WO2017072948A1 - ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法 - Google Patents

ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017072948A1
WO2017072948A1 PCT/JP2015/080721 JP2015080721W WO2017072948A1 WO 2017072948 A1 WO2017072948 A1 WO 2017072948A1 JP 2015080721 W JP2015080721 W JP 2015080721W WO 2017072948 A1 WO2017072948 A1 WO 2017072948A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
roll
carriage
joining
splicer
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080721
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏知 前田
直人 酒匂
Original Assignee
株式会社Ihi
株式会社Ihi物流産業システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Ihi, 株式会社Ihi物流産業システム filed Critical 株式会社Ihi
Priority to EP15907312.1A priority Critical patent/EP3369543B1/en
Priority to JP2017547310A priority patent/JP6438150B2/ja
Priority to KR1020177034813A priority patent/KR102037587B1/ko
Priority to PCT/JP2015/080721 priority patent/WO2017072948A1/ja
Publication of WO2017072948A1 publication Critical patent/WO2017072948A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/24Calendering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/22Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
    • B29C43/28Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H69/00Methods of, or devices for, interconnecting successive lengths of material; Knot-tying devices ;Control of the correct working of the interconnecting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3405Feeding the material to the mould or the compression means using carrying means
    • B29C2043/3422Feeding the material to the mould or the compression means using carrying means rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0038Handling tyre parts or semi-finished parts, excluding beads, e.g., storing, transporting, transferring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D2030/381Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre the inserts incorporating reinforcing parallel cords; manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/38Thread sheet, e.g. sheet of parallel yarns or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/93Tyres

Definitions

  • the present disclosure relates to a wire update device and a wire update method.
  • the present disclosure particularly relates to a wire update device and a wire update method for updating a wire in a calendar device that produces a rubber sheet loaded with steel wires (or cords).
  • a technique is known in which a wire is drawn from a plurality of bobbins (or reels) wound with a wire, inserted between a first rubber and a second rubber, and a rubber sheet is produced using a calendar device (for example, Patent Document 1).
  • This apparatus includes a comb roll and a press roll that regulate the position of each wire.
  • the above-described comb roll and press roll each include a plurality of grooves into which wires are fitted.
  • the wires are aligned by fitting a plurality of wires into the comb roll and the press roll, respectively. These rolls for wire alignment are placed in close proximity to the calender rolls.
  • the wire wound around the bobbin (or reel) is terminated or when the type of the wire is changed, the wire needs to be updated to the next wire.
  • updating (switching) a wire it is necessary to maintain the pass line and tension, so the next wire is connected to the previous wire.
  • the following plurality of wires are fitted into the groove of the roll and aligned.
  • the wire fitting operation can be performed by an operator. After this work, the calendar device is activated and the production process of the rubber sheet using the next wire starts.
  • This disclosure describes a wire update device and a wire update method that can improve the operating rate of a calendar device.
  • a wire update device is a wire update device applied to a sheet production system in which two or more creel stands each capable of accommodating a plurality of wires are used, the creel stand, a calendar device, Between a calendar device and a creel stand, and a plurality of carriages that can be moved in a space provided between the calendar device and one or more rolls for releasably attaching one or more rolls for aligning wires supplied to the calendar device A splicer that joins the rear end portions of the plurality of first wires that pass through the calendar device at the joining position and the front end portions of the next plurality of second wires that extend from the creel stand.
  • the wire update device can improve the operating rate of the calendar device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a sheet production system to which a wire update device of the present disclosure is applied.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the wire updating apparatus in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of the wire updating apparatus in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing a sheet production process in the wire updating apparatus.
  • FIG. 5 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 4 in the wire update device.
  • FIG. 6 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 5 in the wire update device.
  • FIG. 7 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 6 in the wire update device.
  • FIG. 8 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 7 in the wire update device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a sheet production system to which a wire update device of the present disclosure is applied.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the wire updating apparatus in
  • FIG. 9 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 8 in the wire update device.
  • FIG. 10 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 9 in the wire update device.
  • FIG. 11 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 10 in the wire update device.
  • FIG. 12 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 11 in the wire update device.
  • FIG. 13 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 12 in the wire update device.
  • FIG. 14 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 13 in the wire update device.
  • FIG. 15 is a plan view showing a step following the step shown in FIG. 14 in the wire update device.
  • FIG. 16 is a plan view showing a step following the step of FIG. 15 in the wire update device.
  • FIG. 17 is a plan view showing a step subsequent to FIG. 16 in the wire update device.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating a moving device of the roll holding unit.
  • a wire update device is a wire update device applied to a sheet production system in which two or more creel stands each capable of accommodating a plurality of wires are used, the creel stand, a calendar device, Between a calendar device and a creel stand, and a plurality of carriages that can be moved in a space provided between the calendar device and one or more rolls for releasably attaching one or more rolls for aligning wires supplied to the calendar device A splicer that joins the rear end portions of the plurality of first wires that pass through the calendar device at the joining position and the front end portions of the next plurality of second wires that extend from the creel stand.
  • this wire update device when the wire is updated, the rear end portion of the first wire and the front end portion of the second wire are joined by the splicer.
  • the carriage since the carriage is movable, the front end portion of the second wire is aligned with the roll attached to the carriage before the joining of the wires, that is, while the first wire is used for producing the sheet. I can leave it to you. Since the roll is detachable from the carriage, the production of the sheet by the calendar device can be resumed by attaching the roll in which the front ends of the second wires are aligned to the calendar device.
  • the step of aligning the second wire after the calendar device is stopped (that is, labor) is omitted. It is possible to shorten the stop time of the calendar apparatus that occupies during the entire process. Therefore, the operating rate of the calendar device can be improved.
  • the wire updating device further includes a roll holding unit that is detachably attached to each of the carriages and holds one or more rolls.
  • the roll can be moved and replaced by removing the roll holder from the carriage and attaching it to the calendar device. Thereby, handling of a roll becomes easy.
  • each of the carriages is movable to a first position on the calendar device side with respect to the joining position where the splicer is located, and a second position on the opposite side of the calendar device with respect to the joining position. It is configured. After joining by the splicer, the carriage can move to the first position on the calendar device side with the front ends of the second wires aligned. Therefore, the carriage can be positioned closer to the calendar device, and the roll can be easily transferred.
  • the splicer is configured to be movable between the joining position and a standby position deviating from the joining position. In this case, the movement path of the carriage and the splicer can be made compact without causing the carriage and the splicer to interfere with each other.
  • each of the carriages is configured to be able to pass through the joint position between the first position and the second position. In this case, the moving route of the carriage can be shortened.
  • the wire update device further includes a movement path of the carriage including a circulation path passing through the first position and the second position.
  • the carriage can efficiently transport the roll as the wire is switched by moving along the circulation path.
  • the movement path is provided in a position in the circuit path or at a position branched from the circuit path, and a third position in front of the creel stand in use and a fourth position in front of the standby creel stand are provided. Including a wire preparation path through. In this case, the carriage is moved to the fourth position to be used for wire alignment while the creel stand is waiting. Further, the carriage moves to the third position, and is used for wire supply when the creel stand is used.
  • the moving path includes a roll exchanging path that is provided in a position that is branched from the circling path or in front of the roll stocker in which one or more rolls for replacement are stocked.
  • a roll exchanging path that is provided in a position that is branched from the circling path or in front of the roll stocker in which one or more rolls for replacement are stocked.
  • the roll needs to be changed. Since the carriage moves in front of the roll stocker, the rolls can be easily exchanged.
  • “front” of the stocker means a side that can access the inside of the stocker regardless of the direction in which the wire is conveyed.
  • the wire update device further comprises a controller that controls movement of the carriage.
  • the controller controls movement of the carriage.
  • a wire update method is a wire update method applied to a sheet production system in which two or more creel stands each capable of accommodating a plurality of wires are used one after another for production of a sheet, A plurality of carriages that can move in a space provided between the creel stand and the calendar device and that are detachably attached with one or more rolls for aligning wires supplied to the calendar device; A splicer for joining the rear end portions of the plurality of first wires passing through the calender device and the front end portions of the next plurality of second wires extending from the creel stand at a joining position with the creel stand in use; The second wire to which the roll in the second wire alignment state in which the front end portions of the second wires are aligned is attached to the carriage is attached.
  • the second wire preparation step of positioning the carriage at the second position opposite to the calendar device with respect to the joining position, and joining that joins the rear end portion of the first wire and the front end portion of the second wire using a splicer.
  • a roll attaching step of removing the roll from the second wire carriage to which the roll in the second wire alignment state is attached and attaching the roll to the calender device.
  • this wire renewal method when the wire is renewed, the rear end portion of the first wire and the front end portion of the second wire are joined by the splicer (joining step).
  • the carriage since the carriage is movable, the front end of the second wire is aligned with the roll attached to the carriage before this joining process, that is, while the first wire is used for production of the sheet.
  • the roll Since the roll is detachable from the carriage, the production of the sheet can be resumed by operating the calendar device by attaching the roll in which the front ends of the second wires are aligned to the calendar device (roll attachment process).
  • the step of aligning the second wire after the calendar device is stopped (that is, labor) is omitted. It is possible to shorten the stop time of the calendar apparatus that occupies during the entire process. Therefore, the operating rate of the calendar device can be improved.
  • a roll holder that is removably attached to each of the carriages and holds one or more rolls, and in the roll attachment step, the roll holder is moved from the second wire carriage to the calendar device. Then, the roll in the second wire alignment state is attached to the calendar device. In this case, the roll can be moved and exchanged. Thereby, handling of a roll becomes easy.
  • the wire update method is performed after the joining step and before the roll attaching step, and the second wire carriage to which the roll in the second wire alignment state is attached is connected to the calendar device side with respect to the joining position. It further includes a cart advance step of moving to one position. After the joining process by the splicer is performed, the carriage to which the roll in the second wire alignment state is attached can move to the first position on the calendar device side (the carriage advancement process). Therefore, the carriage can be positioned closer to the calendar device, and the roll can be easily transferred.
  • the wire update method further includes a splicer retracting step that is performed after the joining step and moves the splicer to a standby position that is out of the joining position.
  • a splicer retracting step that is performed after the joining step and moves the splicer to a standby position that is out of the joining position.
  • the second wire carriage moves to the first position through the joining position.
  • the moving route of the carriage can be shortened.
  • the wire update method is performed prior to the bonding step, and the roll with the rear end of the first wire aligned is removed from the calender device, and the first wire carriage located at the first position is removed. It further includes a roll removing step to be attached, and a bogie retreating step that is performed after the joining step and before the bogie forward step, and moves the first wire bogie from the first position. In this case, the carriage can efficiently transport the roll as the wire is switched by receiving the roll and moving from the first position.
  • the wire update method further includes a roll change step that is performed after the dolly retraction step and moves the first wire dolly before the roll stocker where the replacement roll or rolls are stocked. .
  • the roll can be easily replaced by moving the carriage before the roll stocker.
  • the sheet production system 1 is a system for producing a rubber sheet A including a steel wire W as a core material.
  • the rubber sheet A is used for manufacturing a radial tire (TBR) for trucks and buses, for example.
  • the rubber sheet A includes a large number of steel wires W.
  • the number of steel wires W is, for example, 900 to 1000.
  • the steel wire W is a wire material also called a steel cord.
  • the sheet production system 1 includes a calendar device 6.
  • the calendar device 6 rolls the rubber sheet A in a state where a large number of steel wires W are inserted between the raw material sheet A1 supplied from the upper side and the raw material sheet A2 supplied from the lower side. Generate.
  • the sheet production system 1 includes a plurality of creel stands 2 that accommodate a large number of wire bobbins 5 (or wire reels) around which steel wires W are wound.
  • two creel stands 2 are provided (see the first and second creel stands 2a and 2b in FIG. 3).
  • the two creel stands 2 are installed in a creel chamber 3 in which temperature, humidity, and the like are controlled from the viewpoint of quality control for the steel wire W. Any one creel stand 2 is used for production of the rubber sheet A in the sheet production system 1. While being used, the creel stand 2 adjusts the tension so that the tension of the steel wire W pulled out becomes appropriate.
  • the two creel stands 2 are installed on a long common base 2c.
  • the creel stand 2 to be used can be switched.
  • the two creel stands 2 are used one after another as the steel wire W, which will be described later, is updated.
  • the number of the creel stands 2 may be three or more.
  • a wire aligning portion 4 for aligning a number of steel wires W is provided on the downstream side of the creel stand 2.
  • the wire update device 10 of the present embodiment can semi-automatically perform the update operation of the steel wire W, which has been mostly performed manually.
  • the update of the steel wire W means, for example, switching the steel wire W when the steel wire W is terminated or when the type (lot or the like) of the steel wire W is changed.
  • the sheet production system 1 includes a cooling unit 7 that pulls out and cools the rubber sheet A from the calendar device 6, an accumulator unit 8 that accumulates sheets in the winding roll replacement, and a winding roll unit 9.
  • the winding roll unit 9 includes two winding rolls 9a and 9a that wind the rubber sheet A (only one winding roll 9a is shown in FIG. 1). When the winding roll 9a reaches the winding length, the winding position is switched from the first winding roll 9a to the second winding roll 9a or from the second winding roll 9a to the first winding roll 9a. It is done.
  • the sheet production system 1 accumulates the rubber sheet A in the accumulator unit 8 without stopping production of the rubber sheet A even at the time of switching. After the switching of the winding roll 9a is completed, the sheet production system 1 increases the winding speed and winds the rubber sheet A accumulated in the accumulator unit 8.
  • the creel stand 2 In the sheet production system 1, the creel stand 2, the wire alignment unit 4, the wire update device 10, the calendar device 6, the cooling unit 7, the accumulator unit 8, and the winding roll unit 9 in this order from the upstream side to the downstream side.
  • Each device is provided on a substantially horizontal site.
  • the tension applied to the steel wire W and the rubber sheet A is adjusted by controlling several devices by a controller (not shown).
  • a controller not shown.
  • the devices may be arranged in the above order as the conveying direction of the steel wire W, and the layout of the devices can be changed as appropriate.
  • the conveyance direction of the steel wire W may change either up and down or left and right in any part depending on the shape of the site.
  • the calendar device 6 will be described with reference to FIG. 2 and FIG.
  • the steel wire W supplied to the calendar device 6 is drawn out of the creel chamber 3 through an opening 3 a provided in the creel chamber 3.
  • the calendar device 6 includes four rolling rolls having substantially the same diameter.
  • the calendar device 6 includes a first roll 11, a second roll 12, a third roll 13, and a fourth roll 14.
  • the upper second roll 12 and the lower third roll 13, which are rolling rolls arranged in the center in the height direction of the calendar device 6, are close to each other with a predetermined gap, and the raw material sheets A 1, A 2 and Sandwich the steel wire W.
  • the first roll 11 provided on the second roll 12 is close to the second roll 12 with a predetermined gap.
  • the fourth roll 14 provided below the third roll 13 is close to the third roll 13 with a predetermined gap.
  • the thickness of the raw material sheets A1 and A2 is kept constant.
  • the wire update device 10 will be described with reference to FIGS.
  • the wire update device 10 is installed in a space S provided between the wire alignment unit 4 and the calendar device 6 in the creel chamber 3.
  • the wire update device 10 includes a plurality of carriages 20.
  • the wire update device 10 includes two carriages 20 that can move in the space S.
  • the number of carriages 20 may be three or more.
  • the number of carts 20 may be the same as the number of creel stands 2 or may be greater than the number of creel stands 2.
  • the carriage 20 includes a carriage main body 21 that is movable in the space S, and a cartridge (roll holder) C that is installed or placed on the carriage main body 21.
  • the carriage main body 21 (that is, the carriage 20) is configured to be movable along a predetermined movement route R in the space S.
  • the carriage main body 21 moves on the movement route R by a known transfer device.
  • the transfer device may be, for example, a chain type transfer device, or may be a transfer device using a motor provided on the floor side.
  • the cart body 21 may be self-propelled.
  • the cartridge C includes, for example, a steel frame, and a press roll 25 and a comb roll 26 are held in the frame.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 are rotatably supported with respect to the frame body of the cartridge C.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 may be detachable from the frame or may not be removable from the frame. This point can be changed according to the specifications of the roll stocker 31 described later.
  • the diameter of the cylindrical press roll 25 is larger than the diameter of the cylindrical comb roll 26.
  • a plurality of annular grooves corresponding to the number of steel wires W are provided on the peripheral surface of the comb roll 26.
  • the groove portion of the comb roll 26 accommodates most of the radial direction of the steel wire W.
  • a number of annular grooves corresponding to the number of steel wires W are provided on the peripheral surface of the press roll 25.
  • the groove portion of the press roll 25 accommodates about half of the radial direction of the steel wire W.
  • the comb roll 26 and the press roll 25 align a large number of steel wires W in a row by accommodating the steel wires W in the respective grooves. More specifically, the press roll 25 and the comb roll 26 are incorporated in the calendar device 6 when the rubber sheet A is produced.
  • the center position of the comb roll 26 is slightly higher than the center position of the press roll 25.
  • the comb roll 26 is disposed at a position farther from the third roll 13 than the press roll 25. In other words, the peripheral surface of the press roll 25 faces the peripheral surface of the comb roll 26.
  • the press roll 25 is disposed obliquely below the comb roll 26.
  • the press roll 25 approaches the third roll 13 with a set gap (a gap corresponding to the thickness of the raw material sheet A2), and pushes the steel wire W protruding in a semicircular shape into the raw material sheet A2.
  • the steel wire W is passed through the upper surface side of the comb roll 26 and further passed through the lower surface side of the press roll 25.
  • the steel wire W is guided by a comb roll 26 and a press roll 25.
  • the steel wires W protruding in a semicircular shape from the press roll 25 while being aligned in a line are transferred onto the lower raw material sheet A2 on the third roll 13. Thereafter, the steel wire W is sandwiched between the second roll 12 and the third roll 13 by the raw material sheet A1 and the raw material sheet A2. In this way, the raw material sheets A1 and A2 are topped on the steel wire W, and the rubber sheet A is generated.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 in the cartridge C are held in substantially the same positional relationship as the press roll 25 and the comb roll 26 in use. At least the front surface facing the downstream side, the back surface facing the upstream side, and the upper surface of the cartridge C are open. By opening the front surface and the back surface, the steel wire W can pass through without any trouble. Since the front surface, the back surface, and the top surface are open, the fitting operation of the steel wire W is facilitated. With this configuration, the operator 100 can easily access the comb roll 26 and the press roll 25 in the cartridge C in a state where the cartridge C is installed or placed on the cart body 21 (FIGS. 5 and 8). reference).
  • the cartridge C is detachably attached to the carriage main body 21.
  • the cartridge C can be transported by, for example, a cartridge transport device shown in FIG. Specifically, the cartridge C can be transported to a position where the press roll 25 comes into contact with the third roll 13 after being removed from the carriage main body 21.
  • the cartridge C can be removed from the calendar device 6 and conveyed to the carriage main body 21.
  • the calendar device 6 is provided with a fixing device (not shown) for fixing the cartridge C. Further, the calendar device 6 is provided with a pressing device (not shown) that presses the press roll 25 against the third roll 13.
  • the diameter of the 3rd roll 13 is small in the edge part (edge part supported by an apparatus main body) of the width direction.
  • the frame body of the cartridge C has a shape and size that does not interfere with the third roll 13 even in the state of being close to the third roll 13.
  • the wire update device 10 includes a splicer 30 that can join steel wires W together.
  • Splicer 30 is, for example, a C-type splicer.
  • the splicer 30 joins the rear end portion W1b of the first steel wire W1 that passes through the calendar device 6 and the front end portion W2a of the second steel wire W2 that extends from the creel stand 2 (see FIGS. 9 to 12). ). More specifically, the splicer 30 uses a bonding rubber sheet Ja (see FIG. 11), and the rear end portion W1b of the first steel wire W1 and the front end portion of the second steel wire W2 through the bonding rubber sheet Ja. W2a is joined.
  • the splicer 30 is provided in the space S, and is configured to be capable of reciprocating along a linear splicer movement route RS.
  • the splicer 30 moves on the splicer movement route RS by a known transport device.
  • the transfer device may be, for example, a chain type transfer device, or may be a transfer device using a motor provided on the floor side.
