WO2017057622A1 - 免疫測定用抗体とその作製方法 - Google Patents

免疫測定用抗体とその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017057622A1
WO2017057622A1 PCT/JP2016/078901 JP2016078901W WO2017057622A1 WO 2017057622 A1 WO2017057622 A1 WO 2017057622A1 JP 2016078901 W JP2016078901 W JP 2016078901W WO 2017057622 A1 WO2017057622 A1 WO 2017057622A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sil
antibody
cells
receptor
soluble interleukin
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/078901
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
海老沼 宏幸
建午 藤村
Original Assignee
積水メディカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水メディカル株式会社 filed Critical 積水メディカル株式会社
Priority to ES16851793T priority Critical patent/ES2900013T3/es
Priority to JP2017543587A priority patent/JP6913631B2/ja
Priority to US15/764,041 priority patent/US11566074B2/en
Priority to EP16851793.6A priority patent/EP3358017B1/en
Publication of WO2017057622A1 publication Critical patent/WO2017057622A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2839Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/06Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
    • C07K16/065Purification, fragmentation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/02Preparation of hybrid cells by fusion of two or more cells, e.g. protoplast fusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6869Interleukin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation

Definitions

  • the antigen-determining sequences are biased in the vicinity between the plurality of types of antibodies, so that different epitopes necessary for immunoassay can be detected.
  • the choice of two monoclonal antibodies is drastically reduced.
  • the present invention provides a method for efficiently producing an amount of sIL-2R antigen necessary for antibody production, a method for producing an anti-sIL-2R antibody using the antigen, and a reagent for sIL-2R immunoassay using the antibody. Regarding provision.
  • SCC-3 cells which are human monocytic cells derived from non-Hodgkin's lymphoma patients, secrete a large amount of sIL-2R, and that the shape of sIL-2R secreted from SCC-3 cells is human. Since it coincides with sIL-2R present in blood and does not coincide with recombinant sIL-2R, it was found that the cell is extremely suitable for producing sIL-2R used as an immunogen. Furthermore, the present inventors secure many options for combining two types of monoclonal antibodies for sIL-2R immunoassay by preparing antibodies using sIL-2R secreted from SCC-3 cells as an immunogen. I found that I can do it.
  • a soluble interleukin 2 receptor antibody-producing hybridoma selected from the group consisting of 92212 (NITE BP-02124) and 92215R (NITE BP-02125).
  • An anti-soluble interleukin 2 receptor antibody obtained by immunizing an animal with a soluble interleukin 2 receptor produced in SCC-3 cells.
  • the antibody according to [8] which is a monoclonal antibody.
  • a method for immunoassay of human soluble interleukin 2 receptor comprising using the anti-soluble interleukin 2 receptor antibody produced by the method according to any one of [2] to [5].
  • Electrophoretic analysis results of SCC-3 cell-derived sIL-2R and recombinant sIL-2R A: SCC-3 cell-derived sIL-2R, BC: commercially available recombinant sIL-2R.
  • a polyclonal antibody is produced by immunizing an animal with the above immunogen and then collecting antisera from the animal. If necessary, the polyclonal antibody may be further purified from the antiserum.
  • animals to be immunized include, but are not limited to, mice, rats, hamsters, rabbits, goats, sheep, chickens, and the like.
  • Examples of the fluid replacement having the immunostimulatory effect include complete or incomplete Freund's adjuvant.
  • the immunogen is preferably administered once or multiple times subcutaneously, intradermally, or abdominally in the animal.
  • the dose of the immunogen is appropriately determined according to the administration route, animal species, etc., but the preferred dose is about 10 ⁇ g to 1 mg per dose.
  • a commonly used method such as a polyethylene glycol (PEG) method or a Sendai virus (HVJ) method can be used.
  • PEG polyethylene glycol
  • HVJ Sendai virus
  • the procedure for cell fusion is the same as in the usual method.
  • PEG method 30 to 60% of PEG having an average molecular weight of 1000 to 6000 is added to a mixed pellet of the myeloma cell and the antibody-producing cell about 1 to 10 times (cell number) of the myeloma cell. Add and mix at a concentration of.
  • a normal selection medium for example, a medium containing hypoxanthine, aminopterin and thymidine (hereinafter referred to as “HAT”) is used.
  • a hybridoma obtained by culturing in a HAT medium may be used to search for the target antibody-producing strain and to perform single cloning by the usual limiting dilution method.
  • the target antibody-producing strain can be obtained by selecting a hybridoma that produces an antibody that reacts with native sIL-2R, for example, by enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) or RIA.
  • ELISA enzyme-linked immunosorbent assay
  • sIL-2R producing hybridomas provided by the present invention include 92212 (NITE BP-02124) and 92215R (NITE BP-02125).
  • the anti-sIL-2R antibody obtained by the method of the present invention is evaluated for its specificity for sIL-2R.
  • a general method for examining antibody specificity for example, immunostaining (Western blotting), ELISA, flow cytometry, etc. can be used.
  • the reagent is immunostaining (Western blotting), ELISA, immunoturbidimetric assay (TIA), latex immunoturbidimetric assay (LTIA), enzyme immunoassay (EIA), chemiluminescent immunoassay (CLIA), fluorescent immunoassay. It is a reagent for performing sIL-2R immunoassay based on (FIA) and the like.
  • the reagent is a reagent for sIL-2R measurement based on a sandwich immunoassay.
  • the reagent is an immunoassay reagent based on a sandwich ELISA using an anti-sIL-2R antibody obtained by the method of the present invention and a substance having affinity for sIL-2R.
  • the reagent is an immunoassay reagent based on LTIA or sandwich ELISA using two types of monoclonal anti-sIL-2R antibodies having different epitopes obtained by the method of the present invention.
  • the reagent for sIL-2R immunoassay provided in the present invention is an anti-sIL-2R antibody obtained by the method of the present invention, preferably two kinds of monoclonal anti-sIL obtained by the method of the present invention and having different epitopes. Contains the -2R antibody. If necessary, the reagent further contains a solid phase carrier for binding the anti-sIL-2R antibody, a label or labeled antibody for detecting the anti-sIL-2R antibody, various buffers and the like. May be. If necessary, the anti-sIL-2R antibody may be bound to a solid phase carrier.
  • each well was washed 3 times with PBST, 50 ⁇ L of mouse antiserum diluted several hundred to several tens of thousands of times with BSA-PBST was added, allowed to stand at room temperature for 1 hour, and then washed with PBST three times. Thereafter, 50 ⁇ L of anti-mouse IgG (H + L) Goat IgG HRP (manufactured by Southern Biotech) diluted 7500 times was dispensed to each of the wells and left to stand at room temperature for 1 hour.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

抗体作製に必要な量のsIL-2R抗原を効率よく製造する方法、及び該抗原を用いた抗sIL-2R抗体の製造方法の提供。SCC-3細胞を培養すること、及び該細胞の培養物から可溶性インターロイキン2レセプターを回収することを含む、可溶性インターロイキン2レセプターの製造方法。該方法で製造されたsIL-2Rで動物を免疫することを含む、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体の製造方法。

Description

免疫測定用抗体とその作製方法
 本発明は、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体、及びその製造方法に関する。
 可溶性インターロイキン2レセプター(以下、sIL-2Rと記す)は、T細胞の細胞膜蛋白質であるIL-2Rのα鎖が切り離されることで生成される可溶性形態のIL-2Rであり、生体の血中に存在する。sIL-2Rは、IL-2との結合性を保持していること、及び免疫反応が活性化する感染症や各種疾患の患者において血中濃度が上昇することから、個体の免疫活性化を反映する指標として考えられている。臨床的には、sIL-2Rは、悪性リンパ腫の診断及び経過の観察のためのマーカーとして利用されている。
 従来、sIL-2Rを測定する方法としては、異なるエピトープに対する2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体を用いた酵素結合免疫吸着法(ELISA法)又は化学発光酵素免疫測定法(CLEIA法)を原理とした測定試薬が開発され、体外診断薬として販売されている。しかしながら、ELISA法は、操作が煩雑な上に測定に長時間を要することが問題とされ、一方CLEIA法は、専用の測定装置が必要であるという欠点を有する。したがって、簡単、迅速かつ汎用の自動分析装置に適用可能なsIL-2R免疫測定用試薬の開発が望まれている。
 さらに、より高精度なsIL-2Rの測定のためには、抗体の特性、抗体と固相担体との相性、及び抗体の非特異反応を制御して、より特異性の高いsIL-2R免疫測定用試薬を開発する必要がある。免疫測定用試薬の開発効率向上のためには、候補となる抗sIL-2Rモノクローナル抗体の選択肢をできるだけ広く獲得することが望ましい。そのためには、さまざまな由来のsIL-2Rを免疫原として、それぞれ必要量のsIL-2Rをできるだけ多く確保することが求められる。またsIL-2Rは、測定したsIL-2Rの定量のための標準品としても重要である。したがって、抗sIL-2R抗体を作製する際の免疫原の供給源、あるいはsIL-2R定量解析のための標準品の供給源として使用できる、大量かつ簡便にsIL-2Rを供給することができる供給源が求められている。
 従来の抗sIL-2R抗体の作製方法に関しては、ヒト血液から採取された末梢血液単核細胞(PBMC)をインフルエンザウイルスで刺激し、それを免疫原として抗体を得る方法が報告されている(特許文献1)。しかしながら、ヒト血液由来PBMCは大量に確保することが困難であることから、この方法で試薬開発に必要な量の免疫原を得ることは容易ではない。別の抗sIL-2R抗体の作製方法として、リンパ腫細胞株等のIL-2Rを発現している細胞そのものを免疫原とする方法が報告されている(特許文献2、3)。しかしながら、この方法は、予め細胞表面における抗体の発現を確認するため、操作が非常に煩雑である上に、これを免疫原として得られた抗体が細胞外に切り出されたsIL-2Rに反応することが保障されているものではない。また、非特許文献1には、いくつかのリンパ腫細胞株がsIL-2Rを分泌することが記載されているが、その濃度は非常に少なく、抗体作製用の免疫原とするには不適である。一方、非特許文献2には、単球性の非ホジキン性リンパ腫細胞株であるSCC-3が細胞表面にIL-2Rを発現することが報告されているが、この細胞のsIL-2R分泌に関する報告はない。
 目的蛋白質に対する抗体作製に用いられる抗原として、目的蛋白質のリコンビナント蛋白質も一般的に用いられている。しかしながら、リコンビナント抗原で免疫して作製したモノクローナル抗体においては、検体中に含まれているnativeな目的蛋白質への反応性が得られないことや弱いことをしばしば経験する。この現象は、リコンビナント蛋白質がnativeな蛋白質の部分配列しか含まないこと、又は、たとえ全長配列を含む場合であっても蛋白質の折り畳みの違いによる立体構造変化を有すること、などに起因すると推測されている。さらに、リコンビナント蛋白質による免疫でnativeな目的蛋白質に反応する複数種の抗体が作製できた場合でも、該複数種の抗体間で抗原決定配列が近傍に偏ることにより、免疫測定に必要な異なるエピトープに対する2種類のモノクローナル抗体の選択肢は極端に減少する。
特開昭62-70761号公報 特開昭61-56083号公報 特開平2-171199号公報
Blood.2011;118,2809-2820 Jpn.  J.  Cancer Res.1986;77,862-865
 本発明は、抗体作製に必要な量のsIL-2R抗原を効率よく製造する方法、該抗原を用いた抗sIL-2R抗体の製造方法、及び該抗体を用いたsIL-2R免疫測定用試薬の提供に関する。
 本発明者らは、非ホジキン性リンパ腫患者由来ヒト単球細胞であるSCC-3細胞が多量のsIL-2Rを分泌すること、ならびに、SCC-3細胞から分泌されるsIL-2Rの形状がヒト血中に存在するsIL-2Rと一致し、かつリコンビナントsIL-2Rとは一致していないことから、該細胞が免疫原として利用するsIL-2Rの生産に極めて好適であることを見出した。さらに本発明者らは、SCC-3細胞から分泌されたsIL-2Rを免疫原として抗体を作製することにより、sIL-2R免疫測定のための2種類のモノクローナル抗体の組み合わせの選択肢を多く確保することができることを見出した。
 すなわち、本発明は、次の〔1〕~〔13〕を提供するものである。
〔1〕SCC-3細胞を培養すること;及び
 該細胞の培養物から可溶性インターロイキン2レセプターを回収すること、
を含む、可溶性インターロイキン2レセプターの製造方法。
〔2〕SCC-3細胞を培養して可溶性インターロイキン2レセプターを調製すること;
及び
 該可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫すること、
を含む、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体の製造方法。
〔3〕前記抗体がモノクローナル抗体である、〔2〕記載の方法。
〔4〕前記免疫した動物から採取した脾臓細胞又はリンパ節由来B細胞と骨髄腫細胞とのハイブリドーマを作製することをさらに含む、〔2〕又は〔3〕記載の方法。
〔5〕前記SCC-3細胞をインフルエンザウイルス刺激する工程を含まない、〔2〕~〔4〕のいずれか1項記載の方法。
〔6〕SCC-3細胞を培養して可溶性インターロイキン2レセプターを調製すること;
 該可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫すること;及び
 該免疫した動物から採取した脾臓細胞又はリンパ節由来B細胞と骨髄腫細胞とを細胞融合すること、
を含む、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体産生ハイブリドーマの製造方法。
〔7〕92212(NITE BP-02124)及び92215R(NITE BP-02125)からなる群より選択される可溶性インターロイキン2レセプター抗体産生ハイブリドーマ。
〔8〕SCC-3細胞に産生された可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫することによって得られたことを特徴とする、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体。
〔9〕モノクローナル抗体である、〔8〕記載の抗体。
〔10〕〔2〕~〔5〕のいずれか1項記載の方法で製造された抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を用いることを特徴とする、ヒト可溶性インターロイキン2レセプターの免疫測定方法。
〔11〕エピトープが異なる2種類のモノクローナル抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を用いたサンドイッチ免疫測定法である、〔10〕記載の免疫測定方法。
〔12〕前記サンドイッチ免疫測定法が、ラテックス免疫比濁法又はサンドイッチELISAである、〔11〕記載の免疫測定方法。
〔13〕〔2〕~〔5〕のいずれか1項記載の方法で製造された抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を含む、ヒト可溶性インターロイキン2レセプター測定用試薬。
〔14〕ラテックス免疫比濁法又はサンドイッチELISAを行うための試薬である、〔13〕記載の試薬。
 本発明によれば、抗体作製に必要な量のsIL-2R抗原を効率よく提供することが可能になる。したがって、本発明によれば、より効率よい抗sIL-2R抗体作製が可能になるため、sIL-2R免疫測定に好適な2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体の組み合わせの選択肢をより多く提供することができる。さらに本発明によれば、抗sIL-2R抗体の特異性評価のための基質又はsIL-2R定量解析のための標準品として使用することができるsIL-2Rを大量に提供することができる。したがって、本発明は、効率のよいsIL-2R免疫測定用試薬の開発を可能にする。
SCC-3細胞由来sIL-2RとリコンビナントsIL-2Rの電気泳動解析結果。A:SCC-3細胞由来sIL-2R、B-C:市販リコンビナントsIL-2R。 SCC-3細胞株由来sIL-2RとリコンビナントsIL-2Rのゲル濾過クロマトグラフィー解析結果。 本発明の抗体を用いたLTIA法によるヒト血清検体中sIL-2R濃度の測定結果と市販キットを用いた測定結果の相関。
 本発明は、SCC-3細胞からsIL-2Rを製造する方法、及び、当該方法で得られたsIL-2Rを免疫原として抗sIL-2R抗体を製造する方法を提供する。
 本発明のsIL-2Rの製造方法は、SCC-3細胞を培養すること、及び該細胞の培養物から可溶性インターロイキン2レセプターを回収することを含む。したがって、本発明のsIL-2Rの製造方法は、より詳細にはヒトsIL-2Rの製造方法である。上記本発明の方法に用いられるSCC-3細胞は、独立行政法人医薬基盤研究所JCRB(Japanese Collection of Research Bioresources)細胞バンクから入手することができる(細胞番号JCRB0115;http://cellbank.nibio.go.jp/~cellbank/en/search_res_det.cgi?ID=285参照)。
 上記本発明の方法において、SCC-3細胞の培養は、当該分野で一般的な方法に従って行うことができる。ヒト末梢血液単核細胞(PBMC)の場合と異なり、本発明の方法においては、培養前又は培養中の細胞に対してインフルエンザウイルス、コンカナバリンA(ConA)、フィトヘムアグルチニン(PHA)等によるsIL-2Rを分泌させるための刺激を与える必要はない。培養のための培地としては、上記JCRB細胞バンクで推奨されている10%FBS含有RPMI-1640培地が好ましい。あるいは、培養上清に分泌されたsIL-2Rを精製する際に培地中に添加したFBSの影響を無くす目的で、FBS不含RPMI-1640培地を用いることも可能である。培養条件としては、37℃、5%CO2下で1~7日間が好ましい。上記手順で培養したSCC-3細胞の培養物中には、該細胞から分泌されたsIL-2Rが含有されている。したがって、該培養物、例えば、細胞を除いた培養液又は培養上清からsIL-2Rを回収することができる。あるいは、該培養物から分離した細胞の溶解液からsIL-2Rを回収することも可能である。さらに、上記培養液又は培養上清と上記細胞溶解液との両方からsIL-2Rを回収してもよい。上記培養液又は培養上清から回収する方法が、簡便かつ効率的であるため好ましい。
 回収したsIL-2Rは、そのまま免疫原として用いてもよいが、好ましくは精製される。精製は、当該分野で通常使用される蛋白質精製手段に従って行えばよい。精製手段の例としては、これらに限定されないが、限外濾過、電気泳動、イオン交換クロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー、ゲルろ過、アフィニティー精製などが挙げられ、このうちアフィニティー精製が好ましい。
 上記本発明のsIL-2Rの製造方法は、sIL-2Rの生産性が高く、インフルエンザウイルス刺激したヒトPBMCに生産させる従来の方法(例えば特許文献1)と比べて多量のsIL-2Rを確保できる。したがって、本発明のsIL-2Rの製造方法は、抗sIL-2R抗体作製用の免疫原として使用するsIL-2Rを提供するための非常に優れた手段であり、また、sIL-2Rの定量解析用の標準品の提供手段としても非常に有用である。
 本発明の抗sIL-2R抗体の製造方法においては、上記の手順でSCC-3細胞から得られたsIL-2Rが免疫原として用いられる。当該方法においては、上記手順で調製されたsIL-2Rを免疫原として動物を免疫する。好ましくは、当該方法においては、上記手順でSCC-3細胞の培養物から回収し、精製された精製sIL-2Rを免疫原として動物を免疫する。あるいは、当該方法においては、該SCC-3細胞培養物から回収された未精製sIL-2Rを免疫原として動物を免疫してもよい。またあるいは、当該方法においては、該SCC-3細胞培養物、その培養液若しくは培養上清、又は該培養物から分離された細胞自体を免疫原として動物を免疫してもよい。
 本発明の抗sIL-2R抗体の製造方法は、ポリクローナル抗体の製造にもモノクローナル抗体の製造にも適用可能である。当該ポリクローナル抗体及びモノクローナル抗体はいずれも、上記免疫原で免疫した動物から、当該分野で周知の方法に従って製造することができる。
 例えば、ポリクローナル抗体は、上記免疫原で動物を免疫し、次いで該動物から抗血清を採取することにより製造される。必要に応じて、さらに該抗血清からポリクローナル抗体を精製してもよい。免疫する動物としては、限定されないが、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ヤギ、ヒツジ、ニワトリなどが挙げられる。
 モノクローナル抗体は、公知のモノクローナル抗体作製方法、例えば、長宗香明、寺田弘共著、「単クローン抗体」廣川書店(1990年)や、Jame W.Golding,"Monoclonal Antibody",3rd edition,Academic Press,(1996年)に記載された方法に従って製造することができる。より詳細には、モノクローナル抗体は、上記免疫原で動物を免疫し、次いで該動物から採取した抗体産生細胞から目的のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを作製することにより製造される。免疫する動物としては、限定ではないが、マウス、ラットなどが挙げられる。
 ポリクローナル抗体を製造する場合及びモノクローナル抗体を製造する場合のいずれにおいても、上記動物の免疫は、当該分野で一般的な手法に従って行うことができる。該免疫のための免疫原には、上述したSCC-3細胞培養物、その培養液若しくは培養上清、該培養物から分離された細胞、該培養物から回収された未精製sIL-2R、精製sIL-2R、又はそれらのいずれか2種以上の混合物をそのまま用いてもよく、あるいはそれらを通常の緩衝液若しくは生理食塩水に懸濁させた液体の形態で用いてもよい。好ましくは、該免疫原は、免疫賦活効果を有する補液との混合物の形態であり得る。該免疫賦活効果を有する補液としては、完全若しくは不完全フロイントアジュバンドなどが挙げられる。該免疫原は、該動物の皮下、皮内、腹腔などに一回又は複数回投与されることが好ましい。該免疫原の投与量は、投与経路、動物種などに応じて適宣決定されるが、好ましい投与量は1回当たり10μg~1mg程度である。
 モノクローナル抗体製造において、ハイブリドーマ作製に用いられる上記免疫された動物から採取した抗体産生細胞としては、最終免疫の3~4日後に該動物から摘出された脾臓細胞又はリンパ節由来B細胞が好適である。また、該抗体産生細胞と細胞融合させる骨髄腫細胞(以下、「ミエローマ細胞」という)としては、既に確立されている公知の各種ミエローマ細胞株が好ましく、例えば、マウスにおけるNS1(例えば、P3/NSI/I-Ag4-1)[Eur.J.Immunol.6:511-519(1976)]、SP2/O(例えば、SP2/O-Ag14)[Nature 276:269(1978)]、P3-X63-Ag8.653[J.Immunol.123:1548(1979)]、P3-X63-Ag8U.1[Curr.Top.Microbiol.Immunol.81:1(1978)]等、及びラットにおけるY3-Ag1.2.3.[Nature 277:131-133(1979)]、YB2/O(例えば、YB2/3HL/P2.G11.16Ag.20)[Methods Enzymol.73B:1(1981)]等が挙げられる。
 ハイブリドーマ作製における上記抗体産生細胞とミエローマ細胞との細胞融合には、通常用いられる方法、例えばポリエチレングリコール(PEG)法、センダイウイルス(HVJ)法などを使用することができる。細胞融合の手順は、通常の方法と同様である。例えば、PEG法の場合、上記ミエローマ細胞と、該ミエローマ細胞に対して約1~10倍(細胞数)の上記抗体産生細胞との混合ペレットに、平均分子量1000~6000のPEGを30~60%の濃度で滴下し、混合する。目的のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマの選択には、通常の選択培地、例えばヒポキサンチン、アミノプテリン及びチミジン(以下、「HAT」という)を含む培地を使用する。HAT培地で培養して得られたハイブリドーマを用いて、通常の限界希釈法により、目的抗体の産生株の検索及び単一クローン化を行えばよい。目的抗体の産生株は、例えば酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、RIAなどにより、nativeなsIL-2Rに反応する抗体を産生するハイブリドーマを選択することにより得られる。本発明により提供されるsIL-2R産生ハイブリドーマの例としては、92212(NITE BP-02124)及び92215R(NITE BP-02125)が挙げられる。
 上記通常の手順で作製した目的のモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを培養し、次いで培養上清中の抗体を回収することで、目的のモノクローナル抗sIL-2R抗体を製造することができる。あるいは、該培養したハイブリドーマをこれと適合性のある哺乳動物に投与し、モノクローナル抗sIL-2R抗体を含む腹水を回収してもよい。
 本発明の抗sIL-2R抗体の製造方法において、上記手順で得られたモノクローナル又はポリクローナル抗sIL-2R抗体は、必要に応じてさらに単離又は精製されてもよい。抗体を単離又は精製する手段としては、従来公知の方法、例えば、硫酸アンモニウム沈殿などの塩析、セファデックスなどによるゲルろ過、イオン交換クロマトグラフィー、プロテインAカラム等によるアフィニティー精製などが挙げられる。
 好ましくは、上記本発明の方法によって得られた抗sIL-2R抗体は、sIL-2Rに対する特異性を評価される。該特異性評価には、抗体特異性を調べる一般的方法、例えば免疫染色(ウエスタンブロット法)、ELISA、フローサイトメトリーなどを用いることができる。
 上記本発明の方法によって得られた抗sIL-2R抗体は、sIL-2Rの免疫測定のための抗体として好適に使用される。したがって、本発明はまた、上記本発明の方法によって得られた抗sIL-2R抗体を用いることを特徴とするsIL-2R免疫測定方法、及びそのための試薬を提供する。好ましくは、当該本発明の試薬は、ヒトsIL-2Rの免疫測定のための試薬であり、より詳細にはヒト血中sIL-2Rの免疫測定のための試薬である。また好ましくは、当該試薬は、免疫染色(ウエスタンブロット法)、ELISA、免疫比濁法(TIA)、ラテックス免疫比濁法(LTIA)、エンザイムイムノアッセイ(EIA)、化学発光イムノアッセイ(CLIA)、蛍光イムノアッセイ(FIA)などに基づくsIL-2Rの免疫測定を行うための試薬である。好ましくは、当該試薬は、サンドイッチ免疫測定法に基づくsIL-2R測定のための試薬である。例えば、当該試薬は、本発明の方法で得られた抗sIL-2R抗体とsIL-2Rに親和性を有する物質とを用いたサンドイッチELISAに基づく免疫測定用試薬である。また例えば、当該試薬は、本発明の方法で得られた、エピトープが異なる2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体を用いたLTIA又はサンドイッチELISAに基づく免疫測定用試薬である。
 LTIA又はサンドイッチELISAに好適な、エピトープが異なる2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体は、本発明の方法で得られた2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体をそれぞれ固相抗体及び検出抗体として用いたサンドイッチELISA測定系を構築し、当該系でのsIL-2Rの検出感度を評価することによって選択することができる。
 本発明で提供されるsIL-2R免疫測定用試薬は、本発明の方法で得られた抗sIL-2R抗体、好ましくは、本発明の方法で得られた、エピトープが異なる2種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体を含有する。必要に応じて、当該試薬はさらに、該抗sIL-2R抗体を結合するための固相担体、該抗sIL-2R抗体を検出するための標識又は標識化抗体、各種緩衝液などを含有していてもよい。また必要に応じて、該抗sIL-2R抗体は、固相担体に結合されていてもよい。
 上記本発明のsIL-2Rの製造方法によって得られたsIL-2Rは、sIL-2Rの定量解析用の標準品としても用いることができる。該定量解析の方法としては、上述した抗sIL-2R抗体を用いた免疫染色、ELISA、TIA、LTIA、EIA、CLIA、FIA、サンドイッチ免疫測定法などの免疫測定法に基づく定量解析が挙げられるが、これらに限定されない。より詳細には、本発明のsIL-2Rの製造方法によって得られたsIL-2Rから調製された既知濃度のsIL-2R標準品の測定値を基準に、試験試料からの測定値を校正することで、試験試料中のsIL-2R濃度を定量する。
 以下、実施例により本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
比較例1 リコンビナントsIL-2Rを免疫原としたモノクローナル抗体の作製
(1)動物への免疫
 Recombinant Human sIL-2 Receptor α(Peprotech社製;Code:200-02R)を10mMリン酸緩衝液(pH7.2;以下、PBSという)に溶解し、フロインド完全アジュバンドを等量混合してエマルジョン調製した。該エマルジョンを、メスのBALB/cマウス及びF344/Jclラットの皮下に1匹あたり50μg/回の量で1週間ごとに5回注射した。その後、該マウス及びラットの尾静脈より採血して得た抗血清中の抗体価を、後述する抗原固相化ELISA法にて測定した。
(2)血清抗体価の測定
 上記(1)で免疫抗原として用いたRecombinant Human sIL-2 Receptor αを0.5μg/mLになるようPBSに溶解した。該溶液50μLを96穴マイクロプレートの各ウェルに分注して、室温で1時間静置した。次いで、各ウェルを0.05%Tween(登録商標)20を含むPBS(以下、PBSTという)300μLで3回洗浄した後、1%牛血清アルブミンを含むPBST(以下、BSA-PBSTという)200μLを加え、室温で1時間ブロッキングを行った。さらに各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、BSA-PBSTで数百倍から数万倍に希釈したマウス抗血清50μLを添加し、室温で1時間静置し、次いでPBSTで3回洗浄した。その後、マウス抗血清サンプルに対しては、7500倍希釈したAnti mouse IgG(H+L)Goat IgG HRP(Southern Biotech社製)50μLを上記各ウェルに分注し、室温で1時間静置した。ラット抗血清サンプルに対しては、Recombinant Human sIL-2 Receptor αをウサギに免疫して作製したポリクローナル抗体(自家作製)をビオチン標識し、BSA-PBSTで希釈した希釈液(IgG含量として2.0μg/mL)を調製した。該希釈液50μLを上記各ウェルに分注し、室温で1時間静置させ、PBSTで3回洗浄した後、HRP標識ストレプトアビジン(PIERCE社製)のBSA-PBST溶液(0.2μg/mL)50μLを添加し、室温で30分間静置した。
 次いで、各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、0.2%オルトフェニレンジアミン(OPD)及び0.02%過酸化水素を含むクエン酸緩衝液(pH5.0)50μLを加え、室温で10分間放置後、7.7%の硫酸50μLを加えて酵素反応を停止させ、波長492nmにおける吸光度を測定し、抗体価を評価した。抗体価が十分に上昇していた抗血清を産生したマウス及びラットから脾臓又はリンパ節を摘出して脾臓細胞又はリンパ節由来細胞を調製し、ハイブリドーマ作製に用いた。
(3)ハイブリドーマ作製
 上記(2)で調製された脾臓細胞又はリンパ節由来細胞のいずれかとミエローマ細胞とを細胞数で6対1の比で混合し、ポリエチレングリコールを用いた常法により細胞融合を行った。ミエローマ細胞はSP2/Oを用いた。得られた融合細胞は、脾臓細胞として2.5×106cells/mLになるようにヒポキサンチン、アミノプテリン及びチミジン(HAT)、ならびに15%ウシ胎児血清を含むRPMI1640培地に懸濁した。該懸濁液200μLを96穴マイクロプレートの各ウェルに分注し、CO2インキュベーター内で37℃、5%CO2にて7日間培養して、融合細胞(ハイブリドーマ)を得た。
(4)抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマの作製
(i)マウス由来のハイブリドーマの選別
 AffiniPure Goat Anti-mouse IgG(Jackson ImmunoResearch Laboratories,Code:115-005-071)を10μg/mLになるようPBSに溶解した。該溶液50μLを96穴マイクロプレートの各ウェルに分注して、室温で1時間静置した。各ウェルを300μLのPBSTで3回洗浄した後、200μLのBSA-PBSTを加え、室温で1時間ブロッキングを行った。次いで各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、2倍希釈したマウス細胞由来ハイブリドーマの培養上清50μLを添加し、室温で1時間静置した。免疫用抗原であるRecombinant Human sIL-2 Receptor αをBSA-PBSTにて希釈し、希釈液(250ng/mL)を調製した。上記各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、該抗原希釈液50μLを添加し、室温で1時間静置し、PBSTで3回洗浄した。Recombinant Human sIL-2 Receptor αをウサギに免疫して作製した抗sIL-2Rウサギポリクローナル抗体を精製し、ビオチン標識して標識ポリクローナル抗体を調製し、BSA-PBSTにて希釈した(2μg/mL)。該抗体希釈液50μLを上記各ウェルに添加し、室温で1時間静置し、次いでPBSTで3回洗浄した後、HRP標識ストレプトアビジン(PIERCE社製)のBSA-PBST溶液(0.2μg/mL)50μLを添加し、室温で30分間静置した。各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、0.3mg/mLのテトラメチルベンジジン(TMB)及び0.02%過酸化水素を含むクエン酸緩衝液(pH3.7)50μLを加え、室温で10分間放置後、7.7%の硫酸50μLを加えて酵素反応を停止させ、波長450nmにおける吸光度を測定し、抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマの存在するウェル(陽性ウェル)を選別した。
(ii)ラット由来のハイブリドーマの選別
 AffiniPure Goat Anti-rat IgG(Jackson ImmunoResearch Laboratories,Code:112-005-008)を10μg/mLになるようPBSに溶解した。該溶液50μLを96穴マイクロプレートの各ウェルに分注して、室温で1時間静置した。各ウェルを、300μLのPBSTで3回洗浄した後、200μLのBSA-PBSTを加え、室温で1時間ブロッキングを行った。次いで、各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、2倍希釈したラット細胞由来ハイブリドーマの培養上清50μLを添加し、室温で1時間静置した。免疫用抗原であるRecombinant Human sIL-2 Receptor αをBSA-PBSTにて希釈し、希釈液(250ng/mL)を調製した。各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、該抗原希釈液50μLを添加し、室温で1時間静置し、PBSTで3回洗浄した。Biotylated Anti-human IL-2Rα Goat Antibody(R&D systems社製、Code:BAF223)をBSA-PBSTで希釈した(250ng/mL)。該抗体希釈液50μLを上記各ウェルに添加し、室温で1時間静置し、次いでPBSTで3回洗浄した後、HRP標識ストレプトアビジン(PIERCE社製)のBSA-PBST溶液(0.2μg/mL)50μLを添加し、室温で30分間静置した。各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、0.3mg/mLのテトラメチルベンジジン(TMB)及び0.02%過酸化水素を含むクエン酸緩衝液(pH3.7)50μLを加え、室温で10分間放置後、7.7%の硫酸50μLを加えて酵素反応を停止させ、波長450nmにおける吸光度を測定し、抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマの存在するウェル(陽性ウェル)を選別した。
(iii)nativeなsIL-2Rに反応するハイブリドーマの選別
 上記(i)及び(ii)で選別された抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマの中から、nativeなsIL-2Rに反応するハイブリドーマを選別した。選別は、上記(i)又は(ii)と同様の手順で行った、但し、ハイブリドーマ培養上清としては、上記陽性ウェルに含まれていたものと同じハイブリドーマの培養上清を用い、また免疫用抗原としては、Recombinant Human sIL-2 Receptor αの代わりに、コンカナバリンAで刺激したヒトPBMC(sIL-2Rを分泌する)の培養上清を用いた。
(iv)ハイブリドーマの樹立
 上記(iii)で得られた抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマから、限界希釈法にてハイブリドーマの単クローン化を行った。マウス由来で3種類(クローン番号;92201、92202、92203)、及びラット由来で8種類(クローン番号;92204R、92205R、92206R、92207R、92208R、92209R、92210R、92211R)の合計11種類のハイブリドーマが得られた。上記ハイブリドーマのうち92204Rは、出願人により、2015年9月25日に独立行政法人製品評価技術基盤機構 特許微生物寄託センター(〒292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8)に寄託されている。
 92204R:受領番号 NITE BP-02123
(5)サンドイッチ免疫測定に適用可能な抗体組み合わせの評価
 上記(4)で作製した11種類のハイブリドーマのそれぞれからモノクローナル抗sIL-2R抗体を精製し、以下に示す方法にてサンドイッチELISA系が成立する抗体の組み合わせを評価した。各モノクローナル抗sIL-2R抗体をPBSに溶解した(10μg/mL)。該溶液50μLを96穴マイクロプレートの各ウェルに分注して、室温で1時間静置した。各ウェルを、300μLのPBSTで3回洗浄した後、200μLのBSA-PBSTを加え、室温で1時間ブロッキングを行った。次いで各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、ヒトPBMC由来native sIL-2R(2000U/mL)を50μL添加し、室温で1時間静置した。ビオチン標識した各モノクローナル抗sIL-2R抗体をBSA-PBSTにて希釈し、希釈液(0.4μg/mL)を調製した。上記各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、該抗体希釈液50μLを添加し、室温で1時間静置し、PBSTで3回洗浄した後、HRP標識ストレプトアビジン(PIERCE社製)のBSA-PBST溶液(0.2μg/mL)50μLを添加し、室温で30分間静置した。各ウェルをPBSTで3回洗浄した後、0.3mg/mLのテトラメチルベンジジン(TMB)及び0.02%過酸化水素を含むクエン酸緩衝液(pH3.7)50μLを加え、室温で10分間放置後、7.7%の硫酸50μLを加えて酵素反応を停止させ、波長450nmにおける吸光度を測定した。
 11種類のモノクローナル抗体の組み合わせを評価した結果を表1に示す。なお表1では、各組み合わせの波長450nmの吸光度が0.5OD未満:-、0.5OD以上:++、1.0OD以上:+++と判定した。サンドイッチELISA系が成立するレベルの吸光度変化が達成された抗体の組み合わせは、92204R-92205Rの僅か1組であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
実施例1 SCC-3細胞株からのsIL-2Rの調製
 独立行政法人 医薬基盤研究所 JCRB細胞バンクよりSCC-3細胞株(細胞番号JCRB0115)を分譲し、指定の培地(10%fetal bovine serum(FBS)、penicillin/streptomycinを含むRPMI-1640)で起眠後、十分に細胞を増殖させた。増殖したSCC-3細胞を遠心分離により集め、FBS不含RPMI-1640にて洗浄後、細胞濃度が1×106cells/mLとなるように同培地で希釈し、37℃にてCO2インキュベーターにて7日間培養した。
その後、遠心分離により細胞を除去し、培養上清を回収した。培養上清中のsIL-2Rの濃度を市販キット(セルフリーN IL-2R;協和メデックス社製)で測定した結果、18000U/mLと高濃度であり、免疫原や標準品の調製に十分な量のsIL-2Rを容易に確保できることが分かった。
比較例2 ヒトPBMC細胞からのsIL-2Rの調製
 ヒトの血液からPBMCを回収し、コンカナバリンAで刺激してsIL-2Rを分泌させた。分泌されたsIL-2Rを回収し、実施例1と同様の手順で濃度を測定した。回収されたsIL-2Rの濃度は、実施例1と同じ手順(セルフリーN IL-2R;協和メデックス社製)で測定した結果、ヒト血液1mL当たり4000Uであった。
実施例2 SCC-3細胞由来sIL-2Rのアフィニティー精製
 自家調製した抗sIL-2Rウサギポリクローナル抗体の精製IgGを、CNBr-activated sepharose 4FF(GE Healthcare社)に結合させ、抗体結合樹脂をカラムに詰めた。該カラムに、実施例1で得られたSCC-3細胞培養物から回収した培養上清を通し、十分な量のPBSで洗浄し、溶出バッファ(150mM NaClを含む0.1M Citrate-Na、pH3.0)でsIL-2Rを含むフラクションを溶出させた。該sIL-2Rを含むフラクションを限外濾過フィルターによって濃縮後、PBSにて透析し、精製sIL-2Rを得た。実施例1と同じ手順(セルフリーN IL-2R;協和メデックス社製)で精製物を定量した結果、培養上清6Lから250000kUの精製sIL-2Rが得られたことが分かった。
実施例3 SCC-3細胞由来sIL-2Rを免疫原としたモノクローナル抗体の作製
(1)抗sIL-2R抗体産生ハイブリドーマの作製
 実施例2で精製したSCC-3細胞由来sIL-2RをPBSで希釈し、フロインド完全アジュバンドを等量混合してエマルジョンを調製した。該エマルジョンを、メスのBALB/cマウス、C57BL/6JJclマウス及びF344/Jclラットの皮下に1匹あたり5μg(sIL-2R 約1000kU相当)/回の量で1週間ごとに5回注射した。各マウス又はラットから得られた抗血清から、比較例1(1)~(4)と同様の手順でハイブリドーマを作製した。BALB/cマウス由来で1種類(クローン番号;92212)、C57BL/6JJclマウス由来で1種類(クローン番号;92218)、及びF344/Jclラット由来で6種類(クローン番号;92213R、92214R、92215R、92216R、92217R、92219R)の合計8種類のハイブリドーマが得られた。上記ハイブリドーマのうち92212と92215Rは、出願人により、2015年9月25日に独立行政法人製品評価技術基盤機構 特許微生物寄託センター(〒292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8)に寄託されている。
 92212:受領番号 NITE BP-02124
 92215R:受領番号 NITE BP-02125
(2)サンドイッチ免疫測定に適用可能な抗体組み合わせの評価-1
 上記(1)で作製した8種類のハイブリドーマのそれぞれからモノクローナル抗sIL-2R抗体を精製し、比較例1(5)と同様の方法でサンドイッチELISA系が成立する抗体の組み合わせを評価した。8種類のモノクローナル抗体の組み合わせを評価した結果を表2に示す。33組の抗体の組み合わせでサンドイッチELISA系が成立するレベルの吸光度変化が達成された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(3)サンドイッチ免疫測定に適用可能な抗体組み合わせの評価-2
 比較例1で作製した11種類の抗体と実施例3で作製した8種類の抗体を合わせた合計19種類のモノクローナル抗sIL-2R抗体の間で、比較例1(5)と同様の方法にてサンドイッチELISA系が成立する抗体の組み合わせを評価した。結果を表3に示す。122組の抗体の組み合わせでサンドイッチELISA系が成立するレベルの吸光度変化が生じたが、そのほとんどは、少なくとも一方がSCC-3細胞由来sIL-2Rを免疫原としたモノクローナル抗体である抗体の組み合わせであった。さらにSCC-3細胞由来sIL-2Rを免疫原としたモノクローナル抗体同士の組み合わせの場合、大きな吸光度変化が生じる割合はより高くなった。以上の結果から、SCC-3細胞株由来sIL-2Rを免疫原として作製したモノクローナル抗sIL-2R抗体は、サンドイッチ免疫測定用の抗体として好適であることが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
実施例4 SCC-3細胞由来sIL-2RとリコンビナントsIL-2Rの構造比較
 実施例3の抗体組み合わせ評価の結果より、リコンビナントsIL-2R蛋白質とSCC-3細胞由来sIL-2R蛋白質との間に構造的な違いが存在することが示唆されたことから、両蛋白質を解析して構造を比較した。
 実施例2で調製したSCC-3細胞株由来精製sIL-2R(サンプルA)、比較例1で用いたpeprotech社製リコンビナントsIL-2R〔Code:200-02R〕(サンプルB)、及びR&D systems社製リコンビナントsIL-2R(サンプルC)を、SDS含有非還元条件下で煮沸処理した。各処理液をSDS-PAGE(4-20%)の各レーンに、1レーン当たり約10ngアプライして電気泳動した。泳動終了後、ゲルよりタンパク質をPVDF膜へ転写し、Biotylated Anti-human IL-2Rα Goat Antibody(R&D systems社製)を室温で1時間反応させ、次にHRP標識ストレプトアビジン(PIERCE社製)を室温で30分間反応させた後、3,3'-ジアミノベンジジン及び過酸化水素にてIL-2R蛋白質を検出した。その結果、SCC-3細胞由来sIL-2R(A)とR/D systems社製リコンビナントsIL-2R(C)の分子量は30kDa付近と一致していたが、Peprotech社製リコンビナントsIL-2R(B)の分子量は、40kDa付近と若干大きいことが確認された(図1)。
 さらに、SCC-3細胞由来sIL-2R、リコンビナントsIL-2R(rIL-2R;Peprotech社製及びR/D systems社製)、ヒトPBMC由来sIL-2R、及びsIL-2R高濃度ヒト血清をゲル濾過クロマトグラフィー解析した。各サンプル2000U分をゲル濾過クロマトグラフィー分離にかけ(カラム:HiLoad16/60 Superdex200[GEヘルスケア]、溶離液:PBS、流速:1mL/分)、溶出フラクションを2mLずつ分取し、各フラクション中のsIL-2Rの存在をサンドイッチELISAで検出した。結果、SCC-3細胞由来sIL-2Rの溶出位置はヒト血清中sIL-2R及びヒトPBMC由来sIL-2Rと一致していた一方、2種類のリコンビナントsIL-2Rはいずれも溶出がより遅くなった(図2)。したがって、SCC-3細胞由来sIL-2RはnativeなヒトsIL-2Rと同等の構造を有していると推定される一方で、リコンビナントsIL-2Rは、非変性状態でnativeなヒトsIL-2Rと分子量に違いがあることが判明した。
 以上の解析結果から、リコンビナントsIL-2R蛋白質は、ヒト血清中に存在しているsIL-2R蛋白質と構造が異なることが判明した。この構造上の違いがリコンビナントは蛋白質の抗原特異性を限定し、これが原因でサンドイッチ免疫測定に不向きな抗体しか作製できなかったという可能性が推察される。これに対し、SCC-3細胞由来sIL-2Rは、ヒト血清中に存在するsIL-2Rと同等の構造を有しており、抗ヒトsIL-2R抗体作製のための免疫原としてより有効であると考えられる。
実施例5 LTIA法によるsIL-2Rの定量
 実施例3(3)で調べた抗体を用いた抗体の組み合わせについて、ラテックス免疫比濁法(LTIA)用抗体としての適性を調べた。なお、以下の実施例において、特に言及しない限り、%濃度は(w/v)%を意味する。
(1)抗体担持ラテックス粒子の調製
(a.材料)
 抗sIL-2Rモノクローナル抗体(92204R抗体)液:0.5Abs/mL(280nm)、感作液:20mM MOPS-NaOH(pH7.0)
 抗sIL-2Rモノクローナル抗体(92212抗体)液:0.5Abs/mL(280nm)、感作液:10mM Glycine-NaOH(pH9.0)
 ラテックス粒子:平均粒子径0.307μm及び0.216μm
(b.方法)
 上記92204R抗体液と感作液で希釈した1%ラテックス粒子液(平均粒子径0.307μm)とを等容量混合して、4℃で2時間撹拌後、混合液と等容量の1%BSAを添加して4℃にて1時間ブロッキングした。これをMOPS緩衝液(pH7.0)で透析して得られた液を、抗体担持ラテックス粒子溶液とした。
 同様に、上記92212抗体液と感作液で希釈した1%ラテックス粒子液(平均粒子径0.216μm)を用い、上記と同様の方法で抗体担持ラテックス粒子溶液を得た。
(2)LTIA法第1試薬の調製
 400mMの塩化ナトリウム、0.1%BSA、0.05% ProClin300を含む30mM Citrate-NaOH緩衝液(pH6.0)を調製し、第1試薬とした。
(3)LTIA法第2試薬の調製
 上記92212抗体担持ラテックス粒子溶液と上記92204R抗体担持ラテックス粒子溶液とをラテックス粒子の含量比で1:1になるよう混合し、5mM MOPS緩衝液(pH7.0)で最終吸光度3.0OD(600nm)に希釈して、第2試薬とした。
(4)LTIA測定
 市販キット(セルフリーN IL-2R;協和メデックス社製)により予めsIL-2Rの濃度を測定したヒト血清検体(n=43)を準備した。これらの検体のsIL-2Rの濃度を、上記第1試薬と第2試薬とを用いたLTIA法により測定した。測定には、日立7170形自動分析装置を用いた。具体的には、ヒト血清検体4μLに、上記第1試薬100μLを加えて37℃で5分間加温後、上記第2試薬100μLを加えて攪拌した。その後5分間の凝集形成に伴う吸光度変化(測光ポイント:19-34)を、主波長570nm、副波長800nmにて吸光度測定した。
 LTIA法による測定結果は、市販キットによる測定結果と高い相関性(r=0.922)を示した(図3)。したがって、SCC-3細胞由来sIL-2Rを免疫原として作製した抗体は、サンドイッチ免疫測定用抗体として好適であり、LTIA法への応用も可能であることが確認された。以上のとおり、本発明により提供されるSCC-3細胞由来sIL-2R、及びこれを免疫原とする抗体の製造方法は、ヒトsIL-2R免疫測定用試薬の構築に貢献する。

Claims (14)

  1.  SCC-3細胞を培養すること;及び
     該細胞の培養物から可溶性インターロイキン2レセプターを回収すること、
    を含む、可溶性インターロイキン2レセプターの製造方法。
  2.  SCC-3細胞を培養して可溶性インターロイキン2レセプターを調製すること;及び
     該可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫すること、
    を含む、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体の製造方法。
  3.  前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項2記載の方法。
  4.  前記免疫した動物から採取した脾臓細胞又はリンパ節由来B細胞と骨髄腫細胞とのハイブリドーマを作製することをさらに含む、請求項2又は3記載の方法。
  5.  前記SCC-3細胞をインフルエンザウイルス刺激する工程を含まない、請求項2~4のいずれか1項記載の方法。
  6.  SCC-3細胞を培養して可溶性インターロイキン2レセプターを調製すること;
     該可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫すること;及び
     該免疫した動物から採取した脾臓細胞又はリンパ節由来B細胞と骨髄腫細胞とを細胞融合すること、
    を含む、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体産生ハイブリドーマの製造方法。
  7.  92212(NITE BP-02124)及び92215R(NITE BP-02125)からなる群より選択される可溶性インターロイキン2レセプター抗体産生ハイブリドーマ。
  8.  SCC-3細胞に産生された可溶性インターロイキン2レセプターで動物を免疫することによって得られたことを特徴とする、抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体。
  9.  モノクローナル抗体である、請求項8記載の抗体。
  10.  請求項2~5のいずれか1項記載の方法で製造された抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を用いることを特徴とする、ヒト可溶性インターロイキン2レセプターの免疫測定方法。
  11.  エピトープが異なる2種類のモノクローナル抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を用いたサンドイッチ免疫測定法である、請求項10記載の免疫測定方法。
  12.  前記サンドイッチ免疫測定法が、ラテックス免疫比濁法又はサンドイッチELISAである、請求項11記載の免疫測定方法。
  13.  請求項2~5のいずれか1項記載の方法で製造された抗可溶性インターロイキン2レセプター抗体を含む、ヒト可溶性インターロイキン2レセプター測定用試薬。
  14.  ラテックス免疫比濁法又はサンドイッチELISAを行うための試薬である、請求項13記載の試薬。
PCT/JP2016/078901 2015-09-29 2016-09-29 免疫測定用抗体とその作製方法 WO2017057622A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES16851793T ES2900013T3 (es) 2015-09-29 2016-09-29 Anticuerpo para inmunoensayo y método para su preparación
JP2017543587A JP6913631B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-29 免疫測定用抗体とその作製方法
US15/764,041 US11566074B2 (en) 2015-09-29 2016-09-29 Antibody for immunoassay and method for preparing same
EP16851793.6A EP3358017B1 (en) 2015-09-29 2016-09-29 Antibody for immunoassay and method for preparing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191707 2015-09-29
JP2015-191707 2015-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017057622A1 true WO2017057622A1 (ja) 2017-04-06

Family

ID=58423930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/078901 WO2017057622A1 (ja) 2015-09-29 2016-09-29 免疫測定用抗体とその作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11566074B2 (ja)
EP (1) EP3358017B1 (ja)
JP (1) JP6913631B2 (ja)
ES (1) ES2900013T3 (ja)
WO (1) WO2017057622A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270761A (ja) * 1985-04-19 1987-04-01 アメリカ合衆国 疾患指示体としての可溶性インタ−ロイキン−2レセプタ及びその試験法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578335A (en) 1984-05-21 1986-03-25 Immunex Corporation Interleukin 2 receptor
JPH02171199A (ja) 1988-12-24 1990-07-02 Toray Ind Inc インターロイキン2レセプターに対するモノクローナル抗体およびそれを産生するハイブリドーマ
WO1999043798A1 (en) 1998-02-27 1999-09-02 Cli Oncology, Inc. Methods and compositions using tumor specific soluble interleukin-2 receptor alpha molecules
WO2005121795A1 (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Kyowa Medex Co., Ltd. 非特異反応が抑制された免疫測定方法および試薬
JP5674339B2 (ja) 2009-05-22 2015-02-25 協和メデックス株式会社 可溶性インターロイキン−2受容体の測定方法及び測定用試薬
FR2992427A1 (fr) 2012-06-20 2013-12-27 Assist Publ Hopitaux De Paris Methode de pronostic d'un lymphome et kit pour sa mise en oeuvre

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270761A (ja) * 1985-04-19 1987-04-01 アメリカ合衆国 疾患指示体としての可溶性インタ−ロイキン−2レセプタ及びその試験法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JACQUES Y. ET AL.: "A soluble interleukin 2 receptor produced by a normal alloreactive human T cell clone binds interleukin 2 with low affinity.", J. IMMUNOL., vol. 139, no. 7, 1987, pages 2308 - 2316, XP055375653 *
See also references of EP3358017A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3358017A4 (en) 2019-04-17
ES2900013T3 (es) 2022-03-15
JPWO2017057622A1 (ja) 2018-07-12
EP3358017B1 (en) 2021-11-10
US11566074B2 (en) 2023-01-31
US20180273625A1 (en) 2018-09-27
EP3358017A1 (en) 2018-08-08
JP6913631B2 (ja) 2021-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663834B2 (ja) 遺伝子組換え抗体の製造方法
EP3176582A1 (en) Mycoplasma pneumoniae detection reagent and application of same
EP2515114B1 (en) Method for diagnosing malignant tumor
WO2016119639A1 (zh) 检测重组蛋白提取物中残留杂蛋白的特异性抗体及检测试剂
WO2022099465A1 (zh) 杂交瘤细胞株9c1、plgf-1单克隆抗体及其制备方法和应用
EP4170021B1 (en) Mouse anti-mcr-1 protein hybridoma cell strain, monoclonal antibody, and application
KR20120093229A (ko) 항 항체 반응을 감소시키기 위한 방법, 조성물 및 키트
JP5903381B2 (ja) 抗fdpモノクローナル抗体、それを用いたfdp測定用試薬及び試薬キット、並びにfdp測定方法
US9465030B2 (en) Kit for diagnosing malignant melanoma
EP3988564A1 (en) Leptin immunogen, hybridoma cell, monoclonal antibody, polyclonal antibody and use thereof
WO2017057622A1 (ja) 免疫測定用抗体とその作製方法
WO2014147873A1 (ja) Hmgb1の分解産物と特異的に結合する抗体、並びにhmgb1の分解産物の測定方法及び測定試薬
WO2012008595A1 (ja) 抗lr11抗体の製造法及び免疫学的測定用標準品
US10214592B2 (en) Protein assay method specific to TRACP-5b (tartrate resistant acid phosphatase 5b)
JP2015127666A (ja) クドア・セプテンプンクタータの迅速検出法
CN117229411B (zh) 特异性结合25-羟基维生素d的单克隆抗体、其应用及检测试剂盒
CN110031629B (zh) 检测人血清dlk1蛋白的elisa试剂盒及其用途
WO2023245800A1 (zh) 一种抗隐球菌荚膜多糖单克隆抗体及其应用
KR101287602B1 (ko) 신장형 및 호흡기형 감염성 기관지염 바이러스를 인식하는 항체 및 그의 용도
JP7266252B2 (ja) 新規の免疫グロブリンeのエピトープ、それと結合する抗体および前記抗体を含む試料のうち免疫グロブリンeを分析するためのキット
JP6188390B2 (ja) Mmp−3の測定方法
JP6531262B2 (ja) 抗蛍光色素モノクローナル抗体
JP5476582B2 (ja) Vrk1蛋白質抗体とその製造方法、抗原、検知方法
CN113846066A (zh) 分泌st2抗体的杂交瘤细胞株及其应用
JP2014217339A (ja) 抗tlsモノクローナル抗体及びその製造方法、ハイブリドーマ及びその製造方法、並びに抗tlsモノクローナル抗体含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16851793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017543587

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15764041

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016851793

Country of ref document: EP