WO2017094385A1 - 吸水処理材の製造方法 - Google Patents

吸水処理材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017094385A1
WO2017094385A1 PCT/JP2016/080995 JP2016080995W WO2017094385A1 WO 2017094385 A1 WO2017094385 A1 WO 2017094385A1 JP 2016080995 W JP2016080995 W JP 2016080995W WO 2017094385 A1 WO2017094385 A1 WO 2017094385A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
manufacturing
covering portion
core
water absorption
covering
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/080995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隼士 吉永
Original Assignee
株式会社大貴
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大貴 filed Critical 株式会社大貴
Priority to EP16870325.4A priority Critical patent/EP3326456B1/en
Priority to CN201680051512.8A priority patent/CN107949275A/zh
Publication of WO2017094385A1 publication Critical patent/WO2017094385A1/ja
Priority to US15/896,591 priority patent/US20180169619A1/en
Priority to HK18107539.3A priority patent/HK1247787A1/zh

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/3212Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3225Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating involving a post-treatment of the coated or impregnated product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • A01K1/0155Litter comprising organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/48Sorbents characterised by the starting material used for their preparation
    • B01J2220/4812Sorbents characterised by the starting material used for their preparation the starting material being of organic character
    • B01J2220/4825Polysaccharides or cellulose materials, e.g. starch, chitin, sawdust, wood, straw, cotton
    • B01J2220/4831Polysaccharides or cellulose materials, e.g. starch, chitin, sawdust, wood, straw, cotton having been subjected to further processing, e.g. paper, cellulose pulp

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a water-absorbing treatment material that absorbs liquid.
  • Examples of conventional water-absorbing treatment materials include those described in Patent Document 1.
  • a core portion formed in a granular shape and a covering portion that covers the core portion are provided.
  • coated part has the function to adhere
  • the covering portion contributes to the formation of a mass of the water absorption treatment material after use.
  • the covering portion since the covering portion is provided so as to cover the core portion, it prevents the liquid from quickly reaching the core portion. This has been a factor of reducing water absorption in the conventional water-absorbing treatment material.
  • This invention is made
  • the manufacturing method of the water-absorbing treatment material according to the present invention includes a core part forming step for forming a granular core part, a covering part forming step for forming a covering part so as to cover the core part, and a part of the covering part being removed. And a covering portion removing step to be performed.
  • a method of manufacturing a water-absorbing treatment material capable of suppressing a decrease in water absorption due to the presence of a covering portion is realized.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. It is a perspective view which shows the core part in the water absorption processing material of FIG. It is sectional drawing for demonstrating a coating
  • FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a water absorption treatment material according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG.
  • the water absorption treatment material 1 is a water absorption treatment material that absorbs liquid, and includes a core portion 10 and a covering portion 20.
  • the water-absorbing treatment material 1 is, for example, an excrement treatment material that absorbs human or animal excrement.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the core 10.
  • the core part 10 is granular.
  • the core portion 10 has a substantially cylindrical shape, and has a side surface 12, a bottom surface 14 (first bottom surface), and a bottom surface 16 (second bottom surface).
  • the core part 10 has water absorption, and has a function of absorbing and retaining a liquid such as urine.
  • the core part 10 contains a water absorbing material (first water absorbing material).
  • first water-absorbing material for example, papers, tea husks, plastics, or okara can be used.
  • the first water-absorbing material is preferably the main material of the core part 10.
  • the main material of the core part 10 means a material having the largest weight ratio in the core part 10 among the materials constituting the core part 10.
  • Paper is a material mainly composed of pulp.
  • Examples of papers include, in addition to ordinary paper, PVC wallpaper classifieds (paper obtained by classifying PVC wallpaper), fluff pulp, papermaking sludge, pulp sludge, and the like.
  • PVC wallpaper classifieds paper obtained by classifying PVC wallpaper
  • fluff pulp papermaking sludge
  • pulp sludge pulp sludge
  • plastics for example, a paper diaper classification product (plastic obtained by classifying paper diapers) may be used.
  • the okara is preferably dry okara.
  • a covering portion 20 is provided so as to cover the core portion 10.
  • the covering portion 20 has a function of bonding the water-absorbing treatment materials 1 that have absorbed the liquid during use. Thereby, the lump which consists of a plurality of water-absorbing treatment materials 1 is formed after use.
  • the covering portion 20 covers only a part of the core portion 10. It is preferable that 80% or more of the side surface 12 of the core portion 10 is covered with the covering portion 20. That is, it is preferable that the area of the side surface 12 covered with the covering portion 20 is 80% or more of the total area of the side surface 12. 1 and 2 show a case where the entire side surface 12 is covered with the covering portion 20.
  • the bottom surface 14 of the core part 10 is exposed without being covered by the covering part 20. That is, the area of the bottom surface 14 exposed without being covered by the covering portion 20 is preferably 80% or more of the total area of the bottom surface 14. 1 and 2 show a case where the entire bottom surface 14 is exposed without being covered by the covering portion 20.
  • FIG. 2 shows a case where the entire bottom surface 16 is exposed without being covered by the covering portion 20.
  • corrugation and a crack may exist in the side surface 12, when considering the area ratio of the part covered with the coating
  • the area ratio on the cylindrical surface when the side surface 12 is projected onto the cylindrical surface having the same central axis as the core portion 10 may be considered.
  • the covering portion 20 contains a water absorbing material (second water absorbing material) and an adhesive material.
  • the second water-absorbing material for example, papers, tea husks, plastics, or okara can be used.
  • the second water-absorbing material may be the same as or different from the first water-absorbing material.
  • the second water-absorbing material is preferably the main material of the covering portion 20.
  • coated part 20 is the same as the definition of the main material of the core part 10 mentioned above.
  • the adhesive material for example, a water-absorbing polymer, starch, CMC (carboxymethylcellulose), PVA (polyvinyl alcohol), or dextrin can be used.
  • This manufacturing method includes a core portion forming step, a covering portion forming step, and a covering portion removing step.
  • the core forming step is a step of forming the granular core 10.
  • the core portion 10 is formed by extrusion granulation. Specifically, the material constituting the core 10 (core material) is pulverized to a predetermined size by a pulverizer, and then charged into a mixer at a predetermined ratio and mixed. And after adding water as needed, core part material is extrusion granulated with a granulator. Thereby, the substantially cylindrical core part 10 is obtained.
  • the covering portion forming step is a step of forming the covering portion 20 so as to cover the core portion 10.
  • a covering material 22 that is a material constituting the covering portion 20 is attached to the core portion 10.
  • the coating material 22 may be attached to the entire periphery of the core 10 or may be attached to only a part thereof.
  • FIG. 4 shows a case where the coating material 22 is attached to the entire periphery of the core portion 10.
  • a coating apparatus can be used to attach the coating material 22.
  • the covering portion 20 is formed on the side surface 12 and the bottom surface 14 and the bottom surface 16 of the core portion 10.
  • the covering portion removing step is a step of removing a part of the covering portion 20 formed in the covering portion forming step.
  • the end of the core 10 is cut off.
  • both the end on the bottom surface 14 side and the end on the bottom surface 16 side are excised.
  • the covering portion 20 formed on the bottom surface 14 is removed, and the covering portion 20 formed on the bottom surface 16 is also removed.
  • at least a part of the covering portion 20 formed on each of the bottom surfaces 14 and 16 may be removed.
  • the core part 10 is exposed in the part where the covering part 20 is removed.
  • the covering portion removing step it is preferable to remove the covering portion 20 so that a region of 10% or more around the core portion 10 is exposed, and covering so that a region of 30% or more around the core portion 10 is exposed. It is more preferable to remove the portion 20.
  • the covering portion 20 is removed so that 80% or more of the bottom surfaces 14 and 16 are exposed without being covered by the covering portion 20 while leaving the covering portion 20 in the region of 80% or more of the side surface 12. It is preferable.
  • FIG. 5 shows a case where the covering portion 20 is removed so that the entire bottom surfaces 14 and 16 are exposed without being covered by the covering portion 20 while leaving the covering portion 20 on the entire side surface 12.
  • the granules satisfying a predetermined standard are extracted by sieving the thus obtained granules (sizing step). And the extracted granule is dried with a dryer (drying process). By this drying, the moisture content of the core 10 is adjusted as appropriate. Thus, the water absorption treatment material 1 is obtained.
  • the covering part 20 that partially covers the core part 10 can be easily obtained. Moreover, even if it is a case where the coating material 22 is made to adhere to the whole circumference
  • the covering portion removing step the covering portion 20 is removed so that the core portion 10 is exposed at the portion where the covering portion 20 is removed (the bottom surfaces 14 and 16).
  • the covering portion removing step it is preferable to remove the covering portion 20 so that a region of 10% or more around the core portion 10 is exposed, and 30% around the core portion 10. It is more preferable to remove the covering portion 20 so that the above region is exposed.
  • the covering portions 20 formed on the bottom surfaces 14 and 16 of the core portion 10 are removed. Thereby, the structure from which some coating
  • Exposing most of the bottom surfaces 14 and 16 is advantageous in increasing the contact area of the core 10 with respect to the liquid and thereby improving the water absorption (particularly the water absorption speed) of the water-absorbing treatment material 1. From this point of view, it is preferable to remove the covering portion 20 so that an area of 80% or more of each bottom surface 14, 16 is exposed without being covered by the covering portion 20, and the entire bottom surfaces 14, 16 are entirely covered by the covering portion 20. It is more preferable to remove the covering portion 20 so as to be exposed without being covered.
  • covering portion 20 on most of the side surface 12 is advantageous in sufficiently adhering the water-absorbing treatment materials 1 that have absorbed the liquid during use.
  • the covering portion removing step it is preferable to leave the covering portion 20 in an area of 80% or more of the side surface 12, and to leave the covering portion 20 in the entire side surface 12. More preferred.
  • the core 10 is formed by extrusion granulation. Thereby, the granular (substantially cylindrical) core part 10 can be obtained easily.
  • the water-absorbing treatment material 1 has sufficient water disintegration properties (the property that bonded fibers and particles are quickly separated and dispersed in water by contact with water) to be disposed in the flush toilet. Is required.
  • the fact that the core portion is covered with the covering portion has a problem that it causes not only a decrease in water absorption but also a decrease in water disintegration property. This is because the covering portion prevents water in the flush toilet from reaching the core portion. In this embodiment, since a part of the covering portion 20 is removed as described above, this problem can be solved.
  • the adhesive material contained in the covering portion is a water-absorbing polymer
  • the problem of degradation of water disintegration in the conventional water-absorbing treatment material becomes significant. This is because the water-absorbing polymer has a property of swelling at the time of liquid absorption, and when the water-absorbing polymer swells in the covering portion, the water in the flush toilet is further prevented from reaching the core portion. Therefore, in this case, the water-absorbing treatment material 1 that can prevent a decrease in water disintegration is particularly useful.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible.
  • the case where both ends of the core part 10 were excised was illustrated. However, only one end portion of the core portion 10 (the end portion on the bottom surface 14 side or the end portion on the bottom surface 16 side) may be cut off.
  • the covering portion 20 on the bottom surfaces 14 and 16 of the core portion 10 is removed has been exemplified.
  • the covering portion 20 may be removed at an arbitrary position on the core portion 10 as long as a portion of the covering portion 20 is removed.
  • at least a part of the covering portion 20 on the side surface 12 may be removed.
  • the case where the core portion 10 is exposed in the portion where the covering portion 20 is removed has been exemplified. However, it is not essential to expose the core portion 10 in the portion. Even when the covering portion 20 is removed to such an extent that the core portion 10 is not exposed, a part of the covering portion 20 is thinned, so that the liquid can be quickly guided to the core portion 10 through the portion. it can.
  • the case where not only the covering part 20 but also a part of the core part 10 is cut off is illustrated. However, only the covering portion 20 may be cut without cutting the core portion 10.
  • a method (removal method) for removing the covering portion 20 by excising a part of the core portion 10 on which the covering portion 20 is formed has been exemplified.
  • methods other than the excision method can be used to remove the covering portion 20.
  • a method other than the excision method for example, a method of removing the covering portion 20 by colliding a plurality of core portions 10 on which the covering portion 20 is formed (collision method), a plurality of cores on which the covering portion 20 is formed. Examples thereof include a method (rubbing method) for removing the covering portion 20 by rubbing the portions 10 together.
  • the collision method a part of the covering portion 20 is removed by an impact force when the plurality of core portions 10 collide with each other.
  • the friction method a part of the covering portion 20 is removed by a frictional force when the plurality of core portions 10 are rubbed against each other.
  • a plurality of core portions 10 are formed in the core portion forming step, and the covering portions 20 are formed so as to cover each core portion 10 in the covering portion forming step.
  • the covering portion 20 can be simultaneously removed from the plurality of core portions 10.
  • any two methods among the excision method, the collision method, and the friction method may be executed, or all three methods may be executed.
  • the cylindrical core portion 10 is exemplified.
  • the shape of the core 10 is not limited to a cylinder, and may be a sphere, an ellipsoid, or the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

被覆部の存在による吸水性の低下を抑制することが可能な吸水処理材の製造方法を提供する。本発明の一実施形態に係る製造方法は、芯部形成工程、被覆部形成工程、及び被覆部除去工程を含んでいる。芯部形成工程は、粒状の芯部10を形成する工程である。被覆部形成工程は、芯部10を覆うように被覆部20を形成する工程である。被覆部除去工程は、被覆部20の一部を除去する工程である。

Description

吸水処理材の製造方法
 本発明は、液体を吸収する吸水処理材の製造方法に関する。
 従来の吸水処理材としては、例えば特許文献1に記載されたものがある。この吸水処理材においては、粒状に成形された芯部と、芯部を覆う被覆部とが設けられている。被覆部は、使用時に液体を吸収した吸水処理材どうしを接着させる機能を有する。それにより、使用後においては、複数の吸水処理材からなる固まりが形成される。
特開2015-97996号公報
 このように被覆部は、使用後における吸水処理材の固まり形成に寄与する。しかしながら、その反面、被覆部は、芯部を覆うように設けられているため、液体が速やかに芯部に達するのを阻害する。このことは、従来の吸水処理材において吸水性を低下させる要因となっていた。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、被覆部の存在による吸水性の低下を抑制することが可能な吸水処理材の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明による吸水処理材の製造方法は、粒状の芯部を形成する芯部形成工程と、上記芯部を覆うように被覆部を形成する被覆部形成工程と、上記被覆部の一部を除去する被覆部除去工程と、を含むことを特徴とする。
 この製造方法においては、芯部上に被覆部を形成した後に、その被覆部の一部を除去する。このため、製造後の吸水処理材においては、被覆部が除去された部分を通じて、液体が速やかに芯部に達することができる。
 本発明によれば、被覆部の存在による吸水性の低下を抑制することが可能な吸水処理材の製造方法が実現される。
本発明による吸水処理材の一実施形態を示す斜視図である。 図1のII-II線に沿った断面図である。 図1の吸水処理材における芯部を示す斜視図である。 被覆部形成工程を説明するための断面図である。 被覆部除去工程を説明するための断面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、本発明による吸水処理材の一実施形態を示す斜視図である。また、図2は、図1のII-II線に沿った断面図である。吸水処理材1は、液体を吸収する吸水処理材であって、芯部10、及び被覆部20を備えている。吸水処理材1は、例えば、人又は動物の排泄物を吸収する排泄物処理材である。
 図3は、芯部10を示す斜視図である。芯部10は、粒状をしている。本実施形態において芯部10は、略円柱状をしており、側面12、並びに底面14(第1の底面)及び底面16(第2の底面)を有している。芯部10は、吸水性を有しており、尿等の液体を吸水及び保水する機能を有する。芯部10は、吸水性材料(第1の吸水性材料)を含有している。第1の吸水性材料としては、例えば、紙類、茶殻、プラスチック類又はオカラを用いることができる。第1の吸水性材料は、芯部10の主材料であることが好ましい。ここで、芯部10の主材料とは、芯部10を構成する材料のうち、当該芯部10に占める重量割合が最大のものをいう。
 紙類は、パルプを主体とする材料をいう。紙類としては、例えば、通常の紙の他にも、塩ビ壁紙分級物(塩ビ壁紙を分級することにより得られる紙)、フラッフパルプ、製紙スラッジ、パルプスラッジ等が挙げられる。プラスチック類としては、例えば、紙おむつ分級物(紙おむつを分級することにより得られるプラスチック)を用いてもよい。オカラは、乾燥オカラであることが好ましい。
 図1及び図2に戻って、芯部10を覆うように、被覆部20が設けられている。この被覆部20は、使用時に液体を吸収した吸水処理材1どうしを接着させる機能を有する。それにより、使用後においては、複数の吸水処理材1からなる固まりが形成される。
 被覆部20は、芯部10の一部分のみを覆っている。芯部10の側面12は、80%以上の領域が被覆部20によって覆われていることが好ましい。すなわち、側面12のうち被覆部20によって覆われた部分の面積は、側面12全体の面積の80%以上であることが好ましい。図1及び図2は、側面12の全体が被覆部20によって覆われている場合を示している。
 他方、芯部10の底面14は、80%以上の領域が、被覆部20によって覆われることなく露出していることが好ましい。すなわち、底面14のうち被覆部20によって覆われることなく露出している部分の面積は、底面14全体の面積の80%以上であることが好ましい。図1及び図2は、底面14の全体が被覆部20によって覆われることなく露出している場合を示している。
 同様に、芯部10の底面16も、80%以上の領域が、被覆部20によって覆われることなく露出していることが好ましい。すなわち、底面16のうち被覆部20によって覆われることなく露出している部分の面積は、底面16全体の面積の80%以上であることが好ましい。図2は、底面16の全体が被覆部20によって覆われることなく露出している場合を示している。
 なお、側面12には凹凸や亀裂が存在することがあるが、被覆部20によって覆われた部分の面積割合を考えるときは、そのような凹凸等を無視するものとする。具体的には、芯部10と同一の中心軸を有する円筒面に側面12を射影したときの当該円筒面上における面積割合を考えればよい。各底面14,16についても同様である。すなわち、上記中心軸に垂直な平面に各底面14,16を射影したときの当該平面上における面積割合を考えればよい。
 被覆部20は、吸水性材料(第2の吸水性材料)及び接着性材料を含有している。第2の吸水性材料としても、例えば、紙類、茶殻、プラスチック類又はオカラを用いることができる。第2の吸水性材料は、第1の吸水性材料と同じものであってもよいし、異なるものであってもよい。第2の吸水性材料は、被覆部20の主材料であることが好ましい。被覆部20の主材料の定義は、上述した芯部10の主材料の定義と同様である。接着性材料としては、例えば、吸水性ポリマー、澱粉、CMC(カルボキシメチルセルロース)、PVA(ポリビニルアルコール)又はデキストリンを用いることができる。
 続いて、本発明による吸水処理材の製造方法の一実施形態として、吸水処理材1の製造方法の一例を説明する。この製造方法は、芯部形成工程、被覆部形成工程、及び被覆部除去工程を含んでいる。
 芯部形成工程は、粒状の芯部10を形成する工程である。この工程においては、押出造粒により芯部10を形成する。詳細には、芯部10を構成する材料(芯部材料)を粉砕機で所定の大きさに粉砕した後、所定の割合でミキサーに投入して混ぜ合わせる。そして、必要に応じて加水した後、芯部材料を造粒機によって押出造粒する。これにより、略円柱状の芯部10が得られる。
 被覆部形成工程は、芯部10を覆うように被覆部20を形成する工程である。この工程においては、図4に示すように、芯部10に、被覆部20を構成する材料である被覆材料22を付着させる。このとき、被覆材料22は、芯部10の周囲の全体に付着させてもよいし、一部分にのみ付着させてもよい。図4は、被覆材料22を芯部10の周囲全体に付着させる場合を示している。被覆材料22の付着には、例えばコーティング装置を用いることができる。これにより、芯部10の側面12並びに底面14及び底面16上に被覆部20が形成される。
 被覆部除去工程は、被覆部形成工程において形成された被覆部20の一部を除去する工程である。この工程においては、図5に示すように、芯部10の端部を切除する。本実施形態においては、底面14側の端部及び底面16側の端部の双方が切除される。これにより、底面14上に形成された被覆部20が除去されるとともに、底面16上に形成された被覆部20も除去される。このとき、各底面14,16上に形成された被覆部20の少なくとも一部が除去されればよい。このようにして被覆部20が除去された部分においては、芯部10が露出する。
 被覆部除去工程においては、芯部10の周囲の10%以上の領域が露出するように被覆部20を除去することが好ましく、芯部10の周囲の30%以上の領域が露出するように被覆部20を除去することがより好ましい。
 また、側面12の80%以上の領域に被覆部20を残したまま、各底面14,16の80%以上の領域が被覆部20によって覆われることなく露出するように、被覆部20を除去することが好ましい。図5は、側面12の全体に被覆部20を残したまま、各底面14,16の全体が被覆部20によって覆われることなく露出するように、被覆部20を除去する場合を示している。
 その後、このようにして得られた粒状体を篩にかけることにより、所定の規格を満たす粒状体のみを抽出する(分粒工程)。そして、抽出された粒状体を乾燥機で乾燥させる(乾燥工程)。この乾燥により、芯部10の含水率が適宜調整される。以上により、吸水処理材1が得られる。
 本実施形態の効果を説明する。本実施形態においては、芯部10上に被覆部20を形成した後に、その被覆部20の一部を除去している。このため、吸水処理材1においては、被覆部20が除去された部分を通じて、液体が速やかに芯部10に達することができる。したがって、被覆部20の存在による吸水性の低下を抑制することが可能な吸水処理材1及びその製造方法が実現されている。
 このように被覆部20を形成した後にその一部を除去することにより、芯部10を部分的に覆う被覆部20を容易に得ることができる。また、被覆部形成工程において芯部10の周囲全体に被覆材料22を付着させた場合であっても、芯部10を部分的に覆う被覆部20を最終的に得ることができる。実際、本実施形態においては、芯部10の周囲全体に被覆材料22を付着させている。このため、特殊な装置や方法を用いることなく、芯部10に対する被覆材料22の付着を行うことができるという利点がある。
 被覆部除去工程においては、被覆部20が除去された部分(底面14,16)において芯部10が露出するように、被覆部20を除去している。このように芯部10を露出させることにより、吸水処理材1においては、液体が一層速やかに芯部10に達することができるようになる。かかる効果を充分に引き出す観点から、被覆部除去工程においては、芯部10の周囲の10%以上の領域が露出するように被覆部20を除去することが好ましく、芯部10の周囲の30%以上の領域が露出するように被覆部20を除去することがより好ましい。
 被覆部除去工程においては、芯部10の各底面14,16上に形成された被覆部20を除去している。これにより、被覆部20の一部が除去された構成を容易に実現することができる。実際、本実施形態においては、芯部10の端部を切除するという簡易な方法により、被覆部20の一部を除去している。
 各底面14,16の大部分を露出させることは、芯部10の液体に対する接触面積を大きくし、それにより吸水処理材1の吸水性(特に吸水速度)を向上させる上で有利である。かかる観点から、各底面14,16の80%以上の領域が被覆部20によって覆われることなく露出するように被覆部20を除去することが好ましく、各底面14,16の全体が被覆部20によって覆われることなく露出するように被覆部20を除去することがより好ましい。
 また、側面12の大部分に被覆部20を残すことは、使用時に液体を吸収した吸水処理材1どうしを充分に接着させる上で有利である。しかも、この場合、底面14,16に比して目につきやすい側面12の大部分が被覆部20によって覆われるため、吸水処理材1の美観が損なわれにくいという利点もある。これらの観点から、被覆部除去工程においては、側面12の80%以上の領域に被覆部20を残したままにすることが好ましく、側面12の全体に被覆部20を残したままにすることがより好ましい。
 芯部形成工程においては、押出造粒により芯部10を形成している。これにより、粒状(略円柱状)の芯部10を容易に得ることができる。
 ところで、使用済みの吸水処理材1は処分する必要があるところ、水洗トイレに流して処分することができれば、ユーザにとっての利便性が高まる。このように水洗トイレに流して処分するには、吸水処理材1が充分な水解性(水と接触することにより、結合した繊維や粒子が速やかに分離し、水中に分散する性質)を有することが求められる。
 この点、従来の吸水処理材において、芯部が被覆部によって覆われていることは、吸水性の低下のみならず水解性の低下をも招くという問題があった。被覆部によって、水洗トイレの水が芯部に達することが妨げられるからである。本実施形態においては、上述のとおり被覆部20の一部が除去されるため、かかる問題を解消することができる。
 被覆部に含有される接着性材料が吸水性ポリマーである場合、従来の吸水処理材における水解性の低下という問題が顕著となる。吸水性ポリマーは液体吸収時に膨潤する性質を有するところ、被覆部において吸水性ポリマーが膨潤すると、水洗トイレの水が芯部に達することが一層妨げられるからである。それゆえ、この場合、水解性の低下を防ぐことができる吸水処理材1が特に有用となる。
 本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。上記実施形態においては、芯部10の両端部を切除する場合を例示した。しかし、芯部10の一方の端部(底面14側の端部又は底面16側の端部)のみを切除してもよい。
 上記実施形態においては、芯部10の底面14,16上の被覆部20を除去する場合を例示した。しかし、被覆部除去工程においては、被覆部20の一部を除去する限り、芯部10上の任意の位置において被覆部20を除去してよい。例えば、側面12上の被覆部20の少なくとも一部を除去してもよい。
 上記実施形態においては、被覆部20が除去された部分において芯部10が露出する場合を例示した。しかし、当該部分において芯部10を露出させることは、必須でない。芯部10が露出しない程度に被覆部20を除去する場合であっても、被覆部20の一部が薄化することになるため、その部分を通じて、液体を速やかに芯部10に導くことができる。
 上記実施形態においては、被覆部20だけでなく芯部10の一部も切除される場合を例示した。しかし、芯部10は切除せずに被覆部20のみを切除してもよい。
 上記実施形態においては、被覆部20が形成された芯部10の一部を切除することにより、被覆部20を除去する方法(切除法)を例示した。しかし、被覆部20の除去には、切除法以外の方法を用いることもできる。切除法以外の方法としては、例えば、被覆部20が形成された複数の芯部10どうしを衝突させることにより被覆部20を除去する方法(衝突法)、被覆部20が形成された複数の芯部10どうしを擦り合わせることにより被覆部20を除去する方法(摩擦法)等が挙げられる。
 衝突法においては、複数の芯部10が互いに衝突する際の衝撃力により、被覆部20の一部が除去される。摩擦法においては、複数の芯部10が互いに擦り合わされる際の摩擦力により、被覆部20の一部が除去される。これらの方法を用いる場合、芯部形成工程においては複数の芯部10が形成され、被覆部形成工程においては各芯部10を覆うように被覆部20が形成される。衝突法又は摩擦法を用いた場合、複数の芯部10から同時に被覆部20を除去できるという利点がある。なお、被覆部除去工程においては、切除法、衝突法及び摩擦法のうち何れか2つの方法を実行してもよいし、3つの方法全てを実行してもよい。
 上記実施形態においては、円柱状の芯部10を例示した。しかし、芯部10の形状は、円柱に限らず、球、楕円体等であってもよい。
1 吸水処理材
10 芯部
12 側面
14 底面(第1の底面)
16 底面(第2の底面)
20 被覆部
22 被覆材料

Claims (20)

  1.  粒状の芯部を形成する芯部形成工程と、
     前記芯部を覆うように被覆部を形成する被覆部形成工程と、
     前記被覆部の一部を除去する被覆部除去工程と、
     を含むことを特徴とする吸水処理材の製造方法。
  2.  請求項1に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部形成工程においては、前記芯部に被覆材料を付着させることにより、前記被覆部を形成する吸水処理材の製造方法。
  3.  請求項2に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部形成工程においては、前記芯部の周囲全体に前記被覆材料を付着させる吸水処理材の製造方法。
  4.  請求項1乃至3の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記被覆部が除去された部分において前記芯部が露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  5.  請求項4に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の周囲の10%以上の領域が露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  6.  請求項5に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の周囲の30%以上の領域が露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  7.  請求項1乃至6の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記芯部形成工程においては、側面並びに第1及び第2の底面を有する略円柱状の前記芯部を形成する吸水処理材の製造方法。
  8.  請求項7に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記芯部形成工程においては、押出造粒により前記芯部を形成する吸水処理材の製造方法。
  9.  請求項7又は8に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部形成工程においては、前記芯部の前記側面並びに前記第1及び第2の底面上に前記被覆部を形成する吸水処理材の製造方法。
  10.  請求項9に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記第1の底面上に形成された前記被覆部の少なくとも一部を除去する吸水処理材の製造方法。
  11.  請求項10に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記側面の80%以上の領域に前記被覆部を残したまま、前記芯部の前記第1の底面の80%以上の領域が前記被覆部によって覆われることなく露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  12.  請求項11に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記側面の全体に前記被覆部を残したまま、前記芯部の前記第1の底面の全体が前記被覆部によって覆われることなく露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  13.  請求項10乃至12の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部における前記第1の底面側の端部を切除することにより、当該第1の底面上に形成された前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  14.  請求項9乃至13の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記第2の底面上に形成された前記被覆部の少なくとも一部を除去する吸水処理材の製造方法。
  15.  請求項14に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記側面の80%以上の領域に前記被覆部を残したまま、前記芯部の前記第2の底面の80%以上の領域が前記被覆部によって覆われることなく露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  16.  請求項15に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部の前記側面の全体に前記被覆部を残したまま、前記芯部の前記第2の底面の全体が前記被覆部によって覆われることなく露出するように、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  17.  請求項14乃至16の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記芯部における前記第2の底面側の端部を切除することにより、当該第2の底面上に形成された前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  18.  請求項1乃至17の何れかに記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記芯部形成工程においては、複数の前記芯部を形成し、
     前記被覆部形成工程においては、前記各芯部を覆うように前記被覆部を形成する吸水処理材の製造方法。
  19.  請求項18に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記被覆部が形成された前記複数の芯部どうしを衝突させることにより、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
  20.  請求項18又は19に記載の吸水処理材の製造方法において、
     前記被覆部除去工程においては、前記被覆部が形成された前記複数の芯部どうしを擦り合わせることにより、前記被覆部を除去する吸水処理材の製造方法。
PCT/JP2016/080995 2015-11-30 2016-10-19 吸水処理材の製造方法 WO2017094385A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16870325.4A EP3326456B1 (en) 2015-11-30 2016-10-19 Method for producing water absorption treatment material
CN201680051512.8A CN107949275A (zh) 2015-11-30 2016-10-19 吸水处理材料的制造方法
US15/896,591 US20180169619A1 (en) 2015-11-30 2018-02-14 Method for manufacturing water absorption treatment material
HK18107539.3A HK1247787A1 (zh) 2015-11-30 2018-06-11 吸水處理材料的製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015232616A JP5875731B1 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 吸水処理材の製造方法
JP2015-232616 2015-11-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/896,591 Continuation US20180169619A1 (en) 2015-11-30 2018-02-14 Method for manufacturing water absorption treatment material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017094385A1 true WO2017094385A1 (ja) 2017-06-08

Family

ID=55434708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/080995 WO2017094385A1 (ja) 2015-11-30 2016-10-19 吸水処理材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180169619A1 (ja)
EP (1) EP3326456B1 (ja)
JP (1) JP5875731B1 (ja)
CN (1) CN107949275A (ja)
HK (1) HK1247787A1 (ja)
WO (1) WO2017094385A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6517408B1 (ja) * 2018-06-21 2019-05-22 株式会社大貴 吸水処理材の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011899B2 (ja) * 1997-03-21 2000-02-21 正章 乙黒 動物の排泄物処理材
JP4274884B2 (ja) * 2003-09-18 2009-06-10 フジライト工業株式会社 排泄物処理材
JP2015097996A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社大貴 吸水処理材

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449989A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Okabe Metal Ind Deodorant
EP1149593A1 (en) * 2000-04-25 2001-10-31 The Procter & Gamble Company Articles comprising cationic polysaccharides and acidic pH buffering means
JP4495305B2 (ja) * 2000-06-06 2010-07-07 ユニ・チャームペットケア株式会社 トイレに流し捨てることができる動物用排泄物処理材
JP3865719B2 (ja) * 2003-07-03 2007-01-10 昇太郎 望月 愛玩動物用排泄物処理材
CN1993512A (zh) * 2004-07-30 2007-07-04 三菱化学株式会社 吸液性复合体及其制造方法、吸液性物品以及喷嘴
EP2901848A4 (en) * 2012-09-27 2016-05-18 Toyo Tire & Rubber Co MASSIVE FIBER BODY AND ARTIFICIAL EARTH OF SOLID FIBER BODY
JP5965275B2 (ja) * 2012-10-09 2016-08-03 株式会社大貴 吸水処理材
JP6462205B2 (ja) * 2013-08-26 2019-01-30 株式会社大貴 吸水処理材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011899B2 (ja) * 1997-03-21 2000-02-21 正章 乙黒 動物の排泄物処理材
JP4274884B2 (ja) * 2003-09-18 2009-06-10 フジライト工業株式会社 排泄物処理材
JP2015097996A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 株式会社大貴 吸水処理材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3326456A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5875731B1 (ja) 2016-03-02
CN107949275A (zh) 2018-04-20
US20180169619A1 (en) 2018-06-21
HK1247787A1 (zh) 2018-10-05
EP3326456B1 (en) 2019-12-11
JP2017099288A (ja) 2017-06-08
EP3326456A1 (en) 2018-05-30
EP3326456A4 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6248100B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP6193977B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP6422728B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP6510877B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2016152493A1 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2017094385A1 (ja) 吸水処理材の製造方法
WO2017086080A1 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP2019004834A (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP6248099B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP2016214119A (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2017169315A1 (ja) 吸水処理材の製造方法及び製造装置
JP6352278B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2018173554A1 (ja) 排泄物処理材及びその製造方法
JP6554359B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2017134726A1 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP2016203047A (ja) 吸水処理材の製造方法及び製造装置
JP6367072B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2020152959A1 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP6385881B2 (ja) 吸水処理材の製造方法及び製造装置
JP2020174555A (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2017134724A1 (ja) 吸水処理材
JP6381360B2 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP2016041040A (ja) 吸水処理材及びその製造方法
JP2016041039A (ja) 吸水処理材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16870325

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE