WO2017090415A1 - フック装置 - Google Patents

フック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017090415A1
WO2017090415A1 PCT/JP2016/082967 JP2016082967W WO2017090415A1 WO 2017090415 A1 WO2017090415 A1 WO 2017090415A1 JP 2016082967 W JP2016082967 W JP 2016082967W WO 2017090415 A1 WO2017090415 A1 WO 2017090415A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hook
elastic piece
case
bracket
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/082967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸広 早乙女
Original Assignee
株式会社パイオラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイオラックス filed Critical 株式会社パイオラックス
Priority to GB1808305.5A priority Critical patent/GB2559701B/en
Priority to CN201680068990.XA priority patent/CN108291569B/zh
Priority to JP2017552342A priority patent/JP6496422B2/ja
Priority to US15/777,861 priority patent/US10384616B2/en
Publication of WO2017090415A1 publication Critical patent/WO2017090415A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/08Disposition of racks, clips, holders, containers or the like for supporting specific articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P7/00Securing or covering of load on vehicles
    • B60P7/06Securing of load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/002Eyes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B45/00Hooks; Eyes
    • F16B45/005Hooks; Eyes characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P7/00Securing or covering of load on vehicles
    • B60P7/06Securing of load
    • B60P7/08Securing to the vehicle floor or sides
    • B60P7/0807Attachment points

Definitions

  • the present invention relates to a hook device for a vehicle.
  • a hook device is provided in the interior of the vehicle and is used to hang a rope or the like.
  • the hook of the hook device is provided so as to be accommodated so as to be bothersome if it protrudes when it is not used (see Patent Document 1 etc.).
  • the hook device described in Patent Document 1 includes a substantially U-shaped hook body having bearings at both ends, a shaft that is inserted into the bearing portion of the hook body and rotatably supports the hook body, and supports the shaft.
  • a metal bracket, a base frame mounted on the metal bracket and capable of containing the hook body when not in use, and a plate spring fixed to the base frame and biasing the hook body are provided.
  • the hook body has a cam surface on the outer surface of the bearing portion, and the leaf spring resiliently contacts the cam surface of the hook body to hold the hook body in the stored state and the drawn-out position.
  • the hook device described in Patent Document 1 holds the posture of the hook body by a plate spring formed of a metal material, and since the plate spring is a separate body from the base frame, the number of parts is increased and the cost is increased.
  • the biasing means for holding the posture of the hook body is integrally formed on the base frame, the biasing means may be deformed.
  • This invention is made in view of such a subject,
  • the objective is to provide the hook apparatus which suppressed the fall of durability, manufacturing cheaply the means to hold
  • a hook device includes a case formed of a resin material, a bracket formed of a metal material, and mounted on the case and fixed to the vehicle body.
  • a hook having a shaft to be supported, a pair of opposing surfaces facing each other, and a pair of shaft holes formed on the pair of opposing surfaces through which the shaft is inserted, and rotatably supported by the bracket via the shaft And.
  • the case has an elastic piece extending along the rotational axis direction of the hook and resiliently contacting the hook.
  • the elastic piece has an axis with respect to a radial contact portion that contacts radially inward from a radial outer side with respect to a sliding contact surface of the hook around the axial hole portion, and an opposing surface of the hook around the axial hole portion And an axially abutting portion capable of abutting outward in the direction.
  • the hook device includes a case formed of a resin material, a bracket formed of a metal material, mounted on the case and fixed to the vehicle body, a shaft supported by the bracket, and a pair of opposing surfaces facing each other. And a hook that is rotatably supported on the bracket via the shaft.
  • the case has an elastic piece extending from the bottom of the case along the rotational axis direction of the hook and resiliently contacting the hook.
  • the elastic piece is positioned on the distal end side from the proximal end of the elastic piece, and the radial direction abutting portion that abuts radially inward from the radial direction outer side with respect to the sliding contact surface of the hook around the shaft hole portion. And a protruding portion that protrudes so as to abut or approach.
  • FIG. 1 It is a perspective view of a hook device of an example. It is an exploded view of a hook device of an example. It is a figure for demonstrating a case. It is a figure for demonstrating a hook. It is sectional drawing of line segment AA of the hook apparatus shown to Fig.1 (a). Fig.6 (a) is sectional drawing of line segment BB of the hook apparatus shown to Fig.1 (a), FIG.6 (b) is line segment CC of the hook apparatus shown to Fig.1 (a). FIG. It is a figure for demonstrating the effect
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a hook device provided with a modified case, showing a cross section at the same position as the line segment EE cross section of the case shown in FIG. 8 (a). It is a figure for demonstrating the effect
  • the hook is supported by the elastic piece formed in the case, thereby maintaining the posture of the hook.
  • the hook device can be manufactured inexpensively as compared with the case where the posture of the hook is maintained by using a separate elastic piece. Further, since the elastic piece of the case can be supported in contact with the hook from two different directions and supported, it is possible to suppress the case from being deformed by the load from the hook.
  • FIG. 1 is a perspective view of the hook device 10 of the embodiment.
  • FIG. 1 (a) is a perspective view of the hook device 10 with the hook 22 closed
  • FIG. 1 (b) is a perspective view of the hook device 10 with the hook 22 opened.
  • the hook device 10 has a hook 22 formed in a substantially U shape, a case 20 capable of housing the hook 22, a shaft 24 rotatably supporting the hook 22, and a hook device 10 fixed to the vehicle body side.
  • the hook device 10 is mounted so as to embed the case 20 in the floor of the vehicle compartment of a vehicle such as a van or wagon, for example.
  • the hook device 10 is a hook from the state where the hook 22 shown in FIG.
  • the hook 22 shown in FIG. 1 (b) is protruded by rotating the hook 22 in the opening direction, and the hook 22 is used by hooking a rope or the like.
  • the state in which the hook 22 shown in FIG. 1A is accommodated in the case 20 is referred to as an accommodated state or a closed state, and the state in which the hook 22 protrudes from the case 20 as shown in FIG. It is called a state.
  • the rotation from the state where the hook 22 shown in FIG. 1 (a) is accommodated in the case 20 to the state where it protrudes from the case 20 shown in FIG. 1 (b) is called the rotation in the opening direction of the hook 22
  • the rotation from the state of protruding from the case 20 shown in FIG. 1B to the state of being accommodated in the case 20 shown in FIG. 1A is called the rotation of the hook 22 in the closing direction.
  • the bottom face side of case 20 be lower side, and let the opposite exposed side be upper side.
  • the shaft side of the hook 22 is the front side, and the opposite side to which the connected part of the hook 22 is connected is the back side.
  • FIG. 2 is an exploded view of the hook device 10 of the embodiment.
  • the assembly process of the hook device 10 will be described.
  • the case 20 is placed on the bracket 26, the shaft hole 62 of the hook 22 is coaxially aligned with the bearing 74 of the bracket 26 and the shaft hole 36 of the case 20, and the shaft 24 is the shaft hole 62, bearing 74 And the shaft hole 36.
  • One end of the shaft 24 may be provided with a knurled groove for retaining, and may be secured by press fitting.
  • the case 20, the hook 22 and the bracket 26 are integrally assembled by the insertion of the shaft 24.
  • the hook device 10 When the hook device 10 is attached to a vehicle body, the hook device 10 is tightened and fixed by a bolt 12 to a mounting recess formed in a panel on the vehicle body side. After the bolt 12 is tightened, the cover 24 of the case 20 covers the shaft 24 and the bolt 12 to complete the attachment of the hook device 10 to the vehicle body.
  • the hook device 10 will be described with reference to new drawings.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the case 20.
  • FIG. 3 (a) is a top view of the case 20, and
  • FIG. 3 (b) is a side view of the case 20.
  • the case 20 has a bottom 30, a flange 32, a side wall 34, an axial hole 36, a cover 38, a hinge 40, a bolt hole 42, a locking hole 44, a locking claw 46, an engaged portion 48, an elastic piece And 50, a radial direction abutting portion 51, an axial direction abutting portion 52, a second restricting portion 54, and a first restricting portion 56, which are formed of a resin material.
  • the case 20 is formed in a rectangular box shape, and a side wall portion 34 stands upright around the bottom portion 30, and the flange portion 32 projects from the upper end of the side wall portion 34.
  • the bottom portion 30 is formed with a bolt hole 42 into which a bolt for fixing to the vehicle body is inserted.
  • a cylindrical recess 41 is formed in the bottom 30 around the bolt hole 42, and the head of the bolt 12 is configured to be accommodated in the recess 41.
  • axial holes 36 are formed in the side walls 34 on both sides in the width direction.
  • the cover 38 is formed in a plate shape, and is connected to the side wall 34 by a hinge 40 formed on the side wall 34 on the near side.
  • the hinge portion 40 is formed to be thin and rotatably connects the cover portion 38 to the side wall portion 34 on the near side.
  • the cover portion 38 is in the open state until the hook device 10 is attached to the vehicle body by the bolt 12, and after being attached to the vehicle body, the cover portion 38 is closed as shown in FIG. 1 (b).
  • the cover 38 faces the bottom 30 in the mounting completed state.
  • a pair of locking claws 46 is formed on both sides of the cover portion 38. When the cover portion 38 is closed, the pair of locking claws 46 is locked in the pair of locking holes 44 formed in the bottom portion 30 to stop the rotation of the cover portion 38 in the opening direction and close the cover portion 38 Do.
  • the cover part 38 has the 1st restriction
  • the first limiting portion 56 protrudes axially outward from the side portion 38 a.
  • the first restricting portion 56 abuts or approaches the hook 22 to restrict the inward movement of the hook 22 in the axial direction.
  • the cover 38 has a step 38b between a shaft cover 38c that accommodates the shaft 24 and a bolt cover 38d that covers the bolt 12, and the bolt cover 38d is recessed from the shaft cover 38c. Thus, a space can be formed in which the user's fingers for gripping the hook 22 can be inserted.
  • the second restriction portion 54 protrudes upward from the bottom portion 30 and is formed to extend in the axial direction.
  • the second restricting portion 54 restricts the movement of the cover portion 38 by abutting on or in proximity to the cover portion 38 in the closed state. Specifically, the second restricting portion 54 abuts on or approaches the step 38 b on the front side of the step 38 b of the cover 38, and restricts the movement of the cover 38 toward the front.
  • the second restricting portion 54 is located axially inward of the side portion 38 a of the cover portion 38, abuts on or in close proximity to the side portion 38 a, and restricts the axially inward movement of the side portion 38 a.
  • the second restricting portion 54 can restrict the side portion 38 a formed with the first restricting portion 56 from bending inward in the axial direction by the load from the hook 22.
  • the elastic pieces 50 are formed in a pair so as to extend in the rotational axis direction of the hook 22 from the central support portion 30 a of the bottom portion 30 to the left and right.
  • the support portion 30 a of the bottom portion 30 is at a position overlapping the elastic piece 50 in the rotation axis direction.
  • the elastic piece 50 is a flat plate-like cantilever supported by the support portion 30a, and can be bent in the vertical direction.
  • the elastic piece 50 elastically contacts the hook 22 to apply a biasing force for holding the posture of the hook 22 to give the hook 22 a sense of moderation.
  • the elastic piece 50 By integrally forming the elastic piece 50 in the case 20, compared with the case where the elastic piece 50 is separate from the case 20, the number of parts can be reduced, the assembling operation can be facilitated, and the manufacturing cost can be suppressed. Further, as compared with the case where the elastic piece 50 is formed of a metal material separate from the case 20, the frictional resistance between the elastic piece 50 and the hook 22 can be easily increased.
  • the elastic piece 50 is provided with a radial contact portion 51 that contacts the slide contact portion 66 of the hook 22 formed around the shaft hole portion 62 radially inward from the radial direction outer side, and around the shaft hole portion. And an axially abutting portion 52 capable of abutting axially outward with respect to the opposing surface of the hook 22.
  • the sliding contact portion 66 of the hook 22 is formed around the shaft hole 62 and is formed like a substantially cylindrical outer surface.
  • the radial direction abutting portion 51 is along the extending direction of the elastic piece 50 on the tip end side of the elastic piece 50.
  • the axial contact portion 52 is formed to project from the upper surface of the elastic piece 50, and the projection direction of the axial contact portion 52 is orthogonal to the radial contact portion 51.
  • the engaged portions 48 are formed in a hole shape on the back side of the bottom portion 30.
  • the engaged portion 48 engages with the bracket 26 to temporarily hold the case 20 and the bracket 26 together.
  • the pins 58 project downward from the lower surface of the bottom 30 and are inserted into the holes of the panel at the time of attachment, to position the hook device 10.
  • the washer 14 is inserted into the pin 58 and cushions the hook device 10 and the panel on the vehicle body side.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the hook 22.
  • FIG. FIG. 4 (a) is a perspective view of the hook 22
  • FIG. 4 (b) is a side view of the hook 22.
  • the hook 22 includes a hook 60, a pair of shaft holes 62, a pair of overhangs 64, and a pair of sliding portions 66, and is pivotally supported by the shaft 24.
  • the hooks 22 are formed of a metal material.
  • the hook 22 is formed by punching a metal plate to form a plate-shaped primary formed member, and then bending and pressing the primary formed member in the plate thickness direction to form a substantially U shape. By processing from a metal plate, the strength can be enhanced compared to a hook made of resin, and it can be processed at a very low cost compared to the case of producing a hook by die casting.
  • the hooking portion 60 is formed substantially in a U-shape, and can be hooked with a rope or the like.
  • the pair of shaft holes 62 are formed on both end sides of the hooking portion 60, respectively formed in a pair of opposing surfaces 67 opposed in the axial direction, and the shaft 24 is inserted.
  • the through hole of the shaft hole 62 can be easily machined because the metal plate is punched and processed, and can be made stronger than a bearing formed by bending like a hinge.
  • the overhanging portion 64 is formed to project radially outward from the shaft hole portion 62, and when the hook 22 is rotated in the opening direction, the overhanging portion 64 contacts the bracket 26 to stop the hook 22 from rotating.
  • the sliding contact portion 66 is formed in a substantially disk shape around the shaft hole portion 62, and the curved outer peripheral surface of the sliding contact portion 66 abuts on the elastic piece 50.
  • the overhanging portion 64 projects radially from the sliding contact portion 66 but does not abut on the elastic piece 50.
  • the sliding portion 66 When the hook 22 is rotated, the sliding portion 66 slidably contacts the radial contact portion 51 of the elastic piece 50.
  • the sliding contact portion 66 has a first outer peripheral surface 66a that contacts the elastic piece 50 when the hook 22 is closed, and a second outer peripheral surface 66b that contacts the elastic piece 50 at an intermediate position between the closed state and the open state of the hook 22.
  • the elastic piece 50 abuts.
  • the second outer peripheral surface 66b has a larger radial distance from the center of the shaft hole 62 than the first outer peripheral surface 66a and the third outer peripheral surface 66c, and the elastic pieces are more resilient than the first outer peripheral surface 66a and the third outer peripheral surface 66c.
  • the hook 22 is biased to rotate to the open state or the closed state.
  • the bracket 26 has a plate portion 70, a pair of side portions 72, a pair of bearing portions 74, a bolt hole 76, a pair of stopper portions 78, an engagement portion 80 and a slit 82, and is formed of a metal material.
  • the plate portion 70 is formed in a flat plate shape, and the bottom portion 30 of the case 20 is placed. At the center of the plate portion 70, a bolt hole 76 into which the bolt 12 is inserted is formed.
  • the pair of side portions 72 are erected from both sides of the plate portion 70 and axially opposed.
  • the pair of bearing portions 74 are respectively formed on the pair of side portions 72 and support the shaft 24.
  • the pair of stopper portions 78 project inward in the axial direction from the side portion 72 and are separated from the plate portion 70.
  • the pair of stopper portions 78 abuts on the overhang portion 64 of the hook 22 to stop the rotation of the hook 22 in the opening direction.
  • the pair of engaging portions 80 are bent so as to stand up from the plate portion 70 and extend out on the back side of the hook device 10.
  • the engaging portion 80 is inserted into and engaged with the hole-like engaged portion 48 of the case 20, and the movement of the rear side of the bracket 26 in the direction away from the lower surface of the case 20 is suppressed.
  • the pin 58 is inserted into the slit 82.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a line segment AA of the hook device 10 shown in FIG. 1 (a).
  • the bolt cover 38 d of the cover 38 is recessed from the shaft cover 38 c so that the user can put fingers in the recess and grip the hook 22.
  • the second limiting portion 54 protrudes upward on the front side of the step 38 b of the cover 38 and abuts on or approaches the step 38 b.
  • the cover portion 38 receives a load directed from the hook 22 toward the front side, and the step portion 38 b of the cover portion 38 abuts on the second restricting portion 54 to restrict the movement of the cover portion 38.
  • the deformation of the cover portion 38 can be suppressed, and the load resistance of the hook device 10 can be improved.
  • the elastic piece 50 is formed to rise from the support portion 30 a of the bottom portion 30, and the radial direction contact portion 51 on the tip end abuts on the sliding contact portion 66 of the hook 22 to bias the sliding contact portion 66 upward. There is. Thereby, rattling of the hook 22 can be suppressed.
  • the elastic piece 50 is separated from the bracket 26, but the lower portion 30b of the support 30a abuts on or approaches the bracket 26. Thereby, it can suppress that the support part 30a deform
  • FIG. 6 (a) is a cross-sectional view of a line segment BB of the hook device 10 shown in FIG. 1 (a), and FIG. 6 (b) is a line segment C of the hook device 10 shown in FIG. It is a sectional view of -C.
  • the radial direction abutting portion 51 of the elastic piece 50 abuts against the sliding contact portion 66 in a radially inward direction and is biased. Further, the axial contact portion 52 of the elastic piece 50 is axially outwardly adjacent to the facing surface 67 around the shaft hole portion 62 of the hook 22.
  • the lower portion 30b of the support portion 30a is in contact with the bracket 26, and therefore, when the pair of elastic pieces 50 receive a load downward from the hook 22, the support portion 30a does not move downward, and the hooks of the pair of elastic pieces 50 The bias to 22 is stabilized.
  • the first limiting portion 56 is axially close to the facing surface 67 around the shaft hole 62.
  • the distance between the first limiting portion 56 and the facing surface 67 of the hook 22 is set smaller than the distance between the outer surface 69 of the hook 22 and the side portion 72 of the bracket 26. Thereby, the axial movement of the hook 22 can be limited.
  • the second restriction portion 54 axially abuts on or approaches the inner surface of the side portion 38 a of the cover portion 38 to restrict the inward movement of the side portion 38 a in the axial direction. doing.
  • limiting part 56 formed in the side part 38a receives the load of axial direction inward from the hook 22, it can suppress that the side part 38a deform
  • FIG. 7 is a view for explaining the action of the elastic piece 50.
  • FIG. 7 (a) is a cross-sectional view of the hook device 10 in the closed state
  • FIG. 7 (b) is a cross-sectional view of the hook device 10 at an intermediate position between the closed state and the open state
  • FIG. It is sectional drawing of the hook apparatus 10 of an open state.
  • the hook 22 shown in FIG. 7 (b) is in a state of being inclined at about 45 degrees with respect to the bottom 30, and the second outer peripheral surface 66b shown in FIG. 4 (b) is in contact with the elastic piece 50.
  • a distance L2 between the radial contact portion 51 of the elastic piece 50 and the sliding contact portion 66 of the hook 22 shown in FIG. 7B is the radial contact portion 51 and the sliding contact portion shown in FIG. 7A.
  • the distance L1 is larger than the distance L1 in the radial direction 66, and is larger than the distance L3 in the radial direction between the radial contact portion 51 and the sliding portion 66 shown in FIG. 7C.
  • the hook 22 shown in FIG. 7B receives a larger biasing force by depressing the elastic piece 50 than in the open state and the closed state, and rotates the elastic piece 50 from the elastic piece 50 to the open state or the closed state when slightly rotated. It is possible to improve the sense of moderation by receiving a biasing force.
  • the elastic piece 50 Since the elastic piece 50 is formed of a resin material, the elastic piece 50 may be deformed by use over time and the biasing force may be reduced. Therefore, as shown in FIG. 7 (b), when the pair of elastic pieces 50 is deformed downward, the hook device 10 moves axially outward so that the pair of axial contact portions 52 expand. , And is configured to abut on the opposing surface 67 of the hook 22. As a result, even if the elastic piece 50 is deformed downward due to deterioration with time, the axial contact portion 52 can maintain the contact with the hook 22 to apply a frictional force to the hook 22.
  • the substantially U-shaped hooks 22 tend to deform in the direction of approaching both ends, so the pair of axial contact portions 52 are large axially inward.
  • a load is input, which may accelerate the setback of the elastic piece 50.
  • the first restricting portion 56 of the cover portion 38 suppresses the axial inward movement of both ends of the hook 22 and further shows the deformation of the first restricting portion 56 of the cover portion 38 in FIG. By suppressing the second limit portion 54 of 30, it is possible to improve the load resistance and durability of the hook device 10.
  • FIG. 8 is a view for explaining the case 120 of the modified example.
  • FIG. 8 (a) is a bottom view of the case 120
  • FIG. 8 (b) is a sectional view taken along line DD of the case 120 shown in FIG. 8 (a).
  • the case 120 shown in FIG. 8 shows a state in which the cover 38 is closed.
  • 9 is a cross-sectional view of the hook device 100 provided with the case 120 of the modified example, and shows a cross-section at the same position as FIG. 8B.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the hook device 100 provided with the case 120 of the modified example, and shows a cross-section at the same position as the line E-E cross-section of the case 120 shown in FIG.
  • the case 120 shown in FIG. 8B is mounted on the bracket 26 similarly to the case 20 shown in FIG. 6A, and is assembled integrally with the hook 22 and the bracket 26 by the insertion of the shaft 24.
  • the case 120 shown in FIG. 8B is different from the case 20 shown in FIG. 6A in that a protrusion 84 is provided on the elastic piece 50.
  • the protrusion 84 is positioned midway on the lower surface of the elastic piece 50 and protrudes downward, and abuts on or approaches the bracket 26 as shown in FIG. By providing the projection 84, stress concentration generated around the slit end 86 when the elastic piece 50 is bent is reduced.
  • the bottom 30 of the case 120 has a seating surface 88, a circumferential wall 90, an extension 91, and an overhanging wall 92.
  • a bolt hole 94 for inserting a bolt is formed at the center of the seat surface 88.
  • the seat surface 88 is tightened by the bolt 12 to the vehicle body side via the bracket 26. Thereby, the hook device 100 is fixed to the vehicle body side.
  • the circumferential wall 90 is erected around the seating surface 88 and is formed in a cylindrical shape.
  • the circumferential wall 90 allows the seating surface 88 to be recessed to accommodate the screw head of the bolt 12 as shown in FIG.
  • the extension portion 91 extends from the upper end of the circumferential wall portion 90 and is formed in a flat plate shape.
  • the elastic piece 50 extends in the axial direction of the shaft 24 from the extension portion 91 and is formed flat in the same plane as the extension portion 91.
  • the extension portion 91 functions as a support portion for supporting the elastic piece 50. As shown in FIG. 9, the elastic piece 50 extends parallel to the shaft 24 from the extension portion 91, and is formed so as to bend and rise on the tip end side of the protrusion 84.
  • the overhanging wall 92 projects downward from the extension 91 and projects laterally from the circumferential wall 90.
  • the overhanging wall portion 92 abuts the bracket 26 at a position where the elastic piece 50 and the shaft 24 overlap in the axial direction, and suppresses the deformation of the extending portion 91. Further, since the overhanging wall portion 92 abuts the bracket 26 by the bolt 12 together with the seat surface 88, the overhanging wall portion 92 stably supports the elastic piece 50 via the extending portion 91.
  • the protrusion 84 is located on the distal end side of the proximal end 50 a of the elastic piece 50 and is located on the distal end side of the elastic piece 50 than the slit ends 86 on both sides of the elastic piece 50.
  • the projection 84 protrudes downward and abuts on or approaches the lower bracket 26. When the elastic piece 50 bends downward, the projection 84 abuts on the bracket 26.
  • the elastic piece 50 extends from the extension portion 91 in the axial direction of the shaft 24, and a load is applied to the extension portion 91 from the base end 50 a of the elastic piece 50 when it is bent by the rotation of the hook 22. . If the protrusion 84 is not provided, stress may concentrate around the slit end 86. Therefore, in order to disperse stress around the proximal end 50 a of the elastic piece 50, particularly around the slit end 86, the elastic piece 50 is provided with a protrusion 84.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the action of the protrusion 84.
  • FIG. FIG. 11 shows a cross section of the case 120 and the bracket 26.
  • the radial contact portion 51 of the elastic piece 50 is pushed downward by the rotation of the hook 22 and the elastic piece 50 is bent.
  • the protrusion 84 at the middle of the elastic piece 50 abuts on the bracket 26, the load on the radial contact portion 51 will be received by the protrusion 84, and the load on the proximal end 50a side is reduced. The stress generated around the end 50a can be reduced.
  • the overhanging wall portion 92 is fixed to the bracket 26 by the bolt 12 together with the seat surface 88, it is possible to suppress the deformation of the extending portion 91 even when receiving an upper load with the projection 84 as a fulcrum. it can.
  • the stress concentration on the base end 50a side of the elastic piece 50 is dispersed when the elastic piece 50 is bent, the reduction in durability can be suppressed even if the elastic piece 50 is formed integrally with the case 120. Further, since the elastic piece 50 bends with the protrusion 84 as a fulcrum, the biasing force to the hook 22 can be increased.
  • the protrusion 84 opposes the overhanging wall 92 across the proximal end 50 a of the elastic piece 50.
  • the overhanging wall portion 92 abuts the bracket 26 by tightening the bolt 12 together with the seat surface 88. Thereby, the stress concentration can be suppressed by supporting the proximal end 50 a of the elastic piece 50 where stress is likely to be concentrated by the overhanging wall portions 92 and the protrusions 84 located on both sides.
  • the protrusion 84 is located on the distal end side of the proximal end 50 a and is located on the proximal end 50 a side of the center of the elastic piece 50. As a result, it is possible to disperse the stress on the proximal end 50 a side while securing the ease of bending of the elastic piece 50 and appropriately setting the operation feeling of the hook 22.
  • first restriction portion 56 is formed on the cover portion 38 and the second restriction portion 54 is formed on the bottom portion 30 is shown, however, the present invention is not limited to this aspect.
  • a portion may be formed in the cover portion 38 to receive the load from the hook 22.
  • the embodiment shows the aspect in which the elastic piece 50 extends from the bottom 30, it is not limited to this aspect.
  • the elastic piece may extend from the side wall 34 of the case 20 along the axial direction of the shaft 24.
  • the present invention relates to a hook device for a vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

フック装置10において、フック22は、シャフト24が挿通される一対の軸孔部62を有し、シャフト24に回転可能に支持される。ケースは、底部30と、底部30からフック22の回転軸方向に沿って延出し、フック22に弾接する弾性片50とを有する。弾性片50は、軸孔部62の周りのフック22の摺接面に対して径方向内向きに当接する径方向当接部51と、軸孔部62の周りのフックの対向面67に対して軸方向外向きに当接可能である軸方向当接部52とを有する。

Description

フック装置
 本発明は、車両用のフック装置に関する。
 車両の室内にはフック装置が設けられ、ロープなどを掛けるために使用される。フック装置のフックは、使われない場合に突き出していると煩わしいため、収容可能に設けられる(特許文献1等参照)。
 特許文献1に記載のフック装置は、両端に軸受部を有する略U字状のフック体と、フック体の軸受部に挿通されてフック体を回動可能に支持するシャフトと、シャフトを支持する金属ブラケットと、金属ブラケットに載置され、不使用時のフック体を収納可能な基枠と、基枠に固定され、フック体を付勢する板バネとを備える。フック体は軸受部の外面にカム面を有し、板バネはフック体のカム面に弾接してフック体を収納状態と引出位置に保持する。
特開2006-46548号公報
 特許文献1に記載のフック装置は、金属材料により形成された板バネでフック体の姿勢を保持しており、板バネが基枠と別体であるため部品点数が増し、コストがかかる。一方で、フック体の姿勢を保持するための付勢手段を基枠に一体成形した場合、付勢手段がへたる可能性がある。
 本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、フックの姿勢を保持する手段を安価に製造しつつ、耐久性の低下を抑えたフック装置を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様のフック装置は、樹脂材料により形成されるケースと、金属材料により形成され、ケースを載置して車体側に固定されるブラケットと、ブラケットに支持されるシャフトと、対向する一対の対向面と、一対の対向面に形成されてシャフトが挿通される一対の軸孔部とを有し、シャフトを介してブラケットに回転可能に支持されるフックと、を備える。ケースは、フックの回転軸方向に沿って延出し、フックに弾接する弾性片、を有する。弾性片は、軸孔部の周りのフックの摺接面に対して径方向外側から径方向内向きに当接する径方向当接部と、軸孔部の周りのフックの対向面に対して軸方向外向きに当接可能な軸方向当接部と、を有する。
 本発明の別の態様もまた、フック装置である。このフック装置は、樹脂材料により形成されるケースと、金属材料により形成されケースを載置して車体側に固定されるブラケットと、ブラケットに支持されるシャフトと、対向する一対の対向面と一対の対向面に形成されてシャフトが挿通される一対の軸孔部とを有しシャフトを介してブラケットに回転可能に支持されるフックと、を備える。ケースは、ケースの底部からフックの回転軸方向に沿って延出し、フックに弾接する弾性片、を有する。弾性片は、軸孔部の周りのフックの摺接面に対して径方向外側から径方向内向きに当接する径方向当接部と、弾性片の基端より先端側に位置し、ブラケットに当接または近接するように突出する突部と、を有する。
 本発明によれば、フックの姿勢を保持する手段を安価に製造しつつ、耐久性の低下を抑えたフック装置を提供できる。
実施例のフック装置の斜視図である。 実施例のフック装置の分解図である。 ケースについて説明するための図である。 フックについて説明するための図である。 図1(a)に示すフック装置の線分A-Aの断面図である。 図6(a)は、図1(a)に示すフック装置の線分B-Bの断面図であり、図6(b)は、図1(a)に示すフック装置の線分C-Cの断面図である。 弾性片の作用について説明するための図である。 変形例のケースについて説明するための図である。 変形例のケースを備えるフック装置の断面図であり、図8(b)と同じ位置の断面を示す。 変形例のケースを備えるフック装置の断面図であり、図8(a)に示すケースの線分E-E断面と同じ位置の断面を示す。 突部の作用について説明するための図である。
 本実施例のフック装置では、ケースに形成した弾性片によりフックを支持することで、フックの姿勢を保持する。ケースに弾性片を形成することで、別体の弾性片を用いてフックの姿勢を保持する場合と比べて、フック装置を安価に製造できる。また、このケースの弾性片は、異なる2つの方向からフックに当接して支持できるため、フックからの荷重によってケースが変形することを抑えることができる。
 図1は、実施例のフック装置10の斜視図である。図1(a)はフック22が閉じた状態のフック装置10の斜視図であり、図1(b)はフック22が開いた状態のフック装置10の斜視図である。フック装置10は、略U字形状に形成されたフック22と、フック22を収容可能なケース20と、フック22を回動可能に支持するシャフト24と、フック装置10を車体側に固定するためのブラケット26とを備える。
 フック装置10は、たとえばバンやワゴンなどの車両の荷室の床にケース20を埋め込むように取り付けられ、フック装置10は、図1(a)に示すフック22をケース20に収容した状態からフック22を開方向に回転させ、図1(b)に示すフック22を突き出た状態にしてフック22にロープ等を掛けて用いられる。
 図1(a)に示すフック22がケース20に収容された状態を、収容状態または閉状態といい、図1(b)に示すようにフック22がケース20から突き出た状態をフック22の開状態という。また、図1(a)に示すフック22がケース20に収容された状態から、図1(b)に示すケース20から突き出る状態への回転を、フック22の開方向への回転といい、その逆の図1(b)に示すケース20から突き出た状態から図1(a)に示すケース20に収容される状態への回転を、フック22の閉方向への回転という。また、図1(a)に示す収容状態において、ケース20の底面側を下側とし、その逆の露出する側を上側とする。またフック装置10において、フック22の軸側を手前側とし、その逆のフック22の連結された部分が出入りする側を奥側とする。
 図2は、実施例のフック装置10の分解図である。フック装置10の組立工程について説明する。ブラケット26にケース20が載置され、フック22の軸孔部62がブラケット26の軸受部74およびケース20の軸孔部36に同軸に位置合わせされ、シャフト24が軸孔部62、軸受部74および軸孔部36に挿通される。シャフト24の一端には抜け止めのためのローレット加工溝が設けられ、圧入により抜け止めされてよい。このように、シャフト24の挿通により、ケース20、フック22、ブラケット26が一体に組み立てられる。
 フック装置10を車体に取り付ける場合、フック装置10は、車体側のパネルに形成された取付凹部に対し、ボルト12により締め付けて固定される。ボルト12を締め付けた後は、ケース20のカバー部38でシャフト24やボルト12を覆い、フック装置10の車体への取り付けが完了する。フック装置10の各部材について、新たな図面を参照しつつ説明する。
 図3は、ケース20について説明するための図である。図3(a)はケース20の上面図であり、図3(b)はケース20の側面図である。ケース20は、底部30、フランジ部32、側壁部34、軸孔部36、カバー部38、ヒンジ部40、ボルト孔42、係止孔44、係止爪46、被係合部48、弾性片50、径方向当接部51、軸方向当接部52、第2制限部54および第1制限部56を有し、樹脂材料で形成される。
 ケース20は、矩形の箱状に形成され、底部30の周りに側壁部34が立設し、側壁部34の上端からフランジ部32が張り出す。底部30には、車体に固定するためのボルトを挿入するボルト孔42が形成される。ボルト孔42の周りには円筒状の凹部41が底部30に形成され、ボルト12の頭部が凹部41に収まるように構成される。図2および図3(b)に示すように幅方向両側の側壁部34には軸孔部36がそれぞれ形成される。
 カバー部38は、板状に形成され、手前側の側壁部34に形成されたヒンジ部40により側壁部34に連結される。ヒンジ部40は、薄肉に形成され、カバー部38を手前側の側壁部34に回転可能に連結する。
 カバー部38は、ボルト12によりフック装置10を車体に取り付けるまで開いた状態にされ、車体に取り付けた後は図1(b)に示すように閉状態にされる。カバー部38は、取付完了状態において底部30に対向する。カバー部38の両側には、一対の係止爪46が形成される。一対の係止爪46は、カバー部38を閉じると、底部30に形成された一対の係止孔44に係止して、カバー部38の開き方向の回転を止めカバー部38を閉状態にする。
 カバー部38は、幅方向の両側に位置する壁状の側部38aに形成された第1制限部56を有する。第1制限部56は、側部38aから軸方向外向きに突出する。第1制限部56は、フック22に当接または近接してフック22の軸方向内側への動きを制限する。カバー部38は、シャフト24を収容するシャフトカバー部38cとボルト12を覆うボルトカバー部38dとの間に段部38bを有しており、ボルトカバー部38dがシャフトカバー部38cより凹んでいる。これにより、フック22を掴むためのユーザの手指を入れる空間を形成できる。
 第2制限部54は、底部30から上方に突出し、軸方向に延在して形成される。第2制限部54は、閉状態のカバー部38に当接または近接してカバー部38の動きを制限する。具体的には、第2制限部54は、カバー部38の段部38bの手前側で段部38bに当接または近接して、カバー部38が手前側に向かう動きを制限する。第2制限部54は、カバー部38の側部38aの軸方向内側に位置し、側部38aに当接または近接し、側部38aの軸方向内側の動きを制限する。第2制限部54により、第1制限部56が形成された側部38aがフック22からの荷重で軸方向内向きに撓むことを制限できる。
 弾性片50は、底部30の中央の支持部30aから左右にフック22の回転軸方向に延出するように一対形成される。底部30の支持部30aは、弾性片50と回転軸方向に重なる位置にある。弾性片50は、支持部30aに支持される平板状の片持ち片であり、上下方向に撓み可能である。弾性片50は、フック22に弾接して、フック22の姿勢を保持するための付勢力を付与してフック22に節度感を与える。弾性片50をケース20に一体に形成することで、弾性片50をケース20と別体である場合と比べて、部品点数を減らし、組み立て作業を容易に、製造コストを抑えることができる。また、弾性片50をケース20と別体の金属材料で形成する場合と比べて、弾性片50とフック22との摩擦抵抗が高めやすい。
 弾性片50は、軸孔部62の周りに形成されるフック22の摺接部66に対して径方向外側から径方向内向きに当接する径方向当接部51と、軸孔部の周りのフック22の対向面に対して軸方向外向きに当接可能な軸方向当接部52とを有する。フック22の摺接部66は、軸孔部62の周りに形成され、略円柱状の外側面のように形成される。径方向当接部51は、弾性片50の先端側で、弾性片50の延出方向に沿う。軸方向当接部52は、弾性片50の上面に突出して形成され、軸方向当接部52の突出方向は径方向当接部51に直交する。
 被係合部48は、底部30の奥側にて孔状に一対形成される。被係合部48は、ブラケット26に係合して、ケース20とブラケット26を一体に仮保持する。ピン58は、底部30の下面から下方に突出し、取付時にパネルの孔に挿入され、フック装置10の位置決めになる。ワッシャ14は、ピン58に挿入されて、フック装置10と車体側のパネルに緩衝する。
 図4は、フック22について説明するための図である。図4(a)はフック22の斜視図であり、図4(b)はフック22の側面図である。フック22は、引掛部60、一対の軸孔部62、一対の張出部64および一対の摺接部66を有し、シャフト24に軸支される。フック22は、金属材料で形成される。フック22は、金属板を打ち抜き加工して板状の一次成形部材を形成した後、その一次成形部材を板厚方向に曲げプレス加工をして略U字状に形成される。金属板から加工することで、樹脂製のフックと比べて強度を高めることができるとともに、ダイカストでフックを生産する場合と比べて非常に安価に加工できる。
 引掛部60は、略U字状に形成され、ロープなどを引っ掛け可能である。一対の軸孔部62は、引掛部60の両端側に形成され、軸方向に対向する一対の対向面67にそれぞれ形成され、シャフト24が挿通される。軸孔部62の貫通した孔は金属板を打ち抜いて加工するため容易に加工でき、かつ、蝶番のように曲げて形成した軸受より強度を高くすることができる。
 張出部64は、軸孔部62より径方向外向きに張り出すように形成され、フック22を開方向に回転させた際にブラケット26に当接してフック22を回転を止める。
 摺接部66は、軸孔部62に周りに略円盤状に形成され、摺接部66の湾曲した外周面が弾性片50に当接する。張出部64は、摺接部66より径方向に張り出しているが、弾性片50には当接しない。
 摺接部66は、フック22が回転された際、弾性片50の径方向当接部51に摺接する。摺接部66は、フック22の閉状態で弾性片50に当接する第1外周面66aと、フック22の閉状態と開状態の中間位置で弾性片50に当接する第2外周面66bと、フック22の開状態で弾性片50に当接する。
 第2外周面66bは、第1外周面66aおよび第3外周面66cと比べて、軸孔部62の中心からの径方向距離が大きく、第1外周面66aおよび第3外周面66cより弾性片50から大きな付勢力を受ける。弾性片50との当接位置が第2外周面66bの位置を超えた際に、フック22は開状態または閉状態へ回転するように付勢される。
 図2に戻る。ブラケット26は、板部70、一対の側部72、一対の軸受部74、ボルト孔76、一対のストッパ部78、係合部80およびスリット82を有し、金属材料で形成される。フック22、シャフト24、ブラケット26を金属材料で形成することで、フック装置10の耐荷重性を向上できる。
 板部70は、平板状に形成され、ケース20の底部30を載置される。板部70の中央にはボルト12が挿通されるボルト孔76が形成される。一対の側部72は、板部70の両側から立設し、軸方向に対向する。一対の軸受部74は、一対の側部72にそれぞれ形成され、シャフト24を支持する。
 一対のストッパ部78は、側部72から軸方向内向き突出し、板部70に離れて位置する。一対のストッパ部78は、フック22の張出部64に当接して、フック22の開き方向の回転を止める。フック22の開き方向の荷重を金属材料のブラケット26で受けることで、フック装置10の耐荷重性を向上できる。
 一対の係合部80は、板部70から立ち上がるように屈曲し、フック装置10の奥側の延出する。係合部80は、ケース20の孔状の被係合部48に挿入されて係合し、ブラケット26の奥側がケース20の下面から離れる方向の動きを抑える。スリット82にはピン58が差し込まれる。
 図5は、図1(a)に示すフック装置10の線分A-Aの断面図である。カバー部38のボルトカバー部38dがシャフトカバー部38cより凹むことで、その凹みにユーザが手指を入れて、フック22を掴めるように構成されている。
 第2制限部54は、カバー部38の段部38bの手前側にて上方に突出し、段部38bに当接または近接する。カバー部38はフック22の使用時にフック22から手前側に向かう荷重を入力され、カバー部38の段部38bが第2制限部54に当接し、カバー部38の動きが制限される。これにより、カバー部38の変形を抑え、フック装置10の耐荷重性を向上できる。
 弾性片50は、底部30の支持部30aから立ち上がるように形成され、先端側の径方向当接部51がフック22の摺接部66に当接し、摺接部66を上方に付勢している。これにより、フック22のガタツキを抑えることができる。弾性片50は、ブラケット26から離間するが、支持部30aの下部30bはブラケット26に当接または近接する。これにより、支持部30aが下方に変形することを抑え、弾性片50の付勢力を安定させることができる。
 図6(a)は、図1(a)に示すフック装置10の線分B-Bの断面図であり、図6(b)は、図1(a)に示すフック装置10の線分C-Cの断面図である。
 図6(a)に示すように、弾性片50の径方向当接部51は、摺接部66に対して径方向内向きに当接して付勢している。また、弾性片50の軸方向当接部52は、フック22の軸孔部62周りの対向面67に対して軸方向外向きに近接している。
 支持部30aの下部30bはブラケット26に当接しているため、一対の弾性片50がフック22から下方への荷重を受けた際に支持部30aが下方に動かず、一対の弾性片50におけるフック22への付勢力が安定する。
 ところで、フック22にかけたロープからフック22に大きな引っ張り荷重が加わった場合に、略U字形状のフック22は両端を接近する方向に変形しようとする。そこで、軸方向当接部52が軸孔部62の周りのフックの対向面67に対して軸方向外向きに近接することで、フック22の軸方向の動きを制限できる。
 また、第1制限部56は、軸孔部62周りの対向面67に対して軸方向に近接している。第1制限部56とフック22の対向面67との間隔は、フック22の外側面69とブラケット26の側部72との間隔より小さく設定される。これにより、フック22の軸方向の動きを制限できる。
 図6(b)に示すように、第2制限部54は、カバー部38の側部38aの内面に対して軸方向に当接または近接し、側部38aの軸方向内向きの動きを制限している。これにより、側部38aに形成される第1制限部56がフック22から軸方向内向きの荷重を受けた際に、側部38aが軸方向内向きに変形することを抑えることができる。
 図7は、弾性片50の作用について説明するための図である。図7(a)は閉状態のフック装置10の断面図であり、図7(b)は閉状態と開状態の中間の位置でのフック装置10の断面図であり、図7(c)は開状態のフック装置10の断面図である。図7(b)に示すフック22は、底部30に対して約45度傾斜させた状態にあり、図4(b)に示す第2外周面66bが弾性片50に当接した状態である。
 図7(b)に示す弾性片50の径方向当接部51とフック22の摺接部66の径方向の間隔L2は、図7(a)に示す径方向当接部51と摺接部66の径方向の間隔L1より大きく、図7(c)に示す径方向当接部51と摺接部66の径方向の間隔L3より大きい。これにより、図7(b)に示すフック22は、開状態および閉状態よりも弾性片50を押し下げることで大きな付勢力を受け、少し回転させれば弾性片50から開状態または閉状態へ回転するように付勢力を受け、節度感を向上できる。
 弾性片50は、樹脂材料で形成されることで、経時的な使用により変形して付勢力が低下するおそれがある。そこで、図7(b)に示すように、フック装置10は、一対の弾性片50が下方へ変形した際に、一対の軸方向当接部52が拡開するように軸方向外向きに動き、フック22の対向面67に当接するように構成される。これにより、経時的な劣化により弾性片50が下方に変形しても、軸方向当接部52によりフック22との当接を保って、フック22に摩擦力を付与することができる。
 また、フック22に大きな引っ張り荷重が加わった場合に、略U字形状のフック22は両端を接近する方向に変形しようとするため、一対の軸方向当接部52には軸方向内向きに大きな荷重が入力され、弾性片50のへたりを早める可能性がある。これに対し、カバー部38の第1制限部56により、フック22の両端の軸方向内向きの動きを抑え、さらにカバー部38の第1制限部56の変形を図6(b)に示す底部30の第2制限部54で抑えることで、フック装置10の耐荷重性および耐久性を向上できる。
 図8は、変形例のケース120について説明するための図である。図8(a)はケース120の下面図であり、図8(b)は図8(a)に示すケース120の線分D-D断面図である。なお、図8に示すケース120は、カバー部38を閉じた状態を示す。また、図9は、変形例のケース120を備えるフック装置100の断面図であり、図8(b)と同じ位置の断面を示す。図10は、変形例のケース120を備えるフック装置100の断面図であり、図8(a)に示すケース120の線分E-E断面と同じ位置の断面を示す。図8(b)に示すケース120は、図6(a)に示すケース20と同様に、ブラケット26に載置され、シャフト24の挿通により、フック22、ブラケット26と一体に組み立てられる。
 図8(b)に示すケース120は、図6(a)に示すケース20と比べると、弾性片50に突部84が設けられている点で異なる。突部84は、弾性片50の下面の中途に位置して下方に突出し、図9に示すように、ブラケット26に当接または近接する。突部84を設けることで、弾性片50が撓んだ際にスリット端86周りに生じる応力集中を低減する。
 ケース120の底部30は、座面88、周状壁部90、延在部91および張出壁部92を有する。座面88の中央にボルトを挿通するボルト孔94が形成される。図10に示すように、座面88は、ボルト12によりブラケット26を介して車体側に締め付けられる。これにより、フック装置100が車体側に固定される。
 周状壁部90は、座面88の周囲に立設し、円筒形状に形成される。周状壁部90により、座面88を凹ませて、図10に示すようにボルト12のネジ頭が収容できる。延在部91は、周状壁部90の上端から延び、平板状に形成される。弾性片50は、延在部91からシャフト24の軸方向に延出し、延在部91と同一面で平らに形成される。延在部91は、弾性片50を支持する支持部として機能する。図9に示すように、弾性片50は、延在部91からシャフト24と平行に延び、突部84より先端側で屈曲して立ち上がるように形成される。
 張出壁部92は、延在部91から下方に突出し、周状壁部90から側方に張り出す。張出壁部92は、弾性片50とシャフト24の軸方向に重なる位置においてブラケット26に当接し、延在部91の変形を抑える。また、張出壁部92は、座面88とともにボルト12によりブラケット26に当接するため、延在部91を介して弾性片50を安定して支える。
 図8(a)に示すように、突部84は、弾性片50の基端50aより先端側に位置し、弾性片50の両側のスリット端86より弾性片50の先端側に位置する。図9に示すように、突部84は、下方に突出し、下側のブラケット26に当接または近接する。弾性片50が下方に撓む際には、突部84はブラケット26に当接する。
 ここで、弾性片50は、延在部91からシャフト24の軸方向に延出しており、フック22の回転によって撓む際に、弾性片50の基端50aから延在部91に荷重が加わる。突部84を設けてない場合に、スリット端86の周りに応力が集中するおそれがある。そこで、弾性片50の基端50aの周辺、とくにスリット端86の周りの応力を分散するため、弾性片50に突部84を設ける。
 図11は、突部84の作用について説明するための図である。図11ではケース120およびブラケット26の断面を示す。フック22の回転によって弾性片50の径方向当接部51が下方に押され、弾性片50が撓む。弾性片50の中途にある突部84がブラケット26に当接することで、径方向当接部51への荷重を突部84で受けることになり、基端50a側の荷重が低下して、基端50a側の周辺に発生する応力を小さくできる。また、張出壁部92は、座面88とともにボルト12でブラケット26に固定されているため、突部84を支点とした上方の荷重を受けても、延在部91の変形を抑えることができる。
 このように、弾性片50の撓み時に弾性片50の基端50a側の応力集中を分散して、弾性片50をケース120と一体に成形しても、耐久性の低下を抑えることができる。また、弾性片50は突部84を支点として撓むため、フック22への付勢力を高めることができる。
 突部84は、弾性片50の基端50aを挟んで張出壁部92に対向する。張出壁部92は、座面88とともにボルト12の締付によりブラケット26に当接する。これにより、応力が集中しやすい弾性片50の基端50aを、両側に位置する張出壁部92と突部84で支持することで、応力の集中を抑えることができる。
 突部84は、基端50aより先端側に位置し、弾性片50の中心より基端50a側に位置する。これにより、弾性片50の撓みやすさを確保してフック22の操作感を適切に設定しつつ、基端50a側の応力を分散できる。
 本発明は上述の各実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて各種の設計変更等の変形を各実施例に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施例も本発明の範囲に含まれうる。
 実施例では、第1制限部56をカバー部38に、第2制限部54を底部30に形成する態様を示したが、この態様に限られず、第1制限部を底部30に、第2制限部をカバー部38に形成して、フック22からの荷重を受けてよい。
 実施例では、弾性片50を底部30から延出する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、弾性片は、ケース20の側壁部34からシャフト24の軸方向に沿って延出してよい。
 10 フック装置、 12 ボルト、 14 ワッシャ、 20 ケース、 22 フック、 24 シャフト、 26 ブラケット、 30 底部、 30a 支持部、 30b 下部、 32 フランジ部、 34 側壁部、 36 軸孔部、 38 カバー部、 38a 側部、 38c シャフトカバー部、 38d ボルトカバー部、 38b 段部、 40 ヒンジ部、 41 凹部、 42 ボルト孔、 44 係止孔、 46 係止爪、 48 被係合部、 50 弾性片、 51 径方向当接部、 52 軸方向当接部、 54 第2制限部、 56 第1制限部、 58 ピン、 60 引掛部、 62 軸孔部、 64 張出部、 66 摺接部、 66a 第1外周面、 66b 第2外周面、 66c 第3外周面、 67 対向面、 70 板部、 72 側部、 74 軸受部、 76 ボルト孔、 78 ストッパ部、 80 係合部、 82 スリット。
 本発明は、車両用のフック装置に関する。

Claims (6)

  1.  樹脂材料により形成されるケースと、
     金属材料により形成され、前記ケースを載置して車体側に固定されるブラケットと、
     前記ブラケットに支持されるシャフトと、
     対向する一対の対向面と、一対の前記対向面に形成されて前記シャフトが挿通される一対の軸孔部とを有し、前記シャフトを介して前記ブラケットに回転可能に支持されるフックと、を備え、
     前記ケースは、前記フックの回転軸方向に沿って延出し、前記フックに弾接する弾性片、を有し、
     前記弾性片は、
     前記軸孔部の周りの前記フックの摺接面に対して径方向外側から径方向内向きに当接する径方向当接部と、
     前記軸孔部の周りの前記フックの対向面に対して軸方向外向きに当接可能な軸方向当接部と、を有することを特徴とするフック装置。
  2.  前記弾性片は、前記ケースの底部から延出し、
     前記ケースの底部は、前記弾性片と軸方向に重なる位置において前記ブラケットに当接または近接することを特徴とする請求項1に記載のフック装置。
  3.  前記ケースは、車体側への取り付けが完了した状態において、前記ケースの底部と対向し、一対の前記軸孔部の間で前記シャフトおよび前記弾性片を覆うカバー部をさらに有し、
     前記ケースの底部および前記カバー部の一方に、前記対向面に当接または近接して前記フックの軸方向内向きの移動を制限する第1制限部が形成され、
     前記ケースの底部および前記カバー部の他方に、前記第1制限部の軸方向内向きの移動を制限する第2制限部が形成されることを特徴とする請求項1または2に記載のフック装置。
  4.  前記弾性片は、前記弾性片の基端より先端側に位置し、前記ブラケットに当接または近接するように突出する突部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のフック装置。
  5.  樹脂材料により形成されるケースと、
     金属材料により形成され、前記ケースを載置して車体側に固定されるブラケットと、
     前記ブラケットに支持されるシャフトと、
     対向する一対の対向面と、一対の前記対向面に形成されて前記シャフトが挿通される一対の軸孔部とを有し、前記シャフトを介して前記ブラケットに回転可能に支持されるフックと、を備え、
     前記ケースは、前記ケースの底部から前記フックの回転軸方向に沿って延出し、前記フックに弾接する弾性片、を有し、
     前記弾性片は、
     前記軸孔部の周りの前記フックの摺接面に対して径方向外側から径方向内向きに当接する径方向当接部と、
     前記弾性片の基端より先端側に位置し、前記ブラケットに当接または近接するように突出する突部と、を有することを特徴とするフック装置。
  6.  前記底部は、
     ボルト孔を有してボルトにより前記ブラケットを介して車体側に締め付けられる座面と、
     前記座面の周囲に立設する周状壁部と、
     前記周状壁部の上端側から延びる延在部と、
     前記周状壁部および前記延在部から突出して前記突部と対向し、前記弾性片と軸方向に重なる位置において前記ブラケットに当接する張出壁部と、を有し、
     前記弾性片は、前記延在部から延びることを特徴とする請求項5に記載のフック装置。
PCT/JP2016/082967 2015-11-26 2016-11-07 フック装置 WO2017090415A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1808305.5A GB2559701B (en) 2015-11-26 2016-11-07 Hook apparatus
CN201680068990.XA CN108291569B (zh) 2015-11-26 2016-11-07 钩装置
JP2017552342A JP6496422B2 (ja) 2015-11-26 2016-11-07 フック装置
US15/777,861 US10384616B2 (en) 2015-11-26 2016-11-07 Hook apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015231033 2015-11-26
JP2015-231033 2015-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017090415A1 true WO2017090415A1 (ja) 2017-06-01

Family

ID=58764049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/082967 WO2017090415A1 (ja) 2015-11-26 2016-11-07 フック装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10384616B2 (ja)
JP (1) JP6496422B2 (ja)
CN (1) CN108291569B (ja)
GB (1) GB2559701B (ja)
WO (1) WO2017090415A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139332A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 株式会社ニフコ フック装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6496422B2 (ja) * 2015-11-26 2019-04-03 株式会社パイオラックス フック装置
US10994793B2 (en) * 2016-05-16 2021-05-04 Horizon Global Americas Inc. Safety chain tie down mechanism for under bed hitch mounting system
JP1582672S (ja) * 2017-03-06 2017-07-31
US11229263B2 (en) * 2018-04-19 2022-01-25 Piolax, Inc. Hook device
US10899265B2 (en) * 2019-05-21 2021-01-26 Global Ip Holdings, Llc Cargo tie-down assembly
EP3825183B1 (en) * 2019-11-22 2022-08-03 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Arrangement and method for securing a load in a vehicle
US12077089B2 (en) 2021-04-21 2024-09-03 Illinois Tool Works Inc. Position clutch ring system
JP2022167048A (ja) * 2021-04-22 2022-11-04 マツダ株式会社 車両の荷室構造
DE102023101270A1 (de) 2023-01-19 2024-07-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug mit derartiger Befestigungsanordnung und Verfahren zur Montage der Befestigungsanordnung an dem Kraftfahrzeug
CN116279147A (zh) * 2023-02-27 2023-06-23 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 车用防脱轴挂钩及车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042818A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ohashi Tekko Kk ラゲッジフック
JP2006046548A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Piolax Inc フック部材
JP2013064500A (ja) * 2011-09-02 2013-04-11 Piolax Inc フック装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4212259B2 (ja) * 2001-05-09 2009-01-21 株式会社パイオラックス 車両用掛止装置
US6665911B1 (en) * 2002-07-17 2003-12-23 Han-Ching Huang Concealable buckle apparatus
US6968601B2 (en) * 2003-02-07 2005-11-29 Illinois Tool Works Inc Coat hook system with integral damper and latch
CN101334061A (zh) * 2008-03-28 2008-12-31 华德塑料制品有限公司 一种可闭合式挂钩
EP2416988B1 (en) * 2009-04-08 2013-12-25 Illinois Tool Works Inc. Pivoting hook retention system
CN105980211A (zh) * 2014-02-06 2016-09-28 百乐仕株式会社 保持装置
CN104340130B (zh) * 2014-10-29 2016-09-28 安徽江淮汽车股份有限公司 一种物品固定吊钩总成
GB2547170B (en) * 2014-12-05 2020-07-22 Piolax Inc Retaining device
JP6496422B2 (ja) * 2015-11-26 2019-04-03 株式会社パイオラックス フック装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042818A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ohashi Tekko Kk ラゲッジフック
JP2006046548A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Piolax Inc フック部材
JP2013064500A (ja) * 2011-09-02 2013-04-11 Piolax Inc フック装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018139332A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 株式会社ニフコ フック装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108291569A (zh) 2018-07-17
JPWO2017090415A1 (ja) 2018-09-27
JP6496422B2 (ja) 2019-04-03
CN108291569B (zh) 2020-07-03
GB2559701A (en) 2018-08-15
GB201808305D0 (en) 2018-07-11
US10384616B2 (en) 2019-08-20
GB2559701B (en) 2021-06-23
US20180339661A1 (en) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017090415A1 (ja) フック装置
WO2013187122A1 (ja) アシストグリップ
JP5307637B2 (ja) ヒンジ装置
JP6255033B2 (ja) 止め具
JP6204999B2 (ja) 保持装置
WO2014168042A1 (ja) 開閉装置
WO2012046287A1 (ja) アシストグリップ
WO2015040872A1 (ja) アシストグリップ
US20110308043A1 (en) Hinge device
JP2012250548A (ja) アシストグリップ
JP6041585B2 (ja) フック装置
JP2018197052A (ja) アシストグリップ
US9969308B2 (en) Lock device
JP5204628B2 (ja) アシストグリップ
WO2017154307A1 (ja) シートロック装置
JP5436325B2 (ja) アシストグリップ
JP6583749B2 (ja) フック装置
CN111608515B (zh) 摩擦铰链装置
JP6666455B2 (ja) ヒンジ
JP5276556B2 (ja) 付勢装置
JP2009097162A (ja) 電気機器収納用箱の蝶番構造
KR20190096161A (ko) 체결부 일체형 롤러 유닛
JP5492835B2 (ja) アシストグリップ
JP3215147U (ja) アシストグリップ
JP2011235826A (ja) アシストグリップ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16868364

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017552342

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201808305

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20161107

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15777861

Country of ref document: US

Ref document number: 1808305.5

Country of ref document: GB

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16868364

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1