WO2017073576A1 - 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法 - Google Patents

太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017073576A1
WO2017073576A1 PCT/JP2016/081622 JP2016081622W WO2017073576A1 WO 2017073576 A1 WO2017073576 A1 WO 2017073576A1 JP 2016081622 W JP2016081622 W JP 2016081622W WO 2017073576 A1 WO2017073576 A1 WO 2017073576A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solar cell
cell module
region
module
building
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/081622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直樹 門田
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2017547807A priority Critical patent/JP6895383B2/ja
Publication of WO2017073576A1 publication Critical patent/WO2017073576A1/ja
Priority to US15/963,653 priority patent/US10530291B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/26Building materials integrated with PV modules, e.g. façade elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/10Frame structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present invention relates to a solar cell module mounting structure for mounting a solar cell module on a wall surface of a building, and to a solar cell module mounting method for mounting the solar cell module on a wall surface of a building.
  • a solar cell module is formed by attaching the solar cell module to an outer peripheral wall of a building. .
  • Patent Document 1 As a structure for attaching the solar cell module to the outer peripheral wall of the building, for example, there is one disclosed in Patent Document 1.
  • holding members are respectively fixed at positions separated in the vertical direction of the building wall surface, and the solar cell module (solar panel) is fixed by the two holding members. More specifically, the two holding members hold the upper end side portion and the lower end side portion of the solar cell module, respectively, so that the light receiving surface of the solar cell module is fixed in parallel with the outer peripheral surface (wall surface) of the building. is doing.
  • each holding member fixed to the building wall surface has a structure capable of holding the lower end side portion of the solar cell module located above and the upper end side portion of the solar cell module located below. From this, a plurality of holding members are arranged in parallel at intervals in the vertical direction, and a plurality of solar cell modules are arranged in parallel in the vertical direction by fixing the solar cell modules between two adjacent holding members. It becomes possible to fix in the state. Further, a plurality of rows of solar cell modules arranged in parallel in the vertical direction are formed, arranged in parallel in the horizontal direction, and the solar cell modules are arranged in a matrix, so that the solar cell modules are arranged on the outside of the building wall surface. It becomes possible.
  • Patent Document 2 As another structure for attaching the solar cell module to the building wall surface, for example, there is one disclosed in Patent Document 2.
  • the four sides of the solar cell module are covered with a frame, and a protrusion-like latching portion protruding upward from the upper frame portion and a groove-like shape opening downward are provided.
  • An engagement receiving portion is formed.
  • a groove-like engagement receiving portion that opens downward is also formed in the lower frame portion.
  • a vertical member is fixed to the outer wall portion of the building, and a bracket is fixed to the vertical member. And this bracket is the structure provided with the unit support part which protrudes upwards.
  • each solar cell module is fixed so that it is parallel to the building wall surface, and is spread out on the outside of the building wall surface, or the light receiving surface of each solar cell module is inclined with respect to the building wall surface
  • an attachment structure in which a large number of solar cell modules fixed in parallel and functioning in the vertical direction function as louvers.
  • the respective solar cell modules are inclined with respect to the building wall surface and are arranged in parallel in the vertical direction, the light reception of the solar cell module located below the shadow of the solar cell module located above is received. It may be formed on the surface.
  • the light receiving surface of the solar cell module located second from the top is located at a position away from the lower surface of the uppermost solar cell module. Therefore, when a shadow is formed on the lower side of the uppermost solar cell module, this shadow may be applied to the light receiving surface of the solar cell module positioned second from the top. That is, when the solar cell module located above and the solar cell module located below are arranged close to each other, the shadow of the solar cell module located above is on the light receiving surface of the solar cell module located below. May be formed. This also applies to the second and subsequent solar cell modules from above, and the shadow of the upper solar cell module that is adjacently arranged in the vertical direction may be formed on the light receiving surface of the lower solar cell module. There is sex.
  • the power generation performance of the photovoltaic power generation system is greatly impaired. That is, since power generation cannot be performed in the portion where the shadow is formed, the amount of power generation decreases as the area of the shadow formed on the light receiving surface increases, and as a result, the power generation performance is greatly impaired.
  • a measure for increasing the distance between the solar cell modules arranged in parallel in the vertical direction is conceivable. That is, two solar cell modules that are adjacently arranged in the vertical direction are arranged at positions far apart in the vertical direction so that the shadow of the solar cell module located on the upper side does not reach the light receiving surface of the solar cell module located on the lower side. It is a policy to make it.
  • the power generation performance may be reduced as a result.
  • the present invention provides a solar cell module mounting structure in which individual solar cell modules can exhibit high power generation performance without unnecessarily increasing the distance between the solar cell modules, and the solar cell modules. It is an object to provide an attachment method.
  • Equation 1 One aspect of the present invention completed based on such knowledge is a solar cell module mounting structure for fixing a solar cell module to a side wall portion of a building, and one side of two opposite sides is the building. A first solar cell module disposed at a position close to the side wall portion and having the other side lower than the one side and / or a position away from the side wall portion of the building.
  • One solar cell module is arranged vertically, the angle between the light receiving surface of the first solar cell module and the horizontal plane is ⁇ 1, the distance between the two sides is 1, and the one side of the first solar cell module located above From the following, when the distance from the first solar cell module located below to the one side is 11, the following relationship 1 is satisfied. That.
  • the individual solar cell modules arranged in parallel in the vertical direction can be provided without increasing the distance between the solar cell modules spaced in parallel in the vertical direction more than necessary. High power generation performance can be demonstrated.
  • This aspect is the second sun disposed between the one side of the first solar cell module positioned above and the one side of the first solar cell module positioned below in the side wall portion of the building. It is more preferable that the battery module is provided, and the second solar cell module is fixed so that a light receiving surface thereof is parallel to an outer peripheral surface of the side wall portion of the building.
  • an annual integrated solar radiation amount per unit area is provided in the region from the one side of the first solar cell module positioned above to the one side of the first solar cell module positioned below.
  • the upper end portion of the second solar cell module is the boundary between the first region and the second region. Close to the part.
  • the first region is a region where the annual cumulative solar radiation amount per unit area is 0.9 ⁇ S4 or more, and the second region is This is a region where the annual accumulated solar radiation amount per unit area is less than 0.9 ⁇ S4.
  • the upper end portion of the second solar cell module extends from a portion separated from the boundary portion by a predetermined distance lx to a portion separated from the boundary portion by a predetermined distance lx.
  • lx satisfies the following equation (16).
  • the annual integrated solar radiation amount is more preferably the sum of the annual integrated solar radiation amount of direct light and the annual integrated solar radiation amount of scattered light.
  • each of the first solar cell modules is a rectangular flat plate member, and the two sides are long sides.
  • Another aspect of the present invention is a solar cell module mounting method for fixing a solar cell module to a side wall portion of a building, wherein one of two opposing sides is close to the side wall portion of the building,
  • the angle between the light-receiving surface of the first solar cell module and the horizontal plane is ⁇ 1
  • the distance between the two sides is 1
  • the first sun is located below the one side of the first solar cell module located above.
  • the solar cell module mounting method includes a step of fixing the battery module so as to satisfy the relationship of the following formula 1 when the distance to the one side of the battery module is l1.
  • individual solar cell modules arranged in parallel in the vertical direction can exhibit high power generation performance without increasing the distance between the solar cell modules arranged in parallel in the vertical direction with an interval therebetween. Can do.
  • the method further includes a step of fixing the second solar cell module between the one side of the first solar cell module located above and the one side of the first solar cell module located below,
  • the second solar cell module is fixed such that the light receiving surface is parallel to the outer peripheral surface of the side wall portion of the building, and the first sun located above Of the region between the one side of the battery module and the one side of the first solar cell module located below, the first region is a region where the annual accumulated solar radiation amount per unit area is a predetermined amount or more
  • the other portion is the second region
  • the upper end portion of the second solar cell module is fixed so as to be close to the first region and the portion serving as the boundary between the second region. It is to be.
  • the present invention when a solar power generation system is constructed by attaching a plurality of solar cell modules to the wall surface of a building, the individual solar cell modules are high without increasing the distance between the solar cell modules more than necessary. Power generation performance can be demonstrated.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the attachment structure of the solar cell module which concerns on embodiment of this invention. It is explanatory drawing which shows a mode that the attachment structure of the solar cell module of FIG. 1 was seen from the side. It is explanatory drawing which shows a mode that the length of the shadow formed in an inclination installation type module changes with the directions of the sun.
  • a vertical plane that intersects with the plane that forms the light receiving surface of the inclined installation module is a projection surface, the incident angle of the direct light irradiated on the light receiving surface of the inclined installation module projected on the projection surface, It is a figure which models and schematically shows the relationship between an altitude and an azimuth angle.
  • (A), (b) represent the inclination angle of the different inclined installation type modules and other relationships. It is a graph which shows the result of a 1st simulation, and is a graph which shows the relationship between the inclination angle of an inclination installation type module, the space
  • (A), (b) represents the inclination angle of the inclined installation type module different from FIG. 8 and other relationships, and represents the inclination angle of the different inclination installation type module and other relationships.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing the relationship of the above. It is a figure which models typically the relationship between the inclination angle of an inclination installation type module, the part which the inclination installation type module irradiated with the scattered light makes a shadow, and a building side wall. Modeling the positional relationship between two vertically installed modules, a relatively large amount of solar radiation, a relatively small amount of solar radiation, and a vertical module among the two inclined installed modules FIG.
  • a solar cell module mounting structure 1 (hereinafter also simply referred to as mounting structure 1) according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • mounting structure 1 a solar cell module mounting structure 1 (hereinafter also simply referred to as mounting structure 1) according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
  • the front-rear direction, the up-down direction, and the left-right direction will be described based on the normal installation state shown in FIG. 1 unless otherwise specified.
  • the mounting structure 1 of the present embodiment fixes the solar cell module 2 to a wall surface of a building (a building and a high-rise building) via a known fixing member (not shown). Is formed. More specifically, an inclined installation type solar cell module 2 (first solar cell module, hereinafter also referred to as an inclination installation type module 2a) in which the light receiving surface is fixed in a posture inclined with respect to the side wall surface of the building. Fix it. Furthermore, a vertically installed solar cell module 2 (second solar cell module, hereinafter also referred to as a vertically installed module 2b) that is fixed so that the light receiving surface is parallel to the side wall surface of the building is required. It is formed by fixing according to.
  • first solar cell module hereinafter also referred to as an inclination installation type module 2a
  • a vertically installed solar cell module 2 second solar cell module, hereinafter also referred to as a vertically installed module 2b
  • Each of the inclined installation type module 2a and the vertical installation type module 2b is provided with a plate-like solar cell panel, and is formed so that the entire outer shape is a substantially rectangular flat plate shape.
  • this solar cell panel is the same structure as a well-known thing, Comprising: It forms by sealing the photovoltaic cell provided with the photoelectric conversion element between the back surface sealing material and the glass substrate which forms a light-receiving surface. It is an integrated solar cell.
  • the solar cell module 2 which performed the glare-proof process which suppresses reflection of sunlight on the surface may be sufficient.
  • various colors for example, colors of red, yellow, green, etc. in addition to normal black and dark blue
  • the solar cell module 2 that can visually recognize the color may be used.
  • the inclined installation type module 2 a has an upper side that is one of the two opposite sides close to the side wall surface of the building, and a lower side that is the other side is below the upper side. It is arranged at a position away from the outside. In other words, the inclined installation type module 2a is fixed in a cantilever shape and protrudes downward and outward from the side wall surface of the building.
  • the inclined installation type module 2a of the present embodiment has two inclination installations arranged adjacent to each other, where the inclination angle of the inclination installation type module 2a is ⁇ 1, the distance from the upper side to the lower side of the inclination installation type module 2a is 1.
  • the mold module 2a is installed so as to satisfy the following relationship.
  • the “inclination angle of the inclined installation type module 2a” is an angle formed by the light receiving surface of the inclined installation type module 2a and a horizontal plane. In other words, it extends along the protruding direction of the inclined installation type module 2a. It is also the angle between a straight line and a horizontal plane. Further, the “distance from the upper side to the lower side of the inclined installation type module 2a” is a distance between two opposite sides of the inclined installation type module 2a, and is also a distance between two long sides, and is a length in the protruding direction. But there is. That is, the distance is indicated by L in FIG.
  • the “interval in the vertical direction of the inclined installation type module 2a” is the vertical distance from the upper end (upper side) of the inclined installation type module 2a located above to the upper end (upper side) of the inclined installation type module 2a located below. It is the length in the direction (direction perpendicular to the horizontal plane).
  • the upper side and the lower side of the inclined installation module 2a are long sides, and the side that is orthogonal to these and extends in the protruding direction is the short side, but the present invention is not limited to this.
  • the upper side and the lower side of the inclined installation type module 2a are short sides and the side orthogonal to these and extending in the protruding direction is the long side.
  • the inclined installation type module 2a has the same length for the upper side and the lower side and the length of the side orthogonal to these and extending in the protruding direction so as to be square in plan view.
  • each inclined installation type module 2a by arranging so as to satisfy the above formula 1, it is possible to suppress the area of the shadow formed on the light receiving surface of each inclined installation type module 2a within a narrow range without making l1 longer than necessary. It becomes possible. From this, it becomes possible to make the integrated solar radiation amount through the one year of each inclination installation type module 2a into a high value.
  • the vertical module 2 b is attached between two inclined installation modules 2 a that are adjacently arranged in the vertical direction.
  • the vertical module 2b is affixed to the side wall surface of the building, and the lower side is arranged at a position away from the upper side in the vertical lower side.
  • the vertical module 2b is formed in a portion of the side wall surface of the building located between the two vertically installed modules 2a adjacent to each other in the vertical direction by a simulation carried out in advance (details will be described later). The amount of solar radiation to be irradiated is calculated and attached based on this.
  • the inventor separately varies the inclination angle ( ⁇ 1) of the inclined installation type module 2a and the interval (l1) in the vertical direction of the inclination installation type module 2a.
  • a simulation was performed to calculate the integrated solar radiation amount over one year of the solar cell module 2 in the combination of ⁇ 1) and the interval (l1).
  • the simulation which calculates the amount of solar radiation irradiated to the part located between the two inclination installation type modules 2a among the side wall surfaces of a building was implemented.
  • the simulation performed by the inventor will be described in detail.
  • the cumulative solar radiation amount irradiated to the inclined installation module 2a throughout the year and the cumulative solar radiation amount irradiated to the inclined installation module 2a throughout the year are calculated.
  • the total solar radiation amount of the inclined installation type module 2a was calculated by calculating and summing them.
  • the integrated solar radiation amount of the direct light and the integrated solar radiation amount of the scattered light are both formed by the shadow of the inclined installation type module 2a located above the surface on which the light receiving surface of the inclined installation type module 2a is formed. It was set as the integrated solar radiation amount irradiated to the part which is not carried out.
  • the integrated solar radiation amount per installation area of the inclined installation type module 2a is calculated based on the calculated integrated solar radiation amount.
  • the cumulative solar radiation amount of the direct light that is irradiated throughout the year to the portion located between the two inclined installation type modules 2a that are adjacently arranged in the vertical direction on the side wall surface of the building was calculated, and the total solar radiation amount in the part was calculated by summing them.
  • the integrated solar radiation amount of the direct light and the integrated solar radiation amount of the scattered light were set as the integrated solar radiation amount irradiated on the portion where the shadow of the inclined installation type module 2a located above is not formed.
  • the incident angle ⁇ A of the direct light irradiated on the inclined installation type module 2a was calculated prior to calculating the integrated solar radiation amount of direct light.
  • the ratio of the area of the portion to which the direct light is irradiated with respect to the area of the surface on which the light receiving surface of the inclined installation type module 2a is formed that is, the position above the entire light receiving surface.
  • the ratio of the area excluding the part where the shadow (hereinafter also simply referred to as a shadow) of another inclined installation type module 2a is formed was calculated.
  • the surface of the inclined installation type module 2a depends on the direction of the sun (for example, the direction A and the direction B). Since the length of the shadow formed above (for example, length lA, length 1B) is different, when projected onto a vertical plane perpendicular to the surface on which the light receiving surface of the inclined installation type module 2a is formed The incident angle ⁇ A of direct light was calculated.
  • the incident angle ⁇ A when the solar altitude is ⁇ B, the azimuth angle where the south surface is 0 degree and ⁇ is calculated from the model shown in FIG.
  • the length l2 in the protruding direction of the portion where the shadow is formed in the inclined installation type module 2a positioned below was calculated. That is, the inclination angle ⁇ 1 of the inclined installation type module 2a is set, the length in the protruding direction of the inclined installation type module 2a (the length from the upper side to the lower side) is 1, and the interval l1 between the two inclined installation type modules 2a in the vertical direction is set. 12 was calculated from the model shown in FIG. In the following equation 3, the side AD indicates the length of the side AD when the length in the protruding direction of the inclined installation type module 2a is 1, and the other side is similarly inclined. It shows the length based on the length of the mold module 2a in the protruding direction.
  • the length l3 in the protruding direction of the portion where the shadow is not formed in the inclined installation type module 2a positioned below is calculated from the model shown in FIG. .
  • the inclined surface direct solar radiation amount S2 was calculated. Since the horizontal solar radiation amount S1 is a value obtained by subtracting the horizontal plane solar radiation amount from the horizontal solar radiation amount, the horizontal horizontal solar radiation amount and the horizontal scattering solar radiation amount are observed without observing the horizontal solar radiation amount S1. From these, the horizontal solar radiation amount S1 may be calculated. If demonstrating it concretely, horizontal surface direct solar radiation amount S1 and inclined surface direct solar radiation amount S2 will satisfy
  • the amount of direct solar radiation S2 on the inclined surface can be calculated.
  • the angle of the inclined surface (inclination angle of the inclined installation type module 2a) is ⁇ 1 (see FIG. 6), the azimuth is ⁇ , the latitude of the observation point is ⁇ A, the solar declination is ⁇ , and the hour angle is
  • is satisfied, the following equation 6 is satisfied. That is, cos ⁇ is sin ⁇ B when the solar altitude is ⁇ B, and satisfies the relationship of the following formula 6 from the formula of solar altitude.
  • Equation 7 is a value expressed in radians of the position of the earth on the elliptical orbit, and can be calculated by Equation 8 using the serial number dn when January 1 is set to 1.
  • Equation 6 the time angle ⁇ in Equation 6 can be calculated by the following Equation 9, where Et is the time difference. Further, the time difference Et can be calculated by the following formula 10. Note that ⁇ in Equation 10 is the same as in Equation 7 above.
  • the inclined surface direct solar radiation amount S2 was calculated from the horizontal surface direct solar radiation amount S1 and several 5 to several tens. And the integrated solar radiation amount of direct light was computed from the area of the part to which the direct light of the inclination installation type module 2a calculated as mentioned above was irradiated, and the inclined surface direct solar radiation amount S2.
  • the inclined surface scattering solar radiation amount S3 was acquired by subtracting the inclined surface direct solar radiation amount S2 calculated as described above from the inclined surface solar radiation amount measured in advance. Furthermore, the area of the portion irradiated with the scattered light of the inclined installation type module 2a was calculated by obtaining the form factor K as follows.
  • the shape factor viewed from the point x is cos ⁇ 1 / 2 when there is no inclined installation type module 2 a located above, assuming that sunlight is irradiated from half of the sky. From this point, the portion indicated by the broken line 1 in FIG. 7A can be seen. Therefore, if the form factor of the portion indicated by the broken line 1 is K, cos ⁇ 1 / 2 + K.
  • a form factor K ′ when a horizontal rectangular parallelepiped having a distance h and side lengths a and b from a certain point is expressed by the following formula 11.
  • the form factor K can be calculated from the following formula 12.
  • is calculated as 10 to the power of 150, and the same applies to Equation 15 described later.
  • the form factor K was calculated from Equations 11 and 12, and the area of the portion where the scattered light of the inclined installation module 2a was irradiated was calculated. And the integrated solar radiation amount of the scattered light was computed from the inclined surface scattering solar radiation amount S3 and the area of the part irradiated with the scattered light of the inclination installation type module 2a.
  • the sum of the cumulative solar radiation amount calculated as described above and the cumulative solar radiation amount of scattered light was used as the annual cumulative solar radiation amount per one of the inclined installation type modules 2a.
  • the product of the interval 11 between the two vertically installed modules 2a in the vertical direction and the long side (upper side or lower side) of the inclined installed module 2a is calculated, and this is calculated as the installation area per one of the installed modules 2a. It was. Then, at a predetermined observation point, when the interval l1 in the vertical direction of the two inclined installation modules 2a and the inclination angle ⁇ 1 of the inclined installation module 2a are individually varied, the “inclination installation type” in each combination.
  • the annual amount of direct sunlight is calculated from the amount of direct sunlight and the area of the portion irradiated with direct light
  • the amount of scattered light is calculated from the amount of solar radiation and the area of the portion irradiated with scattered light.
  • the annual amount of solar radiation was calculated.
  • the sum total of the annual solar radiation amount of direct light and the annual solar radiation amount of scattered light was made into the annual integrated solar radiation amount of the inter-module side wall part, and this was calculated.
  • the area of the portion irradiated with direct light was calculated based on the calculated ⁇ by calculating the length ⁇ in the vertical direction of the shadow formed below the inclined installation type module 2a positioned above. That is, the shadow length ⁇ when the inclination angle of the inclined installation type module 2a is ⁇ 1 and the incident angle ⁇ A of direct light is calculated from the model shown in FIG.
  • the area of the portion irradiated with the scattered light was calculated by obtaining the form factor K2. That is, assuming that the shape factor of the portion indicated by the broken line 2 in FIG. 11 is K2, the sky shape factor is a value obtained by subtracting K2 from the hemispherical shape factor (1 / 2 ⁇ K2).
  • the inclination angle of the inclined installation type module 2a is set to ⁇ 1, and the two inclined installation type modules 2a are used.
  • each part of the inter-module side wall portion is divided into a region A ⁇ (first region) where the amount of accumulated solar radiation is relatively large and a region A ⁇ (second region) where the amount of accumulated solar radiation is relatively small. It was found that it was partitioned into (region) (see FIG. 12).
  • region A ⁇ is formed at a position up to a predetermined distance from the lower inclined installation type module 2a, and the region A ⁇ is formed at the other upper portion.
  • the vertical module 2b is mounted outside the region A ⁇ where the accumulated solar radiation amount is relatively large.
  • the upper end portion of the vertical module 2b is arranged between a portion located 1x above the boundary between the two regions (region A ⁇ and region A ⁇ ) and a portion located 1x below the boundary. It is in the state.
  • lx is a length of l1 ⁇ a
  • a is a constant, and is 0.05 or more and 0.1 or less.
  • the vertical length of the vertical module 2b is the same as the length from the inclined installation type module 2a positioned below to the boundary between the two regions positioned above, in other words, the vertical length of the region A ⁇ . Or it is substantially the same.
  • the upper end portion of the vertical module 2b is positioned in the vicinity of the boundary between the two regions (region A ⁇ and region A ⁇ ), and almost all of the light receiving surface of the vertical module 2b (most portion) ) Is arranged outside the region A ⁇ .
  • the vertical module 2b is arranged at a position from the inclined installation module 2a located below in the inter-module side wall. That is, the upper end of the vertically installed module 2b is arranged at a position away from the inclined installed module 2a located above, and the lower end of the vertically installed module 2b is the upper end of the inclined installed module 2a located below. In close contact with or slightly spaced. As a result, the area of the shadow formed on the light receiving surface of the vertical module 2b can be reduced, and the power generation efficiency of the vertical module 2b can be increased.
  • the attachment method for constructing the attachment structure 1 of the present embodiment is a first method in which the inclined installation type modules 2a are fixed in a state where they are arranged in parallel at intervals in the vertical direction so as to satisfy the relationship of Equation 1 above. And the inter-module side wall so that the upper end portion of the vertical module 2b is disposed between a portion located above the boundary between the two regions by 1x and a portion located below the boundary by 1x.
  • the second step of fixing the vertical module 2b to the part is performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

各太陽電池モジュールの間の距離を必要以上に長くすることなく、個々の太陽電池モジュールが高い発電性能を発揮することが可能な太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法を提供することを課題とする。 対向する二辺の内の一辺が建屋の側壁部分に近接し、他辺が前記一辺よりも下方となる位置及び/又は建屋の側壁部分から外側に離れた位置に配される第1太陽電池モジュールを備えた構造とし、複数の第1太陽電池モジュールを縦並びに配置する。さらに、第1太陽電池モジュールの受光面と水平面のなす角をθ1とし、前記二辺の距離を1とし、上方に位置する第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する第1太陽電池モジュールの前記一辺までの距離をl1としたとき、下記数1の関係を満たした状態とする。 [数1] 16≦θ1-(32/l1)≦56

Description

太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法
 本発明は、建屋の壁面に太陽電池モジュールを取り付けるための太陽電池モジュールの取付構造に関するものであり、また、建屋の壁面に太陽電池モジュールを取り付けるための太陽電池モジュールの取付方法に関するものである。
 近年、環境への配慮や、放射能を放出する危険がなく安全であるといったことから、太陽光のエネルギーにより発電を行う太陽光発電システムが注目されている。このような太陽光発電システムでは、通常、多数の太陽電池モジュールを設置して発電を実施するものであり、一例として、太陽電池モジュールを建屋の外周壁に取り付けて形成するものが知られている。
 太陽電池モジュールを建屋の外周壁に取り付ける構造として、例えば、特許文献1に開示されたものがある。
 特許文献1に開示された構造では、建屋壁面の上下方向で離間した位置にそれぞれ保持部材を固定し、この2つの保持部材によって太陽電池モジュール(ソーラーパネル)を固定している。より具体的には、2つの保持部材が太陽電池モジュールの上端側部分と下端側部分をそれぞれ保持することで、太陽電池モジュールの受光面が建屋の外周面(壁面)と平行となるように固定している。
 ここで、建屋壁面に固定されるそれぞれの保持部材は、上方に位置する太陽電池モジュールの下端側部分と、下方に位置する太陽電池モジュールの上端側部分を保持可能な構造となっている。このことから、複数の保持部材を上下方向で間隔を空けて並列配置し、隣接する2つの保持部材の間に太陽電池モジュールを固定していくことで、複数の太陽電池モジュールを上下方向に並列した状態で固定することが可能となる。さらに、この上下方向で並列する太陽電池モジュールの列を複数列形成し、水平方向で並列させ、太陽電池モジュールを行列状に配置することで、建屋壁面の外側に太陽電池モジュールを敷き詰めて配置することが可能となる。
 さらに、建屋壁面に太陽電池モジュールを取り付ける他の構造として、例えば、特許文献2に開示されたものがある。
 特許文献2に開示された構造では、太陽電池モジュールの四辺を枠で覆った状態としており、その上枠部分に上方に突出する突起状の掛止部と、下方に向かって開口した溝状の係合受部を形成している。さらに、下枠部分にもまた、下方に向かって開口した溝状の係合受部を形成している。その一方で、ビルの外壁部分に縦材を固定しており、この縦材に対してブラケットを固定している。そして、このブラケットが上向きに突出するユニット支持部を備えた構造となっている。
 この特許文献2に開示された構造では、太陽電池モジュールをビルの外壁に固定する際、ブラケットのユニット支持部を太陽電池モジュールの上枠に形成した係合受部に嵌め込んだ状態とする。さらに、下方に位置する太陽電池モジュールの上枠に形成した突起状の掛止部を、上方に位置する太陽電池モジュールの下枠に形成した係合受部に嵌め込んだ状態とする。このようにすることで、複数の太陽電池モジュールを上下方向に並列した状態で固定することが可能となる。
 このとき、それぞれの太陽電池モジュールは、いずれも建屋壁面に対して傾斜するように固定されており、下端側が上端側よりも建屋壁面から離れた位置に配された状態となっている。すなわち、下方に向かうにつれて建屋壁面から遠くに離れるように受光面を傾斜させた太陽電池モジュールを上下方向で並列させ、並列させた複数の太陽電池モジュールをルーバーとして機能させている。
 以上のように、それぞれの太陽電池モジュールの受光面が建屋壁面と平行となるように固定して建屋壁面の外側に敷き詰める取付構造や、それぞれの太陽電池モジュールの受光面が建屋壁面に対して傾斜するように固定し、上下方向で並列する多数の太陽電池モジュールをルーバーとして機能させる取付構造が知られている。
特開2010-90701号公報 特開2014-145159号公報
 ここで、上記したように、それぞれの太陽電池モジュールを建屋壁面に対して傾斜させ、上下方向で並列配置させた場合、上方に位置する太陽電池モジュールの影が下方に位置する太陽電池モジュールの受光面に形成される可能性がある。
 具体的に説明すると、建屋壁面に太陽光が照射されるとき、太陽光は建屋の上方から照射されることとなる。このとき、上下方向で並列配置される太陽電池モジュールのうち、最も上方に位置する太陽電池モジュールでは、その受光面に太陽光が照射されて発電を実施する。その一方で、太陽光が上方から照射されることにより、この最も上方に位置する太陽電池モジュールの下方側に影が形成されることとなる。
 すなわち、それぞれの太陽電池モジュールは、外側に向かって下り勾配となるように傾斜した姿勢で取り付けられており、あたかも庇の様に建屋壁面から外側下方に向かって突出した状態となっている。このため、上方から日光が照射されると、太陽電池モジュールの下方側に影が形成されることとなる。
 このとき、最も上方に位置する太陽電池モジュールの下面から下方に離れた位置には、上から2番目に位置する太陽電池モジュールの受光面が位置した状態となっている。したがって、最も上方に位置する太陽電池モジュールの下方側に影が形成されると、この影が上から2番目に位置する太陽電池モジュールの受光面にかかってしまう可能性がある。すなわち、上方に位置する太陽電池モジュールと下方に位置する太陽電池モジュールとが近接する位置に配されている場合、上方に位置する太陽電池モジュールの影が下方に位置する太陽電池モジュールの受光面上に形成されてしまう可能性がある。
 このことは、上から2番目以降の太陽電池モジュールにおいても同様であり、上下方向で隣接配置される上方の太陽電池モジュールの影が、下方の太陽電池モジュールの受光面上に形成されてしまう可能性がある。
 ここで、太陽電池モジュールの受光面に広範囲に亘って影が形成されてしまうと、太陽光発電システムの発電性能が大きく損なわれてしまう。すなわち、影が形成された部分では発電を実施できないため、受光面に形成される影の面積が広くなるにつれ発電量が低下していき、その結果、発電性能が大きく損なわれてしまう。
 そこで、受光面に広い面積の影が形成されることを防止する一つの方策として、上下方向で並列する各太陽電池モジュール間の距離を長くするという方策が考えられる。つまり、上下方向で隣接配置させる2つの太陽電池モジュールを上下方向で大きく離れた位置に配置し、上側に位置する太陽電池モジュールの影が下側に位置する太陽電池モジュールの受光面まで届かないようにするという方策である。
 しかしながら、このような方策によると、建屋壁面全体に取り付け可能な太陽電池モジュールの数が少なくなってしまうという問題が生じてしまう。
 具体的に説明すると、建屋壁面において太陽電池モジュールの取り付けのために確保できる領域は限られており、太陽光発電システム全体での発電量を多くするという観点から、この限られた領域内に極力多くの太陽電池モジュールを設置することが望ましい。しかしながら、上下方向で並列する各太陽電池モジュール間の距離を長くすると、太陽電池モジュール間に形成される領域の面積もまた広くなってしまう。そして、この領域に太陽電池モジュールを取り付けない場合、太陽電池モジュールの取り付けのために確保された全領域内において、太陽電池モジュールを取り付けない領域が占める割合が大きくなる。このことから、各太陽電池モジュール間の距離を短くした場合と比べて、建屋壁面に取り付け可能な太陽電池モジュールの数が少なくなってしまう。
 このように建屋壁面全体に取り付ける太陽電池モジュールの数が少なくなると、当然のことながら、太陽光発電システム全体で発電する発電量もまた少なくなる。この場合、それぞれの太陽電池モジュールの受光面に上側に位置する太陽電池モジュールの影が形成されないにもかかわらず、結果として発電性能が低下してしまう可能性がある。
 そこで本発明は、各太陽電池モジュールの間の距離を必要以上に長くすることなく、個々の太陽電池モジュールが高い発電性能を発揮することが可能な太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために本発明者が鋭意検討した結果、太陽電池モジュールの傾斜角度、太陽電池モジュールの傾斜方向における長さ、上下方向で並列する各太陽電池モジュール間の距離の間に以下の数1で示す相関関係があることが判明した。
 かかる知見に基づいて完成された本発明の一つの様相は、建屋の側壁部分に太陽電池モジュールを固定するための太陽電池モジュールの取付構造であって、対向する二辺の内の一辺が前記建屋の側壁部分に近接し、他辺が前記一辺よりも下方となる位置及び/又は前記建屋の側壁部分から外側に離れた位置に配される第1太陽電池モジュールを備えており、複数の前記第1太陽電池モジュールが縦並びに配置され、前記第1太陽電池モジュールの受光面と水平面のなす角をθ1とし、前記二辺の距離を1とし、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの距離をl1としたとき、下記数1の関係を満たしていることを特徴とする太陽電池モジュールの取付構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 本様相の太陽電池モジュールの取り付け構造によると、上下方向で間隔を空けて並列する太陽電池モジュールの間の距離を必要以上に長くすることなく、上下方向に並列配置された個々の太陽電池モジュールに高い発電性能を発揮させることができる。
 本様相は、前記建屋の側壁部分のうち、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間に配置される第2太陽電池モジュールを備えており、前記第2太陽電池モジュールは、その受光面が前記建屋の側壁部分の外周面と平行となるように固定されることがより好ましい。
 この好ましい様相によると、上下方向で間隔を空けて並列する太陽電池モジュールの間の壁面に照射される太陽光を有効に活用することが可能となり、太陽光発電システムを構築したとき、太陽光発電システム全体で発電する発電量の向上を図ることができる。
 さらに好ましくは、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間の領域のうち、単位面積当たりの年間積算日射量が所定量以上となる領域を第1の領域とし、他の部分を第2の領域としたとき、前記第2太陽電池モジュールの上端部分が前記第1の領域と、前記第2の領域の境界となる部分に近接している。
 この好ましい様相によると、傾斜した姿勢で上下方向で間隔を空けて並列する第1太陽電池モジュールの間に取り付けられる第2太陽電池モジュールの受光面に形成される影の面積を小さくすることが可能となる。すなわち、第2太陽電池モジュールの受光面の面積当たりにおける発電量を向上させることが可能となる。
 さらに好ましくは、前記年間積算日射量をS4としたとき、前記第1の領域は、単位面積当たりの年間積算日射量が0.9×S4以上となる領域であり、前記第2の領域は、単位面積当たりの年間積算日射量が0.9×S4を下回る領域を領域であることである。
 また、さらに好ましくは、前記第2太陽電池モジュールの上端部分は、前記境界となる部分から所定距離lxだけ上方に離れた部分から、前記境界となる部分から所定距離lxだけ下方に離れた部分までの間に配されており、lxが下記数16を満たすことである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 上述の好ましい様相において、前記年間積算日射量は、直達光の年間積算日射量と散乱光の年間積算日射量の合計であることがさらに好ましい。
 本様相は、前記第1太陽電池モジュールは、いずれも長方形平板状の部材であり、前記二辺が長辺となることが好ましい。
 本発明の他の様相は、建屋の側壁部分に太陽電池モジュールを固定するための太陽電池モジュールの取付方法であって、対向する二辺の内の一辺が前記建屋の側壁部分に近接し、他辺が前記一辺よりも下方となる位置及び/又は前記建屋の側壁部分から外側に離れた位置に配される第1太陽電池モジュールを上下方向で間隔を空けて並列配置するように固定するとき、前記第1太陽電池モジュールの受光面と水平面のなす角をθ1とし、前記二辺の距離を1とし、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの距離をl1としたとき、下記数1の関係を満たすように固定する工程を含むことを特徴とする太陽電池モジュールの取付方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 本様相においても、上下方向で間隔を空けて並列する太陽電池モジュールの間の距離を必要以上に長くすることなく、上下方向に並列配置された個々の太陽電池モジュールに高い発電性能を発揮させることができる。
 さらに好ましくは、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間に第2太陽電池モジュールを固定する工程をさらに有し、前記第2太陽電池モジュールを固定する工程では、前記第2太陽電池モジュールを受光面が前記建屋の側壁部分の外周面と平行となるように固定するものであり、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間の領域のうち、単位面積当たりの年間積算日射量が所定量以上となる領域を第1の領域とし、他の部分を第2の領域としたとき、前記第2太陽電池モジュールの上端部分が前記第1の領域と、前記第2の領域の境界となる部分に近接するように固定することである。
 この好ましい様相では、上下方向で間隔を空けて並列する第1太陽電池モジュールの間の壁面に照射される太陽光を有効に活用することが可能となり、太陽光発電システムを構築したとき、太陽光発電システム全体で発電する発電量の向上を図ることができる。
 また、第1太陽電池モジュールの間に配置される第2太陽電池モジュールの受光面に形成される影の面積を小さくすることが可能となり、第2太陽電池モジュールの受光面の面積当たりにおける発電量を向上させることが可能となる。
 本発明によると、建屋の壁面に複数の太陽電池モジュールを取り付けて太陽光発電システムを構築したとき、各太陽電池モジュールの間の距離を必要以上に長くすることなく、個々の太陽電池モジュールが高い発電性能を発揮することができる。
本発明の実施形態に係る太陽電池モジュールの取付構造を示す斜視図である。 図1の太陽電池モジュールの取付構造を側面視した様子を示す説明図である。 太陽の方位によって傾斜設置型モジュールに形成される影の長さが変化する様子を示す説明図である。 傾斜設置型モジュールの受光面を形成する面と直角に交わる垂直面を投影面としたとき、この投影面に投影した傾斜設置型モジュールの受光面に照射される直達光の入射角と、太陽の高度と、方位角との関係をモデル化して模式的に示す図である。 直達光の入射角と、傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュールの間隔と、下方に位置する傾斜設置型モジュールの受光面を形成する面のうちで影が形成される部分の突出方向の長さと、下方に位置する傾斜設置型モジュールの受光面を形成する面のうちで影が形成されていない部分の突出方向の長さの関係をモデル化して模式的に示す図である。 水平面直達日射量と傾斜面直達日射量との関係をモデル化して模式的に示す図である。 傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュールの間隔と、太陽電池モジュールの取付構造の他の各部分の角度及び長さとの関係をモデル化して模式的に示す図であり、(a)は点xからみる天空の形態係数Kが正の値となる場合の点xの位置を示し、(b)は点xからみる天空の形態係数Kが負の値となる場合の点xの位置を示す。 第1のシミュレーションの結果を示すグラフであり、傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、2つの傾斜設置型モジュールの間隔と、傾斜設置型モジュールの面積当たりの積算日射量の関係を示すグラフであって、(a)、(b)は、それぞれ異なる傾斜設置型モジュールの傾斜角度と他の関係を表す。 第1のシミュレーションの結果を示すグラフであり、傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、2つの傾斜設置型モジュールの間隔と、傾斜設置型モジュールの面積当たりの積算日射量の関係を示すグラフであって、(a)、(b)は、図8とは異なる傾斜設置型モジュールの傾斜角度と他の関係を表すものであり、それぞれ異なる傾斜設置型モジュールの傾斜角度と他の関係を表す。 直達光の入射角と、傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュールの間に位置する壁面のうちで影が形成される部分の突出方向の長さの関係をモデル化して模式的に示す図である。 傾斜設置型モジュールの傾斜角度と、散乱光が照射された傾斜設置型モジュールが影を作る部分と、建屋側壁の関係をモデル化して模式的に示す図である。 2つの傾斜設置型モジュールと、2つの傾斜設置型モジュールの間に位置する壁面のうちで比較的日射量が多い領域と、比較的日射量が少ない領域と、縦置型モジュールとの位置関係をモデル化して模式的に示す図である。
 以下、本発明の実施形態に係る太陽電池モジュールの取付構造1(以下、単に取付構造1とも称す)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の説明において、前後方向、上下方向、並びに左右方向は、特に断りのない限り図1で示される通常の設置状態を基準として説明する。
 本実施形態の取付構造1は、図1で示されるように、ビル(建屋であり高層建築物)の壁面に対し、公知の固定部材(図示しない)を介して太陽電池モジュール2を固定して形成されるものである。
 より具体的には、受光面がビルの側壁面に対して傾斜する姿勢で固定される傾斜設置型の太陽電池モジュール2(第1太陽電池モジュールであり、以下傾斜設置型モジュール2aとも称す)を固定する。さらに、受光面がビルの側壁面に対して平行な面となるように固定される縦置設置型の太陽電池モジュール2(第2太陽電池モジュールであり、以下縦置型モジュール2bとも称す)を必要に応じて固定することで形成されている。
 傾斜設置型モジュール2aと縦置型モジュール2bは、いずれも板状の太陽電池パネルを備えたものであり、全体の外形が略長方形平板状となるように形成されている。
 なお、この太陽電池パネルは、公知のものと同様の構造であって、裏面封止材と、受光面を形成するガラス基板の間に光電変換素子を備えた太陽電池セルを封止して形成される集積型太陽電池となっている。
 また、特に限定されるものではないが、表面に太陽光の反射を抑制する防眩処理を施した太陽電池モジュール2であってもよい。また、所謂色素増感太陽電池のように、表面側に様々な色(例えば、通常の黒や濃紺の他、赤、黄、緑等の色)を現出させ、目視したときに現出させた色を視認可能な太陽電池モジュール2であってもよい。
 傾斜設置型モジュール2aは、図1、図2で示されるように、対向する二辺のうちの一辺である上辺がビルの側壁面と近接しており、もう一辺である下辺が上辺よりも下方外側に離れた位置に配されている。言い換えると、傾斜設置型モジュール2aは、片持ち状に固定されており、ビルの側壁面から下方外側へ突出した状態となっている。
 ここで、本実施形態の傾斜設置型モジュール2aは、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度をθ1とし、傾斜設置型モジュール2aの上辺から下辺までの距離を1とし、隣接配置される2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔をl1としたとき(図2参照)、下記数1の関係を満たすように設置されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 具体的に説明すると、「傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度」とは、傾斜設置型モジュール2aの受光面と水平面のなす角であり、言い換えると、傾斜設置型モジュール2aの突出方向に沿って延びる直線と水平面のなす角でもある。
 また、「傾斜設置型モジュール2aの上辺から下辺までの距離」とは、傾斜設置型モジュール2aの対向する二辺間の距離であり、2つの長辺間の距離でもあり、突出方向の長さでもある。すなわち、図2のLで示される部分の距離となっている。
 さらにまた、「傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔」とは、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aの上端(上辺)から下方に位置する傾斜設置型モジュール2aの上端(上辺)までの上下方向(水平面に対して垂直となる方向)における長さとなっている。
 なお、本実施形態では、傾斜設置型モジュール2aの上辺と下辺を長辺とし、これらと直交して突出方向に延びる辺を短辺としたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、傾斜設置型モジュール2aの上辺と下辺を短辺とし、これらと直交して突出方向に延びる辺を長辺とすることが考えられる。また、傾斜設置型モジュール2aは、平面視で正方形となるように、上辺と下辺の長さと、これらと直交して突出方向に延びる辺の長さを同一の長さとすることが考えられる。
 このように上記した数1を満たすように配置することで、l1を必要以上に長くすることなく、それぞれの傾斜設置型モジュール2aの受光面に形成される影の面積を狭い範囲に抑えることが可能となる。このことから、それぞれの傾斜設置型モジュール2aの一年間を通じた積算日射量を高い値とすることが可能となる。
 縦置型モジュール2bは、図1、図2で示されるように、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュール2aの間に取り付けられている。この縦置型モジュール2bは、ビルの側壁面に貼り付けられ、下辺が上辺の垂直下側に離れた位置に配されている。
 ここで、この縦置型モジュール2bは、予め実施したシミュレーションにより(詳しくは後述する)、ビルの側壁面のうち、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュール2aの間に位置する部分に照射される日射量を計算し、これに基づいて取り付けられている。
 本発明者は、上記した数1を見出すにあたり、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度(θ1)と、傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔(l1)をそれぞれ別途可変させ、様々な傾斜角度(θ1)と間隔(l1)の組み合わせにおける太陽電池モジュール2の一年間を通じた積算日射量を計算により算出するシミュレーションを実施した。
 加えて、ビルの側壁面のうち、2つの傾斜設置型モジュール2aの間に位置する部分に照射される日射量を計算により算出するシミュレーションを実施した。
 以下、本発明者が実施したシミュレーションにつき、詳細に説明する。
 以下の各シミュレーションでは、太陽電池モジュール2の受光面に入射する太陽光を太陽から直接到達する直達光と、太陽光が空気分子、雲、エアロゾル粒子によって散乱されて生じる散乱光に分類した。
 そして、第1のシミュレーションでは、一年を通じて傾斜設置型モジュール2aに照射される直達光の積算日射量と、一年を通じて傾斜設置型モジュール2aに照射される散乱光の積算日射量をそれぞれ計算により算出し、これらを合計することで、傾斜設置型モジュール2aの積算日射量を算出した。このとき、直達光の積算日射量と、散乱光の積算日射量は、いずれも傾斜設置型モジュール2aの受光面が形成される面のうち、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aの影が形成されていない部分に照射される積算日射量とした。
 加えて、第1のシミュレーションでは、この算出した積算日射量に基づいて、傾斜設置型モジュール2aの設置面積当たりの積算日射量を算出した。
 また、第2のシミュレーションでは、ビルの側壁面のうち、上下方向で隣接配置される2つの傾斜設置型モジュール2aの間に位置する部分に一年を通じて照射される直達光の積算日射量と、同部分に一年を通じて照射される散乱光の積算日射量とをそれぞれ計算により算出し、これらを合計することで、同部分における積算日射量を算出した。この第2のシミュレーションにおいても直達光の積算日射量と、散乱光の積算日射量は、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aの影が形成されていない部分に照射される積算日射量とした。
 [第1のシミュレーション]
 まず、直達光の積算日射量の算出に先立って、傾斜設置型モジュール2aに照射される直達光の入射角θAを算出した。次に、この算出した入射角θAに基づき、傾斜設置型モジュール2aの受光面が形成される面の面積に対する直達光が照射される部分の面積の割合、すなわち、受光する面全体から上方に位置する別の傾斜設置型モジュール2aの影(以下、単に影とも称す)が形成される部分を除いた面積の割合を算出した。
 まず、直達光の入射角θAを算出するにあたり、図3で示されるように、太陽の高度が同じであっても太陽の方位(例えば、方位A、方位B)によって傾斜設置型モジュール2aの面上に形成される影の長さ(例えば、長さlA、長さlB)が異なるため、傾斜設置型モジュール2aの受光面が形成される面と直角に交わる垂直面に対して投影したときの直達光の入射角θAを算出した。
 すなわち、太陽高度をθB、南面を0度とした方位角をφとしたときの入射角θAを、図4で示されるモデルから下記数2によって算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 さらに、算出した入射角θAを用いて、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aのうちで影が形成されている部分の突出方向の長さl2を算出した。
 すなわち、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度θ1とし、傾斜設置型モジュール2aの突出方向の長さ(上辺から下辺までの長さ)を1とし、2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔l1としたときのl2を、図5で示されるモデルから下記数3により算出した。
 なお、下記数3において、辺ADとは、傾斜設置型モジュール2aの突出方向の長さを1としたときの辺ADの長さを示すものであり、他の辺においても同様に、傾斜設置型モジュール2aの突出方向の長さを基準とした長さを示すものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 また、算出したl2を用いて、図5で示されるモデルから下記数4により、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aのうちで影が形成されていない部分の突出方向の長さl3を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 このように算出したl2、l3を用いて、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aの受光面を形成する面を全面としたとき、全面の面積(傾斜設置型モジュール2aの長辺と短辺を積算した値)に対する直達光が照射される部分の面積の割合を算出した。
 さらに、予め観測した水平面直達日射量S1を用いて、傾斜面直達日射量S2を算出した。なお、水平面直達日射量S1は、水平面全天日射量から水平面散乱日射量を引いた値であるので、水平面直達日射量S1を観測せず、水平面全天日射量、水平面散乱日射量を観測して、これらから水平面直達日射量S1を算出してもよい。
 具体的に説明すると、水平面直達日射量S1と傾斜面直達日射量S2は、図6で示されるモデルから下記数5の関係を満たすこととなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 したがって、数5におけるcosθα、cosθβを求めることで、傾斜面直達日射量S2を算出が可能となる。
 これらは、傾斜面の角度(傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度)をθ1とし(図6参照)、方位角をφとし、観測点の緯度をφAとし、太陽赤緯をδとし、時角をωとしたとき、下記数6の関係を満たす。すなわち、cosθβは、太陽高度をθBとしたとき、sinθBとなり、太陽高度の公式から下記数6の関係を満たす。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 また、数6における太陽赤緯δは、下記数7によって算出できる。なお、数7におけるΓは、楕円軌道上の地球の位置をラジアンで表した値であり、1月1日を1としたときの通し番号dnを用いて数8で算出できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 さらにまた、数6における時角ωは、均時差をEtとすると、下記数9で算出できる。また、均時差Etは、下記数10で算出できる。なお、数10におけるΓは、上記数7と同じとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 以上のことを踏まえ、水平面直達日射量S1と、数5乃至数10から傾斜面直達日射量S2を算出した。そして、上記のように算出した傾斜設置型モジュール2aの直達光が照射される部分の面積と、傾斜面直達日射量S2から直達光の積算日射量を算出した。
 続いて、散乱光の積算日射量の算出方法について説明する。
 まず、予め測定した傾斜面日射量から上記のように算出した傾斜面直達日射量S2を減算することにより、傾斜面散乱日射量S3を取得した。
 さらに、以下のように形態係数Kを求めることにより、傾斜設置型モジュール2aの散乱光が照射される部分の面積を算出した。
 図7で示されるように、点xからみる形態係数は、天空の半分から日光が照射されるものとすると、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aが無い場合、cosθ1/2となる。ここから、図7(a)の破線1で示される部分が見えていることとなるので、この破線1で示される部分の形態係数をKとすると、cosθ1/2+Kとなる。
 ところで、ある点から距離h、辺の長さがa、bとなる水平な直方体をみたときの形態係数K´は、下記数11で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 したがって、この数11を図7(a)の破線1で示される部分に適応すると、下記数12から形態係数Kを算出することが可能となる。なお、このシミュレーションでは、∞を10の150乗として計算しており、後述の数15においても同様である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 以上のことを踏まえ、数11、数12から形態係数Kを算出し、傾斜設置型モジュール2aの散乱光が照射される部分の面積を算出した。そして、傾斜面散乱日射量S3と、傾斜設置型モジュール2aの散乱光が照射される部分の面積から、散乱光の積算日射量を算出した。
 さらに、上記のように算出した直達光の積算日射量と、散乱光の積算日射量の合計を傾斜設置型モジュール2aの1枚あたりの年間積算日射量とした。また、2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔l1と、傾斜設置型モジュール2aの長辺(上辺又は下辺)の積を算出し、これを傾斜設置型モジュール2aの1枚あたりの設置面積とした。
 そして、所定の観測点において、2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔l1と、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度θ1をそれぞれ個別に可変させたときの、それぞれの組み合わせにおける「傾斜設置型モジュール2aの1枚あたりの年間積算日射量」/「傾斜設置型モジュール2aの1枚あたりの設置面積」の値を算出した。
 その結果、表1、図8、図9で示される結果が得られた。そして、得られた第1のシミュレーションの結果から、上記数1の関係を見出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 [第2のシミュレーション]
 第2のシミュレーションにおける日射量の算出は、上記の第1シミュレーションに準ずるものとした。
 そして、2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔l1とし、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度θ1としたとき、ビルの側壁部分のうちで上下方向に離間して配置される2つの傾斜設置型モジュール2aの間に位置する部分(以下、単にモジュール間側壁部とも称す)において、直達光が照射される部分の面積と、散乱光が照射される部分の面積とを後述の方法により算出した。
 さらに、直達光の日射量と、直達光が照射される部分の面積から、直達光の年間日射量を算出し、散乱光の日射量と、散乱光が照射される部分の面積から、散乱光の年間日射量を算出した。そして、直達光の年間日射量と、散乱光の年間日射量の合計をモジュール間側壁部の年間積算日射量とし、これを算出した。
 直達光が照射される部分の面積は、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aの下方に形成される影の上下方向における長さεを算出し、算出したεに基づいて算出した。
 すなわち、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度をθ1とし、直達光の入射角θAとしたときの影の長さεを、図10で示されるモデルから下記数13により算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 散乱光が照射される部分の面積は、形態係数K2を求めることで算出した。
 すなわち、図11の破線2で示される部分の形態係数をK2とすると、天空の形態係数は、半球の形態係数からK2を引いた値(1/2-K2)となる。
 このとき、ある点から距離h、辺の長さがa、bとなる垂直な直方体をみたときの形態係数K2´は、下記数14となる。
 したがって、この数14を図11の破線2で示される部分に適応すると、下記数15から形態係数K2を算出することが可能となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 ところで、第2のシミュレーションにより、モジュール間側壁部の直達光及び散乱光が照射される部分の面積を算出することで、傾斜設置型モジュール2aの傾斜角度をθ1とし、2つの傾斜設置型モジュール2aの上下方向における間隔をl1としたとき、モジュール間側壁部の各部は、比較的積算日射量が多くなる領域Aα(第1の領域)と、比較的積算日射量が少ない領域Aβ(第2の領域)に区画されることが判明した(図12参照)。
 具体的に説明すると、モジュール間側壁部の各部に照射される面積を算出することにより、モジュール間側壁部の全体の単位面積当たりにおける一年を通じた積算日射量をS4としたとき、単位面積当たりの一年を通じた積算日射量が0.9×S4以上となる領域を領域Aαとし、単位面積当たりの一年を通じた積算日射量が0.9×S4を下回る領域を領域Aβとしたとき、下方の傾斜設置型モジュール2aから所定距離だけ上方までの位置に領域Aαが形成され、上方の他の部分に領域Aβが形成されることが判明した。
 そこで、本実施形態の取付構造1では、比較的積算日射量が多くなる領域Aαの外側に縦置型モジュール2bを取り付けている。
 このとき、縦置型モジュール2bの上端部分は、2つの領域(領域Aα、領域Aβ)の境界からlxだけ上方に位置する部分から、同境界からlxだけ下方に位置する部分までの間に配された状態となっている。なお、lxは、l1×aの長さであり、aは定数であって、0.05以上0.1以下となっている。そして、縦置型モジュール2bの上下方向の長さは、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aから上方に位置する2つの領域の境界までの長さ、言い換えると、領域Aαの上下方向における長さと同一又は略同一となっている。
 以上のように、本実施形態では、縦置型モジュール2bの上端部分を2つの領域(領域Aα、領域Aβ)の境界近傍に位置させ、縦置型モジュール2bの受光面の略全ての部分(大半部分)を、領域Aαの外側に配置させている。言い換えると、縦置型モジュール2bは、モジュール間側壁部のうち、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aよりの位置に配されている。すなわち、縦置型モジュール2bの上端は、上方に位置する傾斜設置型モジュール2aから下方に離れた位置に配されており、縦置型モジュール2bの下端は、下方に位置する傾斜設置型モジュール2aの上端と接触又は僅かに間隔を空けて近接している。このことにより、縦置型モジュール2bの受光面に形成される影の面積を少なくすることが可能となり、縦置型モジュール2bの発電効率を高めることが可能となる。
 また、本実施形態の取付構造1を構築するための取付方法は、傾斜設置型モジュール2aを上記数1の関係を満たすように上下方向で間隔を空けて並列配置させた状態で固定する第1の工程と、縦置型モジュール2bの上端部分が2つの領域の境界からlxだけ上方に位置する部分から、同境界からlxだけ下方に位置する部分までの間に配されるように、モジュール間側壁部に縦置型モジュール2bを固定する第2の工程を実施するものとなっている。
 1 太陽電池モジュールの取付構造
 2 太陽電池モジュール
 2a 傾斜設置型モジュール(第1太陽電池モジュール)
 2b 縦置型モジュール(第2太陽電池モジュール)

Claims (9)

  1.  建屋の側壁部分に太陽電池モジュールを固定するための太陽電池モジュールの取付構造であって、
     対向する二辺の内の一辺が前記建屋の側壁部分に近接し、他辺が前記一辺よりも下方となる位置及び/又は前記建屋の側壁部分から外側に離れた位置に配される第1太陽電池モジュールを備えており、
     複数の前記第1太陽電池モジュールが縦並びに配置され、
     前記第1太陽電池モジュールの受光面と水平面のなす角をθ1とし、前記二辺の距離を1とし、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの距離をl1としたとき、下記数1の関係を満たしていることを特徴とする太陽電池モジュールの取付構造。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  2.  前記建屋の側壁部分のうち、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間に配置される第2太陽電池モジュールを備えており、
     前記第2太陽電池モジュールは、その受光面が前記建屋の側壁部分の外周面と平行となるように固定されることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュールの取付構造。
  3.  上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間の領域のうち、単位面積当たりの年間積算日射量が所定量以上となる領域を第1の領域とし、他の部分を第2の領域としたとき、
     前記第2太陽電池モジュールの上端部分が前記第1の領域と、前記第2の領域の境界となる部分に近接していることを特徴とする請求項2に記載の太陽電池モジュールの取付構造。
  4.  前記年間積算日射量をS4としたとき、前記第1の領域は、単位面積当たりの年間積算日射量が0.9×S4以上となる領域であり、前記第2の領域は、単位面積当たりの年間積算日射量が0.9×S4を下回る領域を領域であることを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュールの取付構造。
  5.  前記第2太陽電池モジュールの上端部分は、前記境界となる部分から所定距離lxだけ上方に離れた部分から、前記境界となる部分から所定距離lxだけ下方に離れた部分までの間に配されており、lxが下記数16を満たすことを特徴とする請求項3又は4のいずれかに記載の太陽電池モジュールの取付構造。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
  6.  前記年間積算日射量は、直達光の年間積算日射量と散乱光の年間積算日射量の合計であることを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の太陽電池モジュールの取付構造。
  7.  前記第1太陽電池モジュールは、いずれも長方形平板状の部材であり、前記二辺が長辺となることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の太陽電池モジュールの取付構造。
  8.  建屋の側壁部分に太陽電池モジュールを固定するための太陽電池モジュールの取付方法であって、
     対向する二辺の内の一辺が前記建屋の側壁部分に近接し、他辺が前記一辺よりも下方となる位置及び/又は前記建屋の側壁部分から外側に離れた位置に配される第1太陽電池モジュールを上下方向で間隔を空けて並列配置するように固定するとき、
     前記第1太陽電池モジュールの受光面と水平面のなす角をθ1とし、前記二辺の距離を1とし、上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの距離をl1としたとき、下記数1の関係を満たすように固定する工程を含むことを特徴とする太陽電池モジュールの取付方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
  9.  上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間に第2太陽電池モジュールを固定する工程をさらに有し、
     前記第2太陽電池モジュールを固定する工程では、前記第2太陽電池モジュールを受光面が前記建屋の側壁部分の外周面と平行となるように固定するものであり、
     上方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺から、下方に位置する前記第1太陽電池モジュールの前記一辺までの間の領域のうち、単位面積当たりの年間積算日射量が所定量以上となる領域を第1の領域とし、他の部分を第2の領域としたとき、
     前記第2太陽電池モジュールの上端部分が前記第1の領域と、前記第2の領域の境界となる部分に近接するように固定することを特徴とする請求項8に記載の太陽電池モジュールの取付方法。
PCT/JP2016/081622 2015-10-27 2016-10-25 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法 WO2017073576A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017547807A JP6895383B2 (ja) 2015-10-27 2016-10-25 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法
US15/963,653 US10530291B2 (en) 2015-10-27 2018-04-26 Solar cell module mounting structure and solar cell module mounting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-211257 2015-10-27
JP2015211257 2015-10-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/963,653 Continuation US10530291B2 (en) 2015-10-27 2018-04-26 Solar cell module mounting structure and solar cell module mounting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073576A1 true WO2017073576A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58630458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/081622 WO2017073576A1 (ja) 2015-10-27 2016-10-25 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10530291B2 (ja)
JP (1) JP6895383B2 (ja)
WO (1) WO2017073576A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10938337B1 (en) * 2015-09-26 2021-03-02 Thomas E. Carleton System for guidance and deployment of active panels on building walls
JP7416994B1 (ja) 2023-03-23 2024-01-17 東京瓦斯株式会社 太陽光パネルユニット、及び、太陽光パネル設置構造
WO2024053723A1 (ja) * 2022-09-09 2024-03-14 株式会社クリーンベンチャー21 太陽電池パネルの周縁部を保持する枠体、壁面設置用太陽電池モジュール、および壁面設置用太陽電池モジュールの設置方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142383A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Hitachi Ltd 太陽光発電装置
JP2012207402A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Lixil Corp 発電タイル及びタイルパネル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857997A1 (fr) * 2003-07-21 2005-01-28 Henri Jean Andre Renard Batiment et equipement mobile solaire pour batiment
WO2006119567A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 The University Of Newcastle Research Associates Limited Building cladding element with built in passive solar efficiency
DE202007005558U1 (de) * 2007-04-16 2008-08-28 Belu Ag Faltfassaden- oder Faltmarkisenanordnung und Betätigungsvorrichtung hierfür
US8978641B2 (en) * 2009-03-16 2015-03-17 B. Shawn Buckley Solar energy module
US9169649B2 (en) * 2009-09-23 2015-10-27 Lg Hausys, Ltd. Photovoltaic module attached to guardrail
JP5566706B2 (ja) 2010-01-15 2014-08-06 菊川工業株式会社 外装材設置構造
WO2011123156A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-06 Sedona Energy Labs High efficiency counterbalanced dual axis solar tracking array frame system
US8601752B2 (en) * 2011-03-16 2013-12-10 James L. Prentice Adjustable solar panel cap
SI24005B (sl) * 2012-02-13 2021-04-30 Fibernet, D.O.O. Zasloni z nameščenimi sončnimi moduli in neodvisno krmiljenimi vmesnimi zasloni
US8898968B2 (en) * 2012-07-09 2014-12-02 Alexander Freimark Keller Solar power unit and system
JP2014145159A (ja) 2013-01-28 2014-08-14 Lixil Corp ルーバー用太陽電池モジュールユニットとルーバー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142383A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Hitachi Ltd 太陽光発電装置
JP2012207402A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Lixil Corp 発電タイル及びタイルパネル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10938337B1 (en) * 2015-09-26 2021-03-02 Thomas E. Carleton System for guidance and deployment of active panels on building walls
WO2024053723A1 (ja) * 2022-09-09 2024-03-14 株式会社クリーンベンチャー21 太陽電池パネルの周縁部を保持する枠体、壁面設置用太陽電池モジュール、および壁面設置用太陽電池モジュールの設置方法
JP7498998B1 (ja) 2022-09-09 2024-06-13 株式会社クリーンベンチャー21 太陽電池パネルの周縁部を保持する枠体、壁面設置用太陽電池モジュール、および壁面設置用太陽電池モジュールの設置方法
JP7416994B1 (ja) 2023-03-23 2024-01-17 東京瓦斯株式会社 太陽光パネルユニット、及び、太陽光パネル設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6895383B2 (ja) 2021-06-30
US20190131915A1 (en) 2019-05-02
US10530291B2 (en) 2020-01-07
JPWO2017073576A1 (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017073576A1 (ja) 太陽電池モジュールの取付構造、並びに太陽電池モジュールの取付方法
EP1892771A1 (en) Submodule for photovoltaic concentration modules, photovoltaic concentration module, solar power installation, packing method and position calibration method for photovoltaic concentration modules
CN104484537B (zh) 一种金属桁架式天线罩肋截面尺寸的机电集成优化方法
US10879837B2 (en) Photovoltaic module and photovoltaic panel
JP5927948B2 (ja) 集光型太陽光発電パネル及び集光型太陽光発電装置
Kreinin et al. PV systems based on bifacial modules: Performance simulation vs. design factors
EP2601689B1 (en) Module for high concentrating photovoltaics
US20160020351A1 (en) Bifacial-cell-based solar-energy converting system
JP6512057B2 (ja) 集光型太陽光発電装置用函体及びそれを用いた集光型太陽光発電装置
JP2014049752A (ja) 太陽電池モジュール
TWI476938B (zh) 太陽能模組
CN116802817A (zh) 光伏模块或太阳辐射聚光器的空间结构
KR20190097795A (ko) Pd를 이용한 광 입사량 측정 장치 및 광 입사각 측정 장치
JP2011058261A (ja) 壁面構造
KR100972424B1 (ko) 다방향성 태양광 집광장치
JP6511240B2 (ja) 壁面構造
JP2014175582A (ja) 太陽光発電装置
KR101535125B1 (ko) 건물 일체형 태양광 발전 시스템용 태양전지 블록 구조체 및 이를 구비하는 건물 일체형 태양광 발전 시스템
SA520411663B1 (ar) جهاز لزيادة إنتاج طاقي في وحدات نمطية فلطائية ضوئية ثنائية الوجه
JP3173456U (ja) 太陽光発電装置
CN110731047B (zh) 具有光伏装置的建筑砌块
JP2012207402A (ja) 発電タイル及びタイルパネル
TW201934937A (zh) 集光型太陽光發電模組以及集光型太陽光發電裝置
KR101857739B1 (ko) 창호용 태양광 발전 어셈블리
JP2016178258A (ja) 光学素子および太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017547807

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859806

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1