JP5698632B2 - フィラメントワインディング装置 - Google Patents

フィラメントワインディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5698632B2
JP5698632B2 JP2011203678A JP2011203678A JP5698632B2 JP 5698632 B2 JP5698632 B2 JP 5698632B2 JP 2011203678 A JP2011203678 A JP 2011203678A JP 2011203678 A JP2011203678 A JP 2011203678A JP 5698632 B2 JP5698632 B2 JP 5698632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
frame
holder shaft
bobbin holder
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011203678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013063596A (ja
Inventor
谷川 元洋
元洋 谷川
忠司 魚住
忠司 魚住
大五郎 中村
大五郎 中村
健 八田
健 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2011203678A priority Critical patent/JP5698632B2/ja
Publication of JP2013063596A publication Critical patent/JP2013063596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698632B2 publication Critical patent/JP5698632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、フィラメントワインディング装置の技術に関する。
従来より、ライナーの外周面に繊維束を巻き付けていくフィラメントワインディング装置が知られている。フィラメントワインディング装置には、繊維束が巻かれたボビンを複数個配置したクリールスタンドが備えられている(例えば特許文献1参照)。フィラメントワインディング装置は、クリールスタンドに配置された各ボビンから繊維束を解舒し、該繊維束をライナーの外周面に巻き付ける。
しかし、このようなフィラメントワインディング装置においては、クリールスタンドに配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して、作業性や安全性が悪いという問題を有していた。
例えばライナーの外周面に180本の繊維束を同時に巻き付ける既存のフィラメントワインディング装置においては、該フィラメントワインディング装置のクリールスタンドに180個のボビンが配置される。すると、各ボビンを支持するボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等を一つずつ行なうには、多大な作業工数と作業時間が必要とされるため、作業性が悪いという問題を有していたのである。
また、ボビンに巻かれた繊維束に予め樹脂が含浸されている場合においては、オペレータがボビンに触れるとボビン表面の繊維束を汚す恐れもあることから、慎重な作業が求められる。すると、各ボビンを支持するボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等を一つずつ行なうには、作業性が悪いという問題を有していたのである。
更に、高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等をする場合においては、オペレータがボビンホルダ軸やボビンを抱えた状態で作業台を上り下りする必要が生じる。すると、高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等を一つずつ行なうには、作業性や安全性が悪いという問題を有していたのである。
特開2010−23481号公報
本発明は、このような問題を解決すべくなされたものであり、ボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して、作業性ならびに安全性を向上させる技術を提供することを目的としている。
次に、この課題を解決するための手段を説明する。
即ち、第一の発明は、
繊維束が巻かれたボビンをそれぞれ支持する複数のボビンホルダ軸と、
前記ボビンホルダ軸を連結する連結部材と、
前記連結部材を支持するラックと、で構成されたクリールスタンドを備えるフィラメントワインディング装置であって、
前記連結部材としてフレームを備え、
前記フレームは、該フレームによって連結される前記ボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持される前記ボビンとともに、前記ラックから引き出す又は前記ラックに押し込むことができる、とした。
の発明は、第の発明に係るフィラメントワインディング装置において、
前記ラックの側面に昇降台を備え、
前記昇降台は、前記フレームを引き出す際に該フレームの引き出し位置まで移動し、前記ラックから引き出された前記フレームを支持した状態で作業位置まで移動する、とした。
の発明は、第の発明に係るフィラメントワインディング装置において、
前記昇降台は、前記フレームを押し込む際に該フレームを支持した状態で押し込み位置まで移動し、前記ラックに前記フレームを押し込む、とした。
の発明は、
繊維束が巻かれたボビンをそれぞれ支持する複数のボビンホルダ軸と、
前記ボビンホルダ軸を連結する連結部材と、
前記連結部材を支持するラックと、で構成されたクリールスタンドを備えるフィラメントワインディング装置であって、
前記連結部材として無端リンクを備え、
前記無端リンクは、該無端リンクによって連結される前記ボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持される前記ボビンとともに、所定の搬送路を周回する、とした。
の発明は、第の発明に係るフィラメントワインディング装置において、
前記搬送路に前記ボビンホルダ軸のメンテナンスや前記ボビンの交換等を可能とする作業レーンを設ける、とした。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
第一の発明によれば、フレームによって連結されるボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持されるボビンを一体としてラックから引き出すことができる。また、フレームによって連結されるボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持されるボビンを一体としてラックに押し込むことができる。これにより、ボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等をフレーム毎にまとめて行なうことができ、作業性を向上させることが可能となる。
の発明によれば、ラックから引き出されたフレームを作業位置まで移動させることができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。
の発明によれば、フレームを作業位置から移動させてラックに押し込むことができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。
の発明によれば、無端リンクによって連結されるボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持されるボビンを搬送路に沿って周回させることができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して搬送路の任意の箇所で作業を行なうことができ、作業性を向上させることが可能となる。
の発明によれば、適切な位置に設けられた作業レーンでボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等が行なえる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸のメンテナンスやボビンの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。

フィラメントワインディング装置100の全体構成を示す図。 クリールスタンド30の構成を示す図。 昇降台34がフレーム32の引き出し位置まで移動した状態を示す図。 昇降台34が引き出されたフレーム32を支持した状態を示す図。 昇降台34が作業位置まで移動した状態を示す図。 昇降台34がフレーム32の押し込み位置まで移動した状態を示す図。 昇降台34が支持していたフレーム32を押し込んだ状態を示す図。 クリールスタンド40の構成を示す図。
まず、本発明の一実施形態に係るフィラメントワインディング装置100(以降「FW装置100」)について説明する。
図1は、FW装置100の全体構成を示す図である。図中に示す矢印Dは、ライナー1の移送方向を示している。また、ライナー1の移送方向と平行な方向をFW装置100の前後方向とし、ライナー1が移送される一方向を前側、他方向を後側と定義する。なお、FW装置100は、ライナー1を前後方向に往復動させるため、該ライナー1の移送方向に応じて前側及び後側が定まる。
FW装置100は、ライナー1の外周面に繊維束Fを巻き付けていく装置である。FW装置100は、主にライナー移送部10と、ヘリカル巻き部20と、クリールスタンド30と、で構成される。
ライナー移送部10は、ライナー1を回転させながら移送する。詳細には、ライナー移送部10は、FW装置100の前後方向を中心軸としてライナー1を回転させるとともに、FW装置100の前後方向にライナー1を移送する。ライナー移送部10は、主に基台11と、ライナー支持フレーム12と、回転軸13と、で構成される。
基台11は、FW装置100の前後方向に延設されたレール上に載置されている。基台11には、一対のライナー支持フレーム12と回転軸13が設けられている。そして、回転軸13に取り付けられたライナー1は、図示しない動力機構によって一方向に回転される。
このような構成により、ライナー移送部10は、FW装置100の前後方向を中心軸としてライナー1を回転させるとともに、FW装置100の前後方向にライナー1を移送することを可能としている。
ヘリカル巻き部20は、ライナー1の外周面に繊維束Fを巻き付ける。詳細には、ヘリカル巻き部20は、繊維束Fの巻き付け角度がFW装置100の前後方向に対して所定の値となる(例えば0度から60度)、いわゆるヘリカル巻きを行なう。ヘリカル巻き部20は、主に基台21と、ヘリカルヘッド22と、で構成される。
基台21には、ヘリカルヘッド22が設けられている。ヘリカルヘッド22には、繊維束Fを案内する複数のガイド23が設けられている。そして、各ガイド23によって案内された繊維束Fは、回転しながら通過するライナー1の外周面に巻き付けられる。
このような構成により、ヘリカル巻き部20は、繊維束Fの巻き付け角度がFW装置100の前後方向に対して所定の値となる、いわゆるヘリカル巻きを行なうことを可能としている。
クリールスタンド30は、ヘリカル巻き部20に繊維束Fを供給する。詳細には、クリールスタンド30は、ヘリカル巻き部20を構成するヘリカルヘッド22の各ガイド23に対して繊維束Fを供給する。クリールスタンド30は、主にラック31と、フレーム32と、ボビンホルダ軸33と、で構成される。
ラック31には、複数のフレーム32が互いに平行に支持されている。フレーム32には、複数のボビンホルダ軸33が取り付けられており、該ボビンホルダ軸33を連結している。また、各ボビンホルダ軸33は、繊維束Fが巻かれたボビンBを支持している。そして、各ボビンBに巻かれた繊維束Fは、図示しない案内部材を介して対応するそれぞれのガイド23に送られる。
このような構成により、クリールスタンド30は、ヘリカル巻き部20を構成するヘリカルヘッド22の各ガイド23に対して繊維束Fを供給することを可能としている。
ここで、クリールスタンド30について更に詳しく説明する。なお、本FW装置100には、4台のクリールスタンド30が設けられているが、全て同一の構成である(図1参照)。
図2は、クリールスタンド30の構成を示す図である。図中に示す矢印Xは、フレーム32の摺動方向を示している。
ラック31は、クリールスタンド30を構成する主たる構造体である。ラック31は、略直方体形状に組まれており、該ラック31の長手方向に対して平行にフレーム32を支持している。
フレーム32は、ボビンホルダ軸33を連結する部材(連結部材)である。フレーム32は、略直線形状に形成されており、該フレーム32に一定の間隔をあけて複数のボビンホルダ軸33が取り付けられている。なお、フレーム32は、ラック31の長手方向に摺動可能に構成される。
ボビンホルダ軸33は、ボビンBを回転自在に支持する部材である。ボビンホルダ軸33は、略円筒形状に形成されており、該ボビンホルダ軸33にボビンBが外嵌される。なお、ボビンホルダ軸33と該ボビンホルダ軸33によって支持されるボビンBは、フレーム32と一体となって摺動可能である。
このような構成により、本FW装置100のクリールスタンド30は、フレーム32によって連結されるボビンホルダ軸33と該ボビンホルダ軸33によって支持されるボビンBを一体としてラック31から引き出すことができる。また、フレーム32によって連結されるボビンホルダ軸33と該ボビンホルダ軸33によって支持されるボビンBを一体としてラック31に押し込むことができる。これにより、ボビンホルダ軸33のメンテナンスやボビンBの交換等に際してフレーム32毎にまとめて行なうことができ、作業性を向上させることが可能となる。
更に、クリールスタンド30は、ラック31の側面に昇降台34を備えている。図中に示す矢印Yは、昇降台34の移動方向を示している。
昇降台34は、フレーム32を支持するとともに、該フレーム32を上下方向に移動させる装置である。昇降台34は、フレーム32の引き出し位置まで移動し、ラック31から引き出されたフレーム32を支持することを可能としている。また、昇降台34は、フレーム32を支持した状態で押し込み位置まで移動し、ラック31にフレーム32を押し込むことを可能としている。
次に、クリールスタンド30の動作態様について説明する。ここでは、高所に配置されたボビンホルダ軸33のメンテナンスと繊維束Fが少なくなったボビンBの交換を想定して説明する。
まず、図3に示すように、クリールスタンド30は、フレーム32の引き出し位置まで昇降台34を移動させる(図中矢印a参照)。なお、引き出し位置とは、フレーム32がラック31から引き出された際に該フレーム32を支持することができる位置をいう。
次に、図4に示すように、クリールスタンド30は、フレーム32によって連結されるボビンホルダ軸33と該ボビンホルダ軸33によって支持されるボビンBを一体としてラック31から引き出す(図中矢印b参照)。ラック31から引き出されたフレーム32は、引き出し位置にある昇降台34によって支持される。
次に、図5に示すように、クリールスタンド30は、フレーム32を支持した状態で作業位置まで昇降台34を移動させる(図中矢印c参照)。なお、作業位置とは、オペレータがボビンホルダ軸33のメンテナンスやボビンBの交換等を容易に行なえる位置をいう。本クリールスタンド30においては、オペレータが屈むことなく作業を行なえる所定の高さを作業位置と定義している。オペレータは、作業位置まで運ばれたボビンホルダ軸33をメンテナンスすることができ、繊維束Fが少なくなったボビンBを満巻状態のボビンBに交換できる。
このような動作により、本FW装置100のクリールスタンド30は、ラック31から引き出されたフレーム32を作業位置まで移動させることができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸33のメンテナンスやボビンBの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。
次に、図6に示すように、クリールスタンド30は、フレーム32の押し込み位置まで昇降台34を移動させる(図中矢印d参照)。なお、押し込み位置とは、昇降台34からラック31にフレーム32を押し込むことができる位置をいう。
次に、図7に示すように、クリールスタンド30は、フレーム32によって連結されるボビンホルダ軸33と該ボビンホルダ軸33によって支持されるボビンBを一体としてラック31に押し込む(図中矢印e参照)。フレーム32は、ラック31によって所定の位置に支持される。
このような動作により、本FW装置100のクリールスタンド30は、フレーム32を作業位置から移動させてラック31に押し込むことができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸33のメンテナンスやボビンBの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。
次に、別実施形態に係るクリールスタンド40の構成について詳しく説明する。クリールスタンド40は、上述したクリールスタンド30と一部の構成が異なる。しかし、本発明の目的及び効果に差異はなく、本発明の技術的範囲に属する。
図8は、クリールスタンド40の構成を示す図である。図中に示す矢印Zは、ボビンホルダ軸43と該ボビンホルダ軸43によって支持されるボビンBの搬送方向を示している。
ラック41は、クリールスタンド40を構成する主たる構造体である。ラック41は、略直方体形状に組まれており、該ラック41の内部を蛇行するように搬送路44が設けられている(図中二点鎖線参照)。
無端リンク42は、ボビンホルダ軸43を連結する部材(連結部材)である。無端リンク42は、複数のリンクプレートによって環状に形成されており、該無端リンク42に一定の間隔をあけて複数のボビンホルダ軸43が取り付けられている。なお、無端リンク42は、ラック41の内部に設けられた搬送路44を周回する。
ボビンホルダ軸43は、ボビンBを回転自在に支持する部材である。ボビンホルダ軸43は、略円筒形状に形成されており、該ボビンホルダ軸43にボビンBが外嵌される。なお、ボビンホルダ軸43と該ボビンホルダ軸43によって支持されるボビンBは、無端リンク42と連動して搬送路44を周回する。
このような構成により、本FW装置100のクリールスタンド40は、無端リンク42によって連結されるボビンホルダ軸43と該ボビンホルダ軸43によって支持されるボビンBを搬送路44に沿って周回させることができる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸43のメンテナンスやボビンBの交換等に際して搬送路44の任意の箇所で作業を行なうことができ、作業性を向上させることが可能となる。
更に、本クリールスタンド40は、搬送路44の適切な位置に作業レーン45を設けている。作業レーン45とは、オペレータがボビンホルダ軸43のメンテナンスやボビンBの交換等を行なえる搬送路44の一部を指す。本クリールスタンド40においては、該クリールスタンド40の高所から低所へ延設された搬送路44上に作業レーンを設けている。オペレータは、作業レーン45上にあるボビンホルダ軸43をメンテナンスすることができ、繊維束Fが少なくなったボビンBを満巻状態のボビンBに交換できる。
このような構成により、本FW装置100のクリールスタンド40は、適切な位置に設けられた作業レーン45でボビンホルダ軸43のメンテナンスやボビンBの交換等が行なえる。これにより、例えば高所に配置されたボビンホルダ軸43のメンテナンスやボビンBの交換等に際して作業台を上り下りする必要がなくなり、作業性ならびに安全性を向上させることが可能となる。
以上のように、本FW装置100のクリールスタンド30・40は、連結部材(フレーム32、無端リンク42)によって連結されるボビンホルダ軸33・43と該ボビンホルダ軸33・43によって支持されるボビンBを一体若しくは連動して可動することができる。これにより、ボビンホルダ軸33・43やボビンBを所定の箇所まで運ぶことができ、作業性を向上させることが可能となる。
1 ライナー
10 ライナー移送部
11 基台
12 ライナー支持フレーム
13 回転軸
20 ヘリカル巻き部
21 基台
22 ヘリカルヘッド
23 ガイド
30 クリールスタンド
31 ラック
32 フレーム(連結部材)
33 ボビンホルダ軸
34 昇降台
40 クリールスタンド
41 ラック
42 無端リンク(連結部材)
43 ボビンホルダ軸
44 搬送路
45 作業レーン
B ボビン
F 繊維束

Claims (5)

  1. 繊維束が巻かれたボビンをそれぞれ支持する複数のボビンホルダ軸と、
    前記ボビンホルダ軸を連結する連結部材と、
    前記連結部材を支持するラックと、で構成されたクリールスタンドを備えるフィラメントワインディング装置であって、
    前記連結部材としてフレームを備え、
    前記フレームは、該フレームによって連結される前記ボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持される前記ボビンとともに、前記ラックから引き出す又は前記ラックに押し込むことができる、ことを特徴とするフィラメントワインディング装置。
  2. 前記ラックの側面に昇降台を備え、
    前記昇降台は、前記フレームを引き出す際に該フレームの引き出し位置まで移動し、前記ラックから引き出された前記フレームを支持した状態で作業位置まで移動する、ことを特徴とする請求項に記載のフィラメントワインディング装置。
  3. 前記昇降台は、前記フレームを押し込む際に該フレームを支持した状態で押し込み位置まで移動し、前記ラックに前記フレームを押し込む、ことを特徴とする請求項に記載のフィラメントワインディング装置。
  4. 繊維束が巻かれたボビンをそれぞれ支持する複数のボビンホルダ軸と、
    前記ボビンホルダ軸を連結する連結部材と、
    前記連結部材を支持するラックと、で構成されたクリールスタンドを備えるフィラメントワインディング装置であって、
    前記連結部材として無端リンクを備え、
    前記無端リンクは、該無端リンクによって連結される前記ボビンホルダ軸と該ボビンホルダ軸によって支持される前記ボビンとともに、所定の搬送路を周回する、ことを特徴とするフィラメントワインディング装置。
  5. 前記搬送路に前記ボビンホルダ軸のメンテナンスや前記ボビンの交換等を可能とする作業レーンを設ける、ことを特徴とする請求項に記載のフィラメントワインディング装置。
JP2011203678A 2011-09-16 2011-09-16 フィラメントワインディング装置 Active JP5698632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203678A JP5698632B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 フィラメントワインディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203678A JP5698632B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 フィラメントワインディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013063596A JP2013063596A (ja) 2013-04-11
JP5698632B2 true JP5698632B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=48187569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011203678A Active JP5698632B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 フィラメントワインディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5698632B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7293999B2 (ja) 2019-09-03 2023-06-20 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4235142B2 (ja) * 2004-04-30 2009-03-11 トヨタ自動車株式会社 フィラメントワインディング装置
JP2009041153A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Murata Mach Ltd スライバ供給クリール
JP2009222195A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Toyota Motor Corp ガス容器製造方法、ガス容器製造装置、及びガス容器
JP5195350B2 (ja) * 2008-11-27 2013-05-08 トヨタ自動車株式会社 繊維巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013063596A (ja) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752627B2 (ja) フィラメントワインディング装置
TWI619858B (zh) 紡紗捲繞機
RU2663056C2 (ru) Приспособление для автоматической заправки гильзы и выгрузки рулона в мотальной машине для намотки полимерной пленки
CN108190646A (zh) 一种智能化卸纱及直角坐标机器人自动补纱系统
JP5687981B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JP5698632B2 (ja) フィラメントワインディング装置
CN110735199A (zh) 一种自动换纱的外纱架装置
JP2016014210A (ja) 織機用の交換品搬送装置、及びその交換品搬送装置を用いたワープビームの搬送方法
KR102037587B1 (ko) 와이어 갱신 장치 및 와이어 갱신 방법
ITUD20100027A1 (it) Gruppo caricatore automatico di barre porta perni piegatori adatto per impianti per la produzione di strutture reticolari o di gabbie derivate da reti metalliche elettrosaldate.
ITTO20100108A1 (it) Attrezzatura motorizzata per la movimentazione di stampi in una macchina di formatura di articoli di vetro e macchina di formatura provvista di tale attrezzatura
JP2016199850A (ja) フォーク式駐車装置とその運転方法
TW201732102A (zh) 卷裝下降裝置及纖維機械
CN207618750U (zh) 线盘存放装置
KR101320123B1 (ko) 와이어 유도장치
JP2016115420A (ja) 端子圧着治具セット補助装置および端子圧着システム
JP6121783B2 (ja) 第2ケーブル・キャリア・ガイドのための装着固定手段を有する繊維機械
IT201800010247A1 (it) Apparato e metodo di manipolazione di barre
KR102142756B1 (ko) 활선 작업용 전력 케이블 지지 장치
WO2013132519A3 (en) Sliver-can handling mechanism
IT9009349A1 (it) Attrezzatura per rifornire bobine piene e prelevare tubetti vuoti da un filatoio continuo
KR102433943B1 (ko) 부직포 가공장치용 롤러분리유닛
ES2774516T3 (es) Sistema de formación de láminas de vidrio
JPH0716855A (ja) カレンダのロール交換方法及び装置
KR101562819B1 (ko) 수평전로 케이블 포설 로봇

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250