WO2017073190A1 - 車両内の乳幼児状態管理システム - Google Patents

車両内の乳幼児状態管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017073190A1
WO2017073190A1 PCT/JP2016/077019 JP2016077019W WO2017073190A1 WO 2017073190 A1 WO2017073190 A1 WO 2017073190A1 JP 2016077019 W JP2016077019 W JP 2016077019W WO 2017073190 A1 WO2017073190 A1 WO 2017073190A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
infant
vehicle
acquisition unit
unit
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/077019
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝 徳田
章浩 鈴木
誓二 宮城
太 関川
涼介 中野
俊一 蓮見
雅大 平野
Original Assignee
株式会社カーメイト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カーメイト filed Critical 株式会社カーメイト
Publication of WO2017073190A1 publication Critical patent/WO2017073190A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements

Definitions

  • the present invention relates to an infant condition management system that notifies a driver of the condition of an infant seated on a child seat in a vehicle.
  • Patent Documents 1 and 2 there are conventional techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 that notify a driver of the state of an infant sitting on a child seat.
  • the child seat disclosed in Patent Document 1 measures and informs infant physiological data from a pressure sensor attached to the child seat body.
  • the child seat disclosed in Patent Document 2 includes a sensor that detects body movement of a seated infant and a display device that informs the driver of the sitting state.
  • JP 2002-67757 A Japanese Patent No. 4395999
  • Patent Documents 1 and 2 only detect the physiology or body movement of the infant, cannot notify appropriate information to the driving driver, and concentrate on driving. It was difficult. *
  • an object of the present invention is to provide an infant state management system in a vehicle that can inform and deal with the state of an infant in a vehicle that is driving or stopped.
  • the present invention includes an in-vehicle information acquisition unit that acquires internal information of a vehicle, an infant state acquisition unit that acquires a state of an infant seated on a child seat of the vehicle, An in-vehicle information acquisition unit, a control unit that outputs a notification signal to the driver based on the acquired information from the infant condition acquisition unit, and a notification unit that notifies the notification signal of the control unit. It is to provide an infant state management system in a vehicle. *
  • the present invention is the first means, further comprising an outside information acquisition unit for acquiring external information of the vehicle, wherein the control unit is the in-vehicle information acquisition unit. And providing a notification signal to the driver based on the acquired information from the infant status acquisition unit and the outside information acquisition unit.
  • the infant status acquisition unit directly determines the pressure sensor for detecting the body movement of the infant and the temperature and humidity of the infant.
  • the temperature sensor is one of at least one of a temperature / humidity sensor, a heart rate sensor, a vomiting detection sensor, a leak detection sensor, a buckle sensor, and a belt tension sensor. It is to provide an infant status management system.
  • the pressure sensor includes two sensor elements between the plates arranged on the cushion back of the child seat, and the two sensors.
  • An infant state management system in a vehicle characterized in that the body movement of the infant seated on the child seat can be detected. . *
  • control section is electrically connected to an in-vehicle equipment driving section for driving the equipment of the vehicle. It is an object of the present invention to provide an infant status management system in a vehicle, which is capable of outputting a control signal for driving the equipment of the vehicle.
  • the control unit in any one of the first to fifth means, is electrically connected to an infant treatment unit for dealing with the infant. It is another object of the present invention to provide an infant state management system in a vehicle capable of outputting a control signal for dealing with the infant to the infant treatment section.
  • the control unit includes the in-vehicle information acquisition unit, the infant condition acquisition unit,
  • the storage unit that stores the acquisition information from the outside information acquisition unit, the in-vehicle information acquisition unit, the infant condition acquisition unit, the acquisition information from the outside information acquisition unit, and the record in the storage unit are compared. It is another object of the present invention to provide an infant state management system in a vehicle comprising a determination unit that outputs a determination result to a notification unit.
  • the present invention includes an in-vehicle information acquisition unit that acquires internal information of a vehicle, an infant state acquisition unit that acquires a state of an infant seated on a child seat of the vehicle, An in-vehicle information acquisition unit, a control unit that outputs a control signal for coping with the infant based on information acquired from the infant status acquisition unit, and an infant treatment unit for coping with the infant based on the control signal of the control unit,
  • the present invention provides an infant status management system in a vehicle.
  • the first means it is possible to notify the driver of the optimal information for the driver based on the in-vehicle information in addition to the infant status information, and the driver can easily focus on the driver while driving. You can check the situation and deal with infants.
  • the driver in addition to the infant status information, the driver can be notified of the optimal information for the driver based on the in-vehicle information and the outside information, while the driver concentrates on driving, You can easily check the status of the infant and deal with it.
  • the third means it is possible to detect body movements such as slipping, leakage or vomiting of an infant seated on a child seat.
  • the fourth means it is possible to detect the movement of the head and lower half of the infant seated on the child seat.
  • the in-vehicle information acquiring unit, the infant status acquiring unit, and the in-vehicle equipment such as an air conditioner are driven on the basis of the acquired information from the out-of-vehicle information acquiring unit. Appropriate measures can be taken.
  • the monitor, speaker, and vibration device attached to the child seat are operated to Appropriate measures can be taken.
  • the seventh means past in-vehicle information acquisition unit, infant status acquisition unit, acquisition information from outside vehicle information acquisition unit, current in-vehicle information acquisition unit, infant status acquisition unit, and outside vehicle information acquisition It is possible to notify the optimal infant state for the driver by comparing the acquired information from the section.
  • the driver can be notified of the optimum information for the driver based on the infant status information, and the driver can easily check the state of the infant while concentrating on driving. Can be dealt with.
  • FIG. 1 is a block diagram of the infant status management system in the vehicle of the present invention.
  • the infant state management system 10 in the vehicle of the present invention includes an infant state acquisition unit 20 attached to the child seat 12, an infant treatment unit 30, a control unit 40, and an in-vehicle equipment drive unit 50 attached to the vehicle 15.
  • reporting part 70 arrange
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a child seat.
  • the child seat 12 includes a seat portion 13 and a base 14 and can be mounted on a vehicle seat.
  • the seat portion 13 includes a back portion 13a and a seat portion 13b.
  • the back portion 13a is attached with a head cushion 13c for protecting the head when an infant is seated and a shoulder belt 13d.
  • the seat 13b is attached with a waist belt 13e for fixing the waist when an infant is seated.
  • the shoulder belt 13d and the waist belt 13e can be detachably fixed to an infant seated using a buckle 13f (detachable metal fitting).
  • the base 14 can detachably fix the seat portion 13 at a predetermined position (for example, the back portion 13a is the seat side or the windshield side) and can be fixed to the seat via a seat belt.
  • a predetermined position for example, the back portion 13a is the seat side or the windshield side
  • the infant status acquisition unit 20 is a sensor that acquires the status of the infant.
  • the specific infant status acquisition unit 20 includes, for example, at least one of a body motion sensor 20a, a temperature / humidity sensor 20b, a heart rate sensor 20c, a belt tension sensor 20d, a buckle sensor 20e, a leakage detection sensor 20f, and a vomiting detection sensor 20g. Or a combination thereof. *
  • the body motion sensor 20a is a sensor that can detect the body motion of an infant, and a pressure sensor is used in this embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view of the pressure sensor, (1) is an exploded perspective view, and (2) is an explanatory view of the operation.
  • the pressure sensor 90 has a laminated structure in which an elastic material 96 is sandwiched between two upper and lower plates 92 and 94. On the lower plate 94, there are provided two sensor elements 98a, 98b and a fulcrum 99 arranged at a location off the straight line connecting the two sensor elements 98a, 98b. The two sensor elements 98a and 98b can detect pressure acting on the element surface.
  • the pressure sensor 90 is arranged in an isosceles triangle shape having a straight line connecting the two sensor elements 98a and 98b as a base and a fulcrum 99 as a vertex in a plan view of the lower plate 94.
  • the elastic material 96 is made of a material that is softer than the upper and lower plates 92 and 94.
  • the upper plate 92 when a weak force is applied to the upper plate 92, the upper plate 92 is not inclined, and the force can be uniformly applied to the left and right sensor elements 98a and 98b via the elastic member 96 to detect the upper plate 92.
  • a pressure sensor 90 can be attached to the headrest 13c, the hip cushion 13g, etc., and the body movement of the infant can be detected.
  • the temperature / humidity sensor 20b is a sensor that is attached to the hip cushion 13g and detects the temperature and humidity of the seat 13 of the child seat.
  • a non-contact sensor such as a radiation temperature sensor is disposed in the child seat 12 or in the vehicle separated from the child seat 12. Thus, the body temperature, humidity, etc. of the infant may be directly detected.
  • the heart rate sensor 20c is a sensor that can be attached to the shoulder belt 13d and can detect the heart rate of the infant.
  • the belt tension sensor 20d is a sensor capable of detecting the tension of the seat belt by being attached to a fixing portion at one end of the seat belt in the seat portion 13b. *
  • the buckle sensor 20e is a sensor that can detect whether or not the buckle 13f of an infant that is attached to the buckle 13f and seated on the child seat 12 is fastened.
  • the leakage detection sensor 20f is a sensor that can be attached to the leg belt 13h to detect whether or not an infant leaks.
  • the vomiting detection sensor 20g is a sensor that can be attached to the shoulder belt 13d to detect the presence or absence of vomiting in an infant.
  • the infant treatment unit 30 performs various treatments on the infant seated on the chilled seat 12.
  • the specific infant treatment unit 30 has, for example, at least one of a monitor 30a, a camera 30b, a speaker 30c, and a vibration device 30d, or a combination thereof.
  • the monitor 30a is a display screen for infants attached to one of the left and right side portions of the back portion 13a.
  • the monitor 30a can display a driver and a video recorded in advance.
  • the camera 30b is attached to the above-described monitor, and photographs the state of the infant.
  • the speaker 30c is attached to the top of the back portion 13a and outputs music or the like to the infant.
  • the vibration device 30d is a vibrator that is attached to the hip cushion 13g and generates vibrations of a predetermined intensity for the infant. *
  • the vehicle equipment drive unit 50 drives equipment on the vehicle 15 side.
  • the specific vehicle equipment driving unit 50 is, for example, an air conditioner 50a, a driver seat monitor 50b, an engine starter 50c, and a vehicle speaker 50d.
  • the air conditioner 50a is an air conditioner that can adjust the room temperature of the vehicle 15.
  • the driver's seat monitor 50b is a monitor that allows a driving driver to check an image (a state of an infant photographed by the camera 30b) and the like.
  • the remote control (hereinafter the same) engine starter 50c is a device for starting and stopping the engine of the vehicle 15 by remote control.
  • the engine starter also functions as an in-vehicle information acquisition unit 60 capable of transmitting information on engine start or stop and information on whether or not the vehicle is locked to the control unit.
  • the vehicle speaker 50d is for outputting music or the like by the vehicle 15. *
  • the in-vehicle information acquisition unit 60 earns internal information of the vehicle.
  • the specific in-vehicle information acquisition unit 60 is an OBD (On-Board Diagnostics) 60a, a car navigation system 60b, and an acceleration sensor 60c.
  • the OBD 60a is an in-vehicle computer that performs a self-diagnosis diagnosis of the vehicle, and can detect an in-vehicle temperature, a vehicle speed, and the like.
  • the car navigation system 60b is an electronic device that provides route guidance to the current position and destination when the vehicle 15 travels, and can acquire vehicle position information and surrounding information.
  • the acceleration sensor 60c is a sensor that can be attached to the seat portion 13 or the base 14 of the child seat 12 to detect the traveling state of the vehicle, such as acceleration, vibration, and inclination of the vehicle 15. It is also possible to provide an in-vehicle temperature / humidity sensor that can detect the in-vehicle temperature and humidity.
  • the control unit 40 is a CPU that performs a control process of outputting a notification signal to the driver based on the acquired information from the in-vehicle information acquiring unit, the infant status acquiring unit, and the out-of-vehicle information acquiring unit ( Central Processing Unit).
  • the control unit 40 is electrically connected to the infant condition acquisition unit 20, the infant treatment unit 30, the in-vehicle equipment drive unit 50, the in-vehicle information acquisition unit 60, and the notification unit 70 via a wired or wireless connection. Further, the control unit 40 of the present embodiment is attached inside the cushion of the back portion 13 of the seat portion 12.
  • the control unit 40 includes an in-vehicle information acquisition unit 60, an infant status acquisition unit 20, and a storage unit 42 that stores acquisition information from the out-of-vehicle information acquisition unit 70c. Further, the control unit 40 compares the in-vehicle information acquisition unit 60, the infant status acquisition unit 20, the acquisition information from the outside information acquisition unit 70c, and the record in the storage unit 42, and outputs the determination result to the notification unit 70.
  • a determination unit 44 is provided. When the temperature and humidity sensor 20b attached to the hip cushion 13g is used to indirectly detect the body temperature and humidity of the infant, the temperature and humidity data detected by the in-vehicle information acquisition unit 60 is compared, thereby comparing the infant temperature and humidity data.
  • the detection accuracy of the state such as body temperature and humidity can be improved. Further, when the body temperature and humidity of the infant are calculated by comparing the temperature and humidity of the seat portion 13 of the past child seat 12 stored in the storage portion 42 with the temperature and humidity of the seat portion 13 of the current child seat 12, The detection accuracy of conditions such as body temperature and humidity can be increased.
  • the notification unit 70 is an operation terminal that is electrically connected to the control unit 40 via a wired or wireless connection and notifies the driver of a notification signal of the control unit 40.
  • the notification unit 70 is an operation terminal that can transmit an execution signal to the control unit 40.
  • a wearable computer (smart watch) 62, a portable terminal 64, or the like that does not interfere with the driving of the driver can be applied.
  • reporting part 70 is provided with the display part 70a, the operation part 70b, and the vehicle exterior information acquisition part 70c.
  • the display unit 70 a is a monitor that notifies a notification signal from the control unit 40.
  • the operation unit 70b executes an execution signal to the control unit 40.
  • the outside information acquisition unit 70c can acquire external information of the vehicle.
  • the specific outside-vehicle information acquisition unit 70c is the Internet, and can be connected through a wireless LAN or the like to obtain traffic information, weather weather, surrounding real-time information, and the like.
  • FIG. 4 is a process flow diagram of the infant state management system in the vehicle of the present invention. This figure shows an infant status notification when the driver leaves the vehicle while leaving the infant in the vehicle as an example. It is determined whether or not the vehicle engine is started (step 10). Information on starting or stopping the engine is sent from the vehicle information acquisition unit 60 to the control unit 40 to make a determination. When the engine is stopped, whether or not an infant is seated on the child seat is checked (step 20). The presence / absence of sitting is detected by the buckle sensor of the infant status acquisition unit 20 and sent to the control unit 40 for determination.
  • the presence / absence of sitting can also be detected by a body motion sensor 20a attached to the headrest 13c, the hip cushion 13g, or the like.
  • the door opening / closing operation is confirmed (step 30).
  • Information on the presence or absence of door locking is sent from the in-vehicle information acquisition unit 60 to the control unit 40 to make a determination.
  • the door is opened or closed, it is determined that the driver has returned, and the air conditioner is not started (step 32).
  • the door is not opened or closed, an infant may remain in the vehicle even if the user is not seated. Therefore, after a predetermined time has elapsed (step 34), the vehicle interior temperature is controlled from the vehicle interior information acquisition unit 60 by the control unit.
  • the driver is warned (step 38).
  • the in-vehicle temperature is sent from the in-vehicle information acquisition unit 60 to the control unit 40 and the determination unit 44 determines that the in-vehicle temperature is abnormal (step 40).
  • the control signal to be turned on is transmitted to notify the notification unit 70 (step 42).
  • the notification unit 70 is notified again (step 46).
  • the infant status acquisition unit 20 detects detection of abnormalities of infants, for example, abnormal body movements of infants, abnormalities in temperature and humidity, abnormalities in heart rate, belt tension outside the specified value, buckle not attached, leakage, vomiting, etc.
  • step 50 the information is notified to the notification unit by voice and a monitor. Then, for example, voice, music, noise cancellation or the like is uttered from the speaker, an image is displayed on the monitor, or a heartbeat or rhythm is generated by the vibration device (step 52). If an infant abnormality similar to that described above is detected during traveling with the engine started (step 60), it is determined whether or not concentrated traveling is being performed (step 62).
  • concentrated driving requires a high concentration of power for drivers such as driving on highways, accelerating / decelerating, turning left and right, driving on narrow roads (narrow roads), and driving on areas with frequent accidents.
  • step 64 If the vehicle is not traveling intensively, it is notified only by voice and the same countermeasures as described above are taken (step 64). In addition, the wearable computer 62 and the portable terminal 64 are also notified by vibration. In the case of concentrated traveling, whether the emergency requirement or not is determined based on a threshold predetermined in the storage unit 42 is determined by the determination unit 44, and only the emergency requirement is notified by voice, and the same countermeasure as described above is performed (step) 66). In addition, the wearable computer 62 and the portable terminal 64 are also notified by vibration. *
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of an operation screen using a wearable computer as a notification unit.
  • the wearable computer 62 is used for the notification unit, “Warning” and “Attention in the vehicle high sound! Please return to the vehicle immediately” are notified, and the vibration function works.
  • “air conditioner ON” is displayed as an execution to the infant treatment unit 30, and the driver can transmit an execution signal to the control unit 40 by pressing an icon. *
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of an operation screen using a portable terminal as a notification unit.
  • “Warning”, “Attention in the vehicle high sound! Return to the vehicle immediately” is notified, and the vibration function works.
  • “air conditioner ON” is displayed as an execution to the infant treatment unit 30, and the driver can transmit an execution signal to the control unit 40 by pressing an icon.
  • the infant state management system in the vehicle of the present invention in addition to the infant state information, it is possible to notify the driver of the optimum information for the driver based on the in-vehicle information and the outside information. While the hand concentrates on driving, it can easily check the state of the infant and deal with the infant.
  • the infant state management system in a vehicle of the present invention can be industrially used particularly in the field of vehicles in which a child seat can be mounted on a seat.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

運転中又は停車中の車両内の乳幼児の状態を報知して対処できる車両内の乳幼児状態管理システムを提供することを目的としている。本発明の車両内の乳幼児状態管理システム(10)は、車両の内部情報を取得する車内情報取得部(60)と、前記車両のチャイルドシートに着座した乳幼児の状態を取得する乳幼児状態取得部(20)と、前記車内情報取得部(60)と、前記乳幼児状態取得部(20)からの取得情報に基づいて運転手に報知する制御部(40)と、前記制御部(40)の報知信号を報知する報知部(70)と、を備えたことを特徴としている。

Description

車両内の乳幼児状態管理システム
本発明は、車両内のチャイルドシートに着座している乳幼児の状態を運転手に報知する乳幼児状態管理システムに関する。
乳幼児を車両に乗車させるときに用いるチャイルドシートがある。 チャイルドシートを後部座席に取り付けて、車内に運転手のみしかいない場合、運転中の運転手は、チャイルドシートに着座している乳幼児の様子が気になり、運転に集中できないおそれがある。 
そこで従来、チャイルドシートに着座している乳幼児の様子を運転手に報知する特許文献1,2の技術がある。 特許文献1に開示のチャイルドシートは、チャイルドシート本体に取り付けた圧力センサーから乳幼児の生理データを測定して報知するものである。 特許文献2に開示のチャイルドシートは、着座した乳幼児の体動を検出するセンサーと、着座の様子を運転手に知らせる表示装置を備えている。
特開2002-67757号公報 特許第4395999号公報
しかしながら、特許文献1,2に開示のチャイルドシートは、いずれも、乳幼児の生理あるいは体動を検知するのみであり、運転中の運転手に適切な情報を報知することができず、運転に集中することが難しかった。 
上記従来技術の問題点に鑑み、本発明は、運転中又は停車中の車両内の乳幼児の状態を報知して対処できる車両内の乳幼児状態管理システムを提供することを目的としている。
上記課題を解決するための第1の手段として、本発明は、車両の内部情報を取得する車内情報取得部と、前記車両のチャイルドシートに着座した乳幼児の状態を取得する乳幼児状態取得部と、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部からの取得情報に基づいて運転手への報知信号を出力する制御部と、前記制御部の報知信号を報知する報知部と、を備えたことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第2の手段として、本発明は、前記第1の手段において、前記車両の外部情報を取得する車外情報取得部を有し、前記制御部が、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報に基づいて運転手への報知信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第3の手段として、本発明は、前記第1の手段において、前記乳幼児状態取得部は、前記乳幼児の体動を検知する圧力センサーと、前記乳幼児の温湿度を直接もしくは間接的に検知する温湿度センサーと、心拍センサーと、嘔吐検出センサーと、お漏らし検出センサーと、バックルセンサーと、ベルトテンションセンサーと、のいずれか1つ以上であることを特徴とする乗車中の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第4の手段として、本発明は、前記第3の手段において、前記圧力センサーは、前記チャイルドシートのクッション裏に配置したプレート間に2つのセンサー素子と、前記2つのセンサー素子を結ぶ直線上から外れた箇所の支点と、を備え、前記チャイルドシートに着座している前記乳幼児の体動を検知可能なことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第5の手段として、本発明は、前記第1ないし第4のいずれか1の手段において、前記制御部は、前記車両の設備を駆動する車内設備駆動部と電気的に接続し、前記車両の設備を駆動させる制御信号を出力可能なことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第6の手段として、本発明は、前記第1ないし第5のいずれか1の手段において、前記制御部は、前記乳幼児に対処する乳幼児処置部と電気的に接続し、前記乳幼児処置部へ、前記乳幼児を対処する制御信号を出力可能なことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第7の手段として、本発明は、前記第1ないし第6のいずれか1の手段において、前記制御部は、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報を記憶する記憶部と、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報と、前記記憶部の記録を比較して、判定結果を報知部へ出力する判定部と、を備えたことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。 
上記課題を解決するための第8の手段として、本発明は、車両の内部情報を取得する車内情報取得部と、前記車両のチャイルドシートに着座した乳幼児の状態を取得する乳幼児状態取得部と、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部からの取得情報に基づいて前記乳幼児を対処する制御信号を出力する制御部と、前記制御部の制御信号に基づいて前記乳幼児を対処する乳幼児処置部と、を備えたことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システムを提供することにある。
上記第1の手段によれば、乳幼児の状態情報に加えて、車内情報に基づいて運転手に最適な情報を運転手に報知することができ、運転手が運転に集中しながら、容易に乳幼児の様子を確認、乳幼児へ対処することができる。 
上記第2の手段によれば、乳幼児の状態情報に加えて、車内情報及び車外情報に基づいて運転手に最適な情報を運転手に報知することができ、運転手が運転に集中しながら、容易に乳幼児の様子を確認、乳幼児へ対処することができる。 
上記第3の手段によれば、チャイルドシートに着座している乳幼児のぐずり、お漏らし、嘔吐などの体動を検出することができる。 
上記第4の手段によれば、チャイルドシートに着座している乳幼児の頭部や下半身の動きを検出することができる。 
上記第5の手段によれば、車内情報取得部と、乳幼児状態取得部と、車外情報取得部からの取得情報に基づいて、エンジン始動、エアコンなどの車内設備を駆動させて、乳幼児に対して適切な対処を行うことができる。 
上記第6の手段によれば、車内情報取得部と、乳幼児状態取得部と、車外情報取得部からの取得情報に基づいて、チャイルドシートに付帯するモニタ、スピーカ、振動装置を作動させて、乳幼児に対して適切な対処を行うことができる。 
上記第7の手段によれば、過去の車内情報取得部と、乳幼児状態取得部と、車外情報取得部からの取得情報と、現在の車内情報取得部と、乳幼児状態取得部と、車外情報取得部からの取得情報を比較して運転手に最適な乳幼児の状態を報知することができる。 
上記第8の手段によれば、乳幼児の状態情報に基づいて運転手に最適な情報を運転手に報知することができ、運転手が運転に集中しながら、容易に乳幼児の様子を確認、乳幼児へ対処することができる。
本発明の車両内の乳幼児状態管理システムのブロック図である。 チャイルドシートの構成概略図である。 圧力センサーの構成概略図である。 本発明の車両内の乳幼児状態管理システムの処理フロー図である。 報知部にウェアラブルコンピュータを用いた操作画面の説明図である。 報知部に携帯端末を用いた操作画面の説明図である。
本発明の車両内の乳幼児状態管理システムの実施形態を添付の図面を参照しながら、以下詳細に説明する。 
[車両内の乳幼児状態管理システム10] 図1は本発明の車両内の乳幼児状態管理システムのブロック図である。図示のように本発明の車両内の乳幼児状態管理システム10は、チャイルドシート12に取り付けた乳幼児状態取得部20と、乳幼児処置部30と、制御部40と、車両15に取り付けた車内設備駆動部50と、車内情報取得部60と、運転手の手元に配置する報知部70を主な基本構成としている。 
[チャイルドシート12] 図2はチャイルドシートの構成概略図である。チャイルドシート12は、シート部13と基台14からなり、車両のシート上に取り付けることができる。 シート部13は、背部13aと座部13bからなる。背部13aは、乳幼児が着座した際に頭部を保護するヘッドクッション13cと、肩ベルト13dを取り付けている。座部13bは乳幼児が着座した際に腰部を固定する腰ベルト13eを取り付けている。肩ベルト13d及び腰ベルト13eはバックル13f(着脱金具)を用いて着座した乳幼児に着脱自在に固定することができる。 基台14は、シート部13を所定位置(例えば背部13aが座席側又はフロントガラス側など)で着脱自在に固定してシートベルトを介して座席に固定することができる。 
[乳幼児状態取得部20] 乳幼児状態取得部20は、乳幼児の状態を取得するセンサーである。具体的な乳幼児状態取得部20は、例えば、体動センサー20a、温湿度センサー20b、心拍センサー20c、ベルトテンションセンサー20d、バックルセンサー20e、お漏らし検出センサー20f、嘔吐検出センサー20gの少なくとも1つ以上、又はそれらの組み合わせた構成である。 
体動センサー20aは、乳幼児の体動を検出可能なセンサーであり、本実施形態では圧力センサーを用いている。図3は圧力センサーの説明図であり、(1)は分解斜視図、(2)作用の説明図である。図示のように圧力センサー90は、2枚の上下プレート92,94間に、弾性材96を挟んだ積層構造である。そして下部プレート94上には、2つのセンサー素子98a,98bと、2つのセンサー素子98a,98bを結ぶ直線上から外れた箇所に配置した支点99を設けている。2つのセンサー素子98a,98bは、素子表面に作用する圧力を検出することができる。また本実施形態の圧力センサー90は、下部プレート94の平面視で、2つのセンサー素子98a,98bを結ぶ直線を底辺とし、支点99を頂点とする二等辺三角形の形状に配置している。そして弾性材96は上下プレート92,94よりも軟性の素材を用いている。 
このような構成の圧力センサー90は、下部プレート94に対して上部プレート92が傾くほどの強い力が作用すると、支点99を中心として左右いずれかのセンサー素子98a,98bと支点99を結ぶ直線(X,X)を折り目として傾斜する。これにより例えば、右側のセンサー素子98b側へ強い力が作用すると左側のセンサー素子98aから上部プレート92が離れて、力が検出されなくなる。このため。右側に強い力が働いていることを検出できる。また、上部プレート92に弱い力が作用すると、上部プレート92は傾斜することなく、弾性材96を介して左右のセンサー素子98a,98bに均一に力が働き検出することができる。このような圧力センサー90をヘッドレスト13cや、ヒップクッション13gなどに取り付けて、乳幼児の体動を検出することができる。 
温湿度センサー20bは、ヒップクッション13gに取り付けて、チャイルドシートのシート部13の温度および湿度を検出するセンサーであり、放射温度センサー等の非接触センサーを、チャイルドシート12もしくはチャイルドシート12と分離した車内に配置して、乳幼児の体温、湿度などを直接検出するように構成しても良い。 心拍センサー20cは、肩ベルト13dに取り付けて乳幼児の心拍を検出可能なセンサーである。 ベルトテンションセンサー20dは、座部13b内でシートベルトの一端の固定部に取り付けてシートベルトの張力を検出可能なセンサーである。 
バックルセンサー20eは、バックル13fに取り付けてチャイルドシー
ト12に着座している乳幼児のバックル13fが締結されているか否かを検出可能なセンサーである。 お漏らし検出センサー20fは、脚部ベルト13hに取り付けて乳幼児のお漏らしの有無を検出可能なセンサーである。 嘔吐検出センサー20gは、肩ベルト13dに取り付けて乳幼児の嘔吐の有無を検出可能なセンサーである。 
[乳幼児処置部30] 乳幼児処置部30は、チィルドシート12着座している乳幼児に様々な処置を施すものである。具体的な乳幼児処置部30は、例えばモニタ30a、カメラ30b、スピーカ30c、振動装置30dの少なくとも1つ以上、又はそれらの組み合わせた構成である。 モニタ30aは、背部13aの左右側部の一方に取り付けた乳幼児用表示画面である。モニタ30aは、運転手、あらかじめ録画されている映像などを表示することができる。 カメラ30bは、前述のモニタに付帯したものであり、乳幼児の様子を撮影するものである。 スピーカ30cは、背部13a頂部に取り付けて、乳幼児に音楽などを出力するものである。 振動装置30dは、ヒップクッション13gに取り付けて乳幼児に対して所定強度の振動を発生させるバイブレータである。 
[車両設備駆動部50] 車両設備駆動部50は、車両15側の設備を駆動させるものである。具体的な車両設備駆動部50は、例えばエアコン50a、運転席モニタ50b、エンジンスタータ50c、車両スピーカ50dである。 エアコン50aは、車両15の室内温度を調整可能な空調設備である。 運転席モニタ50bは、運転中の運転手が画像(カメラ30bで撮影した乳幼児の様子)などを確認できるモニタである。 リモコン(以下同様)エンジンスタータ50cは、遠隔操作で車両15のエンジンを始動及び停止させる装置である。またエンジンスタータは、エンジンの始動又は停止の情報、車両の施錠の有無の情報を制御部へ送信可能な車内情報取得部60としても機能する。 車両スピーカ50dは、車両15で音楽などを出力するものである。 
[車内情報取得部60] 車内情報取得部60は、車両の内部情報を所得するものである。具体的な車内情報取得部60は、OBD(On-Board Diagnostics)60a、カーナビゲーションシステム60b、加速度センサー60cである。 OBD60aは、車両の自己故障診断を行う車載コンピュータであり、車内温度、車速などを検出することができる。 カーナビゲーションシステム60bは、車両15の走行時に現在位置や目的地への経路案内を行なう電子機器であり、車両の位置情報及び周辺情報を取得することができる。 加速度センサー60cは、チャイルドシート12のシート部13や基台14に少なくとも1か所以上取り付けて、車両15の加速度、振動、傾きなどを車両の走行状態を検出可能なセンサーである。 なお車内の温度、湿度を検出可能な車内温湿度センサーを備えることもできる。 
[制御部40] 制御部40は、車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報に基づいて運転手への報知信号を出力する制御処理を行うCPU(Central Processing Unit)である。制御部40は、乳幼児状態取得部20と、乳幼児処置部30と、車内設備駆動部50と、車内情報取得部60と、報知部70と有線又は無線を介して電気的に接続している。また本実施形態の制御部40はシート部12の背部13のクッション内部に取り付けている。 制御部40は、車内情報取得部60と、乳幼児状態取得部20と、車外情報取得部70cからの取得情報を記憶する記憶部42を備えている。 また制御部40は、車内情報取得部60と、乳幼児状態取得部20と、車外情報取得部70cからの取得情報と、記憶部42の記録を比較して、判定結果を報知部70へ出力する判定部44を備えている。 なお、前記ヒップクッション13gに取り付けた温湿度センサー20bによって乳幼児の体温、湿度などを間接的に検知する際には、車内情報取得部60で検出した車内の温湿度データを対比することで、乳幼児の体温、湿度などの状態の検知精度を高めることができる。 また、記憶部42に保存された過去のチャイルドシート12のシート部13の温湿度と、現在のチィルドシート12のシート部13の温湿度を対比して、乳幼児の体温、湿度を演算すると、さらに乳幼児の体温、湿度などの状態の検知精度を高めることができる。 
[報知部70] 報知部70は、制御部40と有線又は無線を介して電気的に接続し、運転手に制御部40の報知信号を報知する操作端末である。また、報知部70は、制御部40へ実行信号を送信可能な操作端末である。具体的な報知部70は、例えば運転手の運転を妨げることがないウェアラブルコンピュータ(スマートウォッチ)62、携帯端末64などを適用することができる。 報知部70は、表示部70aと、操作部70bと、車外情報取得部70cを備えている。 表示部70aは、制御部40からの報知信号を報知するモニタである。 操作部70bは、制御部40へ実行信号を実行するものである。 車外情報取得部70cは、車両の外部情報を取得可能なものである。具体的な車外情報取得部70cは、インターネットであり、無線LANなどを通じて接続し、交通情報、気象天気、周辺リアルタイム情報などを入手することができる。 
[作用] 上記構成による本発明の車両内の乳幼児状態管理システムの作用について、以下説明する。図4は本発明の車両内の乳幼児状態管理システムの処理フロー図である。同図は一例として車内に乳幼児を残したまま、運転手が車両を離れた場合の乳幼児状態報知を示している。 車両のエンジンが始動しているか否かの判定を行う(ステップ10)。車両情報取得部60からエンジンの始動又は停止の情報が制御部40へ送られて判定を行う。 エンジン停止のとき、チャイルドシートに乳幼児の着座の有無を行う(ステップ20)。着座の有無は、乳幼児状態取得部20のバックルセンサーで検出し、制御部40へ送られて判定を行う。なお着座の有無は、ヘッドレスト13cや、ヒップクッション13gなどの取り付けた体動センサー20aにより検出することもできる。 乳幼児が着座していないとき、ドア開閉操作の確認を行う(ステップ30)。車内情報取得部60からドア施錠の有無の情報が制御部40へ送られて判定を行う。ドアの開閉があった時は運転手が戻ってきたと判断し、エアコンの始動は行わない(ステップ32)。一方、ドアの開閉がないときは、着座していなくても、車内に乳幼児が残っている場合もあるため、一定時間経過した後(ステップ34)、車内情報取得部60から車内温度が制御部40へ送られ判定部44で車内温度が異常の場合(ステップ36)、運転手に警告する(ステップ38)。 乳幼児が着座しているとき、車内情報取得部60から車内温度が制御部40へ送られ判定部44で車内温度の異常と判断した場合(ステップ40)、車内設備駆動部50へエアコンを始動(ON)させる制御信号を送信して、報知部70へ報知する(ステップ42)。一定時間経過後(ステップ44)運転手の対応がなされていないときには、報知部70へ再度報知する(ステップ46)。 また、乳幼児状態取得部20によって、乳幼児の異常、例えば乳幼児の体動に異常、温湿度に異常、心拍に異常、ベルトテンションが規定値外、バックルが未装着、お漏らし、嘔吐などの検出データが制御部40に送信されて判定部44で異常と判定された場合(ステップ50)、報知部へ音声とモニタで報知する。そして対処、例えば、スピーカから音声や音楽、ノイズキャンセルなどを発声させたり、モニタに映像を表示させたり、振動装置による鼓動やリズムを発生させたりする(ステップ52)。 エンジンの始動状態で走行中に前述と同様な乳幼児の異常を検出した場合(ステップ60)、集中走行中か否かの判断を行う(ステップ62)。本実施形態の集中走行中とは、例えば高速道路走行中、加減速中、左右折中、細い道(狭あい道路)走行中、事故多発エリア走行中などの運転手に高い集中力を必要とし、運転に関係ない情報が運転の妨げになる場合を挙げることができる。 集中走行中でない場合、音声のみで報知し、前述と同様な対処を行う(ステップ64)。また、ウェアラブルコンピュータ62、携帯端末64に対しては、振動による報知も行う。 集中走行中の場合、緊急要件かそれ以外かを、記憶部42であらかじめ定めた閾値に基づき、判定部44で判断して、緊急要件のみ音声で報知し、前述と同様な対処を行う(ステップ66)。また、ウェアラブルコンピュータ62、携帯端末64に対しては、振動による報知も行う。 
図5は報知部にウェアラブルコンピュータを用いた操作画面の説明図である。図示のように報知部にウェアラブルコンピュータ62を用いた場合の表示画面には、「警告」、「車内高音注意!直ちに車にお戻りください」が報知され、振動機能が働く。また乳幼児処置部30への実行として「エアコンON」が表示され、運転手は、アイコンを押下して制御部40へ実行信号を送信できる。 
図6は報知部に携帯端末を用いた操作画面の説明図である。図示のように報知部に携帯端末64を用いた場合の表示画面には、「警告」、「車内高音注意!直ちに車にお戻りください」が報知され、振動機能が働く。また乳幼児処置部30への実行として「エアコンON」が表示され、運転手は、アイコンを押下して制御部40へ実行信号を送信できる。 このような本発明の車両内の乳幼児状態管理システムによれば、乳幼児の状態情報に加えて、車内情報及び車外情報に基づいて運転手に最適な情報を運転手に報知することができ、運転手が運転に集中しながら、容易に乳幼児の様子を確認、乳幼児へ対処することができる。
本発明の車両内の乳幼児状態管理システムは、チャイルドシートを座席に装着可能な車両分野において特に産業上利用することができる。
10………車両内の乳幼児状態管理システム、12………チャイルドシート、13………シート部、13a………背部、13b………座部、13c………ヘッドクッション、13d………肩ベルト、13e………腰ベルト、13f………バックル、13g………ヒップクッション、13h………脚部ベルト、14………基台、15………車両、20………乳幼児状態取得部、20a………体動センサー、20b………温湿度センサー、20c………心拍センサー、20d………ベルトテンションセンサー、20e………バックルセンサー、20f………お漏らし検出センサー、20g………嘔吐検出センサー、30………乳幼児処置部、30a………モニタ、30b………カメラ、30c………スピーカ、30d………振動装置、40………制御部、42………記憶部、44………判定部、50………車内設備駆動部、60………車内情報取得部、60a………OBD、60b………カーナビゲーションシステム、60c………加速度センサー、62………ウェアラブルコンピュータ、64………携帯端末、70………報知部、70a………表示部、70b………操作部、70c………車外情報取得部。 

Claims (8)

  1. 車両の内部情報を取得する車内情報取得部と、 前記車両のチャイルドシートに着座した乳幼児の状態を取得する乳幼児状態取得部と、 前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部からの取得情報に基づいて運転手への報知信号を出力する制御部と、 前記制御部の報知信号を報知する報知部と、 を備えたことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システム。
  2. 前記車両の外部情報を取得する車外情報取得部を有し、 前記制御部が、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報に基づいて運転手への報知信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  3. 前記乳幼児状態取得部は、前記乳幼児の体動を検知する圧力センサーと、前記乳幼児の温湿度を直接もしくは間接的に検知する温湿度センサーと
    、心拍センサーと、嘔吐検出センサーと、お漏らし検出センサーと、バックルセンサーと、ベルトテンションセンサーと、のいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  4. 前記圧力センサーは、前記チャイルドシートのクッション裏に配置したプレート間に2つのセンサー素子と、前記2つのセンサー素子を結ぶ直線上から外れた箇所の支点と、を備え、前記チャイルドシートに着座している前記乳幼児の体動を検知可能なことを特徴とする請求項3に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  5. 前記制御部は、前記車両の設備を駆動する車内設備駆動部と電気的に接続し、前記車両の設備を駆動させる制御信号を出力可能なことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  6. 前記制御部は、前記乳幼児に対処する乳幼児処置部と電気的に接続し、前記乳幼児処置部へ、前記乳幼児を対処する制御信号を出力可能なことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  7. 前記制御部は、前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報を記憶する記憶部と、 前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部と、前記車外情報取得部からの取得情報と、前記記憶部の記録を比較して、判定結果を報知部へ出力する判定部と、を備えたことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の車両内の乳幼児状態管理システム。
  8. 車両の内部情報を取得する車内情報取得部と、 前記車両のチャイルドシートに着座した乳幼児の状態を取得する乳幼児状態取得部と、 前記車内情報取得部と、前記乳幼児状態取得部からの取得情報に基づいて前記乳幼児を対処する制御信号を出力する制御部と、 前記制御部の制御信号に基づいて前記乳幼児を対処する乳幼児処置部と、 を備えたことを特徴とする車両内の乳幼児状態管理システム。
PCT/JP2016/077019 2015-10-27 2016-09-13 車両内の乳幼児状態管理システム WO2017073190A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015211335A JP2017081401A (ja) 2015-10-27 2015-10-27 車両内の乳幼児状態管理システム
JP2015-211335 2015-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017073190A1 true WO2017073190A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58630220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/077019 WO2017073190A1 (ja) 2015-10-27 2016-09-13 車両内の乳幼児状態管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017081401A (ja)
WO (1) WO2017073190A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109050358A (zh) * 2018-08-24 2018-12-21 常州市博聪儿童用品股份有限公司 一种带旋转功能的智能型儿童安全座椅
CN111942242A (zh) * 2019-05-14 2020-11-17 奥迪股份公司 用于车辆中安抚儿童的系统、车辆、相对应的方法和介质

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101881103B1 (ko) * 2017-05-22 2018-08-24 주식회사 모닛 스마트 영유아 용변 시스템 및 그 방법
KR102509927B1 (ko) * 2018-05-17 2023-03-15 한국자동차연구원 차량의 영유아 보호 장치 및 방법
CN112829647B (zh) * 2019-11-25 2023-07-07 宝钜瑞士股份有限公司 儿童安全座椅报警装置
JP7421079B2 (ja) 2020-01-21 2024-01-24 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
KR102520829B1 (ko) * 2020-08-14 2023-04-11 건국대학교 글로컬산학협력단 반려동물 숙소 및 자동차 예약 추천 서비스 제공 장치 및 방법
KR102619094B1 (ko) * 2022-11-22 2023-12-29 이혜린 기저귀에 부착된 스마트 센서를 이용한 모니터링 시스템 및 모니터링 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113527A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nippon Soken Inc 着座姿勢警報装置
JP2001354056A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 着座モニター付きチャイルドシート
JP2004017939A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Denso Corp 車両用情報報知装置及びプログラム
JP2006324742A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
WO2008139583A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Advanced Medical Inc. 生体振動検出装置及びこれを用いた生体生理検出装置
JP2011126406A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113527A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Nippon Soken Inc 着座姿勢警報装置
JP2001354056A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 着座モニター付きチャイルドシート
JP2004017939A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Denso Corp 車両用情報報知装置及びプログラム
JP2006324742A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
WO2008139583A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Advanced Medical Inc. 生体振動検出装置及びこれを用いた生体生理検出装置
JP2011126406A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109050358A (zh) * 2018-08-24 2018-12-21 常州市博聪儿童用品股份有限公司 一种带旋转功能的智能型儿童安全座椅
CN111942242A (zh) * 2019-05-14 2020-11-17 奥迪股份公司 用于车辆中安抚儿童的系统、车辆、相对应的方法和介质
CN111942242B (zh) * 2019-05-14 2022-10-25 奥迪股份公司 用于车辆中安抚儿童的系统、车辆、相对应的方法和介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017081401A (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017073190A1 (ja) 車両内の乳幼児状態管理システム
US10486590B2 (en) System and method for vehicle control integrating health priority alerts of vehicle occupants
JP5527411B2 (ja) 車両の緊急退避装置
US10252640B2 (en) Seatbelt and child seat anchor based occupancy detection system
JP6627684B2 (ja) 運転手状態判定装置、車両制御システム
JP5288045B2 (ja) 車両の緊急退避装置
KR101768847B1 (ko) 차량 내부 모니터링 및 알림기능이 구비된 블랙박스
US20160200169A1 (en) Method for Vehicle Occupant Presence and Reminder System
JP6256433B2 (ja) 運転者状態検出装置
JP2017131445A (ja) 生体情報計測装置、車載器、及び生体情報計測システム
KR20180059052A (ko) 자동차 뒷좌석 모니터링 시스템
US11091168B2 (en) Autonomous driving support systems including vehicle headrest monitoring devices and methods incorporating the same
CN104658183A (zh) 用于车辆中发出紧急呼救的方法
US20160200219A1 (en) Vehicle Occupant Presence and Reminder System
CN106228756A (zh) 车辆的智能驾驶安全辅助系统
CN108482381A (zh) 车辆控制系统、车辆和车辆控制方法
JP2011123653A (ja) 運転者覚醒度検査装置
CN107953886B (zh) 车辆以及车辆的安全行驶方法
JP2008305190A (ja) 居眠り警告装置及び自動車
JP2005253590A (ja) 運転支援装置
JP2009166612A (ja) 駐車支援装置
JP4292505B2 (ja) 乗員用呼気検知装置
JP6641642B2 (ja) 生命徴候検出装置
KR20170086241A (ko) 바이오피드백 가능한 드라이빙 코치 시스템 및 방법
US20230234564A1 (en) Agent apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16859427

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16859427

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1