WO2017110289A1 - 水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法 - Google Patents

水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017110289A1
WO2017110289A1 PCT/JP2016/083411 JP2016083411W WO2017110289A1 WO 2017110289 A1 WO2017110289 A1 WO 2017110289A1 JP 2016083411 W JP2016083411 W JP 2016083411W WO 2017110289 A1 WO2017110289 A1 WO 2017110289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
resin
fine particles
coating liquid
aqueous dispersion
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/083411
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ショケット アヒメット
齋藤 一
藤村 忠正
塩崎 茂
Original Assignee
日華化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日華化学株式会社 filed Critical 日華化学株式会社
Priority to KR1020187012714A priority Critical patent/KR20180063262A/ko
Priority to US16/061,586 priority patent/US20180371262A1/en
Priority to EP16878187.0A priority patent/EP3395908A4/en
Priority to CN201680071153.2A priority patent/CN108368348A/zh
Publication of WO2017110289A1 publication Critical patent/WO2017110289A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/06Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/06Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • C09D201/08Carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/68Particle size between 100-1000 nm
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2244Oxides; Hydroxides of metals of zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an aqueous dispersion, a coating liquid, and a transmission screen.
  • transmissive screens that can project and display information such as advertisements while maintaining light transparency have attracted attention.
  • the transmission type screen is used for, for example, a show window of a commercial building and a guide plate.
  • the transmission type screen is attracting attention not only in the construction field but also in the automobile field.
  • a transmissive screen as a head-up display (HUD) for projecting position information or the like onto a windshield of an automobile has been studied extensively in recent years.
  • HUD head-up display
  • transmissive screen a laminated glass type in which a hologram is enclosed between two pieces of glass, a film type in which a resin film containing high refractive index fine particles is pasted on the surface of a transparent substrate, and high refractive index fine particles are transparent Panel type that is kneaded into the substrate, coating type that forms a light scattering film by applying a dispersion liquid in which high refractive index fine particles are dispersed in a transparent dispersion medium to the surface of a transparent substrate such as glass It has been known. Among them, in particular, improvement of a highly transparent paint film type transmission screen is desired.
  • transmission screens used for show windows, guide plates, etc. are often seen not only from the front but also from the diagonal. Therefore, it is required that the appearance of the screen surface is not cloudy, has good light scattering properties, and that the image on the screen surface can be clearly seen even from an oblique angle.
  • Patent Document 1 discloses that nanodiamonds are surface-modified by oxidizing nanodiamonds in a supercritical fluid composed of water and / or alcohol, and the dispersibility of diamond fine particles in water and solvent is improved.
  • An improved liquid composition containing fine diamond particles and a binder is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a “nanodiamond composite” in which nanodiamond particles are coated (surface modified) with polyvinyl alcohol (PVA) and further dispersed in a cycloolefin polymer (COP). .
  • PVA polyvinyl alcohol
  • COP cycloolefin polymer
  • the coating film type screen should not be peeled off. It is desired to have durability that can withstand use.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is a coating liquid that achieves both high transparency visibility and excellent light scattering reflectivity and enables formation of a light scattering film having excellent durability.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing a transmission screen using the same, and an aqueous dispersion capable of easily adjusting the coating liquid.
  • the aqueous dispersion according to the present invention contains fine particles having a refractive index of 2.0 or more and an anionic polymer, and has a median diameter of 0.01 ⁇ m to 1.0 ⁇ m by a dynamic light scattering method.
  • a coating liquid in which the high refractive index fine particles are well dispersed can be easily prepared. According to the coating liquid, it is possible to form a light scattering film that achieves both high transparency visibility and excellent light scattering reflectivity and excellent durability such as adhesion to a substrate and water resistance. .
  • the fine particles contain at least one component selected from the group consisting of diamond, diamond derivatives, barium titanate, zirconium oxide, and titanium oxide. In this case, it becomes easy to improve the transparent visibility of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion.
  • the anionic polymer preferably has at least one anionic group selected from the group consisting of a carboxy group, a carboxylate group, a sulfo group and a sulfonate group.
  • the dispersion stability of the high refractive index fine particles tends to be further improved.
  • a coating liquid in which the high refractive index fine particles are further satisfactorily dispersed can be easily prepared. According to the coating liquid, it is possible to form a light scattering film having further excellent water resistance and moisture resistance.
  • the anionic polymer preferably contains at least one resin selected from the group consisting of a polyurethane resin, an acrylic resin, and an acrylic urethane resin, which is water-soluble or water-dispersible.
  • a polyurethane resin an acrylic resin
  • an acrylic urethane resin which is water-soluble or water-dispersible.
  • the polyurethane resin and the acrylic urethane resin preferably have a structural unit derived from at least one polyol component selected from the group consisting of polyester polyol and polycarbonate polyol.
  • a coating solution that can form a light-scattering film that is more excellent in light resistance and adhesion to a substrate.
  • the coating liquid according to the present invention contains fine particles having a refractive index of 2.0 or more and an anionic polymer, and has a median diameter of 0.01 to 1.0 ⁇ m by a dynamic light scattering method.
  • the fine particles contain at least one component selected from the group consisting of diamond, diamond derivatives, barium titanate, zirconium oxide, and titanium oxide.
  • the anionic polymer preferably has at least one anionic group selected from the group consisting of a carboxy group, a carboxylate group, a sulfo group, and a sulfonate group.
  • the anionic polymer contains at least one resin selected from the group consisting of a polyurethane resin, an acrylic resin, and an acrylic urethane resin, which is water-soluble or water-dispersible.
  • the polyurethane resin and the acrylic urethane resin preferably have a structural unit derived from at least one polyol component selected from the group consisting of polyester polyol and polycarbonate polyol.
  • the coating liquid according to the present invention is preferably for a transmission screen.
  • the method for manufacturing a transmission screen according to the present invention includes a step of coating the substrate with the coating liquid according to the present invention.
  • the transmission screen manufactured by the manufacturing method according to the present invention is excellent in durability and can have good light scattering reflectivity without impairing the transparent visibility.
  • the transmissive screen obtained by the method of the present invention is suitable as a transmissive screen for show windows and a head-up display screen placed in a harsh environment such as outdoors.
  • the transmissive screen may be used for a head-up display.
  • the coating liquid which makes it possible to form the light-scattering film which has high transparency visibility and the outstanding light-scattering reflectivity, and has the outstanding durability, and a transmissive screen using the same It is possible to provide a production method and an aqueous dispersion capable of easily adjusting the coating liquid.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment of a transmission screen according to the present invention. It is a schematic diagram for demonstrating the scattering direction of light when light injects into the transmissive screen which concerns on an Example.
  • structural unit derived from A and B means “structural unit derived from A and structural unit derived from B”.
  • the water dispersion according to the present embodiment includes fine particles having a refractive index of 2.0 or more and an anionic polymer.
  • the median diameter of the aqueous dispersion by the dynamic scattering method is preferably 0.01 to 1.0 ⁇ m.
  • the median diameter is 0.01 ⁇ m or more, it becomes easy to improve the light scattering reflectivity of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion.
  • the median diameter is 1.0 ⁇ m or less, it becomes easy to improve the dispersion stability of the aqueous dispersion and the transparent visibility of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion.
  • the median diameter is preferably 0.05 to 0.7 ⁇ m.
  • the median diameter is a value obtained by measuring fine particles dispersed in an aqueous dispersion with a Zetasizer Nano ZS (manufactured by Malvern) at a measurement temperature of 25 ° C.
  • fine particles also include secondary particles such as primary particles of fine particles and aggregates thereof.
  • the refractive index of the fine particles contained in the light scattering film is preferably higher than that of the material constituting the film other than the fine particles.
  • the refractive index of fine particles in this embodiment may be 2.0 or more, and preferably 2.3 or more.
  • the refractive index of the fine particles may be 3.0 or less.
  • such fine particles having a refractive index of 2.0 or more are defined as “high refractive index fine particles”.
  • the refractive index of a fine particle is measured by the method as described in an Example.
  • High refractive index fine particles include, for example, diamond (refractive index 2.4), diamond derivatives, barium titanate (refractive index 2.4), zirconium oxide (refractive index 2.4), and titanium oxide (refractive index 2.7). And fine particles containing at least one component selected from the group consisting of: When the high refractive index fine particles contain these components, it becomes easy to improve the transparent visibility of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion. From the viewpoint of improving the compatibility with the anionic polymer, the high refractive index fine particles preferably contain diamond. Examples of the diamond derivative include fluorinated diamond and siliconized diamond.
  • the high refractive index fine particles may contain a single type of component alone or may contain two or more types of components.
  • the high refractive index fine particles may be an aggregate of fine particles containing diamond (diamond aggregate), for example.
  • the aggregate of fine particles containing nanodiamond obtained by an explosion method may be an unpurified aggregate (unpurified product) or a purified product (purified product).
  • unpurified product fine particles containing nanodiamond have a core / shell structure in which the surface of nanodiamond is covered with graphite-based carbon, and are colored black.
  • the purified product is obtained by oxidizing the fine particles containing nanodiamond in the unpurified product and removing the phase (graphite phase) made of graphite hydrocarbons.
  • a purified product is preferable from the viewpoint of obtaining a light scattering film with less coloring.
  • the average particle diameter of the high refractive index fine particles is preferably 0.01 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the average particle diameter is 10 ⁇ m or less, high refractive index fine particles are unlikely to caking and the high refractive index fine particles tend to be uniformly dispersed.
  • the average particle diameter of the fine particles is 0.01 ⁇ m or more, the light scattering reflectivity of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion can be easily improved.
  • caking refers to a phenomenon in which fine particles settle, accumulate, and solidify over time.
  • the average particle diameter of the above-mentioned highly refractive fine particles is determined by observation with a transmission electron microscope (TEM), observation with a scanning electron microscope (SEM), or the like. Specifically, for any 50 or more highly refractive fine particles in the observation photograph, the particle diameter (diameter) of each particle is measured and obtained by arithmetically averaging them. In the observation photograph, when the shape of the highly refractive fine particle is not a perfect circle, the diameter of the maximum circumscribed circle of the cross section of the particle is measured as the particle diameter (diameter).
  • TEM transmission electron microscope
  • SEM scanning electron microscope
  • the content of the high refractive index fine particles is preferably 1 to 50 parts by mass and more preferably 5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the anionic polymer.
  • the content of the high refractive index fine particles is within the above range, the dispersion stability of the high refractive index fine particles is improved and the adhesion of the film formed from the coating liquid using the aqueous dispersion to the substrate is improved. Can be sufficient.
  • an anionic polymer means a polymer having an anionic functional group (anionic group).
  • the anionic polymer has at least one kind of anionic group selected from the group consisting of a carboxy group, a carboxylate group, a sulfo group, and a sulfonate group from the viewpoint of excellent dispersion stability of the high refractive index fine particles.
  • an anionic polymer having a carboxy group and / or a carboxylate group, or an anionic polymer having a sulfo group and / or a sulfonate group is more preferable.
  • An anionic polymer may have one kind of anionic group independently, and may have two or more kinds of anionic groups.
  • the content of the anionic group in the anionic polymer is preferably 0.1 to 5.0% by mass, and preferably 0.2 to 2.5% by mass based on the total mass of the anionic polymer. More preferred.
  • an aqueous dispersion having further excellent dispersion stability of the high refractive index fine particles can be easily obtained, and a light scattering film (transparent thin film layer) in a transmission screen described later is used. ) Can be further improved in water resistance and moisture resistance.
  • the total content of the carboxy group and the carboxylate group is determined from the same viewpoint as the reason for the content of the anionic group. It is preferably 0.5 to 4.0% by mass, more preferably 0.7 to 2.5% by mass, based on the mass.
  • the total content of the sulfo group and the sulfonate group is the same as the reason for the content of the anionic group, from the same viewpoint as the reason for the content of the anionic group.
  • it is preferably 0.1 to 1.0% by mass, more preferably 0.2 to 1.0% by mass.
  • the anionic polymer has a carboxyl group and / or a carboxylate group, and a sulfo group and / or a sulfonate group, from the same viewpoint as the reason for the content of the anionic group, the carboxyl group and the carboxylate group
  • the total content is preferably 0.1 to 4.0% by mass based on the total mass of the anionic polymer, and the total content of sulfo groups and sulfonate groups is based on the total mass of the anionic polymer 0.1 to 1.0% by mass is preferable.
  • the anionic polymer is preferably an aqueous resin such as a water-soluble resin or a water-dispersible resin.
  • the water dispersibility means that the anionic polymer is a self-emulsifying type.
  • the median diameter of the water-dispersible resin by a dynamic light scattering method is preferably 0.05 to 0.2 ⁇ m. In this case, the dispersion stability of the high refractive index fine particles can be made sufficient, and the water resistance and moisture resistance of the light scattering film (transparent thin film layer) in the transmission screen described later can be further improved. .
  • An anionic polymer is a water-soluble or water-dispersible polyurethane resin, acrylic resin, acrylic urethane resin, from the viewpoint of improving the adhesion of a film formed from a coating liquid using a water dispersion to a substrate. It is preferable to include at least one resin selected from the group consisting of an acrylic silicon resin and a polyester resin, and is at least one selected from the group consisting of a polyurethane resin, an acrylic resin, and an acrylic urethane resin that is water-soluble or water-dispersible. It is more preferable to contain this resin. As the anionic polymer, one kind of these resins may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
  • the anionic polymer contains at least one resin selected from the group consisting of a polyurethane resin and an acrylic urethane resin, which is water-soluble or water-dispersible
  • the resin contains (a) an organic polyisocyanate (hereinafter referred to as “(a And a structural unit derived from (b) polyol (hereinafter referred to as “component (b)”). That is, the anionic polymer may be a condensation reaction product obtained by reacting the component (a) and the component (b).
  • the component (a) is not particularly limited, and may be, for example, an aliphatic polyisocyanate, an alicyclic polyisocyanate, or an aromatic polyisocyanate having two or more isocyanate groups.
  • organic polyisocyanates include aliphatic diisocyanate compounds such as hexamethylene diisocyanate, 1,5-pentamethylene diisocyanate, and trimethylhexamethylene diisocyanate; isophorone diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, norbornane diisocyanate, Alicyclic diisocyanate compounds such as 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane; aromatic diisocyanate compounds such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, naphthalene diisocyanate, tolidine diisocyanate, xylylene diiso
  • the component (a) preferably has a structural unit derived from an aliphatic diisocyanate compound or an alicyclic diisocyanate compound from the viewpoint of imparting no yellowing to a light scattering film (for example, a transparent thin film layer described later).
  • a light scattering film for example, a transparent thin film layer described later.
  • the aliphatic diisocyanate compound hexamethylene diisocyanate can be suitably used.
  • As the alicyclic diisocyanate compound isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate, norbornane diisocyanate and 1,3-bis (isocyanatomethyl) cyclohexane can be preferably used.
  • the polyurethane resin and the acrylic urethane resin may have one or more structural units derived from the component (a).
  • the component (b) may be a compound having two or more hydroxyl groups.
  • the component (b) include polyester polyol, polycarbonate polyol, acrylic polyol, polyether polyol, polyether ester polyol having an ether bond and an ester bond, silicone polyol, and fluorine polyol.
  • polyester polyol and polycarbonate polyol are preferable from the viewpoint of further improving light resistance of a light scattering film (for example, a transparent thin film layer to be described later) and adhesion to a substrate, and the moisture resistance and water resistance of the light scattering film are preferable. From the viewpoint of further improvement, polycarbonate polyol is more preferable.
  • polyester polyol examples include polyethylene adipate diol, polybutylene adipate diol, polyethylene butylene adipate diol, polyhexamethylene isophthalate adipate diol, polyethylene succinate diol, polybutylene succinate diol, polyethylene sebacate diol, and polybutylene sebacate diol.
  • Examples include copolycondensates, polycondensates of nonanediol and dimer acid, and copolycondensates of ethylene glycol, adipic acid and dimer acid.
  • the polycarbonate polyol is a polyol having a carbonate bond in the molecule and having two or more hydroxyl groups, and can be obtained, for example, by reacting a polyol with an organic carbonate compound or phosgene.
  • polyols include 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, neopentyl glycol, Examples include 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,10-decanediol and isosorbide.
  • the polycarbonate polyol can have one or more structural units derived from the above polyols.
  • the organic carbonate compound or phosgene include diphenyl carbonate.
  • the polyurethane resin and the acrylic urethane resin may have one or two or more structural units derived from the component (b).
  • the weight average molecular weight of the component (b) is preferably 500 to 5000, more preferably 1000 to 3000.
  • the said weight average molecular weight can be obtained by measuring a hydroxyl value according to the terminal specified amount method.
  • a water-soluble polyurethane resin or a water-dispersible polyurethane resin (hereinafter referred to as “aqueous polyurethane resin”) having an anionic group in the resin skeleton is preferable.
  • aqueous polyurethane resin examples include (I) a polyurethane resin having a carboxy group and / or a carboxylate group (hereinafter referred to as “polyurethane resin A”), (II) a polyurethane resin having a sulfo group and / or a sulfonate group (hereinafter referred to as “polyurethane resin A”). "Polyurethane resin B”) can be suitably used.
  • polyurethane resin A for example, a structural unit derived from the component (a), a structural unit derived from the component (b), (c) a compound having a carboxy group and two or more active hydrogen groups (hereinafter, A polyurethane resin having a structural unit derived from "(c) component”), a structural unit derived from (d) a polyamine compound having two or more amino groups and / or imino groups (hereinafter "(d) component”) are preferably used.
  • the polyurethane resin A may have one type of structural unit derived from the component (a) alone or in combination of two or more types. The same applies to the component (b).
  • the component may be a compound having a carboxy group and two or more active hydrogen groups.
  • the active hydrogen group include a hydroxyl group.
  • the compound applicable also to (c) component is considered as (c) component.
  • component (c) examples include 2,2-dimethylolpropionic acid and 2,2-dimethylolbutanoic acid.
  • the component (c) may be a polyester polyol having a pendant carboxy group obtained by reacting a diol having a carboxy group with an aromatic dicarboxylic acid, an aliphatic dicarboxylic acid or the like.
  • the polyurethane resin A may have one or more structural units derived from the component (c).
  • ethylenediamine, tetramethylenediamine, hexamethylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, hydrazine, piperazine, diaminodiphenylmethane, tolylenediamine, xylylenediamine, isophoronediamine, norboranediamine and the like are contained in one molecule.
  • Examples include polyamine compounds containing two or more primary and / or secondary amino groups.
  • the polyurethane resin A may have one or more structural units derived from the component (d).
  • the polyurethane resin A can be obtained, for example, by a method comprising a step of reacting the component (a), the component (b) and the component (c) and a step of subjecting the component (d) to a chain extension reaction.
  • a neutralized product of the isocyanate group-terminated prepolymer A having a carboxylate group (hereinafter also referred to as “prepolymer A neutralized product”) is obtained.
  • the prepolymer A is a reaction product of the component (a), the component (b), and the component (c), the structural unit derived from the component (a), the structural unit derived from the component (b), and the component (c). It has a derived structural unit.
  • the neutralized prepolymer A has a carboxylate group (—COO—) in which the carboxy group derived from the component (c) is neutralized.
  • the component (a), the component (b), and the component (c) may be used alone or in combination of two or more of the components (a), (b), and (c) described above.
  • the obtained prepolymer A may be neutralized and simultaneously with the preparation of the prepolymer A (c )
  • the carboxy group derived from the component may be neutralized.
  • the neutralization of the carboxy group derived from the component (c) can be appropriately performed using a known method.
  • the compound used for such neutralization is not particularly limited, and for example, trimethylamine, triethylamine, tri-n-propylamine, tributylamine, N-methyl-diethanolamine, N, N-dimethylmonoethanolamine, N, N -Amines such as diethyl monoethanolamine and triethanolamine; potassium hydroxide; sodium hydroxide; ammonia and the like.
  • tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tri-n-propylamine and tributylamine are preferable.
  • a specific method for obtaining the neutralized prepolymer A is not particularly limited, and for example, it is produced by a conventionally known one-stage method (so-called one-shot method), a multi-stage isocyanate polyaddition reaction method, or the like. be able to.
  • the reaction temperature at this time is preferably 40 to 150 ° C.
  • the neutralized prepolymer A is emulsified and dispersed in water, and then the neutralized prepolymer A and the component (d) may be reacted.
  • the method of emulsifying and dispersing the prepolymer A neutralized product in water is not particularly limited, and examples thereof include a method using an emulsifying device such as a homomixer, a homogenizer, and a disper.
  • an emulsifying device such as a homomixer, a homogenizer, and a disper.
  • the prepolymer A neutralized product is water-free by self-emulsification without using any emulsifier. Is preferably emulsified and dispersed.
  • the prepolymer A neutralized product is emulsified and dispersed in a temperature range of room temperature (25 ° C.) to 40 ° C.
  • the chain extension reaction of the prepolymer A neutralized product can be performed by adding the component (d) to the prepolymer A neutralized product or by adding the prepolymer A neutralized product to the component (d). it can.
  • the chain extension reaction is preferably performed at a reaction temperature of 20 to 40 ° C.
  • the chain extension reaction is usually completed in 30 to 120 minutes.
  • polyurethane resin B examples include a structural unit derived from the component (a), a structural unit derived from the component (b), a structural unit derived from the component (d), and (e) an amino group and / or an imino group.
  • a polyurethane resin having a structural unit derived from a polyamine compound having two or more and a sulfo group and / or a sulfonate group (hereinafter referred to as “component (e)”) is preferably used.
  • the (a) component, the (b) component, and the (d) component may be the same as the above-described (a) component, (b) component, and (d) component.
  • the polyurethane resin B may have one or more structural units derived from the component (a). The same applies to the component (b) and the component (d).
  • the component (e) may be any compound having two or more amino groups and / or imino groups and having a sulfo group and / or a sulfonate group. And ethyl sodium) -ethanesulfonate, sodium 2- (3-aminopropylamino) -ethanesulfonate, sodium 2,4-diaminobenzenesulfonate, and the like.
  • Polyurethane resin B may have one or more structural units derived from component (e).
  • the polyurethane resin B can be obtained, for example, by a method comprising a step of reacting the component (a), the component (b) and the component (e) and a step of subjecting the component (d) to a chain extension reaction.
  • a neutralized product of an isocyanate group-terminated prepolymer B having a sulfonate group (hereinafter also referred to as “prepolymer B neutralized product”) is obtained. It is done.
  • the prepolymer B is a reaction product of the component (a), the component (b), and the component (e), the structural unit derived from the component (a), the structural unit derived from the component (b), and the component (e). It has a derived structural unit.
  • the neutralized prepolymer B has a sulfonate group (—SO 3 —) in which the sulfo group derived from the component (e) is neutralized.
  • the component (a), the component (b), and the component (e) may be used alone or in combination of two or more of the components (a), (b), and (e) described above.
  • the specific method for obtaining the prepolymer B neutralized product is not particularly limited, and a method for obtaining the prepolymer A neutralized product except that the component (e) is used instead of the component (c) It may be the same.
  • the prepolymer B neutralized product is emulsified and dispersed in water, and then the prepolymer B neutralized product and the component (d) may be reacted.
  • the polyurethane resin B can be obtained as an emulsified dispersion of the polyurethane resin B.
  • Water-based polyurethane resins satisfying these requirements are Evaphanol HA-15 (trade name, manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd., polyether type) and Evaphanol HA-50C (products manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), which are aqueous dispersions of aqueous polyurethane resins.
  • Polycarbonate type As a water-dispersible acrylic urethane resin, Neo sticker 1200 (trade name, polyester type manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), which is an aqueous dispersion of an acrylic urethane resin, is available.
  • a polycarbonate type and a polyester type can be preferably used.
  • the polyether type means having a structural unit derived from a polyether polyol. The same applies to polycarbonate and polyester systems.
  • water-dispersible acrylic resins examples include Boncoat HY364 (trade name, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.) and Neokryl XK-12 (trade name, manufactured by DSM), which are aqueous dispersions of acrylic resin. .
  • As the water dispersible acrylic silicon resin Kanebinol KD4 (trade name, manufactured by NSC Japan, Inc.), which is an aqueous dispersion of an acrylic silicon resin, is available.
  • As the water-dispersible polyester resin Vylonal MD1245 (trade name, manufactured by Toyobo Co., Ltd.), which is an aqueous dispersion of the polyester resin, is available.
  • the content of the anionic polymer in the aqueous dispersion is preferably 20 to 50% by mass, more preferably 25 to 45% by mass, based on the total mass of the aqueous dispersion.
  • At least a part of the anionic polymer may be emulsified and dispersed in water.
  • the aqueous dispersion contains water.
  • the aqueous dispersion may contain a solvent other than water.
  • the solvent other than water include alcohols such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, petroleum ether, n-methylpyrrolidone, propylene glycol monomethyl ether acetate, ethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl Examples include ether and diethylene glycol diethyl ether.
  • the water content may be 70% by mass or more, 80% by mass or more, or 100% by mass based on the total amount of water and a solvent other than water.
  • the aqueous dispersion may contain other components other than the high refractive index fine particles, the anionic polymer, and water.
  • other components include antifoaming agents, preservatives, thickeners, and the like.
  • the aqueous dispersion according to this embodiment can be used for various coating liquids.
  • the aqueous dispersion according to the present embodiment can be used as a blending component of a coating liquid used for forming a light scattering film, for example.
  • the aqueous dispersion according to the present embodiment can be suitably used for forming the transparent thin film layer in a transmission screen including a transparent thin film layer that is a light scattering film.
  • aqueous dispersion is obtained by adding and dispersing high refractive index fine particles to an anionic polymer emulsified and dispersed in water.
  • fine particles such as the above-mentioned diamond aggregate can be used.
  • the method of emulsifying and dispersing the anionic polymer in water is not particularly limited, and examples thereof include a method using an emulsifying device such as a homomixer, a homogenizer, and a disper. Moreover, you may emulsify and disperse
  • the high refractive index fine particles can be dispersed by, for example, a dispersion apparatus usually used for pigment dispersion or the like.
  • the dispersing device is not particularly limited.
  • dispersers homomixers (such as PRIMIX “TK HOMODdisper”) and planetary mixers, homogenizers (trade name “Cleamix” manufactured by M Technique) ”, PRIMIX brand name“ Fillmix ”, etc.), paint conditioner (Red Devil), ball mill, sand mill (Shinmaru Enterprises brand name“ Dino Mill ”, etc.), attritor, pearl mill (Eirich) Product name “DCP mill”, etc.), bead mill (product name “Easy Nano RMB” manufactured by Imex Co., Ltd.), media type disperser such as coball mill), wet jet mill (product name “Genus PY” manufactured by Genus) "Sugino Machine's brand name” Star " Media name disperser such as "Most", product name "Nanomizer” manufactured by Nano
  • High-refractive-index fine particles that have been adjusted to a desired particle size in advance may be used, or the particle size may be adjusted when dispersed so that the final desired particle size is obtained.
  • Such a fine particle dispersion process can be performed using, for example, a bead mill.
  • the time (processing time) for dispersing the high refractive index fine particles can be appropriately adjusted according to the dispersing device.
  • the treatment time is preferably 12 to 60 minutes from the viewpoint of easily adjusting the median diameter of the aqueous dispersion to the above-mentioned preferred range.
  • the prepared aqueous dispersion may be dispersed again.
  • the coating liquid according to this embodiment contains high refractive index fine particles, an anionic polymer, and water.
  • the coating liquid which concerns on this embodiment may be a coating liquid formed by mix
  • the median diameter of the coating liquid by the dynamic light scattering method is 0.01 to 1 ⁇ m from the viewpoint of excellent dispersion stability of the coating liquid and easy formation of a coating film (film formed from the coating liquid). Preferably, it is 0.05 to 0.7 ⁇ m, more preferably 0.1 to 0.3 ⁇ m.
  • the median diameter is a value measured at a measurement temperature of 25 ° C. using Zetasizer Nano ZS (manufactured by Malvern).
  • the dispersion treatment may be performed on the coating liquid after preparation so that the median diameter is in the above range.
  • high refractive index fine particles and the anionic polymer contained in the coating liquid are the same as the high refractive index fine particles and the anionic polymer contained in the aqueous dispersion, respectively.
  • the coating liquid may contain additives such as a leveling agent, a crosslinking agent, and a repellency inhibitor as necessary.
  • leveling agent examples include various surfactants such as fluorine and acetylene glycol; alcohols such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol; acetone, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, petroleum ether, n-methylpyrrolidone, propylene glycol monomethyl.
  • surfactants such as fluorine and acetylene glycol
  • alcohols such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol
  • acetone methyl ethyl ketone, ethyl acetate, petroleum ether, n-methylpyrrolidone, propylene glycol monomethyl.
  • solvents such as ether acetate, ethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, and diethylene glycol diethyl ether.
  • crosslinking agent examples include a crosslinking agent reactive with a carboxy group, a water-dispersible polyisocyanate crosslinking agent, and the like.
  • crosslinking agent reactive with the carboxy group examples include an aqueous oxazoline crosslinking agent, an aqueous polycarbodiimide crosslinking agent, and an aqueous epoxy resin crosslinking agent.
  • the coating liquid containing the additive can be prepared by, for example, mixing the additive with the aqueous dispersion according to the present embodiment and then performing a dispersion treatment using the dispersion treatment apparatus.
  • the coating liquid according to the present embodiment can be used as a material for a transmission screen, for example.
  • a coating liquid (a coating liquid for a transmission screen) used as a material for the transmission screen will be described.
  • the median diameter of the transmissive screen coating liquid by the dynamic light scattering method is 0.01 to from the viewpoint of excellent transparency visibility and light scattering reflectivity of the coating film (film formed from the transmissive screen coating liquid).
  • the thickness is preferably 1 ⁇ m, more preferably 0.05 to 0.7 ⁇ m, still more preferably 0.1 to 0.3 ⁇ m.
  • the high refractive index fine particles preferably contain diamond (refractive index 2.4) from the viewpoint of excellent compatibility with an anionic polymer and a wide viewing angle of the coating film to improve visibility.
  • the content of the high refractive index fine particles in the transmission screen coating liquid is preferably 1 to 50 parts by mass, more preferably 5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the anionic polymer.
  • the content of the high refractive index fine particles is within the above range, the dispersion stability of the high refractive index fine particles in the coating liquid can be sufficiently ensured, and has sufficient optical properties and adhesion to the substrate. Can be easily formed.
  • the anionic polymer has at least one anionic group selected from the group consisting of a carboxy group, a carboxylate group, a sulfo group, and a sulfonate group from the viewpoint of forming a coating film that is more excellent in adhesion to a substrate. Is preferred.
  • the anionic polymer is water-soluble or water-dispersible from the group consisting of polyurethane resin, acrylic resin and acrylic urethane resin from the viewpoint of improving the adhesion of the coating film to the substrate. It is preferable to include at least one selected resin.
  • the anionic polymer contains at least one resin selected from the group consisting of a polyurethane resin and an acrylic urethane resin that is water-soluble or water-dispersible, the resin is light resistance of the coating film and adhesion to the substrate. From the viewpoint of further improving the properties, it is preferable to have a structural unit derived from at least one polyol component selected from the group consisting of polyester polyols and polycarbonate polyols.
  • the anionic polymer preferably contains the above-described polyurethane resin A and / or polyurethane resin B.
  • the preferred embodiments of polyurethane resin A and polyurethane resin B are the same as polyurethane resin A and polyurethane resin B in the aqueous dispersion.
  • the content of the anionic polymer in the transmission screen coating liquid is preferably 5 to 50% by mass, based on the total mass of the transmission screen coating liquid, and 10 to 45% by mass. % Is more preferable.
  • the transmissive screen coating liquid may contain the above-mentioned additives.
  • the transmissive screen coating liquid according to the present embodiment light having both high transparency visibility and excellent light scattering reflectivity, and excellent durability such as adhesion to water and water resistance.
  • a scattering film can be formed, whereby a transmission screen having both excellent optical characteristics and durability can be easily obtained.
  • the coating liquid for transmissive screens according to this embodiment can be obtained using the above-described aqueous dispersion, and in this case, the coating liquid can be prepared more easily.
  • the transmission screen according to the present embodiment includes a substrate and a transparent thin film layer that is provided on the substrate and is derived from the transmission liquid for the transmission screen according to the present embodiment. That is, the transparent thin film layer is formed by coating a substrate with a transmissive screen coating liquid.
  • the transparent thin film layer according to this embodiment can function as a light scattering film.
  • the transmissive screen according to the present embodiment includes a transparent thin film layer formed by the transmissive screen coating liquid according to the present embodiment, and thus has high transparency visibility and excellent light scattering reflectivity. It can have durability.
  • FIGS. 1A and 1B are schematic cross-sectional views showing one aspect of a transmission screen according to the present embodiment.
  • One aspect of the transmissive screen 1 includes a substrate 11 and a transparent thin film layer 12 provided on the substrate 11.
  • the transparent thin film layer 12 may be provided on both main surfaces of the substrate 11.
  • substrate 11b may be further provided on the transparent thin film layer 12 provided on the 1st board
  • the material (base-material) constituting the substrate 11 is preferably at least one selected from the group consisting of glass and polymer resins.
  • glass is not specifically limited, From the viewpoint of practicality, oxide glass such as silicate glass, phosphate glass, and borate glass can be used. Among these, silicate glass is preferable.
  • the silicate glass include silicate glass, alkali silicate glass, soda lime glass, potassium lime glass, lead glass, barium glass, and borosilicate glass.
  • the polymer resin a resin excellent in visible light permeability is preferably used.
  • a thermoplastic resin, a thermosetting resin, an ionizing radiation curable resin, or the like can be used.
  • examples of such polymer resins include polyester resins, acrylic resins, acrylic urethane resins, polyester acrylate resins, polyurethane acrylate resins, epoxy acrylate resins, urethane resins, epoxy resins, and polycarbonate resins.
  • Cellulose resin, acetal resin, vinyl resin, polyethylene resin, polystyrene resin, polypropylene resin, polyamide resin, polyimide resin, melamine resin, phenol resin, silicone resin, fluorine resin, etc. Can be mentioned.
  • the transparent thin film layer 12 includes high refractive index fine particles 10 and an anionic polymer (not shown). Specific examples of the high refractive index fine particles 10 and the anionic polymer are the same as the high refractive index fine particles and the anionic polymer of the aqueous dispersion described above.
  • the thickness of the transparent thin film layer 12 in the transmissive screen 1 is preferably 0.2 to 400 ⁇ m, more preferably 0.5 to 30 ⁇ m from the viewpoint of sufficient transparency visibility and sharpness of the reflected image. It is preferably 1 to 10 ⁇ m, more preferably 4 to 7 ⁇ m.
  • the transmission screen 1 according to the present embodiment is not limited to the above-described embodiment, and may be a transmission screen (transmission sheet) including only the transparent thin film layer 12, for example.
  • the substrate include substrates made of glass, polymer resin, metal, and the like. These substrates may be subjected to surface treatment such as peeling treatment.
  • One embodiment of the method for manufacturing the transmission screen 1 includes a step of coating the substrate 11 with the coating liquid for the transmission screen. Through this process, the transparent thin film layer 12 is formed on the substrate 11.
  • Coating of the transmission screen coating liquid onto the substrate 11 can be performed by a known method.
  • the coating method include spray coating, dip coating, spin coating, and screen printing.
  • the coating liquid in order to adjust the median diameter of the coating liquid to a desired range, the coating liquid may be dispersed immediately before coating.
  • the manufacturing method according to the present embodiment may include a step of drying the substrate 11 after coating the substrate 11 with a transmissive screen coating liquid.
  • the drying temperature may be room temperature (25 ° C.) to 120 ° C.
  • the first substrate 11 a may be coated with a transmissive screen coating liquid to form the transparent thin film layer 12, and then the second substrate 11 b may be laminated on the transparent thin film layer 12.
  • a transparent screen (transmission type sheet) composed only of the transparent thin film layer 12 may be obtained by peeling off the transparent thin film layer 12 on the substrate 11 obtained by the above-described method.
  • both high transparency visibility and excellent light scattering reflectivity are compatible, and the adhesion between the substrate 11 and the transparent thin film layer 12 and the durability of the transparent thin film layer 12 are excellent.
  • a transmission screen 1 can be obtained.
  • the series of steps for manufacturing the transmission screen 1 includes the step of preparing the aqueous dispersion according to the above-described embodiment, the transmission screen can be obtained more easily.
  • the transmission screen 1 according to the present embodiment can be applied as it is to a head-up display screen that projects position information or the like on the windshield of an automobile.
  • the product cooling rate was 280 ° C./min.
  • the specific gravity of BD was 2.55 g / cm 3 and the median diameter (dynamic light scattering method) was 220 nm. From the specific gravity of BD, it was calculated that BD was composed of 76% by volume of graphite-based carbon and 24% by volume of diamond.
  • the obtained BD was mixed with an aqueous nitric acid solution having a concentration of 60% by mass, and an oxidative decomposition treatment was performed under conditions of 160 ° C., 14 atm, and 20 minutes. Thereafter, an oxidizing etching process was performed under conditions of 130 ° C., 13 atm, and 1 hour.
  • an oxidizing etching process was performed under conditions of 130 ° C., 13 atm, and 1 hour.
  • By oxidative etching treatment particles from which graphite carbon was partially removed from BD were obtained. The particles were refluxed with ammonia at 210 ° C., 20 atm for 20 minutes, neutralized, and then allowed to settle naturally. Next, washing with 35 mass% nitric acid was performed by decantation. Further, after washing with water three times by decantation, it was dehydrated by centrifugation and dried by heating at 120 ° C. Thereby, diamond fine particles were obtained.
  • the diamond fine particles were further dispersed in water and decanted. By repeating this operation, the diamond fine particles A having a relatively small particle size and the diamond fine particles B having a relatively large particle size at the precipitation portion were separated.
  • the median diameter and refractive index of diamond fine particles A and diamond fine particles B by dynamic scattering were as follows. (1) Diamond fine particles A: median diameter 0.41 ⁇ m (dynamic light scattering method), refractive index 2.4 (2) Diamond fine particles B: median diameter 2.5 ⁇ m (dynamic light scattering method), refractive index 2.4
  • the refractive index of the fine particles was measured by the following method. First, a fine particle powder such as nanodiamond and polymethyl methacrylate resin are weighed and mixed with N-methylpyrrolidone so as to have a predetermined volume fraction. Thereby, the fine particles are dispersed and the resin is dissolved to prepare a coating film-forming coating material. Next, this paint is applied onto a substrate using a spin coater to form a coating film (coating amount: 2 ⁇ L, coating film forming condition: 50 ° C. for 10 minutes). Subsequently, the refractive index of a coating film is measured using a thin film refractive index measuring apparatus.
  • a fine particle powder such as nanodiamond and polymethyl methacrylate resin are weighed and mixed with N-methylpyrrolidone so as to have a predetermined volume fraction. Thereby, the fine particles are dispersed and the resin is dissolved to prepare a coating film-forming coating material.
  • this paint is applied onto a substrate using a
  • the same operation was performed by changing the volume fraction of the fine particle powder, and the obtained refractive index value was plotted with the horizontal axis representing the volume fraction of the fine particle powder and the vertical axis representing the refractive index of the coating film. Plot to. Each plotted measurement point is approximated by a straight line, and this straight line is extrapolated to a point where the volume fraction of the fine particle powder becomes 100%, and the refractive index value at that point (with the refractive index at the volume fraction of 0%) (Not the difference) is the refractive index of the fine particles.
  • the obtained aqueous dispersion 1 was measured with a Zetasizer Nano ZS (trade name, manufactured by Malvern) at a measurement temperature of 25 ° C., and the median diameter was 0.164 ⁇ m. The median diameter was measured within 5 minutes after the preparation of the aqueous dispersion 1.
  • Preparation Example 2 A uniform dispersion was obtained in the same manner as in Preparation Example 1 except that Evaphanol HA-15 (trade name, non-volatile content: 30.4% by mass of Nikka Chemical Co., Ltd.), which is a carbonate-based aqueous urethane resin dispersion, was used as the dispersion. An aqueous dispersion 2 was obtained. In the cocoons, there seemed to be almost no aggregates. When the aqueous dispersion 2 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.178 ⁇ m. Next, the aqueous dispersion 2 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Evaphanol HA-15 trade name, non-volatile content: 30.4% by mass of Nikka Chemical Co., Ltd.
  • the aqueous dispersion 3 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.058 ⁇ m. Next, the aqueous dispersion 3 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Preparation Example 4 Uniform in the same manner as in Preparation Example 3 except that Evaphanol HA-170 (trade name, non-volatile content: 36.5% by mass, manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), which is a carbonate-based aqueous urethane resin dispersion, was used as the dispersion. An aqueous dispersion 4 was obtained. Aggregates were not found in the cocoons. When the aqueous dispersion 4 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.041 ⁇ m. Next, the aqueous dispersion 4 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Evaphanol HA-170 trade name, non-volatile content: 36.5% by mass, manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.
  • Preparation Example 5 A uniform aqueous dispersion 5 was obtained in the same manner as in Preparation Example 1 except that the diamond fine particles B were used in place of the diamond fine particles A. In the cocoons, there seemed to be almost no aggregates.
  • the aqueous dispersion 5 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.563 ⁇ m.
  • the aqueous dispersion 5 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Preparation Example 6 Preparation Example 1 except that 3 parts by mass of commercially available zirconium oxide (ZrO 2 ) fine particles (manufactured by Kanto Denka Kogyo Co., Ltd., median diameter: 12 nm, refractive index: 2.4) were used instead of diamond fine particles A
  • ZrO 2 zirconium oxide
  • the aqueous dispersion 6 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.037 ⁇ m.
  • the aqueous dispersion 6 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Preparation Example 7 10 parts by mass of diamond fine particles A were used, and as a dispersion, Boncoat HY364 (trade name, non-volatile content: 45.2% by mass, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.) which is an aqueous acrylic-urethane composite resin dispersion.
  • Boncoat HY364 trade name, non-volatile content: 45.2% by mass, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.
  • a uniform aqueous dispersion 7 was obtained in the same manner as in Preparation Example 1 except that it was used. In the cocoons, there seemed to be almost no aggregates.
  • the aqueous dispersion 7 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.172 ⁇ m.
  • the aqueous dispersion 7 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Preparation Example 9 The amount of diamond fine particles A used was 10 parts by mass, and as a dispersion, Neoacryl XK-12 (trade name, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc., nonvolatile content: 45.4%), which is an aqueous acrylic resin dispersion. ) was used in the same manner as in Preparation Example 1 to obtain a uniform aqueous dispersion 9. In the cocoons, there seemed to be almost no aggregates. When the aqueous dispersion 9 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.193 ⁇ m. Next, the aqueous dispersion 9 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, but almost no sediment was observed.
  • Neoacryl XK-12 trade name, manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc., nonvolatile content: 45.4%
  • Preparation Example 10 A uniform aqueous dispersion 10 was obtained in the same manner as in Preparation Example 1, except that the diamond fine particles B were used in place of the diamond fine particles A, and the treatment time by the homomixer was changed to 10 minutes. . Almost no agglomerates were collected in the cocoons.
  • the aqueous dispersion 10 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 1.3 ⁇ m.
  • the aqueous dispersion 10 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, sediment was confirmed.
  • Neo sticker C-33 (trade name, non-volatile content: 36.5% by mass, manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), which is a cationic aqueous urethane resin dispersion, was used, and the processing time with a homomixer was 10 minutes.
  • a water dispersion 11 was prepared in the same manner as in Preparation Example 1 except that 1.7 g of agglomerates were collected in the basket.
  • the aqueous dispersion 11 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 12 ⁇ m.
  • the aqueous dispersion 11 was transferred to a 200 ml graduated cylinder and allowed to stand for 3 hours, it was separated into two layers.
  • Preparation Example 12 An aqueous solution containing 8% by mass of polyvinyl alcohol was obtained by heating and mixing polyvinyl alcohol (trade name: PVA117, manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and distilled water. Uniform water dispersion in the same manner as in Preparation Example 1 except that the amount of diamond fine particles A used was 3 parts by mass and that the aqueous solution containing 8% by mass of the polyvinyl alcohol was used as the dispersion. Body 12 was obtained. In the cocoons, there seemed to be almost no aggregates. When the aqueous dispersion 12 was measured in the same manner as in Preparation Example 1, the median diameter was 0.254 ⁇ m.
  • the dispersion stability in Table 1 was defined as A when the dispersion stability was good, B when sediment was observed, and C when separated into two layers.
  • Example 1 [Preparation of coating liquid for transmissive screen] 35 parts by mass of the aqueous dispersion 1 obtained in Preparation Example 1 was added to a beaker, and 55 parts by mass of ion-exchanged water was slowly added and diluted while stirring. Furthermore, 10 parts by mass of isopropyl alcohol was added dropwise over 5 minutes using a dropping funnel. After completion of dropping, the mixture was stirred and mixed for 30 minutes and treated with ultrasonic waves for 10 minutes. Through the above operation, a transmissive screen coating solution was prepared. When the obtained coating solution was measured with a Zetasizer Nano ZS (manufactured by Malvern) at a measurement temperature of 25 ° C., the median diameter was 0.158 ⁇ m. The measurement of the coating liquid was performed within 5 minutes after the preparation of the coating liquid.
  • a Zetasizer Nano ZS manufactured by Malvern
  • a polyester film (trade name: Lumirror U-34, manufactured by Toray Industries, Inc., thickness: 100 ⁇ m) was prepared as a substrate.
  • the coating liquid obtained by the above operation was applied to the substrate using a bar coater. Subsequently, it dried for 3 minutes with a 100 degreeC warm air dryer, and obtained the transmissive screen.
  • the thickness (film thickness) of the film (transparent thin film layer) in the obtained transmission screen was 5.0 ⁇ m.
  • the thickness of the coating was measured by photographing a cross section of the coating on the substrate with a scanning electron microscope (trade name: S-5400, manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation).
  • Example 2 Except that the aqueous dispersion 2 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.181 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 4.5 ⁇ m.
  • Example 3 Other than adding 2 parts by mass of NK Assist CI (trade name, manufactured by Nikka Chemical Co., Ltd.), a carbodiimide-based aqueous crosslinking agent, at the time of adding ion-exchanged water, and changing the amount of ion-exchanged water to 40 parts by mass
  • a transmissive screen coating solution was prepared. When the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.187 ⁇ m. Next, a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 5.2 ⁇ m.
  • Example 4 Except that the water dispersion 3 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the prepared transmission screen coating solution was measured with a Zetasizer Nano ZS (trade name, manufactured by Malvern) at a measurement temperature of 25 ° C., and the median diameter was 0.061 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 4.8 ⁇ m.
  • Example 5 Except that the water dispersion 4 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.039 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 4.6 ⁇ m.
  • Example 6 Except that the aqueous dispersion 5 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.476 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 5.3 ⁇ m.
  • Example 7 Using the aqueous dispersion 6, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution. When the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.053 ⁇ m. Next, a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 4.7 ⁇ m.
  • Example 8 Except that the water dispersion 7 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.162 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 5.1 ⁇ m.
  • Example 9 Except that the water dispersion 8 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.066 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 6.7 ⁇ m.
  • Example 10 Except that the water dispersion 9 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.186 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 5.4 ⁇ m.
  • Example 11 A polyester film (trade name: Lumirror U-34, manufactured by Toray Industries, Inc., thickness: 100 ⁇ m) as a substrate, and a micro spray gun (trade name: NEO-77 micro spray gun + ST150 cup set, manufactured by Keiko Seisakusho Co., Ltd.) A transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that it was used and spray-coated. The thickness of the coating was 5.2 ⁇ m.
  • Example 1 Comparative Example 1 Except that the water dispersion 10 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 1.20 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used.
  • Example 2 Comparative Example 2 Except that the water dispersion 12 was used, the same operation as in Example 1 was performed to prepare a transmissive screen coating solution.
  • the coating solution was measured in the same manner as in Example 1, the median diameter was 0.247 ⁇ m.
  • a transmissive screen was produced in the same manner as in Example 1 except that the obtained coating liquid was used. The thickness of the coating was 4.9 ⁇ m.
  • a having no defects in appearance such as film unevenness, white turbidity, cracks, and the like was designated as A
  • B having defects in appearance such as film unevenness, white turbidity, cracks, and the like.
  • Adhesive cellophane tape was applied to the coating surface, and the appearance of the coating film was observed when it was peeled off rapidly at an angle of 60 °, and evaluated according to the following criteria. In addition, when it is A, adhesiveness is the best. A: 95% or more of the coating remained on the film side. B: 80% or more of the coating remained on the film side. C: 50% or more and less than 80% of the coating remained on the film side. D: Less than 50% of the film remained on the film side.
  • ⁇ Light scattering reflectivity evaluation> [Light scattering] 550 nm light is vertically incident on a transmission screen installed so that the film surface is perpendicular to the light beam from the projector, and the position of the detector is gradually changed from the vertical transmission position.
  • the transmittance of light having a wavelength of 550 nm was measured when the inclination of the detector (detection angle, ⁇ in FIG. 2) was 10 °.
  • a spectrophotometer ARSN-733 manufactured by JASCO Corporation was used as a measuring device. The larger the transmittance, the better the light scattering property.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含み、動的光散乱法によるメジアン径が、0.01μm~1.0μmである、水分散体。

Description

水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法
 本発明は、水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法に関する。
 近年、建築分野では、光透過性を保有したまま広告などの情報を投影表示できる透過型スクリーンが注目を集めている。透過型スクリーンは、例えば、商業ビルのショーウィンドウ、案内板等に用いられている。また、透過型スクリーンは、建築分野だけではなく、自動車分野でも注目を集めている。例えば、自動車のフロントガラスに位置情報等を投影するヘッドアップディスプレイ(HUD)としての透過型スクリーンの利用が近年さかんに研究されている。
 透過型スクリーンとしては、2枚のガラスの間にホログラムを封入した合わせガラスタイプ、高屈折率微細粒子を含有する樹脂フィルムを透明基材の表面に貼ったフィルムタイプ、高屈折率微細粒子を透明基材に練りこんだパネルタイプ、透明な分散媒体中に高屈折率微細粒子を分散させた分散液を、ガラス等の透明基材の表面に塗布して光散乱膜を形成した塗膜タイプなどが知られている。その中でも、特に、透明性の高い塗膜タイプの透過型スクリーンの改良が望まれている。
 ところで、ショーウィンドウ、案内板等に用いられる透過型スクリーンは、正面からだけでなく、斜めからも見られることが多い。そのため、スクリーン面の外観が白濁しておらず、光散乱性が良好なこと、及び、斜めの角度からでもスクリーン面の映像を鮮明に見ることができることが求められる。
 このような観点から、塗膜タイプの透過型スクリーンの分野では、高屈折率微細粒子の分散安定性に優れる分散液の開発が進められている。
 例えば、特許文献1には、水及び/又はアルコールからなる超臨界流体中でナノダイヤモンドを酸化処理することにより、ナノダイヤモンドの表面改質を行い、ダイヤモンド微細粒子の水及び溶媒への分散性を改良した、ダイヤモンド微細粒子とバインダーとを含有する液体組成物が開示されている。
 特許文献2には、ナノダイヤモンド粒子をポリビニルアルコール(PVA)によって被覆(表面改質)し、これをさらにシクロオレフィンポリマー(COP)中に分散させてなる「ナノダイヤモンド複合体」が開示されている。特許文献2には、当該「ナノダイヤモンド複合体」を含有する樹脂シートは、透明性が高く、かつ適度な光散乱性を有するため、当該シートをガラス基板上に配置することによって、優れた透明光拡散体が得られることが記載されている。
特開2011-022261号公報 特開2013-164569号公報
 しかしながら、特許文献1及び特許文献2に記載の方法では、ダイヤモンド微細粒子の表面改質等の煩雑な工程が行われるため、より簡便な透過型スクリーンの製造方法の開発が望まれている。
 また、街を歩く人々、又は、自動車のドライバーが、透過型スクリーンの表面に触れることが想定されるため、塗膜タイプの塗膜型スクリーンには、表面の塗膜が剥がれないように、実使用に耐えうる耐久性を有することが望まれている。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを両立し、且つ、優れた耐久性を有する光散乱膜の形成を可能とするコーティング液及びそれを用いた透過型スクリーンの製造方法、並びに上記のコーティング液を容易に調整することができる水分散体を提供することを目的とする。
 本発明に係る水分散体は、屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含み、動的光散乱法によるメジアン径が、0.01μm~1.0μmであることを特徴とする。本発明に係る水分散体によれば、上記高屈折率微細粒子が良好に分散したコーティング液を容易に調製することができる。当該コーティング液によれば、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを両立し、且つ、基材への密着性及び耐水性等の耐久性に優れた光散乱膜を形成することができる。
 本発明に係る水分散体において、微細粒子が、ダイヤモンド、ダイヤモンド誘導体、チタン酸バリウム、酸化ジルコニウム及び酸化チタニウムからなる群より選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。この場合、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の透明視認性を向上させることが容易となる。
 本発明に係る水分散体において、アニオン性ポリマーが、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも1種のアニオン性基を有することが好ましい。この場合、高屈折率微細粒子の分散安定性が一層向上する傾向がある。このような水分散体を用いることにより、上記高屈折率微細粒子が更に良好に分散したコーティング液を容易に調製することができる。当該コーティング液によれば、耐水性及び耐湿性に一層優れた光散乱膜を形成することができる。
 本発明に係る水分散体において、アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含むことが好ましい。この場合、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の基材への密着性を向上させることができる。
 本発明に係る水分散体において、上記ポリウレタン樹脂及び上記アクリルウレタン樹脂は、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールからなる群より選択される少なくとも一種のポリオール成分に由来する構造単位を有することが好ましい。この場合、耐光性及び基材への密着性に一層優れる光散乱膜を形成することができるコーティング液を容易に調製することができる。
 本発明に係るコーティング液は、屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含み、動的光散乱法によるメジアン径が、0.01~1.0μmである。
 本発明に係るコーティング液において、微細粒子が、ダイヤモンド、ダイヤモンド誘導体、チタン酸バリウム、酸化ジルコニウム及び酸化チタニウムからなる群より選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。
 本発明に係るコーティング液において、アニオン性ポリマーが、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも1種のアニオン性基を有することが好ましい。
 本発明に係るコーティング液において、アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含むことが好ましい。
 本発明に係るコーティング液において、上記ポリウレタン樹脂及び上記アクリルウレタン樹脂は、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールからなる群より選択される少なくとも一種のポリオール成分に由来する構造単位を有することが好ましい。
 本発明に係るコーティング液は、透過型スクリーン用であることが好ましい。
 本発明に係る透過型スクリーンの製造方法は、基板上に、上記本発明に係るコーティング液をコーティングする工程を備える。本発明に係る製造方法により製造される透過型スクリーンは、耐久性に優れていると共に、透明視認性を損なわず良好な光散乱反射性を有することができる。本発明の方法によって得られる透過型スクリーンは、屋外などの厳しい環境に置かれるショーウィンドウ用透過型スクリーン及びヘッドアップディスプレー用スクリーンとして好適である。
 本発明に係る透過型スクリーンの製造方法において、透過型スクリーンはヘッドアップディスプレー用であってよい。
 本発明によれば、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを両立し、且つ、優れた耐久性を有する光散乱膜の形成を可能とするコーティング液及びそれを用いた透過型スクリーンの製造方法、並びに上記のコーティング液を容易に調整することができる水分散体を提供することができる。
本発明に係る透過型スクリーンの一実施形態を示す模式断面図である。 実施例に係る透過型スクリーンに光が入射した際の、光の散乱方向を説明するための模式図である。
 以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本願明細書において、「A及びBに由来する構造単位」とは「Aに由来する構造単位及びBに由来する構造単位」を意味する。
[1-1]水分散体
 本実施形態に係る水分散体は、屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含む。
 水分散体の動的散乱法によるメジアン径は、0.01~1.0μmであることが好ましい。メジアン径が0.01μm以上である場合、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の光散乱反射性を向上させやすくなる。また、メジアン径が1.0μm以下である場合、水分散体の分散安定性及び水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の透明視認性を向上させやすくなる。これらの観点から、メジアン径は、0.05~0.7μmであることが好ましい。なお、上記メジアン径は、水分散体中に分散した微細粒子をゼータサイザーナノZS(マルバーン社製)にて、25℃の測定温度で測定した値である。
<微細粒子>
 本明細書において微細粒子には、微細粒子の一次粒子及びその凝集体などの二次粒子も包含される。
 光散乱膜に含まれる微細粒子の屈折率は、微細粒子以外の膜を構成する材料よりも高い屈折率を有することが好ましい。一般に、アニオン性ポリマーの屈折率は1.5~1.6程度であるので、本実施形態における微細粒子の屈折率は2.0以上であってもよく、2.3以上であることが好ましい。入手容易性の観点から、微細粒子の屈折率は3.0以下であってもよい。本願明細書では、このような屈折率2.0以上の微細粒子を「高屈折率微細粒子」と定義する。なお、微細粒子の屈折率は、実施例に記載の方法で測定される。
 高屈折率微細粒子は、例えば、ダイヤモンド(屈折率2.4)、ダイヤモンド誘導体、チタン酸バリウム(屈折率2.4)、酸化ジルコニウム(屈折率2.4)及び酸化チタニウム(屈折率2.7)からなる群より選択される少なくとも一種の成分を含む微細粒子であってよい。高屈折率微細粒子がこれらの成分を含む場合、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の透明視認性を向上させることが容易となる。アニオン性ポリマーとの相溶性が向上する観点から、高屈折率微細粒子は、ダイヤモンドを含むことが好ましい。なお、ダイヤモンド誘導体としては、例えば、フッ素化ダイヤモンド、ケイ素化ダイヤモンド等が挙げられる。
 高屈折率微細粒子は、一種の成分を単独で含むものであってよく、2種以上の成分を含むものであってもよい。
 高屈折率微細粒子は、例えば、ダイヤモンドを含む微細粒子の凝集体(ダイヤモンド凝集体)であってよい。
 ダイヤモンド凝集体としては、爆射法で得られた、ナノダイヤモンドを含む微細粒子の凝集体が好ましい。爆射法で得られた、ナノダイヤモンドを含む微細粒子の凝集体は、未精製の凝集体(未精製物)であってよく、精製したもの(精製物)であってもよい。未精製物において、ナノダイヤモンドを含む微細粒子は、ナノダイヤモンドの表面をグラファイト系炭素が覆ったコア/シェル構造を有しており、黒く着色している。精製物は、未精製物におけるナノダイヤモンドを含む微細粒子を酸化処理し、グラファイト系炭化水素からなる相(グラファイト相)を除去することにより得られる。用途によっては未精製物であってよいが、より着色の少ない光散乱膜を得る観点からは、精製物が好ましい。
 高屈折率微細粒子の平均粒子径は、0.01μm~10μmであることが好ましい。平均粒子径が10μm以下である場合、高屈折率微細粒子のケーキングが起こりにくく、高屈折率微細粒子が均一に分散され易い傾向がある。上記微細粒子の平均粒子径が0.01μm以上である場合は、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の光散乱反射性を容易に向上させることができる。なお、ケーキングとは、経時で微細粒子が沈降し、堆積して固まる現象をいう。
 本発明において、前述の高屈折微細粒子の平均粒子径は、透過型電子顕微鏡(TEM)観察、走査型電子顕微鏡(SEM)観察等により求められる。具体的には、観察写真中の任意の50個以上の高屈折微細粒子について、各粒子の粒子径(直径)を測定し、それらを算術平均して求める。なお、観察写真中、高屈折微細粒子の形状が真円状でない場合には、その粒子の断面の最大の外接円の直径を粒子径(直径)として測定する。
 高屈折率微細粒子の含有量は、アニオン性ポリマー100質量部に対して、1~50質量部が好ましく、5~25質量部がより好ましい。高屈折率微細粒子の含有量が上記範囲内であると、高屈折率微細粒子の分散安定性が向上するとともに、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の基材への密着性が十分なものになり得る。
<アニオン性ポリマー>
 本明細書においてアニオン性ポリマーとは、アニオン性の官能基(アニオン性基)を有するポリマーを意味する。アニオン性ポリマーは、高屈折率微細粒子の分散安定性に優れるという観点から、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも1種のアニオン性基を有することが好ましい。これらの中でも、カルボキシ基及び/又はカルボキシレート基を有するアニオン性ポリマー、あるいは、スルホ基及び/又はスルホネート基を有するアニオン性ポリマーがより好ましい。アニオン性ポリマーは、1種のアニオン性基を単独で有するものであってよく、2種以上のアニオン性基を有するものであってもよい。
 アニオン性ポリマーにおけるアニオン性基の含有量は、アニオン性ポリマーの全質量を基準として、0.1~5.0質量%であることが好ましく、0.2~2.5質量%であることがより好ましい。アニオン性基の含有量が上記範囲内であると、高屈折率微細粒子の分散安定性に一層優れる水分散体が得られやすくなり、また、後述する透過型スクリーンにおける光散乱膜(透明薄膜層)の耐水性及び耐湿性を一層向上させることができる。
 アニオン性ポリマーがカルボキシ基及び/又はカルボキシレート基を有する場合には、カルボキシ基及びカルボキシレート基の合計含有量は、上記アニオン性基の含有量における理由と同様の観点から、アニオン性ポリマーの全質量を基準として、0.5~4.0質量%であることが好ましく、0.7~2.5質量%であることがより好ましい。
 アニオン性ポリマーがスルホ基及び/又はスルホネート基を有する場合には、スルホ基及びスルホネート基の合計含有量は、上記アニオン性基の含有量における理由と同様の観点から、アニオン性ポリマーの全質量を基準として、0.1~1.0質量%であることが好ましく、0.2~1.0質量%であることがより好ましい。
 アニオン性ポリマーがカルボキシ基及び/又はカルボキシレート基、並びに、スルホ基及び/又はスルホネート基を有する場合には、上記アニオン性基の含有量における理由と同様の観点から、カルボキシ基及びカルボキシレート基の合計含有量が、アニオン性ポリマーの全質量を基準として、0.1~4.0質量%であることが好ましく、スルホ基及びスルホネート基の合計含有量が、アニオン性ポリマーの全質量を基準として、0.1~1.0質量%であることが好ましい。
 アニオン性ポリマーは、水溶性樹脂又は水分散性樹脂等の水性樹脂であることが好ましい。ここで、水分散性とは、アニオン性ポリマーが自己乳化型のタイプであることを意味する。アニオン性ポリマーが水分散性樹脂の場合、水分散性樹脂の動的光散乱法によるメジアン径が0.05~0.2μmであることが好ましい。この場合、高屈折率微細粒子の分散安定性を十分なものとすることができるとともに、後述する透過型スクリーンにおける光散乱膜(透明薄膜層)の耐水性及び耐湿性を一層向上させることができる。
 アニオン性ポリマーは、水分散体を用いたコーティング液から形成される膜の基材への密着性を向上させる観点から、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、アクリルウレタン樹脂、アクリルシリコン樹脂及びポリエステル樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含むことが好ましく、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含むことがより好ましい。アニオン性ポリマーは、これらの樹脂の1種を単独で用いてよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含む場合、当該樹脂は、(a)有機ポリイソシアネート(以下「(a)成分」という)に由来する構造単位と、(b)ポリオール(以下、「(b)成分」という)に由来する構造単位とを有してもよい。すなわち、アニオン性ポリマーは、(a)成分及び(b)成分を反応させて得られる縮合反応物であってもよい。
 (a)成分は、特に制限されず、例えば、2個以上のイソシアネート基を有する、脂肪族ポリイソシアネート、脂環式ポリイソシアネート及び芳香族ポリイソシアネートであってよい。このような有機ポリイソシアネートとしては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,5-ペンタメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート化合物;イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン等の脂環式ジイソシアネート化合物;トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリジンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート化合物などが挙げられる。
 (a)成分は、光散乱膜(例えば、後述する透明薄膜層)に無黄変性を与える観点から、脂肪族ジイソシアネート化合物又は脂環式ジイソシアネート化合物に由来する構造単位を有することが好ましい。脂肪族ジイソシアネート化合物としては、ヘキサメチレンジイソシアネートを好適に用いることができる。脂環式ジイソシアネート化合物としては、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート及び1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンを好適に用いることができる。
 ポリウレタン樹脂及びアクリルウレタン樹脂は、(a)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。
 (b)成分は、2個以上のヒドロキシル基を有する化合物であればよい。(b)成分としては、例えば、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、アクリルポリオール、ポリエーテルポリオール、エーテル結合とエステル結合とを有するポリエーテルエステルポリオール、シリコーンポリオール、フッ素ポリオール等が挙げられる。これらの中でも、光散乱膜(例えば、後述する透明薄膜層)の耐光性及び基材への密着性に一層優れる観点から、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールが好ましく、光散乱膜の耐湿性及び耐水性に一層優れる観点から、ポリカーボネートポリオールがより好ましい。
 ポリエステルポリオールとしては、例えば、ポリエチレンアジペートジオール、ポリブチレンアジペートジオール、ポリエチレンブチレンアジペートジオール、ポリヘキサメチレンイソフタレートアジペートジオール、ポリエチレンサクシネートジオール、ポリブチレンサクシネートジオール、ポリエチレンセバケートジオール、ポリブチレンセバケートジオール、ポリ-ε-カプロラクトンジオール、ポリ(3-メチル-1,5-ペンチレン)アジペートジオール、1,6-ヘキサンジオールとダイマー酸の重縮合物、1,6-ヘキサンジオールとアジピン酸とダイマー酸の共重縮合物、ノナンジオールとダイマー酸の重縮合物、エチレングリコールとアジピン酸とダイマー酸の共重縮合物等が挙げられる。
 ポリカーボネートポリオールは、分子中にカーボネート結合を有し、且つ水酸基を2個以上有するポリオールであり、例えば、ポリオール類と有機カーボネート化合物又はホスゲンとを反応させることにより得ることができる。ポリオール類としては、例えば、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,10-デカンジオール及びイソソルビドが挙げられる。ポリカーボネートポリオールは、上記のポリオール類に由来する構造単位を一種又は二種以上を有することができる。有機カーボネート化合物又はホスゲンとしては、例えば、ジフェニルカーボネートが挙げられる。
 ポリウレタン樹脂及びアクリルウレタン樹脂は、(b)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。
 (b)成分の重量平均分子量としては、500~5000であることが好ましく、1000~3000であることがより好ましい。上記重量平均分子量は、末端規定量法に従い水酸基価を測定することにより得ることができる。
 アニオン性ポリマーの中でも、樹脂骨格中にアニオン性基を有する、水溶性のポリウレタン樹脂又は水分散性のポリウレタン樹脂(以下、「水性ポリウレタン樹脂」という)が好適である。
(水性ポリウレタン樹脂)
 水性ポリウレタン樹脂としては、(I)カルボキシ基及び/又はカルボキシレート基を有するポリウレタン樹脂(以下、「ポリウレタン樹脂A)」という)、(II)スルホ基及び/又はスルホネート基を有するポリウレタン樹脂(以下、「ポリウレタン樹脂B」という)を好適に用いることができる。
[ポリウレタン樹脂A]
 ポリウレタン樹脂Aとしては、例えば、上記(a)成分に由来する構造単位、上記(b)成分に由来する構造単位、(c)カルボキシ基と2個以上の活性水素基とを有する化合物(以下、「(c)成分」という)に由来する構造単位、(d)アミノ基及び/又はイミノ基を2個以上有するポリアミン化合物(以下、「(d)成分」)に由来する構造単位を有するポリウレタン樹脂が好適に用いられる。
 (a)成分及び(b)成分としては、上述した(a)成分及び(b)成分と同様のものが挙げられる。ポリウレタン樹脂Aは、(a)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。(b)成分についても同様である。
 (c)成分は、カルボキシ基と2個以上の活性水素基とを有する化合物であればよい。活性水素基としては、例えば、水酸基等が挙げられる。なお、(b)成分のうち、(c)成分にも該当する化合物は、(c)成分とみなす。
 (c)成分としては、例えば、2,2-ジメチロールプロピオン酸及び2,2-ジメチロールブタン酸が挙げられる。(c)成分は、カルボキシ基を有するジオールと、芳香族ジカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸等とを反応させて得られるペンダント型カルボキシ基を有するポリエステルポリオールであってもよい。
 ポリウレタン樹脂Aは、(c)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。
 (d)成分としては、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ヒドラジン、ピペラジン、ジアミノジフェニルメタン、トリレンジアミン、キシリレンジアミン、イソホロンジアミン、ノルボランジアミン等の1分子中に2個以上の1級及び/又は2級アミノ基を含有するポリアミン化合物が挙げられる。
 ポリウレタン樹脂Aは、(d)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。
[ポリウレタン樹脂Aの製造方法]
 ポリウレタン樹脂Aは、例えば、(a)成分、(b)成分及び(c)成分を反応させる工程と、(d)成分を用いて鎖伸長反応させる工程と、を備える方法により得ることができる。
 (a)成分、(b)成分及び(c)成分を反応させる工程では、カルボキシレート基を有するイソシアネート基末端プレポリマーAの中和物(以下、「プレポリマーA中和物」ともいう)が得られる。プレポリマーAは、(a)成分、(b)成分及び(c)成分の反応物であり、(a)成分に由来する構造単位、(b)成分に由来する構造単位及び(c)成分に由来する構造単位を有する。プレポリマーA中和物は、(c)成分に由来するカルボキシ基が中和されたカルボキシレート基(-COO-)を有する。
 (a)成分、(b)成分及び(c)成分は、それぞれ、上述した(a)成分、(b)成分及び(c)成分のうち、1種又は2種以上を組み合わせて用いてよい。
 (a)成分、(b)成分及び(c)成分を反応させる工程では、プレポリマーAを得た後、得られたプレポリマーAを中和してよく、プレポリマーAの調製と同時に(c)成分に由来するカルボキシ基を中和してもよい。また、プレポリマーAの調製前に、(c)成分に由来するカルボキシ基を中和してもよい。
 (c)成分に由来するカルボキシ基の中和は、適宜公知の方法を用いて行うことができる。このような中和に用いる化合物としては、特に制限されず、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミン、トリブチルアミン、N-メチル-ジエタノールアミン、N,N-ジメチルモノエタノールアミン、N,N-ジエチルモノエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン類;水酸化カリウム;水酸化ナトリウム;アンモニア等が挙げられる。これらの中でも、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ-n-プロピルアミン、トリブチルアミン等の第3級アミン類が好ましい。
 プレポリマーA中和物を得るための具体的な方法としては、特に制限されず、例えば、従来公知の一段式の方法(いわゆるワンショット法)、多段式のイソシアネート重付加反応法等により製造することができる。この時の反応温度は、40~150℃であることが好ましい。
 (d)成分を用いて鎖伸長反応させる工程では、プレポリマーA中和物を水に乳化分散させた後、プレポリマーA中和物と(d)成分とを反応させてよい。
 プレポリマーA中和物を水に乳化分散させる方法は、特に制限されず、例えば、ホモミキサー、ホモジナイザー、ディスパー等の乳化機器を用いた方法を挙げることができる。また、プレポリマーA中和物を水に乳化分散させる際には、イソシアネート基と水との反応を極力抑える観点から、プレポリマーA中和物を、特に乳化剤を用いずに、自己乳化により水に乳化分散させることが好ましい。この場合、例えば、室温(25℃)~40℃の温度範囲でプレポリマーA中和物を乳化分散させる。
 プレポリマーA中和物の鎖伸長反応は、プレポリマーA中和物に、(d)成分を添加する、又は、(d)成分に、プレポリマーA中和物を添加することにより行うことができる。鎖伸長反応は、反応温度20~40℃で行うことが好ましい。鎖伸長反応は、通常、30~120分間で完結する。
[ポリウレタン樹脂B]
 ポリウレタン樹脂Bとしては、例えば、(a)成分に由来する構造単位、(b)成分に由来する構造単位、(d)成分に由来する構造単位、及び(e)アミノ基及び/又はイミノ基を2個以上とスルホ基及び/又はスルホネート基とを有するポリアミン化合物(以下、「(e)成分」という)に由来する構造単位、を有するポリウレタン樹脂が好適に用いられる。
 (a)成分、(b)成分及び(d)成分は、上述した(a)成分、(b)成分及び(d)成分と同様のものが挙げられる。ポリウレタン樹脂Bは、(a)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。(b)成分及び(d)成分についても同様である。
 (e)成分は、アミノ基及び/又はイミノ基を2個以上有しており、且つ、スルホ基及び/又はスルホネート基を有している化合物であればよく、例えば、2-(2-アミノエチルアミノ)-エタンスルホン酸ナトリウム、2-(3-アミノプロピルアミノ)-エタンスルホン酸ナトリウム、2,4-ジアミノベンゼンスルホン酸ナトリウム等が挙げられる。
 ポリウレタン樹脂Bは、(e)成分に由来する構造単位を、1種を単独で又は2種以上有してよい。
[ポリウレタン樹脂Bの製造方法]
 ポリウレタン樹脂Bは、例えば、(a)成分、(b)成分及び(e)成分を反応させる工程と、(d)成分を用いて鎖伸長反応させる工程と、を備える方法により得ることができる。
 (a)成分、(b)成分及び(e)成分を反応させる工程では、スルホネート基を有するイソシアネート基末端プレポリマーBの中和物(以下、「プレポリマーB中和物」ともいう)が得られる。プレポリマーBは、(a)成分、(b)成分及び(e)成分の反応物であり、(a)成分に由来する構造単位、(b)成分に由来する構造単位及び(e)成分に由来する構造単位を有する。プレポリマーB中和物は、(e)成分に由来するスルホ基が中和されたスルホネート基(-SO-)を有する。
 (a)成分、(b)成分及び(e)成分は、それぞれ、上述した(a)成分、(b)成分及び(e)成分のうち、1種又は2種以上を組み合わせて用いてよい。
 プレポリマーB中和物を得るための具体的な方法としては、特に制限されず、(c)成分に代えて(e)成分を用いること以外は、上記プレポリマーA中和物を得る方法と同様であってよい。
 (d)成分を用いて鎖伸長反応させる工程では、プレポリマーB中和物を水に乳化分散させた後、プレポリマーB中和物と(d)成分とを反応させてよい。これにより、ポリウレタン樹脂Bを、ポリウレタン樹脂Bの乳化分散液として得ることができる。
 プレポリマーB中和物を水に乳化分散させる方法、及び、(d)成分を用いて鎖伸長反応させる方法の詳細は、プレポリマーA中和物に代えてプレポリマーB中和物を用いること以外は、上記ポリウレタン樹脂Aの製造方法と同様であってよい。
 これらを満たす水性ポリウレタン樹脂としては、水性ポリウレタン樹脂の水分散液である、エバファノールHA-15(日華化学株式会社製商品名、ポリエーテル系)、エバファノールHA-50C(日華化学株式会社製商品名、ポリカーボネート系)、エバファノールHA-170(日華化学株式会社製商品名、ポリカーボネート系)等が入手可能である。また、水分散性のアクリルウレタン樹脂としては、アクリルウレタン樹脂の水分散液である、ネオステッカー1200(日華化学株式会社製商品名、ポリエステル系)が入手可能である。これらの中でも、ポリカーボネート系及びポリエステル系を好適に用いることができる。なお、ポリエーテル系とは、ポリエーテルポリオールに由来する構造単位を有することを意味する。ポリカーボネート系及びポリエステル系についても同様である。
 水分散性のアクリル樹脂としては、アクリル樹脂の水系分散液である、ボンコートHY364(大日本インキ化学工業株式会社製商品名)、ネオクリルXK-12(DSM社製商品名)等が入手可能である。水分散性のアクリルシリコン樹脂としては、アクリルシリコン樹脂の水系分散液である、カネビノールKD4(日本NSC株式会社製商品名)等が入手可能である。水分散性のポリエステル樹脂としては、ポリエステル樹脂の水系分散液である、バイロナールMD1245(東洋紡績株式会社製商品名)等が入手可能である。
 水分散体におけるアニオン性ポリマーの含有量は、水分散体の分散安定性の観点から、水分散体の全質量を基準として、20~50質量%が好ましく、25~45質量%がより好ましい。
 水分散体において、アニオン性ポリマーの少なくとも一部は、水に乳化分散されていてよい。
<水>
 水分散体は水を含む。本発明の効果が損なわれない範囲であれば、水分散体は水以外の溶媒を含んでいてもよい。水以外の溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール及びイソプロピルアルコール等のアルコール;アセトン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、石油エーテル、n-メチルピロリドン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル並びにジエチレングリコールジエチルエーテルなどが挙げられる。
 水の含有量は、水と水以外の溶媒との合計量を基準として、70質量%以上であってよく、80質量%以上であってよく、100質量%であってよい。
 水分散体は、高屈折率微細粒子、アニオン性ポリマー及び水以外の他の成分を含有していてもよい。他の成分としては、例えば、消泡剤、防腐剤、増粘剤等が挙げられる。
 本実施形態に係る水分散体は、種々のコーティング液に用いることができる。本実施形態に係る水分散体は、例えば、光散乱膜を形成するために用いられるコーティング液の配合成分として用いることができる。特に、本実施形態に係る水分散体は、光散乱膜である透明薄膜層を備える透過型スクリーンにおける、当該透明薄膜層を形成するために好適に用いることができる。
[1-2]水分散体の製造方法
 水分散体は、水に乳化分散したアニオン性ポリマーに、高屈折率微細粒子を添加し、分散させることで得られる。
 高屈折率微細粒子としては、上述したダイヤモンド凝集体等の微細粒子を用いることができる。
 アニオン性ポリマーを水に乳化分散させる方法は、特に限定されず、例えば、ホモミキサー、ホモジナイザー、ディスパー等の乳化機器を用いた方法を挙げることができる。また、特に乳化剤を用いずに、自己乳化により水に乳化分散させてもよい。また、アニオン性ポリマーを製造する際に、水に乳化分散させたアニオン性ポリマーを直接合成してもよい。
 高屈折率微細粒子は、例えば、顔料分散等に通常用いられている分散装置などで分散させることができる。分散装置としては、特に限定されないが、例えば、ディスパー、ホモミキサー(PRIMIX社「T.K HOMODisper」等)及びプラネタリーミキサー等のミキサー類、ホモジナイザー類(エム・テクニック社製の商品名「クレアミックス」、PRIMIX社製の商品名「フィルミックス」等)、ペイントコンディショナー(レッドデビル社製)、ボールミル、サンドミル(シンマルエンタープライゼス社製の商品名「ダイノミル」等)、アトライター、パールミル(アイリッヒ社製の商品名「DCPミル」等)、ビーズミル(アイメックス株式会社製の商品名「イージーナノRMB」等)、コボールミル等のメディア型分散機)、湿式ジェットミル(ジーナス社製の商品名「ジーナスPY」、スギノマシン社製の商品名「スターバースト」、ナノマイザー社製の商品名「ナノマイザー」等)、エム・テクニック社製の商品名「クレアSS-5」、奈良機械社製の商品名「MICROS」等のメディアレス分散機、その他ロールミルなどが挙げられる。
 高屈折率微細粒子は、あらかじめ所望の粒子径に調整したものを用いてよく、あるいは、最終的に所望の粒子径となるように、分散させる際に粒子径を調整してもよい。このような微細粒子分散処理は、例えば、ビーズミル等を用いて行うことができる。
 高屈折率微細粒子を分散させる時間(処理時間)は、分散装置に応じて適宜調整することができる。例えば、ホモミキサーを用いる場合、処理時間は、水分散体のメジアン径を上述した好ましい範囲に調整しやすい観点から、12~60分間が好ましい。
 本実施形態では、水分散体のメジアン径を、上述した所望の範囲に調整するために、調製後の水分散体を再度分散処理してもよい。
[2]コーティング液
 本実施形態に係るコーティング液は、高屈折率微細粒子、アニオン性ポリマー、及び水を含む。本実施形態に係るコーティング液は、例えば、上述した水分散体を配合してなるコーティング液であってよい。また、上述した水分散体をそのまま本実施形態に係るコーティング液として用いてもよい。
 コーティング液の動的光散乱法によるメジアン径は、コーティング液の分散安定性に優れる観点及びコーティング膜(コーティング液から形成される膜)を均一に形成しやすくなる観点から、0.01~1μmであることが好ましく、0.05~0.7μmであることがより好ましく、0.1~0.3μmであることが更に好ましい。なお、メジアン径は、ゼータサイザーナノZS(マルバーン社製)を用いて、25℃の測定温度で測定した値である。
 本実施形態では、メジアン径が上記範囲となるように、調製後のコーティング液に対して分散処理を行ってもよい。
 コーティング液に含まれる高屈折率微細粒子及びアニオン性ポリマーの具体例は、それぞれ、上述した水分散体に含まれる高屈折率微細粒子及びアニオン性ポリマーと同様である。
 本実施形態では、コーティング液は、必要に応じて、レベリング剤、架橋剤、はじき防止剤等の添加剤を含んでいてよい。
 レベリング剤としては、例えば、フッ素系、アセチレングリコール系等の各種界面活性剤;メタノール、エタノール、イソプルピルアルコール等のアルコール;アセトン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、石油エーテル、n-メチルピロリドン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等の溶剤などが挙げられる。
 架橋剤としては、例えば、カルボキシ基と反応性のある架橋剤、水分散性ポリイソシアネート系架橋剤等が挙げられる。カルボキシ基と反応性のある架橋剤としては、例えば、水系オキサゾリン系架橋剤、水系ポリカルボジイミド系架橋剤、水系エポキシ樹脂系架橋剤等が挙げられる。これらの架橋剤を添加することで、更に優れた基材への密着性及び耐水性をコーティング膜に付与することも可能である。
 上記添加剤を含有するコーティング液は、例えば、上記添加剤を本実施形態に係る水分散体に混合した後、上記分散処理装置を用いて分散処理することによって調製できる。
 本実施形態に係るコーティング液は、例えば、透過型スクリーン等の材料として用いることができる。以下、透過型スクリーンの材料として用いられるコーティング液(透過型スクリーン用コーティング液)について説明する。
<透過型スクリーン用コーティング液>
 透過型スクリーン用コーティング液の動的光散乱法によるメジアン径は、コーティング膜(透過型スクリーン用コーティング液から形成される膜)の透明視認性及び光散乱反射性に優れる観点から、0.01~1μmであることが好ましく、0.05~0.7μmであることがより好ましく、0.1~0.3μmであることが更に好ましい。
 高屈折率微細粒子は、アニオン性ポリマーとの相溶性に優れる観点及びコーティング膜の視野角が広くなり、視認性が向上する観点から、ダイヤモンド(屈折率2.4)を含むことが好ましい。
 透過型スクリーン用コーティング液における高屈折率微細粒子の含有量は、アニオン性ポリマー100質量部に対して、1~50質量部が好ましく、5~25質量部がより好ましい。高屈折率微細粒子の含有量が上記範囲内であると、コーティング液における高屈折率微細粒子の分散安定性を十分確保することができ、十分な光学特性を有し且つ基材への密着性に優れたコーティング膜を容易に形成することができる。
 アニオン性ポリマーは、基材への密着性に一層優れるコーティング膜を形成する観点から、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも一種のアニオン性基を有することが好ましい。
 透過型スクリーン用コーティング液において、アニオン性ポリマーは、コーティング膜の基材への密着性を向上させる観点から、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含むことが好ましい。アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含む場合、当該樹脂は、コーティング膜の耐光性及び基材への密着性が一層向上する観点から、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールからなる群より選択される少なくとも一種のポリオール成分に由来する構造単位を有することが好ましい。
 アニオン性ポリマーは、上述したポリウレタン樹脂A及び/又はポリウレタン樹脂Bを含むことが好ましい。ポリウレタン樹脂A及びポリウレタン樹脂Bの好ましい態様は水分散体におけるポリウレタン樹脂A及びポリウレタン樹脂Bと同様である。
 透過型スクリーン用コーティング液におけるアニオン性ポリマーの含有量は、コーティング液の分散安定性の観点から、透過型スクリーン用コーティング液の全質量を基準として、5~50質量%が好ましく、10~45質量%がより好ましい。
 透過型スクリーン用コーティング液は、上述した添加剤を含んでいてもよい。上述した添加剤を含有する透過型スクリーン用コーティング液を調製する場合、分散処理を行う時間を調整することにより、上記好ましいメジアン径の範囲に調整することが可能である。
 本実施形態に係る透過型スクリーン用コーティング液によれば、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを両立し、且つ、基材への密着性、耐水性等の耐久性に優れた光散乱膜を形成することができ、これにより優れた光学特性と耐久性とを併せ持つ透過型スクリーンを簡便に得ることができる。また、本実施形態に係る透過型スクリーン用コーティング液は、上述した水分散体を用いて得ることができ、この場合、より簡便にコーティング液を調製することができる。
[3-1]透過型スクリーン
 本実施形態に係る透過型スクリーンは、基板と、基板上に設けられた、本実施形態に係る透過型スクリーン用コーティング液に由来する透明薄膜層とを備える。すなわち、透明薄膜層は、透過型スクリーン用コーティング液を基板上にコーティングしてなる。本実施形態に係る透明薄膜層は光散乱膜として機能することができる。
 本実施形態に係る透過型スクリーンは、本実施形態に係る透過型スクリーン用コーティング液によって形成される透明薄膜層を備えることにより、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを有するとともに優れた耐久性を有することができる。
 以下、添付図面を参照しながら、本実施形態に係る透過型スクリーンについて詳細に説明する。なお、各図面の寸法比率は、必ずしも実際の寸法比率とは一致していない。
 図1(a)及び(b)は、本実施形態に係る透過型スクリーンの一態様を示す模式断面図である。透過型スクリーン1の一態様は、基板11と、当該基板11上に設けられた透明薄膜層12と、を備える。透明薄膜層12は基板11の両方の主面に設けられていてよい。また、図1(b)に示すように、第一の基板11a上に設けられた透明薄膜層12の上に、第二の基板11bが更に設けられていてもよい。
 基板11を構成する材料(base-material)は、ガラス及び高分子樹脂からなる群より選択される少なくとも1種が好ましい。ガラスは、特に限定されないが、実用性の観点からは、ケイ酸塩ガラス、リン酸塩ガラス、ホウ酸塩ガラス等の酸化ガラスが挙げられる。これらの中でもケイ酸塩ガラスが好ましい。ケイ酸塩ガラスとしては、ケイ酸ガラス、ケイ酸アルカリガラス、ソーダ石灰ガラス、カリ石灰ガラス、鉛ガラス、バリウムガラス、ホウケイ酸ガラス等が挙げられる。
 高分子樹脂としては、可視光の透過性に優れたものが好ましく用いられる。高分子樹脂としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂等を用いることができる。このような高分子樹脂としては、例えば、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステルアクリレート系樹脂、ポリウレタンアクリレート系樹脂、エポキシアクリレート系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、セルロース系樹脂、アセタール系樹脂、ビニル系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂等が挙げられる。
 透明薄膜層12は、高屈折率微細粒子10及びアニオン性ポリマー(図示せず)を含む。高屈折率微細粒子10及びアニオン性ポリマーの具体例としては、上述した水分散体の高屈折率微細粒子及びアニオン性ポリマーと同様である。
 透過型スクリーン1における透明薄膜層12の厚みは、透明視認性及び反射像の鮮鋭性が十分となる観点から、0.2~400μmであるのが好ましく、0.5~30μmであるのがより好ましく、1~10μmであるのが更に好ましく、4~7μmが特に好ましい。
 本実施形態に係る透過型スクリーン1は、上記態様に限定されず、例えば、透明薄膜層12のみからなる透過型スクリーン(透過型シート)であってもよい。この場合、上記基板としては、ガラス、高分子樹脂、金属等で構成される基板が挙げられる。これらの基板は、はく離処理等の表面処理がされていてもよい。
[3-2]透過型スクリーンの製造方法
 透過型スクリーン1の製造方法の一態様は、基板11上に、上記透過型スクリーン用コーティング液をコーティングする工程を備える。当該工程により、基板11上に透明薄膜層12が形成される。
 透過型スクリーン用コーティング液の基板11へのコーティングは、公知の方法により行うことができる。コーティング方法としては、例えば、スプレーコート法、ディップコート法、スピンコート法、スクリーン印刷法等が挙げられる。また、基材上に透過型スクリーン用コーティング液をコーティングして透明薄膜層12を備えるフィルムを得た後、当該フィルムを用いたラミネートにより、基板11上に透明薄膜層12を形成してもよい。
 本実施形態では、コーティング液のメジアン径を所望の範囲に調整するために、コーティングの直前にコーティング液の分散処理を行ってもよい。
 本実施形態に係る製造方法は、透過型スクリーン用コーティング液を基板11にコーティングした後、乾燥する工程を備えてよい。
 乾燥温度は、室温(25℃)~120℃であってよい。
 本実施形態では、透過型スクリーン用コーティング液を第一の基板11aにコーティングして透明薄膜層12を形成した後、透明薄膜層12上に第二の基板11bを積層してもよい。
 本実施形態では、例えば、上述した方法により得られた基板11上の透明薄膜層12を剥がすことにより、透明薄膜層12のみからなる透過型スクリーン(透過型シート)を得てもよい。
 本実施形態に係る製造方法によれば、高い透明視認性と優れた光散乱反射性とを両立し、且つ、基板11と透明薄膜層12との密着性、透明薄膜層12の耐久性に優れた透過型スクリーン1を得ることができる。特に、透過型スクリーン1を製造する一連の工程が、上述した本実施形態に係る水分散体を調製する工程を含む場合には、当該透過型スクリーンをより簡便に得ることができる。
 本実施形態に係る透過型スクリーン1は、そのまま、自動車のフロントガラスに位置情報等を投影するヘッドアップディスプレー用スクリーンに適用することも可能である。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではない。
 本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(合成例1)
[ダイヤモンド微細粒子の作製]
 まず、以下の方法により、ダイヤモンドを含む黒色の粉末(以下、「BD」という)を合成した。TNT(トリニトロトルエン)とRDX(シクロトリメチレントリニトロアミン)を60/40の質量比で含む0.65kgの爆発物を3mの爆発チャンバー内で爆発させた。これにより、BDを保存するための雰囲気を形成した。その後、同様の条件で2回目の爆発を起こしBDを合成した。爆発生成物が膨張し熱平衡に達した後、15mmの断面を有する超音速ラバルノズルを通して、35秒間ガス混合物をチャンバーより流出させ、サイクロンでBDを捕獲した。チャンバー壁との熱交換及びガスにより行われた仕事(断熱膨張及び気化)のため、生成物の冷却速度は280℃/分であった。BDの比重は2.55g/cm、メジアン径(動的光散乱法)は220nmであった。BDの比重から、BDは、76容積%のグラファイト系炭素と24容積%のダイヤモンドからなっていると算出された。
 得られたBDを濃度60質量%の硝酸水溶液と混合し、160℃、14気圧、20分の条件で酸化性分解処理を行った。その後、130℃、13気圧、1時間の条件で酸化性エッチング処理を行った。酸化性エッチング処理により、BDからグラファイト系炭素が一部除去された粒子が得られた。この粒子を、アンモニアを用いて、210℃、20気圧、20分還流し中和処理した後、自然沈降させた。次いで、デカンテーションにより35質量%硝酸での洗浄を行った。さらに、デカンテーションにより3回水洗した後、遠心分離により脱水し、120℃で加熱乾燥した。これにより、ダイヤモンド微細粒子を得た。
 このダイヤモンド微細粒子を、さらに水に分散させ、デカンテーションを行った。この操作を繰り返すことにより、比較的粒径の小さなダイヤモンド微細粒子Aと、沈殿部分の比較的粒径の大きなダイヤモンド微細粒子Bとに分離した。ダイヤモンド微細粒子A及びダイヤモンド微細粒子Bの動的散乱法によるメジアン径及び屈折率は以下のとおりであった。
(1)ダイヤモンド微細粒子A:メジアン径0.41μm(動的光散乱法)、屈折率2.4
(2)ダイヤモンド微細粒子B:メジアン径2.5μm(動的光散乱法)、屈折率2.4
 本実施例において、微細粒子の屈折率は以下の方法で測定した。まず、N-メチルピロリドンに、ナノダイヤモンド等の微細粒子の粉末とポリメタクリル酸メチル樹脂とを、所定の体積分率になるように秤取して、混合する。これにより、微細粒子を分散させ、樹脂を溶解させて被膜形成用塗料を作製する。次いで、この塗料を、スピンコーターを用いて基板上に塗工し、塗膜を形成する(塗工量:2μL、塗膜形成条件:50℃で10分間)。次いで、塗膜の屈折率を、薄膜屈折率測定装置を用いて測定する。微細粒子の粉末の体積分率を数種類変化させて同様の操作を行い、得られた屈折率値を、横軸が微細粒子の粉末の体積分率、縦軸が塗膜の屈折率を示すグラフにプロットする。プロットした各測定点を直線で近似し、この直線を微細粒子の粉末の体積分率が100%になる点まで外挿し、その点における屈折率値(体積分率が0%における屈折率との差分ではない)を微細粒子の屈折率とする。
(調製例1)
[水分散体の調製]
 200mlステンレスポットに、分散液として、カーボネート系水性ウレタン樹脂分散液であるエバファノールHA-170(日華化学株式会社製商品名 不揮発分36.5質量%)100質量部を加えた。ここに、ダイヤモンド微細粒子A5質量部を加え、ホモミキサー(商品名:T.K HOMODisper(Model 2.5)、PRIMIX社製)を用いて、5000rpmで15分間処理を行った。その後、#2000紗にてろ過を行い、均一な水分散体1を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。得られた水分散体1をゼータサイザーナノZS(マルバーン社製商品名)にて、25℃の測定温度で測定したところ、メジアン径は0.164μmであった。なお、メジアン径の測定は、水分散体1の調製後、5分以内に行った。
[分散安定性の評価]
 得られた水分散体1を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例2)
 分散液として、カーボネート系水性ウレタン樹脂分散液であるエバファノールHA-15(日華化学株式会社商品名 不揮発分30.4質量%)を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体2を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体2を測定したところ、メジアン径は0.178μmであった。次に、水分散体2を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例3)
 ダイヤモンド微細粒子Aをビーズミルにより微細粒子化分散処理した。ビーズミルによる分散は、アイメックス株式会社製のイージーナノRMB(商品名)を用いて行った。具体的には、0.1mm径のジルコニアビーズ50mlを充填した0.2Lのベッセルに、エステル系水性アクリルウレタン樹脂分散液であるネオステッカー1200(日華化学株式会社製商品名 不揮発分36.7質量%)100質量部を加えた。次いで、5m/sの周速で回転子を回転させながら、ダイヤモンド微細粒子Aを2質量部加え1時間処理を行った。その後、#2000紗にてろ過を行い、均一な水分散体3を得た。紗には、凝集物と思われるものは、ほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体3を測定したところ、メジアン径は0.058μmであった。次に、水分散体3を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例4)
 分散液として、カーボネート系水性ウレタン樹脂分散液であるエバファノールHA-170(日華化学株式会社製商品名 不揮発分36.5質量%)を用いたこと以外は、調製例3と同様にして、均一な水分散体4を得た。紗には、凝集物が見られなかった。調製例1と同様にして水分散体4を測定したところ、メジアン径は0.041μmであった。次に水分散体4を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例5)
 ダイヤモンド微細粒子Aに代えてダイヤモンド微細粒子Bを用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体5を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体5を測定したところ、メジアン径は0.563μmであった。次に、水分散体5を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例6)
 ダイヤモンド微細粒子Aに代えて市販の酸化ジルコニウム(ZrO)微細粒子(関東電化工業株式会社製、メジアン径:12nm、屈折率:2.4)3質量部を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体6を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体6を測定したところ、メジアン径は0.037μmであった。次に、水分散体6を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例7)
 ダイヤモンド微細粒子Aを10質量部用いたこと、及び、分散液として、水性アクリル-ウレタン複合樹脂分散液であるボンコートHY364(大日本インキ化学工業株式会社製商品名 不揮発分45.2質量%)を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体7を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体7を測定したところ、メジアン径は0.172μmであった。次に、水分散体7を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例8)
 ダイヤモンド微細粒子Aに代えて市販のチタン酸バリウム(BaTiO)微細粒子(関東電化工業株式会社製、メジアン径:25nm、屈折率2.4)3質量部を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体8を得た。紗には、凝集物と見られるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体8を測定したところ、メジアン径は0.054μmであった。次に、水分散体8を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例9)
 ダイヤモンド微細粒子Aの使用量を10質量部としたこと、及び、分散液として、水性アクリル樹脂分散液であるネオクリルXK-12(大日本インキ化学工業株式会社製商品名、不揮発分45.4%)を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体9を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体9を測定したところ、メジアン径は0.193μmであった。次に、水分散体9を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したが、沈降物はほとんど見られなかった。
(調製例10)
 ダイヤモンド微細粒子Aに代えてダイヤモンド微細粒子Bを用いたこと、及び、ホモミキサーによる処理時間を10分間に変更したこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体10を得た。紗には、凝集物がほとんど回収されなかった。調製例1と同様にして水分散体10を測定したところ、メジアン径は1.3μmであった。次に、水分散体10を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したところ、沈降物が確認された。
(調製例11)
 分散液として、カチオン系水性ウレタン樹脂分散液であるネオステッカーC-33(日華化学株式会社製商品名 不揮発分36.5質量%)を用いたこと、及び、ホモミキサーによる処理時間を10分間に変更したこと以外は、調製例1と同様にして、水分散体11を調製した。紗には、凝集物が1.7g回収された。調製例1と同様にして水分散体11を測定したところ、メジアン径は12μmであった。次に、水分散体11を200mlのメスシリンダーに移し、3時間静置したところ、二層に分離した。
(調製例12)
 ポリビニルアルコール(商品名:PVA117、クラレ株式会社製)と蒸留水を加熱混合することにより、ポリビニルアルコールを8質量%含有する水溶液を得た。ダイヤモンド微細粒子Aの使用量を3質量部としたこと、及び、分散液として、上記ポリビニルアルコールを8質量%含有する水溶液を用いたこと以外は、調製例1と同様にして、均一な水分散体12を得た。紗には、凝集物と思われるものはほとんど見られなかった。調製例1と同様にして水分散体12を測定したところ、メジアン径は0.254μmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の分散安定性は、分散安定性の評価において、分散安定性が良好であった場合をA、沈降物が見られた場合をB、二層に分離した場合をCとした。
(実施例1)
[透過型スクリーン用コーティング液の調製]
 ビーカーに調製例1で得られた水分散体1を35質量部加え、攪拌しながらイオン交換水55質量部をゆっくりと加えて希釈した。さらに、滴下ロートを使用してイソプロピルアルコール10質量部を5分かけて滴下した。滴下終了後、続けて30分攪拌混合し、超音波で10分間処理した。上記操作により、透過型スクリーン用コーティング液を調製した。得られたコーティング液をゼータサイザーナノZS(マルバーン社製)にて、25℃の測定温度で測定したところ、メジアン径は0.158μmであった。なお、コーティング液の測定は、コーティング液の調製後、5分以内に行った。
[透過型スクリーンの作製]
 基板として、ポリエステルフィルム(商品名:ルミラーU-34、東レ株式会社製、厚み:100μm)を用意した。バーコーターを用いて、上記操作により得られたコーティング液を当該基板に塗布した。次いで、100℃の温風乾燥機で3分間乾燥し、透過型スクリーンを得た。得られた透過型スクリーンにおける被膜(透明薄膜層)の厚み(膜厚)は、5.0μmであった。なお、本実施例において、被膜の厚みは、基板上の被膜の断面を走査型電子顕微鏡(商品名:S-5400、株式会社日立ハイテクノロジーズ製)で撮影して測定した。
(実施例2)
 水分散体2を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を調製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.181μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、4.5μmであった。
(実施例3)
 イオン交換水の添加時にカルボジイミド系水系架橋剤のNKアシストCI(日華化学株式会社製商品名)2質量部を加えたこと、及び、イオン交換水の使用量を40質量部に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にして、コーティング液を測定したところメジアン径は0.187μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、5.2μmであった。
(実施例4)
 水分散体3を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。作製した透過型スクリーン用コーティング液をゼータサイザーナノZS(マルバーン社製商品名)にて、25℃の測定温度で測定したところメジアン径0.061μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、4.8μmであった。
(実施例5)
 水分散体4を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.039μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、4.6μmであった。
(実施例6)
 水分散体5を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.476μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、5.3μmであった。
(実施例7)
 水分散体6を用いて、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.053μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、4.7μmであった。
(実施例8)
 水分散体7を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.162μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、5.1μmであった。
(実施例9)
 水分散体8を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.066μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、6.7μmであった。
(実施例10)
 水分散体9を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.186μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、5.4μmであった。
(実施例11)
 基板としてのポリエステルフィルム(商品名:ルミラーU-34、東レ株式会社製、厚み:100μm)に、マイクロスプレーガン(商品名:NEO-77マイクロスプレーガン+ST150カップセット、株式会社恵宏製作所製)を用いてスプレー塗布したこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは5.2μmであった。
(比較例1)
 水分散体10を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は1.20μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。
(比較例2)
 水分散体12を用いたこと以外は、実施例1と同様な操作を行い、透過型スクリーン用コーティング液を作製した。実施例1と同様にしてコーティング液を測定したところ、メジアン径は0.247μmであった。次いで、得られたコーティング液を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、透過型スクリーンを作製した。被膜の厚みは、4.9μmであった。
[透過型スクリーンの評価]
 本実施例1~10及び比較例1~2で得られた透過型スクリーンの品質を、以下に示す方法により評価した。結果を表2に示す。
<外観評価>
 目視にて被膜表面を観察し、膜むら、白濁、クラックなどの外観上の不具合が無いものをA、膜むら、白濁、クラックなどの外観上の不具合が有るものをBとした。
<耐久性評価>
[密着性]
 被膜面に粘着セロハンテープをはりつけ、角度60°で急速に剥がしたときの被膜の外観を観測し、以下の基準で評価した。なお、Aである場合に密着性が最も良好である。
 A:被膜の95%以上がフィルム側に残った。
 B:被膜の80%以上がフィルム側に残った。
 C:被膜の50%以上80%未満がフィルム側に残った。
 D:被膜の50%未満しかフィルム側に残らなかった。
[耐水性]
 作製した透過型スクリーンを20℃のイオン交換水に1週間浸漬した後、透明薄膜層の外観を観測し、以下の基準で透明性を評価した。なお、Aである場合に耐水性が最も良好である。
 A:白化が全く見られない
 B:白化がごくわずか見られる
 C:わずかに白化
 D:白化
<透明視認性評価>
[曇価(ヘーズ)及び全透過率]
 JIS-R3212(2015年版)の規格に準拠して、ヘーズメーター(日本電色工業製、NDH2000)を用いて透過型スクリーンの曇価(ヘーズ)及び全透過率を測定した。
[透過性]
 プロジェクタからの光線に対して膜面が垂直になるように設置した透過型スクリーンに、プロジェクタを用いて映像を投影した。プロジェクタと反対側からプロジェクタ側(プロジェクタ方向)の背景を観察し、以下の基準で透過性を評価した。なお、1である場合に透過性が最も良好である。
1:プロジェクタ方向の背景がきわめてくっきり見える。
2:プロジェクタ方向の背景がくっきりと見える。
3:プロジェクタ方向の背景がやや白っぽくなるが十分見える。
4:プロジェクタ方向の背景が白っぽくなるがわずかに見える。
5:プロジェクタ方向の背景が白っぽくなりほぼ見えない。
6:プロジェクタ方向の背景が全く見えない。
<光散乱反射性評価>
[光散乱性]
 プロジェクタからの光線に対して膜面が垂直になるように設置した透過型スクリーンに、550nmの光を垂直入射し、検出器の位置を垂直透過位置から徐々に変化させていき、垂直入射面に対する検出器の傾き(検出角度、図2中のβ)が10°のときの波長550nmの光(前方散乱光Sf)の透過率を測定した。測定装置には、日本分光社の分光光度計ARSN-733を用いた。透過率が大きいほど、光散乱性が良好であると評価される。
[映像鮮鋭性]
 プロジェクタからの光線に対して膜面が垂直になるように設置した透過型スクリーンに、プロジェクタを用いて映像を投影した。プロジェクタ側及びプロジェクタと反対側それぞれにおいて、プロジェクタからの光線に対して水平方向から、投影された映像の様子を目視し、以下の基準で映像の鮮鋭性を評価した。なお、評価が1である場合、映像の鮮鋭性が最も良好であることを意味する。
1:投射された映像の発色が極めて鮮やかで、輪郭が極めてはっきりと見える。
2:投射された映像の発色が鮮やかで、輪郭がはっきりと見える。
3:投影された映像の発色がよく、輪郭が十分見える。
4:投射された映像が全体的に白っぽく、輪郭が薄い。
5:投射された映像の色合いがほとんど区別できず、輪郭がほとんど認識できない。
6:投射された映像が見えない。
[視野角(80°)視認性]
 プロジェクタからの光線に対して膜面が垂直になるように設置した透過型スクリーンに、プロジェクタを用いて映像を投影した。プロジェクタ側及びプロジェクタの反対側それぞれにおいて、プロジェクタからの光線に対して斜め80°の方向(図2中、α及びβが80°となる方向)から、投影された映像の様子を目視し、以下の基準で視野角(80°)視認性を評価した。なお、評価が1である場合、視野角(80°)視認性が最も良好であることを意味する。
1:斜め80°方向からでも投射された映像の発色が鮮やかで、輪郭がはっきりと見える。
2:斜め80°方向からでも投射された映像の発色がよく、輪郭が十分見える。
3:斜め80°方向から映像が見えない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
1・・・透過型スクリーン
10・・・微細粒子
11、11a、11b・・・基板
12・・・透明薄膜層
I・・・入射光
Sf・・・前方散乱光
Sb・・・後方散乱光

Claims (13)

  1.  屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含み、
     動的光散乱法によるメジアン径が、0.01~1.0μmである、水分散体。
  2.  前記微細粒子が、ダイヤモンド、ダイヤモンド誘導体、チタン酸バリウム、酸化ジルコニウム及び酸化チタニウムからなる群より選択される少なくとも一種の成分を含む、請求項1に記載の水分散体。
  3.  前記アニオン性ポリマーが、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも1種のアニオン性基を有する、請求項1又は2に記載の水分散体。
  4.  前記アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の水分散体。
  5.  前記ポリウレタン樹脂及び前記アクリルウレタン樹脂が、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールからなる群より選択される少なくとも一種のポリオール成分に由来する構造単位を有する、請求項4に記載の水分散体。
  6.  屈折率が2.0以上の微細粒子と、アニオン性ポリマーとを、含み、
     動的光散乱法によるメジアン径が、0.01~1.0μmである、コーティング液。
  7.  前記微細粒子が、ダイヤモンド、ダイヤモンド誘導体、チタン酸バリウム、酸化ジルコニウム及び酸化チタニウムからなる群より選択される少なくとも一種の成分を含む、請求項6に記載のコーティング液。
  8.  前記アニオン性ポリマーが、カルボキシ基、カルボキシレート基、スルホ基及びスルホネート基からなる群より選択される少なくとも1種のアニオン性基を有する、請求項6又は7に記載のコーティング液。
  9.  前記アニオン性ポリマーが、水溶性又は水分散性である、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂及びアクリルウレタン樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の樹脂を含む、請求項6~8のいずれか一項に記載のコーティング液。
  10.  前記ポリウレタン樹脂及び前記アクリルウレタン樹脂が、ポリエステルポリオール及びポリカーボネートポリオールからなる群より選択される少なくとも一種のポリオール成分に由来する構造単位を有する、請求項9に記載のコーティング液。
  11.  前記コーティング液が、透過型スクリーン用である、請求項6~10のいずれか一項に記載のコーティング液。
  12.  基板上に、請求項6~10のいずれか一項に記載のコーティング液をコーティングする工程を備える、透過型スクリーンの製造方法。
  13.  前記透過型スクリーンがヘッドアップディスプレー用である、請求項12に記載の透過型スクリーンの製造方法。
PCT/JP2016/083411 2015-12-24 2016-11-10 水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法 WO2017110289A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187012714A KR20180063262A (ko) 2015-12-24 2016-11-10 수(水)분산체, 코팅액 및 투과형 스크린의 제조 방법
US16/061,586 US20180371262A1 (en) 2015-12-24 2016-11-10 Aqueous dispersion, coating solution, and method for producing transmission-type screen
EP16878187.0A EP3395908A4 (en) 2015-12-24 2016-11-10 AQUEOUS DISPERSION, COATING SOLUTION AND METHOD FOR PRODUCING TRANSMISSION TYPE SCREEN
CN201680071153.2A CN108368348A (zh) 2015-12-24 2016-11-10 水分散体、涂布液及透射型屏幕的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015251285A JP6577361B2 (ja) 2015-12-24 2015-12-24 水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法
JP2015-251285 2015-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017110289A1 true WO2017110289A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59089365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/083411 WO2017110289A1 (ja) 2015-12-24 2016-11-10 水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180371262A1 (ja)
EP (1) EP3395908A4 (ja)
JP (1) JP6577361B2 (ja)
KR (1) KR20180063262A (ja)
CN (1) CN108368348A (ja)
TW (1) TWI686448B (ja)
WO (1) WO2017110289A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020143996A1 (en) 2019-01-07 2020-07-16 Saint-Gobain Glass France Vehicle glazing and display system
CN109613794A (zh) * 2019-01-29 2019-04-12 华芯云数字科技(武汉)有限责任公司 一种具有抗光性纳米涂层的背投屏幕和投影系统
CN109817119A (zh) * 2019-01-29 2019-05-28 华芯云数字科技(武汉)有限责任公司 一种基于物联网的传媒广告系统
CN109868045A (zh) * 2019-01-29 2019-06-11 华芯云数字科技(武汉)有限责任公司 一种抗光性纳米涂料及其使用方法
KR20210107071A (ko) * 2019-02-05 2021-08-31 미쯔비시 케미컬 주식회사 화상 표시용 도광판
CN110105857A (zh) * 2019-04-30 2019-08-09 深圳市百诺教育科技有限公司 一种水性散光屏幕涂料的配制方法
CN113383307A (zh) 2020-01-06 2021-09-10 法国圣戈班玻璃厂 具有投影透明屏幕的玻璃车辆侧车窗和分隔车窗
CN113383262A (zh) 2020-01-06 2021-09-10 法国圣戈班玻璃厂 具有投影透明屏幕的玻璃车辆顶棚
WO2021139995A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Saint-Gobain Glass France Glass vehicle side window and partition window with active projection transparent screen
JPWO2021200177A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07
EP4139127A1 (en) 2020-04-21 2023-03-01 Saint-Gobain Glass France Vehicle compound glazing unit with projection area and vehicle glazing and display system
CN113966645A (zh) 2020-05-18 2022-01-21 法国圣戈班玻璃厂 具有投影区的车辆复合玻璃窗单元

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025619A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化亜鉛粒子、樹脂組成物、グリース、塗料組成物及び化粧料
JP2013189546A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd ダイヤモンド微粒子を含む分散体
JP2016160394A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社ダイセル エマルション組成物、及び該組成物から得られる光拡散フィルム
JP2016177245A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ビジョン開発株式会社 透過型スクリーン及びその製造法
JP2016196616A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ダイセル ナノダイヤモンド分散組成物および光学部材

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605194B2 (en) * 2003-06-24 2009-10-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
US8499276B2 (en) * 2006-12-28 2013-07-30 Ca, Inc. Multi-platform graphical user interface
JP2009263491A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Nippon Paint Co Ltd カチオン電着塗料組成物、塗膜の形成方法及び塗膜
JP5280293B2 (ja) * 2009-04-30 2013-09-04 ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク 光学物品
JP5193139B2 (ja) 2009-07-14 2013-05-08 ビジョン開発株式会社 ダイヤモンドを含有する光散乱板、並びにダイヤモンド含有粒子及びその製造方法
KR101564658B1 (ko) * 2010-08-04 2015-10-30 코오롱인더스트리 주식회사 광학필름
TWI512066B (zh) * 2012-01-16 2015-12-11 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 光散射層用樹脂組成物、光散射層、及有機電致發光裝置
JP5834327B2 (ja) * 2012-01-16 2015-12-16 東洋インキScホールディングス株式会社 光散乱用樹脂組成物、および該光散乱樹脂組成物から形成される光散乱層、および該光散乱層を具備する有機el表示装置または有機el照明装置
JP6193541B2 (ja) 2012-02-10 2017-09-06 ビジョン開発株式会社 ナノダイヤモンド複合体を含有する透明光拡散体及びその製造方法
US20180079178A1 (en) * 2015-03-31 2018-03-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Surface-treated metal plate
EP3305944B1 (en) * 2015-06-04 2020-05-13 Nippon Steel Corporation Surface treatment liquid for plated steel sheet to be hot-pressed
US20180065147A1 (en) * 2015-06-25 2018-03-08 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Coating film
JP2018040027A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 株式会社神戸製鋼所 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板およびそれを用いた接着継手

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025619A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化亜鉛粒子、樹脂組成物、グリース、塗料組成物及び化粧料
JP2013189546A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd ダイヤモンド微粒子を含む分散体
JP2016160394A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社ダイセル エマルション組成物、及び該組成物から得られる光拡散フィルム
JP2016177245A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ビジョン開発株式会社 透過型スクリーン及びその製造法
JP2016196616A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ダイセル ナノダイヤモンド分散組成物および光学部材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3395908A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3395908A4 (en) 2019-10-09
JP6577361B2 (ja) 2019-09-18
US20180371262A1 (en) 2018-12-27
CN108368348A (zh) 2018-08-03
KR20180063262A (ko) 2018-06-11
TWI686448B (zh) 2020-03-01
JP2017115009A (ja) 2017-06-29
TW201731977A (zh) 2017-09-16
EP3395908A1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577361B2 (ja) 水分散体、コーティング液及び透過型スクリーンの製造方法
Li et al. Structure, properties and application of a novel low-glossed waterborne polyurethane
JP4982978B2 (ja) インク組成物
CN1972757B (zh) 涂覆制品和多层涂层
JP5057199B2 (ja) 中空状SiO2微粒子分散液の製造方法、塗料組成物及び反射防止塗膜付き基材
JP6504299B1 (ja) 黒色低反射膜、および積層体の製造方法
CN103328382A (zh) 多孔质二氧化硅颗粒的制造方法、防反射膜用树脂组合物、具有防反射膜的物品以及防反射薄膜
CN104379620A (zh) 感光性树脂组合物和防反射膜
CN110234720A (zh) 含低折射率层的粘合粘接片、含低折射率层的粘合粘接片的制造方法、及光学器件
WO2018123543A1 (ja) 光拡散膜、光拡散膜形成用コーティング剤及びその製造方法、並びに、投影スクリーン及びその製造方法
WO2019022239A1 (ja) 画像形成方法、画像形成物及びインクジェットインク
JP6994615B1 (ja) マットコート剤およびそれを用いた積層体
JP4832094B2 (ja) 光学用光拡散フィルム
JP2007308587A (ja) 艶消し塗料用樹脂組成物及び艶消し塗料
JP5029818B2 (ja) コーティング組成物及び光学部材
CN103069314B (zh) 光学膜
JP6674771B2 (ja) 紫外線遮蔽軟包装用ラミネートインキ組成物の製造方法
JP2018053206A (ja) 複合粒子及びその製造方法並びにその用途
WO2017073684A1 (ja) アルカリ土類金属化合物粒子含有水性樹脂分散体組成物
JP3588419B2 (ja) 酸化亜鉛系粒子、その製造方法および用途
TWI629321B (zh) 環保型單液型水性混成塗料及雙液型水性混成塗料
JP4023199B2 (ja) 顔料分散油性インクによって画像が印刷された印刷物
CN117327436A (zh) 防内表面反射涂料、防内表面反射涂膜和光学元件
JP2024006992A (ja) 内面反射防止塗料、内面反射防止塗膜、および光学素子
JP2011140531A (ja) 光学用易接着性ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16878187

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187012714

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016878187

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016878187

Country of ref document: EP

Effective date: 20180724