られる中心温度が適度な範囲にあり、基材温度が高温、低温側に変動しても画質が良好な印刷物を得ることができる活性光線硬化型インクジェットインクを提供することをその目的とするものである。
 上記課題に鑑み、本発明の第一は、活性光線硬化型インクジェットインクに係る。
 [1]活性光線硬化性化合物およびゲル化剤を含む活性光線硬化型インクジェットインクであって、前記ゲル化剤は、炭素原子数は15以上26以下のアルキル基を少なくとも1つ含有し、前記活性光線硬化型インクジェットインクは、結晶造核剤を含有し、前記結晶造核剤は、(ポリ)グリセリン骨格と前記(ポリ)グリセリン骨格に結合した炭素原子数が15以上のアルキル基とを有する(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aを含有し、前記(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aの含有量は、前記ゲル化剤の全質量に対して1.0質量%以上80質量%以下であることを特徴とする活性光線硬化型インクジェットインク。
 [2]前記ゲル化剤が有するアルキル基の炭素原子数と、前記化合物Aが有するアルキル基の炭素原子数との差が2以下であることを特徴とする、[1]に記載の活性光線硬化型インクジェットインク。
 [3]前記ゲル化剤は、前記活性光線硬化型インクジェットインクの全質量に対して、1質量%以上10質量%以下であることを特徴とする、[1]または[2]に記載の活性光線硬化型インクジェットインク。
 本発明の第2は、以下に示すインクジェット記録方法に関する。
 [4]前記[1]~[3]のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクを記録媒体に吐出する工程と、前記記録媒体に吐出された前記インクに活性光線を照射して、前記インクを硬化させる工程と、を含むことを特徴とする、インクジェット記録方法。
 本発明によれば、活性光線硬化型インクジェットインクに結晶造核剤を添加することで、良好な画質が得られる中心温度が適度な範囲にあり、基材温度が高温、低温側に変動しても画質が良好な印刷物を得ることができる活性光線硬化型インクジェットインクが提供される。
 発明者の鋭意検討の結果、基材温度が高くなると、基材と加熱されたゲル化剤含有の活性光線硬化型インクジェットインクとの温度差が小さくなるため、基材温度が低いときと比べて、ゲル化剤含有の活性光線硬化型インクジェットインクがゆっくり冷え、ゲル化剤の結晶化からの結晶成長がおこりやすくなることが分かった。さらに、ゲル化剤の結晶化には、結晶核生成過程と結晶核成長過程が存在し、結晶核成長過程は、ゆっくり冷えると支配的になり、結晶核生成過程は、基材とゲル化剤含有の活性光線硬化型インクジェットインクとの温度差が大きく、速く冷えると支配的になることが分かった。そのため、ゲル化剤含有の活性光線硬化型インクジェットインクがゆっくり冷え、ゲル化剤の結晶化がおこると、結晶核成長過程が支配的になり、ゲル化剤の結晶が粗大化するという現象が生じた。ゲル化剤の結晶の粗大化により、画質に悪影響が生じることが分かった。
 結晶核形成に必要なエネルギー障壁を乗り越えて生成した結晶核は、結晶成長過程に入る。それは融液中(または溶液中)に存在するゲル化剤が結晶表面に衝突し、結晶に取り込まれる過程である。この過程において、溶液や融液中に結晶造核剤が存在する場合は、ゲル化剤の結晶の成長面に結晶造核剤が吸着し、ゲル化剤の結晶の成長を阻害し、結晶核成長と比較し、相対的に結晶核生成を促進するため、ゲル化剤の結晶の粗大化を阻害することができ、基材温度によらず安定した画質での印字を達成することが可能となったと考えられる。
 1.活性光線硬化型インクジェットインク
 本発明の活性光線硬化型インクジェットインクは、活性光線硬化性化合物、ゲル化剤および結晶造核剤を含む。
 [活性光線硬化性化合物]
 活性光線硬化性化合物は、活性光線により架橋または重合する光重合性化合物である。活性光線は、例えば電子線、紫外線、α線、γ線、およびエックス線等であり、好ましくは紫外線および電子線である。活性光線硬化性化合物は、ラジカル重合性化合物またはカチオン重合性化合物であり、好ましくはラジカル重合性化合物である。
 ラジカル重合性化合物は、ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物(モノマー、オリゴマー、ポリマーあるいはこれらの混合物)である。ラジカル重合性化合物は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ラジカル重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物の例には、不飽和カルボン酸とその塩、不飽和カルボン酸エステル化合物、不飽和カルボン酸ウレタン化合物、不飽和カルボン酸アミド化合物およびその無水物、アクリロニトリル、スチレン、不飽和ポリエステル、不飽和ポリエーテル、不飽和ポリアミド、不飽和ウレタン等が挙げられる。不飽和カルボン酸の例には、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸などが含まれる。
 なかでも、ラジカル重合性化合物は、不飽和カルボン酸エステル化合物であることが好ましく、(メタ)アクリレートであることがより好ましい。(メタ)アクリレート化合物は、後述するモノマーだけでなく、オリゴマー、モノマーとオリゴマーの混合物、変性物、重合性官能基を有するオリゴマーなどであってよい。
 (メタ)アクリレートの例には、イソアミル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、イソミルスチル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル-ジグリコール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシプロピレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイロキシエチルコハク酸、2-(メタ)アクリロイロキシエチルフタル酸、2-(メタ)アクリロイロキシエチル-2-ヒドロキシエチル-フタル酸、t-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート等の単官能モノマー;
 トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジメチロール-トリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAのPO付加物ジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート等の二官能モノマー;
 トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリンプロポキシトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラ(メタ)アクリレート等の三官能以上の多官能モノマー等が含まれる。
 (メタ)アクリレートは、感光性などの観点から、ステアリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリンプロポキシトリ(メタ)アクリレート等が好ましい。
 (メタ)アクリレートは、変性物であってもよい。変性物の例には、エチレンオキサイド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ペンタエリスリトールテトラアクリレート等のエチレンオキサイド変性(メタ)アクリレート;カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等のカプロラクトン変性(メタ)アクリレート;およびカプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等のカプロラクタム変性(メタ)アクリレート等が含まれる。
 本発明においては、活性光線硬化性化合物の少なくとも一部をエチレンオキサイド変性(メタ)アクリレートとすることが好ましい。
 エチレンオキサイド変性(メタ)アクリレートの例には、Sartomer社製の4EO変性ヘキサンジオールジアクリレートCD561、3EO変性トリメチロールプロパントリアクリレートSR454、6EO変性トリメチロールプロパントリアクリレートSR499、4EO変性ペンタエリスリトールテトラアクリレートSR494;新中村化学社製のポリエチレングリコールジアクリレートNKエステルA-400、ポリエチレングリコールジアクリレートNKエステルA-600、ポリエチレングリコールジメタクリレートNKエステル9G、ポリエチレングリコールジメタクリレートNKエステル14G;大阪有機化学社製のテトラエチレングリコールジアクリレートV#335HP;Cognis社製の3PO変性トリメチロールプロパントリアクリレートPhotomer 4072;新中村化学社製の1,10-デカンジオールジメタクリレート NKエステルDOD-N、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート NKエステルA-DCPおよびトリシクロデカンジメタノールジメタクリレート NKエステルDCP等が含まれる。
 (メタ)アクリレートは、重合性オリゴマーであってもよく、そのような重合性オリゴマーの例には、エポキシ(メタ)アクリレートオリゴマー、脂肪族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、芳香族ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、ポリエステル(メタ)アクリレートオリゴマー、および直鎖(メタ)アクリルオリゴマー等が含まれる。
 カチオン重合性化合物は、エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、およびオキセタン化合物等でありうる。カチオン重合性化合物は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 エポキシ化合物は、芳香族エポキシド、脂環式エポキシド、または脂肪族エポキシド等であり、硬化性を高めるためには、芳香族エポキシドおよび脂環式エポキシドが好ましい。
 芳香族エポキシドは、多価フェノールあるいはそのアルキレンオキサイド付加体と、エピクロルヒドリンとを反応させて得られるジまたはポリグリシジルエーテルでありうる。反応させる多価フェノールあるいはそのアルキレンオキサイド付加体の例には、ビスフェノールAあるいはそのアルキレンオキサイド付加体等が含まれる。アルキレンオキサイド付加体におけるアルキレンオキサイドは、エチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイド等でありうる。
 脂環式エポキシドは、シクロアルカン含有化合物を、過酸化水素や過酸等の酸化剤でエポキシ化して得られるシクロアルカンオキサイド含有化合物でありうる。シクロアルカンオキサイド含有化合物におけるシクロアルカンは、シクロヘキセンまたはシクロペンテンでありうる。
 脂肪族エポキシドは、脂肪族多価アルコールあるいはそのアルキレンオキサイド付加体と、エピクロルヒドリンとを反応させて得られるジまたはポリグリシジルエーテルでありうる。脂肪族多価アルコールの例には、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,6-ヘキサンジオール等のアルキレングリコール等が含まれる。アルキレンオキサイド付加体におけるアルキレンオキサイドは、エチレンオキサイドおよびプロピレンオキサイド等でありうる。
 ビニルエーテル化合物の例には、エチルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルエーテル-o-プロピレンカーボネート、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物;
 エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジまたはトリビニルエーテル化合物等が含まれる。これらのビニルエーテル化合物のうち、硬化性や密着性などを考慮すると、ジまたはトリビニルエーテル化合物が好ましい。
 オキセタン化合物は、オキセタン環を有する化合物であり、その例には、特開2001-220526号公報、特開2001-310937号公報、特開2005-255821号公報に記載のオキセタン化合物等が含まれる。なかでも、特開2005-255821号公報の段落番号0089に記載の一般式(1)で表される化合物、段落番号0092に記載の一般式(2)で表される化合物、段落番号0107の一般式(7)で表される化合物、段落番号0109の一般式(8)で表される化合物、段落番号0116の一般式(9)で表される化合物等が挙げられる。特開2005-255821号公報に記載された一般式(1)、(2)、(7)~(9)を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 活性光線硬化型インクジェットインクにおける活性光線硬化性化合物の含有量は、1~97質量%であることが好ましく、30~95質量%であることがより好ましい。
 [ゲル化剤]
 活性光線硬化型インクジェットインクは、ゲル化剤を含有する。本発明においてゲル化剤とは、「常温で固体、加熱すると液体となる有機物であり、活性光線硬化型インクジェットインクを温度により可逆的にゾルゲル相転移させる機能を有する化合物」と定義される。
 活性光線硬化型インクジェットインクは、ゲル化剤として炭素原子数が15以上26以下のアルキル基を少なくとも1つ含有する化合物を含有する。ゲル化剤が、炭素原子数が15以上26以下のアルキル基を含むことで、後述する結晶造核剤との相互作用が良好となり、ゲル化剤の結晶の粗大化が抑制され、基材温度が変化しても画質が良好となる。ゲル化剤のアルキル基は、分岐鎖を有していてもよい。
 より具体的には、炭素原子数が15未満であると、ゲル化剤の結晶化がおこりづらく、後述する結晶造核剤との相互作用もしづらくなるため、ゲル化剤の結晶の粗大化が抑制されづらく、26を超えると融点が高くなりすぎるため、インクの吐出温度を高くしなければ、ゲル化剤がインク中に溶解しなくなる。
 本発明の活性光線硬化型インクジェットインクに用いるゲル化剤の例には、炭素原子数が15以上26以下のアルキル基を少なくとも1つ含有する高級脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミン、脂肪族ケトン、脂肪酸アミドなどが含まれ、脂肪酸エステルまたは脂肪族ケトンであることがより好ましい。
 ゲル化剤がインク中で結晶化するときに、ゲル化剤の結晶化物である板状結晶が三次元的に囲む空間を形成し、前記空間に活性光線硬化性化合物を内包することが好ましい。このように、板状結晶が三次元的に囲む空間に活性光線硬化性化合物が内包された構造を「カードハウス構造」ということがある。カードハウス構造が形成されると、液体の活性光線硬化性化合物を保持することができ、インク液滴をピニングすることができる。
 ゲル化剤としての脂肪族ケトンは、例えば下記一般式(G1)で表される化合物である。
 一般式(G1): R1-CO-R2
 式(G1)において、R1およびR2は、それぞれ独立して、炭素原子数15以上26以下の直鎖部分を含むアルキル基である。分岐状または直鎖状のアルキル基でありうる。
 炭素原子数15以上26以下の直鎖部分を含むアルキル基の例には、ドコサニル基(C22)、イコサニル基(C20)、オクタデカニル基(C18)、ヘプタデカニル基(C17)、ヘキサデカニル基(C16)、ペンタデカニル基(C15)等が含まれる。
 ゲル化剤としての脂肪酸エステルは、例えば下記一般式(G2)で表される化合物である。
 一般式(G2): R3-COO-R4
 式(G2)において、R3およびR4は、それぞれ独立して、炭素原子数15以上26以下の直鎖部分を含むアルキル基である。分岐状または直鎖状のアルキル基でありうる。
 R3とR4のアルキル基に含まれる直鎖部分の炭素原子数が15以上26以下であると、一般式(G1)で表されるゲル化剤と同様に、ゲル化剤として必要な結晶性を有しつつ、前述のカードハウス構造を形成でき、融点も高くなりすぎない。
 ゲル化剤の好ましい具体例には、18-ペンタトリアコンタノン(ステアロン)、16-ペントリアコンタノン等の脂肪族ケトン化合物(例えば花王株式会社製 カオーワックスT1等);パルミチン酸セチル、ステアリン酸ステアリル、ベヘン酸ベヘニル等の脂肪族モノエステル化合物(例えばユニスタ-M-2222SL(日油株式会社製)、エキセパールSS(花王株式会社製、融点60℃)、EMALEX CC-18(日本エマルジョン株式会社製)、アムレプスPC(高級アルコール工業株式会社製)、エキセパール MY-M(花王株式会社製)、スパームアセチ(日油株式会社製)、EMALEX CC-10(日本エマルジョン株式会社製)等);1,3:2,4-ビス-O-ベンジリデン-D-グルシトール(ゲルオールD 新日本理化より入手可能)等のジベンジリデンソルビトール類;パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ペトロラクタム等の石油系ワックス;キャンデリラワックス、カルナウバワックス、ライスワックス、木ロウ、ホホバ油、ホホバ固体ロウ、およびホホバエステル等の植物系ワックス;ミツロウ、ラノリンおよび鯨ロウ等の動物系ワックス;モンタンワックス、および水素化ワックス等の鉱物系ワックス;硬化ヒマシ油または硬化ヒマシ油誘導体;モンタンワックス誘導体、パラフィンワックス誘導体、マイクロクリスタリンワックス誘導体またはポリエチレンワックス誘導体等の変性ワックス;ステアリン酸アミド、ベヘン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、リシノール酸アミド、12-ヒドロキシステアリン酸アミド等の脂肪酸アミド(例えば日本化成社製 ニッカアマイドシリーズ、伊藤製油社製 ITOWAXシリーズ、花王株式会社製 FATTYAMIDシリーズ等);N-ステアリルステアリン酸アミド、N-オレイルパルミチン酸アミド等のN-置換脂肪酸アミド;N,N’-エチレンビスステアリルアミド、N,N’-エチレンビス-12-ヒドロキシステアリルアミド、およびN,N’-キシリレンビスステアリルアミド等の特殊脂肪酸アミド;オクタデシルアミンなどの高級アミン;ステアリルステアリン酸、オレイルパルミチン酸、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、エチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等の脂肪酸エステル化合物(例えば日本エマルジョン社製 EMALLEXシリーズ、理研ビタミン社製 リケマールシリーズ、理研ビタミン社製 ポエムシリーズ等);ショ糖ステアリン酸、ショ糖パルミチン酸等のショ糖脂肪酸エステル(例えばリョートーシュガーエステルシリーズ 三菱化学フーズ社製);ポリエチレンワックス、α-オレフィン無水マレイン酸共重合体ワックス等の合成ワックス;重合性ワックス(Baker-Petrolite社製 UNILINシリーズ等);等が含まれる。これらの中でも、18-ペンタトリアコンタノン(ステアロン)、ベヘン酸ベヘニル、およびステアリン酸ステアリルが好ましい。
 これらのゲル化剤は、単独で用いてもよいし、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明の活性光線硬化型インクジェットインクに含まれるゲル化剤は、中心温度(ベタ部の埋まる温度と液滴が合一する温度の中間温度)制御の観点から、活性光線硬化型インクジェットインク全質量に対して、1.0質量%以上10質量%以下が好ましく、2.0質量%以上4.0質量%以下であることがより好ましい。
 [結晶造核剤]
 本発明における結晶造核剤は、(ポリ)グリセリン骨格と前記(ポリ)グリセリン骨格に結合した炭素原子数が15以上のアルキル基とを有する(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aを含有する。結晶造核剤に含まれる炭素原子数が15以上のアルキル基を有する(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aは、ゲル化剤の有する炭素鎖と相互作用する。また、(ポリ)グリセリン骨格の嵩高さにより、立体障害が生じるため、ゲル化剤同士が凝集することによる結晶成長を抑制し、結晶核生成を促進するものと考えられる。(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aのアルキル基の炭素数が15未満であるとゲル化剤との相互作用がおきづらくなるため、ゲル化剤の結晶の粗大化が抑制され難く、基材温度ロバストが不良となってしまう。(ポリ)グリセリン骨格を有さないと、炭素原子数が15以上のアルキル基を有していても、基材温度ロバストが不良となってしまう。(ポリ)グリセリン骨格に結合した炭素原子数は、特に限定されないが、吐出安定性の観点から、40以下であることが好ましく、30以下であることがより好ましい。
 (ポリ)グリセリンとは、グリセリン又はポリグリセリンのことを示し、ポリグリセリンとは、複数のグリセリンが重合した構造をもつものであり、グリセリンが二つ結合したポリグリセリンはジグリセリン、三つ結合したものはトリグリセリン、十つ結合したものはデカグリセリンとも呼ばれる。
 本発明の活性光線硬化型インクジェットインクに含まれる結晶造核剤は、前述のゲル化剤の全質量に対して1.0質量%以上80質量%以下である。1.0質量%未満であると、結晶核生成効果が十分に得られず、基材温度ロバストが不良となってしまう。80質量%を超えると結晶核生成が過剰になり、中心温度(ベタ部の埋まる温度と液滴が合一する温度の中間温度)が好ましい範囲から外れてしまい、基材温度制御が困難となる。
 本発明の活性光線硬化型インクジェットインクに含まれる結晶造核剤は、前述のゲル化剤の全質量に対して、基材温度ロバストと中心温度(ベタ部の埋まる温度と液滴が合一する温度の中間温度)の観点から10質量%以上40質量%以下が好ましい。
 結晶造核剤の有するアルキル基は、炭素原子数15以上の直鎖部分を含むものであり、ドコサニル基(C22)、イコサニル基(C20)、オクタデカニル基(C18)、ヘプタデカニル基(C17)、ヘキサデカニル基(C16)、ペンタデカニル基(C15)等が例示できる。
 本発明で使用する結晶造核剤の具体例としては、テトラグリセリントリステアレート、ヘキサグリセリントリステアレート、デカグリセリントリステアレート、デカグリセリントリステアレートヘプタベヘネート等が挙げられる。
 本発明の結晶造核剤は、中心温度(ベタ部の埋まる温度と液滴が合一する温度の中間温度)制御の観点から、ゲル化剤でないことが好ましい。
 本発明の活性光線硬化性化合物においては、ゲル化剤の有するアルキル基の少なくとも1つにおける直鎖部分の炭素原子数と、結晶造核剤の有するアルキル基の直鎖部分の炭素原子数の少なくとも一つとの差が2以下であること、即ち、アルキル基の直鎖部分の長さが類似していることが好ましい。ゲル化剤と結晶造核剤のアルキル基の炭素原子数の差が2以下であると、結晶造核剤とゲル化剤の相互作用がより高まり、ゲル化剤の結晶核生成が促進されるため、特に基材温度ロバストが良好となる。
 [光開始剤]
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて光開始剤を含んでもよい。光開始剤には、ラジカル系の光開始剤とカチオン系の光開始剤があり、ラジカル系の光開始剤には、分子内結合開裂型と分子内水素引き抜き型とがある。分子内結合開裂型の光開始剤の例には、ジエトキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、ベンジルジメチルケタール、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル-(2-ヒドロキシ-2-プロピル)ケトン、1-ヒドロキシシクロヘキシル-フェニルケトン、2-メチル-2-モルホリノ(4-チオメチルフェニル)プロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタノン等のアセトフェノン系;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾイン類;2,4,6-トリメチルベンゾインジフェニルホスフィンオキシド等のアシルホスフィンオキシド系;ベンジルおよびメチルフェニルグリオキシエステル等が含まれる。
 分子内水素引き抜き型の光開始剤の例には、ベンゾフェノン、o-ベンゾイル安息香酸メチル-4-フェニルベンゾフェノン、4,4’-ジクロロベンゾフェノン、ヒドロキシベンゾフェノン、4-ベンゾイル-4’-メチル-ジフェニルサルファイド、アクリル化ベンゾフェノン、3,3’,4,4’-テトラ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3’-ジメチル-4-メトキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系;2-イソプロピルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン等のチオキサントン系;ミヒラーケトン、4,4’-ジエチルアミノベンゾフェノン等のアミノベンゾフェノン系;10-ブチル-2-クロロアクリドン、2-エチルアンスラキノン、9,10-フェナンスレンキノン、カンファーキノン等が含まれる。
 カチオン系の光開始剤としては、光酸発生剤が挙げられる。光酸発生剤としては、化学増幅型フォトレジストや光カチオン重合に利用される化合物が用いられる(有機エレクトロニクス材料研究会編、「イメージング用有機材料」、ぶんしん出版(1993年)、187~192ページ参照)。
 活性光線硬化型インクジェットインクにおける光開始剤の含有量は、活性光線や活性光線硬化性化合物の種類などにもよるが、活性光線硬化型インクジェット全質量に対して0.01質量%以上10質量%以下であることが好ましい。
 [光開始剤助剤および重合禁止剤]
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて光開始剤助剤や重合禁止剤などをさらに含んでもよい。光開始剤助剤は、第3級アミン化合物であってよく、芳香族第3級アミン化合物が好ましい。芳香族第3級アミン化合物の例には、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、N,N-ジメチル-p-トルイジン、N,N-ジメチルアミノ-p-安息香酸エチルエステル、N,N-ジメチルアミノ-p-安息香酸イソアミルエチルエステル、N,N-ジヒドロキシエチルアニリン、トリエチルアミンおよびN,N-ジメチルヘキシルアミン等が含まれる。なかでも、N,N-ジメチルアミノ-p-安息香酸エチルエステル、N,N-ジメチルアミノ-p-安息香酸イソアミルエチルエステルが好ましい。これらの化合物は、単独で用いられてもよいし、2種類以上が併用されてもよい。
 重合禁止剤の例には、(アルキル)フェノール、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン、p-メトキシフェノール、t-ブチルカテコール、t-ブチルハイドロキノン、ピロガロール、1,1-ピクリルヒドラジル、フェノチアジン、p-ベンゾキノン、ニトロソベンゼン、2,5-ジ-t-ブチル-p-ベンゾキノン、ジチオベンゾイルジスルフィド、ピクリン酸、クペロン、アルミニウムN-ニトロソフェニルヒドロキシルアミン、トリ-p-ニトロフェニルメチル、N-(3-オキシアニリノ-1,3-ジメチルブチリデン)アニリンオキシド、ジブチルクレゾール、シクロヘキサノンオキシムクレゾール、グアヤコール、o-イソプロピルフェノール、ブチラルドキシム、メチルエチルケトキシム、シクロヘキサノンオキシム等が含まれる。
 [色材]
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて色材をさらに含んでもよい。色材は、染料または顔料でありうるが、インクの構成成分に対して良好な分散性を有し、かつ耐候性に優れることから、顔料が好ましい。顔料は、特に限定されないが、例えばカラーインデックスに記載される下記番号の有機顔料または無機顔料でありうる。
 赤あるいはマゼンタ顔料の例には、Pigment Red 3、5、19、22、31、38、43、48:1、48:2、48:3、48:4、48:5、49:1、53:1、57:1、57:2、58:4、63:1、81、81:1、81:2、81:3、81:4、88、104、108、112、122、123、144、146、149、166、168、169、170、177、178、179、184、185、208、216、226、257、Pigment Violet 3、19、23、29、30、37、50、88、Pigment Orange 13、16、20、36等が含まれる。青またはシアン顔料の例には、Pigment Blue 1、15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16、17-1、22、27、28、29、36、60等が含まれる。緑顔料の例には、Pigment Green 7、26、36、50が含まれる。黄顔料の例には、Pigment Yellow 1、3、12、13、14、17、34、35、37、55、74、81、83、93、94,95、97、108、109、110、137、138、139、153、154、155、157、166、167、168、180、185、193等が含まれる。黒顔料の例には、Pigment Black 7、28、26等が含まれる。
 顔料の市販品の例には、クロモファインイエロー2080、5900、5930、AF-1300、2700L、クロモファインオレンジ3700L、6730、クロモファインスカーレット6750、クロモファインマゼンタ6880、6886、6891N、6790、6887、クロモファインバイオレット RE、クロモファインレッド6820、6830、クロモファインブルーHS-3、5187、5108、5197、5085N、SR-5020、5026、5050、4920、4927、4937、4824、4933GN-EP、4940、4973、5205、5208、5214、5221、5000P、クロモファイングリーン2GN、2GO、2G-550D、5310、5370、6830、クロモファインブラックA-1103、セイカファストエロー10GH、A-3、2035、2054、2200、2270、2300、2400(B)、2500、2600、ZAY-260、2700(B)、2770、セイカファストレッド8040、C405(F)、CA120、LR-116、1531B、8060R、1547、ZAW-262、1537B、GY、4R-4016、3820、3891、ZA-215、セイカファストカーミン6B1476T-7、1483LT、3840、3870、セイカファストボルドー10B-430、セイカライトローズR40、セイカライトバイオレットB800、7805、セイカファストマルーン460N、セイカファストオレンジ900、2900、セイカライトブルーC718、A612、シアニンブルー4933M、4933GN-EP、4940、4973(大日精化工業社製);
 KET Yellow 401、402、403、404、405、406、416、424、KET Orange 501、KET Red 301、302、303、304、305、306、307、308、309、310、336、337、338、346、KET Blue 101、102、103、104、105、106、111、118、124、KET Green 201(大日本インキ化学社製);
 Colortex Yellow 301、314、315、316、P-624、314、U10GN、U3GN、UNN、UA-414、U263、Finecol Yellow T-13、T-05、Pigment Yellow1705、Colortex Orange 202、Colortex Red101、103、115、116、D3B、P-625、102、H-1024、105C、UFN、UCN、UBN、U3BN、URN、UGN、UG276、U456、U457、105C、USN、Colortex Maroon601、Colortex BrownB610N、Colortex Violet600、Pigment Red 122、Colortex Blue516、517、518、519、A818、P-908、510、Colortex Green402、403、Colortex Black 702、U905(山陽色素社製);
 Lionol Yellow1405G、Lionol Blue FG7330、FG7350、FG7400G、FG7405G、ES、ESP-S(東洋インキ社製)、Toner Magenta E02、Permanent RubinF6B、Toner Yellow HG、Permanent Yellow GG-02、Hostapeam BlueB2G(ヘキストインダストリ社製);
 Novoperm P-HG、Hostaperm Pink E、Hostaperm Blue B2G(クラリアント社製);
 カーボンブラック#2600、#2400、#2350、#2200、#1000、#990、#980、#970、#960、#950、#850、MCF88、#750、#650、MA600、MA7、MA8、MA11、MA100、MA100R、MA77、#52、#50、#47、#45、#45L、#40、#33、#32、#30、#25、#20、#10、#5、#44、CF9(三菱化学社製)などが挙げられる。
 顔料の分散は、例えばボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、およびペイントシェーカー等により行うことができる。顔料の分散は、顔料粒子の平均粒子径が、好ましくは0.08~0.5μm、最大粒子径が好ましくは0.3~10μm、より好ましくは0.3~3μmとなるように行われることが好ましい。顔料の分散は、顔料、分散剤、および分散媒体の選定、分散条件、およびろ過条件等によって、調整される。
 活性光線硬化型インクジェットインクは、顔料の分散性を高めるために、分散剤をさらに含んでもよい。分散剤の例には、水酸基含有カルボン酸エステル、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エステルの塩、高分子量ポリカルボン酸の塩、長鎖ポリアミノアマイドと極性酸エステルの塩、高分子量不飽和酸エステル、高分子共重合物、変性ポリウレタン、変性ポリアクリレート、ポリエーテルエステル型アニオン系活性剤、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物塩、芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物塩、ポリオキシエチレンアルキル燐酸エステル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、およびステアリルアミンアセテート等が含まれる。分散剤の市販品の例には、Avecia社のSolsperseシリーズや、味の素ファインテクノ社のPBシリーズ等が含まれる。
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて分散助剤をさらに含んでもよい。分散助剤は、顔料に応じて選択されればよい。
 分散剤および分散助剤の合計量は、顔料に対して1質量%以上50質量%以下であることが好ましい。
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて顔料を分散させるための分散媒体をさらに含んでもよい。分散媒体として溶剤をインクに含ませてもよいが、形成された画像における溶剤の残留を抑制するためには、前述のような活性光線硬化性化合物(特に粘度の低いモノマー)を分散媒体として用いることが好ましい。
 染料は、油溶性染料等でありうる。油溶性染料は、以下の各種染料が挙げられる。マゼンタ染料の例には、MS Magenta VP、MS Magenta HM-1450、MS Magenta HSo-147(以上、三井東圧社製)、AIZENSOT Red-1、AIZEN SOT Red-2、AIZEN SOTRed-3、AIZEN SOT Pink-1、SPIRON Red GEH SPECIAL(以上、保土谷化学社製)、RESOLIN Red FB 200%、MACROLEX Red Violet R、MACROLEX ROT5B(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Red B、KAYASET Red 130、KAYASET Red 802(以上、日本化薬社製)、PHLOXIN、ROSE BENGAL、ACID Red(以上、ダイワ化成社製)、HSR-31、DIARESIN Red K(以上、三菱化成社製)、Oil Red(BASFジャパン社製)が含まれる。
 シアン染料の例には、MS Cyan HM-1238、MS Cyan HSo-16、Cyan HSo-144、MS Cyan VPG(以上、三井東圧社製)、AIZEN SOT Blue-4(保土谷化学社製)、RESOLIN BR.Blue BGLN 200%、MACROLEX Blue RR、CERES Blue GN、SIRIUS SUPRATURQ.Blue Z-BGL、SIRIUS SUPRA TURQ.Blue FB-LL 330%(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Blue FR、KAYASET Blue N、KAYASET Blue 814、Turq.Blue GL-5 200、Light Blue BGL-5 200(以上、日本化薬社製)、DAIWA Blue 7000、Oleosol Fast Blue GL(以上、ダイワ化成社製)、DIARESIN Blue P(三菱化成社製)、SUDAN Blue 670、NEOPEN Blue 808、ZAPON Blue 806(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 イエロー染料の例には、MS Yellow HSm-41、Yellow KX-7、Yellow EX-27(三井東圧社製)、AIZEN SOT Yellow-1、AIZEN SOT YelloW-3、AIZEN SOT Yellow-6(以上、保土谷化学社製)、MACROLEX Yellow 6G、MACROLEX FLUOR.Yellow 10GN(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Yellow SF-G、KAYASET Yellow2G、KAYASET Yellow A-G、KAYASET Yellow E-G(以上、日本化薬社製)、DAIWA Yellow 330HB(ダイワ化成社製)、HSY-68(三菱化成社製)、SUDAN Yellow 146、NEOPEN Yellow 075(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 ブラック染料の例には、MS Black VPC(三井東圧社製)、AIZEN SOT Black-1、AIZEN SOT Black-5(以上、保土谷化学社製)、RESORIN Black GSN 200%、RESOLIN BlackBS(以上、バイエルジャパン社製)、KAYASET Black A-N(日本化薬社製)、DAIWA Black MSC(ダイワ化成社製)、HSB-202(三菱化成社製)、NEPTUNE Black X60、NEOPEN Black X58(以上、BASFジャパン社製)等が含まれる。
 顔料または染料の含有量は、活性光線硬化型インクジェットインク全質量に対して0.1質量%以上20質量%以下であることが好ましく、0.4質量%以上10質量%以下であることがより好ましい。
 [その他の成分]
 活性光線硬化型インクジェットインクは、必要に応じて他の成分をさらに含んでもよい。他の成分は、各種添加剤や他の樹脂等であってよい。添加剤の例には、界面活性剤、レベリング添加剤、マット剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、抗菌剤、インクの保存安定性を高めるための塩基性化合物等も含まれる。塩基性化合物の例には、塩基性アルカリ金属化合物、塩基性アルカリ土類金属化合物、アミンなどの塩基性有機化合物などが含まれる。他の樹脂の例には、硬化膜の物性を調整するための樹脂などが含まれ、例えばポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、およびゴム系樹脂等が含まれる。
 活性光線硬化型インクジェットインクは、前述の活性光線硬化性化合物と、ゲル化剤と、結晶造核剤と、任意の各成分とを、加熱下において混合することにより得ることができる。得られた混合液を所定のフィルターで濾過することが好ましい。
 2.インクジェット記録方法
 本発明のインクジェット記録方法は、少なくとも以下の2工程を含む。
 (1)本発明の活性光線硬化型インクジェットインクを記録媒体に吐出する工程
 (2)記録媒体に吐出されたインクに活性光線を照射して、インクを硬化させる工程
 [工程(1)について]
 工程(1)では、インクジェットインクの液滴をインクジェットヘッドから吐出して、記録媒体上に着弾させる。使用するインクは、前述した活性光線硬化型インクジェットインクであればよい。
 インクジェットヘッドからの吐出方式は、オンデマンド方式およびコンティニュアス方式のいずれでもよい。オンデマンド方式のインクジェットヘッドの例は、シングルキャビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー型、ピストン型、シェアーモード型およびシェアードウォール型を含む電気-機械変換方式、ならびにサーマルインクジェット型およびバブルジェット(バブルジェットはキヤノン社の登録商標)型を含む電気-熱変換方式等が含まれる。
 インクジェットインクの液滴は、加熱した状態でインクジェットヘッドから吐出することで、吐出安定性を高めることができる。吐出される際のインクジェットインクの温度は、35℃以上100℃以下であるが好ましく、吐出安定性をより高める観点からは、35℃以上80℃以下であることがより好ましい。吐出安定性をさらに高める観点からは、インクジェットインクの粘度が7mPa・s以上15mPa・s以下、より好ましくは8mPa・s以上13mPa・s以下となるようなインク温度において出射を行うことが好ましい。
 インクジェットインクを所定の温度に加熱する方法の例には、ヘッドキャリッジを構成するインクタンク、供給パイプおよびヘッド直前の前室インクタンク等のインク供給系、フィルター付き配管ならびにピエゾヘッド等の少なくともいずれかを、パネルヒーター、リボンヒーターおよび保温水等のうちいずれかによって所定の温度に加熱する方法が含まれる。
 記録速度を速くし、かつ、画質を高める観点から、吐出される際のインクジェットインクの液滴量は2pL以上20pL以下であることが好ましい。
 本発明のインクジェット記録方法で用いる記録媒体は、従来、各種の用途で使用されている印刷紙や広汎な合成樹脂が全て対象となる。具体的には、コピー等で使用されている普通紙、オフセット印刷で使用されている上質紙、コート紙、アート紙等の紙製の基材、基紙の両面を樹脂等で被覆したコート紙、各種貼合紙、合成紙、薄段ボールなど;軟包装に用いられる各種非吸収性のプラスチックおよびそのフィルムが挙げられる。各種プラスチックフィルムの例には、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONYフィルム、PVCフィルム、PEフィルム、TACフィルム等が含まれる。この他にも金属類、ガラスなども記録媒体として用いてもよい。
 [工程(2)について]
 工程(2)では、記録媒体に吐出されたインクに活性光線を照射して、インクを硬化させる。この工程により、インクジェットインクに含まれる活性光線硬化性化合物を光硬化させる。
 照射される活性光線の例には、紫外線、近紫外線、自然光(フィルターカット品含む)などが含まれるが、紫外線が好ましい。紫外線の照射光源の例には、水銀ランプ、メタルハライドランプ、エキシマーレーザー、紫外線レーザー、冷陰極管、熱陰極管、ブラックライト、LED(light emitting diode)等が適用可能であり;帯状のメタルハライドランプ、冷陰極管、熱陰極管、水銀ランプもしくはブラックライトが好ましく;超寿命で安価ということから、LEDが特に好ましい。
 しかしながら、一般的にLEDは単一波長光源であり高圧水銀灯のような複数の輝線スペクトルを有する光源より照度が低くなりやすい。ラジカル重合で硬化させる場合、照度が低いとラジカルが酸素と結合して失活する割合が増える。そのため、照射時間を延長して積算光量を同じにしても、硬化しにくくなる。従って、インクジェットインクは低照度、低積算光量で硬化できることが求められている。
 LEDは瞬時に点灯が可能であり、寿命が長く、輻射熱が少なく、光量制御が容易であり、発光波長幅(半値幅)が極めて狭く、消費電力量が少ないなどの利点がある。照射光源の波長は280nm以上420nm以下であることが好ましく、350nm以上410nm以下であることがより好ましい。
 記録媒体に着弾したインクジェットインクの液滴に照射される積算光量は、10mJ/cm以上500mJ/cm以下の範囲内にあることが好ましい。この範囲内であれば、省エネ、省スペース、コストなどの観点から有利である。
 活性光線照射源からの光は、記録媒体に対して、照度を8W/cm以下とすることが好ましく、2W/cm以下とすることがより好ましい。8W/cmより高い照度の光は、発熱量が大きいため、耐熱性の弱い記録媒体が変形しやすい。また、漏れ光が多くなりヘッドノズル面上でインクが硬化してしまうなどの問題が生じうる。さらに、高い照度の光は、消費エネルギーが高く、光源スペースが大きく、コストが上昇する。
 活性光線の照射方法は特に限定されず、例えば下記の方法で行うことができる。ヘッドユニットの両側に光源を設け、シャトル方式でヘッドと光源を走査し、インク着弾から一定時間後に照射を行う。さらに、駆動を伴わない別の光源からも光を照射して硬化を完了させる(特開昭60-132767号公報を参照)。あるいは、光ファイバーを用いて光照射してもよいし、コリメートされた光源からの紫外線をヘッドユニット側面に設けた鏡面にて反射させ、記録部へ光照射してもよい(米国特許第6,145,979号明細書を参照)。
 また、活性光線の照射を2段階に分けてもよい。第1の照射は、記録媒体Pにインク液滴が着弾後から0.001~1.0秒の間に行われることが好ましい。第2の照射は、第1の照射後に行われればよい;つまり、第2の照射は第1の照射よりも記録媒体の搬送方向下流側で行われればよい。第1の照射による記録媒体単位面積あたりの積算光量(D1)は、第2の照射による記録媒体単位面積あたりの積算光量(D2)より小さいことが好ましい。つまり、D1<D2であることが好ましい。活性光線の照射を2段階に分けることで、画像の硬度が高まり、滲みの少ない画像を形成できる。
 本発明のインクジェット記録方法では、記録媒体上にインクが着弾し、活性光線を照射して硬化した後の総インク膜厚が0.1μm以上5μm以下であることが好ましい。「総インク膜厚」とは、記録媒体に描画されたインクの膜厚の最大値を意味する。単色であっても、2色重ね(2次色)、3色重ね、4色重ね(白インクベース)であっても、それらの総インク膜厚が0.1μm以上5μm以下であることが好ましい。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。
 [顔料分散液1の調製]
 以下の各添加剤を順次混合、分散して、マゼンタ顔料を21質量%含有するマゼンタ顔料分散液1を調製した。
 以下の各化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレート上で加熱しながら1時間かけて加熱、攪拌して溶解した。
 顔料分散剤:アジスパーPB824(味の素ファインテクノ社製) 9部
 活性光線硬化性化合物:トリプロピレングリコールジアクリレート 70部
 重合禁止剤:Irgastab UV10(チバジャパン社製) 0.02部
 次いで、上記溶液を室温まで冷却した後、この溶液に下記マゼンタ顔料を21部加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて8時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去して、顔料分散液1を作製した。
 マゼンタ顔料:Pigment Red 122(大日精化工業社製、クロモファインレッド6112JC)
 [インクの調製]
 (インク1の調製)
 下記の各添加剤を順次混合し、80℃に加熱して30分間攪拌した後、得られた溶液を、80℃の加熱下で#3000の金属メッシュフィルターでろ過し、冷却して、インク1を調製した。
 活性光線硬化性化合物:A-400(ポリエチレングリコール#400ジアクリレート、新中村工業社製) 31.8部
 活性光線硬化性化合物:SR494(4EO変性ペンタエリスリトールテトラアクリレート、SARTOMER社製) 17.0部
 活性光線硬化性化合物:SR499(6EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、SARTOMER社製) 17.9部
 ゲル化剤:ステアロン 3.0部
 結晶造核剤:テトラグリセリントリステアレート 0.20部
 重合禁止剤:Irgastab UV10(チバスペシャリティケミカル社製) 0.1部
 光開始剤:TPO(フォスフィンオキサイド、DAROCURE TPO、チバスペシャリティケミカル社製) 6.0部
 光開始剤:ITX(イソプロピルチオキサントン、Speedcure ITX、Lambson社製) 2.0部
 光開始剤助剤:EDB(アミン助剤、Speedcure EDB、Lambson社製) 3.0部
 顔料分散液1 19.0部
 (インク2~16の調製)
 上記インク1の調製において、ゲル化剤の種類と結晶造核剤の種類を、表2、表3、表4に記載の様に変更した以外は同様にして、インク2~16を調製した。
 (インク17~19の調製)
 上記インク1の調製において、結晶造核剤を活性光線硬化性化合物A-400に変更し、表5に記載の様に変更した以外は同様にして、インク17~19を調製した。
 (インク20~26の調製)
 上記インク1の調製において、ゲル化剤をジウンデシルケトンに変更し、結晶造核剤の種類を、表6に記載の様に変更した以外は同様にして、インク20~26を調製した。
 (インク27~35の調製)
 上記インク1の調製において、結晶造核剤とゲル化剤の種類を表7に記載の様に変更した以外は同様にして、インク27~35を調製した。
 (インク36~38の調製)
 上記インク1の調製において、結晶造核剤の種類をテトラグリセリンモノラウレートに変更し、表8に記載の様に変更した以外は同様にして、インク36~38を調製した。
 (インク39~46の調製)
 上記インク1の調製において結晶造核剤の添加量、結晶造核剤及びゲル化剤の種類を表9に記載の様に変更し、結晶造核剤の添加量の減少分を100質量部になるようにA-400で調整した以外は同様にして、インク39~46を調製した。
 (インク47~54の調製)
 上記インク1の調製において結晶造核剤の添加量、結晶造核剤及びゲル化剤の種類を表10に記載の様に変更し、結晶造核剤の添加量の減少分を100質量部になるようにA-400で調整した以外は同様にして、インク47~54を調製した。
 インク1~54の調製に使用したゲル化剤および結晶造核剤の詳細は、表1に記載した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 [画像形成方法]
 調整したインク1~54を使用し、ライン型インクジェット記録装置で単色画像を形成した。インクジェット記録装置のインクジェットヘッドの温度は80℃に設定した。記録媒体(OKトップコート 米坪量128g/m 王子製紙社製)の温度を35℃~52℃の範囲で調節し、記録媒体に、抜き文字、5cm×5cmのベタ画像を印字した。画像を形成した後、記録装置の下流部に配置したLEDランプ(Phoseon Technology社製、395nm、水冷LED)で、画像に紫外線を照射してインクを硬化した。
 吐出用記録ヘッドは、ノズル径20μm、ノズル数512ノズル(256ノズル×2列、千鳥配列、1列のノズルピッチ360dpi)のピエゾヘッドを用いた。吐出条件は、1滴の液滴量が2.5plとなる条件で、液滴速度約6m/sで出射させて、1440dpi×1440dpiの解像度で記録した。記録速度は500mm/sとした。画像形成は、23℃、55%RHの環境下で行った。dpiとは、2.54cm当たりのドット数を表す。
 [評価]
 (中心温度)
 ベタ部が埋まる温度(ベタ画像目視で確認)と液滴の合一が開始する温度(4pt抜き文字を目視で確認)の中間の温度 
 ◎:38℃以上43℃以下
 ○:43℃超え46℃以下または35℃以上38℃未満
 ×:46℃超え、または35℃未満
(基材温度のロバスト)
 ベタが埋まる温度と液滴の合一が開始する温度の差で評価
 ◎:10℃以上
 ○:7℃以上10℃未満
 △:4℃以上7℃未満
 ×:4℃未満
 各インクの組成および評価結果を表2~10に示す。表2~10の各成分の数値は、質量%を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 本出願は、2016年1月20日出願の特願2016-009134号に基づく優先権を主張する。当該出願明細書に記載された内容は、すべて本願明細書に援用される。

Claims (4)

  1.  活性光線硬化性化合物およびゲル化剤を含む活性光線硬化型インクジェットインクであって、
     前記ゲル化剤は、炭素原子数が15以上26以下のアルキル基を少なくとも1つ含有し、
     前記活性光線硬化型インクジェットインクは、結晶造核剤を含有し、
     前記結晶造核剤は、(ポリ)グリセリン骨格と前記(ポリ)グリセリン骨格に結合した炭素原子数が15以上のアルキル基とを有する(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aを含有し、
     前記(ポリ)グリセリン脂肪酸エステル化合物Aの含有量は、前記ゲル化剤の全質量に対して1.0質量%以上80質量%以下であることを特徴とする活性光線硬化型インクジェットインク。
  2.  前記ゲル化剤が有するアルキル基の炭素原子数と、前記化合物Aが有するアルキル基の炭素原子数との差が2以下であることを特徴とする、請求項1に記載の活性光線硬化型インクジェットインク。
  3.  前記ゲル化剤は、前記活性光線硬化型インクジェットインクの全質量に対して、1質量%以上10質量%以下であることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の活性光線硬化型インクジェットインク。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクを記録媒体に吐出する工程と、
     前記記録媒体に吐出された前記インクに活性光線を照射して、前記インクを硬化させる工程と、を含むことを特徴とする、インクジェット記録方法。
PCT/JP2017/001069 2016-01-20 2017-01-13 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法 WO2017126439A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17741317.6A EP3406679B1 (en) 2016-01-20 2017-01-13 Actinic-ray-curable ink-jet ink and ink-jet recording method
JP2017562548A JP6750636B2 (ja) 2016-01-20 2017-01-13 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
US16/070,677 US10781328B2 (en) 2016-01-20 2017-01-13 Actinic-ray-curable ink-jet ink and ink-jet recording method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009134 2016-01-20
JP2016-009134 2016-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017126439A1 true WO2017126439A1 (ja) 2017-07-27

Family

ID=59361653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/001069 WO2017126439A1 (ja) 2016-01-20 2017-01-13 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10781328B2 (ja)
EP (1) EP3406679B1 (ja)
JP (1) JP6750636B2 (ja)
WO (1) WO2017126439A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3354696A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-01 Konica Minolta, Inc. Image forming method
JP2020110949A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2021075596A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 コニカミノルタ株式会社 インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040760A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2012114759A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法
JP2013226745A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Konica Minolta Inc 画像形成方法
JP2015529709A (ja) * 2012-07-24 2015-10-08 オセ−テクノロジーズ ビーブイ ホットメルトインク組成物、ホットメルトインク組成物の製造方法及びホットメルトインク組成物の使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931095A (en) 1988-11-15 1990-06-05 Howtek, Inc. Benzoate inks
JPH10120962A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd 油性インキ組成物
NL1017049C2 (nl) 2001-01-08 2002-07-09 Ocu Technologies B V Inktsamenstelling voor een smeltbare inkt.
US9016846B2 (en) * 2010-08-19 2015-04-28 Konica Minolta Holdings, Inc. Actinic energy radiation curable inkjet ink and actinic energy radiation curable inkjet recording method
DE102011083293A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Wasserfreie Formulierungen mit kühlender Wirkung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040760A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録方法
WO2012114759A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 活性光線硬化型インクジェットインク及び画像形成方法
JP2013226745A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Konica Minolta Inc 画像形成方法
JP2015529709A (ja) * 2012-07-24 2015-10-08 オセ−テクノロジーズ ビーブイ ホットメルトインク組成物、ホットメルトインク組成物の製造方法及びホットメルトインク組成物の使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3406679A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3354696A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-01 Konica Minolta, Inc. Image forming method
US10167401B2 (en) 2017-01-27 2019-01-01 Konica Minolta, Inc. Image forming method
JP2020110949A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP7243191B2 (ja) 2019-01-09 2023-03-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP2021075596A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 コニカミノルタ株式会社 インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法
JP7423986B2 (ja) 2019-11-06 2024-01-30 コニカミノルタ株式会社 インクジェット用の活性線硬化型インクおよび画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3406679A4 (en) 2018-12-26
US20190023925A1 (en) 2019-01-24
EP3406679B1 (en) 2020-02-19
JPWO2017126439A1 (ja) 2018-11-08
JP6750636B2 (ja) 2020-09-02
US10781328B2 (en) 2020-09-22
EP3406679A1 (en) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5741870B2 (ja) 活性線硬化型インクジェット用インクおよびそれを用いた画像記録方法
JP5867585B2 (ja) インクジェット記録方法
JP5573485B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP5991371B2 (ja) インクジェットインクセット、及びこれを用いた画像形成方法
WO2012023368A1 (ja) 活性光線硬化型インク及び活性光線硬化型インクジェット記録方法
WO2013150802A1 (ja) 画像形成方法
US9889693B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP6750636B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
JP6733659B2 (ja) 共晶を形成する二種のワックスを含む活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
JP6311716B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法
JP5807608B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク
JP6569729B2 (ja) 結晶成長阻害剤を含む活性光線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録方法
JP6705453B2 (ja) 色インクを用いたインクジェット記録方法
JP2017132861A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット画像形成方法
JP2017132939A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク及びインクジェット画像形成方法
JP7056351B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクおよび画像形成方法
WO2017078079A1 (ja) インクジェット画像形成方法
WO2015137506A1 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク、充填方法および画像形成方法
JP2014148684A (ja) 活性光線硬化型インク及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17741317

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017562548

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017741317

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017741317

Country of ref document: EP

Effective date: 20180820