WO2017126358A1 - 繊維構造物 - Google Patents

繊維構造物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017126358A1
WO2017126358A1 PCT/JP2017/000426 JP2017000426W WO2017126358A1 WO 2017126358 A1 WO2017126358 A1 WO 2017126358A1 JP 2017000426 W JP2017000426 W JP 2017000426W WO 2017126358 A1 WO2017126358 A1 WO 2017126358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
fiber structure
group
fluorine
silicone
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000426
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柄澤 留美
竹田 恵司
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to JP2017502272A priority Critical patent/JPWO2017126358A1/ja
Publication of WO2017126358A1 publication Critical patent/WO2017126358A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/395Isocyanates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain

Definitions

  • the present invention relates to a fiber structure having excellent water repellency and washing durability.
  • Patent Document 1 As a water repellent treatment that does not use a fluorine-based water repellent, a water repellent fabric obtained by treating a fabric with a water repellent treatment agent comprising an organopolysiloxane having a reactive group at the molecular chain end has been proposed (Patent Document). 1). Similarly, as a water repellent treatment that does not use a fluorine-based water repellent, a water repellent composed of a non-fluorine-based polymer containing an acrylic ester or methacrylic ester having 12 or more carbon atoms in the ester portion as a monomer unit, A water-repellent fiber product adhered to a fiber product has been proposed (see Patent Document 2).
  • Patent Documents 1 and 2 can provide sufficient performance from the viewpoint of water repellency and washing durability, and the texture is hard, particularly when used for a thin fabric of ultrafine fibers.
  • the present condition is that the rough feeling of the texture is noticeable and is not preferable.
  • washing can be achieved by fixing a mixture (processing agent) of a fluorine-based water repellent and a water-repellent compound containing no fluorine element to the fiber surface.
  • a method for improving durability has been proposed (see Patent Document 3).
  • the mixing ratio of the fluorine-based water repellent and the water-repellent compound containing no fluorine element is 1.0: 0.001 to 1.0: 1.0. It is not a proposal to consider the environment because the amount of fluorine-based water repellent used is high and the processing agent is used at a concentration of 0.1 to 10%. .
  • the object of the present invention is to provide an excellent water repellency and washing durability by incorporating a trace amount of fluorine into a fiber structure in which a specific compound is fixed in consideration of environmental problems. To provide a structure.
  • the present invention is to solve the above-mentioned problems, and in the fiber structure of the present invention, at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon compound and a silicone compound is fixed to the fiber surface.
  • the fiber structure is characterized in that the fluorine content of the fiber structure is 5 to 100 ⁇ g / g as determined by combustion tube decomposition / ion chromatography.
  • At least one of perfluorooctanoic acid and perfluorooctanesulfonic acid in the fiber structure as measured by a high performance liquid chromatography mass spectrometer (LC-MS).
  • the concentration is less than 5 ng / g.
  • the hydrocarbon compound is a (meth) acrylate polymer or / and a urethane polymer.
  • the fiber structure includes at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon compound and a silicone compound, and a melamine resin and a urethane compound. And at least one compound selected from the group consisting of and a fluorine compound.
  • the fiber structure is calendered.
  • the oil repellency (AATCC method) of the fiber structure is less than first grade.
  • the fiber structure of the present invention is a fiber structure in which at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon compound and a silicone compound is fixed to the fiber surface, A fiber structure having a fluorine content of 5 to 100 ⁇ g / g as determined by combustion tube decomposition / ion chromatography.
  • sticking means a state of being physically or / and chemically bonded. In this state, the compound does not easily fall off due to washing or the like.
  • At least one compound selected from the group consisting of hydrocarbon compounds and silicone compounds and a fluorine compound having a very small fluorine content of 5 to 100 ⁇ g / g are fixed to the fiber surface. It is a fiber structure having excellent water repellency.
  • the present invention has been found to improve the water repellency by fixing a very small amount of a fluorine-based compound.
  • hydrocarbon compound used in the present invention examples include hydrocarbon group-containing compounds.
  • hydrocarbon group-containing compounds “Neo Seed” (registered trademark) NR-90 (manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), NR-158 (manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), TH-44 (Nihon Kasei Co., Ltd.) are commercially available.
  • the hydrocarbon group-containing compound is preferably composed of one or more compounds selected from the group consisting of aliphatic hydrocarbons having 12 to 24 carbon atoms and polyolefins, and hydrocarbon groups existing via ester bonds.
  • the polymer is an acrylic acid ester or methacrylic acid ester polymer having 12 to 24 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group-containing compound includes a fluorine urethane compound reacted with a polyisocyanate compound.
  • a polyisocyanate compound is a compound having two or more isocyanate groups. Examples of the polyisocyanate compound include aliphatic, alicyclic and aromatic polyisocyanates having two or more isocyanate groups, mixtures of two or more of these polyisocyanates, and modified polymers obtained by modifying these. An isocyanate etc. are mentioned.
  • the silicone compound used in the present invention is a polysiloxane, usually a compound having a dimethylsiloxane structural unit.
  • a compound in which dimethylsiloxane structural units are connected is polydimethylsiloxane. This is also called dimethyl silicone.
  • the silicone compound used in the present invention is preferably at least one selected from the group consisting of amino-modified silicone, epoxy-modified silicone, carboxy-modified silicone, methyl hydrogen silicone, and dimethyl silicone.
  • Examples of the amino-modified silicone include silicone compounds having a structure in which an amino group is bonded to an organic group directly bonded to a silicon atom.
  • Examples of the organic group include an alkylene group and a divalent aromatic group.
  • As the alkylene group an alkylene group having 2 or more carbon atoms is preferable.
  • the divalent aromatic group is preferably an aromatic group having 6 or more carbon atoms.
  • Preferred amino groups include primary amino groups, secondary amino groups, and tertiary amino groups.
  • Examples of the organic group to which the amino group is bonded include the following organic groups. That is, 2-aminoethyl group, N-methyl-2-aminoethyl group, N, N-dimethyl-2-aminoethyl group, N-ethyl-2-aminoethyl group, N, N-diethyl-2-aminoethyl Group, N, N-methylethyl-2-aminoethyl group, 3-aminopropyl group, N-methyl-3-aminopropyl group, N, N-dimethyl-3-aminopropyl group, N-ethyl-3-amino Examples include a propyl group, an N, N-diethyl-3-aminopropyl group, and an N, N-methylethyl-3-aminopropyl group. These functional groups are acceptable regardless of whether they are in the side chain or the terminal of the polysiloxane.
  • the epoxy-modified silicone there is a silicone having a structure in which an epoxy group is bonded to an organic group directly bonded to a silicon atom.
  • the organic group include an alkylene group and a divalent aromatic group.
  • a functional group include a 3-glycidoxypropyl group and a 2-glycidoxyethyl group.
  • Examples of the carboxy-modified silicone include a silicone having a structure in which a carboxy group is bonded to an organic group directly bonded to a silicon atom.
  • Examples of the organic group include an alkylene group and a divalent aromatic group.
  • As the alkylene group an alkylene group having 2 or more carbon atoms is preferable.
  • the divalent aromatic group is preferably an aromatic group having 6 or more carbon atoms.
  • Examples of such a functional group include a 3-carboxypropyl group and a 2-carboxyethyl group. These functional groups are acceptable regardless of whether they are in the side chain or the terminal of the polysiloxane.
  • methyl hydrogen silicone is a silicone in which a part of the side chain of polydiorganosiloxane is replaced with hydrogen and hydrogen atoms are directly connected to silicon atoms.
  • a catalyst can be used to improve the reactivity.
  • zinc, tin, manganese, cobalt and iron based catalysts can be used as the catalyst.
  • organic acid metal salts are preferable, and fatty acids are preferably used as organic acids. From the viewpoint of safety, zinc stearate or the like can be used.
  • the catalyst is used in an amount of 10 to 40% by mass based on methyl hydrogen silicone, the effect is easily exhibited.
  • Amino-modified silicone, epoxy-modified silicone, carboxy-modified silicone, and methyl hydrogen silicone can be used in combination of two or more. These are all silicones having a reactive group, and a preferred embodiment is a silicone having a film-forming property.
  • the film-forming property means that these silicones are adhered to the fiber surface in an emulsion state, and then a solid film is formed instead of an oil or gel.
  • the fiber structure of the present invention it is preferable to detect a very small amount of fluorine from the fiber structure.
  • the fluorine compound is fixed to the fiber structure together with at least one of a hydrocarbon compound and a silicone compound.
  • PFOA perfluorooctanoic acid
  • PFOS perfluorooctanesulfonic acid
  • the amount of PFOA and / or PFOS is less than 5 ng / g, which is the lower limit of quantification, when measured with a high performance liquid chromatograph-mass spectrometer (LC-MS). If the amount of PFOA and / or PFOS is less than 5 ng / g, it cannot be measured, and the specific numerical value is not clear.
  • Fluorine-based compounds can be produced by using a new manufacturing method that eliminates the generation of environmental impacts described above, and fluorine-based compounds that have been recovered using various methods in the course of conventional manufacturing methods. Can be used.
  • As fluorine compounds Asahi Guard AG-E-061, E-081, E-082, E-092, E-500D, E-550DE-600 (manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.), TG-5541, TG-5545 , TG-5546, TG-600 (manufactured by Daikin Industries), NK guard S-07, S-33, S-55, S-80, S-750 (manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.)
  • a fluorine-based water repellent composed of an acrylate copolymer having a fluoroalkyl group of 6 or less, or a reaction product of a polyisocyanate with a fluoroalcohol having a perfluoroalkyl
  • Fluorine-based compound is attached in an amount that allows a fluorine content of 5 to 100 ⁇ g / g to be detected.
  • the fluorine content is less than 5 ⁇ g / g, the water repellency is lowered, and when it exceeds 100 ⁇ g / g, it is not preferable for the environment, and when the fluorine compound is contained in the hydrocarbon compound and the silicone compound, it is sufficiently repellent.
  • a more preferable fluorine content is 20 to 50 ⁇ g / g.
  • the hydrocarbon compound, the silicone compound, and the fluorine compound are adhered to the fiber structure in an amount of 5 to 100 ⁇ g / g of fluorine detected.
  • 0.005 to 0.1% by mass is preferably deposited as an active ingredient, and more preferably 0.02 to 0.06% by mass.
  • the hydrocarbon-based compound and / or the silicone-based compound is preferably fixed at a ratio of 0.2 to 5.0% by mass with respect to the fiber structure, particularly preferably 0.8. 6 to 2.0% by mass.
  • the compound composed of at least one of the above-mentioned hydrocarbon compound and silicone compound and the fluorine compound may further contain melamine resin soot.
  • the amount of the melamine resin is preferably fixed to 0.045 to 0.5% by mass, more preferably 0.09 to 0.2% by mass with respect to the fiber structure.
  • the hydrocarbon compound and / or the silicone compound contains a melamine resin, thereby improving the adhesion between these compounds and the fibers, improving the washing durability, and developing water repellency. It is considered that the orientation of methyl groups proceeds, and the water repellency immediately after processing is improved.
  • Examples of the melamine resin used in the present invention include trimethylol melamine and hexamethylol melamine.
  • An organic amine catalyst can be added to the melamine resin.
  • composition containing a compound composed of at least one of a hydrocarbon compound and a silicone compound used in the present invention contains a urethane compound.
  • the urethane compound is preferably a urethane compound obtained by reacting an isocyanate group. It is a urethane compound obtained from an organic compound having two or more isocyanate groups in the molecule.
  • Examples of such an organic compound having an isocyanate group include tolylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate, triphenyl triisocyanate, xylene diisocyanate, and dichloromethane methane diisocyanate.
  • trimethylolpropane tolylene diisocyanate adduct and frucrine tolylene diisocyanate adduct that can regenerate isocyanate groups by heating to a temperature of 70 to 200 ° C.
  • examples of such compounds include polyfunctional blocked isocyanate group-containing compounds obtained by reacting an isocyanate compound with phenol, malonic acid diethyl ester, methyl ethyl ketoxime, sodium bisulfite, ⁇ -caprolactam, and the like.
  • Such a urethane compound is preferably fixed to 0.01 to 0.15 mass% with respect to the fiber structure. If the amount of the urethane compound fixed decreases, the effect as a binder may not be sufficiently exhibited. If the amount is too large, the texture as a fiber structure may be impaired and hardened, and the water repellency tends to decrease. is there.
  • the fixed amount of the urethane compound is more preferably 0.03 to 0.1% by mass from the viewpoint of water repellency after processing and washing durability.
  • a temporary antistatic agent can be contained in the composition containing a compound composed of at least one of a hydrocarbon compound and a silicone compound used in the present invention.
  • a temporary antistatic agent an antistatic agent that hardly impairs the water repellency can be used.
  • Temporary antistatic agents include anionic surfactants such as higher alcohol sulfates, sulfated oils, sulfonates and phosphates, cations such as amine salt types, quaternary ammonium salts and imidazoline type quaternary salts.
  • nonionic surfactants such as polyethylene glycol type and polyhydric alcohol ester type, imidazoline type quaternary salts, amphoteric surfactants such as alanine type and betaine type, and polymer compound types are as described above. At least one kind of electropolymer, polyalkylamine, and the like can be used.
  • the inclusion of an antistatic agent may increase the slippage between the yarns of the fiber structure.
  • the antistatic agent composed of an organic salt of guanidine hydrochloride inhibits slippage and water repellency. It is preferably used from the viewpoint of being difficult to do.
  • the antistatic agent exhibits an effect by adhering to the fiber structure in an amount of 0.02 to 0.1% by mass, more preferably 0.3 to 0.8% by mass, and has little inhibition on water repellency.
  • fine particles can be contained in the composition containing a compound composed of at least one of a hydrocarbon compound and a silicone compound.
  • the preferred particle diameter of the fine particles is 10 nm to 10 ⁇ m.
  • both inorganic fine particles and organic fine particles can be used, and these can be used in combination.
  • the inorganic fine particles include aluminum oxide, silicon dioxide, titanium oxide, kaolin, bentonite, talc, calcium carbonate, calcium silicate, and magnesium oxide. These can be used alone or in combination of two or more. . These inorganic fine particles are preferably used as an aqueous dispersion. Among these, silicon dioxide is preferably used as the inorganic fine particles.
  • the particle diameter of the inorganic fine particles is preferably 10 to 500 nm, more preferably 10 to 100 nm.
  • examples of the organic fine particles include particles made of an acrylic resin, an olefin resin, and a melamine resin. Furthermore, composite particles obtained by coating the surface of organic particles with silica or alumina can also be used.
  • the particle diameter of the organic fine particles is preferably 0.01 to 10 ⁇ m, more preferably 0.01 to 5 ⁇ m.
  • the particle diameter referred to in the present invention is a value obtained by measuring the size of particles by SEM (scanning electron microscope observation) of the fiber structure.
  • composition containing at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon compound and a silicone compound and a fluorine compound contains particles, thereby suppressing slippage between the yarns of the fiber structure. There is an effect to.
  • composition containing at least one of the hydrocarbon compound and the silicone compound used in the present invention contains fine particles, whereby the water repellent coating forms fine irregularities and improves water repellency. It is.
  • the compound having an anion group can be fixed to the fiber structure before the hydrocarbon compound, the silicone compound and the fluorine compound are fixed.
  • Examples of the compound having an anionic group used in the present invention include a sulfone group-containing compound and a polyhydric phenol compound.
  • the sulfone group-containing compound a compound having affinity for the amino group of the polyamide fiber having a sulfone group in the molecular structure is preferable.
  • the sulfone group-containing compound include salts of ⁇ -olefin sulfonated products, sulfonated products of phenol formalin, and sodium dimethylsulfonate of isophthalic acid, and more preferably ⁇ having an average carbon number of 12 to 30. -Salts of olefin sulfonates are used.
  • polyhydric phenol compounds include natural tannins and synthetic tannins represented by sulfonated phenol formalin resins such as novolac type and resol type.
  • the fiber structure As a method for fixing the sulfone group-containing compound and the polyhydric phenol compound to the fiber structure, preferably an aqueous solution containing a sulfone group-containing compound or a polyhydric phenol compound (hereinafter referred to as a pretreatment liquid).
  • a pretreatment liquid a aqueous solution containing a sulfone group-containing compound or a polyhydric phenol compound
  • the fiber structure is dipped.
  • the fixing amount of the sulfone group-containing compound and the polyhydric phenol compound is preferably 1 to 10% by mass, more preferably 2 to 5% by mass, based on the fiber structure.
  • the pH is adjusted to 2 to 6 in order to obtain the effect of improving the adhesiveness and durability.
  • acids such as acetic acid, maleic acid, hydrochloric acid, sulfuric acid and formic acid can be used.
  • the bath ratio (mass ratio) between the fiber structure of the present invention and the pretreatment liquid is preferably in the range of 10 to 50 of the pretreatment liquid with respect to the fiber structure 1.
  • the pretreatment temperature with the pretreatment liquid is preferably 40 to 100 ° C., more preferably 50 to 90 ° C., and the treatment time is preferably 10 to 60 minutes.
  • a hydrocarbon compound, a silicone compound and a fluorine compound are contained by the pad dry cure method or the pad steam method described above.
  • the composition is fixed to the fiber structure.
  • the fiber used in the fiber structure of the present invention is preferably a synthetic fiber.
  • Synthetic fibers include aromatic polyester fibers such as polyethylene terephthalate, polypropylene terephthalate, and polybutylene terephthalate, and aromatic polyesters that are copolymerized with a third component such as isophthalic acid, isophthalic acid sulfonate, adipic acid, and polyethylene glycol.
  • Polyester fibers aliphatic polyester fibers represented by polylactic acid, and polyester fibers comprising a mixture of a plurality of the above-mentioned polyesters; polyamide fibers such as nylon 6 and nylon 66; represented by polyacrylonitrile Acrylic fibers; polyolefin fibers such as polyethylene and polypropylene, and polyvinyl chloride fibers are preferably used.
  • a polyurethane elastic fiber can be used in combination with these synthetic fibers.
  • semi-synthetic fibers such as acetate and rayon, and natural fibers such as cotton, hemp, silk, and wool can be used.
  • these fibers can be used singly or as a mixture of two or more, and particularly, polyester fibers and polyamide fibers are preferably used.
  • the fiber structure of the present invention includes fabrics using the above fibers, fabrics such as knitted fabrics and nonwoven fabrics, or string-like materials, but fabrics are preferably used for the purpose of exhibiting a water repellent effect. .
  • the fiber structure of the present invention has excellent water repellency, durability for washing, and a soft texture, it is particularly suitable for clothes and bedding called outer, specifically, a down side, a coat, a blouson, It is suitably used for textile products such as windbreakers, blouse, dress shirts, skirts, slacks, gloves, hats, futon linings, futon covers, curtains or tents, etc. .
  • Cloth made of yarns with a total fineness that is too small is weak in strength and easily breaks when worn, and also tends to cause cracks and breakage during yarn production. Moreover, when the total fineness is too large, the texture of the woven fabric or the product becomes hard, and there is a tendency that wearing comfort is lost.
  • a preferable range of the total fineness is 5 to 55 dtex, and more preferably 7 to 44 dtex.
  • the single fiber fineness of the fibers used is preferably 0.4 to 2.2 dtex as described above. If the single fiber fineness is too small, a soft texture can be obtained, but breakage of single yarn, pilling and the like are likely to occur during wearing. On the other hand, if the single fiber fineness is too large, the texture becomes hard and the windproof performance tends to decrease.
  • the single fiber fineness is a value obtained by dividing the total fineness by the number of filaments.
  • a composition containing at least one compound selected from the group consisting of a hydrocarbon-based compound and a silicone-based compound and a fluorine-based compound to the surface of the fiber structure
  • a composition in which the above-described compounds are mixed A method of immersing a fiber structure in an emulsion solution that is a product, then squeezing with a constant pressure in a spread state, and drying at a high temperature can be mentioned.
  • a pad dry cure method in which drying is performed at a drying temperature of 80 to 140 ° C. and then heat treatment is performed at a temperature of 160 to 200 ° C., or an atmosphere of 100 to 200 ° C. containing steam.
  • the pad steam method described below is preferably used.
  • the above-described method is also used.
  • the fluorine compound previously adhered to the processing apparatus after the compound composed of at least one of the hydrocarbon-based compound and the silicone-based compound is adhered to the fiber structure.
  • a method of contacting with a system compound can also be used.
  • a liquid having a concentration of 5 to 20% by mass of an emulsion liquid composed of a fluorine-based compound having a solid content of 30% by mass is prepared in a dipping tank and a fiber structure different from the present invention is immersed, and then a mangle is used.
  • the cloth is squeezed with a certain pressure in a spread state, and treated with a heat treatment device such as a cylinder dryer or a pin tenter to fix the fluorine compound to a guide roll of the device.
  • a heat treatment device such as a cylinder dryer or a pin tenter to fix the fluorine compound to a guide roll of the device.
  • the liquid composed of the fluorine compound is once drained and washed, and an emulsion liquid containing at least one kind of hydrocarbon compound and silicone compound is prepared in the dipping tank.
  • a heat treatment apparatus such as a cylinder dryer or a pin tenter.
  • an emulsion liquid containing at least one of the hydrocarbon compound and the silicone compound used in the present invention is brought into contact with the fiber structure, and then calendered. It can also be done. Further, it can be processed by applying a cold calender without applying a temperature or a temperature of 130 to 200 ° C. In these processes, the linear pressure is preferably 250 to 20000 N / cm. By performing the calendar process, an effect of further suppressing slippage between the fibers can be obtained.
  • the oil repellency (AATCC method) of the fiber structure of the present invention is preferably less than first grade. Although the oil repellency is less than the first grade, the spread of oil is suppressed when oil stains adhere, compared to the case where no fluorine compound is contained, and the oil stains are easily removed during washing.
  • Fluorine ion standard solution (1005 ⁇ g / mL, Wako Pure Chemical Industries, Ltd., Lot. KPP6061) is sequentially diluted with a bromine internal standard solution to prepare a standard solution.
  • a calibration curve is prepared using analysis data of a standard solution suitable for analyzing the concentration in the sample.
  • the washing method is a method defined in 103 of Appendix Table 1 of JIS L0217 “Display Symbols and Handling Methods for Textile Products” (1995). Specifically, water at a temperature of 40 ⁇ 2 ° C. is added to a household electric washing machine with a centrifugal dehydrator specified in JIS C9606 (2007 edition) so that the bath ratio (mass ratio) is 1:30. Then, weak alkaline synthetic detergent was added and dissolved, and washed for 5 minutes under strong conditions. Next, the water was drained and dehydrated, and water was newly added so that the bath ratio (mass ratio) became 1:30, followed by rinsing for 2 minutes.
  • Water repellency Evaluation was made by the spray test method according to the method prescribed in JIS L1092 “Test method for waterproofness of textile products” (amended in 1998), and the grade was determined. For example, when the water repellency is from 4th grade to less than 5th grade, it is graded 4-5, and from 2nd grade to less than 3rd grade, it is graded 2-3.
  • Oil repellency Measured with AATCC TM118.
  • Test fabric 1 For both warp and weft yarns, 22 decitex, 20 filament nylon 6 yarns, width: 165.0 cm, warp yarn density: 185 yarns / 2.54 cm, weft yarn density: 155 yarns / 2.54 cm, The raw machine (woven fabric) was woven in an air jet loom.
  • the obtained raw machine (woven fabric) was scoured with an open soaper (temperature 90 ° C.), then set with a pin tenter (temperature 180 ° C. ⁇ 40 seconds), dyed beige with a liquid dyeing machine, and dried.
  • the obtained fabric was used as a test base fabric 1.
  • the obtained raw machine (woven fabric) is scoured with an open soaper (temperature 90 ° C.), then intermediately set with a pin tenter (temperature 180 ° C. ⁇ 40 seconds), dyed beige with a liquid dyeing machine, reduced and washed. Dried.
  • the obtained fabric was used as a test base fabric 2.
  • Example 1 to 11 Comparative Examples 1 to 5
  • the test fabric 1 was used.
  • Nylon Fix 501 manufactured by Senka Co., Ltd.
  • Polyhydric phenol condensate Adjusted to a bath ratio (mass ratio) of 1:20 using a working solution containing 5% owf, heated from room temperature to 80 ° C. at a rate of 2 ° C./min, for 30 minutes Treated in bath.
  • the waste liquid was washed with water, and after dehydration, it was dried at a temperature of 140 ° C. using a pin tenter.
  • the obtained fabric was used as a test base fabric.
  • the pin tenter After immersing the test base fabric 1 and the test base fabric pretreated on the test base fabric 1 in the emulsion liquid shown in Table 1, and squeezing with a mangle, the pin tenter is used for 2 minutes at a temperature of 130 ° C. Then, dry heat treatment was performed with the same pin tenter at a temperature of 170 ° C. for 1 minute. The mangle squeezing rate was 40%.
  • Table 1 to Table 1 summarize the results of measuring the water repellency and slip resistance, the amount of fluorine, and the amount of PFOA and PFOS in the initial stage and after 10 washings for the test base fabric 1 obtained as described above. 3 shows.
  • Examples 1 to 11 using the test base fabric 1 have a high water repellency of 4 grades or higher in the initial stage and a wash durability of 2-3 grades or more after 10 washings. Indicated. The amount of fluorine was in the range of 5 to 100 ⁇ g / g. A good water-repellent fiber structure was obtained.
  • Comparative Example 1 100 ppm of fluorine was detected, but the hydrocarbon compound and the silicone compound were not used. In both cases, water repellency cannot be obtained.
  • Comparative Examples 2 to 5 a hydrocarbon compound and a silicone compound are used and no fluorine compound is contained. The initial water repellency is the same as that of the example, but the washing durability is reduced to 1/2 grade.
  • test fabric 2 was adjusted to a bath ratio (mass ratio) of 1:20 with the processing liquid shown below as a pretreatment using a liquid dyeing machine, from room temperature to a temperature of 80 ° C. The temperature was raised at 2 ° C./min, and the bath was treated for 30 minutes. Next, after the temperature was lowered to 50 ° C., the waste liquid was washed with water, and after dehydration, it was dried at a temperature of 140 ° C. using a pin tenter. The obtained fabric (base fabric) was used.
  • bath ratio mass ratio
  • the drugs used in Examples 16 and 17 are the following drugs.
  • Example 16 Nylon fix 501 (Senka Co., Ltd. polyhydric phenol condensate): 5% owf
  • Example 17 Mena 25 (Aromatic sulfonic acid derivative manufactured by Meisei Chemical Industry Co., Ltd.): 5% owf Maleic acid: 2 g / L
  • the test base fabric 2 was used.
  • the pretreated test base fabric 2 was used in the emulsion liquid described in Table 4. After dipping and squeezing with a mangle, it was dried at a temperature of 130 ° C. for 2 minutes using a pin tenter, and then subjected to a dry heat treatment at a temperature of 170 ° C. for 1 minute with the same pin tenter. The mangle squeezing rate was 51%.
  • Tables 4 and 5 show the results of measuring the water repellency and sliding resistance, the amount of fluorine, and the amount of PFOA and PFOS in the initial stage and after 10 washings of the obtained test base fabric.
  • Examples 12 to 17 show high water repellency of the initial grade 4 or higher and washing durability of the grade 2-3 or higher even after 10 washings.
  • the amount of fluorine is in the range of 5 to 100 ⁇ g / g. A good water-repellent fiber structure was obtained.
  • Comparative Examples 6 to 8 had high water repellency in the initial stage, but the washing durability was low.
  • the obtained fiber structure had an amount of fluorine of less than 5 ⁇ g / g.
  • Example 18 After weaving a plain fabric using 84 dtex, 72 filament false twisted yarn made of polyethylene terephthalate for warp and weft yarns, the resulting plain fabric was used at a temperature of 95 ° C. using a continuous scourer. Scouring and washing with hot water according to a conventional method, then drying at a temperature of 130 ° C., setting a pin tenter at a temperature of 180 ° C., then dyeing blue at a temperature of 130 ° C. using a liquid dyeing machine, washing with hot water and drying did. Next, the dough was dipped in the following treatment solution, squeezed with a mangle at a squeezing ratio of 40%, dried at a temperature of 130 ° C.
  • nylon fix 501 polyhydric phenol-based condensate manufactured by Senca Co., Ltd.: 5% owf was used in the same manner as in the case where the test fabric 1 was treated in Examples 3 to 11 using the same apparatus.
  • the dough was immersed in an emulsion liquid using the hydrocarbon-based compounds listed in Table 4 and the squeezing rate was 40%. After squeezing with a mangle, the temperature was 130 ° C. using a pin tenter. For 2 minutes, followed by a dry heat treatment for 1 minute at a temperature of 170.degree.
  • Table 4 shows the results of measuring the initial, water-repellent performance after 10 washes, sliding resistance, the amount of fluorine, the amount of PFOA and the amount of PFOS for the obtained test base fabric.
  • the test base fabric of Example 18 exhibits a high water repellency of 4th grade or higher in the initial stage and a wash durability of 2nd or 3rd grade even after 10 washings.
  • the amount of fluorine was in the range of 5 to 100 ⁇ g / g, and a good water-repellent fiber structure was obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

本発明は、環境問題に配慮し、微量なフッ素元素化合物とフッ素元素を含有しない化合物を混合することにより、優れた撥水性と洗濯耐久性を有する繊維構造物を提供する。本発明の繊維構造物は、繊維表面に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物が固着されてなる繊維構造物であって、前記の繊維構造物の燃焼管分解・イオンクロマトグラフィー法によるフッ素含有量が、5~100μg/gであり、高速液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)で測定したときのパーフルオロオクタン酸およびパーフルオロオクタンスルホン酸の少なくともいずれかの濃度が、5ng/g未満の撥水性を有する繊維構造物である。

Description

繊維構造物
 本発明は、優れた撥水性と洗濯耐久性を有する繊維構造物に関するものである。
 従来、撥水性を高めた繊維構造物を得るためには、繊維構造物を構成する繊維表面にフッ素系撥水剤を固着させる手段が一般的であり、種々の技術が提案されてきた。
 しかしながら、フッ素系撥水剤の使用については、環境対策の中でゴミの焼却処理によるダイオキシン類の発生が深刻な問題となっており、塩素以外のハロゲン化ダイオキシンの毒性も少しずつ明らかになってきている。
 そのため、フッ素系撥水剤に代わる素材やこれまでとは異なる方法で撥水性を付与する技術の検討、およびフッ素系撥水剤の使用量を減らす検討が必要となってきた。
 フッ素系撥水剤を使用しない撥水加工としては、分子鎖末端に反応基を持つオルガノポリシロキサンからなる撥水処理剤により、布帛を処理してなる撥水性布帛が提案されている(特許文献1参照。)。また、同じくフッ素系撥水剤を使用しない撥水加工として、エステル部分の炭素数が12以上のアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルを単量体単位として含む非フッ素系ポリマーからなる撥水剤を、繊維製品に付着させた撥水性繊維製品が提案されている(特許文献2参照。)。
 しかしながら、特許文献1と2のいずれの提案も、撥水性および洗濯耐久性という観点からは十分な性能が得られない上に、風合いが硬く、特に極細繊維の薄地布帛などに使用した場合は、風合いの粗硬感が顕著に現れ好ましくないのが現状である。また、極細繊維からなる織物の場合には、糸と糸の滑りが大きく、縫い目滑脱が大きくなるという課題もあった。
 また、フッ素系撥水剤の使用量を少なくするという観点とは異なるが、繊維表面にフッ素系撥水剤とフッ素元素を含まない撥水性化合物の混合物(加工剤)を固着させることにより、洗濯耐久性を向上させる方法が提案されている(特許文献3参照。)。
 しかしながら、この提案においては、フッ素系撥水剤とフッ素元素を含有しない撥水性化合物の混合比が、1.0:0.001~1.0:1.0という範囲で使用することが記載されており、フッ素系撥水剤の使用割合が高く、しかも加工剤を0.1~10%の濃度で使用することから、フッ素系撥水剤の使用量が多く環境に配慮するという提案ではない。
特開2002-114972号公報 特開2006-328624号公報 特開2007-247091号公報
 そこで本発明の目的は、上記の課題に鑑み、環境問題に配慮し、特定の化合物が固着されてなる繊維構造物に微量フッ素を含有させることにより、優れた撥水性と洗濯耐久性を示す繊維構造物を提供することにある。
 本発明は、上記の課題を解決せんとするものであり、本発明の繊維構造物は、繊維表面に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物が固着されてなる繊維構造物であって、前記の繊維構造物の燃焼管分解・イオンクロマトグラフィー法によるフッ素含有量が、5~100μg/gであることを特徴とする繊維構造物である。
 本発明の繊維構造物の好ましい態様によれば、前記の繊維構造物における、高速液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)で測定したときのパーフルオロオクタン酸およびパーフルオロオクタンスルホン酸の少なくともいずれかの濃度は、5ng/g未満である。
 本発明の繊維構造物の好ましい態様によれば、前記の炭化水素系化合物は、(メタ)アクリレート重合体または/およびウレタン重合体である。
 本発明の繊維構造物の好ましい態様によれば、前記の繊維構造物に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物と、および、メラミン樹脂およびウレタン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物およびフッ素系化合物が固着されてなることである。
 本発明の繊維構造物の好ましい態様によれば、前記の繊維構造物がカレンダー加工されてなることである。
 本発明の繊維構造物の好ましい態様によれば、前記の繊維構造物の撥油性(AATCC法)は、1級未満である。
 本発明によれば、環境に配慮しながらも、フッ素を全く含有しない繊維構造物に比較して、優れた撥水性と洗濯耐久性を有する繊維構造物を得ることができる。
 次に、本発明の繊維構造物を実施するための形態について説明する。
 本発明の繊維構造物は、繊維表面に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物が固着されてなる繊維構造物であって、前記の繊維構造物の燃焼管分解・イオンクロマトグラフィー法によるフッ素含有量が、5~100μg/gの繊維構造物である。
 本発明で固着という単語を定義するのであれば、物理的または/および化学的に結合している状態のことをいう。この状態では、化合物が洗濯などで容易には脱落しない。
 本発明は、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物と、5~100μg/gという極微量のフッ素含有量のフッ素系化合物が繊維表面に固着されてなる優れた撥水性を有する繊維構造物である。
 本発明は、極微量のフッ素系化合物を固着させることにより、撥水性能を向上させることを見出したものである。
 本発明で用いられる炭化水素系化合物としては、炭化水素基含有化合物が挙げられる。炭化水素基含有化合物としては、市販品として、“ネオシード”(登録商標)NR-90(日華化学(株)製)、NR-158(日華化学(株)製)、TH-44(日華化学(株)製)、PW-182(大和化学(株)製)“フォボール”(登録商標)RSH(ハンツマン・ジャパン(株)製)、“パラヂウム”(登録商標)ECO-500(大原パラヂウム化学(株)製)、NX018((株)ナノテックス製)、ZERAN R-3(ハンツマン・ジャパン(株)製)、およびPM-3705(スリーエム)などが挙げられるが、具体的には次のような化合物が例示される。
 すなわち、炭化水素基含有化合物としては、好ましくは炭素数が12~24の脂肪族炭化水素およびポリオレフィンからなる群から選ばれた1種類以上の化合物からなり、エステル結合を介して存在する炭化水素基の炭素数が好ましくは12~24のアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの重合体であることが好ましい。
 また、炭化水素基含有化合物には、ポリイソシアネート化合物と反応したフッ素ウレタン化合物も含まれる。ポリイソシアネート化合物とは、イソシアネート基を2つ以上有する化合物である。ポリイソシアネート化合物としては、イソシアネート基を2以上有する脂肪族系、脂環族系および芳香族系等のポリイソシアネート、これらのポリイソシアネートの2種類以上の混合物、およびこれらを変性して得られる変性ポリイソシアネート等が挙げられる。
 本発明で用いられるシリコーン系化合物とは、ポリシロキサンであり、通常はジメチルシロキサン構造単位を有する化合物である。ジメチルシロキサン構造単位がつながった化合物が、ポリジメチルシロキサンである。これを、ジメチルシリコーンとも称する。前記のシロキサン構造単位のメチル基がフェニル基に置換されたものや水素に置換されたもの、例えば、メチルフェニルシロキサン構造単位、ジフェニルシロキサン構造単、およびメチルハイドロジェンシロキサン構造単位を有する化合物も使用することができる。
 また、本発明で用いられるシリコーン系化合物としては、好ましくはアミノ変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メチルハイドロジェンシリコーンおよびジメチルシリコーンからなる群から選ばれた1種類以上である。
 アミノ変性シリコーンとしては、ケイ素原子に直結した有機基に、アミノ基が結合した構造を有するものシリコーン化合物が挙げられる。有機基としては、アルキレン基や2価の芳香族基等が挙げられる。アルキレン基としては、炭素数が2以上のアルキレン基が好ましい。2価の芳香族基としては、炭素数6以上の芳香族基が好ましい。好ましいアミノ基としては、1級アミノ基、2級アミノ基および3級アミノ基が挙げられる。
 アミノ基が結合した有機基としては、次のような有機基が例示される。すなわち、2-アミノエチル基、N-メチル-2-アミノエチル基、N,N-ジメチル-2-アミノエチル基、N-エチル-2-アミノエチル基、N,N-ジエチル-2-アミノエチル基、N,N-メチルエチル-2-アミノエチル基、3-アミノプロピル基、N-メチル-3-アミノプロピル基、N,N-ジメチル-3-アミノプロピル基、N-エチル-3-アミノプロピル基、N,N-ジエチル-3-アミノプロピル基、およびN,N-メチルエチル-3-アミノプロピル基が挙げられる。これらの官能基は、ポリシロキサンの側鎖にあっても、末端にあっても許容される。
 また、エポキシ変性シリコーンとしては、ケイ素原子に直結した有機基に、エポキシ基が結合した構造を有するシリコーンが挙げられる。有機基としては、アルキレン基や2価の芳香族基等が挙げられる。このようなかたちとしては、前記の有機基との間で、グリシジルエーテルのかたちで結合することが通常である。このような官能基としては、3-グリシドキシプロピル基や2-グリシドキシエチル基が例示される。これらの官能基は、ポリシロキサンの側鎖にあっても、末端にあっても許容される。
 カルボキシ変性シリコーンとしては、ケイ素原子に直結した有機基にカルボキシ基が結合した構造を有するシリコーンが挙げられる。有機基としては、アルキレン基や2価の芳香族基が挙げられる。アルキレン基としては、炭素数2以上のアルキレン基が好ましい。2価の芳香族基としては、炭素数6以上の芳香族基が好ましい。このような官能基としては、3‐カルボキシプロピル基や2-カルボキシエチル基が例示される。これらの官能基は、ポリシロキサンの側鎖にあっても、末端にあっても許容される。
 また、メチルハイドロジェンシリコーンとは、ポリジオルガノシロキサンの側鎖の一部が水素に置換され、水素原子がケイ素原子に直結したシリコーンである。メチルハイドロジェンシリコーンの使用にあたっては、反応性を向上させるために触媒を使用することができる。例えば、触媒として、亜鉛、錫、マンガン、コバルトおよび鉄系の触媒を使用することができる。これらの触媒としては、有機酸金属塩が好ましく、有機酸としては脂肪酸が好ましく用いられる。安全性の観点からは、ステアリン酸亜鉛などを使用することができる。触媒は、メチルハイドロジェンシリコーンに対し10~40質量%使用すると、効果を発揮しやすくなる。
 アミノ変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーンおよびメチルハイドロジェンシリコーンは、2種類以上を混合して用いることができる。これらは、いずれも反応基を有するシリコーンであり、造膜性を有するシリコーンであることが好ましい態様である。造膜性とは、これらのシリコーンを、各々エマルジョン状態で繊維表面に付着させた後、オイル状やゲル状ではなく、固体状の膜を形成することを言う。
 本発明の繊維構造物においては、好ましくは繊維構造物から極微量のフッ素を検出することである。極微量のフッ素を得るために、繊維構造物に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類と共に、フッ素化合物が固着されていることが必要である。
 フッ素系化合物としては、環境負荷物のパーフルオロオクタン酸(PFOA)やパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)対策を講じたフッ素系化合物が好ましく、このように繊維構造物に固着したフッ素系化合物に含有されるPFOAおよび/またはPFOSの量は、高速液体クロマトグラフ-質量分析計(LC-MS)で測定したときに、定量下限の5ng/g未満である。PFOAおよび/またはPFOSの量が5ng/gより少ないものは測定することができず、具体的数値は明確にならない。
 フッ素系化合物は新たな製造法を用いて、前記の環境負荷物の発生を無くしたものや、従来の製造法の過程で、様々な手法を用いて環境負荷物を回収したフッ素系化合物等を使用することができる。フッ素系化合物としては、アサヒガードAG-E-061、E-081、E-082、E-092、E-500D、E-550DE-600(旭硝子(株)製)、TG-5541、TG-5545、TG-5546、TG-600(ダイキン工業(株)製)、NKガードS-07、S-33、S-55、S-80、S-750(日華化学(株)製)などの炭素数6以下のフルオロアルキル基を有するアクリレート共重合体からなるフッ素系撥水剤や、炭素数4以下のパーフルオロアルキル基とスルホニル基を有する含フッ素アルコールとポリイソシアネートとの反応生成物である含フッ素ウレタン化合物が好ましく挙げられる。
 炭化水素系化合物および/またはシリコーン系化合物の繊維構造物への固着にあたっては、炭化水素系化合物および/またはシリコーン系化合物と、フッ素系化合物を含有する組成物を繊維構造物に接触させることが好ましい態様である。
 フッ素系化合物は、フッ素含有量が5~100μg/g検出される量が付着されている。フッ素含有量が5μg/gより少なくなると撥水性が低くなり、100μg/gを超えると環境に対し好ましくなく、フッ素系化合物が炭化水素系化合物とシリコーン系化合物に含有されることにより、十分に撥水性の向上効果が得られる。より好ましいフッ素含有量は、20~50μg/gである。
 繊維構造物への固着にあたって、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物とフッ素系化合物をフッ素量が5~100μg/g検出される量を繊維構造物に付着させるためには、エマルジョンのフッ素系撥水剤であれば、有効成分として好ましくは0.005~0.1質量%付着させるものであり、より好ましくは0.02~0.06質量%である。
 本発明の実施において、炭化水素系化合物または/およびシリコーン系化合物は、繊維構造物に対して、0.2~5.0質量%の割合で固着していることが好ましく、特に好ましくは0.6~2.0質量%である。
 炭化水素系化合物または/およびシリコーン系化合物の固着割合が少なくなると、繊維表面を被覆する割合が少なくなり十分な撥水性が得られにくい傾向がある。また、固着割合が多すぎても、多くなった分で撥水性が向上するとは限らない。
 本発明の好ましい態様として、上記の炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物およびフッ素系化合物には、さらにメラミン樹脂 を含有させることができる。メラミン樹脂の量は、繊維構造物に対し、0.045~0.5質量%固着されていることが好ましく、より好ましくは0.09~0.2質量%である。
 これは、炭化水素系化合物または/およびシリコーン系化合物がメラミン樹脂を含有することにより、これらの化合物と繊維との密着性が向上し、洗濯耐久性が向上することに加え、撥水性を発現させるメチル基の配向が進むと考えられ、加工直後の撥水性が向上する。
 本発明で用いられるメラミン樹脂としては、トリメチロールメラミンやヘキサメチロールメラミンなどが挙げられる。メラミン樹脂には、有機アミン系触媒を添加することができる。
 また、本発明で用いられる炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物を含む組成物は、ウレタン化合物を含有することが好ましい態様である。
 ウレタン化合物は、イソシアネート基が反応して得られるウレタン化合物であることが好ましい。分子中に2個以上のイソシアネート基を有する有機化合物から得られるウレタン化合物である。このようなイソシアネート基を有する有機化合物としては、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニールメタンジイソシアネート、水素添加ジフェニールメタンジイソシアネート、トリフェニールトリイソシアネート、キシレンジイソシアネート、およびジクロヘキシルメタンジイソシアネート等が挙げられる。
 さらに、トリメチロールプロパントリレンジイソシアネートアダクト、フリセリントリレンジイソシアネートアダクトなど、70~200℃の温度に加熱することにより、イソシアネート基を再生できるような化合物がある。このような化合物としては、イソシアネート化合物に、フェノール、マロン酸ジエチルエステル、メチルエチルケトオキシム、重亜硫酸ソーダ、およびε-カプロラクタムなどを反応させた多官能ブロックイソシアネート基含有化合物が例示される。
 このようなウレタン化合物は、繊維構造物に対し0.01~0.15質量%固着されていることが好ましい。ウレタン化合物の固着量が少なくなると、バインダーとしての効果を十分に発揮できない場合があり、また、多すぎると繊維構造物としての風合いを損ね硬くなることに加えて、撥水性能が低下する傾向がある。ウレタン化合物の固着量は、加工上がりの撥水性と洗濯耐久性の観点からは、より好ましくは0.03~0.1質量%である。
 本発明で用いられる炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物を含む組成物には、一時帯電防止剤を含有させることができる。一時帯電防止剤としては、撥水性の性能を阻害しにくい帯電防止剤を使用することができる。一時帯電防止剤としては、高級アルコール硫酸エステル塩、硫酸化油、スルホン酸塩および燐酸エステル塩などのアニオン系界面活性剤、アミン塩型、第4級アンモニウム塩およびイミダリン型4級塩などのカチオン系界面活性剤、ポリエチレングリコール型や多価アルコールエステル型などの非イオン系界面活性剤、イミダリン型4級塩、アラニン型やベタイン型などの両性界面活性剤、高分子化合物タイプとしては前述した制電性重合体、およびポリアルキルアミンなどを、少なくとも1種使用することができる。
 一方、帯電防止剤を含有させることにより、繊維構造物の糸-糸間の滑りが大きくなる場合があり、好ましくは塩酸グアニジンの有機塩からなる帯電防止剤が、滑り抑制と撥水性能を阻害しにくいという観点から好ましく用いられる。
 帯電防止剤は、繊維構造物に対し0.02~0.1質量%、より好ましくは0.3~0.8質量%固着させることにより効果を発揮し、撥水性への阻害も少ない。
 さらに、本発明において、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物を含む組成物には、微粒子を含有させることができる。微粒子の好ましい粒子径は、10nm~10μmである。粒子は、無機系微粒子と有機微粒子のいずれも用いることができ、また、これらを混在させて用いることもできる。
 無機微粒子としては、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、カオリン、ベントナイト、タルク、炭酸カルシウム、珪酸カルシウム、および酸化マグネシウム等が例示され、これらを単独あるいは2種以上を混合して使用することができる。また、これらの無機微粒子は、水分散体として使用することが好ましい態様である。中でも、無機微粒子として、二酸化ケイ素が好ましく用いられる。
 無機微粒子の粒子径は、好ましくは10~500nmであり、より好ましくは10~100nmである。
 また、有機微粒子としては、アクリル系樹脂、オレフィン系樹脂およびメラミン系樹脂からなる粒子等を例示することができる。さらに、有機系粒子の表面をシリカやアルミナで被覆した複合粒子も使用することができる。
 有機微粒子の粒子径としては好ましくは0.01~10μmが好ましく、より好ましくは0.01~5μmである。
 本発明でいう粒子径とは、繊維構造物をSEM(走査型電子顕微鏡観察)し、粒子の大きさを測定したものである。
 炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物と、フッ素系化合物を含む組成物が粒子を含有することにより、繊維構造物の糸と糸と間の滑りを抑制する効果がある。
 また、本発明で用いられる炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物を含む組成物が微粒子を含有することにより、撥水性被膜が微細凹凸を形成し、撥水性も向上させるものである。
 また、本発明では、繊維構造物に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物と、フッ素系化合物を固着させる前に、アニオン基を有する化合物を固着させることができる。
 繊維表面に、アニオン基を有する化合物が固着されていることにより、その後で固着される炭化水素系化合物、シリコーン系化合物、およびフッ素系化合物の接着性が向上し、耐久性が向上すると考えられる。
 本発明で用いられるアニオン基を有する化合物としては、スルホン基含有化合物や多価フェノール系化合物が挙げられる。
 スルホン基含有化合物としては、分子構造中にスルホン基を持つポリアミド系繊維のアミノ基に対し親和性のある化合物が好ましい。スルホン基含有化合物としては、例えば、α-オレフィンスルホン化物の塩、フェノールホルマリン樹脂のスルホン化物、およびイソフタル酸ジメチルスルホン酸ナトリウム塩などが挙げられ、より好ましくは、平均炭素数12~30であるα-オレフィンスルホン化物の塩が用いられる。
 また、多価フェノール系化合物としては、例えば、天然タンニンやノボラック型やレゾール型などのフェノールホルマリン樹脂のスルホン化物で代表される合成タンニンが挙げられる。
 上記のスルホン基含有化合物と多価フェノール系化合物を、繊維構造物に固着させる方法としては、好ましくはスルホン基含有化合物や多価フェノール系化合物を含有した水溶液(以下、前処理液と称することがある。)に、繊維構造物を浸漬処理することが好ましい態様である。スルホン基含有化合物と多価フェノール系化合物の固着量は、繊維構造物に対し、固形分で1~10質量%であることが好ましく、より好ましくは2~5質量%である。固着量が少なくなると、効果がさらなる耐久性向上効果が発揮されず、また固着量が多くなると、繊維構造物の風合いが硬くなるという傾向にある。
 上記の前処理液は、前記の接着性および耐久性の向上効果を得るために、pHを2~6に調整することが好ましい態様である。pHの調整には、酢酸、マレイン酸、塩酸、硫酸およびギ酸などの酸を使用することができる。
 本発明の繊維構造物と前記の前処理液との浴比(質量比)は、繊維構造物1に対し前処理液10~50の範囲であることが好ましい。
 前処理液による前処理温度は、40~100℃であることが好ましく、より好ましくは50~90℃であり、処理時間は10~60分であることが好ましい。
 本発明では、このような前処理の後に、湯洗いおよび乾燥後に、上記に記載のパッド・ドライ・キュア法や、パッド・スチーム法により、炭化水素系化合物、シリコーン系化合物およびフッ素系化合物を含む組成物を、繊維構造物に固着させるものである。
 本発明の繊維構造物で使用される繊維は、合成繊維であることが好ましい。合成繊維としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル系繊維、芳香族ポリエステルに第三成分例えば、イソフタル酸、イソフタル酸スルホネート、アジピン酸およびポリエチレングリコールなどが共重合した芳香族ポリエステル系繊維、ポリ乳酸に代表される脂肪族ポリエステル系繊維および上に示したポリエステルの複数種の混合物からなるポリエステル系繊維;ナイロン6やナイロン66などのポリアミド系繊維;ポリアクリルニトリルに代表されるアクリル系繊維;ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン系繊維、およびポリ塩化ビニル系繊維が好ましく使用される。これらの合成繊維と共に、ポリウレタン弾性繊維を併用複合させることができる。
 また、合成繊維の他にアセテートやレーヨンなどの半合成繊維、木綿、麻、絹および羊毛などの天然繊維を使用することができる。本発明では、これらの繊維を単独または2種以上の混合物として使用することができるが、特にポリエステル系繊維とポリアミド系繊維が好ましく使用される。
 本発明の繊維構造物には、前記の繊維を使用してなる織物、編物および不織布などの布帛状物、あるいは紐状物などが含まれるが、撥水効果を示す目的として織物が好ましく用いられる。
 本発明の繊維構造物は、優れた撥水性と洗濯耐久性、および柔軟な風合いを有することから、特に、アウターと呼ばれる衣服や寝装具、具体的には、ダウン用側地、コート、ブルゾン、ウインドブレーカー、ブラウス、ドレスシャツ、スカート、スラックス、手袋、帽子、布団側地、布団干しカバー、カーテンまたはテント類など、衣料用途品、および非衣料用途品などの繊維製品用途に好適に使用される。
 中でも、高い撥水性を要求される用途として、ダウン用側地やウインドブレーカーが挙げられるが、これら用途に対してはダウン抜けや防風性が必要とされることから、極細繊維を使用した高密度織物が好適である。極細繊維を使用した高密度織物とするときは、総繊度が5~55デシテックスで、単繊維繊度が0.4~2.2デシテックスで構成された高密度織物であることが好ましい。
 総繊度が小さ過ぎる糸状からなる織物は、強度が弱く着用時に破れが発生しやすくなり、かつ製糸時のケバや糸切れが発生し易い。また、総繊度が大きすぎる場合には、織物や製品の風合いが硬くなり、着用快適性が失われる傾向がある。総繊度の好ましい範囲は5~55デシテックスであり、さらに好ましくは7~44デシテックスである。
 本発明の繊維構造物を、極細繊維を使用した高密度織物とする場合は、使用する繊維の単繊維繊度は、上述のとおり0.4~2.2デシテックスであることが好ましい。単繊維繊度が小さすぎると、柔らかい風合いが得られるものの、着用中に単糸切れやピリング等が発生し易くなる。また、単繊維繊度が大きすぎると、風合いが硬くなるほか、防風性能が低下する傾向がある。単繊維繊度とは、総繊度をフィラメント数で除した値である。
 炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物と、フッ素系化合物を含む組成物を、繊維構造物の表面に固着させる方法については、上記した化合物を混合した組成物であるエマルジョン溶液に、繊維構造物を浸漬した後、拡布の状態で一定の圧力で絞り、高い温度で乾燥する方法が挙げられる。
 高い温度で乾燥する方法としては、具体的に、乾燥温度80~140℃で乾燥し、その後160~200℃の温度で熱処理するパッド・ドライ・キュア法や、蒸気を含む100~200℃の雰囲気下でするパッド・スチーム法が好ましく用いられる。
 フッ素系化合物の使用については、上記の方法も用いられるが、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類からなる化合物を、繊維構造物に付着させた後、加工装置に予め付着させたフッ素系化合物と接触させる方法を用いることもできる。
 例えば、固形分30質量%のフッ素系化合物からなるエマルジョン液の5~20質量%濃度の液を、ディッピング槽に作成し、本発明とは別の繊維構造物を浸漬した後、マングルを使用し拡布の状態で一定の圧力で絞り、シリンダー乾燥機やピンテンターという熱処理を行う装置で処理し、フッ素系化合物を装置のガイドロールなどに固着させる。同装置を使用して、一旦、フッ素系化合物からなる液を廃液して洗浄し、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類の化合物を含むエマルジョン液をディッピング槽に作成し、本発明の繊維構造物を浸漬した後、マングルを使用し拡布の状態で一定の圧力で絞り、シリンダー乾燥機やピンテンターという熱処理を行う装置で処理を行うものである。
 また、本発明の繊維構造物の製造にあたっては、本発明で用いられる炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物の少なくとも1種類の化合物を含むエマルジョン液を、繊維構造物に接触させた後、カレンダー加工を行うこともできる。また、温度をかけない冷カレンダーや130~200℃の温度をかけて処理することもできる。これらの加工では、線圧を250~20000N/cmとすることが好ましい。カレンダー加工を行うことにより、繊維同士間の滑りを更に抑える効果も得られる。
 本発明の繊維構造物の撥油性(AATCC法)は、好ましくは1級未満である。撥油性は1級未満となるが、油汚れが付着した場合にフッ素系化合物を全く含有しない場合に比べて、油の広がりが抑えられ、洗濯時に油汚れが除去しやすくなるものである。
 次に、実施例により、本発明の繊維構造物について詳細に説明する。評価は、次の方法で実施した。
 1.フッ素量の測定:
 (1)試料の準備
 試験用基布を細かく裁断した後、凍結粉砕を行った試料を減圧乾燥(常温で2時間)する。
 (2)標準溶液の調整
 フッ素イオン標準液(1005μg/mL、和光純薬工業製、Lot.KPP6061)を、臭素内部標準液で順次希釈し、標準溶液を調整する。これらのうち、試料中の濃度の分析に適切な標準溶液の分析データを用いて、検量線を作成する。
 (3)試料の燃焼イオンクロマトグラフィー
 試料を秤量し、下記の分析装置の燃焼管内で燃焼させ、発生したガスを溶液に吸収後、吸収液の一部をイオンクロマトグラフィーにより分析した。試料は秤量からn=2で測定し、測定値の平均値を求めた。
 <燃焼・吸収条件>
・システム:AQF-100、GA-100(三菱化学製)
・電気炉温度:Inlet900℃ Outlet1000℃
・ガス:Ar/O 200mL/分
       O 400mL/分
・吸収液:H90μg/mL、内標 Br 2μg/mL
・吸収液量:10mL
 2.PFOAとPFOSの測定:
 EPA3550(LC-MS)法により、次の装置と条件で測定した。
・装置:L C - M S / M S タンデム型質量分析計T S Q - 7 0 0 0 
(サーモエレクトロン)
高速液体クロマトグラフLC-10Avp(島津製作所)
・カラム:Capcellpak C8
     100mm×2mmi.d.(5μm)
・移動層:A;0.5mmol/L酢酸アンモニウム
     B;アセトニトリル
・流速:0.2mL/分、試料注入量:3μL
・CP温度:220℃、イオン化電圧:4.5kv、
・イオンマルチ:1300v
・イオン化法:ESI-Negative。
 3.洗濯方法:
 洗濯方法は、JIS L0217「繊維製品の取扱いに関する表示記号及びその表示方法」(1995)の付表1の103に規定されている方法である。具体的には、JIS C9606(2007年版)に規定する遠心式脱水装置付きの家庭用電気洗濯機に、浴比(質量比)1:30となるように40±2℃の温度の水を入れ、弱アルカリ性合成洗剤を添加して溶解し、強条件で5分間洗濯 した。次いで、排水し脱水し、新たに浴比(質量比)が1:30となるように水を入れ、2分間すすぎを行った。再び排水し脱水した後、新たに浴比(質量比)が1:30となるように水を入れ、2分間すすぎを行い、排水し脱水した。この工程洗濯1回とし、洗濯を繰返した後、洗濯後は20℃×65%RHの温度と湿度の環境下の室内につり干しし、乾燥した。
 4.撥水性:
 JIS L1092「繊維製品の防水性試験方法」(1998年改正)に規定される方法でスプレー試験法により、評価を行い級判定した。例えば、4級以上5級未満の撥水性を示す場合は4-5級、2級以上3級未満の場合は2-3級とする。
 5.撥油性:
 AATCC TM118で測定した。
 
 (試験用基布1)
 タテ糸とヨコ糸ともに、22デシテックス、20フィラメントのナイロン6糸を用い、幅:165.0cm、タテ糸密度:185本/2.54cm、ヨコ糸密度:155本/2.54cmの仕様で、生機(織物)をエアージェットルームで製織した。
 得られた上記の生機(織物)をオープンソーパーで精練し(温度90℃)、次いでピンテンターで中間セットし(温度180℃×40秒)、そして液流染色機でベージュに染色後、乾燥した。得られた布帛を、試験用基布1とした。
 (試験用基布2)
 タテ糸とヨコ糸ともに、33デシテックス、72フィラメントのポリエチレンテレフタレート糸を用い、幅:165.0cm、タテ糸密度:175本/2.54cm、ヨコ糸密度:149本/2.54cmで、生機(織物)をエアージェットで製織した。
 得られた上記の生機(織物)をオープンソーパーで精練し(温度90℃)、次いでピンテンターで中間セットし(温度180℃×40秒)、そして液流染色機でベージュに染色し還元洗浄して乾燥した。得られた布帛を、試験用基布2とした。
 (実施例1~11、比較例1~5)
 実施例1~11と比較例1~5には、試験用基布1を使用した。また、実施例3~6と比較例1~5には、試験用基布1に対して、染色後に前処理として染色後に同液流染色機を用い、ナイロンフィックス501(センカ(株)製多価フェノール系縮合物):5%owfを入れた加工液を用いて、浴比(質量比)1:20に調整し、常温から80℃の温度まで2℃/分で昇温し、30分間浴中処理した。次いで、50℃の温度まで降温させた後、廃液し水洗し、脱水後にピンテンターを使用し140℃の温度で乾燥した。得られた布帛(基布)を、試験用基布として使用した。
 表1に記載のエマルジョン液に、試験用基布1および試験用基布1に前処理を行った試験基布を浸漬しマングルで絞った後、ピンテンターを使用して130℃の温度で2分間乾燥し、次いで同ピンテンターにより、有り幅で170℃の温度で1分間乾熱処理を行った。マングルの絞り率は40%であった。
 上記のとおり処理されて得られた試験用基布1について、初期と洗濯10回後の撥水性能および滑脱抵抗力、フッ素量、およびPFOAとPFOS量を測定した結果を、まとめて表1~3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1と2に示したように、試験用基布1を使用した実施例1~11については、初期4級以上の高い撥水性と洗濯10回後も2-3級以上の洗濯耐久性を示した。フッ素量は5~100μg/gの範囲であった。良好な撥水性繊維構造物が得られた。
 一方、表3に示したように、比較例1では、フッ素は100ppm検出されたが、炭化水素系化合物とシリコーン化合物を使用しておらず、微量のフッ素系撥水剤だけでは、初期および洗濯後ともに撥水性は得られないものである。また、比較例2~5については、炭化水素系化合物とシリコーン化合物を使用し、フッ素化合物は含有されていない。初期の撥水性は実施例と同様であるが、洗濯耐久性は1/2級、低くなってしまう。
 (実施例12~17、比較例6~8)
 試験用基布2を使用した。
 実施例16と17は、試験用基布2を液流染色機を用い、前処理として下記に示した加工液で浴比(質量比)1:20に調整し、常温から80℃の温度まで2℃/分で昇温し、30分間浴中処理した。次いで、50℃の温度まで降温させた後、廃液し水洗し、脱水後にピンテンターを使用し140℃の温度で乾燥した。得られた布帛(基布)を使用した。
 実施例16と17で使用した薬剤は、次に記載の薬剤である。
 (前処理剤)
 ・実施例16:ナイロンフィックス501
 (センカ(株) 製 多価フェノール系縮合物):5%owf
 ・実施例17:メナ25
 (明成化学工業(株)製芳香族スルホン酸誘導体):5%owf
 マレイン酸:2g/L 実施例12~15、比較例6~8は試験用基布2を、実施例16,17については前処理した試験用基布2を表4に記載のエマルジョン液に、浸漬しマングルで絞った後、ピンテンターを使用し130℃の温度で2分間乾燥し、次いで同ピンテンターにより、有り幅にて170℃の温度で1分間乾熱処理を行った。マングルの絞り率は51%であった。
 得られた試験用基布について、初期、洗濯10回後の撥水性能および滑脱抵抗力、フッ素量、およびPFOAとPFOS量を測定した結果を、表4と表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表4に示したように、実施例12~17は初期4級以上の高い撥水性と洗濯10回後も2-3級以上の洗濯耐久性を示す。フッ素量は、5~100μg/gの範囲であり。良好な撥水性繊維構造物が得られた。
 また、表5に示したように、比較例6~8は初期は高い撥水性が得られるものの、洗濯耐久性は低いものであった。得られた繊維構造物のフッ素量は5μg/g未満であった。
 (実施例18)
 ポリエチレンテレフタレートからなる84dtex、72フィラメントの仮撚り加工糸を、タテ糸とヨコ糸に使用して平織物を製織した後、得られた平織物を95℃の温度で連続式精練機を用いて、常法に従い精練し湯水洗し、次いで130℃の温度で乾燥し、180℃の温度でピンテンターセットし、次いで液流染色機を用いて130℃の温度でブルーに染色し、湯水洗し乾燥した。ついで、下記の処理液に生地を浸漬し、絞り率は40%でマングルで絞った後、ピンテンターを使用し130℃の温度で2分間乾燥し、次いで同ピンテンターにより有り幅にて170℃の温度で1分間乾熱処理を行った。
・アサヒガードAG-E082(フッ素系撥水剤/旭硝子(株)製)    60g/L
・ベッカミンM-3(メラミン樹脂/DIC北日本ポリマー(株)製  3g/L
・ベッカミンACX(有機アミン系触媒/DIC北日本ポリマー(株)製 1g/L
 上記の加工直後に、同装置を使用し試験用基布1を実施例3~11で処理したものと同様にナイロンフィックス501(センカ(株)  製  多価フェノール系縮合物):5%owf使用しで前処理した基布を、表4に記載の炭化水素系化合物を使用したエマルジョン液に生地を浸漬し、絞り率は40%で、マングルで絞った後、ピンテンターを使用し130℃の温度で2分間乾燥し、次いで同ピンテンターにより有り幅にて170℃の温度で1分間乾熱処理を行った。
 得られた試験用基布について、初期、洗濯10回後の撥水性能、滑脱抵抗力、フッ素量、およびPFOAとPFOS量を測定した結果を、表4に示す。
 表4に示したように、実施例18の試験用基布は、初期4級以上の高い撥水性と洗濯10回後も2-3級以上の洗濯耐久性を示す。フッ素量は、5~100μg/gの範囲であり、良好な撥水性繊維構造物が得られた。

Claims (6)

  1.  繊維表面に、炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物が固着されてなる繊維構造物であって、前記繊維構造物の燃焼管分解・イオンクロマトグラフィー法によるフッ素含有量が、5~100μg/gであることを特徴とする繊維構造物。
  2.  高速液体クロマトグラフィー質量分析計(LC-MS)で測定したときのパーフルオロオクタン酸およびパーフルオロオクタンスルホン酸の少なくともいずれかの濃度が、5ng/g未満であることを特徴とする請求項1記載の繊維構造物。
  3.  炭化水素系化合物が、(メタ)アクリレート重合体または/およびウレタン重合体であることを特徴とする請求項1または2記載の繊維構造物。
  4.  炭化水素系化合物およびシリコーン系化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物、メラミン樹脂およびウレタン化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種類の化合物およびフッ素系化合物が固着されてなることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の繊維構造物。
  5.  カレンダー加工されてなることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の繊維構造物。
  6.  撥油性(AATCC法)が1級未満であることを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の繊維構造物。
PCT/JP2017/000426 2016-01-20 2017-01-10 繊維構造物 WO2017126358A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017502272A JPWO2017126358A1 (ja) 2016-01-20 2017-01-10 繊維構造物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016008890 2016-01-20
JP2016-008890 2016-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017126358A1 true WO2017126358A1 (ja) 2017-07-27

Family

ID=59361753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000426 WO2017126358A1 (ja) 2016-01-20 2017-01-10 繊維構造物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2017126358A1 (ja)
TW (1) TW201736667A (ja)
WO (1) WO2017126358A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026965A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 セーレン株式会社 繊維構造物およびその製造方法
JP2019173185A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 松本油脂製薬株式会社 繊維用撥水剤組成物及びその利用
JP2020007681A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 明成化学工業株式会社 繊維用表面処理剤および繊維製品
WO2022138853A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 ダイキン工業株式会社 スリップ防止効果のある撥水性有機微粒子

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613910B2 (ja) * 1981-10-21 1986-02-05 Gunze Kk
JP2007247091A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toray Ind Inc 繊維構造物
JP2010229593A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Ohara Palladium Kagaku Kk 繊維ならびに紙用撥水撥油加工剤
WO2015080026A1 (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 表面処理剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613910B2 (ja) * 1981-10-21 1986-02-05 Gunze Kk
JP2007247091A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toray Ind Inc 繊維構造物
JP2010229593A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Ohara Palladium Kagaku Kk 繊維ならびに紙用撥水撥油加工剤
WO2015080026A1 (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 ダイキン工業株式会社 表面処理剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026965A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 セーレン株式会社 繊維構造物およびその製造方法
JP7009104B2 (ja) 2017-07-31 2022-01-25 セーレン株式会社 繊維構造物およびその製造方法
JP2019173185A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 松本油脂製薬株式会社 繊維用撥水剤組成物及びその利用
JP7146426B2 (ja) 2018-03-27 2022-10-04 松本油脂製薬株式会社 繊維用撥水剤組成物及びその利用
JP2020007681A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 明成化学工業株式会社 繊維用表面処理剤および繊維製品
JP7276797B2 (ja) 2018-07-11 2023-05-18 明成化学工業株式会社 繊維用表面処理剤および繊維製品
WO2022138853A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 ダイキン工業株式会社 スリップ防止効果のある撥水性有機微粒子
JP2022103125A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 ダイキン工業株式会社 スリップ防止効果のある撥水性有機微粒子
JP7288209B2 (ja) 2020-12-25 2023-06-07 ダイキン工業株式会社 スリップ防止効果のある撥水性有機微粒子

Also Published As

Publication number Publication date
TW201736667A (zh) 2017-10-16
JPWO2017126358A1 (ja) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6447136B2 (ja) 繊維構造物
WO2017126358A1 (ja) 繊維構造物
US20040138083A1 (en) Substrates having reversibly adaptable surface energy properties and method for making the same
CN101228312A (zh) 具有层状整理剂结构的纺织品基质
JP2007270374A (ja) 撥水撥油性布帛およびその製造方法
US7468333B2 (en) Wash-durable, liquid repellent, and stain releasing polyester fabric substrates
US7550399B2 (en) Wash-durable, liquid repellent, and stain releasing cotton fabric substrates
JP2010150693A (ja) 繊維構造物およびその製造方法
JP2007247091A (ja) 繊維構造物
US20040137154A1 (en) Methods for imparting reversibly adaptable surface energy properties to target surfaces
JP4622530B2 (ja) 花粉付着防止繊維構造物
JP5958016B2 (ja) 繊維構造物
JP6263853B2 (ja) 繊維構造物
JP6931274B2 (ja) 積層繊維布帛およびその製造方法
JP7544028B2 (ja) 撥水性繊維構造物の製造方法、繊維構造物および衣料
JP2007247096A (ja) フッ素系撥水剤および繊維構造物
JP2007247089A (ja) 繊維構造物
JP2007169865A (ja) 繊維構造物
CA2541500A1 (en) Flame resistant
JP2007247093A (ja) 繊維構造物
JP5114946B2 (ja) 繊維構造物
CA2512027C (en) Compositions and treated substrates having reversibly adaptable surface energy properties and method for making the same
JP2008163476A (ja) 繊維構造物
KR20080015431A (ko) 수분 위킹 양말을 위한 방오 처리
JP7501694B2 (ja) 防汚性繊維構造物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017502272

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17741238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17741238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1