  • the splicer 30 may be self-propelled.
  • the wire update device 10 further includes a controller 40 that controls the movement of the carriage main body 21 (ie, the carriage 20) (see FIG. 3).
  • the controller 40 is a computer composed of hardware such as a CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), and RAM (Random Access Memory), and software such as a program stored in the ROM.
  • the controller 40 is communicably connected to the transport device of each carriage 20 and the transport device of the splicer 30.
  • the controller 40 moves the carriage 20 and the splicer 30 by transmitting a control signal to these transfer apparatuses.
  • the controller 40 may be able to communicate with the controller of the entire sheet production system 1.
  • the controller 40 may detect the sliding operation of the common base 2 c or the operation or stop of the calendar device 6.
  • the controller 40 may be capable of inputting instructions, operating conditions, and the like for each device by being operated by the operator 100.
  • illustration of the controller 40 is abbreviate
  • the movement route R of the carriage 20 and the splicer 30 will be described with reference to FIG.
  • the movement path R is formed by a plurality of rails.
  • Each route is formed by, for example, two rails that guide the bogie main body 21.
  • the moving path R includes a forward path R1 extending between the creel stand 2 in use and the calendar device 6. More specifically, the forward path R ⁇ b> 1 extends from a third position P ⁇ b> 3 located in front of the creel stand 2 in use to a first position P ⁇ b> 1 adjacent to the calendar device 6.
  • the forward path R1 passes between the third position P3 and the first position P1 through the joining position PS where the splicer 30 can stop and the second position P2 where the carriage 20 can stop.
  • the first position P1 is a position on the calendar device 6 side with respect to the joining position PS.
  • the second position P2 is a position opposite to the calendar device 6 with respect to the joining position PS.
  • the joint position PS is disposed between the first position P1 and the second position P2.
  • the splicer movement path RS extends from the joining position PS to the outside of the forward path R1 so as to be orthogonal to the forward path R1 of the carriage 20.
  • the splicer 30 is configured to be movable to the joining position PS and the standby position PSa deviating from the joining position PS.
  • the moving path R of the carriage 20 includes a backward path R2 extending between the calendar device 6 and the standby creel stand 2.
  • the reverse path R2 extends from a first position P1 close to the calendar device 6 to a fourth position P4 located in front of the standby creel stand 2.
  • the creel chamber 3 is provided with a roll stocker 31 that can be accessed from within the creel chamber 3.
  • a plurality of (for example, 10 sets) press rolls 25 and comb rolls 26 are stocked in the roll stocker 31.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 have a groove corresponding to the type (lot or the like) of the steel wire W.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 need to be newly attached to the calendar device 6 when, for example, the type (lot or the like) of the steel wire W is changed.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 may be stocked alone or may be stocked while being held in the cartridge C described above.
  • the movement route R of the carriage 20 includes a roll exchange route R3 extending between the stand-alone creel stand 2 and the roll stocker 31.
  • the roll exchange path R3 extends from the fourth position P4 located in front of the standby creel stand 2 to the fifth position P5 in front of the roll stocker 31.
  • “front” of the roll stocker 31 means the side (the right side in FIG. 3) that can access the inside of the roll stocker 31 regardless of the conveying direction of the steel wire W.
  • the moving path R includes a wire preparation path R4 extending in front of the two creel stands 2 (first and second creel stands 2a and 2b).
  • the wire preparation path R4 extends a predetermined distance on both sides in the sliding direction of the common base 2c with the third position P3 positioned in front of the creel stand 2 in use as a center. This predetermined distance is the same as or longer than the slidable distance of the common base 2c.
  • the wire preparation path R4 includes a fourth position P4 in front of the second creel stand 2b that is on standby when the first creel stand 2a is in use, the third position P3, and the second creel stand 2b. It passes through a fourth position P4 in front of the first creel stand 2a that is in standby when it is in use.
  • the forward path R1, the backward path R2, and the wire preparation path R4 constitute a circulation path.
  • the roll exchange route R3 branches off from this circulation route.
  • the movement route R of the carriage 20 includes a circulation route that passes through the first position P1 and the second position P2 before and after the joining position PS.
  • the roll exchange route R3 may be provided in the circulation route.
  • the wire preparation path R4 may be provided at a position branched from the circulation path.
  • the carriage 20 is configured to be movable between a first position P1 on the calendar device 6 side of the joining position PS and a second position P2 on the creel stand 2 side of the joining position PS. ing.
  • the carriage 20 is distinguished from the first carriage 20a and the second carriage 20b, and the carriage body 21 is distinguished from the first carriage body 21a and the second carriage body 21b.
  • FIG. 4 shows a process during the production of the rubber sheet A.
  • the first steel wire W ⁇ b> 1 is pulled out from the first creel stand 2 a, and the rubber sheet A is generated by the calendar device 6.
  • the cartridge C of the first carriage 20 a is attached to the calendar device 6.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 held by the cartridge C have specifications corresponding to the first steel wire W1.
  • the remaining first bogie main body 21a remains arranged at the first position P1, and is located below the first steel wire W1 that passes therethrough.
  • the splicer 30 is located at the standby position PSa.
  • the second carriage 20b (second wire carriage) is located at a fourth position P4 in front of the second creel stand 2b.
  • the cartridge C of the second carriage 20b holds a press roll 25 and a comb roll 26 having specifications corresponding to the next second steel wire W2.
  • the front end portion W2a of the second steel wire W2 is pulled out from the second creel stand 2b.
  • the operator 100 fits the front end W2a into the comb roll 26 and the press roll 25.
  • the front end W2a is aligned in advance.
  • the front end W2a is pressed forward of the press roll 25, and thereby the alignment state (second wire alignment state) of the front end W2a is maintained.
  • the operating rate of the calendar device 6 does not drop.
  • the operator 100 produces the first steel wire W1. End. Specifically, the operator 100 stops the calendar device 6 and cuts the first steel wire W1. The operator 100 winds up the remaining first steel wire W1. The rear end W1b of the first steel wire W1 exceeds the joining position PS.
  • the cartridge C is paid out from the calendar device 6, and the press roll 25 and the comb roll 26 are removed from the calendar device 6 (roll removal step).
  • the cartridge C is attached to the first cart body 21a that has been waiting at the first position P1.
  • the first position P1 is the delivery position of the cartridge C.
  • the second carriage 20b moves from the fourth position P4 to the third position P3. This movement is controlled by the controller 40 and is performed in synchronization with the sliding movement of the common base 2c.
  • the operator 100 once extracts the rear end portion W1b passing through the lower side of the press roll 25 and arranges the rear end portion W1b so as to pass through the upper side of the press roll 25 and the comb roll 26. Try again.
  • the second carriage 20b is advanced to the second position P2 by the transport device (second wire preparation step).
  • the press roll 25 and the comb roll 26 in the second wire alignment state are attached to the cartridge C of the second carriage 20b.
  • the splicer 30 is moved to the joining position PS by a transport device such as a motor or an actuator.
  • a transport device such as a motor or an actuator.
  • the operator 100 sets the joining rubber sheet Ja (see FIG. 11) on the splicer 30 and sets the rear end W1 b and the front end W2 a on the splicer 30. And as FIG. 11 shows, the operator 100 operates the splicer 30 and joins the rear-end part W1b and the front-end part W2a (joining process).
  • a joint J is formed between the rear end W1b and the front end W2a. Thereafter, the splicer 30 is moved to the standby position PSa by a transport device such as a motor or an actuator (splicer retracting step).
  • a transport device such as a motor or an actuator (splicer retracting step).
  • the first carriage 20 a is moved from the first position P ⁇ b> 1 by the transfer device (trolley retracting step).
  • bogie 20a remove
  • the second carriage 20b is moved to the first position P1 together with the front end portion W2a by the transport device (cart advance process).
  • the press roll 25 and the comb roll 26 in the second wire alignment state are attached to the cartridge C of the second carriage 20b.
  • the second cart 20b passes through the joining position PS.
  • the cartridge C is removed from the second carriage 20 b and set in the calendar device 6. That is, the press roll 25 and the comb roll 26 are attached to the calendar device 6 (roll attachment process). At this time, the cartridge C is fixed using the fixing device and the pressing device described above, and the press roll 25 is pressed against the third roll 13. Thus, the first position P1 is the delivery position of the cartridge C. On the other hand, the first carriage 20a is moved to the fifth position P5 by the transport device and replaced with the press roll 25 and the comb roll 26 suitable for the next production (roll exchange process). Here, loading and unloading of the press roll 25 and the comb roll 26 is performed. New press roll 25 and comb roll 26 are held in cartridge C.
  • a cartridge transport device shown in FIG. 18 is used.
  • This cartridge transport device includes a pair of rails 54 fixed to the calendar device 6 via a shaft portion 53, a rod 52 connected to the front end side of the rail 54, and a cylinder 51 for moving the rod 52 forward and backward.
  • the rail 54 is accommodated, and as the rod 52 advances, the rail 54 is bridged between the vicinity of the third roll 13 and the carriage 20 located at the first position P1.
  • the cartridge C is provided with, for example, four wheels.
  • a delivery device for feeding the cartridge C onto the rail 54 may be provided.
  • the production of the rubber sheet A by the calendar device 6 is resumed.
  • the 1st cart 20a is moved to the 4th position P4 ahead of the 1st creel stand 2a with a transportation device.
  • the operator 100 sets a number of wire bobbins 5 on the first creel stand 2a and pulls out the front end portion W1a of the first steel wire W1.
  • the operator 100 fits the front end W1a into the comb roll 26 and the press roll 25. Thereby, the front end W1a is aligned in advance. The front end portion W1a is pressed in front of the press roll 25, and thereby the alignment state of the front end portion W1a is maintained. During this time, since the calendar device 6 continues to operate, the operating rate of the calendar device 6 does not drop. Thereafter, the same steps as those described above are repeated.
  • the rear end portion W1b of the first steel wire W1 and the front end portion W2a of the second steel wire W2 are joined by the splicer 30 (joining step). Since the carriage 20 is movable, the press roll 25 and the comb roll 26 attached to the second carriage 20b are attached to the second carriage 20b before this joining step, that is, while the first steel wire W1 is used for production of the sheet.
  • the front end portion W2a can be aligned (second wire preparation step).
  • the calender apparatus can be attached by attaching the press roll 25 and the comb roll 26, the front end portions W2a of which are aligned, to the calendar device 6 (roll attaching step). 6 can be operated to resume production of the rubber sheet A.
  • the calendar device 6 is stopped.
  • the process (that is, labor) to be performed is omitted.
  • the stop time of the calendar device 6 occupying during all processes can be shortened. Therefore, the operating rate of the calendar device 6 can be improved.
  • the wire update operation which took about 2 hours, can be performed in about 20 minutes. As the number of times the wire is updated per day increases, the operating rate is improved.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 can be moved and replaced. Thereby, handling of the press roll 25 and the comb roll 26 becomes easy.
  • the second carriage 20b can move to the first position P1 on the calendar device 6 side with the front end portion W2a of the second steel wire W2 aligned. Therefore, the second cart 20b can be positioned closer to the calendar device 6, and the press roll 25 and the comb roll 26 can be easily transferred.
  • the splicer 30 can move to the standby position PSa, the movement path of the carriage 20 and the splicer 30 can be made compact without causing the carriage 20 and the splicer 30 to interfere with each other.
  • the carriage 20 can efficiently transport the press roll 25 and the comb roll 26 in accordance with the switching of the steel wire W by moving along the circulation path of the movement path R.
  • the carriage 20 is moved to the fourth position P4 to be used for aligning the steel wires W while the creel stand 2 is waiting.
  • the carriage 20 is moved to the third position P3 to be used for supplying the steel wire W when the creel stand 2 is used.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 can be easily exchanged.
  • the controller 40 By providing the controller 40, the movement of the carriage 20 can be controlled, and the semi-automatic operation of the wire update device 10 is possible.
  • the cart 20 is not limited to moving on a rail.
  • the rail can be omitted.
  • the carriage 20 stores a movement route therein and may move in a self-propelled manner.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 may be transferred.
  • these may be moved.
  • these may be moved. In that case, it is necessary to retract the splicer 30.
  • the carriage 20 When the carriage 20 moves to the first position P1, the carriage 20 may move around the splicer 30 without retracting the splicer 30.
  • the press roll 25 and the comb roll 26 may be transported from the roll stocker 31 without the carriage 20 moving to the front of the roll stocker 31.
  • the present invention may be applied to the insertion of textile codes.
  • the wire update device can improve the operating rate of the calendar device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

 ワイヤ更新装置は、クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、カレンダー装置に供給されるワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、カレンダー装置とクリールスタンドとの間の接合位置において、カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を備える。

Description

ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法
 本開示は、ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法に関する。本開示は、特に、スチールワイヤ(またはコード)が装入されたゴムシートを生産するカレンダー装置において、ワイヤを更新するためのワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法に関する。
 ワイヤが巻き付けられた複数のボビン(またはリール)からワイヤを引き出し、第1ゴムおよび第2ゴムの間に装入し、カレンダー装置を用いてゴムシートを生産する技術が知られている(たとえば、特許文献1参照)。この装置は、各ワイヤの位置を規制するコムロールおよびプレスロールを備えている。
特開2014-176991号公報
 上記したコムロールおよびプレスロールは、ワイヤが嵌め込まれる複数の溝をそれぞれ含む。コムロールおよびプレスロールに、複数のワイヤがそれぞれ嵌め込まれることにより、ワイヤが整列させられる。ワイヤの整列のためのこれらのロールは、カレンダー装置の圧延ロールに近接した位置に配置される。ボビン(またはリール)に巻き付けられたワイヤが終端した場合またはワイヤの種類が変更される場合等には、そのワイヤは、次のワイヤに更新される必要がある。ワイヤの更新(切替え)の際は、パスラインおよび張力を保持する必要があるため、先のそのワイヤに、次のワイヤが継がれる。
 ワイヤの更新の際、上記のロールの溝に、次の複数のワイヤが嵌め込まれ、整列させられる。このワイヤの嵌め込み作業(ワイヤの整列作業)は、作業者によって行われ得る。この作業の後、カレンダー装置が稼働し、次のワイヤを用いたゴムシートの生産工程が始まる。
 従来、ワイヤの更新の際、ゴムシートの生産工程をいったん停止させ、その後にロールに対するワイヤの嵌め込み作業が行われていた。それから、ワイヤの嵌め込み作業の後に、ゴムシートの生産工程が再開されていた。多数のワイヤがロールに対して嵌め込まれる間、ゴムシートの生産工程は停止されたままであった。このワイヤの嵌め込み作業は、カレンダー装置の稼働率を低減させていた。
 本開示は、カレンダー装置の稼働率を改善することができるワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法を説明する。
 本開示の一態様に係るワイヤ更新装置は、複数のワイヤをそれぞれ収容可能な2つ以上のクリールスタンドが使用されるシート生産システムに適用されるワイヤ更新装置であって、クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、カレンダー装置に供給されるワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、カレンダー装置とクリールスタンドとの間の接合位置において、カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を備える。
 本開示の一態様に係るワイヤ更新装置によれば、カレンダー装置の稼働率を改善することができる。
図1は、本開示のワイヤ更新装置が適用されたシート生産システムの概略構成を示す図である。 図2は、図1中のワイヤ更新装置の概略構成を示す図である。 図3は、図1中のワイヤ更新装置の概略構成を示す図である。 図4は、ワイヤ更新装置におけるシートの生産工程を示す平面図である。 図5は、ワイヤ更新装置における図4に続く工程を示す平面図である。 図6は、ワイヤ更新装置における図5に続く工程を示す平面図である。 図7は、ワイヤ更新装置における図6に続く工程を示す平面図である。 図8は、ワイヤ更新装置における図7に続く工程を示す平面図である。 図9は、ワイヤ更新装置における図8に続く工程を示す平面図である。 図10は、ワイヤ更新装置における図9に続く工程を示す平面図である。 図11は、ワイヤ更新装置における図10に続く工程を示す平面図である。 図12は、ワイヤ更新装置における図11に続く工程を示す平面図である。 図13は、ワイヤ更新装置における図12に続く工程を示す平面図である。 図14は、ワイヤ更新装置における図13に続く工程を示す平面図である。 図15は、ワイヤ更新装置における図14に続く工程を示す平面図である。 図16は、ワイヤ更新装置における図15に続く工程を示す平面図である。 図17は、ワイヤ更新装置における図16に続く工程を示す平面図である。 図18は、ロール保持部の移動装置を示す図である。
 本開示の一態様に係るワイヤ更新装置は、複数のワイヤをそれぞれ収容可能な2つ以上のクリールスタンドが使用されるシート生産システムに適用されるワイヤ更新装置であって、クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、カレンダー装置に供給されるワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、カレンダー装置とクリールスタンドとの間の接合位置において、カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を備える。
 このワイヤ更新装置によれば、ワイヤの更新の際には、第1ワイヤの後端部と第2ワイヤの前端部とが、スプライサによって接合される。ここで、台車は移動可能であるので、ワイヤの接合よりも前、すなわち第1ワイヤがシートの生産に使用されている間に、台車に取り付けられたロールに、第2ワイヤの前端部を整列させておくことができる。ロールは台車から着脱可能であるので、第2ワイヤの前端部を整列させたロールをカレンダー装置に取り付けることで、カレンダー装置によるシートの生産を再開できる。このように、第1ワイヤを用いたシートの生産中に第2ワイヤの前端部を予め整列させておくことで、カレンダー装置の停止後に第2ワイヤを整列させる工程(すなわち手間)が省かれる。全工程中に占めるカレンダー装置の停止時間を短縮することができる。よって、カレンダー装置の稼働率を改善することができる。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新装置は、台車のそれぞれに着脱可能に取り付けられ、1つまたは複数のロールを保持するロール保持部を更に備える。この場合、ロール保持部を台車から取り外してカレンダー装置に取り付けることで、ロールの移動および交換が可能になる。これにより、ロールの取り扱いが容易になる。
 いくつかの態様において、台車のそれぞれは、前記スプライサが位置する前記接合位置に関して前記カレンダー装置側の第1位置と、前記接合位置に関して前記カレンダー装置とは反対側の第2位置とに移動可能に構成されている。スプライサによる接合が行われた後に、台車は、第2ワイヤの前端部を整列させた状態で、カレンダー装置側の第1位置に移動することができる。よって、台車をカレンダー装置により近く位置させることができ、ロールの移設が容易である。
 いくつかの態様において、スプライサは、前記接合位置と、前記接合位置から外れた待機位置とに移動可能に構成されている。この場合、台車とスプライサとを干渉させることなく、台車およびスプライサの移動経路をコンパクトに構成できる。
 いくつかの態様において、台車のそれぞれは、前記第1位置と前記第2位置との間の前記接合位置を通過可能に構成されている。この場合、台車の移動経路を短縮することができる。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新装置は、第1位置と第2位置を通る周回経路を含む台車の移動経路を更に備える。この場合、台車は、周回経路を移動することで、ワイヤが切り替えられるのに合わせて効率的にロールを搬送できる。
 いくつかの態様において、移動経路は、周回経路内または周回経路から分岐した位置に設けられて、使用中のクリールスタンドの前方の第3位置と、待機中のクリールスタンドの前方の第4位置とを通るワイヤ準備経路を含む。この場合、台車は、第4位置に移動することで、クリールスタンドが待機している間におけるワイヤの整列作業に供される。また、台車は、第3位置に移動することで、クリールスタンドが使用される際におけるワイヤの供給作業に供される。
 いくつかの態様において、移動経路は、周回経路内または周回経路から分岐した位置に設けられて、交換用の1つまたは複数のロールがストックされるロールストッカの前を通るロール交換経路を含む。ワイヤの種類が変更される場合、ロールの変更が必要となる。台車がロールストッカの前に移動することで、ロールの交換が容易になる。なお、ここでいうストッカの「前」は、ワイヤの搬送方向に関わらず、ストッカの内部にアクセス可能な側を意味する。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新装置は、台車の移動を制御するコントローラを更に備える。コントローラを備えることにより、台車の移動を制御することができ、ワイヤ更新装置の半自動運転が可能である。
 本開示の一態様に係るワイヤ更新方法は、複数のワイヤをそれぞれ収容可能な2つ以上のクリールスタンドがシートの生産に次々に使用されるシート生産システムに適用されるワイヤ更新方法であって、クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、カレンダー装置に供給されるワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、カレンダー装置と使用中のクリールスタンドとの間の接合位置において、カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を用い、台車のうち、第2ワイヤの前端部を整列させた第2ワイヤ整列状態のロールが取り付けられた第2ワイヤ台車を、接合位置に関してカレンダー装置とは反対側の第2位置に位置させる第2ワイヤ準備工程と、第1ワイヤの後端部と第2ワイヤの前端部とを、スプライサを用いて接合する接合工程と、第2ワイヤ整列状態のロールが取り付けられた第2ワイヤ台車からロールを取り外してカレンダー装置に取り付けるロール取付け工程と、を含む。
 このワイヤ更新方法によれば、ワイヤの更新の際には、第1ワイヤの後端部と第2ワイヤの前端部とが、スプライサによって接合される(接合工程)。ここで、台車は移動可能であるので、この接合工程よりも前、すなわち第1ワイヤがシートの生産に使用されている間に、台車に取り付けられたロールに、第2ワイヤの前端部を整列させておくことができる(第2ワイヤ準備工程)。ロールは台車から着脱可能であるので、第2ワイヤの前端部を整列させたロールをカレンダー装置に取り付けることで(ロール取付け工程)、カレンダー装置を稼働させてシートの生産を再開できる。このように、第1ワイヤを用いたシートの生産中に第2ワイヤの前端部を予め整列させておくことで、カレンダー装置の停止後に第2ワイヤを整列させる工程(すなわち手間)が省かれる。全工程中に占めるカレンダー装置の停止時間を短縮することができる。よって、カレンダー装置の稼働率を改善することができる。
 いくつかの態様において、台車のそれぞれに着脱可能に取り付けられ、1つまたは複数のロールを保持するロール保持部を用い、ロール取付け工程では、ロール保持部を第2ワイヤ台車からカレンダー装置に移動させて、第2ワイヤ整列状態のロールをカレンダー装置に取り付ける。この場合、ロールの移動および交換が可能になる。これにより、ロールの取り扱いが容易になる。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新方法は、接合工程の後、ロール取付け工程の前に実施され、第2ワイヤ整列状態のロールが取り付けられた第2ワイヤ台車を、接合位置に関してカレンダー装置側の第1位置に移動させる台車前進工程を更に含む。スプライサによる接合工程が行われた後に、第2ワイヤ整列状態のロールが取り付けられた台車は、カレンダー装置側の第1位置に移動することができる(台車前進工程)。よって、台車をカレンダー装置により近くに位置させることができ、ロールの移設が容易である。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新方法は、接合工程の後に実施され、スプライサを接合位置から外れた待機位置に移動させるスプライサ後退工程を更に含む。この場合、台車とスプライサとを干渉させることなく、台車およびスプライサの移動経路をコンパクトに構成できる。
 いくつかの態様において、台車前進工程では、第2ワイヤ台車は、接合位置を通過して第1位置に移動する。この場合、台車の移動経路を短縮することができる。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新方法は、接合工程よりも前に実施され、第1ワイヤの後端部を整列させたロールをカレンダー装置から取り外して、第1位置に位置する第1ワイヤ台車に取り付けるロール取外し工程と、接合工程の後、台車前進工程よりも前に実施され、第1ワイヤ台車を第1位置から移動させる台車後退工程と、を更に含む。この場合、台車は、ロールを受け取って第1位置から移動することにより、ワイヤが切り替えられるのに合わせて効率的にロールを搬送できる。
 いくつかの態様において、ワイヤ更新方法は、台車後退工程の後に実施され、交換用の1つまたは複数のロールがストックされるロールストッカの前に第1ワイヤ台車を移動させるロール交換工程を更に含む。この場合、台車がロールストッカの前に移動することで、ロールの交換が容易になる。
 以下、本開示の実施形態についてより詳細に説明する。本明細書において、「上流」または「下流」との語を用いる場合、スチールワイヤWの搬送方向(図1では右から左へ向かう方向)を基準とする。特に断らない限り、「前」もしくは「前方」は、「下流」に相当し、「後ろ」もしくは「後方」は、「上流」に相当する。
 図1に示されるように、シート生産システム1は、心材としてのスチールワイヤWを含むゴムシートAを生産するためのシステムである。ゴムシートAは、たとえば、トラック・バス用ラジアルタイヤ(TBR)の製造のために用いられる。ゴムシートAは、多数のスチールワイヤWを含んでいる。スチールワイヤWの本数は、たとえば900~1000本である。スチールワイヤWは、スチールコードとも称される線材である。シート生産システム1は、カレンダー装置6を備えている。カレンダー装置6は、上側から供給される原料シートA1と、下側から供給される原料シートA2との間に多数のスチールワイヤWが装入された状態で、これらを圧延し、ゴムシートAを生成する。
 シート生産システム1は、スチールワイヤWが巻き付けられた多数のワイヤボビン5(またはワイヤリール)を収容する複数のクリールスタンド2を備える。シート生産システム1では、2つのクリールスタンド2が設けられている(図3の第1および第2クリールスタンド2a,2b参照)。2つのクリールスタンド2は、スチールワイヤWに対する品質管理の観点から、温度および湿度等が管理されたクリール室3内に設置される。いずれか1つのクリールスタンド2が、シート生産システム1におけるゴムシートAの生産に使用される。クリールスタンド2は、使用される間、引き出されるスチールワイヤWの張力が適切となるように、張力を調整する。2つのクリールスタンド2は、長尺な共通ベース2c上に設置されている。共通ベース2cがスライド移動することで、使用されるクリールスタンド2を切り替えることができるようになっている。2つのクリールスタンド2は、後述するスチールワイヤWの更新に伴って、次々に使用される。クリールスタンド2の台数は、3つ以上であってもよい。なお、クリールスタンド2の下流側には、多数のスチールワイヤWを整列させるワイヤ整列部4が設けられている。
 ワイヤ整列部4とカレンダー装置6との間に、本実施形態のワイヤ更新装置10が設けられている。ワイヤ更新装置10は、従来であれば大部分が手作業によって行われていたスチールワイヤWの更新作業を、半自動で行うことを可能としている。スチールワイヤWの更新は、たとえば、スチールワイヤWが終端した場合、または、スチールワイヤWの種類(ロット等)が変更される場合に、スチールワイヤWを切り替えることを意味する。ワイヤ更新装置10は、独自の構成を備えることにより、従来のワイヤ更新装置に比して、スチールワイヤWの更新作業に要する時間を大幅に短縮する。
 シート生産システム1は、ゴムシートAをカレンダー装置6から引き出し、冷却するクーリング部7と、巻取りロール交換においてシートを蓄積するアキュームレータ部8と、巻取りロール部9とを備える。巻取りロール部9は、ゴムシートAを巻き取る2つの巻取りロール9a,9aを備える(図1では、1つの巻取りロール9aのみが図示されている)。巻取りロール9aが巻取長に到達した場合に、第1巻取りロール9aから第2巻取りロール9aに、もしくは第2巻取りロール9aから第1巻取りロール9aに、巻取り箇所が切り替えられる。シート生産システム1は、この切替えの際にもゴムシートAの生産を停止させずに、アキュームレータ部8にゴムシートAの蓄積を行う。シート生産システム1は、巻取りロール9aの切替えが完了した後、巻取り速度を増速して、アキュームレータ部8に蓄積されたゴムシートAの巻取りを行う。
 シート生産システム1では、上流側から下流側に向けて、クリールスタンド2、ワイヤ整列部4、ワイヤ更新装置10、カレンダー装置6、クーリング部7、アキュームレータ部8、および巻取りロール部9の順で、略水平な敷地上に、各装置が設けられている。スチールワイヤWおよびゴムシートAにかかる張力は、図示しないコントローラによっていくつかの装置が制御されることにより、調整されている。なお、すべての装置が一直線状に配置される場合に限られない。スチールワイヤWの搬送方向として上記の順で各装置が配置されればよく、装置のレイアウトは、適宜変更可能である。たとえば、敷地の形状等に応じて、いずれかの部分で、スチールワイヤWの搬送方向が上下または左右のいずれかに変化してもよい。
 図2および図3を参照して、カレンダー装置6について説明する。カレンダー装置6に供給されるスチールワイヤWは、クリール室3に設けられた開口3aを通ってクリール室3の外部に引き出される。カレンダー装置6は、略同じ直径を有する4つの圧延用のロールを含んでいる。カレンダー装置6は、第1ロール11と、第2ロール12と、第3ロール13と、第4ロール14とを有する。カレンダー装置6の高さ方向の中央に配置された圧延ロールである、上側の第2ロール12および下側の第3ロール13は、所定の隙間をもって互いに近接しており、原料シートA1,A2とスチールワイヤWとを挟み込む。第2ロール12の上部に設けられた第1ロール11は、所定の隙間をもって第2ロール12に近接している。第3ロール13の下部に設けられた第4ロール14は、所定の隙間をもって第3ロール13に近接している。原料シートA1,A2の厚みは一定に維持される。
 図2~図4を参照して、ワイヤ更新装置10について説明する。ワイヤ更新装置10は、クリール室3内のワイヤ整列部4とカレンダー装置6との間に設けられたスペースSに設置されている。ワイヤ更新装置10は、複数の台車20を備えている。たとえば、ワイヤ更新装置10は、スペースS内で移動可能な2つの台車20を備えている。台車20の台数は、3つ以上であってもよい。台車20の台数は、クリールスタンド2の台数と同じであってもよく、クリールスタンド2の台数より多くてもよい。
 台車20は、スペースS内で移動可能な台車本体21と、台車本体21上に設置または載置されたカートリッジ(ロール保持部)Cとを含む。台車本体21(すなわち台車20)は、スペースS内の所定の移動経路Rを移動可能に構成されている。台車本体21は、公知の搬送装置によって移動経路Rを移動する。搬送装置は、たとえばチェーン式の搬送装置であってもよく、フロア側に設けられたモータを用いた搬送装置であってもよい。台車本体21は、自走式であってもよい。
 カートリッジCは、たとえば鋼製の枠体を含んでおり、その枠体内に、プレスロール25およびコムロール26を保持している。プレスロール25およびコムロール26は、カートリッジCの枠体に対して、回転可能に支持されている。プレスロール25およびコムロール26は、枠体に対して着脱可能であってもよいし、枠体から取り外しできなくてもよい。この点は、後述するロールストッカ31の仕様によって、変更し得る。
 円柱状であるプレスロール25の直径は、円柱状であるコムロール26の直径よりも大きい。コムロール26の周面には、スチールワイヤWの本数に対応する多数の環状の溝部が設けられている。コムロール26の溝部は、スチールワイヤWの径方向の大部分を収容する。プレスロール25の周面には、スチールワイヤWの本数に対応する多数の環状の溝部が設けられている。プレスロール25の溝部は、スチールワイヤWの径方向の半分程度を収容する。
 コムロール26およびプレスロール25は、各溝部にスチールワイヤWが収容されることにより、多数のスチールワイヤWを一列に整列させる。より詳細には、ゴムシートAの生産時において、プレスロール25およびコムロール26は、カレンダー装置6内に組み込まれる。コムロール26の中心位置は、プレスロール25の中心位置よりもやや高い。コムロール26は、プレスロール25よりも、第3ロール13から遠い位置に配置される。言い換えれば、プレスロール25の周面は、コムロール26の周面に対向している。プレスロール25は、コムロール26の斜め下方に配置される。
 プレスロール25は、設定された隙間(原料シートA2の厚み相当の隙間)をもって第3ロール13に接近し、半円状に突出したスチールワイヤWを原料シートA2に押し込む。スチールワイヤWは、コムロール26の上面側に通され、さらにプレスロール25の下面側に通される。スチールワイヤWは、コムロール26およびプレスロール25によって案内される。一列に整列された状態でプレスロール25から半円状に突出したスチールワイヤWは、第3ロール13上で下側の原料シートA2上に転写される。その後、スチールワイヤWは、第2ロール12と第3ロール13との間で、原料シートA1と原料シートA2とによって挟み込まれる。このようにして、スチールワイヤWに原料シートA1,A2がトッピングされ、ゴムシートAが生成される。
 カートリッジC内のプレスロール25およびコムロール26は、上記した使用中のプレスロール25およびコムロール26と略同じ位置関係で保持されている。カートリッジCは、少なくとも、下流側を向く前面と、上流側を向く背面と、上面とが開放されている。前面および背面が開放されていることにより、スチールワイヤWを支障なく通過させることができる。前面、背面、および上面が開放されていることにより、スチールワイヤWの嵌め込み作業が容易になっている。この構成により、台車本体21にカートリッジCが設置または載置された状態で、オペレータ100はカートリッジC内のコムロール26およびプレスロール25に容易にアクセスできるようになっている(図5および図8参照)。
 さらに、カートリッジCは、台車本体21に着脱可能に取り付けられている。カートリッジCは、たとえば図18に示されるカートリッジ搬送装置によって、搬送可能である。具体的には、カートリッジCは、台車本体21から取り外されて、プレスロール25が第3ロール13に当接する位置まで搬送可能である。カートリッジCは、カレンダー装置6から取り外されて、台車本体21まで搬送可能である。
 カレンダー装置6には、カートリッジCを固定する図示しない固定装置が設けられる。さらに、カレンダー装置6には、プレスロール25を第3ロール13に対して押圧する図示しない押圧装置が設けられる。なお、第3ロール13の直径は、幅方向の端部(装置本体に支持される端部)において小さくなっている。カートリッジCの枠体は、第3ロール13に近接した状態でも、第3ロール13に干渉しない形状および大きさとされている。
 ワイヤ更新装置10は、スチールワイヤW同士を接合することができるスプライサ30を備えている。スプライサ30は、たとえばC型スプライサである。スプライサ30は、カレンダー装置6を通る先の第1スチールワイヤW1の後端部W1bと、クリールスタンド2から延びる次の第2スチールワイヤW2の前端部W2aとを接合する(図9~図12参照)。より詳しくは、スプライサ30は、接合用ゴムシートJa(図11参照)を用い、この接合用ゴムシートJaを介して、第1スチールワイヤW1の後端部W1bと第2スチールワイヤW2の前端部W2aとを接合する。スプライサ30は、スペースSに設けられており、直線状のスプライサ移動経路RSを往復移動可能に構成されている。スプライサ30は、公知の搬送装置によってスプライサ移動経路RSを移動する。搬送装置は、たとえばチェーン式の搬送装置であってもよく、フロア側に設けられたモータを用いた搬送装置であってもよい。スプライサ30は、自走式であってもよい。
 ワイヤ更新装置10は、さらに、台車本体21(すなわち台車20)の移動を制御するコントローラ40を備えている(図3参照)。コントローラ40は、たとえばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、およびRAM(Random Access Memory)等のハードウェアと、ROMに記憶されたプログラム等のソフトウェアとから構成されたコンピュータである。
 コントローラ40は、各台車20の搬送装置およびスプライサ30の搬送装置と通信可能に接続されている。コントローラ40は、これらの搬送装置に制御信号を送信することにより、台車20およびスプライサ30を移動させる。なお、コントローラ40は、シート生産システム1全体のコントローラと通信可能であってもよい。コントローラ40は、共通ベース2cのスライド動作、または、カレンダー装置6の運転若しくは停止を検知してもよい。コントローラ40は、オペレータ100に操作されることにより、各装置に対する指示や運転条件等を入力可能であってもよい。なお、図3以外の図面において、コントローラ40の図示は省略されている。
 続いて、図3を参照して、台車20およびスプライサ30の移動経路Rについて説明する。図3に示されるように、移動経路Rは、複数のレールによって形成されている。各経路は、たとえば、台車本体21を案内する2本のレールによって形成されている。
 移動経路Rは、使用中のクリールスタンド2と、カレンダー装置6との間に延在する前進経路R1を含む。より詳しくは、前進経路R1は、使用中のクリールスタンド2の前方に位置する第3位置P3から、カレンダー装置6に近接する第1位置P1まで延びている。前進経路R1は、第3位置P3と第1位置P1との間において、スプライサ30が停止し得る接合位置PSと、台車20が停止し得る第2位置P2とを通っている。第1位置P1は、接合位置PSに関してカレンダー装置6側の位置である。第2位置P2は、接合位置PSに関してカレンダー装置6とは反対側の位置である。言い換えれば、第1位置P1と第2位置P2の間に、接合位置PSが配置されている。これにより、台車20は、接合位置PSを通過可能に構成されている。
 一方、スプライサ移動経路RSは、接合位置PSから、台車20の前進経路R1に直交するようにして前進経路R1の外部に延びている。これにより、スプライサ30は、接合位置PSと、この接合位置PSから外れた待機位置PSaとに移動可能に構成されている。
 台車20の移動経路Rは、カレンダー装置6と、待機中のクリールスタンド2との間に延在する後退経路R2を含む。後退経路R2は、カレンダー装置6に近接する第1位置P1から、待機中のクリールスタンド2の前方に位置する第4位置P4まで延びている。
 図3に示されるように、クリール室3には、クリール室3内からアクセス可能なロールストッカ31が設けられている。ロールストッカ31には、複数の(たとえば10セットの)プレスロール25およびコムロール26がストックされている。これらのプレスロール25およびコムロール26は、スチールワイヤWの種類(ロット等)に対応する溝部を有している。プレスロール25およびコムロール26は、たとえばスチールワイヤWの種類(ロット等)が変更される場合に、カレンダー装置6に新たに取り付けられる必要がある。プレスロール25およびコムロール26は、それぞれ単体でストックされてもよいし、前述のカートリッジCに保持された状態でストックされてもよい。
 台車20の移動経路Rは、待機中のクリールスタンド2とロールストッカ31との間に延在するロール交換経路R3を含む。ロール交換経路R3は、待機中のクリールスタンド2の前方に位置する第4位置P4から、ロールストッカ31の前の第5位置P5まで延びている。なお、ここでいうロールストッカ31の「前」は、スチールワイヤWの搬送方向に関わらず、ロールストッカ31の内部にアクセス可能な側(図3における右側)を意味する。
 移動経路Rは、2つのクリールスタンド2(第1および第2クリールスタンド2a,2b)の前方で延在するワイヤ準備経路R4を含む。ワイヤ準備経路R4は、使用中のクリールスタンド2の前方に位置する第3位置P3を中心として、共通ベース2cのスライド方向の両側に、所定の距離だけ延びている。この所定の距離は、共通ベース2cのスライド可能距離と同じか、それよりも長い。ワイヤ準備経路R4は、第1クリールスタンド2aが使用中である場合に待機中になる第2クリールスタンド2bの前方の第4位置P4と、上記の第3位置P3と、第2クリールスタンド2bが使用中である場合に待機中になる第1クリールスタンド2aの前方の第4位置P4とを通っている。
 これらの前進経路R1、後退経路R2、およびワイヤ準備経路R4は、周回経路を構成している。ロール交換経路R3は、この周回経路から分岐している。このように、台車20の移動経路Rは、接合位置PSの前後の第1位置P1および第2位置P2を通る周回経路を含んでいる。なお、ロール交換経路R3は、周回経路内に設けられてもよい。ワイヤ準備経路R4は、周回経路から分岐した位置に設けられてもよい。
 上記した移動経路Rが設けられることにより、台車20は、接合位置PSのカレンダー装置6側の第1位置P1と、接合位置PSのクリールスタンド2側の第2位置P2とに移動可能に構成されている。
 続いて、図4以降の図面を参照して、ワイヤ更新装置10を用いたワイヤ更新方法について説明する。以下の説明では、理解を容易にするために、台車20を第1台車20aと第2台車20bとに区別し、台車本体21を第1台車本体21aと第2台車本体21bとに区別する。
 図4は、ゴムシートAの生産中における工程を示している。図4に示されるように、第1クリールスタンド2aから第1スチールワイヤW1が引き出され、カレンダー装置6によってゴムシートAが生成されている。第1台車20aのカートリッジCは、カレンダー装置6に取り付けられている。カートリッジCに保持されたプレスロール25およびコムロール26は、第1スチールワイヤW1に対応した仕様を有している。
 残った第1台車本体21aは、第1位置P1に配置されたままであり、通過する第1スチールワイヤW1の下方に位置している。スプライサ30は、待機位置PSaに位置している。第2台車20b(第2ワイヤ台車)は、第2クリールスタンド2bの前方の第4位置P4に位置している。第2台車20bのカートリッジCには、次の第2スチールワイヤW2用に対応する仕様を有するプレスロール25およびコムロール26が保持されている。
 続いて、図5に示されるように、第2クリールスタンド2bから第2スチールワイヤW2の前端部W2aが引き出される。オペレータ100は、前端部W2aをコムロール26およびプレスロール25に嵌め込む。これにより、前端部W2aが予め整列される。前端部W2aは、プレスロール25よりも前方で押さえられており、これにより、前端部W2aの整列状態(第2ワイヤ整列状態)が維持される。この間、カレンダー装置6は稼働し続けているので、カレンダー装置6の稼働率が落ちることはない。
 そして、図6に示されるように、オペレータ100は、たとえば、第1クリールスタンド2aから引き出される複数の第1スチールワイヤW1のうち、終端しそうなワイヤがある場合に、第1スチールワイヤW1による生産を終了させる。具体的には、オペレータ100は、カレンダー装置6を停止し、第1スチールワイヤW1をカットする。オペレータ100は、残った第1スチールワイヤW1を巻き取る。第1スチールワイヤW1の後端部W1bは、接合位置PSを超えている。
 次に、図7に示されるように、カレンダー装置6からカートリッジCが払い出され、プレスロール25およびコムロール26がカレンダー装置6から取り外される(ロール取外し工程)。カートリッジCは、第1位置P1で待機していた第1台車本体21aに取り付けられる。このように、第1位置P1は、カートリッジCの受渡し位置である。第2台車20bは、第4位置P4から第3位置P3に移動する。この移動は、コントローラ40によって制御されて、共通ベース2cのスライド移動に同期して行われる。
 次に、図8に示されるように、オペレータ100は、プレスロール25の下側を通る後端部W1bをいったん抜き取り、プレスロール25およびコムロール26の上側を通るように後端部W1bを配置し直す。
 続いて、図9に示されるように、搬送装置によって、第2台車20bを第2位置P2に前進させる(第2ワイヤ準備工程)。このとき、第2台車20bのカートリッジCには、上記した第2ワイヤ整列状態のプレスロール25およびコムロール26が取り付けられている。また、モータまたはアクチュエータ等の搬送装置によって、スプライサ30を接合位置PSに移動させる。これにより、後端部W1bを保持した第1台車20aと、前端部W2aを整列および保持した第2台車20bとが、スプライサ30の両側に配置される。
 続いて、図10に示されるように、オペレータ100は、スプライサ30に接合用ゴムシートJa(図11参照)をセットし、後端部W1bおよび前端部W2aをスプライサ30にセットする。そして、図11に示されるように、オペレータ100は、スプライサ30を操作して、後端部W1bと前端部W2aとを接合する(接合工程)。
 図12に示されるように、後端部W1bと前端部W2aとの間に、接合部Jが形成される。その後、モータまたはアクチュエータ等の搬送装置によって、スプライサ30を待機位置PSaに移動させる(スプライサ後退工程)。
 続いて、図13に示されるように、搬送装置によって、第1台車20aを第1位置P1から移動させる(台車後退工程)。これにより、第1台車20aは、後退経路R2を通って生産ラインから外れる。
 続いて、図14に示されるように、搬送装置によって、前端部W2aと一緒に、第2台車20bを第1位置P1に移動させる(台車前進工程)。このとき、第2台車20bのカートリッジCには、上記した第2ワイヤ整列状態のプレスロール25およびコムロール26が取り付けられている。なお、台車前進工程では、第2台車20bは、接合位置PSを通過する。
 続いて、図15に示されるように、第2台車20bからカートリッジCを取り外して、カレンダー装置6にセットする。すなわち、プレスロール25およびコムロール26をカレンダー装置6に取り付ける(ロール取付け工程)。このとき、上記した固定装置や押圧装置を用いて、カートリッジCを固定し、プレスロール25を第3ロール13に対して押圧する。このように、第1位置P1は、カートリッジCの受渡し位置である。一方、搬送装置によって、第1台車20aを第5位置P5に移動させ、次の生産に適したプレスロール25およびコムロール26に交換する(ロール交換工程)。ここでは、プレスロール25およびコムロール26の出入庫が行われる。新たなプレスロール25およびコムロール26は、カートリッジCに保持される。
 前述のロール取外し工程(図7参照)および上記のロール取付け工程では、たとえば、図18に示されるカートリッジ搬送装置が用いられる。このカートリッジ搬送装置は、カレンダー装置6に対して軸部53を介して固定された一対のレール54と、レール54先端側に連結されたロッド52と、ロッド52を進退させるシリンダ51とを含む。ロッド52が後退することにより、レール54は収納され、ロッド52が進出することにより、レール54は、第3ロール13の近傍と第1位置P1に位置する台車20との間に架け渡される。カートリッジCには、たとえば4つの車輪が設けられる。第3ロール13側および台車20側には、それぞれ、カートリッジCをレール54上に送り出す送出し装置が備わっていてもよい。
 図16に戻り、カレンダー装置6によるゴムシートAの生成が再開される。搬送装置によって、第1台車20aを第1クリールスタンド2aの前方の第4位置P4に移動させる。第2スチールワイヤW2を用いたゴムシートAの生成が続行している間、オペレータ100は、第1クリールスタンド2aに多数のワイヤボビン5をセットし、第1スチールワイヤW1の前端部W1aを引き出す。
 そして、図17に示されるように、オペレータ100は、前端部W1aをコムロール26およびプレスロール25に嵌め込む。これにより、前端部W1aが予め整列される。前端部W1aは、プレスロール25よりも前方で押さえられており、これにより、前端部W1aの整列状態が維持される。この間、カレンダー装置6は稼働し続けているので、カレンダー装置6の稼働率が落ちることはない。その後、上述した工程と同様の工程が繰り返される。
 以上説明した本実施形態のワイヤ更新装置10およびワイヤ更新方法によれば、スチールワイヤWの更新の際には、第1スチールワイヤW1の後端部W1bと第2スチールワイヤW2の前端部W2aとが、スプライサ30によって接合される(接合工程)。台車20は移動可能であるので、この接合工程よりも前、すなわち第1スチールワイヤW1がシートの生産に使用されている間に、第2台車20bに取り付けられたプレスロール25およびコムロール26に、前端部W2aを整列させておくことができる(第2ワイヤ準備工程)。プレスロール25およびコムロール26は第2台車20bから着脱可能であるので、その前端部W2aを整列させたプレスロール25およびコムロール26をカレンダー装置6に取り付けることで(ロール取付け工程)、カレンダー装置6を稼働させてゴムシートAの生産を再開できる。このように、第1スチールワイヤW1を用いたゴムシートAの生産中に第2スチールワイヤW2の前端部W2aを予め整列させておくことで、カレンダー装置6の停止後に第2スチールワイヤW2を整列させる工程(すなわち手間)が省かれる。全工程中に占めるカレンダー装置6の停止時間を短縮することができる。よって、カレンダー装置6の稼働率を改善することができる。たとえば、従来のワイヤ更新装置では、2時間程度を要していたワイヤの更新作業が、20分程度で実施可能になる。一日あたりのワイヤの更新回数が多くなればなるほど、稼働率の向上が図られる。
 カートリッジCを台車20から取り外してカレンダー装置6に取り付けることで、プレスロール25およびコムロール26の移動および交換が可能になる。これにより、プレスロール25およびコムロール26の取り扱いが容易になる。
 スプライサ30による接合が行われた後に、第2台車20bは、第2スチールワイヤW2の前端部W2aを整列させた状態で、カレンダー装置6側の第1位置P1に移動することができる。よって、第2台車20bをカレンダー装置6により近く位置させることができ、プレスロール25およびコムロール26の移設が容易である。
 スプライサ30は待機位置PSaに移動可能であるため、台車20とスプライサ30とを干渉させることなく、台車20およびスプライサ30の移動経路をコンパクトに構成できる。
 台車20は接合位置PSを通過するため、台車の移動経路を短縮することができる。
 台車20は、移動経路Rの周回経路を移動することで、スチールワイヤWが切り替えられるのに合わせて効率的にプレスロール25およびコムロール26を搬送できる。
 台車20は、第4位置P4に移動することで、クリールスタンド2が待機している間におけるスチールワイヤWの整列作業に供される。また、台車20は、第3位置P3に移動することで、クリールスタンド2が使用される際におけるスチールワイヤWの供給作業に供される。
 台車20がロールストッカ31の前に移動することで、プレスロール25およびコムロール26の交換が容易になる。
 コントローラ40を備えることにより、台車20の移動を制御することができ、ワイヤ更新装置10の半自動運転が可能である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限られない。たとえば、台車20は、レール上を移動する場合に限られない。レールは省略可能である。台車20は、内部に移動経路を記憶しており、自走式で移動してもよい。
 台車20の移動経路については、あらゆる態様が考えられる。クリールスタンド2の台数やロールストッカ31の配置等に応じて、移動経路を変更してもよい。
 カートリッジCを移設する場合に限られず、プレスロール25およびコムロール26のみを移設してもよい。台車20が第1位置P1以外の位置にあるときに、これらを移設してもよい。たとえば、台車20が第2位置P2にあるときに、これらを移設してもよい。その場合、スプライサ30を退避させる必要がある。
 台車20が第1位置P1に移動する際、スプライサ30が退避せずに、台車20がスプライサ30を迂回して移動してもよい。台車20がロールストッカ31の前まで移動せずに、ロールストッカ31からプレスロール25およびコムロール26が運搬されてきてもよい。
 本発明は、テキスタイルコードの装入に適用されてもよい。
 本開示のいくつかの態様に係るワイヤ更新装置によれば、カレンダー装置の稼働率を改善することができる。
1 シート生産システム
2 クリールスタンド
2a 第1クリールスタンド
2b 第2クリールスタンド
6 カレンダー装置
10 ワイヤ更新装置
20 台車
20a 第1台車
20b 第2台車
21 台車本体
21a 第1台車本体
21b 第2台車本体
25 プレスロール
26 コムロール
30 スプライサ
31 ロールストッカ
40 コントローラ
C カートリッジ(ロール保持部)
P1 第1位置
P2 第2位置
P3 第3位置
P4 第4位置
P5 第5位置
PS 接合位置
R 移動経路
R1 前進経路
R2 後退経路
R3 ロール交換経路
R4 ワイヤ準備経路
RS スプライサ移動経路
S スペース
W スチールワイヤ(ワイヤ)
W1 第1スチールワイヤ
W1a 前端部
W1b 後端部
W2 第2スチールワイヤ
W2a 前端部

Claims (16)

  1.  複数のワイヤをそれぞれ収容可能な2つ以上のクリールスタンドが使用されるシート生産システムに適用されるワイヤ更新装置であって、
     前記クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、前記カレンダー装置に供給される前記ワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、
     前記カレンダー装置と前記クリールスタンドとの間の接合位置において、前記カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、前記クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を備える、ワイヤ更新装置。
  2.  前記台車のそれぞれに着脱可能に取り付けられ、前記1つまたは複数の前記ロールを保持するロール保持部を更に備える、請求項1に記載のワイヤ更新装置。
  3.  前記台車のそれぞれは、前記スプライサが位置する前記接合位置に関して前記カレンダー装置側の第1位置と、前記接合位置に関して前記カレンダー装置とは反対側の第2位置とに移動可能に構成されている、請求項1または2に記載のワイヤ更新装置。
  4.  前記スプライサは、前記接合位置と、前記接合位置から外れた待機位置とに移動可能に構成されている、請求項3に記載のワイヤ更新装置。
  5.  前記台車のそれぞれは、前記第1位置と前記第2位置との間の前記接合位置を通過可能に構成されている、請求項4に記載のワイヤ更新装置。
  6.  前記第1位置と前記第2位置を通る周回経路を含む前記台車の移動経路を更に備える、請求項4または5に記載のワイヤ更新装置。
  7.  前記移動経路は、前記周回経路内または前記周回経路から分岐した位置に設けられて、使用中の前記クリールスタンドの前方の第3位置と、待機中の前記クリールスタンドの前方の第4位置とを通るワイヤ準備経路を含む、請求項6に記載のワイヤ更新装置。
  8.  前記移動経路は、前記周回経路内または前記周回経路から分岐した位置に設けられて、交換用の1つまたは複数の前記ロールがストックされるロールストッカの前を通るロール交換経路を含む、請求項6または7に記載のワイヤ更新装置。
  9.  前記台車の移動を制御するコントローラを更に備える、請求項1~8のいずれか一項に記載のワイヤ更新装置。
  10.  複数のワイヤをそれぞれ収容可能な2つ以上のクリールスタンドがシートの生産に次々に使用されるシート生産システムに適用されるワイヤ更新方法であって、
     前記クリールスタンドとカレンダー装置との間に設けられたスペース内を移動でき、前記カレンダー装置に供給される前記ワイヤを整列させるための1つまたは複数のロールが着脱可能に取り付けられる複数の台車と、
     前記カレンダー装置と使用中の前記クリールスタンドとの間の接合位置において、前記カレンダー装置を通る先の複数の第1ワイヤの後端部と、前記クリールスタンドから延びる次の複数の第2ワイヤの前端部とを接合するスプライサと、を用い、
     前記台車のうち、前記第2ワイヤの前端部を整列させた第2ワイヤ整列状態の前記ロールが取り付けられた第2ワイヤ台車を、前記接合位置に関して前記カレンダー装置とは反対側の第2位置に位置させる第2ワイヤ準備工程と、
     前記第1ワイヤの後端部と前記第2ワイヤの前端部とを、前記スプライサを用いて接合する接合工程と、
     前記第2ワイヤ整列状態の前記ロールが取り付けられた前記第2ワイヤ台車から前記ロールを取り外して前記カレンダー装置に取り付けるロール取付け工程と、を含む、ワイヤ更新方法。
  11.  前記台車のそれぞれに着脱可能に取り付けられ、前記1つまたは複数の前記ロールを保持するロール保持部を用い、
     前記ロール取付け工程では、前記ロール保持部を前記第2ワイヤ台車から前記カレンダー装置に移動させて、前記第2ワイヤ整列状態の前記ロールを前記カレンダー装置に取り付ける、請求項10に記載のワイヤ更新方法。
  12.  前記接合工程の後、ロール取付け工程の前に実施され、前記第2ワイヤ整列状態の前記ロールが取り付けられた前記第2ワイヤ台車を、前記接合位置に関して前記カレンダー装置側の第1位置に移動させる台車前進工程を更に含む、請求項10または11に記載のワイヤ更新方法。
  13.  前記接合工程の後に実施され、前記スプライサを前記接合位置から外れた待機位置に移動させるスプライサ後退工程を更に含む、請求項12に記載のワイヤ更新方法。
  14.  前記台車前進工程では、前記第2ワイヤ台車は、前記接合位置を通過して前記第1位置に移動する、請求項13に記載のワイヤ更新方法。
  15.  前記接合工程よりも前に実施され、前記ロールを前記カレンダー装置から取り外して、前記第1位置に位置する第1ワイヤ台車に取り付けるロール取外し工程と、
     前記接合工程の後、前記台車前進工程よりも前に実施され、前記第1ワイヤ台車を前記第1位置から移動させる台車後退工程と、を更に含む、請求項13または14に記載のワイヤ更新方法。
  16.  前記台車後退工程の後に実施され、交換用の1つまたは複数の前記ロールがストックされるロールストッカの前に前記第1ワイヤ台車を移動させるロール交換工程を更に含む、請求項15に記載のワイヤ更新方法。
PCT/JP2015/080721 2015-10-30 2015-10-30 ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法 WO2017072948A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15907312.1A EP3369543B1 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Wire replacement device and wire replacement method
JP2017547310A JP6438150B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法
KR1020177034813A KR102037587B1 (ko) 2015-10-30 2015-10-30 와이어 갱신 장치 및 와이어 갱신 방법
PCT/JP2015/080721 WO2017072948A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/080721 WO2017072948A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017072948A1 true WO2017072948A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58629983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080721 WO2017072948A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3369543B1 (ja)
JP (1) JP6438150B2 (ja)
KR (1) KR102037587B1 (ja)
WO (1) WO2017072948A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021028120A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Filament guiding and retention machine and method of use
WO2021028121A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Filament guiding and maintenance machine and method of use

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240051784A1 (en) * 2020-11-26 2024-02-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System for drawing and transferring wires and method of use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320628A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Bridgestone Corp プレスロールの交換装置
JP2000136488A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Bridgestone Corp コードの供給方法とゴム被覆設備
WO2007010599A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. カレンダーラインにおけるコードの整列方法及び装置
JP2008272966A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Bridgestone Corp ゴム被覆コード部材の製造方法および装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD205849A1 (de) * 1982-06-01 1984-01-11 Ulrich Cremer Vorrichtung fuer die parallele zufuehrung von verstaerkungselementen in einen kalanderspalt
JPS61229515A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 Bridgestone Corp カレンダ−ロ−ルのコ−ド供給装置
JP2014176991A (ja) 2013-03-14 2014-09-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴムシート材料の製造装置および製造方法
EP3124196B1 (en) * 2015-07-28 2019-12-18 Comerc International S.R.L. Steel cord application device, apparatus and method for steel cord rubber coating

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320628A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Bridgestone Corp プレスロールの交換装置
JP2000136488A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Bridgestone Corp コードの供給方法とゴム被覆設備
WO2007010599A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. カレンダーラインにおけるコードの整列方法及び装置
JP2008272966A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Bridgestone Corp ゴム被覆コード部材の製造方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021028120A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Filament guiding and retention machine and method of use
WO2021028121A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Filament guiding and maintenance machine and method of use
FR3099890A1 (fr) 2019-08-12 2021-02-19 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Machine de Guidage et de Maintien des Fils et Méthode d’Utilisation

Also Published As

Publication number Publication date
EP3369543A1 (en) 2018-09-05
EP3369543B1 (en) 2022-06-01
KR20170141795A (ko) 2017-12-26
EP3369543A4 (en) 2019-10-23
KR102037587B1 (ko) 2019-10-28
JP6438150B2 (ja) 2018-12-12
JPWO2017072948A1 (ja) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2605344C2 (ru) Разматыватель для рулона и способ размотки
JP6438150B2 (ja) ワイヤ更新装置およびワイヤ更新方法
KR101668280B1 (ko) 필라멘트 와인딩 장치
JP4420251B2 (ja) フィラメントワインディング装置
CN101621232B (zh) 接合线圈绕线方法及接合线圈绕线装置
CN204150744U (zh) 用于将涂胶的帘线带连同并行导引的中间层幅一起卷绕到料卷上的卷绕系统
CN102642410B (zh) 记录装置
CN107310177B (zh) 贴胶片材的形成方法以及装置
JP6203133B2 (ja) ロール搬送装置及びロール搬送システム
CN109789983B (zh) 绕线装置
CN103449219B (zh) 在卷绕机中卷绕纤维幅材的方法及设备
CN204322548U (zh) 用于切割帘线带的纵断机
TW200946257A (en) Rolling installation for the rolling of in-process stock in the form of strip
JP4755035B2 (ja) 金型交換装置
CN107310176B (zh) 贴胶片材的形成方法以及装置
JP3943915B2 (ja) ウエブの巻き取り巻き戻し装置及びこれを備えた製紙設備
CN107379593B (zh) 贴胶片材的形成方法以及装置
EP2928801A1 (de) Verfahren und system zum zuführen von material zu einem auflegemaschine
JP2005059323A (ja) タイヤ成型サービサー及びタイヤ成型設備並びにタイヤ成型部材の段替方法
KR20170047439A (ko) 카카스 재단용 권취장치
JP5698632B2 (ja) フィラメントワインディング装置
KR101716037B1 (ko) 스틸벨트 재단기용 원단 렛 오프 장치
JP3813895B2 (ja) 抄紙設備
CN102453983B (zh) 向卷绕罗拉供应筒管以生产卷筒的设备
CN116583475A (zh) 用于牵引和传送线材的系统以及使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15907312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017547310

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177034813

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE