WO2017090527A1 - シート製造装置 - Google Patents

シート製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017090527A1
WO2017090527A1 PCT/JP2016/084267 JP2016084267W WO2017090527A1 WO 2017090527 A1 WO2017090527 A1 WO 2017090527A1 JP 2016084267 W JP2016084267 W JP 2016084267W WO 2017090527 A1 WO2017090527 A1 WO 2017090527A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roller
web
outer peripheral
seal
peripheral surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/084267
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚孝 樋口
恵生 藤田
一真 宮澤
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015231420A external-priority patent/JP6634793B2/ja
Priority claimed from JP2015231419A external-priority patent/JP6620532B2/ja
Priority claimed from JP2016219432A external-priority patent/JP6780455B2/ja
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to CN201680068291.5A priority Critical patent/CN108291349B/zh
Priority to US15/779,299 priority patent/US20180347086A1/en
Publication of WO2017090527A1 publication Critical patent/WO2017090527A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G25/00Lap-forming devices not integral with machines specified above
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres having existing or potential cohesive properties, e.g. natural fibres, prestretched or fibrillated artificial fibres
    • D04H1/26Wood pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/32Defibrating by other means of waste paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/02Head boxes of Fourdrinier machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F9/00Complete machines for making continuous webs of paper
    • D21F9/02Complete machines for making continuous webs of paper of the Fourdrinier type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/01Natural vegetable fibres

Definitions

  • the present invention relates to a sheet manufacturing apparatus.
  • a sheet manufacturing apparatus including a housing part, a pile seal part connected to the housing part, and a roller disposed in contact with the pile seal part is known (for example, see Patent Document 1).
  • the above apparatus has a problem that the material adhering to the surface of the roller is scraped off by the pile seal portion and becomes a lump, and the lump falls onto the deposit and the quality of the sheet is deteriorated. It was.
  • the present invention has been made to solve at least a part of the problems described above, and can be realized as the following forms or application examples.
  • a drum portion having a plurality of openings, a first housing portion that covers the drum portion, and a material containing fibers that have passed through the openings are deposited as a web,
  • the material adhering to the surface of the first roller is easily held by the uneven portion of the first roller, and thus easily passes through the first seal portion. Therefore, it is difficult for the material to stay (deposit) in the contact area between the first roller and the first seal portion, and the generation of a lump of material can be suppressed. As a result, a sheet of uniform quality can be manufactured.
  • the uneven portion of the sheet manufacturing apparatus according to the application example is provided in a region of the outer peripheral surface of the first roller that is in contact with the web.
  • the first roller of the sheet manufacturing apparatus according to the application example described above is characterized in that the outer peripheral surface has a surface roughness of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the first roller of the sheet manufacturing apparatus has a groove portion having a depth of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less formed on the outer peripheral surface in a direction intersecting the rotation direction of the first roller. It is characterized by that.
  • the uneven portion of the first roller is formed in a mesh shape.
  • the material is entangled and retained in the mesh, and the generation of the material lump can be suppressed.
  • the first roller of the sheet manufacturing apparatus according to the application example described above has a circular recess having a depth of 30 ⁇ m to 500 ⁇ m and a width of 0.1 mm to 2 mm on the outer peripheral surface. It is characterized by that.
  • the outer peripheral surface of the first roller is a circular concave portion, there is no pointed portion, and it is possible to suppress the material from being caught on and attached to the outer peripheral surface of the first roller.
  • adhesion due to the material (fiber, resin, etc.) entering or pinching into the recesses can be suppressed.
  • production of the adhering of the material in a 1st roller can be suppressed, and a sheet
  • the sheet manufacturing apparatus includes a removing unit that contacts the outer peripheral surface of the first roller and removes the material attached to the outer peripheral surface of the first roller. .
  • the material adhering to the circular concave portion of the first roller is scraped out by the removing unit.
  • production of the adhering of the material in a 1st roller can be suppressed.
  • the first seal portion of the sheet manufacturing apparatus according to the application example is configured so that the first seal portion is 45 degrees or greater and 90 degrees or less with respect to a virtual vertical plane that is in contact with the outer peripheral surface of the first roller. It contacts the outer peripheral surface of one roller.
  • the material attached to the first roller can easily pass through the first seal portion, and more material is deposited on the seal portion. It can be made difficult.
  • the second roller located on the upstream side of the first roller in the conveyance direction of the web and the second side wall facing the first side wall of the first housing portion. And a second seal portion in contact with the second roller, wherein the second roller has an uneven portion on an outer peripheral surface thereof.
  • the material adhering to the outer peripheral surface of the second roller is also transported in the rotation direction of the second roller and is less likely to stay (deposit) on the second seal portion even on the upstream side of the web transport direction. Therefore, it is possible to suppress the generation of a lump of material in the vicinity of the second seal portion.
  • the transport unit includes a mesh body that transports the web, and is a suction unit that sucks a material containing fibers onto the mesh body.
  • a suction part having a second housing part for defining, and a third roller that is provided at a position facing the first roller across the mesh body and is in contact with the mesh body; And a third seal portion provided in the second housing portion and in contact with an outer peripheral surface of the third roller.
  • a drum portion having a plurality of openings, a housing portion that covers the drum portion, and a material including fibers that have passed through the openings are deposited as a web.
  • a first seal portion in contact with the outer peripheral surface of the first roller so as to be 45 degrees or more and 90 degrees or less with respect to a virtual vertical surface in contact with the outer peripheral surface of the first roller.
  • the material attached to the first roller can easily pass through the first seal portion, and more material is deposited on the seal portion. It can be made difficult.
  • a drum portion having a plurality of openings, a first housing portion that covers the drum portion, and a material including fibers that have passed through the openings are deposited as a web.
  • the outer peripheral surface of the first roller is a circular concave portion, it is possible to suppress the material from being caught on and adhered to the outer peripheral surface of the first roller, and to prevent the material from sticking to the first roller. can do. As a result, a sheet of uniform quality can be manufactured.
  • the concave portion is provided in a region of the outer peripheral surface of the first roller that is in contact with the web.
  • the concave portion of the sheet manufacturing apparatus according to Application Example 12 or 13 has a depth of 30 ⁇ m to 500 ⁇ m and a width of 0.1 mm to 2 mm.
  • Application Example 16 In the sheet manufacturing apparatus according to Application Examples 12 to 15, the outer peripheral surface of the first roller is subjected to a surface treatment that reduces surface free energy.
  • the sheet manufacturing apparatus includes a removing unit that contacts the outer peripheral surface of the first roller and removes the material attached to the outer peripheral surface of the first roller.
  • the material adhering to the concave portion of the first roller is scraped out by the removing unit.
  • production of adhering of the material in a 1st roller can be suppressed reliably.
  • the sheet manufacturing apparatus includes a first seal portion that is provided on the first side wall of the housing portion and is in contact with the outer peripheral surface of the first roller.
  • the sealing performance of the first housing portion can be enhanced by the first roller and the first seal portion.
  • the circular recessed part of a 1st roller is also provided with the holding function which hold
  • the second roller positioned on the upstream side of the first roller in the web conveyance direction and the second side facing the first side wall of the housing portion. And a second seal portion in contact with the second roller.
  • the second roller has a circular recess on an outer peripheral surface thereof.
  • the transport unit includes a mesh body that transports the web, and a suction unit that sucks a material containing fibers onto the mesh body.
  • a suction part having a second housing part for defining a suction area; and a third roller that is provided at a position facing the first roller across the mesh body and is in contact with the mesh body; It has a 3rd roller which has a circular recessed part, and a 3rd seal part which is provided in the 2nd housing part and touches the peripheral surface of the 3rd roller, It is characterized by the above-mentioned.
  • a sheet manufacturing apparatus includes a drum portion having a plurality of openings and a deposition surface on which a material containing fibers passing through the openings is deposited as a web, and conveys the deposited web. And a suction part for sucking the material that has passed through the opening onto the mesh body, the suction part having a first housing part for defining a suction region on the back side of the deposition surface of the mesh body Part, a first roller that contacts the back surface of the mesh body disposed outside the first housing part, and a first seal part that is provided on the first housing part and contacts the outer peripheral surface of the first roller And.
  • the space surrounded by the first roller, the first housing part, and the mesh body is almost sealed (sealed) by the first seal part and the first roller.
  • the first seal portion of the sheet manufacturing apparatus according to Application Example 21 is characterized in that at least a part of the first seal part is separated without contacting the back surface of the mesh body.
  • the material does not adhere and become clogged between the mesh body and the first seal portion, thereby suppressing the load on the mesh body. Can do.
  • the first seal portion is in contact with the back surface of the mesh body and the end surface of the first roller outside the suction region.
  • the first seal portion is in contact with the back surface of the mesh body outside the region where the suction region is extended in the web conveyance direction. It is in contact with the outer peripheral surface of one roller.
  • the sheet is disposed on the upstream side of the first roller in the conveyance direction of the web and outside the first housing portion. It is provided with the 2nd roller which touches, and the 2nd seal part which is provided in the 1st housing part and touches the outer peripheral surface of the 2nd roller.
  • the space surrounded by the second roller, the first housing portion, and the mesh body is substantially sealed (sealed) by the second seal portion and the second roller even on the upstream side of the web conveyance direction.
  • the sheet manufacturing apparatus includes a second housing portion that covers the drum portion.
  • the material that has passed through the opening of the drum portion disposed in the second housing portion can be more stably deposited on the deposition surface of the mesh body.
  • the sheet is provided on the third roller that contacts the web conveyed by the mesh body and the second housing part that covers the drum part, and A third seal portion in contact with the outer peripheral surface of the roller, wherein the first roller and the third roller are provided at positions facing each other with the mesh body interposed therebetween.
  • the mesh body does not leave the first roller and can be sealed more reliably.
  • the sheet manufacturing apparatus includes a second housing portion that covers the drum portion, and the second housing portion is opposed to the drum portion in the rotation axis direction.
  • the fourth seal portion and the fifth seal portion are at least partially opposed to the first seal portion with the mesh body interposed therebetween.
  • the schematic sectional drawing which shows the structure of the deposition part concerning 1st Embodiment.
  • the partial perspective view which shows the structure of the deposition part concerning 1st Embodiment.
  • the external view which shows the structure of the 1st roller concerning 1st Embodiment.
  • the partial cross section figure which shows the structure of the 1st roller concerning 1st Embodiment.
  • the external view which shows the structure of the 1st roller periphery concerning 9th Embodiment.
  • the schematic sectional drawing which shows the structure of the suction part periphery of the deposition part concerning 10th Embodiment.
  • the top view which shows the structure of the suction part periphery of the deposition part concerning 10th Embodiment.
  • the partial perspective view which shows the structure of the suction part periphery of the deposition part concerning 10th Embodiment.
  • the partial perspective view which shows the structure of the deposition part periphery concerning 10th Embodiment.
  • the partial perspective view which shows the structure of the suction part periphery concerning 11th Embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a sheet manufacturing apparatus according to the present embodiment.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a supply unit 10, a manufacturing unit 102, and a control unit 104.
  • the manufacturing unit 102 manufactures a sheet.
  • the manufacturing unit 102 includes a crushing unit 12, a defibrating unit 20, a sorting unit 40, a first web forming unit 45, a rotating body 49, a mixing unit 50, a deposition unit 60, and a second web forming unit. 70, a sheet forming unit 80, a cutting unit 90, and a discharge unit 96.
  • the supply unit 10 supplies raw materials to the crushing unit 12.
  • the supply unit 10 is, for example, an automatic input unit for continuously supplying raw materials to the crushing unit 12.
  • the raw material supplied by the supply part 10 contains fibers, such as a used paper and a pulp sheet, for example.
  • the coarse crushing unit 12 cuts the raw material supplied by the supply unit 10 into pieces by cutting in air.
  • the shape and size of the strip is, for example, a strip of several cm square.
  • the crushing unit 12 has a crushing blade 14, and the charged raw material can be cut by the crushing blade 14.
  • a shredder is used, for example.
  • the raw material cut by the crushing unit 12 is received by the hopper 1 and then transferred (conveyed) to the defibrating unit 20 through the pipe 2.
  • the defibrating unit 20 defibrates the raw material cut by the crushing unit 12.
  • “defibration” means unraveling a raw material (a material to be defibrated) formed by binding a plurality of fibers into individual fibers.
  • the defibrating unit 20 also has a function of separating substances such as resin particles, ink, toner, and a bleeding inhibitor adhering to the raw material from the fibers.
  • the “defibrated material” includes resin particles (resins that bind multiple fibers together), ink, toner, etc. In some cases, additives such as colorants, anti-bleeding materials, and paper strength enhancing agents are included.
  • the shape of the defibrated material that has been unraveled is a string shape or a ribbon shape.
  • the unraveled defibrated material may exist in an unentangled state (independent state) with other undisentangled fibers, or entangled with other undisentangled defibrated material to form a lump. It may exist in a state (a state forming a so-called “dama”).
  • the defibrating unit 20 performs defibration by a dry method. Here, performing a process such as defibration in the air (in the air), not in the liquid, is called dry.
  • a process such as defibration in the air (in the air), not in the liquid, is called dry.
  • an impeller mill is used in the present embodiment.
  • the defibrating unit 20 has a function of generating an air flow that sucks the raw material and discharges the defibrated material. As a result, the defibrating unit 20 can suck the raw material together with the airflow from the introduction port 22 with the airflow generated by itself, defibrate, and transport the defibrated material to the discharge port 24.
  • the defibrated material that has passed through the defibrating unit 20 is transferred to the sorting unit 40 via the tube 3.
  • the airflow for conveying a defibrated material from the defibrating unit 20 to the sorting unit 40 may use an airflow generated by the defibrating unit 20, or an airflow generation device such as a blower is provided, May be used.
  • the sorting unit 40 introduces the defibrated material defibrated by the defibrating unit 20 from the introduction port 42 and sorts the defibrated material according to the length of the fiber.
  • a sieve (drum unit) 41 is used as the selection unit 40.
  • the sieve (drum unit) 41 of the sorting unit 40 has a mesh (filter, screen), fibers or particles (one that passes through the mesh, the first sorted matter) smaller than the mesh opening size, and the mesh of the mesh. Fibers that are larger than the size of the spread, undefibrated pieces, and lumps (those that do not pass through the net, second selection) can be separated.
  • the first selection is transferred to the first web forming unit 45.
  • the second selected item is returned to the defibrating unit 20 from the discharge port 44 through the pipe 8.
  • the sieve (drum unit) 41 of the sorting unit 40 is a cylinder and is rotationally driven by a motor.
  • the net of the sorting unit 40 for example, a metal net, an expanded metal obtained by extending a cut metal plate, or a punching metal in which a hole is formed in the metal plate by a press machine or the like is used.
  • the first web forming unit 45 conveys the first sorted product that has passed through the sorting unit 40 to the mixing unit 50 via the pipe 7.
  • the first web forming unit 45 includes a mesh belt 46, a tension roller 47, and a suction unit (suction mechanism) 48.
  • the suction unit 48 can suck the first sorted material dispersed in the air through the opening (opening of the mesh) of the sorting unit 40 onto the mesh belt 46.
  • the first selection is deposited on the moving mesh belt 46 to form the web V.
  • the basic configuration of the mesh belt 46, the stretching roller 47, and the suction unit 48 is the same as that of the mesh belt 72, the stretching roller 74, and the suction mechanism 76 (suction unit) of the second web forming unit 70 described later.
  • the web V is formed in a soft and swelled state containing a lot of air by passing through the sorting section 40 and the first web forming section 45.
  • the web V deposited on the mesh belt 46 is put into the tube 7 and conveyed to the mixing unit 50.
  • the rotating body 49 can cut the web V before the web V is conveyed to the mixing unit 50.
  • the rotator 49 has a base 49a and a protrusion 49b protruding from the base 49a.
  • the protrusion 49b has, for example, a plate shape.
  • four protrusions 49b are provided, and four protrusions 49b are provided at equal intervals.
  • the base 49a rotates in the direction R
  • the protrusion 49b can rotate around the base 49a.
  • the rotating body 49 is provided in the vicinity of the first web forming portion 45.
  • the rotating body 49 is provided in the vicinity of the stretching roller 47a located on the downstream side in the path of the web V (next to the stretching roller 47a).
  • the rotating body 49 is provided at a position where the protrusion 49b can come into contact with the web V and not in contact with the mesh belt 46 on which the web V is deposited. Thereby, it is possible to suppress the mesh belt 46 from being worn (damaged) by the protrusion 49b.
  • the shortest distance between the protrusion 49b and the mesh belt 46 is, for example, not less than 0.05 mm and not more than 0.5 mm. This is the distance at which the web V can be cut without the mesh belt 46 being damaged.
  • the mixing unit 50 mixes the first sorted product that has passed through the sorting unit 40 (the first sorted product conveyed by the first web forming unit 45) and the additive containing resin.
  • the mixing unit 50 includes an additive supply unit 52 that supplies the additive, a pipe 54 that conveys the first selected product and the additive, and a blower 56.
  • the additive is supplied from the additive supply unit 52 to the pipe 54 via the hopper 9.
  • the tube 54 is continuous with the tube 7.
  • the mechanism which mixes a 1st selection material and an additive is not specifically limited, It may stir with the blade
  • the additive supply unit 52 As the additive supply unit 52, a screw feeder as shown in FIG. 1 or a disk feeder (not shown) is used.
  • the additive supplied from the additive supply unit 52 includes a resin for binding a plurality of fibers. At the time when the resin is supplied, the plurality of fibers are not bound. The resin melts when passing through the sheet forming portion 80 and binds a plurality of fibers.
  • the resin supplied from the additive supply unit 52 is a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • a thermoplastic resin or a thermosetting resin for example, AS resin, ABS resin, polypropylene, polyethylene, polyvinyl chloride, polystyrene, acrylic resin, polyester resin, polyethylene terephthalate, Polyphenylene ether, polybutylene terephthalate, nylon, polyamide, polycarbonate, polyacetal, polyphenylene sulfide, polyether ether ketone, and the like. These resins may be used alone or in combination.
  • the additive supplied from the additive supply unit 52 may be fibrous or powdery.
  • the additive supplied from the additive supply unit 52 includes a colorant for coloring the fibers, a fiber agglomeration, and a resin, depending on the type of sheet to be manufactured.
  • An agglomeration inhibitor for suppressing agglomeration of the resin and a flame retardant for making the fiber difficult to burn may be included.
  • the mixture (mixture of the first selection product and the additive) that has passed through the mixing unit 50 is transferred to the deposition unit 60 via the pipe 54.
  • the deposition unit 60 introduces the mixture that has passed through the mixing unit 50 from the introduction port 62, loosens the entangled defibrated material (fibers), and lowers it while dispersing it in the air. Furthermore, when the additive resin supplied from the additive supply unit 52 is fibrous, the deposition unit 60 loosens the entangled resin. Thereby, the deposition unit 60 can deposit the mixture on the second web forming unit 70 with good uniformity.
  • a rotating cylindrical sieve drum unit 61
  • the sieve (drum unit 61) of the deposition unit 60 has a net, and drops fibers or particles (those that pass through the net) included in the mixture that has passed through the mixing unit 50 that are smaller than the mesh size of the net.
  • the configuration of the deposition unit 60 is the same as the configuration of the sorting unit 40, for example.
  • the “sieving” of the accumulation unit 60 may not have a function of selecting a specific object. That is, the “sieving” used as the depositing unit 60 means that the net is provided, and the depositing unit 60 may drop all of the mixture introduced into the depositing unit 60.
  • the second web forming unit 70 deposits the passing material that has passed through the deposition unit 60 to form the web W.
  • the second web forming unit 70 includes, for example, a mesh belt 72, a tension roller 74, and a suction mechanism 76 as a suction unit.
  • the mesh belt 72 accumulates the passing material that has passed through the opening (opening of the mesh) of the accumulation unit 60 while moving.
  • the mesh belt 72 is stretched by a stretching roller 74, and is configured to allow air to pass therethrough.
  • the mesh belt 72 moves as the stretching roller 74 rotates. While the mesh belt 72 continuously moves, the passing material that has passed through the accumulation section 60 is continuously piled up, whereby the web W is formed on the mesh belt 72.
  • the mesh belt 72 is made of, for example, metal, resin, cloth, or non-woven fabric.
  • the suction mechanism 76 is provided below the mesh belt 72 (on the side opposite to the accumulation unit 60 side).
  • the suction mechanism 76 can generate an air flow directed downward (air flow directed from the accumulation unit 60 toward the mesh belt 72).
  • the suction mechanism 76 By the suction mechanism 76, the mixture dispersed in the air by the deposition unit 60 can be sucked onto the mesh belt 72. Thereby, the discharge speed from the deposition part 60 can be increased.
  • the suction mechanism 76 can form a downflow in the dropping path of the mixture, and can prevent the defibrated material and additives from being entangled during the dropping.
  • the web W in a soft and inflated state containing a lot of air is formed.
  • the web W deposited on the mesh belt 72 is conveyed to the sheet forming unit 80.
  • a humidity control unit 78 that adjusts the humidity of the web W is provided.
  • the humidity control unit 78 can adjust the quantity ratio between the web W and water by adding water or water vapor to the web W.
  • the sheet forming unit 80 forms the sheet S by pressurizing and heating the web W deposited on the mesh belt 72.
  • the sheet forming unit 80 by applying heat to the web W (mixture of defibrated material and additive), a plurality of fibers in the web W can be bound to each other via the additive (resin). .
  • the sheet forming unit 80 includes a pressurizing unit 82 that pressurizes the web W, and a heating unit 84 that heats the web W pressed by the pressurizing unit 82.
  • the pressurizing unit 82 includes a pair of calendar rollers 85 and applies pressure to the web W. When the web W is pressed, its thickness is reduced, and the density of the web W is increased.
  • the heating unit 84 for example, a heating roller (heater roller), a hot press molding machine, a hot plate, a hot air blower, an infrared heater, or a flash fixing device is used.
  • the heating unit 84 includes a pair of heating rollers 86.
  • the heating unit 84 By forming the heating unit 84 as the heating roller 86, the sheet S is formed while the web W is continuously conveyed as compared to the case where the heating unit 84 is configured as a plate-like pressing device (flat plate pressing device). Can do.
  • the calendar roller 85 pressure unit 82
  • the calendar roller 85 can apply a pressure higher than the pressure applied to the web W by the heating roller 86 (heating unit 84).
  • the number of calendar rollers 85 and heating rollers 86 is not particularly limited.
  • the cutting unit 90 cuts the sheet S formed by the sheet forming unit 80.
  • the cutting unit 90 includes a first cutting unit 92 that cuts the sheet S in a direction that intersects the conveyance direction of the sheet S, and a second cutting unit 94 that cuts the sheet S in a direction parallel to the conveyance direction. ,have.
  • the second cutting unit 94 cuts the sheet S that has passed through the first cutting unit 92, for example.
  • a single-sheet sheet S having a predetermined size is formed.
  • the cut sheet S is discharged to the discharge unit 96.
  • FIG. 2A is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of the deposition unit
  • FIG. 2B is a partial perspective view illustrating the configuration of the deposition unit
  • 3A is an external view showing the configuration of the first roller
  • FIG. 3B is a partial cross-sectional view showing the configuration of the first roller
  • 4A and 4B are schematic views showing a contact form between the first seal portion and the first roller.
  • FIG. 2A it has shown with the structure which abbreviate
  • the accumulation unit 60 includes a drum unit 61 (sieving) having a plurality of openings, a first housing unit 600 that covers the drum unit 61, and a material (passage) including fibers that have passed through the openings.
  • a first roller 650 that is deposited as a web W and transports the deposited web W, and a first roller 650 that abuts on the web W transported by the transport unit 700, and has an uneven portion on an outer peripheral surface thereof. 650, and a first seal portion 610 provided on the first side wall 600a of the first housing portion 600 and in contact with the outer peripheral surface of the first roller 650.
  • the drum portion 61 has a rotatable cylindrical portion, and a plurality of openings through which a material containing at least fibers passes in the air are formed in the cylindrical portion.
  • the plurality of openings are arranged at equal intervals with the same size (area).
  • the size of the opening and the like can be appropriately set depending on the size and type of the material to be passed.
  • the opening is not limited to punching metal, and may be a wire mesh material.
  • the 1st housing part 600 has the frame 601 and has a space part inside.
  • the drum part 61 is covered (enclosed) by the first housing part 600 by being disposed in the frame body 601. Further, the lower portion of the first housing portion 600 has no wall surface and is provided with an open port 602.
  • the conveyance unit 700 is configured to deposit a material containing fibers that have passed through the opening of the drum unit 61 as the web W and to convey the deposited web W.
  • the transport unit 700 of this embodiment is a partial configuration of the second web forming unit 70, and specifically includes a mesh belt 72 and a tension roller 74.
  • the structure of the mesh belt 72 and the tension roller 74 is the same as that of the said structure, description is abbreviate
  • a first roller 650 that contacts the web W conveyed by the mesh belt 72 is provided on the downstream side of the first housing portion 600 in the conveyance direction of the web W.
  • the first side wall 600 a of the first housing portion 600 is provided with a first seal portion 610 that contacts the outer peripheral surface of the first roller 650.
  • the first side wall 600a includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing the mesh belt 72).
  • sticker part 610 of this embodiment is provided in the outer surface of the 1st side wall 600a. The first seal portion 610 and the first roller 650 are in contact with each other.
  • the first roller 650 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the first roller 650 has a length equivalent to the width dimension of the frame body 601 of the first housing portion 600 (the width direction of the web W).
  • the first roller 650 is connected to a drive unit (not shown) such as a motor that drives the first roller 650. Then, by driving the drive unit, the first roller 650 can be rotated around the rotation center axis (counterclockwise direction in FIG. 2A).
  • the driving speed (circumferential speed) of the first roller 650 is set to be faster than the conveying speed (moving speed) of the web W by the mesh belt 72. In other words, the first roller 650 is set so that its peripheral speed is faster than the conveyance speed (movement speed) of the web W by the mesh belt 72.
  • the web W can be easily pulled in the transport direction, the occurrence of staying of the web W in the first housing portion 600, the jumping of the web W, and the like can be reduced, and the web W can be transported stably.
  • the 1st roller 650 is provided so that the rotation center axis
  • the first roller 650 is movable in the vertical direction (the direction intersecting the deposition surface of the mesh belt 72 or the thickness direction of the web W), and is moved downward (the mesh belt 72) by an urging member (not shown). Side).
  • an uneven portion Nf is provided on the outer peripheral surface F of the first roller 650.
  • the uneven portion Nf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the first roller 650 that contacts the web W.
  • the uneven portion Nf is provided on the entire outer peripheral surface F of the first roller 650.
  • the uneven portion Nf of the present embodiment is formed by processing the outer peripheral surface F of the first roller 650 so that the surface roughness is 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the first roller 650 is a roller made of a metal such as an aluminum alloy or stainless steel, and the uneven portion Nf is formed by mechanical or chemical matte finish processing (for example, spray coating processing or sand blasting processing) that roughens the surface.
  • the surface roughness in the present specification is an average height Rc (JIS B 0601) of a roughness curve element defined based on JIS B 0601 (2001) or ISO 4287 (1997).
  • the surface roughness is measured in accordance with the above-mentioned standard, and as a measuring means, an instrument that measures while contacting the object to be measured (for example, a contact surface roughness meter) or an instrument that measures without contacting the object to be measured (for example, , White interferometers, laser microscopes, etc.) are applicable.
  • the uneven portion Nf surface roughness of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less
  • the uneven portion Nf surface roughness of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less
  • the surface roughness is less than 30 ⁇ m
  • the effect of making it difficult to retain (deposit) the material on the first seal portion 610 decreases.
  • the surface roughness exceeds 500 ⁇ m
  • the gap between the concave portion and the first seal portion 610 becomes large, which may reduce the sealing performance.
  • the unevenness of the roller peripheral surface is large, the pattern of the uneven portion Nf is transferred to the web W, and the quality of the sheet may be deteriorated.
  • the first seal portion 610 is, for example, a pile seal, and includes a base portion FL and a plurality of fibers H that are densely planted on one surface side of the base portion FL (see FIG. 4A). .
  • the other surface of the base portion FL of the first seal portion 610 is joined to the outer surface of the first side wall 600a of the first housing portion 600, and the tip end portion of the fiber H of the first seal portion 610 is the outer periphery of the first roller 650. It is comprised so that the surface F may be contact
  • the first seal portion 610 is disposed with respect to a virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650 so that the arrangement angle ⁇ 1 of the first seal portion 610 is 90. Arrange them so that they are at a degree. That is, the first seal portion 610 and the first roller 650 are arranged so that the tip end portion of the fiber H of the first seal portion 610 is substantially perpendicular to the virtual vertical plane SP. In addition, it arrange
  • sticker part 610 may be pressed on the outer peripheral surface F of the 1st roller 650.
  • the gap between the outer surface of the first side wall 600 a of the first housing part 600 and the first roller 650 is substantially closed by the first seal part 610.
  • the generation of wear and frictional force are greater than when a foaming sponge or the like is used as the first seal portion 610. It is suppressed and the drive load of the 1st roller 650 can be reduced.
  • the fiber length of the first seal portion 610 is set so that the first seal portion 610 is surely in contact with the first roller 650. For example, the distance is set to be longer than the distance between the first side wall 600 a of the first housing part 600 and the surface of the first roller 650.
  • the first seal portion 610 is disposed so as to be in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650 so as to be 45 degrees or more and 90 degrees or less with respect to the virtual vertical surface SP that is in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650. That's fine.
  • the first seal portion 610 is placed on the first roller 650 so that the arrangement angle ⁇ 1 is 45 degrees with respect to the virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650. You may arrange
  • FIG. 5A is a schematic diagram showing the operation around the first roller.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the first roller 650 also rotates while contacting the web W (counterclockwise in FIGS. 2A and 5A).
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the first roller 650.
  • the adhering material is held by the concavo-convex portion Nf formed on the outer peripheral surface F of the first roller 650, and rotates with the rotation of the first roller 650.
  • the tip of the fiber H of the first seal portion 610 is rotated by the friction with the uneven portion Nf of the first roller 650 or the like. Bend along the direction (the tip of fiber H bends downward in FIG. 5A). Thereby, the material adhering to the 1st roller 650 becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the first roller 650 passes through the first seal portion 610, contacts and adheres to the web W, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W.
  • the first seal portion 610 When the first seal portion 610 is disposed so as to be in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650 so that the arrangement angle ⁇ 1 is 45 degrees (see FIG. 4B), the first seal portion 610 is Since the first roller 650 is in contact with the first roller 650 from an oblique direction, it is possible to make it more difficult for the material to be deposited in the contact region between the first seal portion 610 and the first roller 650.
  • a second roller 651 is arranged on the upstream side of the first roller 650 in the conveyance direction of the web W.
  • a second seal portion 620 that contacts the second roller 651 is provided on the second side wall 600 b that faces the first side wall 600 a of the first housing portion 600.
  • the second seal portion 620 of the present embodiment is provided on the outer surface of the second side wall 600b. The second seal portion 620 and the second roller 651 are in contact with each other.
  • the second roller 651 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W. Further, the second roller 651 has a length equivalent to the width dimension of the frame body 601 of the first housing portion 600 (the width direction of the web W).
  • the second roller 651 is connected to a drive unit (not shown) such as a motor that drives the second roller 651. Then, the second roller 651 can be rotated around the rotation center axis (counterclockwise direction in FIG. 2B) by driving the drive unit.
  • the driving speed (circumferential speed) of the second roller 651 is set to a speed equivalent to the conveying speed (moving speed) of the web W by the mesh belt 72.
  • the 2nd roller 651 is arrange
  • the outer peripheral surface F of the second roller 651 is provided with an uneven portion Nf.
  • the uneven portion Nf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the second roller 651 that is in contact with a region where the web W is formed on the mesh belt 72.
  • the uneven portion Nf is provided on the entire outer peripheral surface F of the second roller 651.
  • grooved part Nf provided in the outer peripheral surface F of the 2nd roller 651 is the same as the uneven
  • the configuration of the second seal portion 620 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and the description thereof is omitted. Moreover, since the contact form in which the 2nd seal part 620 and the 2nd roller 651 contact is the same as the contact form of the 1st seal part 610 and the 1st roller 650, description is abbreviate
  • omitted (refer FIG. 4A and FIG. 4B).
  • the adhering material is held by the concavo-convex portion Nf formed on the outer peripheral surface F of the second roller 651, and rotates with the rotation of the second roller 651. Further, in the region where the second seal portion 620 and the second roller 651 are in contact, the tip of the fiber H of the second seal portion 620 is rotated by the second roller 651 due to friction with the concavo-convex portion Nf of the second roller 651 or the like. Bend along the direction (the tip of the fiber H bends upward in FIG. 2A). Thereby, the material adhering to the 2nd roller 651 becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the second roller 651 passes through the contact area between the second seal portion 620 and the second roller 651 without being scraped off by the second seal portion 620 while being held by the uneven portion Nf. Thereby, it is possible to prevent the material from remaining as a lump in the vicinity of the contact area between the first seal portion 610 and the first roller 650.
  • the material adhering to the second roller 651 passes through the second seal portion 620, adheres to (or gets caught by) the mesh belt 72, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W.
  • the material conveyed downstream in the conveyance direction is sucked by, for example, a suction mechanism (second airflow generation unit) 76.
  • a side seal portion 690 that contacts the mesh belt 72 is provided on the side surface 600c of the first housing portion 600 other than the first side wall 600a and the second side wall 600b.
  • the side seal portion 690 is a pile seal, and the configuration is the same as the above configuration, so the description is omitted (see FIG. 2B).
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a conveyance unit 700 including a mesh body (mesh belt 72) that conveys the web W, and a suction unit (a suction mechanism (suction mechanism) that sucks a material including fibers onto the mesh belt 72.
  • the suction mechanism 76 has a second housing part 760 to define a suction area.
  • a third roller 652 that abuts the mesh belt 72 is provided at a position facing the first roller 650 with the mesh belt 72 interposed therebetween.
  • a third seal portion 630 that is provided in the second housing portion 760 and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652 is provided.
  • the third seal portion 630 is provided on the side wall 760a on one side of the second housing portion 760 (on the downstream side in the conveyance direction of the web W), and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652.
  • the side wall 760a includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing the mesh belt 72) of the second housing part 760.
  • sticker part 630 of this embodiment is provided in the outer surface of the side wall 760a.
  • the third roller 652 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the third roller 652 has a length equivalent to the width dimension of the first roller 650.
  • the third roller 652 is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise direction in FIG. 2A) as the mesh belt 72 moves.
  • the third roller 652 is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to contact the inner surface 72b of the mesh belt 72.
  • the first roller 650 is supported by the third roller 652 via the web W and the mesh belt 72 even when a load is applied in the direction of gravity.
  • the position of the mesh belt 72 is regulated by the third roller 652. Therefore, the mesh belt 72 does not drop downward due to the pressing force or gravity by the first roller 650, and the deposited surface of the mesh belt 72 is held in a substantially horizontal orientation.
  • the outer peripheral surface F of the third roller 652 is provided with an uneven portion Nf.
  • grooved part Nf provided in the outer peripheral surface F of the 3rd roller 652 is the same as the uneven
  • the configuration of the third seal portion 630 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 5B is a schematic diagram showing the operation around the third roller.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the third roller 652 also rotates while contacting the mesh belt 72 (clockwise in FIGS. 2A and 5B).
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the third roller 652.
  • the adhering material is held by the concavo-convex portion Nf formed on the outer peripheral surface F of the third roller 652 and rotates with the rotation of the third roller 652.
  • the tip end portion of the fiber H of the third seal portion 630 is rotated by the third roller 652 due to friction with the uneven portion Nf of the third roller 652. Bend along the direction (the tip of the fiber H bends upward in FIG. 5B). Thereby, the material adhering to the 3rd roller 652 becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the third roller 652 passes through the third seal portion 630, adheres (or gets caught) to the mesh belt 72, and is conveyed in the rotational movement direction of the mesh belt 72.
  • the material adhering to the mesh belt 72 is sucked by the suction mechanism 76.
  • abuts to the mesh belt 72 is provided in the position facing the 2nd roller 651 on both sides of the mesh belt 72.
  • the 4th seal part 640 which is provided in the 2nd housing part 760 and touches the outer peripheral surface F of the 4th roller 653 is provided.
  • the fourth seal portion 640 is provided on the side wall 760b (on the upstream side in the conveyance direction of the web W) facing the side wall 760a of the second housing portion 760, and is in contact with the outer peripheral surface F of the fourth roller 653.
  • the side wall 760b includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing the mesh belt 72) of the second housing part 760.
  • sticker part 640 of this embodiment is provided in the outer surface of the side wall 760b.
  • the fourth roller 653 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the fourth roller 653 has a length equivalent to the width dimension of the second roller 651.
  • the fourth roller 653 is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise in FIG. 2A) as the mesh belt 72 moves.
  • the fourth roller 653 is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to contact the inner surface 72b of the mesh belt 72. Accordingly, the second roller 651 is supported by the fourth roller 653 via the mesh belt 72 even when a load is applied in the direction of gravity. Further, the position of the mesh belt 72 is regulated by the fourth roller 653. Therefore, the mesh belt 72 does not drop downward due to the pressing force or gravity by the second roller 651, and the deposited surface of the mesh belt 72 is held in a substantially horizontal orientation.
  • the outer peripheral surface F of the fourth roller 653 is provided with an uneven portion Nf.
  • grooved part Nf provided in the outer peripheral surface F of the 4th roller 653 is the same as the uneven
  • the configuration of the fourth seal portion 640 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and a description thereof will be omitted.
  • the sheet manufacturing apparatus 100 When the sheet manufacturing apparatus 100 is driven, a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the fourth roller 653 also rotates while contacting the mesh belt 72 (clockwise in FIG. 2A).
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the fourth roller 653.
  • the adhering material is held by the concavo-convex portion Nf formed on the outer peripheral surface F of the fourth roller 653 and rotates with the rotation of the fourth roller 653.
  • the tip end portion of the fiber H of the fourth seal portion 640 is rotated in the rotational direction of the fourth roller 653 due to the friction of the uneven portion Nf of the fourth roller 653.
  • the tip of fiber H bends upward in FIG. 2B).
  • the material adhering to the 4th roller 653 becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the fourth roller 653 is held by the uneven portion Nf and passes through the contact area between the fourth seal portion 640 and the fourth roller 653 without being scraped off by the fourth seal portion 640.
  • an uneven portion Nf having a surface roughness of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less is provided on the outer peripheral surface F of the first roller 650.
  • the first seal portion 610 is disposed in contact with the outer peripheral surface F.
  • the material adhering to the outer peripheral surface F of the first roller 650 passes through the first seal portion 610 and is conveyed forward without being scraped off by the first seal portion 610. Therefore, the generation of a lump of material is suppressed in the area where the first seal portion 610 and the first roller 650 are in contact and in the vicinity of the boundary portion of the contact area, and a sheet of uniform quality can be manufactured.
  • the same effect can be acquired in the 2nd roller 651 and the 2nd seal
  • the third and fourth rollers 652 and 653 and the third and fourth seal portions 630 and 640 are made of the same material as the first and second rollers 650 and 651 and the first and second seal portions 610 and 620. Generation of lumps can be suppressed. Thereby, damage to the mesh belt 72 and an increase in driving load can be suppressed. Furthermore, the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 (for example, the stacking unit 60, the second web forming unit 70, and the conveying unit 700) can be reduced.
  • FIG. 6A is an external view showing the configuration of the first roller according to this embodiment
  • FIG. 6B is a partial cross-sectional view showing the configuration of the first roller
  • FIG. 6C is an external view showing the configuration of another first roller according to this embodiment.
  • the first roller 650a is in contact with the web W conveyed by the conveyance unit 700, and as shown in FIGS. 6A and 6B, the outer circumferential surface F of the first roller 650a has a rotation direction of the first roller 650a. And a groove portion T having a depth d of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the groove part T is one form of an uneven part.
  • the definition of the depth d of the groove portion T is the same reason as that of the concave and convex portion Nf of the first roller 650, and simultaneously conveys material, sealability, and sheet uniformity attached to the outer peripheral surface F of the first roller 650a. This is to establish it.
  • the groove part T is formed in a direction intersecting the rotational movement direction of the first roller 650a. That is, the angle ⁇ 2 of the groove T with respect to the rotational movement direction of the first roller 650a is an angle other than 0 ° (360 °) and 180 °. Therefore, the angle ⁇ 2 of the groove T may be at least 0.1 °, for example. Further, the angle ⁇ 2 of the groove T may be 90 ° (perpendicular to the rotational movement direction of the first roller 650a).
  • the configuration of the groove portion T may be, for example, a configuration formed in a spiral shape by a single groove portion T (a single spiral groove), or a groove shape of a multi-thread screw. Similarly, a configuration (for example, two spiral grooves) formed in a spiral shape by a plurality of groove portions T may be used. Further, as shown in FIG. 6B, the shape of the groove portion T is such that the width W1 of the bottom surface of the groove portion T and the width W2 of the outer peripheral surface F (top surface) of the first roller 650a in a cross-sectional view are formed with substantially the same dimensions. ing. And groove angle (theta) 3 is formed at 60 degrees or more and 120 degrees or less.
  • the structure of the groove part T is not limited to the said structure.
  • the groove portion T of the first roller 650a ' may have a form in which the groove portions T intersect each other like a knurled knot.
  • the adhering material is the groove part formed in the outer peripheral surface F of the 1st roller 650a. It is held at T and rotates as the first roller 650a rotates. Further, in the region where the first seal portion 610 and the first roller 650a are in contact with each other, the distal end portion of the fiber H of the first seal portion 610 is rotated in the rotational direction of the first roller 650a due to friction with the groove portion T of the first roller 650a. (See FIG. 5A).
  • the material adhering to the 1st roller 650a becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • a groove portion T having a depth d of 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less is provided as an uneven portion.
  • the first seal portion 610 is disposed in contact with the outer peripheral surface F.
  • the material adhering to the outer peripheral surface F of the 1st roller 650a passes the 1st seal part 610, and is conveyed ahead, without being scraped off by the 1st seal part 610. Accordingly, the generation of a lump of material is suppressed in the region where the first seal portion 610 and the first roller 650a are in contact with each other and in the vicinity of the boundary portion of the contact region, and a sheet having a uniform quality can be manufactured.
  • the configuration of the first rollers 650a and 650a ′ according to this embodiment is also applied to the second, third, and fourth rollers 651, 652, and 653 according to the first embodiment (second rollers 651a, 651a ′, Third and third rollers 652a and 652a ′ and fourth rollers 653a and 653a ′).
  • the same effect can be obtained in the second roller 651a (651a ') and the second seal portion 620.
  • the third and fourth rollers 652a and 653a (652a and 653a ′) and the third and fourth seal portions 630 and 640 it is possible to suppress the generation of a lump of material as described above. The damage of 72 and the increase in driving load can be suppressed. Furthermore, the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 can be reduced.
  • FIG. 7A is an external view showing the configuration of the first roller according to this embodiment
  • FIG. 7B is a partial cross-sectional view showing the configuration of the first roller.
  • the first roller 650b abuts on the web W conveyed by the conveyance unit 700, and the first roller 650b has a mesh-like uneven portion Nf on the outer peripheral surface F as shown in FIGS. 7A and 7B. ing.
  • the first roller 650b includes a cylindrical base material B and a mesh material M that covers the surface of the base material B.
  • the base material B is formed of, for example, an aluminum alloy or stainless steel
  • the mesh material M is formed of materials such as various metal materials or resin materials such as stainless steel, polyester, polyethylene, and nylon.
  • the mesh material M is preferably, for example, a linear 0.5 mm 10 mesh (10 meshes per inch) to a linear 0.02 mm 500 mesh (500 meshes per inch). According to this, the conveyance property of the material adhering to the outer peripheral surface F of the 1st roller 650b, sealing performance, and the uniformity of a sheet
  • the adhered material is the uneven portion Nf (the mesh material M of the mesh material M) of the first roller 650b. Held by the mesh) and rotates as the first roller 650b rotates. Further, in the region where the first seal portion 610 and the first roller 650b are in contact with each other, the tip end portion of the fiber H of the first seal portion 610 is first caused by friction with the uneven portion Nf (mesh material M) of the first roller 650b. It bends following the rotation direction of one roller 650b (see FIG. 5A).
  • the material adhering to the 1st roller 650b becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the first roller 650b passes through the contact area between the first seal portion 610 and the first roller 650b without being scraped off by the first seal portion 610 while being held by the uneven portion Nf. Thereby, it can prevent that a material stays as a lump (dama).
  • a mesh-like uneven portion Nf is provided by a mesh material M on the outer peripheral surface F of the first roller 650b.
  • the first seal portion 610 is disposed in contact with the outer peripheral surface F. Thereby, the material adhering to the outer peripheral surface F of the 1st roller 650b passes the 1st seal part 610, and is conveyed ahead, without being scraped off by the 1st seal part 610. Therefore, the generation of a lump of material is suppressed in the area where the first seal portion 610 and the first roller 650b are in contact and in the vicinity of the boundary portion of the contact area, and a sheet of uniform quality can be manufactured.
  • the configuration of the first roller 650b according to the present embodiment can be applied to the second, third, and fourth rollers 651, 652, and 653 (second, third, and fourth rollers 651b, 652b, and 653b). is there. If it does in this way, the same effect can be acquired in the 2nd roller 651b and the 2nd seal part 620. Further, in the third and fourth rollers 652b and 653b and the third and fourth seal portions 630 and 640, it is possible to suppress the generation of a lump of material in the same manner as described above, thereby causing damage to the mesh belt 72 and driving load. Can be suppressed. Furthermore, the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 can be reduced.
  • FIG. 8 is a schematic view showing the configuration of the humidity control unit. Note that FIG. 8 shows a configuration in which the deposition portion is omitted.
  • the humidity control unit 78 humidifies the web W deposited by the deposition unit 60.
  • the humidity control unit 78 includes a generator 170, a third housing unit 172, a first airflow generation unit 176, and the like.
  • the generator 170 is provided on the outer surface 72 a side of the mesh belt 72. In FIG. 8, the generator 170 is provided outside the region surrounded by the mesh belt 72.
  • the generator 170 generates droplets or high humidity gas.
  • the generator 170 may generate droplets by ultrasonic waves. For example, the generator 170 may apply ultrasonic waves having a frequency of 20 kHz to several MHz to the solution (water) to generate minute droplets of several nm to several ⁇ m.
  • the generator 170 may generate water vapor to generate a high humidity gas.
  • “high humidity gas” refers to a gas having a relative humidity of 70% to 100%.
  • the third housing part 172 is connected to the generator 170 via the pipe 171.
  • the third housing part 172 is provided on the outer surface 72a side.
  • the third housing part 172 has, for example, a box shape and has an opening facing the outer surface 72 a of the mesh belt 72.
  • the third housing part 172 defines a humidification region for humidifying the web W.
  • the humidity adjusting unit 78 can humidify the web W deposited on the outer surface 72a in the humidification region.
  • the 1st roller 650 which contact
  • sticker part 610 and the 1st roller 650 is the same as that of the structure of 1st Embodiment, description is abbreviate
  • a second roller 651 is arranged on the upstream side of the first roller 650 in the conveyance direction of the web W.
  • the second side wall 172b facing the first side wall 172a of the third housing part 172 is provided with a second seal part 620 in contact with the second roller 651.
  • the second seal portion 620 and the second roller 651 are in contact with each other.
  • grooved part Nf whose surface roughness is 30 micrometers or more and 500 micrometers or less is formed in the outer peripheral surface F of the 2nd roller 651.
  • the uneven portion Nf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the second roller 651 that contacts the web W.
  • the detailed configuration of the second seal portion 620 and the second roller 651 is the same as the configuration of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the first air flow generation unit 176 is provided on the inner side surface 72 b side of the mesh belt 72. In FIG. 8, the first airflow generation unit 176 is provided inside the region surrounded by the mesh belt 72. The first air flow generation unit 176 is disposed to face the third housing unit 172 with the mesh belt 72 interposed therebetween. The first airflow generation unit 176 generates an airflow that passes through the web W in the thickness direction. The airflow is an airflow in a direction intersecting with the outer surface 72a, for example, an airflow in a direction orthogonal to the outer surface 72a.
  • the humidity control unit 78 can supply droplets or high-humidity gas to the web W by the air flow generated by the first air flow generation unit 176.
  • the first airflow generation unit 176 is a suction device (first suction device) that sucks the droplets generated by the generator 170 or the high-humidity gas from the inner surface 72b side.
  • the first airflow generation part 176 includes a fourth housing part 177 that is disposed below the mesh belt 72 and has an opening facing the inner side surface 72b. And the suction blower which attracts
  • abutted to the mesh belt 72 is provided in the position facing the 1st roller 650 on both sides of the mesh belt 72.
  • a third seal portion 630 that is provided in the fourth housing portion 177 and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652 is provided.
  • the third seal portion 630 is provided on the side wall 177a of the fourth housing portion 177 on the downstream side in the conveyance direction of the web W, and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652. And the uneven
  • the detailed configuration of the third seal portion 630 and the third roller 652 is the same as the configuration of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • abuts to the mesh belt 72 is provided in the position facing the 2nd roller 651 on both sides of the mesh belt 72.
  • a fourth seal portion 640 is provided on the side wall 177 b facing the side wall 177 a of the fourth housing portion 177 (on the upstream side in the conveyance direction of the web W) and in contact with the outer peripheral surface F of the fourth roller 653.
  • grooved part Nf whose surface roughness is 30 micrometers or more and 500 micrometers or less is formed in the outer peripheral surface F of the 4th roller 653.
  • sticker part 640 and the 4th roller 653 is the same as that of the structure of 1st Embodiment, description is abbreviate
  • the first and second rollers 650 and 651 and the first and second seal portions 610 and 620 are applied not only to the deposition unit 60 but also to the humidity control unit 78. Generation of lumps is suppressed, and a uniform quality sheet can be produced. Further, in the third and fourth rollers 652 and 653 and the third and fourth seal portions 630 and 640, the generation of a lump of material can be suppressed in the same manner as described above, whereby the mesh belt 72 is damaged or driven. Can be suppressed. Furthermore, the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 (for example, the humidity control unit 78 and the mesh belt 72) can be reduced.
  • the first to fourth rollers 650a, 650a ′, 651a, 651a ′, 652a, 652a ′, 653a, 653a ′ are used.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the configuration of the selection unit.
  • the sorting unit 40 includes a drum part 41 having a plurality of openings, a fifth housing part 400 covering the drum part 41, and a material (first sorted material) containing fibers that have passed through the openings.
  • a first roller 650 that accumulates as V and conveys the deposited web V, and a first roller 650 that abuts on the web V conveyed by the conveyance unit 460 and has an uneven portion on the outer peripheral surface F thereof. 650, and a first seal portion 610 provided on the first side wall 400a of the fifth housing portion 400 and in contact with the outer peripheral surface of the first roller 650.
  • the drum portion 41 has a rotatable cylindrical portion, and a plurality of openings through which a material containing at least fibers passes in the air are formed in the cylindrical portion.
  • the 5th housing part 400 has the frame 401, and has a space part inside.
  • the drum part 41 is covered (enclosed) by the fifth housing part 400 by being arranged in the frame body 401.
  • the lower part of the fifth housing part 400 has no wall surface and is provided with an opening.
  • the conveyance unit 460 is configured to deposit a material containing fibers that have passed through the opening of the drum unit 41 as the web V and convey the deposited web V.
  • the transport unit 460 of the present embodiment includes the mesh belt 46 and the tension roller 47.
  • a first roller 650 that contacts the web V conveyed by the mesh belt 46 is provided on the downstream side of the fifth housing portion 400 in the conveyance direction of the web V.
  • the first side wall 400 a of the fifth housing part 400 is provided with a first seal part 610 that contacts the outer peripheral surface F of the first roller 650.
  • the first seal portion 610 and the first roller 650 are in contact with each other.
  • grooved part Nf whose surface roughness is 30 micrometers or more and 500 micrometers or less is formed in the outer peripheral surface F of the 1st roller 650.
  • sticker part 610 and the 1st roller 650 is the same as that of the structure of 1st Embodiment, description is abbreviate
  • a second roller 651 is arranged on the upstream side of the first roller 650 in the conveyance direction of the web W.
  • the second side wall 400b facing the first side wall 400a of the fifth housing part 400 is provided with a second seal part 620 that contacts the second roller 651.
  • the second seal portion 620 and the second roller 651 are in contact with each other.
  • the uneven portion Nf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the second roller 651 that is in contact with a region where the web V is formed on the mesh belt 46.
  • the detailed configuration of the second seal portion 620 and the second roller 651 is the same as the configuration of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • a suction portion (suction mechanism) 48 is provided on the inner surface 46 b side of the mesh belt 46.
  • the suction part 48 is disposed to face the fifth housing part 400 with the mesh belt 46 interposed therebetween.
  • the suction portion 48 includes a sixth housing portion 480 that is disposed below the mesh belt 46 and has an opening facing the inner side surface 46b.
  • a third roller 652 that abuts the mesh belt 46 is provided at a position facing the first roller 650 with the mesh belt 46 interposed therebetween.
  • a third seal portion 630 provided in the sixth housing portion 480 and in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652 is provided.
  • the third seal portion 630 is provided on the side wall 480a of the sixth housing portion 480 on the downstream side in the conveyance direction of the web W, and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652. And the uneven
  • the detailed configuration of the third seal portion 630 and the third roller 652 is the same as the configuration of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • abuts to the mesh belt 46 is provided in the position facing the 2nd roller 651 on both sides of the mesh belt 46.
  • a fourth seal portion 640 is provided on the side wall 480b facing the side wall 480a of the sixth housing portion 480 (on the upstream side in the conveyance direction of the web W) and in contact with the outer peripheral surface F of the fourth roller 653.
  • grooved part Nf whose surface roughness is 30 micrometers or more and 500 micrometers or less is formed in the outer peripheral surface F of the 4th roller 653.
  • sticker part 640 and the 4th roller 653 is the same as that of the structure of 1st Embodiment, description is abbreviate
  • the first and second rollers 650 and 651 and the first and second seal portions 610 and 620 are applied not only in the accumulation unit 60 and the humidity control unit 78 but also in the selection unit 40.
  • the generation of a lump of material can be suppressed, and a uniform quality sheet can be manufactured.
  • the third and fourth rollers 652 and 653 and the third and fourth seal portions 630 and 640 the generation of a lump of material can be suppressed in the same manner as described above, thereby causing damage to the mesh belt 46 and driving load. Can be suppressed.
  • the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 for example, the sorting unit 40, the first web forming unit 45, and the conveying unit 460) can be reduced.
  • first, second, third, and fourth rollers 650, 651, 652, 653 instead of the first, second, third, and fourth rollers 650, 651, 652, 653, the first rollers 650a, 650a ′, the second rollers 651a, 651a ′, the third roller 652a, 652a ′ fourth rollers 653a, 653a ′ (see the second embodiment) or first, second, third, and fourth rollers 650b, 651b, 652b, 653b (see the third embodiment) may be applied. .
  • the sheet manufacturing apparatus includes a drum portion having a plurality of openings, a housing portion that covers the drum portions, a material including fibers that have passed through the openings is deposited as a web, and a conveyance unit that conveys the accumulated web.
  • a first roller that contacts the web conveyed by the conveying unit, and a first seal unit that is provided on the first side wall of the housing unit and that contacts the outer peripheral surface of the first roller, and contacts the outer peripheral surface of the first roller.
  • a first seal portion in contact with the outer peripheral surface of the first roller so as to be 45 degrees or more and 90 degrees or less with respect to the virtual vertical plane.
  • FIG. 10A and FIG. 10B are schematic views showing a contact form between the first seal portion and the first roller according to the present embodiment.
  • the first roller 650c has a rotation center axis along a direction (width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W, and is configured to be rotatable by driving a drive unit such as a motor.
  • grooved part (Nf, T) of the said embodiment is not provided in the outer peripheral surface F of the 1st roller 650c of this embodiment.
  • the structure of the 1st roller 650c other than that is the same as that of 1st Embodiment description is abbreviate
  • the first seal portion 610 is, for example, a pile seal, and includes a base portion FL and a plurality of fibers H that are densely planted on one surface side of the base portion FL.
  • the first embodiment It is the same composition as.
  • the first seal portion 610 has an arrangement angle ⁇ 1 of the first seal portion 610 of 90 with respect to a virtual vertical plane SP that is in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650c. Arrange them so that they are at a certain degree. In addition, it arrange
  • sticker part 610 may be pressed on the outer peripheral surface F of the 1st roller 650c.
  • the arrangement angle ⁇ 1 of the first seal portion 610 is 90 degrees with respect to the virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650c is shown, but the configuration is not limited thereto.
  • the first seal portion 610 is disposed so as to be in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650 so as to be 45 degrees or greater and 90 degrees or less with respect to the virtual vertical plane SP that is in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650c. That's fine. For example, as shown in FIG.
  • the first seal portion 610 is placed on the first roller 650 so that the arrangement angle ⁇ 1 is 45 degrees with respect to the virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650c. You may arrange
  • the first seal portion 610 is in contact with the first roller 650c from an oblique direction, it is possible to make it difficult to deposit the material on the first seal portion 610.
  • the same configuration as described above may be applied to other rollers. If it does in this way, the same effect can be acquired in the 2nd roller 651 and the 2nd seal part 620.
  • the third and fourth rollers 652 and 653 and the third and fourth seal portions 630 and 640 it is possible to suppress the generation of a lump of material in the same manner as described above, thereby causing damage to the mesh belt and an increase in driving load. Can be suppressed. Furthermore, the maintenance frequency of the sheet manufacturing apparatus 100 can be reduced.
  • FIG. 11A is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of the deposition unit
  • FIG. 11B is a partial perspective view illustrating the configuration of the deposition unit
  • 12A is an external view showing the configuration of the first roller
  • FIG. 12B is a partial cross-sectional view showing the configuration of the first roller
  • FIG. 13A and FIG. 13B are schematic views showing a contact form between the first seal portion and the first roller.
  • FIG. 11A it has shown with the structure which abbreviate
  • a circular recess Cf is provided on the surface (outer peripheral surface F) of the first roller 650d according to the present embodiment.
  • the concave portion Cf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the first roller 650d that is in contact with the web W.
  • a recess Cf is provided on the entire outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the recess Cf of the present embodiment is a plurality of small recesses (dimples, spherical recesses, or crater recesses) formed on the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the depth H of the recess Cf (the dimension between the bottom and the top of the recess Cf) is not less than 30 ⁇ m and not more than 500 ⁇ m.
  • the width D of the recess Cf (the dimension between the apex and the apex adjacent to the recess Cf, the diameter of the circular recess Cf) is 0.1 mm or more and 2 mm or less.
  • the first roller 650d is a metal roller such as an aluminum alloy, for example.
  • the first roller 650d By spraying a spherical abrasive (for example, glass beads having an average particle diameter of 1.2 mm) on the surface, the first roller 650d A circular recess Cf can be formed on the surface. Therefore, for example, compared to the case where blasting is performed using polygonal alumina having an average particle size of 0.3 mm, the occurrence of protrusions (small protrusions with sharp points such as burrs) on the roller surface is reduced. The catch of material etc. can be reduced. Further, since the width D of the concave portion Cf can be formed larger, it is possible to prevent the resin or the like from entering (squeezing) the concave portion Cf and preventing the resin and the material that has entered from binding and fixing.
  • the circular recess Cf can be formed by, for example, rolling or chemical treatment in addition to the forming method by blasting with a spherical abrasive.
  • the depth H of the recess Cf provided on the outer peripheral surface F of the first roller 650d is 30 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, the material including the fibers attached to the outer peripheral surface F of the first roller 650d is rotated by the first roller 650d. It is possible to make it difficult for the material containing fibers to stay (deposit) in the first seal portion 610 when transported in the direction. Furthermore, since the width D of the recess Cf is not less than 0.1 mm and not more than 2 mm, sticking of materials and the like on the outer peripheral surface F of the first roller 650d can be suppressed.
  • the depth H of the recessed part Cf is less than 30 ⁇ m, the effect of making it difficult to retain (deposit) the material on the first seal part 610 decreases.
  • the depth H of the recessed part Cf exceeds 500 micrometers, since the clearance gap between the recessed part Cf and the 1st seal part 610 becomes large, there exists a possibility that a sealing performance may fall.
  • the depth H of the concave portion Cf is large, the pattern of the concave portion Cf is transferred to the web W, and the quality of the sheet may be deteriorated.
  • the width D of the recess Cf is less than 0.1 mm, a protrusion is formed on the outer peripheral surface F, and a material (fiber, resin, or the like) is caught on and attached to the protrusion.
  • the width D of the recess Cf exceeds 2.0 mm, the sealing performance and the pressurization performance to the web W are deteriorated.
  • the depth H and the width D of the recess Cf can be measured by various measuring instruments such as a surface roughness meter and a laser microscope.
  • the outer peripheral surface F of the first roller 650d is subjected to a surface treatment for improving wear resistance.
  • a surface treatment for improving wear resistance For example, alumite treatment or various plating treatments are performed.
  • Such surface treatment is a thin film treatment of about several ⁇ m. Thereby, while maintaining the shape of the recessed part Cf, abrasion resistance can be improved.
  • the outer peripheral surface F of the first roller 650d may be subjected to a surface treatment that reduces the surface free energy.
  • a surface treatment that reduces the surface free energy.
  • fluorine treatment fluorine eutectoid plating or the like
  • Such surface treatment is a thin film treatment of about several ⁇ m.
  • the first seal portion 610 is, for example, a pile seal, and includes a base portion FL and a plurality of fibers H that are densely planted on one surface side of the base portion FL (see FIG. 13A). .
  • the other surface of the base portion FL of the first seal portion 610 is joined to the outer surface of the first side wall 600a of the first housing portion 600, and the tip of the fiber H of the first seal portion 610 is the outer periphery of the first roller 650d. It is comprised so that the surface F may be contact
  • the first seal portion 610 is disposed at an orientation angle ⁇ 1 of 90 with respect to a virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the first seal portion 610 and the first roller 650d are arranged so that the tip end of the fiber H of the first seal portion 610 is substantially perpendicular to the virtual vertical plane SP.
  • sticker part 610 may be pressed on the outer peripheral surface F of the 1st roller 650d.
  • the length of the fiber H of the first seal portion 610 is set so that the first seal portion 610 is surely in contact with the first roller 650d. For example, it sets so that it may become longer than the space
  • FIG. 13A shows an example in which the arrangement angle ⁇ 1 of the first seal portion 610 is 90 degrees
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the first seal portion 610 is disposed so as to be in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d so as to be 45 degrees or more and 90 degrees or less with respect to the virtual vertical plane SP that is in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d. That's fine.
  • the first seal portion 610 is placed on the first roller 650d so that the arrangement angle ⁇ 1 is 45 degrees with respect to the virtual vertical plane SP in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d. You may arrange
  • FIG. 14A is a schematic diagram illustrating the operation around the first roller.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the first roller 650d also rotates while contacting the web W (counterclockwise in FIGS. 11A and 14A).
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the outer circumferential surface F of the first roller 650d is formed with a circular recess Cf, and there is no pointed portion such as a burr.
  • the first roller 650d is caught by the outer circumferential surface F and attached. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the material adhering to the 1st roller 650d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material attached to the first roller 650d passes through the first seal portion 610, then comes into contact with the web W, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W.
  • the material is unlikely to enter the recess Cf of the first roller 650d (it is difficult to be pinched), and the first roller 650d is driven to rotate without the material (fiber, resin, etc.) adhering to the surface.
  • the first seal portion 610 When the first seal portion 610 is disposed so as to be in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d so that the disposition angle ⁇ 1 is 45 degrees (see FIG. 13B), the first seal portion 610 is Since it contacts the first roller 650d from an oblique direction, it is possible to make it more difficult for the material to be deposited in the contact area between the first seal portion 610 and the first roller 650d.
  • a second roller 651d is arranged on the upstream side in the conveyance direction of the web W from the first roller 650d.
  • the second side wall 600b facing the first side wall 600a of the first housing part 600 is provided with a second seal part 620 that contacts the second roller 651d.
  • the second seal portion 620 of the present embodiment is provided on the outer surface of the second side wall 600b.
  • sticker part 620 and the 2nd roller 651d are contact
  • the second roller 651d has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the second roller 651d has a length equivalent to the width dimension of the frame body 601 of the first housing portion 600 (the width direction of the web W).
  • the second roller 651d is connected to a drive unit (not shown) such as a motor that drives the second roller 651d. Then, the second roller 651d can be rotated around the rotation center axis (counterclockwise direction in FIG. 11A) by driving the drive unit.
  • the driving speed (circumferential speed) of the second roller 651d is set to a speed equivalent to the transport speed (moving speed) of the web W by the mesh belt 72.
  • the 2nd roller 651d is arrange
  • a circular recess Cf is provided on the outer peripheral surface F of the second roller 651d.
  • the concave portion Cf is provided in a region of the outer peripheral surface F of the second roller 651d that is in contact with a region where the web W is formed on the mesh belt 72.
  • a recess Cf is provided on the entire outer peripheral surface F of the second roller 651d.
  • the recessed part Cf provided in the outer peripheral surface F of the 2nd roller 651d is the same as the circular recessed part Cf of the 1st roller 650d, description is abbreviate
  • omitted (refer FIG. 12A and FIG. 12B).
  • the configuration of the second seal portion 620 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and the description thereof is omitted. Moreover, since the contact form which the 2nd seal
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the second roller 651d rotates (counterclockwise in FIG. 11A) while contacting the mesh belt 72 as the mesh belt 72 moves.
  • the material remaining after the web W is peeled off from the mesh belt 72 that is, the material adhering to the surface of the mesh belt 72 may adhere to the outer peripheral surface F of the second roller 651d.
  • the outer circumferential surface F of the second roller 651d is formed with a circular recess Cf and has no sharp parts such as burrs, so that it is caught by the outer circumferential surface F of the second roller 651d and attached. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the material adhering to the second roller 651d passes through the second seal portion 620, adheres to (or gets caught by) the mesh belt 72, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W.
  • the material conveyed downstream in the conveyance direction is sucked by, for example, a suction mechanism (second airflow generation unit) 76.
  • the second roller 651d is driven to rotate without the material adhering to the outer peripheral surface F of the second roller 651d because the resin does not easily enter and adhere to the concave portion Cf.
  • a side seal portion 690 that contacts the mesh belt 72 is provided on the side surface 600c of the first housing portion 600 other than the first side wall 600a and the second side wall 600b.
  • the side seal portion 690 is a pile seal, and the configuration is the same as the above configuration, so description thereof is omitted (see FIG. 11B).
  • the sheet manufacturing apparatus 100 includes a transport unit 700 including a mesh body (mesh belt 72) that transports the web W, and a suction unit (suction mechanism (suction mechanism)) that sucks a material including fibers onto the mesh belt 72.
  • the suction mechanism 76 has a second housing part 760 to define a suction area.
  • a third roller 652d that abuts the mesh belt 72 is provided at a position facing the first roller 650d with the mesh belt 72 interposed therebetween.
  • a third seal portion 630 that is provided in the second housing portion 760 and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652d is provided.
  • the third seal portion 630 is provided on the side wall 760a on one side of the second housing portion 760 (downstream in the conveyance direction of the web W) and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • the side wall 760a includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing the mesh belt 72) of the second housing part 760.
  • sticker part 630 of this embodiment is provided in the outer surface of the side wall 760a.
  • the third roller 652d has a rotation center axis along the direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the third roller 652d has a length equivalent to the width dimension of the first roller 650d.
  • the third roller 652d is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise in FIG. 11A) as the mesh belt 72 moves.
  • the third roller 652d is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to be in contact with the inner surface 72b of the mesh belt 72. Thereby, even if a load is applied in the direction of gravity, the first roller 650d is supported by the third roller 652d via the web W and the mesh belt 72. Further, the position of the mesh belt 72 is regulated by the third roller 652d. Therefore, the mesh belt 72 does not fall downward due to the pressing force or gravity by the first roller 650d, and the deposited surface of the mesh belt 72 is held in a substantially horizontal direction.
  • a circular recess Cf is provided on the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • the recessed part Cf provided in the outer peripheral surface F of the 3rd roller 652d is the same as the circular recessed part Cf of the 1st roller 650d, description is abbreviate
  • the configuration of the third seal portion 630 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and the description thereof is omitted.
  • sticker part 630 and the 3rd roller 652d contact is also the same as the above, description is abbreviate
  • FIG. 14B is a schematic diagram illustrating the operation around the third roller.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the third roller 652d also rotates (clockwise in FIGS. 11A and 14B) while contacting the mesh belt 72.
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • the outer circumferential surface F of the third roller 652d is formed with a circular recess Cf, and there is no pointed portion such as a burr.
  • the third roller 652d is caught by the outer circumferential surface F of the third roller 652d. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the material adhering to the 3rd roller 652d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the third roller 652d passes through the third seal portion 630, adheres (or gets caught) to the mesh belt 72, and is conveyed in the rotational movement direction of the mesh belt 72.
  • the material adhering to the mesh belt 72 is sucked by the suction mechanism 76. Further, in the third roller 652d, since the resin does not easily enter the concave portion Cf and does not adhere, the third roller 652d rotates without the material adhering to the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • abutted to the mesh belt 72 is provided in the position facing the 2nd roller 651d on both sides of the mesh belt 72.
  • the 4th seal part 640 which is provided in the 2nd housing part 760 and touches the outer peripheral surface F of the 4th roller 653d is provided.
  • the fourth seal portion 640 is provided on the side wall 760b (on the upstream side in the conveyance direction of the web W) facing the side wall 760a of the second housing portion 760, and is in contact with the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d.
  • the side wall 760b includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing the mesh belt 72) of the second housing part 760.
  • sticker part 640 of this embodiment is provided in the outer surface of the side wall 760b.
  • the fourth roller 653d has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the fourth roller 653d has a length equivalent to the width dimension of the second roller 651d.
  • the fourth roller 653d is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise in FIG. 11A) as the mesh belt 72 moves.
  • the fourth roller 653d is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to contact the inner surface 72b of the mesh belt 72. Thereby, even if a load is applied in the direction of gravity, the second roller 651d is supported by the fourth roller 653d via the web W and the mesh belt 72. Further, the position of the mesh belt 72 is regulated by the fourth roller 653d. Therefore, the mesh belt 72 does not fall downward due to the pressing force or gravity by the second roller 651d, and the deposited surface of the mesh belt 72 is held in a substantially horizontal orientation.
  • a circular recess Cf is provided on the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d.
  • the recessed part Cf provided in the outer peripheral surface F of the 4th roller 653d is the same as the recessed part Cf of the 1st roller 650d, description is abbreviate
  • the configuration of the fourth seal portion 640 is the same as the configuration of the first seal portion 610, and a description thereof will be omitted.
  • sticker part 640 and the 4th roller 653d contact is also the same as the above, description is abbreviate
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the fourth roller 653d also rotates (clockwise in FIG. 11A) while contacting the mesh belt 72.
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d.
  • a circular recess Cf is formed on the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d and there is no pointed part such as a burr, so that the fourth roller 653d is caught by the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d.
  • the adhered material is held in a circular recess Cf formed on the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d, and rotates and moves as the fourth roller 653d rotates. Further, in the region where the fourth seal portion 640 and the fourth roller 653d are in contact with each other, the tip of the fiber H of the fourth seal portion 640 is caused by the friction of the circular recess Cf of the fourth roller 653d and the like. Bends following the rotation direction (the tip of the fiber H bends downward in FIG. 11A). Thereby, the material adhering to the 4th roller 653d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material adhering to the fourth roller 653d is held in the circular concave portion Cf, and passes through the contact area between the fourth seal portion 640 and the fourth roller 653d without being scraped off by the fourth seal portion 640. . Thereby, it can prevent that a material stays as a lump (dama) in the contact region vicinity of the 4th seal
  • the material attached to the fourth roller 653d passes through the fourth seal portion 640, and then attaches (or gets caught) to the mesh belt 72, and is conveyed in the rotational movement direction of the mesh belt 72.
  • the material adhering to the mesh belt 72 is sucked by the suction mechanism 76. Further, in the fourth roller 653d, since the resin does not easily enter the concave portion Cf and does not adhere, the fourth roller 653d rotates without the material sticking to the outer peripheral surface F of the fourth roller 653d.
  • a circular recess Cf is provided on the outer peripheral surface F of the first roller 650d. Thereby, it can reduce that material (fiber, resin, etc.) is caught on the outer peripheral surface F of the 1st roller 650d, and adheres and adheres. Further, the first seal portion 610 is disposed in contact with the outer peripheral surface F. Thereby, the material adhering to the outer peripheral surface F of the first roller 650d passes through the first seal portion 610 and is conveyed forward without being scraped off by the first seal portion 610.
  • the generation of a lump of material is suppressed in the region where the first seal portion 610 and the first roller 650d are in contact with each other and in the vicinity of the boundary portion of the contact region, and a sheet having a uniform quality can be manufactured.
  • the second, third, and fourth rollers 651d, 652d, and 653d, and the second, third, and fourth seal portions 620, 630, and 640 have the same effects as the first roller 650d and the first seal portion 610. Can be obtained.
  • FIG. 15A is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a deposition portion according to the present embodiment.
  • FIG. 15B is a schematic diagram showing the operation around the first roller according to this embodiment, and
  • FIG. 15C is a schematic diagram showing the operation around the third roller according to this embodiment.
  • FIG. 15A it has shown with the structure which abbreviate
  • the sheet manufacturing apparatus 100A of the present embodiment includes a removing unit 800 that contacts the outer peripheral surface F of the first roller 650d and removes the material attached to the outer peripheral surface F of the first roller 650d. Yes.
  • the configuration of the first roller 650d is the same as the configuration of the seventh embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the removing unit 800 is, for example, a cleaning brush, and scrapes material or the like attached (or accumulated) in the circular concave portion Cf of the outer peripheral surface F of the first roller 650d to remove the material from the outer peripheral surface F of the first roller 650d. And the like.
  • the removing unit 800 includes a base unit 801 and a plurality of fibers 802 planted on one side of the base unit 801.
  • the fiber 802 is formed of a material such as 6 nylon or conductive nylon, and is a harder and thicker fiber than the fiber H of the first seal portion 610.
  • the diameter of the fiber 802 is smaller than the width D of the recess Cf, for example, about 0.1 mm to 0.5 mm.
  • the density (fiber spacing) of the fibers 802 of the removal unit 800 is coarser than the fibers H of the first seal portion 610.
  • the removing unit 800 has a length equivalent to the width dimension in the axial direction of the first roller 650d. Thereby, it becomes possible to easily contact the entire outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the removing unit 800 is disposed on the upstream side of the first seal unit 610 in the rotation direction of the first roller 650d. Further, the removing unit 800 is formed on the outer peripheral surface F (concave portion Cf) in a posture in which the fiber 802 is inclined from above the first roller 650d so that the tip end of the fiber 802 faces the downstream side in the rotation direction of the first roller 650d. It arrange
  • the operation around the first roller 650d will be described.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the first roller 650d also rotates while contacting the web W (counterclockwise in FIGS. 15A and 15B).
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the outer circumferential surface F of the first roller 650d is formed with a circular recess Cf, and there is no pointed portion such as a burr.
  • the first roller 650d is caught by the outer circumferential surface F and attached. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the removing unit 800 can remove not only the material adhering in the recess Cf but also the material adhering outside the recess Cf.
  • the tip of the fiber H of the first seal portion 610 is rotated in the rotational direction of the first roller 650d due to friction with the concave portion Cf of the first roller 650d.
  • the tip of fiber H bends downward in FIG. 15B).
  • the material adhering to the 1st roller 650d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material that cannot be completely removed by the removal unit 800 and is attached to the first roller 650d is held in the recess Cf and is not scraped off by the first seal unit 610, so that the first seal unit 610 and the first roller 650d are not scraped off. Pass through the contact area. Thereby, it can prevent that a material stays as a lump (dama) near the contact area of the 1st seal part 610 and the 1st roller 650d.
  • the material attached to the first roller 650d passes through the first seal portion 610, then comes into contact with the web W, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W. Further, in the first roller 650d, since the resin does not enter and adhere to the recess Cf, the first roller 650d is driven to rotate without the material adhering to the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the removing unit 800 can be applied to the second, third, and fourth rollers 651d, 652d, and 653d in addition to the first roller 650d.
  • FIG. 15C shows a case where the removing unit 800 is applied to the third roller 652d.
  • the removal unit 800 is disposed on the upstream side of the third seal unit 630 in the rotation direction of the third roller 652d.
  • the removing unit 800 is formed on the outer peripheral surface F (concave portion Cf) in a posture in which the fibers 802 are inclined from the lower side of the third roller 652d so that the distal end portion of the fibers 802 faces the downstream side in the rotation direction of the third roller 652d.
  • the length L from the bottom of the third roller 652d to the tip of the fiber 802 is arranged to be about 1/6 to 1/5 of the diameter of the third roller 652d.
  • the removing unit 800 is arranged to apply a load of about 1N in the horizontal direction to the third roller 652d. Note that a receiving unit that captures the material removed by the removing unit 800 may be provided below the removing unit 800. Thereby, scattering of material can be prevented.
  • the operation around the third roller 652d will be described.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the third roller 652d also rotates (clockwise in FIGS. 15A and 15C) while contacting the mesh belt 72.
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • the outer circumferential surface F of the third roller 652d is formed with a circular recess Cf, and there is no pointed portion such as a burr.
  • the third roller 652d is caught by the outer circumferential surface F of the third roller 652d. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the fiber 802 of the removal unit 800 enters the recess Cf, and the material attached to the recess Cf is scraped out.
  • the scraped material falls downward and is captured, for example, by a receiving part.
  • the removing unit 800 can remove not only the material adhering in the recess Cf but also the material adhering outside the recess Cf.
  • the tip end portion of the fiber H of the third seal portion 630 is rotated in the rotational direction of the third roller 652d due to friction with the concave portion Cf of the third roller 652d.
  • the tip of the fiber H bends upward in FIG. 15C).
  • the material adhering to the 3rd roller 652d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material that cannot be completely removed by the removal unit 800 and is attached to the third roller 652d is held in the recess Cf and is not scraped off by the third seal unit 630, so that the material between the third seal unit 630 and the third roller 652d is removed. Pass through the contact area. Thereby, it is possible to prevent the material from remaining as a lump in the vicinity of the contact area between the third seal portion 630 and the third roller 652d.
  • the material adhering to the third roller 652d passes through the third seal portion 630, adheres (or gets caught) to the mesh belt 72, and is conveyed in the rotational movement direction of the mesh belt 72.
  • the material adhering to the mesh belt 72 is sucked by the suction mechanism 76.
  • the third roller 652d is driven to rotate without the material adhering to the outer peripheral surface F of the third roller 652d.
  • the removal part 800 corresponding to each of the 2nd roller 651d and the 4th roller 653d is comprised similarly to the above.
  • the material adhering to the concave portion Cf of the first roller 650d is scraped out by the removing unit 800. Thereby, adhesion of the material to the 1st roller 650d can reduce, and generation
  • FIG. 16 is an external view showing a configuration around the first roller according to the present embodiment.
  • the removing unit 810 is a brush roller, and includes a shaft portion 811 and a plurality of fibers 812 planted on the outer peripheral surface of the shaft portion 811.
  • the shaft portion 811 is connected to a drive motor (not shown) and is rotatable about the shaft center.
  • the first roller 650d is rotated in the same rotational direction (counterclockwise in FIG. 16).
  • nylon 6 or conductive nylon is applied to the fiber 812.
  • the fiber 812 is harder than the fiber H in the first seal portion 610, and the diameter of the fiber 812 (about 0.1 mm to 0.5 mm) is larger than the diameter of the fiber H. Is also big (thick).
  • the density of the fibers 812 of the removing unit 810 is coarser than that of the first seal unit 610.
  • the removing unit 810 has a length equivalent to the width dimension in the axial direction of the first roller 650d. Thereby, it becomes possible to easily contact the entire outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the removal unit 810 is disposed upstream of the first seal unit 610 in the rotation direction of the first roller 650d. Further, the tip of the fiber 812 of the removing unit 810 is disposed in contact with the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the operation around the first roller 650d will be described.
  • a material containing fibers is deposited on the mesh belt 72 from the opening of the drum portion 61.
  • the deposited material (web W) is conveyed by the movement of the mesh belt 72.
  • the first roller 650d also rotates (counterclockwise in FIGS. 11A and 16) while contacting the web W.
  • the material constituting the web W may adhere to the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the outer circumferential surface F of the first roller 650d is formed with a circular recess Cf, and there is no pointed portion such as a burr.
  • the first roller 650d is caught by the outer circumferential surface F and attached. There seems to be little material to do. And the adhering material is hold
  • the removing unit 810 and the first roller 650d are in contact, the fibers 812 of the removing unit 810 enter the recess Cf, and the material attached to the recess Cf is scraped out. The scraped material falls downward and adheres to the web W.
  • the removing unit 810 can remove not only the material adhering in the recess Cf but also the material adhering outside the recess Cf.
  • the tip of the fiber H of the first seal portion 610 is rotated in the rotational direction of the first roller 650d due to friction with the concave portion Cf of the first roller 650d.
  • the tip of the fiber H bends downward in FIG. 16).
  • the material adhering to the 1st roller 650d becomes easy to be conveyed in the direction where the front-end
  • the material that cannot be completely removed by the removing unit 810 and is attached to the first roller 650d is held in the recess Cf and is not scraped off by the first seal unit 610, so that the first seal unit 610 and the first roller 650d are not scraped off. Pass through the contact area. Thereby, it can prevent that a material stays as a lump (dama) near the contact area of the 1st seal part 610 and the 1st roller 650d.
  • the material attached to the first roller 650d passes through the first seal portion 610, then comes into contact with the web W, and is conveyed downstream in the conveyance direction of the web W. Further, since the material does not easily enter the circular concave portion Cf of the first roller 650d, the material is rotated without being fixed to the outer peripheral surface F of the first roller 650d.
  • the material adhering to the recess Cf of the first roller 650d is scraped out by the removing unit 810.
  • the removal part 810 is a brush roller, adjustment of the contact force or contact position of the fiber 812 which contacts the outer peripheral surface F of the 1st roller 650d becomes easy by control of the rotational speed of the axial part 811. Thereby, adhesion of the material to the 1st roller 650d can be reduced appropriately.
  • the removing unit 810 can be applied to the second, third, and fourth rollers 651d, 652d, and 653d in addition to the first roller 650d.
  • the configuration in which the first roller 650d and the like are applied to the deposition unit has been described.
  • the first roller 650d and the like may be applied to the humidity control unit 78.
  • first roller 650d and the like may be applied to the sorting unit 40.
  • selection part 40 you may apply the removal parts 800 and 810 concerning 8th and 9th embodiment.
  • FIG. 17A is a schematic cross-sectional view showing a configuration around the suction portion of the deposition portion
  • FIG. 17B is a plan view showing a configuration around the suction portion of the deposition portion
  • FIG. 17C shows a configuration around the suction portion of the deposition portion.
  • FIG. 18 is a partial perspective view showing the configuration around the deposition part.
  • FIG. 17A it has shown with the structure which abbreviate
  • the suction portion 76 has a first housing portion 1760 for defining a suction region As on the back surface 1072b side of the deposition surface 1072a of the mesh belt 72 on which the material is deposited as the web W. is doing.
  • the first roller 1650 is disposed outside the first housing portion 1760 and contacts the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the first roller 1650 is provided on the first housing portion 1760 and contacts the outer peripheral surface F of the first roller 1650.
  • the 1st housing part 1760 is a frame which has a wall surface, and has a space part inside.
  • An opening 1761 is provided above the first housing portion 1760 without any wall surface and facing the back surface 1072b of the mesh belt 72. Note that a region where the opening 1761 is provided corresponds to the suction region As.
  • the width of the suction region As (open port 1761) (the length dimension L2 corresponding to the width direction of the web W) is equal to the dimension Wb of the web W in the width direction (see FIG. 18).
  • the first roller 1650 is arranged with the position of the rotation center axis fixed so as to contact the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the first roller 1650 has a central axis of rotation along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W. Further, the first roller 1650 has a length dimension L1 larger than the dimension Wb in the width direction of the web W (see FIG. 18).
  • the first roller 1650 is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise in FIG. 17A) as the mesh belt 72 moves.
  • the first seal portion 1610 includes a first seal member 1610a and a second seal member 1610b.
  • the first seal member 1610a and the second seal member 1610b are pile seals, for example, and are composed of a base portion FL and a plurality of fibers H that are densely planted on one surface side of the base portion FL. is there.
  • the other surface of the base portion FL of the first seal member 1610a is joined to the outer surface of the side wall 1760a on the downstream side in the transport direction of the web W of the first housing portion 1760, and the fibers of the first seal member 1610a.
  • the front end portion of H is configured to contact the outer peripheral surface F of the first roller 1650.
  • the first seal member 1610a of the first seal portion 1610 is arranged at least partially away from the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the first seal member 1610a is disposed so as to have a space between the entire top surface of the first seal member 1610a and the back surface 1072b of the mesh belt 72. That is, as shown in FIG. 17B, in the region of the first seal member 1610a corresponding to the width of the suction region As (the length dimension L2 corresponding to the width direction of the web W), it does not contact the back surface 1072b of the mesh belt 72. Are located apart.
  • the distance between the first seal member 1610a and the back surface 1072b of the mesh belt 72 can be set as appropriate depending on the form of the first seal part 1610, the form of the first roller 1650, and the like.
  • the second seal member 1610b of the first seal portion 1610 is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 and the end surface 1650a of the first roller 1650 outside the suction region As.
  • the second seal member 1610b is disposed such that the tip of the fiber H is in contact with a part of the end surface 1650a of the first roller 1650.
  • the second seal member 1610b is disposed such that the tip end portion of the fiber H is in contact with the end surface of the first seal member 1610a.
  • the second seal member 1610b can ensure sealing performance around the both end surfaces 1650a of the first roller 1650 in the space surrounded by the first roller 1650, the first housing portion 1760, and the mesh belt 72. .
  • the space surrounded by the first roller 1650, the first housing part 1760, and the mesh belt 72 is joined to the first housing part 1760 and contacts the first roller 1650,
  • the second seal member 1610b that is in contact with the first seal member 1610a and that is in contact with the end surface 1650a of the first roller 1650 is substantially sealed (sealed).
  • the first seal member 1610a is not in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72, in the region where the first seal member 1610a and the mesh belt 72 are separated from each other, the material does not adhere and become clogged. The load on is reduced.
  • a second roller 1651 that is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 is disposed on the upstream side of the first roller 1650 in the conveyance direction of the web W and outside the first housing portion 1760.
  • the 2nd seal part 1620 which is provided in the 1st housing part 1760 and touches the outer peripheral surface F of the 2nd roller 1651 is arrange
  • the second roller 1651 is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to contact the back surface 1072b of the mesh belt 72. Further, the second roller 1651 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the second roller 1651 has a length dimension L1 (the same dimension as the first roller 1650) larger than the dimension Wb (see FIG. 18) in the width direction of the web W.
  • the second roller 1651 is a driven roller that rotates around the rotation center axis (clockwise in FIG. 17A) as the mesh belt 72 moves.
  • the second seal portion 1620 includes a first seal member 1620a and a second seal member 1620b.
  • the first seal member 1620a and the second seal member 1620b are pile seals, for example, and have the same configuration as described above.
  • the first seal member 1620a is joined to the outer surface of the side wall 1760b (on the upstream side in the conveyance direction of the web W), with the other surface of the base portion FL of the first seal member 1620a facing the side wall 1760a of the first housing portion 1760.
  • the tip of the fiber H of the first seal member 1620a is configured to contact the outer peripheral surface F of the second roller 1651.
  • the 1st seal member 1620a of the 2nd seal part 1620 is arranged away, without contacting the back 1072b of mesh belt 72 like the above.
  • the first seal member 1620a is disposed so as to have a space between the entire top surface of the first seal member 1620a and the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the space between the first housing portion 1760 and the second roller 1651 is substantially sealed.
  • the second seal member 1620b seals the periphery of both end faces 1651a of the second roller 1651 in the space surrounded by the second roller 1651, the first housing portion 1760, and the mesh belt 72. Sex can be secured.
  • the second seal member 1620b of the second seal portion 1620 is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 and in contact with the end surface 1651a of the second roller 1651 outside the suction region As.
  • the second seal member 1620b is disposed such that the tip of the fiber H is in contact with a part of the end surface 1651a of the second roller 1651.
  • the second seal member 1620b is disposed so that the tip of the fiber H is in contact with the end surface of the first seal member 1620a.
  • the space surrounded by the second roller 1651, the first housing part 1760, and the mesh belt 72 is joined to the first housing part 1760 and contacts the second roller 1651,
  • the second seal member 1620b that is in contact with the first seal member 1620a and in contact with the end surface 1651a of the second roller 1651 is substantially sealed (sealed).
  • the first seal member 1620a is not in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72, in the region where the first seal member 1620a and the mesh belt 72 are separated from each other, the material does not adhere and become clogged. The load on is reduced.
  • a deposition portion 60 is disposed on the deposition surface 1072a side of the mesh belt 72.
  • the deposition unit 60 includes a drum unit 61 (sieving) having a plurality of openings, a second housing unit 1600 that covers the drum unit 61, and the like.
  • the drum portion 61 has a rotatable cylindrical portion, and a plurality of openings through which a material containing at least fibers passes in the air are formed in the cylindrical portion.
  • the plurality of openings have the same size (area) and are arranged at equal intervals.
  • the entangled fibers are loosened when passing through the opening, and the material passing through the opening is deposited on the mesh belt 72 (deposition surface 1072a) with a uniform thickness and density.
  • the size of the opening and the like can be appropriately set depending on the size and type of the material to be passed.
  • the opening is not limited to punching metal, and may be a wire mesh material.
  • the 2nd housing part 1600 has the frame 1601, and has a space part inside.
  • the drum part 61 is covered (enclosed) by the second housing part 1600 by being arranged in the frame body 1601. Further, the lower portion of the second housing portion 1600 has no wall surface and is provided with an open port 1602.
  • the opening 1602 is disposed to face the opening 1761 of the first housing part 1760. As a result, the inside of the second housing part 1600 can be sucked almost uniformly, and the material that has passed through the opening of the drum part 61 arranged in the second housing part 1600 can be more stably meshed (mesh belt 72). ) Can be deposited on.
  • a third roller 1652 that abuts on the web W conveyed by the mesh belt 72, a third seal portion 1630 that is provided on the second housing portion 1600 that covers the drum portion 61, and that is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 1652; , Is arranged.
  • the third roller 1652 is provided on the downstream side of the second housing portion 1600 in the conveyance direction of the web W.
  • the third seal portion 1630 is provided on the side wall 1600 a on the downstream side in the conveyance direction of the web W of the second housing portion 1600, and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 1652.
  • Side wall 1600a includes an outer surface, an inner surface, and an end surface (a surface facing mesh belt 72).
  • sticker part 1630 of this embodiment is provided in the outer surface of the side wall 1600a.
  • the third roller 1652 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the third roller 1652 has a length larger than the width dimension of the frame body 1601 of the second housing portion 1600 (length in the width direction of the web W). That is, the length of the third roller 1652 in the rotation axis direction is larger than the dimension Wb in the width direction of the web W and is equal to the length L1 of the first roller 1650 in the rotation axis direction.
  • the third roller 1652 is connected to a drive unit (not shown) such as a motor that drives the third roller 1652. Then, the third roller 1652 can be rotated around the rotation center axis (counterclockwise direction in FIG. 17A) by driving the drive unit.
  • the driving speed (circumferential speed) of the third roller 1652 is set to be faster than the conveying speed (moving speed) of the web W by the mesh belt 72. In other words, the third roller 1652 is set so that its peripheral speed is faster than the conveyance speed (movement speed) of the web W by the mesh belt 72.
  • the web W can be easily pulled in the transport direction, the occurrence of the stay of the web W in the second housing portion 1600, the jumping of the web W, and the like can be reduced, and the web W can be transported stably.
  • the 3rd roller 1652 is provided so that the rotation center axis
  • the third roller 1652 is movable in the vertical direction (the direction intersecting the deposition surface 1072a of the mesh belt 72 or the thickness direction of the web W) and is moved downward (mesh belt) by a biasing member (not shown). 72 side).
  • the third roller 1652 and the first roller 1650 are arranged to face each other with the mesh belt 72 interposed therebetween.
  • the first roller 1650 is arranged so that the position of the rotation center axis thereof is fixed so as to contact the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the third roller 1652 is supported by the first roller 1650 via the web W and the mesh belt 72 even when a load is applied in the direction of gravity.
  • the position of the mesh belt 72 is regulated by the first roller 1650. Accordingly, the mesh belt 72 does not fall downward due to the pressing force or gravity by the third roller 1652, and the posture of the accumulation surface 1072a of the mesh belt 72 is maintained in a substantially horizontal direction.
  • a fourth roller 1653 is arranged on the upstream side of the third roller 1652 in the conveyance direction of the web W.
  • a sixth seal portion 1640 that contacts the fourth roller 1653 is provided on the side wall 1600b (on the upstream side in the conveyance direction of the web W) facing the side wall 1600a of the second housing portion 1600.
  • the sixth seal portion 1640 of this embodiment is provided on the outer surface of the side wall 1600b. The sixth seal portion 1640 and the fourth roller 1653 are in contact with each other.
  • the fourth roller 1653 has a rotation center axis along a direction (the width direction of the web W) that intersects the conveyance direction of the web W.
  • the fourth roller 1653 has a length larger than the width dimension of the frame body 1601 of the second housing portion 1600 (length in the width direction of the web W). That is, the length of the third roller 1652 in the rotation axis direction is larger than the dimension Wb in the width direction of the web W and is equal to the length L1 of the second roller 1651 in the rotation axis direction.
  • the fourth roller 1653 is connected to a drive unit (not shown) such as a motor that drives the fourth roller 1653. Then, the fourth roller 1653 can be rotated around the rotation center axis (counterclockwise in FIG. 17B) by driving the drive unit.
  • the driving speed (circumferential speed) of the fourth roller 1653 is set to a speed equivalent to the conveying speed (moving speed) of the web W by the mesh belt 72.
  • the 4th roller 1653 is arrange
  • the fourth roller 1653 and the second roller 1651 are arranged to face each other with the mesh belt 72 interposed therebetween.
  • the second roller 1651 is disposed with its rotational center axis fixed so as to contact the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the fourth roller 1653 is supported by the second roller 1651 via the mesh belt 72 even when a load is applied in the direction of gravity.
  • the position of the mesh belt 72 is regulated by the second roller 1651. Accordingly, the mesh belt 72 does not fall downward due to the pressing force or gravity by the fourth roller 1653, and the posture of the deposition surface 1072a is maintained in a substantially horizontal direction.
  • the second housing portion 1600 that covers the drum portion 61 has a first side wall 1600 c and a second side wall 1600 d that face each other in the rotation axis direction of the drum portion 61.
  • the first side wall 1600c is provided with a fourth seal portion 1680 in contact with the accumulation surface 1072a of the mesh belt 72.
  • the second side wall 1600d is provided with a fifth seal portion 1690 that contacts the deposition surface 1072a of the mesh belt 72.
  • the fourth and fifth seal portions 1680 and 1690 are pile seals, and the configuration thereof is the same as the above configuration.
  • the fourth seal portion 1680 and the fifth seal portion 1690 are at least partially opposed to each other with the first seal portion 1610 and the mesh belt 72 interposed therebetween. Specifically, one end portion P (see FIG. 18) of the fourth seal portion 1680 and one second seal member 1610b (see FIG. 17B) of the first seal portion 1610 are arranged to face each other. Further, one end portion P of the fifth seal portion 1690 and the other second seal member 1610b of the first seal portion 1610 are arranged to face each other. Further, the other end portion P ′ (see FIG. 18) of the fourth seal portion 1680 and one second seal member 1620b (see FIG. 17B) of the second seal portion 1620 are arranged to face each other.
  • the other end portion P ′ of the fifth seal portion 1690 and the other second seal member 1620 b of the second seal portion 1620 are arranged to face each other. Thereby, the sealing performance of the mesh belt 72 with the 1st side wall 1600c and the 2nd side wall 1600d in the 2nd housing part 1600 is securable.
  • a space surrounded by the first roller 1650 and the second roller 1651, the first housing portion 1760, and the mesh belt 72 is substantially formed by the first seal portion 1610, the first roller 1650, the second seal portion 1620, and the second roller 1651. Sealed. Thereby, unnecessary intake air excluding the intake air from the second housing portion 1600 is suppressed, and the material that has passed through the opening of the drum portion 61 can be stably sucked. As a result, a more uniform sheet S can be produced.
  • first seal member 1610a of the first seal portion 1610 is separated without coming into contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72, problems such as clogging of materials are reduced, and the load on the mesh belt 72 can be suppressed.
  • the first seal member 1620a of the second seal portion 1620 can obtain the same effect.
  • the second seal member 1610b of the first seal portion 1610 is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 and is in contact with the end surface 1650a of the first roller 1650, the first roller 1650, the first housing portion 1760, and the mesh. In the space surrounded by the belt 72, intake air from the periphery of the end surface 1650a of the first roller 1650 can be more reliably suppressed.
  • the second seal member 1620b of the second seal portion 1620 can obtain the same effect.
  • FIG. 19 is a partial perspective view showing a configuration around the suction part of the deposition part according to the present embodiment.
  • the first seal portion 1660 of the present embodiment is in contact with the back surface 1072 b of the mesh belt 72 outside the region where the suction region As is extended in the conveyance direction of the web W, and the first roller 1650. It is in contact with the outer peripheral surface F.
  • the first seal portion 1660 includes a first seal member 1660a and a second seal member 1660b.
  • the first seal member 1660a and the second seal member 1660b are pile seals, for example, and have the same configuration as described above.
  • the other surface of the base portion FL of the first seal member 1660a is joined to the outer surface of the side wall 1760a of the first housing portion 1760, and the tip of the fiber H of the first seal member 1660a is the first roller. It is comprised so that the outer peripheral surface F of 1650 may be touched.
  • the first seal member 1660a is disposed so as to have a space between the entire top surface of the first seal member 1660a and the back surface 1072b of the mesh belt 72.
  • the first seal member 1660a is disposed away from the back surface 1072b of the mesh belt 72. Thereby, the space between the first housing portion 1760 and the first roller 1650 is substantially sealed.
  • the second seal member 1660b of the first seal portion 1660 is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 outside the region where the suction region As is extended in the conveyance direction of the web W, and at both ends of the first roller 1650. It is in contact with the outer peripheral surface F.
  • the tips of the fibers H of the second seal member 1660b are arranged so as to contact the outer peripheral surface F of the first roller 1650.
  • the second seal member 1660b is disposed so as to contact both end faces of the first seal member 1660a. The second seal member 1660b can ensure the sealing performance around both ends of the first roller 1650 in the space surrounded by the first roller 1650, the first housing portion 1760, and the mesh belt 72.
  • a space surrounded by the first roller 1650, the first housing part 1760, and the mesh belt 72 is joined to the first housing part 1760 and contacts the first roller 1650, and the first seal member 1660a contacts the first seal member 1660a. At the same time, it is substantially sealed (sealed) by the second seal member 1660b in contact with both end portions of the outer peripheral surface F of the first roller 1650. Further, since the first seal member 1660a is not in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72, in the region where the first seal member 1660a and the mesh belt 72 are separated from each other, the material does not adhere and become clogged. The load on is reduced.
  • FIG. 20 is a schematic diagram illustrating a configuration around the suction unit of the humidity control unit. Note that FIG. 20 shows a configuration in which the deposition portion is omitted.
  • the humidity control unit 78 humidifies the web W deposited by the deposition unit 60.
  • the humidity control section 78 includes a first airflow generation section 1176 as a suction section having a third housing section 1177, a generator 1170, a fourth housing section 1172, and the like.
  • the generator 1170 is provided on the accumulation surface 1072a side of the mesh belt 72. In FIG. 20, the generator 1170 is provided outside the region surrounded by the mesh belt 72.
  • the generator 1170 generates droplets or high humidity gas.
  • the generator 1170 may generate droplets by ultrasonic waves. For example, the generator 1170 may apply ultrasonic waves having a frequency of 20 kHz to several MHz to the solution (water) to generate minute droplets of several nm to several ⁇ m.
  • the generator 1170 may generate water vapor to generate a high humidity gas.
  • “high humidity gas” refers to a gas having a relative humidity of 70% to 100%.
  • the fourth housing portion 1172 is connected to the generator 1170 via the tube 1171.
  • the fourth housing portion 1172 is provided on the deposition surface 1072a side.
  • the fourth housing portion 1172 has, for example, a box shape and has an opening facing the accumulation surface 1072a of the mesh belt 72.
  • the fourth housing portion 1172 defines a humidification region for humidifying the web W.
  • the humidity control unit 78 can humidify the web W deposited on the deposition surface 1072a in the humidification region.
  • the first airflow generation unit 1176 is provided on the back surface 1072b side of the mesh belt 72. In FIG. 20, the first airflow generation unit 1176 is provided inside a region surrounded by the mesh belt 72. The first air flow generation unit 1176 is disposed to face the fourth housing unit 1172 with the mesh belt 72 interposed therebetween. The first airflow generation unit 1176 generates an airflow that passes through the web W in the thickness direction. The airflow is an airflow in a direction crossing the deposition surface 1072a, for example, an airflow in a direction orthogonal to the deposition surface 1072a.
  • the humidity control unit 78 can supply droplets or high-humidity gas to the web W by the airflow generated by the first airflow generation unit 1176.
  • the first airflow generation unit 1176 is a suction device (first suction device) that sucks the droplets generated by the generator 1170 or the high-humidity gas from the back surface 1072b side.
  • the first air flow generation unit 1176 includes a third housing unit 1177 disposed below the mesh belt 72 and having an opening facing the back surface 1072b. A suction blower that sucks air inside the third housing portion 1177 is connected.
  • a first roller 1650 that contacts the back surface 1072b of the mesh belt 72 is disposed outside the third housing portion 1177.
  • the third housing portion 1177 is provided with a first seal portion 1610 that contacts the outer peripheral surface F of the first roller 1650.
  • sticker part 1610 is the same as that of the structure of 10th Embodiment, description is abbreviate
  • a second roller 1651 that is in contact with the back surface 1072b of the mesh belt 72 is disposed on the upstream side of the first roller 1650 in the conveyance direction of the web W and outside the third housing portion 1177.
  • the 2nd seal part 1620 which is provided in the 3rd housing part 1177 and touches the outer peripheral surface F of the 2nd roller 1651 is arrange
  • sticker part 1620 is the same as the structure of 10th Embodiment, description is abbreviate
  • a third roller 1652 that contacts the web W conveyed by the mesh belt 72 is provided. Further, a third seal portion 1630 that is provided on the side wall 1172a on the downstream side in the conveyance direction of the web W of the fourth housing portion 1172 and is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 1652 is disposed. Note that the configurations of the third roller 1652 and the third seal portion 1630 are the same as the configurations of the tenth embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the third roller 1652 is provided at a position facing the first roller 1650 across the mesh belt 72.
  • the third roller 1652 is not limited to the web W and the mesh even when a load is applied in the direction of gravity.
  • the first roller 1650 is supported via the belt 72. Further, the position of the mesh belt 72 is regulated by the first roller 1650, and the mesh belt 72 does not fall downward due to the pressing pressure or gravity by the third roller 1652, and the accumulated surface 1072a maintains the posture in the substantially horizontal direction. Is done.
  • a fourth roller 1653 is arranged on the upstream side of the third roller 1652 in the conveyance direction of the web W.
  • a sixth seal portion 1640 that contacts the fourth roller 1653 is provided on the side wall 1172b facing the side wall 1172a of the fourth housing portion 1172 (on the upstream side in the conveyance direction of the web W).
  • the sixth seal portion 1640 is provided on the outer surface of the side wall 1172b.
  • the sixth seal portion 1640 and the fourth roller 1653 are in contact with each other. Note that the configurations of the fourth roller 1653 and the sixth seal portion 1640 are the same as the configurations of the tenth embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the fourth roller 1653 is provided at a position facing the second roller 1651 across the mesh belt 72.
  • the fourth roller 1653 can be applied to the web W and the mesh even if a load is applied in the direction of gravity. It is supported by the second roller 1651 via the belt 72. Further, the position of the mesh belt 72 is regulated by the second roller 1651, and the mesh belt 72 does not drop downward due to the pressing force or gravity by the fourth roller 1653, and the deposited surface 1072a maintains the posture in the substantially horizontal direction. Is done.
  • the space surrounded by the first roller 1650, the second roller 1651, the third housing portion 1177, and the mesh belt 72 is substantially formed by the first seal portion 1610, the first roller 1650, the second seal portion 1620, and the second roller 1651. Sealed. Accordingly, unnecessary intake air excluding the intake air from the fourth housing portion 1172 is suppressed, and stable humidity adjustment can be performed on the web W.
  • first seal member 1610a of the first seal portion 1610 is separated without contacting the back surface 1072b of the mesh belt 72, problems such as clogging of materials are reduced, and the load on the mesh belt 72 can be suppressed.
  • the first seal member 1620a of the second seal portion 1620 can obtain the same effect. Further, the adhesion of the material to the first seal portion 1610 is suppressed, and the load on the mesh belt 72 is reduced.
  • the sealing performance around both ends of the first roller 1650 Can be secured.
  • the second seal member 1620b of the second seal portion 1620 can obtain the same effect.
  • FIG. 21 is a schematic diagram showing a configuration around the suction unit of the sorting unit.
  • a suction portion (suction mechanism) 48 is provided on the back surface 1046b side of the mesh belt 46.
  • the suction portion 48 includes a fifth housing portion 1480 that is disposed below the mesh belt 46 and has an opening 1481 that faces the back surface 1046b.
  • a sixth housing portion 1400 is disposed at a position facing the fifth housing portion 1480 with the mesh belt 46 interposed therebetween.
  • the sixth housing portion 1400 has an opening 1404 that faces the deposition surface 1046a of the mesh belt 46.
  • a drum portion 41 is disposed inside the sixth housing portion 1400.
  • the first roller 1650 that contacts the back surface 1046b of the mesh belt 46 is disposed outside the fifth housing portion 1480.
  • the fifth housing portion 1480 is provided with a first seal portion 1610 that contacts the outer peripheral surface F of the first roller 1650.
  • sticker part 1610 is the same as that of the structure of 10th Embodiment, description is abbreviate
  • a second roller 1651 that is in contact with the back surface 1046b of the mesh belt 46 is disposed on the upstream side of the first roller 1650 in the conveyance direction of the web V and outside the fifth housing portion 1480.
  • the 2nd seal part 1620 which is provided in the 5th housing part 1480 and contact
  • sticker part 1620 is the same as the structure of 10th Embodiment, description is abbreviate
  • a third roller 1652 that contacts the web V conveyed by the mesh belt 46 is provided. Further, a third seal portion 1630 that is in contact with the outer peripheral surface F of the third roller 1652 is disposed on the downstream side of the sixth housing portion 1400 in the conveyance direction of the web V. Note that the configurations of the third roller 1652 and the third seal portion 1630 are the same as the configurations of the tenth embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the third roller 1652 is provided at a position facing the first roller 1650 across the mesh belt 46.
  • the third roller 1652 is not limited to the web V and the mesh even when a load is applied in the direction of gravity. It is supported by the first roller 1650 via the belt 46. Further, the position of the mesh belt 46 is regulated by the first roller 1650, and the mesh belt 46 does not drop downward due to the pressing force or gravity by the third roller 1652, and the deposited surface 1046a maintains the posture in the substantially horizontal direction. Is done.
  • a fourth roller 1653 is arranged on the upstream side of the third roller 1652 in the conveyance direction of the web V.
  • a sixth seal portion 1640 that contacts the fourth roller 1653 is provided on the side wall 1400b facing the side wall 1400a of the sixth housing portion 1400 (on the upstream side in the conveyance direction of the web W).
  • the sixth seal portion 1640 is provided on the outer surface of the side wall 1400b.
  • the sixth seal portion 1640 and the fourth roller 1653 are in contact with each other. Note that the configurations of the fourth roller 1653 and the sixth seal portion 1640 are the same as the configurations of the tenth embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the fourth roller 1653 is provided at a position facing the second roller 1651 with the mesh belt 46 interposed therebetween. Since the second roller 1651 is disposed so that the position of the rotation center axis is fixed so as to contact the back surface 1046b of the mesh belt 46, the fourth roller 1653 does not move the mesh belt 46 even if a load is applied in the direction of gravity. And supported by the second roller 1651. For this reason, the position of the mesh belt 46 is regulated by the second roller 1651, and the mesh belt 46 does not fall downward due to the pressing force or gravity by the fourth roller 1653, and the deposition surface 1046 a maintains the posture in the substantially horizontal direction. Is done.
  • a space surrounded by the first roller 1650, the second roller 1651, the fifth housing portion 1480, and the mesh belt 46 is almost formed by the first seal portion 1610, the first roller 1650, the second seal portion 1620, and the second roller 1651. Sealed. Thereby, unnecessary intake air excluding intake air from the sixth housing portion 1400 is suppressed, and the material that has passed through the opening of the drum portion 41 can be stably sucked.
  • first seal member 1610a of the first seal portion 1610 is separated without contacting the back surface 1046b of the mesh belt 46, problems such as clogging of materials are reduced, and the load on the mesh belt 46 can be suppressed.
  • the first seal member 1620a of the second seal portion 1620 can obtain the same effect. Further, the adhesion of the material to the first seal portion 1610 is suppressed, and the load on the mesh belt 46 is reduced.
  • the second seal member 1610b of the first seal portion 1610 the sealing performance around the both ends of the first roller 1650 in the space surrounded by the first roller 1650, the fifth housing portion 1480, and the mesh belt 46 is provided. Can be secured. The second seal member 1620b of the second seal portion 1620 can obtain the same effect.
  • the second seal member 1610b of the first seal portion 1610 according to the tenth embodiment includes a base portion FL and a plurality of fibers H that are densely planted on one surface side of the base portion FL.
  • FIG. 22 is a partial perspective view showing the configuration of the first seal portion according to this modification.
  • the first seal portion 1670 according to this modification is configured by a first seal member 1670a and a second seal member 1670b.
  • the configuration of the first seal member 1670a is the same as the configuration according to the tenth embodiment.
  • the second seal member 1670b includes a receiving portion G, a base portion FL joined to the receiving portion G, and a plurality of densely planted surfaces opposite to the surface joined to the receiving portion G of the base portion FL.
  • the fiber H is comprised.
  • the receiving part G is a plastic member such as POM (polyacetal).
  • the second seal member 1670b is disposed such that the receiving portion G is in contact with the first seal member 1670a and the fiber H is in contact with the end surface 1650a of the first roller 1650. According to this modification, since the second seal member 1670b includes the receiving portion G, a highly versatile pile seal in which the length of the fiber H is relatively short can be used.
  • the first seal portion 1610 according to the tenth embodiment is applied.
  • the present invention is not limited to this, and the first seal portion 1610 is replaced with the eleventh embodiment.
  • Such a first seal portion 1660 may be applied.
  • the form of the first seal portion 1660 may be applied to the second, third, and sixth seal portions 1620, 1630, and 1640 in the same manner. Even if it does in this way, the same effect as the above can be acquired.
  • sixth housing part, 1480 ... fifth housing part, 1600 ... second Housing part, 1610 ... 1st seal part, 1610a ... 1st seal member, 1610b ... 2nd seal member, 1620 ... 2nd seal part, 1620a ... 1st seal member, 1620b ... 2nd seal member, 1630 ... 3rd seal Part, 1640 ... sixth seal part, 1650 ... first roller, 1650a ... end face, 1651 ... second row -, 1651a ... end face, 1652 ... third roller, 1653 ... fourth roller, 1680 ... fourth seal part, 1690 ... fifth seal part, 1760 ... first housing part, Nf ... uneven part, F ... outer peripheral face, T ... groove, Cf ... circular recess.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

発明が解決しようとする課題は、均一品質のシートを製造することである。 本発明のシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、前記ドラム部を覆うハウジング部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラー(650)であって、その外周面(F)に凹凸部(Nf)を有する第1ローラー(650)と、前記ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラー(650)の外周面(F)に接する第1シール部(610)と、を備える。

Description

シート製造装置
 本発明は、シート製造装置に関する。
 従来、ハウジング部と、当該ハウジング部に接続されたパイルシール部と、パイルシール部に接して配置されたローラーと、を含むシート製造装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015-120999号公報
 しかしながら、上記装置では、ローラーの表面に付着した材料が、パイルシール部に掻き取られて塊となり、その塊が堆積物上に落下して、シートの品質が低下してしまう、という課題があった。
 また、ローラーの表面に付着した材料が、ローラーのウエブに対する荷重によって圧縮され、ローラーの表面に固着してしまう、という課題があった。
 また、上記装置では、吸引部とメッシュベルトとのシール性が確保されていないと、ハウジング部内を均一に吸引することができず、シートの品質を低下させてしまう、という課題があった。
 本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
 [適用例1]本適用例にかかるシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、前記ドラム部を覆う第1ハウジング部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーであって、その外周面に凹凸部を有する第1ローラーと、前記第1ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの表面に付着した材料は、第1ローラーの凹凸部に保持されやすくなるため、第1シール部を通過しやすくなる。従って、第1ローラーと第1シール部との接触領域において材料が停留(堆積)しにくくなり、材料の塊の発生を抑えることができる。延いては、均一品質のシートを製造することができる。
 [適用例2]上記適用例にかかるシート製造装置の前記凹凸部は、前記第1ローラーの外周面のうち前記ウエブと当接する領域に設けられていることを特徴とする。
 この構成によれば、ウエブ上に落下する材料の塊の発生が抑えられ、シート全体の品質を向上させることができる。
 [適用例3]上記適用例にかかるシート製造装置の前記第1ローラーは、前記外周面の表面粗さが30μm以上500μm以下であることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの表面粗さを30μm以上500μm以下とすることにより、材料の停留を抑えつつ適切なシール性を確保することができる。
 [適用例4]上記適用例にかかるシート製造装置の前記第1ローラーは、前記外周面に、前記第1ローラーの回転方向と交差する方向に形成された深さ30μm以上500μm以下の溝部を有することを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面に深さ30μm以上500μm以下の溝部を設けることにより、材料の停留を抑えつつ適切なシール性を確保することができる。
 [適用例5]上記適用例にかかるシート製造装置では、前記第1ローラーの前記凹凸部は、網目状に形成されていることを特徴とする。
 この構成によれば、網目に材料が絡み保持され、材料の塊の発生を抑えることができる。
 [適用例6]上記適用例にかかるシート製造装置の前記第1ローラーは、前記外周面に、深さが30μm以上500μm以下であり、幅が0.1mm以上2mm以下の円形状の凹部を有することを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面は円形状の凹部であるため尖った部分が無く、第1ローラーの外周面に材料が引っ掛かって付着することが抑えられる。また、凹部への材料(繊維や樹脂等)の入り込みや挟まり等による付着が抑えられる。これにより、第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができ、延いては、均一品質のシートを製造することができる。
 [適用例7]上記適用例にかかるシート製造装置は、前記第1ローラーの外周面に当接し、前記第1ローラーの外周面に付着した前記材料を除去する除去部を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、例えば、第1ローラーの円形状凹部に付着した材料が除去部によって掻き出される。これにより、第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 [適用例8]上記適用例にかかるシート製造装置の前記第1シール部は、前記第1ローラーの外周面に接する仮想鉛直面に対して、45度以上90度以下となるように、前記第1ローラーの外周面に接することを特徴とする。
 この構成によれば、第1シール部は、第1ローラーに対して斜め方向から接するため、第1ローラーに付着した材料が第1シール部を通過しやすくなり、より材料をシール部に堆積しにくくさせることができる。
 [適用例9]上記適用例にかかるシート製造装置は、前記第1ローラーよりもウエブの搬送方向上流側に位置する第2ローラーと、前記第1ハウジング部の第1側壁に対向する第2側壁に設けられ、前記第2ローラーに接する第2シール部と、を有し、前記第2ローラーは、その外周面に凹凸部を有することを特徴とする。
 この構成によれば、ウエブの搬送方向上流側においても、第2ローラーの外周面に付着した材料は、第2ローラーの回転方向に搬送され第2シール部に停留(堆積)しにくくなる。従って、第2シール部近傍での材料の塊の発生を抑えることができる。
 [適用例10]上記適用例にかかるシート製造装置は、前記搬送部は前記ウエブを搬送するメッシュ体を含み、繊維を含む材料を前記メッシュ体上に吸引する吸引部であって、吸引領域を画定するため第2ハウジング部を有する吸引部と、前記メッシュ体を挟んで前記第1ローラーと対向する位置に設けられ前記メッシュ体に当接する第3ローラーであって、その外周面に凹凸部を有する第3ローラーと、前記第2ハウジング部に設けられ前記第3ローラーの外周面に接する第3シール部と、を有することを特徴とする。
 この構成によれば、吸引部周辺においても、第3ローラーの外周面に付着した材料は、第3ローラーの回転方向に搬送され第3シール部に停留(堆積)しにくくなる。従って、第3シール部近傍での材料の塊の発生を抑えることができる。
 [適用例11]本適用例にかかるシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、前記ドラム部を覆うハウジング部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーと、前記ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部であって、前記第1ローラーの外周面に接する仮想鉛直面に対して、45度以上90度以下となるように、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第1シール部は、第1ローラーに対して斜め方向から接するため、第1ローラーに付着した材料が第1シール部を通過しやすくなり、より材料をシール部に堆積しにくくさせることができる。
 [適用例12]本適用例にかかるシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、前記ドラム部を覆う第1ハウジング部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーであって、その外周面に円形状の凹部を有する第1ローラーと、を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面は円形状の凹部であるため、第1ローラーの外周面に材料が引っ掛かって付着することが抑えられ、第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。延いては、均一品質のシートを製造することができる。
 [適用例13]上記適用例12にかかるシート製造装置の前記凹部は、前記第1ローラーの外周面のうち前記ウエブと当接する領域に設けられていることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面への材料の付着を効果的に抑えることができる。
 [適用例14]上記適用例12または13にかかるシート製造装置の前記凹部は、深さが30μm以上500μm以下であり、幅が0.1mm以上2mm以下であることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面に尖った部分が無く、材料等の引っ掛かりを抑えることができる。また、凹部への材料(繊維や樹脂等)の入り込みや挟まり等が抑えられ、第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 [適用例15]上記適用例12から14にかかるシート製造装置では、前記第1ローラーの外周面は、耐摩耗性を向上させる表面処理が施されていることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面の摩耗が抑制されるため、長期に亘って第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑え、均一品質のシートを製造することができる。
 [適用例16]上記適用例12から15にかかるシート製造装置では、前記第1ローラーの外周面は、表面自由エネルギーを低下させる表面処理が施されていることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーの外周面の表面自由エネルギーが低下するため、第1ローラーに対する材料の付着を抑えることができる。
 [適用例17]上記適用例12から16にかかるシート製造装置では、前記第1ローラーの外周面に当接し、前記第1ローラーの外周面に付着した前記材料を除去する除去部を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、例えば、第1ローラーの凹部に付着した材料が除去部によって掻き出される。これにより、第1ローラーにおける材料の固着の発生を確実に抑制することができる。
 [適用例18]上記適用例12から17にかかるシート製造装置では、前記ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーと第1シール部とにより第1ハウジング部のシール性を高めることができる。また、第1ローラーの円形状の凹部は、当該凹部に付着した材料を保持する保持機能も備える。このため、第1ローラーの円形状の凹部に付着した材料は第1シール部を通過しやすくなる。従って、第1ローラーと第1シール部との接触領域において材料が停留(堆積)しにくくなり、材料の塊の発生を抑えることができる。合わせて第1ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 [適用例19]上記適用例12から18にかかるシート製造装置は、前記第1ローラーよりもウエブの搬送方向上流側に位置する第2ローラーと、前記ハウジング部の第1側壁に対向する第2側壁に設けられ、前記第2ローラーに接する第2シール部と、を有し、前記第2ローラーは、その外周面に円形状の凹部を有することを特徴とする。
 この構成によれば、ウエブの搬送方向上流側においても、第2ローラーの外周面に材料が引っ掛かって付着することが少なくなり、第2ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 [適用例20]上記適用例12から19にかかるシート製造装置は、前記搬送部は前記ウエブを搬送するメッシュ体を含み、繊維を含む材料を前記メッシュ体上に吸引する吸引部であって、吸引領域を画定するため第2ハウジング部を有する吸引部と、前記メッシュ体を挟んで前記第1ローラーと対向する位置に設けられ前記メッシュ体に当接する第3ローラーであって、その外周面に円形状の凹部を有する第3ローラーと、前記第2ハウジング部に設けられ前記第3ローラーの外周面に接する第3シール部と、を有することを特徴とする。
 この構成によれば、吸引部周辺においても、第3ローラーの外周面に材料が引っ掛かって付着することが少なくなり、第3ローラーにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 [適用例21]本適用例にかかるシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積する堆積面を有し、当該堆積したウエブを搬送するメッシュ体と、前記開口を通過した材料を前記メッシュ体上に吸引する吸引部であって、前記メッシュ体の堆積面の裏面側に、吸引領域を画定するための第1ハウジング部を有する吸引部と、前記第1ハウジング部の外方に配置された前記メッシュ体の裏面に当接する第1ローラーと、前記第1ハウジング部に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーと第1ハウジング部とメッシュ体とで囲まれた空間が、第1シール部と第1ローラーとによりほぼ密閉(シール)される。これにより、第1ローラーと第1ハウジング部との間からの吸気が抑えられ、ドラム部の開口を通過した材料を安定して吸引することが可能となる。延いては、より均一性の高いシートを製造することができる。
 [適用例22]上記適用例21にかかるシート製造装置の前記第1シール部は、少なくとも一部が前記メッシュ体の裏面に接することなく離れていることを特徴とする。
 この構成によれば、メッシュ体と第1シール部とが離間する領域では、メッシュ体と第1シール部との間に材料が付着して詰まることが無いため、メッシュ体への負荷を抑えることができる。
 [適用例23]上記適用例22にかかるシート製造装置の前記第1シール部は、前記吸引領域の外側において、前記メッシュ体の裏面に接するとともに、前記第1ローラーの端面に接していることを特徴とする。
 この構成によれば、メッシュ体への負荷を抑えるとともに、第1ハウジング部とメッシュ体との間からの吸気をより確実に抑えることができる。
 [適用例24]上記適用例22にかかるシート製造装置の前記第1シール部は、前記吸引領域を前記ウエブの搬送方向に延長した領域の外側において、前記メッシュ体の裏面に接するとともに、前記第1ローラーの外周面に接していることを特徴とする。
 この構成によれば、メッシュ体への負荷を抑えるとともに、第1ハウジング部とメッシュ体との間からの吸気をより確実に抑えることができる。
 [適用例25]上記適用例21から24にかかるシート製造装置では、前記第1ローラーよりもウエブの搬送方向上流側であって、前記第1ハウジング部の外方に配置され前記メッシュ体に当接する第2ローラーと、前記第1ハウジング部に設けられ、前記第2ローラーの外周面に接する第2シール部と、を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、ウエブの搬送方向上流側においても、第2ローラーと第1ハウジング部とメッシュ体とで囲まれた空間が、第2シール部と第2ローラーとでほぼ密閉(シール)される。これにより、第2ローラーと第1ハウジング部との間からの吸気が抑えられ、ドラム部の開口と通過した材料を安定して吸引することが可能となる。延いては、より均一性の高いシートを製造することができる。
 [適用例26]上記適用例21から25にかかるシート製造装置では、前記ドラム部を覆う第2ハウジング部を備えることを特徴とする。
 この構成によれば、第2ハウジング部内に配置されたドラム部の開口を通過した材料をより安定してメッシュ体の堆積面に堆積させることができる。
 [適用例27]上記適用例21から25にかかるシート製造装置では、前記メッシュ体により搬送されるウエブに当接する第3ローラーと、前記ドラム部を覆う第2ハウジング部に設けられ、前記第3ローラーの外周面に接する第3シール部と、を有し、前記第1ローラーと前記第3ローラーとは、前記メッシュ体を挟んで対向する位置に設けられていることを特徴とする。
 この構成によれば、第1ローラーと第3ローラーとがメッシュ体を挟んで対向するため、メッシュ体が第1ローラーから離れることがなく、より確実にシールすることができる。
 [適用例28]上記適用例23または24にかかるシート製造装置は、前記ドラム部を覆う第2ハウジング部を有し、前記第2ハウジング部は、前記ドラム部の回転軸方向に対向する第1側壁と第2側壁と、前記第1側壁に設けられ前記メッシュ体の堆積面に接する第4シール部と、前記第2側壁に設けられ前記メッシュ体の堆積面に接する第5シール部と、を有し、前記第4シール部と前記第5シール部は、少なくとも一部が、前記第1シール部と前記メッシュ体を挟んで対向していることを特徴とする。
 この構成によれば、第4シール部及び第5シール部の一部が第1シール部と対向して配置されるため、第2ハウジング部における第1側壁及び第2側壁とメッシュ体とのシール性を確保することができる。
第1実施形態にかかるシート製造装置の構成を示す概略図。 第1実施形態にかかる堆積部の構成を示す概略断面図。 第1実施形態にかかる堆積部の構成を示す一部斜視図。 第1実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図。 第1実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す一部断面図。 第1実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第1実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第1実施形態にかかる第1ローラー周辺の動作を示す模式図。 第1実施形態にかかる第3ローラー周辺の動作を示す模式図。 第2実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図。 第2実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す一部断面図。 第2実施形態にかかる他の第1ローラーの構成を示す外観図。 第3実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図。 第3実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す一部断面図。 第4実施形態にかかる調湿部の構成を示す概略図。 第5実施形態にかかる選別部の構成を示す概略図。 第6実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第6実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第7実施形態にかかる堆積部の構成を示す概略断面図。 第7実施形態にかかる堆積部の構成を示す一部斜視図。 第7実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図。 第7実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す一部断面図。 第7実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第7実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図。 第7実施形態にかかる第1ローラー周辺の動作を示す模式図。 第7実施形態にかかる第3ローラー周辺の動作を示す模式図。 第8実施形態にかかる堆積部の構成を示す概略断面図。 第8実施形態にかかる第1ローラー周辺の動作を示す模式図。 第8実施形態にかかる第3ローラー周辺の動作を示す模式図。 第9実施形態にかかる第1ローラー周辺の構成を示す外観図。 第10実施形態にかかる堆積部の吸引部周辺の構成を示す概略断面図。 第10実施形態にかかる堆積部の吸引部周辺の構成を示す平面図。 第10実施形態にかかる堆積部の吸引部周辺の構成を示す一部斜視図。 第10実施形態にかかる堆積部周辺の構成を示す一部斜視図。 第11実施形態にかかる堆積部の吸引部周辺の構成を示す一部斜視図。 第12実施形態にかかる調湿部の吸引部周辺の構成を示す概略図。 第13実施形態にかかる選別部の吸引部周辺の構成を示す概略図。 変形例にかかる第1シール部の構成を示す一部斜視図。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部材等を認識可能な程度の大きさにするため、各部材等の尺度を実際とは異ならせて示している。
 (第1実施形態)
 まず、第1実施形態にかかるシート製造装置について説明する。図1は、本実施形態にかかるシート製造装置の構成を示す概略図である。
 図1に示すように、シート製造装置100は、供給部10と、製造部102と、制御部104と、を備える。製造部102は、シートを製造する。製造部102は、粗砕部12と、解繊部20と、選別部40と、第1ウエブ形成部45と、回転体49と、混合部50と、堆積部60と、第2ウエブ形成部70と、シート形成部80と、切断部90と、排出部96と、を有している。
 供給部10は、粗砕部12に原料を供給する。供給部10は、例えば、粗砕部12に原料を連続的に投入するための自動投入部である。供給部10によって供給される原料は、例えば、古紙やパルプシートなどの繊維を含むものである。
 粗砕部12は、供給部10によって供給された原料を、空気中で裁断して細片にする。細片の形状や大きさは、例えば、数cm角の細片である。図示の例では、粗砕部12は、粗砕刃14を有し、粗砕刃14によって、投入された原料を裁断することができる。粗砕部12としては、例えば、シュレッダーを用いる。粗砕部12によって裁断された原料は、ホッパー1で受けてから管2を介して、解繊部20に移送(搬送)される。
 解繊部20は、粗砕部12によって裁断された原料を解繊する。ここで、「解繊する」とは、複数の繊維が結着されてなる原料(被解繊物)を、繊維1本1本に解きほぐすことをいう。解繊部20は、原料に付着した樹脂粒やインク、トナー、にじみ防止剤等の物質を、繊維から分離させる機能をも有する。
 解繊部20を通過したものを「解繊物」という。「解繊物」には、解きほぐされた解繊物繊維の他に、繊維を解きほぐす際に繊維から分離した樹脂(複数の繊維同士を結着させるための樹脂)粒や、インク、トナーなどの色剤や、にじみ防止材、紙力増強剤等の添加剤を含んでいる場合もある。解きほぐされた解繊物の形状は、ひも(string)状や平ひも(ribbon)状である。解きほぐされた解繊物は、他の解きほぐされた繊維と絡み合っていない状態(独立した状態)で存在してもよいし、他の解きほぐされた解繊物と絡み合って塊状となった状態(いわゆる「ダマ」を形成している状態)で存在してもよい。
 解繊部20は、乾式で解繊を行う。ここで、液体中ではなく、大気中(空気中)等の気中において、解繊等の処理を行うことを乾式と称する。解繊部20として、本実施形態ではインペラーミルを用いる。解繊部20は、原料を吸引し、解繊物を排出するような気流を発生させる機能を有している。これにより、解繊部20は、自ら発生する気流によって、導入口22から原料を気流と共に吸引し、解繊処理して、解繊物を排出口24へと搬送することができる。解繊部20を通過した解繊物は、管3を介して、選別部40に移送される。なお、解繊部20から選別部40に解繊物を搬送させるための気流は、解繊部20が発生させる気流を利用してもよいし、ブロアー等の気流発生装置を設け、その気流を利用してもよい。
 選別部40は、解繊部20により解繊された解繊物を導入口42から導入し、繊維の長さによって選別する。選別部40としては、例えば、篩(ふるい)(ドラム部)41を用いる。選別部40の篩(ドラム部)41は、網(フィルター、スクリーン)を有し、網の目開きの大きさより小さい繊維または粒子(網を通過するもの、第1選別物)と、網の目開きの大きさより大きい繊維や未解繊片やダマ(網を通過しないもの、第2選別物)と、を分けることができる。例えば、第1選別物は、第1ウエブ形成部45に移送される。第2選別物は、排出口44から管8を介して、解繊部20に戻される。
 具体的には、選別部40の篩(ドラム部)41は、円筒であり、モーターによって回転駆動される。選別部40の網としては、例えば、金網、切れ目が入った金属板を引き延ばしたエキスパンドメタル、金属板にプレス機等で穴を形成したパンチングメタルを用いる。
 第1ウエブ形成部45は、選別部40を通過した第1選別物を、管7を介して混合部50に搬送する。第1ウエブ形成部45は、メッシュベルト46と、張架ローラー47と、吸引部(サクション機構)48と、を含む。
 吸引部48は、選別部40の開口(網の開口)を通過して空気中に分散された第1選別物をメッシュベルト46上に吸引することができる。第1選別物は、移動するメッシュベルト46上に堆積し、ウエブVを形成する。メッシュベルト46、張架ローラー47および吸引部48の基本的な構成は、後述する第2ウエブ形成部70のメッシュベルト72、張架ローラー74およびサクション機構76(吸引部)と同様である。
 ウエブVは、選別部40および第1ウエブ形成部45を経ることにより、空気を多く含み柔らかくふくらんだ状態に形成される。メッシュベルト46に堆積されたウエブVは、管7へ投入され、混合部50へと搬送される。
 回転体49は、ウエブVが混合部50に搬送される前に、ウエブVを切断することができる。図示の例では、回転体49は、基部49aと、基部49aから突出している突部49bを有している。突部49bは、例えば、板状の形状を有している。図示の例では、突部49bは4つ設けられ、4つの突部49bが等間隔に設けられている。基部49aが方向Rに回転することにより、突部49bは、基部49aを軸として回転することができる。回転体49によってウエブVを切断することにより、例えば、堆積部60に供給される単位時間当たりの解繊物の量の変動を小さくすることができる。
 回転体49は、第1ウエブ形成部45の近傍に設けられている。図示の例では、回転体49は、ウエブVの経路において下流側に位置する張架ローラー47aの近傍に(張架ローラー47aの横に)設けられている。回転体49は、突部49bがウエブVと接触可能な位置であって、ウエブVが堆積されるメッシュベルト46と接触しない位置に設けられている。これにより、メッシュベルト46が突部49bによって磨耗する(破損する)ことを抑制することができる。突部49bとメッシュベルト46との間の最短距離は、例えば、0.05mm以上0.5mm以下である。これは、メッシュベルト46が損傷を受けずにウエブVを切断することが可能な距離である。
 混合部50は、選別部40を通過した第1選別物(第1ウエブ形成部45により搬送された第1選別物)と、樹脂を含む添加物と、を混合する。混合部50は、添加物を供給する添加物供給部52と、第1選別物と添加物とを搬送する管54と、ブロアー56と、を有している。図示の例では、添加物は、添加物供給部52からホッパー9を介して管54に供給される。管54は、管7と連続している。
 混合部50では、ブロアー56によって気流を発生させ、管54中において、第1選別物と添加物とを混合させながら、搬送することができる。なお、第1選別物と添加物とを混合させる機構は、特に限定されず、高速回転する羽根により攪拌するものであってもよいし、V型ミキサーのように容器の回転を利用するものであってもよい。
 添加物供給部52としては、図1に示すようなスクリューフィーダーや、図示せぬディスクフィーダーなどを用いる。添加物供給部52から供給される添加物は、複数の繊維を結着させるための樹脂を含む。樹脂が供給された時点では、複数の繊維は結着されていない。樹脂は、シート形成部80を通過する際に溶融して、複数の繊維を結着させる。
 添加物供給部52から供給される樹脂は、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂であり、例えば、AS樹脂、ABS樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ナイロン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、などである。これらの樹脂は、単独または適宜混合して用いてもよい。添加物供給部52から供給される添加物は、繊維状であってもよく、粉末状であってもよい。
 なお、添加物供給部52から供給される添加物には、繊維を結着させる樹脂の他、製造されるシートの種類に応じて、繊維を着色するための着色剤や、繊維の凝集や樹脂の凝集を抑制するための凝集抑制剤、繊維等を燃えにくくするための難燃剤が含まれていてもよい。混合部50を通過した混合物(第1選別物と添加物との混合物)は、管54を介して、堆積部60に移送される。
 堆積部60は、混合部50を通過した混合物を導入口62から導入し、絡み合った解繊物(繊維)をほぐして、空気中で分散させながら降らせる。さらに、堆積部60は、添加物供給部52から供給される添加物の樹脂が繊維状である場合、絡み合った樹脂をほぐす。これにより、堆積部60は、第2ウエブ形成部70に、混合物を均一性よく堆積させることができる。
 堆積部60としては、回転する円筒の篩(ドラム部61)を用いる。堆積部60の篩(ドラム部61)は、網を有し、混合部50を通過した混合物に含まれる、網の目開きの大きさより小さい繊維または粒子(網を通過するもの)を降らせる。堆積部60の構成は、例えば、選別部40の構成と同じである。
 なお、堆積部60の「篩」は、特定の対象物を選別する機能を有していなくてもよい。すなわち、堆積部60として用いられる「篩」とは、網を備えたもの、という意味であり、堆積部60は、堆積部60に導入された混合物の全てを降らしてもよい。
 第2ウエブ形成部70は、堆積部60を通過した通過物を堆積して、ウエブWを形成する。第2ウエブ形成部70は、例えば、メッシュベルト72と、張架ローラー74と、吸引部としてのサクション機構76と、を有している。
 メッシュベルト72は、移動しながら、堆積部60の開口(網の開口)を通過した通過物を堆積する。メッシュベルト72は、張架ローラー74によって張架され、通過物を通しにくく空気を通す構成となっている。メッシュベルト72は、張架ローラー74が自転することによって移動する。メッシュベルト72が連続的に移動しながら、堆積部60を通過した通過物が連続的に降り積もることにより、メッシュベルト72上にウエブWが形成される。メッシュベルト72は、例えば、金属製、樹脂製、布製、あるいは不織布等である。
 サクション機構76は、メッシュベルト72の下方(堆積部60側とは反対側)に設けられている。サクション機構76は、下方に向く気流(堆積部60からメッシュベルト72に向く気流)を発生させることができる。サクション機構76によって、堆積部60により空気中に分散された混合物をメッシュベルト72上に吸引することができる。これにより、堆積部60からの排出速度を大きくすることができる。さらに、サクション機構76によって、混合物の落下経路にダウンフローを形成することができ、落下中に解繊物や添加物が絡み合うことを防ぐことができる。
 以上のように、堆積部60および第2ウエブ形成部70(ウエブ形成工程)を経ることにより、空気を多く含み柔らかくふくらんだ状態のウエブWが形成される。メッシュベルト72に堆積されたウエブWは、シート形成部80へと搬送される。
 なお、図示の例では、ウエブWを調湿する調湿部78が設けられている。調湿部78は、ウエブWに対して水や水蒸気を添加して、ウエブWと水との量比を調節することができる。
 シート形成部80は、メッシュベルト72に堆積したウエブWを加圧加熱してシートSを成形する。シート形成部80では、ウエブW(解繊物および添加物の混合物)に、熱を加えることにより、ウエブW中の複数の繊維を、互いに添加物(樹脂)を介して結着させることができる。
 シート形成部80は、ウエブWを加圧する加圧部82と、加圧部82により加圧されたウエブWを加熱する加熱部84と、を備えている。加圧部82は、一対のカレンダーローラー85で構成され、ウエブWに対して圧力を加える。ウエブWは、加圧されることによりその厚さが小さくなり、ウエブWの密度が高められる。加熱部84としては、例えば、加熱ローラー(ヒーターローラー)、熱プレス成形機、ホットプレート、温風ブロワー、赤外線加熱器、フラッシュ定着器を用いる。図示の例では、加熱部84は、一対の加熱ローラー86を備えている。加熱部84を加熱ローラー86として構成することにより、加熱部84を板状のプレス装置(平板プレス装置)として構成する場合に比べて、ウエブWを連続的に搬送しながらシートSを成形することができる。ここで、カレンダーローラー85(加圧部82)は、加熱ローラー86(加熱部84)によってウエブWに印加される圧力よりも高い圧力をウエブWに印加することができる。なお、カレンダーローラー85や加熱ローラー86の数は、特に限定されない。
 切断部90は、シート形成部80によって成形されたシートSを切断する。図示の例では、切断部90は、シートSの搬送方向と交差する方向にシートSを切断する第1切断部92と、搬送方向に平行な方向にシートSを切断する第2切断部94と、を有している。第2切断部94は、例えば、第1切断部92を通過したシートSを切断する。
 以上により、所定のサイズの単票のシートSが成形される。切断された単票のシートSは、排出部96へと排出される。
 次に、堆積部の詳細な構成について説明する。図2Aは堆積部の構成を示す概略断面図であり、図2Bは堆積部の構成を示す一部斜視図である。また、図3Aは第1ローラーの構成を示す外観図であり、図3Bは第1ローラーの構成を示す一部断面図である。また、図4A及び図4Bは第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図である。なお、図2Aでは、調湿部を省略した構成で示している。
 図2Aに示すように、堆積部60は、複数の開口を有するドラム部61(篩)と、ドラム部61を覆う第1ハウジング部600と、開口を通過した繊維を含む材料(通過物)がウエブWとして堆積し、当該堆積したウエブWを搬送する搬送部700と、搬送部700により搬送されるウエブWに当接する第1ローラー650であって、その外周面に凹凸部を有する第1ローラー650と、第1ハウジング部600の第1側壁600aに設けられ、第1ローラー650の外周面に接する第1シール部610と、を備えている。
 ドラム部61は、回転可能な円筒部を有し、当該円筒部に少なくとも繊維を含む材料が空気中で通過する複数の開口が形成されている。複数の開口は、それぞれ同じ大きさ(面積)で等間隔に配置されている。開口を通過する際に、絡みあった繊維はほぐされ、開口を通過した材料は均一な厚み、密度でメッシュベルト72上に堆積する。なお、開口の大きさ等は通過させる材料の大きさ、種類等により適宜設定可能である。また、開口はパンチングメタルに限定されず、金網材であってもよい。
 第1ハウジング部600は、枠体601を有し、内側に空間部を有している。ドラム部61は、枠体601内に配置されることで第1ハウジング部600に覆われる(囲われる)。また、第1ハウジング部600の下方は、壁面がなく、開放口602が設けられている。
 搬送部700は、ドラム部61の開口を通過した繊維を含む材料がウエブWとして堆積し、当該堆積したウエブWを搬送するものである。本実施形態の搬送部700は、第2ウエブ形成部70の一部構成であり、具体的には、メッシュベルト72と、張架ローラー74と、を含むものである。なお、メッシュベルト72及び張架ローラー74の構成は上記構成と同様なので説明を省略する。
 また、第1ハウジング部600に対してウエブWの搬送方向の下流側には、メッシュベルト72により搬送されるウエブWに当接する第1ローラー650が設けられている。また、第1ハウジング部600の第1側壁600aには、第1ローラー650の外周面に接する第1シール部610が設けられている。第1側壁600aは、外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第1シール部610は、第1側壁600aの外側面に設けられている。そして、第1シール部610と第1ローラー650とが当接している。
 第1ローラー650は、図2Bに示すように、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第1ローラー650は、第1ハウジング部600の枠体601の幅寸法(ウエブWの幅方向)と同等の長さを有している。
 また、第1ローラー650は、第1ローラー650を駆動するモーター等の駆動部(図示せず)に連結されている。そして、駆動部を駆動させることにより第1ローラー650を回転中心軸回りに回転(図2Aにおいて反時計回り方向)させることができる。第1ローラー650の駆動速度(周速度)は、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)よりも速くなるように設定される。すなわち、第1ローラー650は、その周速度が、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)よりも速くなるように設定される。これにより、ウエブWを搬送方向に引き込みやすくなり、第1ハウジング部600内でのウエブWの滞留やウエブWの跳ね上がり等の発生を低減し、ウエブWを安定して搬送することができる。
 なお、第1ローラー650は、その回転中心軸が、第1ローラー650に対して搬送方向上流側に堆積されるウエブWの頂部高さ(厚さ)よりも高い位置に位置するよう設けられている。第1ローラー650の搬送方向の上流側に堆積されたウエブWの高さよりも第1ローラー650の回転中心軸が低い位置に位置する場合、堆積されたウエブWの上方部分を搬送しにくくなり、第1ハウジング部600内においてウエブWを滞留させやすくしてしまうからである。
 また、第1ローラー650は、上下方向(メッシュベルト72の堆積面に交差する方向またはウエブWの厚さ方向)に移動可能であり、付勢部材(図示せず)により下方向(メッシュベルト72側)に付勢されている。
 ここで、第1ローラー650の外周面Fには凹凸部Nfが設けられている。当該凹凸部Nfは、第1ローラー650の外周面FのうちウエブWと当接する領域に設けられている。本実施形態では、図3Aに示すように、第1ローラー650の外周面Fの全面に凹凸部Nfが設けられている。
 本実施形態の凹凸部Nfは、図3Bに示すように、第1ローラー650の外周面Fを、表面粗さが30μm以上500μm以下となるように加工することにより形成されている。第1ローラー650は、アルミニウム合金やステンレス等の金属製のローラーであり、その表面を粗す機械的または化学的な梨地加工処理(例えば、吹付塗装処理やサンドブラスト処理)によって凹凸部Nfが形成される。
 ここで本明細書中の表面粗さとは、JIS B 0601(2001)或いはISO4287(1997)の基準に定義された粗さ曲線要素の平均高さRc(JIS B 0601)である。表面粗さは上記基準に従って測定され、測定手段としては、被測定物に接触させながら測定する機器(例えば、接触式表面粗さ計等)や被測物に接触させずに測定する機器(例えば、白色干渉計やレーザー顕微鏡等)が適用可能である。
 第1ローラー650の外周面Fの凹凸部Nf(表面粗さ30μm以上500μm以下)により、第1ローラー650の外周面Fに付着した繊維を含む材料を第1ローラー650の回転方向に搬送した際に第1シール部610に繊維を含む材料を滞留(堆積)させにくくすることができる。なお、表面粗さが30μm未満の場合は、材料を第1シール部610に停留(堆積)しにくくさせる効果が低下する。また、表面粗さが500μmを超える場合は、凹部と第1シール部610との隙間が大きくなるため、シール性が低下するおそれがある。これに加えて、ローラー周面の凹凸が大きいことによりウエブWに凹凸部Nfのパターンが転写され、シートの品質が低下するおそれがある。
 第1シール部610は、例えば、パイルシールであり、ベース部FLと、ベース部FLの一方面側に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成されたものである(図4A参照)。そして、第1シール部610のベース部FLの他方面が第1ハウジング部600の第1側壁600aの外側面に接合され、第1シール部610の繊維Hの先端部が第1ローラー650の外周面Fに接するように構成されている。
 具体的には、例えば、図4Aに示すように、第1シール部610を、第1ローラー650の外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の配置角度θ1が90度となるように配置する。すなわち、仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の繊維Hの先端部がほぼ垂直に接するように、第1シール部610と第1ローラー650とを配置する。なお、第1シール部610の繊維Hの先端部を第1ローラー650の外周面Fに押し当てるように配置する。これにより、第1ハウジング部600の第1側壁600aの外側面と第1ローラー650との隙間が第1シール部610によってほぼ塞がれる。また、第1ローラー650が回転し、第1ローラー650と第1シール部610とが摺動しても、第1シール部610として発砲スポンジ等を用いる場合に比べて摩耗の発生および摩擦力が抑制され、第1ローラー650の駆動負荷を低減することができる。第1シール部610の繊維の長さは、第1シール部610が確実に第1ローラー650に接するよう設定されている。例えば、第1ハウジング部600の第1側壁600aと第1ローラー650の表面との間隔よりも長くなるように設定する。
 なお、図4Aでは、第1シール部610の配置角度θ1が90度の例を示したが、この構成に限定されない。第1シール部610は、第1ローラー650の外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、45度以上90度以下となるように、第1ローラー650の外周面Fに接するように配置すればよい。
 例えば、図4Bに示すように、第1シール部610を、第1ローラー650の外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、配置角度θ1が45度となるように、第1ローラー650の外周面Fに接するように配置してもよい。配置角度θ1が上記範囲内にあれば、第1シール部610と第1ローラー650とのシール性を確保することができる。
 次に、第1ローラー周辺の動作について説明する。図5Aは第1ローラー周辺の動作を示す模式図である。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第1ローラー650もウエブWに接しながら回転(図2A及び図5Aにおいて反時計回り)する。この際、第1ローラー650の外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。この場合、付着した材料は第1ローラー650の外周面Fに形成された凹凸部Nfに保持されて、第1ローラー650の回転に伴って回転移動する。また、第1シール部610と第1ローラー650とが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650の凹凸部Nfとの摩擦等により第1ローラー650の回転方向に倣って曲がる(図5Aにおける下方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第1ローラー650に付着した材料は、第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第1ローラー650に付着した材料は、凹凸部Nfに保持され、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650との接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650との接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650に付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。
 なお、第1シール部610を、配置角度θ1が45度となるように、第1ローラー650の外周面Fに接するように配置した場合(図4B参照)には、第1シール部610は、第1ローラー650に対して斜め方向から接するため、より材料を第1シール部610と第1ローラー650との接触領域に堆積させにくくすることができる。
 また、第1ローラー650よりもウエブWの搬送方向上流側には第2ローラー651が配置されている。そして、第1ハウジング部600の第1側壁600aに対向する第2側壁600bには、第2ローラー651に接する第2シール部620が設けられている。本実施形態の第2シール部620は、第2側壁600bにおける外側面に設けられている。そして、第2シール部620と第2ローラー651とが当接している。
 第2ローラー651は、図2Bに示すように、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第2ローラー651は、第1ハウジング部600の枠体601の幅寸法(ウエブWの幅方向)と同等の長さを有している。
 また、第2ローラー651は、第2ローラー651を駆動するモーター等の駆動部(図示せず)に連結されている。そして、駆動部を駆動させることにより第2ローラー651を回転中心軸回りに回転(図2Bにおいて反時計回り方向)させることができる。なお、第2ローラー651の駆動速度(周速度)は、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)と同等の速さに設定されている。そして、第2ローラー651は、メッシュベルト72の外側面(堆積面)72aと接するように配置されている。
 ここで、第2ローラー651の外周面Fには凹凸部Nfが設けられている。当該凹凸部Nfは、第2ローラー651の外周面Fのうち、メッシュベルト72上においてウエブWが形成される領域と当接する領域に設けられている。本実施形態では、図3Aに示すように、第2ローラー651の外周面Fの全面に凹凸部Nfが設けられている。なお、第2ローラー651の外周面Fに設けられた凹凸部Nfは、第1ローラー650の凹凸部Nfと同様なので説明を省略する(図3A及び図3B参照)。また、第2シール部620の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第2シール部620と第2ローラー651とが接触する接触形態は、第1シール部610と第1ローラー650との接触形態と同様なので説明を省略する(図4A及び図4B参照)。
 次に、第2ローラー周辺の動作について説明する。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第2ローラー651はメッシュベルト72の移動に伴ってメッシュベルト72に接しながら回転(図2Aにおいて反時計回り)する。この際、メッシュベルト72からのウエブWの剥離残りの材料、すなわちメッシュベルト72の表面に付着していた材料が第2ローラー651の外周面Fに付着する場合がある。この場合、付着した材料は第2ローラー651の外周面Fに形成された凹凸部Nfに保持されて、第2ローラー651の回転に伴って回転移動する。また、第2シール部620と第2ローラー651とが接触する領域において、第2シール部620の繊維Hの先端部は第2ローラー651の凹凸部Nfとの摩擦等により第2ローラー651の回転方向に倣って曲がる(図2Aにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第2ローラー651に付着した材料は、第2シール部620の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第2ローラー651に付着した材料は、凹凸部Nfに保持され、第2シール部620によって掻き取られることなく、第2シール部620と第2ローラー651との接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650との接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第2ローラー651に付着した材料は、第2シール部620を通過した後、メッシュベルト72に接触して付着し(または引っ掛かり)、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。搬送方向下流側に搬送された材料は、例えば、サクション機構(第2気流発生部)76によって吸引される。
 なお、第1ハウジング部600の第1側壁600a及び第2側壁600b以外の側面600cにはメッシュベルト72と接する側部シール部690を有している。側部シール部690は、パイルシールであり、構成は上記構成と同様なので説明を省略する(図2B参照)。
 次に、サクション機構(第2気流発生部)にかかるシール構造について説明する。図2Aに示すように、シート製造装置100は、ウエブWを搬送するメッシュ体(メッシュベルト72)を含む搬送部700と、繊維を含む材料をメッシュベルト72上に吸引する吸引部(サクション機構(第2気流発生部)76)を備えている。当該サクション機構76は吸引領域を画定するため第2ハウジング部760を有している。そして、メッシュベルト72を挟んで第1ローラー650と対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第3ローラー652が設けられている。さらに、第2ハウジング部760に設けられ第3ローラー652の外周面Fに接する第3シール部630を備えている。
 第3シール部630は、第2ハウジング部760の一方側(ウエブWの搬送方向下流側)の側壁760aに設けられ、第3ローラー652の外周面Fに接している。側壁760aは、第2ハウジング部760の外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第3シール部630は、側壁760aの外側面に設けられている。
 第3ローラー652は、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第3ローラー652は、第1ローラー650の幅寸法と同等の長さを有している。第3ローラー652は、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図2Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 また、第3ローラー652は、メッシュベルト72の内側面72bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第1ローラー650は重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第3ローラー652に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第3ローラー652によって規制される。従って、メッシュベルト72は、第1ローラー650による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、メッシュベルト72の堆積面はほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第3ローラー652の外周面Fには凹凸部Nfが設けられている。なお、第3ローラー652の外周面Fに設けられた凹凸部Nfは、第1ローラー650の凹凸部Nfと同様なので説明を省略する(図3A及び図3B参照)。また、第3シール部630の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第3シール部630と第3ローラー652とが接触する接触形態は、第1シール部610と第1ローラー650との接触形態と同様なので説明を省略する(図4A及び図4B参照)。このような構成により、第2ハウジング部760がほぼ密閉され、サクション機構76の吸引機能を向上させることができる。
 次に、第3ローラー周辺の動作について説明する。図5Bは第3ローラー周辺の動作を示す模式図である。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第3ローラー652もメッシュベルト72に接しながら回転(図2A及び図5Bにおいて時計回り)する。この際、第3ローラー652の外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。この場合、付着した材料は第3ローラー652の外周面Fに形成された凹凸部Nfに保持されて、第3ローラー652の回転に伴って回転移動する。また、第3シール部630と第3ローラー652とが接触する領域において、第3シール部630の繊維Hの先端部は第3ローラー652の凹凸部Nfとの摩擦等により第3ローラー652の回転方向に倣って曲がる(図5Bにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第3ローラー652に付着した材料は、第3シール部630の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第3ローラー652に付着した材料は、凹凸部Nfに保持され、第3シール部630によって掻き取られることなく、第3シール部630と第3ローラー652との接触領域を通過する。これにより、第3シール部630と第3ローラー652との接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第3ローラー652に付着した材料は、第3シール部630を通過した後、メッシュベルト72に付着し(または引っ掛かり)、メッシュベルト72の回転移動方向に搬送される。そして、メッシュベルト72に付着した材料は、サクション機構76によって吸引される。
 さらに、本実施形態では、メッシュベルト72を挟んで第2ローラー651と対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第4ローラー653が設けられている。そして、第2ハウジング部760に設けられ第4ローラー653の外周面Fに接する第4シール部640を備えている。
 第4シール部640は、第2ハウジング部760の側壁760aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁760bに設けられ、第4ローラー653の外周面Fに接している。側壁760bは、第2ハウジング部760の外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第4シール部640は、側壁760bの外側面に設けられている。
 第4ローラー653は、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第4ローラー653は、第2ローラー651の幅寸法と同等の長さを有している。第4ローラー653は、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図2Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 また、第4ローラー653は、メッシュベルト72の内側面72bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第2ローラー651は重力方向に荷重がかかっても、メッシュベルト72を介して第4ローラー653に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第4ローラー653によって規制される。従って、メッシュベルト72は、第2ローラー651による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、メッシュベルト72の堆積面はほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第4ローラー653の外周面Fには凹凸部Nfが設けられている。なお、第4ローラー653の外周面Fに設けられた凹凸部Nfは、第1ローラー650の凹凸部Nfと同様なので説明を省略する(図3A及び図3B参照)。また、第4シール部640の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第4シール部640と第4ローラー653とが接触する接触形態は、第1シール部610と第1ローラー650との接触形態と同様なので説明を省略する(図4A及び図4B参照)。このような構成により、第2ハウジング部760がほぼ密閉され、サクション機構76の吸引機能を向上させることができる。
 次に、第4ローラー周辺の動作について説明する。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第4ローラー653もメッシュベルト72に接しながら回転(図2Aにおいて時計回り)する。この際、第4ローラー653の外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。この場合、付着した材料は第4ローラー653の外周面Fに形成された凹凸部Nfに保持されて、第4ローラー653の回転に伴って回転移動する。また、第4シール部640と第4ローラー653とが接触する領域において、第4シール部640の繊維Hの先端部は第4ローラー653の凹凸部Nfの摩擦等により第4ローラー653の回転方向に倣って曲がる(図2Bにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第4ローラー653に付着した材料は第4シール部640の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第4ローラー653に付着した材料は、凹凸部Nfに保持され、第4シール部640によって掻き取られることなく、第4シール部640と第4ローラー653との接触領域を通過する。これにより、第4シール部640と第4ローラー653との接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第4ローラー653に付着した材料は、第4シール部640を通過した後、メッシュベルト72に付着し(または引っ掛かり)、メッシュベルト72の回転移動方向に搬送される。そして、メッシュベルト72に付着した材料は、サクション機構76によって吸引される。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650の外周面Fには、表面粗さ30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが設けられている。そして、第1シール部610が外周面Fに接して配置されている。これにより、第1ローラー650の外周面Fに付着した材料は、第1シール部610に掻き取れられることなく、第1シール部610を通過して先方に搬送される。従って、第1シール部610と第1ローラー650とが接する領域およびその接触領域の境界部分近傍において材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。なお、第2ローラー651及び第2シール部620において同様の効果を得ることができる。
 また、第3、第4ローラー652,653及び第3、第4シール部630,640においても、第1、第2ローラー650,651及び第1、第2シール部610,620と同様に材料の塊の発生を抑えることができる。これにより、メッシュベルト72の損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100(例えば、堆積部60、第2ウエブ形成部70、搬送部700)のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、本実施形態にかかるシート製造装置の基本的な構成は、第1実施形態の構成と同様なので説明を省略し、異なる構成、すなわち、第1ローラーの構成について説明する。図6Aは本実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図であり、図6Bは第1ローラーの構成を示す一部断面図である。また、図6Cは本実施形態にかかる他の第1ローラーの構成を示す外観図である。
 第1ローラー650aは、搬送部700により搬送されるウエブWに当接するものであり、図6A及び図6Bに示すように、第1ローラー650aの外周面Fには、第1ローラー650aの回転方向と交差する方向に形成された深さdが30μm以上500μm以下の溝部Tを有している。なお、溝部Tは凹凸部の一形態である。溝部Tの深さdの規定は、第1ローラー650の凹凸部Nfと同様の理由であり、第1ローラー650aの外周面Fに付着した材料の搬送性、シール性、シートの均一性を同時に成立させるためである。
 溝部Tは、第1ローラー650aの回転移動方向に対して交差する方向に形成されている。すなわち、第1ローラー650aの回転移動方向に対する溝部Tの角度θ2は0°(360°)、180°以外の角度が適用される。従って、溝部Tの角度θ2は、例えば、少なくとも0.1°であればよい。また、溝部Tの角度θ2は、90°(第1ローラー650aの回転移動方向に対して直交)であってもよい。
 また、溝部Tの構成は、例えば、一条ネジの溝形状と同様に、一本の溝部Tによって螺旋状に形成された構成(1条の螺旋の溝)でもよいし、多条ネジの溝形状と同様に、複数本の溝部Tによって螺旋状に形成された構成(例えば、2条の螺旋の溝)でもよい。また、図6Bに示すように、溝部Tの形状は、断面視における溝部Tの底面の幅W1と第1ローラー650aの外周面F(頂部面)の幅W2とがほぼ同様の寸法で形成されている。そして、溝角度θ3は60°以上120°以下で形成される。
 なお、溝部Tの構成は、上記構成に限定されない。例えば、図6Cに示すように、第1ローラー650a’の溝部Tは、綾目(ダイヤ目、クロス目)のローレットのように、溝部T同士が交差する形態であってもよい。
 そして、第1ローラー650aの外周面Fと第1シール部610の繊維Hが接触するように構成される。なお、第1シール部610の構成は、第1実施形態にかかる構成と同様なので説明を省略する。また、第1シール部610と第1ローラー650aとが接触する接触形態も第1実施形態と同様なので説明を省略する(図4A及び図4B参照)。
 そして、シート製造装置100を駆動させた際、第1ローラー650aの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着した場合、付着した材料は第1ローラー650aの外周面Fに形成された溝部Tに保持されて、第1ローラー650aの回転に伴って回転移動する。また、第1シール部610と第1ローラー650aとが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650aの溝部Tとの摩擦等により第1ローラー650aの回転方向に倣って曲がる(図5A参照)。これにより、第1ローラー650aに付着した材料は、第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第1ローラー650aに付着した材料は、溝部Tに保持され、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650aとの接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650aとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650aに付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。なお、第1ローラー650a’を適用した場合も上記同様の作用となる。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650a,650a’の外周面Fには、凹凸部として、深さdが30μm以上500μm以下の溝部Tが設けられている。そして、第1シール部610が外周面Fに接して配置されている。これにより、第1ローラー650aの外周面Fに付着した材料は、第1シール部610に掻き取れられることなく、第1シール部610を通過して先方に搬送される。従って、第1シール部610と第1ローラー650aとが接する領域およびその接触領域の境界部分近傍において材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。
 なお、本実施形態にかかる第1ローラー650a,650a’の構成を、第1実施形態にかかる第2、第3及び第4ローラー651,652,653にも適用(第2ローラー651a,651a’、第3及ローラー652a,652a’、第4ローラー653a,653a’)可能である。このようにすれば、第2ローラー651a(651a’)及び第2シール部620において同様の効果を得ることができる。また、第3、第4ローラー652a,653a(652a,653a’)及び第3、第4シール部630,640においては、上記同様に材料の塊の発生を抑えることができ、これにより、メッシュベルト72の損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、本実施形態にかかるシート製造装置の基本的な構成は、第1実施形態の構成と同様なので説明を省略し、異なる構成、すなわち、第1ローラーの構成について説明する。図7Aは本実施形態にかかる第1ローラーの構成を示す外観図であり、図7Bは第1ローラーの構成を示す一部断面図である。
 第1ローラー650bは、搬送部700により搬送されるウエブWに当接するものであり、図7A及び図7Bに示すように、第1ローラー650bは外周面Fに網目状の凹凸部Nfを有している。具体的には、第1ローラー650bは、円筒状の基材Bと、当該基材Bの表面を被覆するメッシュ材Mと、で構成されている。基材Bは、例えば、アルミニウム合金やステンレスによって形成され、メッシュ材Mは、例えば、ステンレス、ポリエステル、ポリエチレン、ナイロン等、各種金属材や樹脂材等の材料で形成される。
 メッシュ材Mは、例えば、線形0.5mmの10メッシュ(1インチ当たり10個のメッシュ)から線形0.02mmの500メッシュ(1インチ当たり500個のメッシュ)が好適である。これによれば、第1ローラー650bの外周面Fに付着した材料の搬送性、シール性、シートの均一性を同時に成立させることができる。
 そして、第1ローラー650bの外周面Fと第1シール部610の繊維Hが接触するように構成される。なお、第1シール部610の構成は、第1実施形態にかかる構成と同様なので説明を省略する。また、第1シール部610と第1ローラー650bとが接触する接触形態も第1実施形態と同様なので説明を省略する(図4A及び図4B参照)。
 そして、シート製造装置100を駆動させた際、第1ローラー650bの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着した場合、付着した材料は第1ローラー650bの凹凸部Nf(メッシュ材Mの網目)に保持されて、第1ローラー650bの回転に伴って回転移動する。また、第1シール部610と第1ローラー650bとが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650bの凹凸部Nf(メッシュ材M)との摩擦等により第1ローラー650bの回転方向に倣って曲がる(図5A参照)。これにより、第1ローラー650bに付着した材料は第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第1ローラー650bに付着した材料は、凹凸部Nfに保持され、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650bとの接触領域を通過する。これにより、材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650bに付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650bの外周面Fには、メッシュ材Mにより網目状の凹凸部Nfが設けられている。そして、第1シール部610が外周面Fに接して配置されている。これにより、第1ローラー650bの外周面Fに付着した材料は、第1シール部610に掻き取れられることなく、第1シール部610を通過して先方に搬送される。従って、第1シール部610と第1ローラー650bとが接する領域およびその接触領域の境界部分近傍において材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。
 なお、本実施形態にかかる第1ローラー650bの構成を、第2、第3及び第4ローラー651,652,653にも適用(第2、第3及び第4ローラー651b,652b,653b)可能である。このようにすれば、第2ローラー651b及び第2シール部620において同様の効果を得ることができる。また、第3、第4ローラー652b,653b及び第3、第4シール部630,640においては、上記同様に材料の塊の発生を抑えることができ、これにより、メッシュベルト72の損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 (第4実施形態)
 次に、第4実施形態にかかるシート製造装置について説明する。第1から第3実施形態のシート製造装置では、第1ローラー等を堆積部に適用した構成について説明したが、本実施形態では、第1ローラー等を調湿部に適用した構成について説明する。図8は調湿部の構成を示す概略図である。なお、図8では堆積部を省略した構成で示している。
 調湿部78は、堆積部60により堆積されたウエブWを加湿する。調湿部78は、生成器170と、第3ハウジング部172と、第1気流発生部176等を備えている。
 生成器170は、メッシュベルト72の外側面72a側に設けられている。図8では、生成器170は、メッシュベルト72に囲まれている領域の外側に設けられている。生成器170は、液滴または高湿度の気体を生成する。生成器170は、超音波によって液滴を発生させてもよい。生成器170は、例えば、周波数20kHz~数MHzの超音波を溶液(水)に与えて、数nm~数μmの微小な液滴を生成してもよい。生成器170は、水蒸気を発生させて高湿度の気体を生成してもよい。ここで、「高湿度の気体」とは、相対湿度70%以上100%以下の気体のことをいう。
 第3ハウジング部172は、管171を介して生成器170に接続されている。第3ハウジング部172は、外側面72a側に設けられている。第3ハウジング部172は、例えば、箱状の形状を有し、メッシュベルト72の外側面72aに対向する開口を有している。第3ハウジング部172は、ウエブWを加湿するための加湿領域を画定する。調湿部78は、外側面72aに堆積されたウエブWを加湿領域内で加湿することができる。
 そして、第3ハウジング部172のウエブWの搬送方向の下流側において、メッシュベルト72により搬送されるウエブWに当接する第1ローラー650が設けられている。また、第3ハウジング部172の第1側壁172aに設けられ、第1ローラー650の外周面Fに接する第1シール部610を備えている。そして、第1シール部610と第1ローラー650とが当接している。そして、第1ローラー650の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第1シール部610及び第1ローラー650の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、第1ローラー650よりもウエブWの搬送方向上流側には第2ローラー651が配置されている。そして、第3ハウジング部172の第1側壁172aに対向する第2側壁172bには、第2ローラー651に接する第2シール部620が設けられている。そして、第2シール部620と第2ローラー651とが当接している。そして、第2ローラー651の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。当該凹凸部Nfは、第2ローラー651の外周面FのうちウエブWと当接する領域に設けられている。なお、第2シール部620及び第2ローラー651の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 第1気流発生部176は、メッシュベルト72の内側面72b側に設けられている。図8では、第1気流発生部176は、メッシュベルト72に囲まれている領域の内側に設けられている。第1気流発生部176は、メッシュベルト72を挟んで第3ハウジング部172と対向して配置されている。第1気流発生部176は、ウエブWを厚み方向に通過する気流を発生させる。気流は、外側面72aと交差する方向の気流であり、例えば、外側面72aと直交する方向の気流である。調湿部78は、第1気流発生部176が発生させる気流により、液滴または高湿度の気体をウエブWに供給することができる。気流によって、例えば、液滴または高湿度の気体は、ウエブWを厚さ方向に通過する。調湿部78によってウエブWに供給させる液滴の質量は、例えば、ウエブWの単位体積当たりにおいて、ウエブWの質量の0.1%以上3%以下である。図示の例では、第1気流発生部176は、内側面72b側から、生成器170により生成された液滴または高湿度の気体を吸引する吸引装置(第1吸引装置)である。第1気流発生部176は、メッシュベルト72の下方に配置され内側面72bに対向する開口を有する第4ハウジング部177を備えている。そして、第4ハウジング部177の内部の空気を吸引する吸引ブロアーが接続されている。
 そして、メッシュベルト72を挟んで第1ローラー650と対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第3ローラー652が設けられている。さらに、第4ハウジング部177に設けられ第3ローラー652の外周面Fに接する第3シール部630を備えている。
 第3シール部630は、第4ハウジング部177のウエブWの搬送方向下流側の側壁177aに設けられ、第3ローラー652の外周面Fに接している。そして、第3ローラー652の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第3シール部630及び第3ローラー652の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 さらに、本実施形態では、メッシュベルト72を挟んで第2ローラー651と対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第4ローラー653が設けられている。そして、第4ハウジング部177の側壁177aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁177bに設けられ第4ローラー653の外周面Fに接する第4シール部640を備えている。そして、第4ローラー653の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第4シール部640及び第4ローラー653の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 以上、本実施形態によれば、堆積部60のみでなく、調湿部78においても第1、第2ローラー650,651及び第1、第2シール部610,620を適用することにより、材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。また、第3、第4ローラー652,653及び第3、第4シール部630,640においては、上記同様に材料の塊の発生を抑えることができ、これにより、メッシュベルト72の損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100(例えば、調湿部78やメッシュベルト72)のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 なお、調湿部78において、第1から第4ローラー650,651,652,653に替えて、第1から第4ローラー650a,650a’,651a,651a’,652a,652a’,653a,653a’(第2実施形態参照)または、第1から第4ローラー650b,651b,652b,653b(第3実施形態参照)を適用してもよい。
 (第5実施形態)
 次に、第5実施形態にかかるシート製造装置について説明する。第1から第4実施形態のシート製造装置では、第1ローラー等を堆積部や調湿部に適用した構成について説明したが、本実施形態では、第1ローラー等を選別部に適用した構成について説明する。図9は選別部の構成を示す概略図である。
 図9に示すように、選別部40は、複数の開口を有するドラム部41と、ドラム部41を覆う第5ハウジング部400と、開口を通過した繊維を含む材料(第1選別物)がウエブVとして堆積し、当該堆積したウエブVを搬送する搬送部460と、搬送部460により搬送されるウエブVに当接する第1ローラー650であって、その外周面Fに凹凸部を有する第1ローラー650と、第5ハウジング部400の第1側壁400aに設けられ、第1ローラー650の外周面に接する第1シール部610と、を備えている。
 ドラム部41は、回転可能な円筒部を有し、当該円筒部に少なくとも繊維を含む材料が空気中で通過する複数の開口が形成されている。第5ハウジング部400は、枠体401を有し、内側に空間部を有している。ドラム部41は、枠体401内に配置されることで第5ハウジング部400に覆われる(囲われる)。また、第5ハウジング部400の下方は、壁面がなく、開放口が設けられている。
 搬送部460は、ドラム部41の開口を通過した繊維を含む材料がウエブVとして堆積し、当該堆積したウエブVを搬送するものである。本実施形態の搬送部460は、メッシュベルト46と、張架ローラー47と、を含むものである。
 また、第5ハウジング部400に対してウエブVの搬送方向の下流側には、メッシュベルト46により搬送されるウエブVに当接する第1ローラー650が設けられている。また、第5ハウジング部400の第1側壁400aには、第1ローラー650の外周面Fに接する第1シール部610が設けられている。そして、第1シール部610と第1ローラー650とが当接している。そして、第1ローラー650の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第1シール部610及び第1ローラー650の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、第1ローラー650よりもウエブWの搬送方向上流側には第2ローラー651が配置されている。そして、第5ハウジング部400の第1側壁400aに対向する第2側壁400bには、第2ローラー651に接する第2シール部620が設けられている。そして、第2シール部620と第2ローラー651とが当接している。第2ローラー651の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。当該凹凸部Nfは、第2ローラー651の外周面Fのうち、メッシュベルト46上においてウエブVが形成される領域と当接する領域に設けられている。なお、第2シール部620及び第2ローラー651の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、図9に示すように、メッシュベルト46の内側面46b側には吸引部(サクション機構)48が設けられている。吸引部48は、メッシュベルト46を挟んで第5ハウジング部400と対向して配置されている。吸引部48は、メッシュベルト46の下方に配置され内側面46bに対向する開口を有する第6ハウジング部480を備えている。そして、メッシュベルト46を挟んで第1ローラー650と対向する位置に、メッシュベルト46に当接する第3ローラー652が設けられている。さらに、第6ハウジング部480に設けられ第3ローラー652の外周面Fに接する第3シール部630を備えている。
 第3シール部630は、第6ハウジング部480のウエブWの搬送方向下流側の側壁480aに設けられ、第3ローラー652の外周面Fに接している。そして、第3ローラー652の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第3シール部630及び第3ローラー652の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 さらに、本実施形態では、メッシュベルト46を挟んで第2ローラー651と対向する位置に、メッシュベルト46に当接する第4ローラー653が設けられている。そして、第6ハウジング部480の側壁480aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁480bに設けられ第4ローラー653の外周面Fに接する第4シール部640を備えている。そして、第4ローラー653の外周面Fには、表面粗さが30μm以上500μm以下の凹凸部Nfが形成されている。なお、第4シール部640及び第4ローラー653の詳細な構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 以上、本実施形態によれば、堆積部60や調湿部78のみでなく、選別部40においても第1、第2ローラー650,651及び第1、第2シール部610,620を適用することにより、材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。また、第3、第4ローラー652,653及び第3、第4シール部630,640においては、上記同様に材料の塊の発生を抑えることができ、これにより、メッシュベルト46の損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100(例えば、選別部40、第1ウエブ形成部45,搬送部460)のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 なお、選別部40において第1、第2、第3及び第4ローラー650,651,652,653に替えて、第1ローラー650a,650a’、第2ローラー651a,651a’、第3ローラー652a,652a’第4ローラー653a,653a’(第2実施形態参照)または、第1、第2、第3及び第4ローラー650b,651b,652b,653b(第3実施形態参照)を適用してもよい。
 (第6実施形態)
 次に、第6実施形態にかかるシート製造装置について説明する。第1から第5実施形態のシート製造装置では、外周面に凹凸部を有する第1ローラーを適用した構成について説明したが、この構成に限定されず、外周面に凹凸部が無い第1ローラーであってもよい。
 本実施形態のシート製造装置は、複数の開口を有するドラム部と、ドラム部を覆うハウジング部と、開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーと、ハウジング部の第1側壁に設けられ、第1ローラーの外周面に接する第1シール部であって、第1ローラーの外周面に接する仮想鉛直面に対して、45度以上90度以下となるように、第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えた装置である。なお、本実施形態にかかるドラム部及び搬送部等の構成は第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 図10A及び図10Bは、本実施形態にかかる第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図である。第1ローラー650cは、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有し、モーター等の駆動部の駆動により回転可能に構成されている。なお、本実施形態の第1ローラー650cの外周面Fには、上記実施形態の凹凸部(Nf、T)は設けられていない。なお、それ以外の第1ローラー650cの構成は第1実施形態と同様なので説明を省略する。
 第1シール部610は、例えば、パイルシールであり、ベース部FLと、ベース部FLの一方面側に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成されたものであり、第1実施形態と同様の構成である。
 そして、図10Aに示すように、第1シール部610の繊維Hの先端部が第1ローラー650cの外周面Fに接するように構成されている。具体的には、例えば、図10Aに示すように、第1シール部610は、第1ローラー650cの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の配置角度θ1が90度となるように配置する。なお、第1シール部610の繊維Hの先端部を第1ローラー650cの外周面Fに押し当てるように配置する。
 なお、図10Aの例では、第1ローラー650cの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の配置角度θ1が90度の例を示したが、この構成に限定されない。第1シール部610は、第1ローラー650cの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、45度以上90度以下となるように、第1ローラー650の外周面Fに接するように配置すればよい。例えば、図10Bに示すように、第1シール部610を、第1ローラー650cの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、配置角度θ1が45度となるように、第1ローラー650の外周面Fに接するように配置してもよい。配置角度θ1が上記範囲内にあれば、第1シール部610と第1ローラー650cとのシール性を確保することができる。
 以上、本実施形態によれば、第1シール部610を、第1ローラー650cに対して斜め方向から接触させているため、材料を第1シール部610に堆積しにくくさせることができる。
 なお、他のローラーに対しても上記同様の構成を適用してもよい。このようにすれば、第2ローラー651及び第2シール部620において同様の効果を得ることができる。また、第3、第4ローラー652,653及び第3、第4シール部630,640においては、上記同様に材料の塊の発生を抑えることができ、これによりメッシュベルトの損傷や駆動負荷の増大を抑制することができる。さらにシート製造装置100のメンテナンスの頻度を低減することができる。
 (第7実施形態)
 次に、第7実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、本実施形態にかかるシート製造装置の基本的な構成は、第1実施形態の構成と同様なので説明を省略する。図11Aは堆積部の構成を示す概略断面図であり、図11Bは堆積部の構成を示す一部斜視図である。また、図12Aは第1ローラーの構成を示す外観図であり、図12Bは第1ローラーの構成を示す一部断面図である。また、図13A及び図13Bは第1シール部と第1ローラーとの接触形態を示す模式図である。なお、図11Aでは、調湿部を省略した構成で示している。
 本実施形態にかかる第1ローラー650dの表面(外周面F)には円形状の凹部Cfが設けられている。当該凹部Cfは、第1ローラー650dの外周面FのうちウエブWと当接する領域に設けられている。本実施形態では、図12Aに示すように、第1ローラー650dの外周面Fの全面に凹部Cfが設けられている。
 本実施形態の凹部Cfは、図12Bに示すように、第1ローラー650dの外周面Fに形成された複数の小さな窪み(ディンプル、または球状凹部、またはクレーター状凹部)である。凹部Cfの深さH(凹部Cfにおける底部と頂部との寸法)は30μm以上500μm以下である。さらに、凹部Cfの幅D(凹部Cfの隣接する頂部と頂部との寸法、円形状の凹部Cfの径)は0.1mm以上2mm以下である。第1ローラー650dは、例えばアルミニウム合金等の金属製のローラーであり、その表面に対して球状の研磨剤(例えば、平均粒径1.2mmのガラスビーズ)を吹き付けることにより、第1ローラー650dの表面に円形状の凹部Cfを形成することができる。従って、例えば平均粒径0.3mmの多角形アルミナを用いてブラスト処理を行った場合に比べ、ローラー表面に突起部(バリ等のとげ状に先の尖った小さな突起)の発生が少なくなるため材料等の引っ掛かり等を低減することができる。また、凹部Cfの幅Dをより大きく形成することができるため、樹脂等が凹部Cf内部に入り込み(挟まり)、また、入り込んだ樹脂と材料とが結着して固着することを防止できる。
 なお、円形状の凹部Cfは、球状の研磨剤によるブラスト処理による形成方法の他、例えば、転造や化学処理等によっても形成可能である。
 第1ローラー650dの外周面Fに設けられた凹部Cfの深さHが30μm以上500μm以下であることにより、第1ローラー650dの外周面Fに付着した繊維を含む材料を第1ローラー650dの回転方向に搬送した際に第1シール部610に繊維を含む材料を滞留(堆積)させにくくすることができる。さらに、凹部Cfの幅Dが0.1mm以上2mm以下であることより、第1ローラー650dの外周面Fにおける材料等の固着を抑制することができる。
 なお、凹部Cfの深さHが30μm未満の場合は、材料を第1シール部610に停留(堆積)しにくくさせる効果が低下する。また、凹部Cfの深さHが500μmを超える場合は、凹部Cfと第1シール部610との隙間が大きくなるため、シール性が低下するおそれがある。また、凹部Cfの深さHが大きいことによりウエブWに凹部Cfのパターンが転写され、シートの品質が低下するおそれがある。
 また、凹部Cfの幅Dが0.1mm未満の場合は、外周面Fに突起部が形成され、当該突起部に材料(繊維や樹脂等)が引っ掛かり付着してしまう。また、凹部Cfの幅Dが2.0mmを超える場合は、シール性やウエブWに対する加圧性が低下してしまう。
 なお、凹部Cfの深さHや幅Dの寸法は、表面粗さ計やレーザー顕微鏡等の各種計測器により計測することができる。
 また、第1ローラー650dの外周面Fには、耐摩耗性を向上させる表面処理が施されている。例えば、アルマイト処理や各種メッキ処理が施される。このような表面処理は、数μm程度の薄膜処理である。これにより、凹部Cfの形状を保持するとともに、耐摩耗性を向上させることができる。
 また、第1ローラー650dの外周面Fには、表面自由エネルギーを低下させる表面処理を施してもよい。例えば、フッ素系処理(フッ素共析メッキ等)を施す。このような表面処理は、数μm程度の薄膜処理である。これにより、凹部Cfの形状を保持するとともに、材料(繊維や樹脂等)の付着を低減させることができる。
 第1シール部610は、例えば、パイルシールであり、ベース部FLと、ベース部FLの一方面側に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成されたものである(図13A参照)。そして、第1シール部610のベース部FLの他方面が第1ハウジング部600の第1側壁600aの外側面に接合され、第1シール部610の繊維Hの先端部が第1ローラー650dの外周面Fに接するように構成されている。具体的には、例えば、図13Aに示すように、第1シール部610を、第1ローラー650dの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の配置角度θ1が90度となるように配置する。すなわち、仮想鉛直面SPに対して、第1シール部610の繊維Hの先端部がほぼ垂直に接するように、第1シール部610と第1ローラー650dとを配置する。なお、第1シール部610の繊維Hの先端部を第1ローラー650dの外周面Fに押し当てるように配置する。これにより、第1ハウジング部600の第1側壁600aの外側面と第1ローラー650dとの隙間が第1シール部610によってほぼ塞がれる。また、第1ローラー650dが回転し、第1ローラー650dと第1シール部610とが摺動しても、第1シール部610として発砲スポンジ等を用いる場合に比べて摩耗の発生および摩擦力が抑制され、第1ローラー650dの駆動負荷を低減することができる。第1シール部610の繊維Hの長さは、第1シール部610が確実に第1ローラー650dに接するよう設定されている。例えば、第1ハウジング部600の第1側壁600aと第1ローラー650dの表面との間隔よりも長くなるように設定する。
 なお、図13Aでは、第1シール部610の配置角度θ1が90度の例を示したが、この構成に限定されない。第1シール部610は、第1ローラー650dの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、45度以上90度以下となるように、第1ローラー650dの外周面Fに接するように配置すればよい。例えば、図13Bに示すように、第1シール部610を、第1ローラー650dの外周面Fに接する仮想鉛直面SPに対して、配置角度θ1が45度となるように、第1ローラー650dの外周面Fに接するように配置してもよい。配置角度θ1が上記範囲内にあれば、第1シール部610と第1ローラー650dとのシール性を確保することができる。
 次に、第1ローラー周辺の動作について説明する。図14Aは第1ローラー周辺の動作を示す模式図である。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第1ローラー650dもウエブWに接しながら回転(図11A及び図14Aにおいて反時計回り)する。この際、第1ローラー650dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第1ローラー650dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第1ローラー650dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第1ローラー650dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第1ローラー650dの回転に伴って回転移動する。また、第1シール部610と第1ローラー650dとが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650dの凹部Cfとの摩擦等により第1ローラー650dの回転方向に倣って曲がる(図14Aにおける下方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第1ローラー650dに付着した材料は、凹部Cfに保持されたまま、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。
 また、第1ローラー650dの凹部Cfには、材料が入り込みにくく(挟まれにくく)、第1ローラー650dはその表面に材料(繊維や樹脂等)が固着すること無く回転駆動される。
 なお、第1シール部610を、配置角度θ1が45度となるように、第1ローラー650dの外周面Fに接するように配置した場合(図13B参照)には、第1シール部610は、第1ローラー650dに対して斜め方向から接するため、より材料を第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域に堆積させにくくすることができる。
 また、第1ローラー650dよりもウエブWの搬送方向上流側には第2ローラー651dが配置されている。そして、第1ハウジング部600の第1側壁600aに対向する第2側壁600bには、第2ローラー651dに接する第2シール部620が設けられている。本実施形態の第2シール部620は、第2側壁600bにおける外側面に設けられている。そして、第2シール部620と第2ローラー651dとが当接している。
 第2ローラー651dは、図11Bに示すように、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第2ローラー651dは、第1ハウジング部600の枠体601の幅寸法(ウエブWの幅方向)と同等の長さを有している。
 また、第2ローラー651dは、第2ローラー651dを駆動するモーター等の駆動部(図示せず)に連結されている。そして、駆動部を駆動させることにより第2ローラー651dを回転中心軸回りに回転(図11Aにおいて反時計回り方向)させることができる。なお、第2ローラー651dの駆動速度(周速度)は、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)と同等の速さに設定されている。そして、第2ローラー651dは、メッシュベルト72の外側面(堆積面)72aと接するように配置されている。
 ここで、第2ローラー651dの外周面Fには円形状の凹部Cfが設けられている。当該凹部Cfは、第2ローラー651dの外周面Fのうち、メッシュベルト72上においてウエブWが形成される領域と当接する領域に設けられている。本実施形態では、図12Aに示すように、第2ローラー651dの外周面Fの全面に凹部Cfが設けられている。なお、第2ローラー651dの外周面Fに設けられた凹部Cfは、第1ローラー650dの円形状の凹部Cfと同様なので説明を省略する(図12A及び図12B参照)。また、第2シール部620の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第2シール部620と第2ローラー651dとが接触する接触形態も上記同様なので説明を省略する(図13A及び図13B参照)。
 次に、第2ローラー周辺の動作について説明する。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第2ローラー651dはメッシュベルト72の移動に伴ってメッシュベルト72に接しながら回転(図11Aにおいて反時計回り)する。この際、メッシュベルト72からのウエブWの剥離残りの材料、すなわちメッシュベルト72の表面に付着していた材料が第2ローラー651dの外周面Fに付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第2ローラー651dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第2ローラー651dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第2ローラー651dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第2ローラー651dの回転に伴って回転移動する。また、第2シール部620と第2ローラー651dとが接触する領域において、第2シール部620の繊維Hの先端部は第2ローラー651dの凹部Cfとの摩擦等により第2ローラー651dの回転方向に倣って曲がる(図11Aにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第2ローラー651dに付着した材料は、第2シール部620の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第2ローラー651dに付着した材料は、凹部Cfに保持され、第2シール部620によって掻き取られることなく、第2シール部620と第2ローラー651dとの接触領域を通過する。これにより、第2シール部620と第2ローラー651dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第2ローラー651dに付着した材料は、第2シール部620を通過した後、メッシュベルト72に接触して付着し(または引っ掛かり)、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。搬送方向下流側に搬送された材料は、例えば、サクション機構(第2気流発生部)76によって吸引される。
 また、第2ローラー651dでは、凹部Cfに樹脂が入り込みにくく付着することが無いため、第2ローラー651dの外周面Fに材料が固着すること無く回転駆動される。
 なお、第1ハウジング部600の第1側壁600a及び第2側壁600b以外の側面600cにはメッシュベルト72と接する側部シール部690を有している。側部シール部690は、パイルシールであり、構成は上記構成と同様なので説明を省略する(図11B参照)。
 次に、サクション機構(第2気流発生部)にかかるシール構造について説明する。図11Aに示すように、シート製造装置100は、ウエブWを搬送するメッシュ体(メッシュベルト72)を含む搬送部700と、繊維を含む材料をメッシュベルト72上に吸引する吸引部(サクション機構(第2気流発生部)76)を備えている。当該サクション機構76は吸引領域を画定するため第2ハウジング部760を有している。そして、メッシュベルト72を挟んで第1ローラー650dと対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第3ローラー652dが設けられている。さらに、第2ハウジング部760に設けられ第3ローラー652dの外周面Fに接する第3シール部630を備えている。
 第3シール部630は、第2ハウジング部760の一方側(ウエブWの搬送方向下流側)の側壁760aに設けられ、第3ローラー652dの外周面Fに接している。側壁760aは、第2ハウジング部760の外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第3シール部630は、側壁760aの外側面に設けられている。
 第3ローラー652dは、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第3ローラー652dは、第1ローラー650dの幅寸法と同等の長さを有している。第3ローラー652dは、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図11Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 また、第3ローラー652dは、メッシュベルト72の内側面72bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第1ローラー650dは重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第3ローラー652dに支持される。また、メッシュベルト72の位置は第3ローラー652dによって規制される。従って、メッシュベルト72は、第1ローラー650dによる押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、メッシュベルト72の堆積面はほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第3ローラー652dの外周面Fには円形状の凹部Cfが設けられている。なお、第3ローラー652dの外周面Fに設けられた凹部Cfは、第1ローラー650dの円形状の凹部Cfと同様なので説明を省略する(図12A及び図12B参照)。また、第3シール部630の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第3シール部630と第3ローラー652dとが接触する接触形態も上記同様なので説明を省略する(図13A及び図13B参照)。このような構成により、第2ハウジング部760がほぼ密閉され、サクション機構76の吸引機能を向上させることができる。
 次に、第3ローラー周辺の動作について説明する。図14Bは第3ローラー周辺の動作を示す模式図である。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第3ローラー652dもメッシュベルト72に接しながら回転(図11A及び図14Bにおいて時計回り)する。この際、第3ローラー652dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第3ローラー652dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第3ローラー652dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第3ローラー652dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第3ローラー652dの回転に伴って回転移動する。また、第3シール部630と第3ローラー652dとが接触する領域において、第3シール部630の繊維Hの先端部は第3ローラー652dの凹部Cfとの摩擦等により第3ローラー652dの回転方向に倣って曲がる(図14Bにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第3ローラー652dに付着した材料は、第3シール部630の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第3ローラー652dに付着した材料は、凹部Cfに保持され、第3シール部630によって掻き取られることなく、第3シール部630と第3ローラー652dとの接触領域を通過する。これにより、第3シール部630と第3ローラー652dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第3ローラー652dに付着した材料は、第3シール部630を通過した後、メッシュベルト72に付着し(または引っ掛かり)、メッシュベルト72の回転移動方向に搬送される。そして、メッシュベルト72に付着した材料は、サクション機構76によって吸引される。
 また、第3ローラー652dでは、凹部Cfに樹脂が入り込みにくく付着することが無いため、第3ローラー652dの外周面Fに材料が固着すること無く回転する。
 さらに、本実施形態では、メッシュベルト72を挟んで第2ローラー651dと対向する位置に、メッシュベルト72に当接する第4ローラー653dが設けられている。そして、第2ハウジング部760に設けられ第4ローラー653dの外周面Fに接する第4シール部640を備えている。
 第4シール部640は、第2ハウジング部760の側壁760aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁760bに設けられ、第4ローラー653dの外周面Fに接している。側壁760bは、第2ハウジング部760の外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第4シール部640は、側壁760bの外側面に設けられている。
 第4ローラー653dは、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第4ローラー653dは、第2ローラー651dの幅寸法と同等の長さを有している。第4ローラー653dは、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図11Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 また、第4ローラー653dは、メッシュベルト72の内側面72bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第2ローラー651dは重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第4ローラー653dに支持される。また、メッシュベルト72の位置は第4ローラー653dによって規制される。従って、メッシュベルト72は、第2ローラー651dによる押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、メッシュベルト72の堆積面はほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第4ローラー653dの外周面Fには円形状の凹部Cfが設けられている。なお、第4ローラー653dの外周面Fに設けられた凹部Cfは、第1ローラー650dの凹部Cfと同様なので説明を省略する(図12A及び図12B参照)。また、第4シール部640の構成も第1シール部610の構成と同様なので説明を省略する。また、第4シール部640と第4ローラー653dとが接触する接触形態も上記同様なので説明を省略する(図13A及び図13B参照)。このような構成により、第2ハウジング部760がほぼ密閉され、サクション機構76の吸引機能を向上させることができる。
 次に、第4ローラー周辺の動作について説明する。シート製造装置100を駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第4ローラー653dもメッシュベルト72に接しながら回転(図11Aにおいて時計回り)する。この際、第4ローラー653dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第4ローラー653dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第4ローラー653dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第4ローラー653dの外周面Fに形成された円形状の凹部Cfに保持されて、第4ローラー653dの回転に伴って回転移動する。また、第4シール部640と第4ローラー653dとが接触する領域において、第4シール部640の繊維Hの先端部は第4ローラー653dの円形状の凹部Cfの摩擦等により第4ローラー653dの回転方向に倣って曲がる(図11Aにおける下方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第4ローラー653dに付着した材料は第4シール部640の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。また、第4ローラー653dに付着した材料は、円形状の凹部Cfに保持され、第4シール部640によって掻き取られることなく、第4シール部640と第4ローラー653dとの接触領域を通過する。これにより、第4シール部640と第4ローラー653dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第4ローラー653dに付着した材料は、第4シール部640を通過した後、メッシュベルト72に付着し(または引っ掛かり)、メッシュベルト72の回転移動方向に搬送される。そして、メッシュベルト72に付着した材料は、サクション機構76によって吸引される。
 また、第4ローラー653dでは、凹部Cfに樹脂が入り込みにくく付着することが無いため、第4ローラー653dの外周面Fに材料が固着すること無く回転する。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650dの外周面Fには、円形状の凹部Cfが設けられている。これにより、第1ローラー650dの外周面Fに材料(繊維や樹脂等)が引っ掛かって付着及び固着することを低減することができる。
 また、第1シール部610が外周面Fに接して配置されている。これにより、第1ローラー650dの外周面Fに付着した材料は、第1シール部610に掻き取れられることなく、第1シール部610を通過して先方に搬送される。従って、第1シール部610と第1ローラー650dとが接する領域およびその接触領域の境界部分近傍において材料の塊の発生が抑えられ、均一品質のシートを製造することができる。
 なお、第2、第3、第4ローラー651d,652d,653d、及び第2、第3、第4シール部620,630,640においても、第1ローラー650d及び第1シール部610と同様の効果を得ることができる。
 (第8実施形態)
 次に、第8実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、シート製造装置の基本的な構成は、第7実施形態の構成と同様なので説明を省略する。図15Aは本実施形態にかかる堆積部の構成を示す概略断面図である。また、図15Bは本実施形態にかかる第1ローラー周辺の動作を示す模式図であり、図15Cは本実施形態にかかる第3ローラー周辺の動作を示す模式図である。なお、図15Aでは、調湿部を省略した構成で示している。
 図15Aに示すように、本実施形態のシート製造装置100Aでは、第1ローラー650dの外周面Fに当接し、第1ローラー650dの外周面Fに付着した材料を除去する除去部800を備えている。なお、第1ローラー650dの構成は第7実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 除去部800は、例えばクリーニングブラシであり、第1ローラー650dの外周面Fの円形状の凹部Cf内に付着した(或いは溜まった)材料等を掻き出して、第1ローラー650dの外周面Fから材料等を除去する機能を有する。
 除去部800は、ベース部801と、ベース部801の一方面側に植えつけられた複数の繊維802とで構成されている。繊維802は、例えば6ナイロンや導電性ナイロン等の材料で形成され、第1シール部610の繊維Hよりも硬く、太い繊維である。また、繊維802の径は、凹部Cfの幅Dよりも小さく、例えば0.1mm~0.5mm程度である。また、第1シール部610の繊維Hに比べて、除去部800の繊維802の密度(繊維間隔)は粗く構成されている。
 除去部800は、第1ローラー650dの軸方向における幅寸法と同等の長さを有している。これにより、第1ローラー650dの外周面F全体に対して容易に接触可能となる。
 除去部800は、図15Bに示すように、第1ローラー650dの回転方向において第1シール部610よりも上流側に配置される。また、除去部800は、第1ローラー650dの回転方向下流側に繊維802の先端部が向くように、第1ローラー650dの上方から繊維802を傾けた姿勢で、外周面F(凹部Cf)に当接するよう配置される。なお、第1ローラー650dの頂部から繊維802の先端までの長さLが、第1ローラー650dの径の1/6から1/5程度になるよう配置する。また、図15Bに示すように、除去部800は、第1ローラー650dに対して水平方向(図15Bの矢印方向)に約1Nの負荷を付与するように配置する。
 次に、第1ローラー650dの周辺の動作について説明する。図15Bに示すように、シート製造装置100Aを駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第1ローラー650dもウエブWに接しながら回転(図15A及び図15Bにおいて反時計回り)する。この際、第1ローラー650dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第1ローラー650dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第1ローラー650dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第1ローラー650dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第1ローラー650dの回転に伴って回転移動する。
 そして、除去部800と第1ローラー650dとが接触する領域において、除去部800の繊維802の先端部が凹部Cfへ入り込み、凹部Cfに付着した材料が掻き出される。掻き出された材料は下方に落下し、ウエブWに付着する。なお、除去部800は、凹部Cf内に付着した材料だけではなく、凹部Cf内以外に付着した材料も除去することができる。
 次いで、第1シール部610と第1ローラー650dとが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650dの凹部Cfとの摩擦等により第1ローラー650dの回転方向に倣って曲がる(図15Bにおける下方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。
 なお、除去部800によって除去しきれず、第1ローラー650dに付着した材料は、凹部Cfに保持され、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。
 また、第1ローラー650dでは、凹部Cfに樹脂が入り込んで付着することが無いため、第1ローラー650dの外周面Fに材料が固着すること無く回転駆動する。
 なお、除去部800は、図15Aに示すように、第1ローラー650dの他、第2、第3、第4ローラー651d,652d,653dにも適用することができる。図15Cは、第3ローラー652dに除去部800を適用した場合を示している。
 この場合、除去部800は、図15Cに示すように、第3ローラー652dの回転方向において第3シール部630よりも上流側に配置される。また、除去部800は、第3ローラー652dの回転方向下流側に繊維802の先端部が向くように、第3ローラー652dの下方から繊維802を傾けた姿勢で、外周面F(凹部Cf)に当接するよう配置される。なお、第3ローラー652dの底部から繊維802の先端までの長さLが、第3ローラー652dの径の1/6から1/5程度になるよう配置する。また、除去部800は、第3ローラー652dに対して水平方向に約1Nの負荷を付与するように配置する。
 なお、除去部800の下方に、除去部800によって除去された材料を捕獲する受け部を備えてもよい。これにより、材料の飛散を防止することができる。
 次に、第3ローラー652d周辺の動作について説明する。図15Cに示すように、シート製造装置100Aを駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第3ローラー652dもメッシュベルト72に接しながら回転(図15A及び図15Cにおいて時計回り)する。この際、第3ローラー652dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第3ローラー652dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第3ローラー652dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第3ローラー652dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第3ローラー652dの回転に伴って回転移動する。
 そして、除去部800と第3ローラー652dとが接触する領域において、除去部800の繊維802が凹部Cfへ入り込み、凹部Cfに付着した材料が掻き出される。掻き出された材料は下方に落下し、例えば受け部によって捕獲される。なお、除去部800は、凹部Cf内に付着した材料だけではなく、凹部Cf内以外に付着した材料も除去することができる。
 次いで、第3シール部630と第3ローラー652dとが接触する領域において、第3シール部630の繊維Hの先端部は第3ローラー652dの凹部Cfとの摩擦等により第3ローラー652dの回転方向に倣って曲がる(図15Cにおける上方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第3ローラー652dに付着した材料は、第3シール部630の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。
 なお、除去部800によって除去しきれず、第3ローラー652dに付着した材料は、凹部Cfに保持され、第3シール部630によって掻き取られることなく、第3シール部630と第3ローラー652dとの接触領域を通過する。これにより、第3シール部630と第3ローラー652dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第3ローラー652dに付着した材料は、第3シール部630を通過した後、メッシュベルト72に付着し(または引っ掛かり)、メッシュベルト72の回転移動方向に搬送される。そして、メッシュベルト72に付着した材料は、サクション機構76によって吸引される。
 また、第3ローラー652dでは、凹部Cfに樹脂が入り込んで付着することが無いため、第3ローラー652dの外周面Fに材料が固着すること無く回転駆動する。
 なお、第2ローラー651d及び第4ローラー653dのそれぞれに対応する除去部800も上記同様に構成される。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650dの凹部Cfに付着した材料は除去部800によって掻き出される。これにより、第1ローラー650dへの材料の付着が低減し、第1ローラー650dにおける材料の固着の発生を抑制することができる。
 (第9実施形態)
 次に、第9実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、シート製造装置の基本的な構成は、第7実施形態の構成と同様なので説明を省略し、異なる構成、すなわち、第8実施形態における除去部の構成とは異なる他の除去部の構成について説明する。図16は本実施形態にかかる第1ローラー周辺の構成を示す外観図である。
 図16に示すように、本実施形態にかかる除去部810は、ブラシローラーであり、軸部811と、軸部811の外周面に植えつけられた複数の繊維812とで構成されている。軸部811は駆動モーター(図示せず)に接続され、軸中心に回転可能である。本実施形態では、第1ローラー650dと同じ回転方向に回転駆動させる(図16において反時計回り)。繊維812は、例えば6ナイロンや導電性ナイロン等が適用され、第1シール部610における繊維Hよりも硬く、また、繊維812の径(0.1mm~0.5mm程度)は繊維Hの径よりも大きい(太い)。また、第1シール部610に比べて、除去部810の繊維812の密度は粗く構成されている。
 除去部810は、第1ローラー650dの軸方向における幅寸法と同等の長さを有している。これにより、第1ローラー650dの外周面F全体に対して容易に接触可能となる。
 除去部810は、第1ローラー650dの回転方向において第1シール部610よりも上流側に配置される。また、除去部810の繊維812の先端部が第1ローラー650dの外周面Fに当接して配置される。
 次に、第1ローラー650d周辺の動作について説明する。図16に示すように、シート製造装置100Aを駆動させると、ドラム部61の開口から繊維を含む材料がメッシュベルト72上に堆積する。堆積した材料(ウエブW)は、メッシュベルト72の移動により搬送される。このとき、第1ローラー650dもウエブWに接しながら回転(図11A及び図16において反時計回り)する。この際、第1ローラー650dの外周面Fに、ウエブWを構成する材料が付着する場合がある。
 なお、本実施形態では、第1ローラー650dの外周面Fには円形状の凹部Cfが形成されており、バリ等の尖った部分が無いので、第1ローラー650dの外周面Fに引っ掛かって付着する材料はほとんど無いと考えられる。
 そして、付着した材料は第1ローラー650dの外周面Fに形成された凹部Cfに保持されて、第1ローラー650dの回転に伴って回転移動する。
 そして、除去部810と第1ローラー650dとが接触する領域において、除去部810の繊維812が凹部Cfへ入り込み、凹部Cfに付着した材料が掻き出される。掻き出された材料は下方に落下し、ウエブWに付着する。なお、除去部810は、凹部Cf内に付着した材料だけではなく、凹部Cf内以外に付着した材料も除去することができる。
 次いで、第1シール部610と第1ローラー650dとが接触する領域において、第1シール部610の繊維Hの先端部は第1ローラー650dの凹部Cfとの摩擦等により第1ローラー650dの回転方向に倣って曲がる(図16における下方側に繊維Hの先端部が曲がる)。これにより、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610の繊維Hの先端部の曲がる方向に搬送され易くなる。
 なお、除去部810によって除去しきれず、第1ローラー650dに付着した材料は、凹部Cfに保持され、第1シール部610によって掻き取られることなく、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域を通過する。これにより、第1シール部610と第1ローラー650dとの接触領域近傍に材料が塊(ダマ)となって留まることを防ぐことができる。そして、第1ローラー650dに付着した材料は、第1シール部610を通過した後、ウエブWに接触して付着し、ウエブWの搬送方向下流側に搬送される。
 また、第1ローラー650dの円形状の凹部Cfには材料が入り込みにくいため、第1ローラー650dの外周面Fに材料が固着すること無く回転駆動する。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー650dの凹部Cfに付着した材料は除去部810によって掻き出される。また、除去部810は、ブラシローラーであるため、軸部811の回転速度の制御により、第1ローラー650dの外周面Fに接触する繊維812の当接力または当接位置の調整が容易となる。これにより、適切に第1ローラー650dへの材料の付着を低減させることができる。
 なお、上記除去部810は、第1ローラー650dの他、第2、第3、第4ローラー651d,652d,653dにも適用することができる。
 また、第7から第9実施形態では第1ローラー650d等を堆積部に適用した構成について説明したが、第1ローラー650d等を調湿部78に適用してもよい。また、調湿部78において、第8及び第9実施形態にかかる除去部800,810を適用してもよい。
 さらに、第1ローラー650d等を選別部40に適用してもよい。また、選別部40において、第8及び第9実施形態にかかる除去部800,810を適用してもよい。
 (第10実施形態)
 次に、第10実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、シート製造装置の基本的な構成は、第1実施形態の構成と同様なので説明を省略し、異なる構成、すなわち、吸引部のシール構成について説明する。具体的には、堆積部60に対応する吸引部76の構成について説明する。図17Aは堆積部の吸引部周辺の構成を示す概略断面図であり、図17Bは堆積部の吸引部周辺の構成を示す平面図であり、図17Cは堆積部の吸引部周辺の構成を示す一部斜視図である。また、図18は堆積部周辺の構成を示す一部斜視図である。なお、図17Aでは、調湿部を省略した構成で示している。
 図17A及び図17Bに示すように、吸引部76は、材料をウエブWとして堆積するメッシュベルト72の堆積面1072aの裏面1072b側に、吸引領域Asを画定するための第1ハウジング部1760を有している。そして、第1ハウジング部1760の外方に配置され、メッシュベルト72の裏面1072bに当接する第1ローラー1650と、第1ハウジング部1760に設けられ、第1ローラー1650の外周面Fに接する第1シール部1610と、を備えている。
 第1ハウジング部1760は、壁面を有する枠体であり、内側に空間部を有している。そして、第1ハウジング部1760の上方には、壁面がなく、メッシュベルト72の裏面1072bに対向する開放口1761が設けられている。なお、開放口1761が設けられている領域が吸引領域Asに相当する。本実施形態では、吸引領域As(開放口1761)の幅(ウエブWの幅方向に対応する長さ寸法L2)は、ウエブWの幅方向の寸法Wb(図18参照)と同等である。
 第1ローラー1650は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。また、第1ローラー1650は、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第1ローラー1650は、ウエブWの幅方向における寸法Wb(図18参照)より大きい長さ寸法L1を有している。
 第1ローラー1650は、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図17Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 本実施形態の第1シール部1610は、第1シール部材1610aと第2シール部材1610bとで構成されている。第1シール部材1610a及び第2シール部材1610bは、例えば、パイルシールであり、ベース部FLと、ベース部FLの一方面側に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成されたものである。
 第1シール部材1610aは、第1シール部材1610aのベース部FLの他方面が第1ハウジング部1760のウエブWの搬送方向下流側の側壁1760aの外側面に接合され、第1シール部材1610aの繊維Hの先端部が第1ローラー1650の外周面Fに接するように構成されている。
 ここで、第1シール部1610の第1シール部材1610aは、少なくとも一部がメッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れて配置されている。本実施形態では、図17Aに示すように、第1シール部材1610aの頂部面の全面とメッシュベルト72の裏面1072bとの間に空間を有するように第1シール部材1610aが配置されている。すなわち、図17Bに示すように、吸引領域Asの幅(ウエブWの幅方向に対応する長さ寸法L2)に対応する第1シール部材1610aの領域では、メッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れて配置されている。これにより、第1ハウジング部1760と第1ローラー1650との間がほぼシールされるとともに、メッシュベルト72に対する負荷を低減することができる。なお、第1シール部材1610aとメッシュベルト72の裏面1072bとの離間寸法は、第1シール部1610の形態及び第1ローラー1650の形態等により適宜に設定することができる。
 また、第1シール部1610の第2シール部材1610bは、吸引領域Asの外側において、メッシュベルト72の裏面1072bに接するとともに、第1ローラー1650の端面1650aに接している。本実施形態では、図17B及び図17Cに示すように、第2シール部材1610bは、その繊維Hの先端部が第1ローラー1650の端面1650aの一部に接するように配置されている。さらに、第2シール部材1610bは、その繊維Hの先端部が第1シール部材1610aの端面に接するように配置されている。これにより、第1ローラー1650の両端面1650a周辺とメッシュベルト72との間がほぼシールされる。そして、第2シール部材1610bにより、第1ローラー1650と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間のうち、第1ローラー1650の両端面1650a周辺のシール性を確保することができる。
 以上、上記の構成により、第1ローラー1650と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間が、第1ハウジング部1760に接合され第1ローラー1650に接する第1シール部材1610aと、第1シール部材1610aに接するとともに第1ローラー1650の端面1650aに接する第2シール部材1610bと、によりほぼ密閉(シール)される。また、第1シール部材1610aは、メッシュベルト72の裏面1072bに接していないため、第1シール部材1610aとメッシュベルト72とが離間する領域では、材料が付着して詰まることが無く、メッシュベルト72への負荷が低減される。
 また、第1ローラー1650よりもウエブWの搬送方向上流側であって、第1ハウジング部1760の外方にはメッシュベルト72の裏面1072bに当接する第2ローラー1651が配置されている。そして、第1ハウジング部1760に設けられ、第2ローラー1651の外周面Fに接する第2シール部1620が配置されている。
 第2ローラー1651は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されている。また、第2ローラー1651は、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第2ローラー1651は、ウエブWの幅方向における寸法Wb(図18参照)より大きい長さ寸法L1(第1ローラー1650と同様の寸法)を有している。
 第2ローラー1651は、メッシュベルト72の移動に伴って回転中心軸回りに回転(図17Aにおいて時計回り方向)する従動ローラーである。
 第2シール部1620は、第1シール部材1620aと第2シール部材1620bとで構成されている。第1シール部材1620a及び第2シール部材1620bは、例えば、パイルシールであり、上記同様の構成である。
 第1シール部材1620aは、第1シール部材1620aのベース部FLの他方面が第1ハウジング部1760の側壁1760aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁1760bの外側面に接合され、第1シール部材1620aの繊維Hの先端部が第2ローラー1651の外周面Fに接するように構成されている。
 そして、第2シール部1620の第1シール部材1620aは、上記同様に、メッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れて配置されている。本実施形態では、図17Aに示すように、第1シール部材1620aの頂部面の全面とメッシュベルト72の裏面1072bとの間に空間を有するように第1シール部材1620aが配置されている。これにより、第1ハウジング部1760と第2ローラー1651との間がほぼシールされる。そして、図17Bに示すように、第2シール部材1620bにより、第2ローラー1651と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間のうち、第2ローラー1651の両端面1651a周辺のシール性を確保することができる。
 また、第2シール部1620の第2シール部材1620bは、吸引領域Asの外側において、メッシュベルト72の裏面1072bに接するとともに、第2ローラー1651の端面1651aに接している。本実施形態では、第2シール部材1620bは、その繊維Hの先端部が第2ローラー1651の端面1651aの一部に接するように配置されている。さらに、第2シール部材1620bは、その繊維Hの先端部が第1シール部材1620aの端面に接するように配置されている。これにより、第2ローラー1651の両端面1651a周辺とメッシュベルト72との間がほぼシールされる。
 以上、上記の構成により、第2ローラー1651と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間が、第1ハウジング部1760に接合され第2ローラー1651に接する第1シール部材1620aと、第1シール部材1620aに接するとともに第2ローラー1651の端面1651aに接する第2シール部材1620bと、によりほぼ密閉(シール)される。また、第1シール部材1620aは、メッシュベルト72の裏面1072bに接していないため、第1シール部材1620aとメッシュベルト72とが離間する領域では、材料が付着して詰まることが無く、メッシュベルト72への負荷が低減される。
 また、図17Aに示すように、メッシュベルト72の堆積面1072a側には堆積部60が配置されている。堆積部60は、複数の開口を有するドラム部61(篩)と、ドラム部61を覆う第2ハウジング部1600等を備えている。
 ドラム部61は、回転可能な円筒部を有し、当該円筒部に少なくとも繊維を含む材料が空気中で通過する複数の開口が形成されている。複数の開口は、それぞれ同じ大きさ(面積)で、等間隔に配置されている。これにより、開口を通過する際に、絡みあった繊維はほぐされ、開口を通過した材料は均一な厚み、密度でメッシュベルト72上(堆積面1072a)に堆積する。なお、開口の大きさ等は通過させる材料の大きさ、種類等により適宜設定可能である。また、開口はパンチングメタルに限定されず、金網材であってもよい。
 第2ハウジング部1600は、枠体1601を有し、内側に空間部を有している。ドラム部61は、枠体1601内に配置されることで第2ハウジング部1600に覆われる(囲われる)。また、第2ハウジング部1600の下方は、壁面がなく、開放口1602が設けられている。そして、開放口1602は、第1ハウジング部1760の開放口1761に対向して配置されている。これにより、第2ハウジング部1600内をほぼ均一に吸引することが可能となり、第2ハウジング部1600内に配置されたドラム部61の開口を通過した材料をより安定してメッシュ体(メッシュベルト72)上に堆積させることができる。
 また、メッシュベルト72により搬送されるウエブWに当接する第3ローラー1652と、ドラム部61を覆う第2ハウジング部1600に設けられ、第3ローラー1652の外周面Fに接する第3シール部1630と、が配置されている。
 第3ローラー1652は、第2ハウジング部1600のウエブWの搬送方向の下流側に設けられている。第3シール部1630は、第2ハウジング部1600のウエブWの搬送方向の下流側の側壁1600aに設けられ、第3ローラー1652の外周面Fに接している。側壁1600aは、外側面と内側面と端面(メッシュベルト72に対向する面)とを含む。なお、本実施形態の第3シール部1630は、側壁1600aの外側面に設けられている。
 第3ローラー1652は、図18に示すように、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第3ローラー1652は、第2ハウジング部1600の枠体1601の幅寸法(ウエブWの幅方向における長さ)より大きい長さを有している。すなわち、第3ローラー1652の回転軸方向における長さは、ウエブWの幅方向の寸法Wbより大きいとともに、第1ローラー1650の回転軸方向における長さL1と同等である。
 第3ローラー1652は、第3ローラー1652を駆動するモーター等の駆動部(図示せず)に連結されている。そして、駆動部を駆動させることにより第3ローラー1652を回転中心軸回りに回転(図17Aにおいて反時計回り方向)させることができる。第3ローラー1652の駆動速度(周速度)は、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)よりも速くなるように設定される。すなわち、第3ローラー1652は、その周速度が、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)よりも速くなるように設定される。これにより、ウエブWを搬送方向に引き込みやすくなり、第2ハウジング部1600内でのウエブWの滞留やウエブWの跳ね上がり等の発生を低減し、ウエブWを安定して搬送することができる。なお、第3ローラー1652は、その回転中心軸が、第3ローラー1652に対して搬送方向上流側に堆積されるウエブWの頂部高さ(厚さ)よりも高い位置に位置するよう設けられている。第3ローラー1652の搬送方向の上流側に堆積されたウエブWの高さよりも第3ローラー1652の回転軸が低い位置に位置する場合、堆積されたウエブWの上方部分を搬送しにくくなり、第2ハウジング部1600内においてウエブWを滞留させやすくしてしまうからである。
 また、第3ローラー1652は、上下方向(メッシュベルト72の堆積面1072aに交差する方向またはウエブWの厚さ方向)に移動可能であり、付勢部材(図示せず)により下方向(メッシュベルト72側)に付勢されている。
 また、第3ローラー1652と第1ローラー1650とは、メッシュベルト72を挟んで対向して配置されている。なお、第1ローラー1650は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するように、その回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第3ローラー1652は重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第1ローラー1650に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第1ローラー1650によって規制される。従って、メッシュベルト72は、第3ローラー1652による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、メッシュベルト72の堆積面1072aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第3ローラー1652よりもウエブWの搬送方向上流側には第4ローラー1653が配置されている。そして、第2ハウジング部1600の側壁1600aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁1600bには、第4ローラー1653に接する第6シール部1640が設けられている。本実施形態の第6シール部1640は、側壁1600bの外側面に設けられている。そして、第6シール部1640と第4ローラー1653とが当接している。
 第4ローラー1653は、図18に示すように、ウエブWの搬送方向に交差する方向(ウエブWの幅方向)に沿って回転中心軸を有している。また、第4ローラー1653は、第2ハウジング部1600の枠体1601の幅寸法(ウエブWの幅方向における長さ)より大きい長さを有している。すなわち、第3ローラー1652の回転軸方向における長さは、ウエブWの幅方向の寸法Wbより大きいとともに、第2ローラー1651の回転軸方向における長さL1と同等である。
 また、第4ローラー1653は、第4ローラー1653を駆動するモーター等の駆動部(図示せず)に連結されている。そして、駆動部を駆動させることにより第4ローラー1653を回転中心軸回りに回転(図17Bにおいて反時計回り方向)させることができる。なお、第4ローラー1653の駆動速度(周速度)は、メッシュベルト72によるウエブWの搬送速度(移動速度)と同等の速さに設定されている。そして、第4ローラー1653は、メッシュベルト72の堆積面1072aと接するように配置されている。
 また、第4ローラー1653と第2ローラー1651とは、メッシュベルト72を挟んで対向して配置されている。なお、第2ローラー1651は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するようにその回転中心軸の位置が固定されて配置されている。これにより、第4ローラー1653は重力方向に荷重がかかっても、メッシュベルト72を介して第2ローラー1651に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第2ローラー1651によって規制される。従って、メッシュベルト72は、第4ローラー1653による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、堆積面1072aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、ドラム部61を覆う第2ハウジング部1600は、図18に示すように、ドラム部61の回転軸方向に対向する第1側壁1600cと第2側壁1600dとを有している。そして、第1側壁1600cには、メッシュベルト72の堆積面1072aに接する第4シール部1680が設けられている。また、第2側壁1600dには、メッシュベルト72の堆積面1072aに接する第5シール部1690が設けられている。第4及び第5シール部1680,1690はパイルシールであり、その構成は上記構成と同様である。
 そして、第4シール部1680と第5シール部1690は、少なくとも一部が、第1シール部1610とメッシュベルト72を挟んで対向している。具体的には、第4シール部1680の一方の端部P(図18参照)と第1シール部1610の一方の第2シール部材1610b(図17B参照)とが対向して配置されている。また、第5シール部1690の一方の端部Pと第1シール部1610の他方の第2シール部材1610bとが対向して配置されている。さらに、第4シール部1680の他方の端部P’(図18参照)と第2シール部1620の一方の第2シール部材1620b(図17B参照)とが対向して配置されている。また、第5シール部1690の他方の端部P’と第2シール部1620の他方の第2シール部材1620bとが対向して配置されている。これにより、第2ハウジング部1600における第1側壁1600c及び第2側壁1600dとメッシュベルト72とのシール性を確保することができる。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー1650及び第2ローラー1651と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間が、第1シール部1610と第1ローラー1650及び第2シール部1620と第2ローラー1651によりほぼ密閉(シール)される。これにより、第2ハウジング部1600からの吸気を除く不要な吸気が抑えられ、ドラム部61の開口を通過した材料を安定して吸引することが可能となる。延いては、より均一性の高いシートSを製造することができる。
 また、第1シール部1610の第1シール部材1610aはメッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れているため、材料の詰まり等の不具合が低減され、メッシュベルト72に対する負荷を抑えることができる。なお、第2シール部1620の第1シール部材1620aも同様の効果を得ることができる。
 また、第1シール部1610の第2シール部材1610bは、メッシュベルト72の裏面1072bに接するとともに、第1ローラー1650の端面1650aに接しているため、第1ローラー1650と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間のうち、第1ローラー1650の端面1650a周辺からの吸気をより確実に抑えることができる。なお、第2シール部1620の第2シール部材1620bも同様の効果を得ることができる。
 (第11実施形態)
 次に、第11実施形態にかかるシート製造装置について説明する。なお、本実施形態にかかるシート製造装置の基本的な構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略し、異なる構成、すなわち、第1シール部の構成について説明する。図19は本実施形態にかかる堆積部の吸引部周辺の構成を示す一部斜視図である。
 図19に示すように、本実施形態の第1シール部1660は、吸引領域AsをウエブWの搬送方向に延長した領域の外側において、メッシュベルト72の裏面1072bに接するとともに、第1ローラー1650の外周面Fに接している。
 具体的には、第1シール部1660は、第1シール部材1660aと第2シール部材1660bとで構成されている。第1シール部材1660a及び第2シール部材1660bは、例えば、パイルシールであり、上記同様の構成である。
 第1シール部材1660aは、第1シール部材1660aのベース部FLの他方面が第1ハウジング部1760の側壁1760aの外側面に接合され、第1シール部材1660aの繊維Hの先端部が第1ローラー1650の外周面Fに接するように構成されている。そして、第1シール部材1660aの頂部面の全面とメッシュベルト72の裏面1072bとの間に空間を有するように第1シール部材1660aが配置されている。すなわち、吸引領域Asの幅(ウエブWの幅方向に対応する長さ寸法L2)に対応する第1シール部材1660aの領域では、メッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れて配置されている。これにより、第1ハウジング部1760と第1ローラー1650との間がほぼシールされる。
 また、第1シール部1660の第2シール部材1660bは、吸引領域AsをウエブWの搬送方向に延長した領域の外側において、メッシュベルト72の裏面1072bに接するとともに、第1ローラー1650の両端部の外周面Fに接している。本実施形態では、第2シール部材1660bの繊維Hの先端部が第1ローラー1650の外周面Fに接するように配置されている。さらに、第2シール部材1660bは、第1シール部材1660aの両端面に接するように配置されている。そして、第2シール部材1660bにより、第1ローラー1650と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間のうち、第1ローラー1650の両端部周辺のシール性を確保することができる。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー1650と第1ハウジング部1760とメッシュベルト72とで囲まれた空間が、第1ハウジング部1760に接合され第1ローラー1650に接する第1シール部材1660aと、第1シール部材1660aに接するとともに第1ローラー1650の外周面Fの両端部に接する第2シール部材1660bと、によりほぼ密閉(シール)される。また、第1シール部材1660aは、メッシュベルト72の裏面1072bに接していないため、第1シール部材1660aとメッシュベルト72とが離間する領域では、材料が付着して詰まることが無く、メッシュベルト72への負荷が低減される。
 (第12実施形態)
 次に、第12実施形態にかかるシート製造装置について説明する。第10及び第11実施形態では、第1シール部等を堆積部に対応する吸引部に適用した構成について説明したが、本実施形態では、第1シール部等を調湿部の吸引部に適用した構成例について説明する。図20は調湿部の吸引部周辺の構成を示す概略図である。なお、図20では堆積部を省略した構成で示している。
 調湿部78は、堆積部60により堆積されたウエブWを加湿する。調湿部78は、第3ハウジング部1177を有する吸引部としての第1気流発生部1176と、生成器1170と、第4ハウジング部1172等を備えている。
 生成器1170は、メッシュベルト72の堆積面1072a側に設けられている。図20では、生成器1170は、メッシュベルト72に囲まれている領域の外側に設けられている。生成器1170は、液滴または高湿度の気体を生成する。生成器1170は、超音波によって液滴を発生させてもよい。生成器1170は、例えば、周波数20kHz~数MHzの超音波を溶液(水)に与えて、数nm~数μmの微小な液滴を生成してもよい。生成器1170は、水蒸気を発生させて高湿度の気体を生成してもよい。ここで、「高湿度の気体」とは、相対湿度70%以上100%以下の気体のことをいう。
 第4ハウジング部1172は、管1171を介して生成器1170に接続されている。第4ハウジング部1172は、堆積面1072a側に設けられている。第4ハウジング部1172は、例えば、箱状の形状を有し、メッシュベルト72の堆積面1072aに対向する開口を有している。第4ハウジング部1172は、ウエブWを加湿するための加湿領域を画定する。調湿部78は、堆積面1072aに堆積されたウエブWを加湿領域内で加湿することができる。
 第1気流発生部1176は、メッシュベルト72の裏面1072b側に設けられている。図20では、第1気流発生部1176は、メッシュベルト72に囲まれている領域の内側に設けられている。第1気流発生部1176は、メッシュベルト72を挟んで第4ハウジング部1172と対向して配置されている。第1気流発生部1176は、ウエブWを厚み方向に通過する気流を発生させる。気流は、堆積面1072aと交差する方向の気流であり、例えば、堆積面1072aと直交する方向の気流である。調湿部78は、第1気流発生部1176が発生させる気流により、液滴または高湿度の気体をウエブWに供給することができる。気流によって、例えば、液滴または高湿度の気体は、ウエブWを厚さ方向に通過する。調湿部78によってウエブWに供給させる液滴の質量は、例えば、ウエブWの単位体積当たりにおいて、ウエブWの質量の0.1%以上3%以下である。図示の例では、第1気流発生部1176は、裏面1072b側から、生成器1170により生成された液滴または高湿度の気体を吸引する吸引装置(第1吸引装置)である。第1気流発生部1176は、メッシュベルト72の下方に配置され裏面1072bに対向する開口を有する第3ハウジング部1177を備えている。そして、第3ハウジング部1177の内部の空気を吸引する吸引ブロアーが接続されている。
 そして、第3ハウジング部1177の外方にはメッシュベルト72の裏面1072bに当接する第1ローラー1650が配置されている。また、第3ハウジング部1177には、第1ローラー1650の外周面Fに接する第1シール部1610が設けられている。なお、第1ローラー1650及び第1シール部1610の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、第1ローラー1650よりもウエブWの搬送方向上流側であって、第3ハウジング部1177の外方にはメッシュベルト72の裏面1072bに当接する第2ローラー1651が配置されている。そして、第3ハウジング部1177に設けられ、第2ローラー1651の外周面Fに接する第2シール部1620が配置されている。なお、第2ローラー1651及び第2シール部1620の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、メッシュベルト72により搬送されるウエブWに当接する第3ローラー1652が設けられている。また、第4ハウジング部1172のウエブWの搬送方向の下流側の側壁1172aに設けられ、第3ローラー1652の外周面Fに接する第3シール部1630が配置されている。なお、第3ローラー1652及び第3シール部1630の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。また、第3ローラー1652は、第1ローラー1650に対して、メッシュベルト72を挟んで対向する位置に設けられている。第1ローラー1650は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されているため、第3ローラー1652は重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第1ローラー1650に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第1ローラー1650によって規制され、メッシュベルト72は、第3ローラー1652による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、その堆積面1072aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第3ローラー1652よりもウエブWの搬送方向上流側には第4ローラー1653が配置されている。そして、第4ハウジング部1172の側壁1172aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁1172bには、第4ローラー1653に接する第6シール部1640が設けられている。第6シール部1640は、側壁1172bの外側面に設けられている。そして、第6シール部1640と第4ローラー1653とが当接している。なお、第4ローラー1653及び第6シール部1640の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。また、第4ローラー1653は、第2ローラー1651に対して、メッシュベルト72を挟んで対向する位置に設けられている。第2ローラー1651は、メッシュベルト72の裏面1072bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されているため、第4ローラー1653は重力方向に荷重がかかっても、ウエブW及びメッシュベルト72を介して第2ローラー1651に支持される。また、メッシュベルト72の位置は第2ローラー1651によって規制され、メッシュベルト72は、第4ローラー1653による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、その堆積面1072aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー1650及び第2ローラー1651と第3ハウジング部1177とメッシュベルト72とで囲まれた空間が、第1シール部1610と第1ローラー1650及び第2シール部1620と第2ローラー1651によりほぼ密閉(シール)される。これにより、第4ハウジング部1172からの吸気を除く不要な吸気が抑えられ、ウエブWに対して安定した湿度調整を行うことができる。
 また、第1シール部1610の第1シール部材1610aはメッシュベルト72の裏面1072bに接することなく離れているため、材料の詰まり等の不具合が低減され、メッシュベルト72に対する負荷を抑えることができる。なお、第2シール部1620の第1シール部材1620aも同様の効果を得ることができる。また、第1シール部1610に対する材料の付着が抑制され、メッシュベルト72への負荷が低減される。加えて、第1シール部1610の第2シール部材1610bにより、第1ローラー1650と第3ハウジング部1177とメッシュベルト72とで囲まれた空間のうち、第1ローラー1650の両端部周辺のシール性を確保することができる。なお、第2シール部1620の第2シール部材1620bも同様の効果を得ることができる。
 (第13実施形態)
 次に、第13実施形態にかかるシート製造装置について説明する。第10及び第11実施形態では、第1シール部等を堆積部に対応する吸引部に適用した構成について説明したが、本実施形態では、第1シール部等を選別部に対応する吸引部に適用した構成例について説明する。図21は選別部の吸引部周辺の構成を示す概略図である。
 図21に示すように、メッシュベルト46の裏面1046b側には吸引部(サクション機構)48が設けられている。吸引部48は、メッシュベルト46の下方に配置され裏面1046bに対向する開口1481を有する第5ハウジング部1480を備えている。また、メッシュベルト46を介して第5ハウジング部1480と対向する位置に第6ハウジング部1400が配置されている。第6ハウジング部1400は、メッシュベルト46の堆積面1046aに対向する開口1404を有している。そして、第6ハウジング部1400の内部にはドラム部41が配置されている。
 そして、第5ハウジング部1480の外方にはメッシュベルト46の裏面1046bに当接する第1ローラー1650が配置されている。また、第5ハウジング部1480には、第1ローラー1650の外周面Fに接する第1シール部1610が設けられている。なお、第1ローラー1650及び第1シール部1610の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、第1ローラー1650よりもウエブVの搬送方向上流側であって、第5ハウジング部1480の外方にはメッシュベルト46の裏面1046bに当接する第2ローラー1651が配置されている。そして、第5ハウジング部1480に設けられ、第2ローラー1651の外周面Fに接する第2シール部1620が配置されている。なお、第2ローラー1651及び第2シール部1620の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。
 また、メッシュベルト46により搬送されるウエブVに当接する第3ローラー1652が設けられている。また、第6ハウジング部1400のウエブVの搬送方向の下流側には、第3ローラー1652の外周面Fに接する第3シール部1630が配置されている。なお、第3ローラー1652及び第3シール部1630の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。また、第3ローラー1652は、第1ローラー1650に対して、メッシュベルト46を挟んで対向する位置に設けられている。第1ローラー1650は、メッシュベルト46の裏面1046bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されているため、第3ローラー1652は重力方向に荷重がかかっても、ウエブV及びメッシュベルト46を介して第1ローラー1650に支持される。また、メッシュベルト46の位置は第1ローラー1650によって規制され、メッシュベルト46は、第3ローラー1652による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、その堆積面1046aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 また、第3ローラー1652よりもウエブVの搬送方向上流側には第4ローラー1653が配置されている。そして、第6ハウジング部1400の側壁1400aに対向する(ウエブWの搬送方向上流側の)側壁1400bには、第4ローラー1653に接する第6シール部1640が設けられている。第6シール部1640は、側壁1400bの外側面に設けられている。そして、第6シール部1640と第4ローラー1653とが当接している。なお、第4ローラー1653及び第6シール部1640の構成は、第10実施形態の構成と同様なので説明を省略する。また、第4ローラー1653は、第2ローラー1651に対して、メッシュベルト46を挟んで対向する位置に設けられている。第2ローラー1651は、メッシュベルト46の裏面1046bに接するように、回転中心軸の位置が固定されて配置されているため、第4ローラー1653は重力方向に荷重がかかっても、メッシュベルト46を介して第2ローラー1651に支持される。このため、メッシュベルト46の位置は第2ローラー1651によって規制され、メッシュベルト46は、第4ローラー1653による押し圧や重力によって下方向に落ち込むことなく、堆積面1046aはほぼ水平方向に姿勢が保持される。
 以上、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
 第1ローラー1650及び第2ローラー1651と第5ハウジング部1480とメッシュベルト46とで囲まれた空間が、第1シール部1610と第1ローラー1650及び第2シール部1620と第2ローラー1651によりほぼ密閉(シール)される。これにより、第6ハウジング部1400からの吸気を除いた不要な吸気が抑えられ、ドラム部41の開口を通過した材料を安定して吸引することが可能となる。
 また、第1シール部1610の第1シール部材1610aはメッシュベルト46の裏面1046bに接することなく離れているため、材料の詰まり等の不具合が低減され、メッシュベルト46に対する負荷を抑えることができる。なお、第2シール部1620の第1シール部材1620aも同様の効果を得ることができる。また、第1シール部1610に対する材料の付着が抑制され、メッシュベルト46への負荷が低減される。加えて第1シール部1610の第2シール部材1610bにより、第1ローラー1650と第5ハウジング部1480とメッシュベルト46とで囲まれた空間のうち、第1ローラー1650の両端部周辺のシール性を確保することができる。なお、第2シール部1620の第2シール部材1620bも同様の効果を得ることができる。
 本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。変形例を組み合わせてもよい。
 (変形例1)第10実施形態にかかる第1シール部1610の第2シール部材1610bは、ベース部FLと、ベース部FLの一方面側に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成したパイルシールを適用したが、この構成に限定されない。図22は、本変形例にかかる第1シール部の構成を示す一部斜視図である。図22に示すように、本変形例にかかる第1シール部1670は、第1シール部材1670aと第2シール部材1670bとで構成されている。第1シール部材1670aの構成は第10実施形態にかかる構成と同様である。第2シール部材1670bは、受け部Gと、受け部Gに接合されたベース部FLと、ベース部FLの受け部Gに接合された面とは反対の面に密に植えつけられた複数の繊維Hとで構成されている。受け部Gは、POM(ポリアセタール)等のプラスチック部材である。そして、第2シール部材1670bは、受け部Gが第1シール部材1670aに接し、繊維Hが第1ローラー1650の端面1650aに接するように配置されている。本変形例によれば、第2シール部材1670bに受け部Gを備えたことにより、繊維Hの長さが比較的短い汎用性の高いパイルシールを用いることができる。
 (変形例2)第12及び第13実施形態では、第10実施形態にかかる第1シール部1610を適用したが、これに限定されず、第1シール部1610に替えて、第11実施形態にかかる第1シール部1660を適用してもよい。第2、第3、第6シール部1620,1630,1640も同様にして第1シール部1660の形態を適用してもよい。このようにしても、上記同様の効果を得ることができる。
 (変形例3)第12及び第13実施形態において、第10実施形態にかかる第4及び第5シール部1680,1690を適用してもよい。このようにすれば、上記同様の効果を得ることができる。
 41…ドラム部、46…メッシュベルト、47…張架ローラー、61…ドラム部、72…メッシュベルト、74…張架ローラー、76…サクション機構、78…調湿部、100,100A,100B…シート製造装置、172…第3ハウジング部、177…第4ハウジング部、400…第5ハウジング部、460…搬送部、480…第6ハウジング部、600…第1ハウジング部、610…第1シール部、620…第2シール部、630…第3シール部、640…第4シール部、650,650a,650a’,650b,650c,650d…第1ローラー、651,651a,651a’,651b,651c,651d…第2ローラー、652,652a,652a’,652b,652c,652d…第3ローラー、653,653a,653a’,653b,653c,653d…第4ローラー、700…搬送部、760…第2ハウジング部、800,810…除去部、801…ベース部、802,812…繊維、811…軸部、1046a…堆積面、1046b…裏面、1072a…堆積面、1072b…裏面、1172…第4ハウジング部、1177…第3ハウジング部、1400…第6ハウジング部、1480…第5ハウジング部、1600…第2ハウジング部、1610…第1シール部、1610a…第1シール部材、1610b…第2シール部材、1620…第2シール部、1620a…第1シール部材、1620b…第2シール部材、1630…第3シール部、1640…第6シール部、1650…第1ローラー、1650a…端面、1651…第2ローラー、1651a…端面、1652…第3ローラー、1653…第4ローラー、1680…第4シール部、1690…第5シール部、1760…第1ハウジング部、Nf…凹凸部、F…外周面、T…溝部、Cf…円形状の凹部。

Claims (11)

  1.  複数の開口を有するドラム部と、
     前記ドラム部を覆う第1ハウジング部と、
     前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、
     前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーであって、その外周面に凹凸部を有する第1ローラーと、
     前記第1ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えることを特徴とするシート製造装置。
  2.  請求項1に記載のシート製造装置において、
     前記凹凸部は、前記第1ローラーの外周面のうち前記ウエブと当接する領域に設けられていることを特徴とするシート製造装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーは、前記外周面の表面粗さが30μm以上500μm以下であることを特徴とするシート製造装置。
  4.  請求項1または請求項2に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーは、前記外周面に、前記第1ローラーの回転方向と交差する方向に形成された深さ30μm以上500μm以下の溝部を有することを特徴とするシート製造装置。
  5.  請求項1または請求項2に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーの前記凹凸部は、網目状に形成されていることを特徴とするシート製造装置。
  6.  請求項1または請求項2に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーは、前記外周面に、深さが30μm以上500μm以下であり、幅が0.1mm以上2mm以下の円形状の凹部を有することを特徴とするシート製造装置。
  7.  請求項6に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーの外周面に当接し、前記第1ローラーの外周面に付着した前記材料を除去する除去部を備えることを特徴とするシート製造装置。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のシート製造装置において、
     前記第1シール部は、前記第1ローラーの外周面に接する仮想鉛直面に対して、45度以上90度以下となるように、前記第1ローラーの外周面に接することを特徴とするシート製造装置。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のシート製造装置において、
     前記第1ローラーよりもウエブの搬送方向上流側に位置する第2ローラーと、
     前記第1ハウジング部の第1側壁に対向する第2側壁に設けられ、前記第2ローラーに接する第2シール部と、を有し、
     前記第2ローラーは、その外周面に凹凸部を有することを特徴とするシート製造装置。
  10.  請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のシート製造装置において、
     前記搬送部は前記ウエブを搬送するメッシュ体を含み、
     繊維を含む材料を前記メッシュ体上に吸引する吸引部であって、吸引領域を画定するため第2ハウジング部を有する吸引部と、
     前記メッシュ体を挟んで前記第1ローラーと対向する位置に設けられ前記メッシュ体に当接する第3ローラーであって、その外周面に凹凸部を有する第3ローラーと、
     前記第2ハウジング部に設けられ前記第3ローラーの外周面に接する第3シール部と、を有することを特徴とするシート製造装置。
  11.  複数の開口を有するドラム部と、
     前記ドラム部を覆うハウジング部と、
     前記開口を通過した繊維を含む材料がウエブとして堆積し、当該堆積したウエブを搬送する搬送部と、
     前記搬送部により搬送されるウエブに当接する第1ローラーと、
     前記ハウジング部の第1側壁に設けられ、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部であって、前記第1ローラーの外周面に接する仮想鉛直面に対して、45度以上90度以下となるように、前記第1ローラーの外周面に接する第1シール部と、を備えることを特徴とするシート製造装置。
PCT/JP2016/084267 2015-11-27 2016-11-18 シート製造装置 WO2017090527A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680068291.5A CN108291349B (zh) 2015-11-27 2016-11-18 薄片制造装置
US15/779,299 US20180347086A1 (en) 2015-11-27 2016-11-18 Sheet manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-231420 2015-11-27
JP2015231420A JP6634793B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 シート製造装置
JP2015231419A JP6620532B2 (ja) 2015-11-27 2015-11-27 シート製造装置
JP2015-231419 2015-11-27
JP2016-219432 2016-11-10
JP2016219432A JP6780455B2 (ja) 2016-11-10 2016-11-10 シート製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017090527A1 true WO2017090527A1 (ja) 2017-06-01

Family

ID=58764164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/084267 WO2017090527A1 (ja) 2015-11-27 2016-11-18 シート製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180347086A1 (ja)
CN (1) CN108291349B (ja)
WO (1) WO2017090527A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726246A (zh) * 2020-12-16 2021-04-30 江西中竹生物质科技有限公司 一种废纸制浆超声波碎解装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201700831A (zh) * 2015-04-06 2017-01-01 Seiko Epson Corp 片材製造裝置及片材製造方法
JP2022156155A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 セイコーエプソン株式会社 クリーニング装置および繊維構造体製造装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227107A (en) * 1990-08-07 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
WO2015097944A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP2015157425A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2753766A (en) * 1951-12-29 1956-07-10 Forming Machine Company Of Ame Positive pressure machine for forming continuous strips of fibrous materials
GB742231A (en) * 1952-12-23 1955-12-21 Karl Klinger Forming webs by roller sheeting
US2929448A (en) * 1958-06-16 1960-03-22 West Virginia Pulp & Paper Co Single stage continuous paper making process and apparatus
PL319508A1 (en) * 1994-10-06 1997-08-18 Kimberly Clark Co Fibrous webs as well as method of and apparatus for making them
WO1999027173A1 (fr) * 1997-11-19 1999-06-03 Pierre Marcotte Peigneur a position variable pour le controle du grammage de textiles non-tisses
DE19856223B4 (de) * 1998-12-04 2004-05-13 Advanced Design Concepts Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer strukturierten, voluminösen Vliesbahn oder Folie
JP3492245B2 (ja) * 1999-07-06 2004-02-03 ユニ・チャーム株式会社 弾性複合シート製造装置および弾性複合シート製造方法
JP2002072744A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Minolta Co Ltd 離型剤塗布ウェブ
DE102005008487C5 (de) * 2005-02-24 2011-08-18 Praxair S.T. Technology, Inc., Conn. Beschichteter Körper aus Kohlefaser verstärktem Kunststoff für Papier- und Druckmaschinen, insbesondere Walze, und Verfahren zum Herstellen eines solchen Körpers
CN101166859B (zh) * 2005-04-25 2010-09-29 花王株式会社 伸缩性无纺布及其制造方法
JP4871046B2 (ja) * 2006-07-18 2012-02-08 ユニ・チャーム株式会社 熱可塑性合成樹脂で形成されたウエブを伸長するための装置
DE102006062236A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zur Herstellung einer Faserstoffbahn
CN103857368B (zh) * 2011-10-19 2015-04-22 花王株式会社 积纤装置
HUE025413T2 (en) * 2012-07-10 2016-02-29 Sca Tissue France Textile, tissue-textured, non-woven fabrics containing paper fibers, and calendering cylinders and processes for making fabrics
JP6149662B2 (ja) * 2013-10-03 2017-06-21 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、シート製造方法
JP6287365B2 (ja) * 2014-03-07 2018-03-07 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227107A (en) * 1990-08-07 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
WO2015097944A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP2015157425A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726246A (zh) * 2020-12-16 2021-04-30 江西中竹生物质科技有限公司 一种废纸制浆超声波碎解装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108291349A (zh) 2018-07-17
US20180347086A1 (en) 2018-12-06
CN108291349B (zh) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6500401B2 (ja) シート製造装置
JP6492576B2 (ja) シート製造装置
JP6604428B2 (ja) シート製造装置
WO2017090527A1 (ja) シート製造装置
JP6816472B2 (ja) シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法
JP2016175403A (ja) シート製造装置およびシート製造方法
WO2017038077A1 (ja) シート製造装置およびシート製造方法
WO2017043066A1 (ja) シート製造装置およびシート製造方法
WO2016072063A1 (ja) シート製造装置、シートの製造方法
JP6954328B2 (ja) シート製造装置
JP6780455B2 (ja) シート製造装置
JP6687124B2 (ja) ウェブ形成装置およびシート製造装置
JP6620532B2 (ja) シート製造装置
JP6690656B2 (ja) シート製造装置
JP7375368B2 (ja) スリット装置、シート製造装置
JP6856109B2 (ja) シート製造装置
JP6634793B2 (ja) シート製造装置
JP2017008426A (ja) シート製造装置
JP2016049662A (ja) シート製造装置、シート製造方法
JP6455161B2 (ja) シート製造装置及びシート製造方法
EP3587132B1 (en) Sheet, sheet processing apparatus and sheet processing method
WO2018043216A1 (ja) 搬送装置、シート製造装置
JP2017094525A (ja) シート製造装置
JP2022156155A (ja) クリーニング装置および繊維構造体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16868475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16868475

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1