WO2017047028A1 - 電磁リレー - Google Patents

電磁リレー Download PDF

Info

Publication number
WO2017047028A1
WO2017047028A1 PCT/JP2016/003992 JP2016003992W WO2017047028A1 WO 2017047028 A1 WO2017047028 A1 WO 2017047028A1 JP 2016003992 W JP2016003992 W JP 2016003992W WO 2017047028 A1 WO2017047028 A1 WO 2017047028A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
card
base
movable contact
rail
sliding
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊典 藤村
武 永田
智之 中川
崇宏 太田
陽介 酒井
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015181980A external-priority patent/JP6590314B2/ja
Priority claimed from JP2015181967A external-priority patent/JP6624553B2/ja
Priority claimed from JP2015181974A external-priority patent/JP6624554B2/ja
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US15/760,057 priority Critical patent/US10636604B2/en
Priority to CN201680052405.7A priority patent/CN108028155B/zh
Priority to EP16845906.3A priority patent/EP3352194B1/en
Publication of WO2017047028A1 publication Critical patent/WO2017047028A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
    • H01H50/641Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part performing a rectilinear movement
    • H01H50/642Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part performing a rectilinear movement intermediate part being generally a slide plate, e.g. a card
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/24Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with resilient mounting
    • H01H1/26Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting with resilient mounting with spring blade support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/026Details concerning isolation between driving and switching circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H50/042Different parts are assembled by insertion without extra mounting facilities like screws, in an isolated mounting part, e.g. stack mounting on a coil-support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/24Parts rotatable or rockable outside coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic relay.
  • a movable iron piece that reciprocates by excitation and non-excitation of an electromagnet block and a card that slides along with the movement of the movable iron piece are formed on the movable contact piece as the card slides.
  • a movable contact is moved toward and away from a fixed contact formed on a fixed contact piece by moving the movable contact (see Patent Document 1).
  • the other end side of the card is held by the movable iron piece by inserting the connecting portion formed at the upper end portion of the movable iron piece into the insertion hole as the guide portion formed at the other end of the card.
  • the locking protrusion formed on the connecting portion of the movable iron piece is locked to the locking recess formed on the peripheral edge of the insertion hole.
  • the card is slidably held by engaging one end of the card with the movable contact piece and engaging the other end with the movable iron piece.
  • the card when the card is held on the movable contact piece and the movable iron piece, the card may be scraped and foreign matter may be generated. Further, when the card is slid, the card may be rubbed to generate foreign matter.
  • an object of the present invention is to obtain an electromagnetic relay capable of suppressing the generation of foreign matter due to card scraping.
  • An electromagnetic relay includes a base, an electromagnet block assembled to the base, an armature that reciprocates by excitation and non-excitation of the electromagnet block, and a card that slides as the armature moves. I have.
  • the electromagnetic relay has a movable contact that moves as the card slides, and has a movable contact portion that is assembled to the base, and a fixed contact that contacts and separates the movable contact as the movable contact moves. And a fixed contact portion assembled to the base.
  • a rail part for guiding the slide of the card is formed on the base, and a sliding part that slides along the rail part is formed on the card.
  • the rail portion is formed with a retaining portion that prevents the sliding portion from coming off from the rail portion.
  • an electromagnetic relay capable of suppressing the generation of foreign matter due to card scraping.
  • FIG. 1 It is a perspective view showing an electromagnetic relay concerning one embodiment of the present invention. It is a disassembled perspective view which shows the electromagnetic relay concerning one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the electromagnet block concerning one Embodiment of this invention. It is a figure which shows the coil bobbin concerning one Embodiment of this invention, Comprising: (a) is the perspective view seen from the one side of the front-back direction, (b) is the perspective view seen from the other side of the front-back direction. It is a perspective view which shows the iron core concerning one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the coil terminal concerning one Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the yoke concerning one Embodiment of this invention, Comprising: (a) is the perspective view seen from the upper side, (b) is the perspective view seen from the lower side. It is a perspective view which shows the hinge spring concerning one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the armature concerning one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the card
  • FIG. 1 It is a horizontal sectional view showing typically a pressing part of a card concerning one embodiment of the present invention, and a pressed part of a movable contact part. It is a figure which shows typically the state which the card concerning one Embodiment of this invention presses a movable contact, Comprising: (a) is a top view, (b) is a side view. It is a perspective view which shows the state which assembled
  • FIG. 24 is a perspective view showing a state in which the armature is locked to the electromagnet block while the armature is placed on the card shown in FIG. 23.
  • FIG. 23 shows the state which assembled
  • FIG. 23 shows the state which assembled
  • the longitudinal direction of the electromagnetic relay (sliding direction of the card, the extending direction of the rail part) is the front-rear direction (X direction), and the short direction of the electromagnetic relay (the parallel direction of the rail parts, the extending direction of the boundary line) Is described as the width direction (Y direction).
  • the thickness direction of the electromagnetic relay (the assembly direction of the card and the contact portion) will be described as the vertical direction (Z direction).
  • the side on which the contact part of the electromagnetic relay is disposed is referred to as the front side in the front-rear direction
  • the side on which the electromagnet block is disposed is referred to as the rear side in the front-rear direction
  • the side on which the terminal part of the contact part protrudes is described as the lower side in the vertical direction.
  • the electromagnetic relay 1 includes a substantially rectangular parallelepiped housing 20 as shown in FIG.
  • the housing 20 has a resin base 200 to which the contact device 10 is assembled, and a substantially box shape with one end opened, and a resin cover 201 disposed so as to cover the base 200 to which the contact device 10 is assembled. And.
  • the contact device 10 is accommodated inside the housing 20 by covering the base 200 with the cover 201.
  • the contact device 10 includes an electromagnet block 30, an armature 40 that reciprocates by excitation and non-excitation of the electromagnet block 30, a card 50 that slides as the armature 40 moves, a movable contact portion 600, and a fixed contact portion. And a contact portion 60 having 700 (see FIG. 2).
  • the electromagnet block 30 includes a coil 310 and a coil bobbin 320 having a hollow cylindrical tubular portion 324 around which the coil 310 is wound. ing.
  • the electromagnet block 30 includes an iron core 330 inserted into an insertion hole 324a formed in the cylindrical portion 324 of the coil bobbin 320, a substantially L-shaped yoke 350 fixed to the tip 332a of the iron core 330, It has.
  • the electromagnet block 30 includes a coil terminal 340 that is attached to the coil bobbin 320 and to which the coil 310 is entangled, and a hinge spring 360 that is attached to the yoke 350 and biases the armature 40.
  • the coil bobbin 320 includes a cylindrical tubular portion 324 that extends in the front-rear direction (X direction) and around which the coil 310 is wound.
  • the coil bobbin 320 is molded from a synthetic resin material. Can be formed.
  • An insertion hole 324 a into which the shaft portion 332 of the iron core 330 is inserted is formed in the cylindrical portion 324.
  • a front collar 321 is formed on the front end side of the cylindrical portion 324, and a rear collar 322 is formed on the rear end side.
  • the upper part of the front side collar part 321 and the rear side collar part 322 is formed so that the width in the width direction (Y direction) becomes narrower toward the upper side.
  • the electromagnetic relay 1 is downsized in the width direction (Y direction).
  • positioning pieces 321a projecting forward in the front-rear direction (X direction) are formed at both ends in the width direction (Y direction) of the upper end of the front flange 321, respectively.
  • the yoke 350 is positioned by arranging an upper protrusion 351b of the yoke 350, which will be described later, between the pair of positioning pieces 321a and 321a. At this time, it is preferable that the yoke 350 is positioned by sandwiching the upper protrusion 351b of the yoke 350 between the pair of positioning pieces 321a and 321a. In this way, the yoke 350 can be temporarily fixed to the coil bobbin 320. As will be described later, when the iron core 330 and the yoke 350 are caulked and fixed, the yoke 350 is displaced with respect to the coil bobbin 320. Can be suppressed.
  • a circular recess 322a in which the head 331 of the iron core 330 is disposed is formed in the rear flange 322.
  • the circular recess 322a is formed so as to be substantially concentric with the insertion hole 324a.
  • a plurality of positioning projections 322b for positioning the head 331 are formed around the insertion hole 324a in the circular recess 322a.
  • the base part 323 which protrudes back in the front-back direction (X direction) is formed in the both ends of the width direction (Y direction) of the lower end of the rear side collar part 322, respectively.
  • the pedestal portions 323 and 323 are respectively placed on placement portions 232 and 232 of the base 200 described later.
  • each base portion 323 is formed with an insertion hole 323a penetrating in the vertical direction (Z direction), and the coil terminal 340 is fixed to the coil bobbin 320 by press-fitting the coil terminal 340 into the insertion hole 323a. ing.
  • each pedestal portion 323 Furthermore, on the outer side in the width direction (Y direction) at the rear portion of each pedestal portion 323, a sandwiching piece 323b protruding downward is formed. And when the electromagnet block 30 is assembled
  • the iron core 330 is formed using a magnetic material.
  • the iron core 330 is formed from a substantially disc-shaped head portion 331 and a front center portion of the head portion 331 to the front in the front-rear direction (X direction).
  • the iron core 330 is inserted in the coil bobbin 320 by inserting the front-end
  • the head portion 331 of the iron core 330 functions as a magnetic pole portion when the coil 310 is energized.
  • the coil terminal 340 is bent in a crank shape as shown in FIG. 6, and the upper end of the coil terminal 340 is inserted into the insertion hole 323 a of the pedestal portion 323 from the lower side, whereby the coil bobbin 320 is attached. It is attached. At this time, the coil terminal 340 is press-fitted and fixed to the pedestal 323 by press-fitting the press-fitting part 341 of the coil terminal 340 into the insertion hole 323a.
  • the yoke 350 is formed in a substantially L shape with a vertical wall portion 351 and a horizontal wall portion 352, and forms a magnetic path of magnetic flux around the coil 310.
  • the yoke 350 can be formed, for example, by press-molding a plate-like magnetic material.
  • An insertion hole 351a into which the tip 332a of the shaft portion 332 of the iron core 330 is inserted is formed in the center portion of the vertical wall portion 351 so as to penetrate in the front-rear direction (X direction, thickness direction of the vertical wall portion 351).
  • the iron core 330 and the yoke 350 are fixed by inserting the tip 332a of the shaft portion 332 of the iron core 330 into the insertion hole 351a and fixing it by caulking.
  • an upper protrusion 351b that protrudes upward is formed on the upper portion of the vertical wall 351, and the upper protrusion 351b is disposed between the pair of positioning pieces 321a and 321a, thereby providing a yoke. The misalignment of 350 with respect to the coil bobbin 320 is suppressed.
  • a projecting portion 352a projecting downward is formed on the lower surface 352c of the lateral wall portion 352, and the hinge spring 360 is fixed by caulking and fixing the projecting portion 352a through the insertion hole 361a of the hinge spring 360. It is fixed to the yoke 350.
  • Engagement ridges 352b and 352b are formed at both ends in the width direction (Y direction) of the lateral wall portion 352, respectively.
  • the engagement protrusions 352b and 352b are engaged with the engagement grooves 271 and 271 by being inserted into engagement grooves 271 and 271 formed in an electromagnet block housing space 270 described later.
  • the front end portions 352d and 352d of the engaging ridges 352b and 352b are formed so that the thickness becomes thinner toward the front side so that they can be easily inserted into the engaging grooves 271 and 271.
  • the hinge spring 360 is connected to a fixing portion 361 fixed to the lateral wall portion 352 of the yoke 350 and a rear end 361b of the fixing portion 361 so as to be substantially J-shaped in a side view. And a spring portion 362 that is bent.
  • the hinge spring 360 can be formed, for example, by bending a plate material made of a spring material.
  • the fixing portion 361 is formed with the insertion hole 361 a described above, and the fixing portion 361 is fixed to the lower side of the lateral wall portion 352.
  • a hole 363 is formed at the center of the spring portion 362 so that sufficient spring properties can be obtained.
  • the spring portion 362 has both ends 362a and 362a at the rear end 361b of the fixed portion 361. Is formed by bending a substantially U-shaped plate material provided continuously.
  • a locking piece 362c extending forward and downward is formed at the center in the width direction (Y direction) of the rear end 362b of the spring portion 362, and the locking piece 362c is The armature 40 is attached to the hinge spring 360 by engaging with an engagement recess 41a of the armature 40 described later.
  • the electromagnet block 30 having such a configuration can be assembled as follows, for example.
  • the coil 310 is wound around the cylindrical portion 324 of the coil bobbin 320. Thereafter, the coil terminals 340 and 340 are press-fitted and fixed to the pedestal portions 323 and 323, respectively. Then, one end of the coil 310 is wound around one of the coil terminals 340 and 340 that are press-fitted and fixed to the pedestal portions 323 and 323, and the other end of the coil 310 is wound around the other.
  • the hinge spring 360 is joined by inserting the insertion hole 361a formed in the hinge spring into the protrusion 352a formed in the lateral wall portion 352 of the yoke 350 and fixing it by caulking. Fix to iron 350.
  • the upper protrusion 351b of the vertical wall 351 of the yoke 350 is disposed between the pair of positioning pieces 321a and 321a, and the insertion hole 351a is communicated with the insertion hole 324a.
  • the yoke 350 is arranged in a state in which the side to which the fixing portion 361 of the horizontal wall portion 352 is fixed (the lower surface 352c of the horizontal wall portion 352) faces the opposite side (lower side) from the coil bobbin 320. .
  • the tip 332a of the shaft portion 332 of the iron core 330 is inserted into the insertion hole 324a from the circular recess 322a side, and the head 331 is accommodated in the circular recess 322a.
  • the tip 332a of the shaft portion 332 is inserted into the insertion hole 351a of the yoke 350 and protrudes forward.
  • the iron core 330 and the yoke 350 are fixed to the coil bobbin 320 by caulking and fixing the tip 332a of the shaft portion 332 protruding forward of the insertion hole 351a.
  • the electromagnet block 30 is assembled.
  • the assembly order of each member is not limited to said order.
  • the armature 40 includes a substantially rectangular armature body 41, and can be formed using, for example, a plate-shaped magnetic material.
  • the armature body 41 has an elongated rectangular shape in the vertical direction (Z direction), and an engagement recess 41 a is formed at the center lower portion on the rear side of the armature body 41.
  • the engaging recess 41a is engaged with the locking piece 362c of the hinge spring 360 described above. By engaging the locking piece 362c with the engaging recess 41a, the armature 40 is moved.
  • the hinge spring 360 can be attached. By doing so, the armature 40 is attached to the electromagnet block 30 so as to oscillate (reciprocate) by excitation and non-excitation of the electromagnet block 30.
  • projecting portions 42, 42 are formed so as to project on both sides in the width direction (Y direction). Then, by placing the protruding portions 42 and 42 on mounting portions 550 and 550 (described later) formed on the card 50, the card 50 slides in conjunction with the movement (swing) of the armature 40. ing.
  • the card 50 is reciprocally slid in conjunction with the reciprocation of the armature 40.
  • the card 50 is held by the base 200 so as to reciprocate in the front-rear direction (X direction).
  • the card 50 extends in the front-rear direction (X direction) and slides back and forth in the front-rear direction (X direction) along a rail portion 290 formed on the base 200 described later. It has.
  • the card 50 extends in the front-rear direction (X direction) and slides back and forth in the front-rear direction (X direction) along the first rail portion 290A formed on the base 200. 510A.
  • the card 50 includes a second slide piece 510B that extends in the front-rear direction (X direction) and reciprocally slides in the front-rear direction (X direction) along a second rail portion 290B formed on the base 200. ing.
  • the first slide piece 510A and the second slide piece 510B are arranged side by side in the width direction (Y direction).
  • first slide piece 510A and the second slide piece 510B are provided so as to extend substantially in parallel in a state of being arranged in the width direction (Y direction).
  • first slide piece 510A and the second slide piece 510B are provided so as to face each other in the width direction (Y direction) and extend in the width direction (Y direction). It is connected by a piece (connecting part) 540.
  • first slide piece 510A and the second slide piece 510B are integrally formed by a connecting piece (connecting portion) 540.
  • the connecting piece (connecting portion) 540 includes one side in the extending direction of the first slide piece 510A (front side in the front-rear direction) and one side in the extending direction of the second slide piece 510B (front side in the front-rear direction). ) Are connected to each other with a first connecting piece (first connecting portion) 541.
  • the connecting piece (connecting portion) 540 includes the other side in the extending direction of the first slide piece 510A (the rear side in the front-rear direction) and the other side in the extending direction of the second slide piece 510B (the rear side in the front-rear direction). 2nd connection piece (2nd connection part) 542 is connected.
  • the card 50 includes the first slide piece 510 ⁇ / b> A, the second slide piece 510 ⁇ / b> B, the first connection piece (first connection portion) 541, and the second connection piece (second connection portion) 542.
  • An insertion hole 580 into which the card holding portion 280 formed in the base 200 is inserted is formed inside the substantially frame-shaped card 50.
  • the card 50 can be formed, for example, by molding a synthetic resin material.
  • the card 50 is formed with a sliding portion 511 that slides along the rail portion 290. By sliding the sliding portion 511 in the rail portion 290, the card held by the base 200 is formed. 50 is slid back and forth in the front-rear direction (X direction).
  • the sliding portion 511 is formed on the slide piece 510, and the slide piece 510 is reciprocally slid in the front-rear direction (X direction) while guiding the slide piece 510 to the rail portion 290 via the sliding portion 511. .
  • first sliding portion 511A is formed on the first slide piece 510A
  • second sliding portion 511B is formed on the second slide piece 510B, whereby the first sliding portion 511A is changed to the first sliding portion 511A. While sliding along one rail portion 290A, the second sliding portion 511B is slid along the second rail portion 290B.
  • two (plural) first sliding portions 511A are arranged in parallel in the front-rear direction (X direction: the extending direction of the first slide piece 510A) on the first slide piece 510A.
  • the second slide piece 510B has two (plural) second slide portions 511B arranged in parallel in the front-rear direction (X direction: the extending direction of the second slide piece 510B).
  • the two first sliding portions 511A project on the inner surface (the surface on the insertion hole 580 side) of the first slide piece 510A toward the insertion hole 580 (inward in the width direction). Is formed. Similarly, the two second sliding portions 511B protrude toward the insertion hole 580 (toward the inner side in the width direction) on the inner surface (the surface on the insertion hole 580 side) of the second slide piece 510B. Are formed respectively.
  • the sliding portions 511 are formed at four locations of the substantially frame-shaped card 50.
  • the four sliding portions 511 are provided such that the first sliding portion 511A and the second sliding portion 511B on the front side in the front-rear direction (X direction) face each other in the width direction (Y direction).
  • the first sliding portion 511A and the second sliding portion 511B on the rear side in the front-rear direction (X direction) are provided so as to face each other in the width direction (Y direction).
  • the card 50 is formed with a pressing portion 520 that presses a pressed portion 622a described later of the movable contact portion 600 (see FIG. 19).
  • the pressing portion 520 is provided on the first slide piece 510 ⁇ / b> A and protrudes forward in the front-rear direction (X direction) from the first connecting piece (first connecting portion) 541.
  • 520 ⁇ / b> A and a second pressing portion 520 ⁇ / b> B that is provided on the second slide piece 510 ⁇ / b> B and protrudes forward in the front-rear direction (X direction) from the first connection piece (first connection part) 541.
  • the pressing portions 520 that protrude forward are formed on both sides in the width direction (Y direction) of the card 50, and each pressing portion 520 presses the pressed portion 622 a of the movable contact portion 600.
  • the movable contact 610 of the movable contact portion 600 can be moved more reliably in the front-rear direction (X direction).
  • the card 50 is assembled to the base 200 by moving in the vertical direction (Z direction: a direction intersecting the sliding direction of the card 50).
  • the card 50 when the card 50 is assembled to the base 200, the card 50 is moved downward (translated) in a state where the base 200 is positioned below the card 50.
  • a guiding portion 530 that protrudes downward in a state where the card 50 is moved downward and assembled to the base 200 is formed.
  • the guiding portion 530 moves the upper end portion of the movable contact portion 600 forward in the front-rear direction (X direction) when the card 50 is moved downward and assembled to the base 200, and the pressing portion 520 is moved to the movable contact portion 600. It is formed to invite the pressed portion 622a.
  • the guide portion 530 has a tapered shape that becomes narrower as it goes downward in a side view (viewed from the width direction), and the tip 531 is behind the front end 521 of the pressing portion 520. It is formed to be located.
  • the front side of the guiding portion 530 (movable contact portion 600 side) is inclined so as to be separated from the movable contact portion 600 as it goes downward.
  • a surface 532 is formed.
  • the inclined surface 532 is formed so as to connect the front end 521 of the pressing portion 520 and the front end 531 of the guide portion 530 in a side view (a state viewed from the width direction).
  • the first pressing portion 520A is formed with a first guiding portion 530A having a tip 531A and an inclined surface 532A connecting the front end 521A and the tip 531A of the first pressing portion 520A.
  • the second pressing portion 520B is formed with a second guiding portion 530B having a tip 531B and an inclined surface 532B connecting the front end 521B and the tip 531B of the second pressing portion 520B.
  • the card 50 is provided with a mounting portion 550 on which the protruding portion 42 of the armature 40 is mounted. By placing the protruding portion 42 on the mounting portion 550, the card 50 is placed on the armature body. 41 is linked to the movement of 41.
  • the mounting portions 550 and 550 are formed so as to protrude rearward in the front-rear direction (X direction) from both ends in the width direction (Y direction) of the second connection piece (second connection portion) 542.
  • the pair of projecting portions 42 and 42 are placed on the placement portions 550 and 550, respectively.
  • the mounting portions 550 and 550 include a front wall portion 551 extending downward from a rear end 542a of the second connection piece (second connection portion) 542, and a front-rear direction (X A rear side wall 552 that is formed rearward of the front wall portion 551 in the front-rear direction, an outer wall 553 that connects the outside in the width direction (Y direction) of the front wall portion 551 and the rear side wall 552, and the front wall A bottom wall 554 connected to the lower end of the portion 551, the rear side wall 552, and the outer wall 553.
  • the mounting portions 550 and 550 are formed such that the front wall portion 551, the rear side wall 552, the outer side wall 553, and the bottom wall 554 are open at the upper side in the vertical direction (Z direction) and the inner side in the width direction (Y direction). Is formed.
  • a space portion 560 through which the armature body 41 can pass is formed between the placement portions 550 and 550.
  • the armature 40 is arranged so that the pair of projecting portions 42 and 42 are positioned on the upper side and the engaging recess 41a is opened rearward, and in this state, the pair of projecting portions 42 and 42 are placed on the placement portions 550 and 550 from above, and the armature body 41 is placed in the space portion 560 (placed between the placement portions 550 and 550). 50 are mounted so as to be interlocked with each other.
  • the arc-shaped protrusion 543 is formed so as to protrude rearward in the front-rear direction (X direction) from the center in the width direction (Y direction) of the second connection piece (second connection part) 542.
  • the arcuate protrusion 543 can prevent the armature 40 from rattling.
  • the contact part 60 includes a fixed contact part 700 in which fixed contacts 711 and 751 are formed, and a movable contact part 600 in which a movable contact 610 that contacts and separates from the fixed contacts 711 and 751 is formed.
  • the movable contact portion 600 is formed with a movable contact 610 and is elastically deformed by being elastically deformed by being pressed by the above-described pressing portions 520 (first pressing portion 520A and second pressing portion 520B). 620, and a press-fit portion 630 that is press-fitted into the base 200 and fixes the movable contact portion 600 to the base 200.
  • the portion of the movable contact portion 600 excluding the movable contact 610 can be formed by, for example, press-molding a single metal plate having a plate thickness and a plate width.
  • the elastic deformation portion 620 includes a main body portion 621 to which the movable contact 610 is attached, branch portions 622 and 622 formed to branch upward from both sides in the width direction (Y direction) of the main body portion 621. It is equipped with. Note that an insertion hole (not shown) is formed in the main body 621, and the movable contact 610 is fixed to the main body 621 by fixing the movable contact 610 to the insertion hole. In the present embodiment, movable contacts 610 are formed on both sides of the main body 621 in the front-rear direction (X direction: plate thickness direction).
  • pressed portions 622a and 622a pressed by the pressing portion 520 are formed on the rear surface in the front-rear direction (X direction) of the branch portions 622 and 622. Each region is provided.
  • the pressed parts 622a and 622a are pressed by the pressing part 520 (first pressing part 520A and second pressing part 520B), so that the elastic deformation part 620 (main body part 621 and branching parts 622 and 622). Elastically deforms forward in the front-rear direction (X direction), and the movable contact 610 moves forward.
  • the movable contact portion 600 has the pressing portion 520 (the first pressing portion 520A and the second pressing portion 520) even when the card 50 is in the rearmost position in the reciprocating slide range (the electromagnet block 30 is in a non-excited state). It is configured to be pressed forward by the pressing portion 520B). That is, when the movable contact portion 600 and the card 50 are assembled to the base 200, the elastic deformation portion 620 of the movable contact portion 600 is in a free state (a state in which only the movable contact portion 600 is assembled to the base 200: interference by the card 50). It is made to be in a state of being displaced forward than in the case of not being). By doing so, the elastic deformation portion 620 of the movable contact portion 600 is assembled to the base 200 in a state of being biased rearward.
  • variety of a Y direction) of the 1st press part 520A and the 2nd press part 520B becomes wider than the width
  • the R portion 622b is attached to the end edges (edge portions at both ends in the Y direction) that come into contact with the first pressing portion 520A and the second pressing portion 520B in the pressed portions 622a and 622a of the movable contact portion 600. , 622b (see FIG. 18).
  • the R portions 622b and 622b are formed from at least the lower end to the upper end in the vertical direction (Z direction) of the pressed portions 622a and 622a.
  • the R portion is formed. In this way, when the card 50 is assembled to the base 200 (when the pressing portion 520 is drawn into the pressed portion 622a), the first pressing portion 520A and the second pressing portion 520B are connected to the edges of the branch portions 622 and 622. It can suppress that it will shave by.
  • the bent portion bent in the direction away from the guide portion 530 above the pressed portion 622a of the movable contact portion 600 in a state where the card 50 is moved downward and assembled to the base 200. 622c is formed.
  • bent portions 622c and 622c whose distal ends are bent in a direction away from the guiding portion 530 are formed above the pressed portions 622a and 622a of the branch portions 622 and 622, respectively.
  • Working force can be increased.
  • the elastic contact portion 620 (the main body portion 621 and the branch portions 622 and 622) can be elastically deformed forward in the front-rear direction (X direction), and the movable contact 610 can be moved forward.
  • the press-fit portion 630 is formed with a press-fit projection 631, and the press-fit portion 630 is press-fitted and fixed to the movable contact portion press-fit portion 223 of the base 200, so that the movable contact portion 600 is assembled to the base 200.
  • movable side terminal portions 640 and 640 that protrude downward and are exposed from below the housing 20 are formed at both ends in the width direction (Y direction) of the press-fit portion 630.
  • the thickness of the movable terminal portions 640 and 640 (X direction: thickness in the plate thickness direction) is larger than the thickness of the elastic deformation portion 620 (X direction: thickness in the plate thickness direction). I am doing so. By doing so, the strength of the movable side terminal portions 640 and 640 can be secured while making the elastic deformation portion 620 easy to elastically deform.
  • a method of increasing the thickness of the movable side terminal portions 640, 640 for example, there is a method of bending a portion corresponding to the movable side terminal portion in a plate-like member.
  • two (a plurality of) holes 650 and 650 are provided along the boundary line L between the elastic deformation portion 620 and the press-fit portion 630 on the press-fit portion 630 side (lower side) of the elastic deformation portion 620. That is, they are formed so as to be lined up along the Y direction (the width direction of the movable contact portion 600).
  • the two (plural) holes 650 and 650 are formed so as to be elongated in the vertical direction (Z direction: the direction intersecting the boundary line L).
  • the two (plurality) holes 650 and 650 are formed such that the lower side is positioned in the press-fit portion 630. That is, each of the holes 650 and 650 is formed to be elongated in the vertical direction in a state where the boundary line L is included.
  • the two (plurality) holes 650 and 650 are juxtaposed along the boundary line L between the elastic deformation portion 620 and the press-fitting portion 630, so that the elastic deformation portion 620 is elastically deformed.
  • the stress generated in the vicinity of the boundary line L between the deforming portion 620 and the press-fit portion 630 can be dispersed, and plastic deformation of the movable contact portion 600 can be suppressed.
  • the boundary line L between the elastically deformable portion 620 and the press-fit portion 630 cannot actually be clearly shown, but as a whole, is along the Y direction. Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 11, the press-fit portion 630 is located below the wide portion of the lower portion of the movable contact portion 600, and a straight line (imaginary line) formed in the wide portion is formed. For convenience, a virtual boundary line L between the elastic deformation portion 620 and the press-fit portion 630 is used. And along the boundary line L between the elastically deformable portion 620 and the press-fit portion 630 means along the Y direction (along the width direction of the movable contact portion 600).
  • the distal ends of the movable side terminal portions 640 and 640 are inserted from the upper side of the base 200 into movable side terminal insertion holes 214 and 214, which will be described later, respectively, and the press-fit portion 630 is inserted into the movable contact portion press-fit portion.
  • the movable contact portion 600 is assembled to the base 200 with the movable-side terminal portions 640 and 640 exposed from below the housing 20.
  • a mating member such as a printed circuit board is electrically connected to the movable terminal portion 640 exposed from below the housing 20.
  • the fixed contact portion 700 has a first fixed contact 711 that contacts and separates from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and is located behind the movable contact portion 600 of the base 200 (on the card 50 side).
  • the first fixed contact portion 710 is provided.
  • the fixed contact portion 700 has a second fixed contact 751 that comes in contact with and moves away from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and is located on the front side of the movable contact portion 600 of the base 200 (what is the card 50 side).
  • a second fixed contact portion 750 is provided on the opposite side.
  • the contact portion 60 includes the first fixed contact portion 710, the second fixed contact portion 750, and the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750. And a movable contact portion 600 disposed on the surface.
  • the movable contact 610 of the movable contact portion 600 is first fixed when the card 50 is slid back and forth in the front-rear direction (X direction). One of the contact 711 and the second fixed contact 751 is brought into contact.
  • the first fixed contact portion 710 is a normally closed contact. That is, the first fixed contact 711 is in contact with the movable contact 610 while the electromagnet block 30 is not excited, and the first fixed contact 711 is separated from the movable contact 610 by exciting the electromagnet block 30. I am doing so.
  • the second fixed contact portion 750 is a normally open contact. That is, when the electromagnet block 30 is not excited, the second fixed contact 751 is separated from the movable contact 610. By exciting the electromagnet block 30, the second fixed contact 751 comes into contact with the movable contact 610. I am doing so.
  • the first fixed contact portion 710 is formed with a first fixed contact 711, and is connected to the main body portion 712 having a plate thickness and a plate width, and the main body portion 712. Projecting first fixed side terminal portions (terminal portions) 713, 713.
  • the portion of the first fixed contact portion 710 excluding the first fixed contact 711 can be formed by, for example, pressing and bending a single metal plate.
  • an insertion hole 712a is formed in the upper part of the main body portion 712. By fixing the first fixed contact 711 to the insertion hole 712a, the first fixed contact 711 is fixed to the main body portion 712. Yes.
  • the first fixed contact portion 710 inserts the tips of the first fixed side terminal portions 713 and 713 from the upper side of the base 200 into first fixed side terminal insertion holes 213 and 213, which will be described later, and the main body portion.
  • the lower portion of 712 is press-fitted and fixed to the first fixed contact portion press-fitting portion 221, so that the first fixed contact portion 710 is the base while the first fixed-side terminal portions 713 and 713 are exposed from below the housing 20. 200.
  • a mating member such as a printed circuit board is electrically connected to the first fixed terminal portion 713 exposed from below the housing 20.
  • the second fixed contact portion 750 is formed with a second fixed contact 751, and is connected to the main body portion 752 having a plate thickness and a plate width, and the main body portion 752. Second fixed terminal portions (terminal portions) 753 and 753 protruding downward.
  • the portion of the second fixed contact portion 750 excluding the second fixed contact 751 can also be formed by, for example, pressing and bending a single metal plate.
  • an insertion hole 752a is formed in the upper part of the main body part 752, and the second fixed contact 751 is fixed to the main body part 752 by fixing the second fixed contact 751 to the insertion hole 752a. Yes.
  • the second fixed contact portion 750 inserts the tips of the second fixed side terminal portions 753 and 753 from the upper side of the base 200 into second fixed side terminal insertion holes 215 and 215, which will be described later.
  • the lower portion of 752 is press-fitted and fixed to the second fixed contact portion press-fit portion 222, so that the second fixed contact portion 750 is the base while the second fixed-side terminal portions 753 and 753 are exposed from below the housing 20. 200.
  • a mating member such as a printed circuit board is electrically connected to the second fixed terminal portion 753 exposed from below the housing 20.
  • the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 are formed by using the fixed contact material 800 having the same shape and bending the fixed contact material 800.
  • the main body portion 712 and the first fixed-side terminal portions 713 and 713 of the first fixed contact portion 710 are formed by bending a plate-shaped fixed contact material 800 having a substantially constant thickness.
  • the main body portion 752 and the second fixed-side terminal portions 753 and 753 of the second fixed contact portion 750 are formed by bending the plate-shaped fixed contact material 800.
  • the fixed contact material 800 forming the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 includes the main body portion formation scheduled portion 810 that becomes the main body portion 712 and the main body portion 752 (FIG. 14). reference).
  • the fixed contact material 800 includes terminal portion formation scheduled portions 820 that become the first fixed side terminal portions 713 and 713 and the second fixed side terminal portions 753 and 753 (see FIG. 14).
  • the base 821 is connected with the lower side (one end side) of the main-body-part formation scheduled part 810.
  • FIG. Further, the terminal portion formation scheduled portion 820 is formed such that the tip 822 is positioned on the upper side (the other end side) of the main body portion formation planned portion 810 with respect to the base portion 821.
  • the base portion 821 of the terminal portion formation scheduled portion 820 is connected to the lower end 811 of the main body portion formation scheduled portion 810, and the terminal portion formation scheduled portion 820 is wider in the width direction than the main body portion formation scheduled portion 810. It is formed so as to protrude outward. And the terminal part formation scheduled part 820 is carrying out the shape bent so that it might extend upwards from the edge part of the width direction outer side. Further, a portion extending in the vertical direction of the terminal portion formation scheduled portion 820 is formed in a crank shape that bends inward and upward in the width direction in the middle.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 has a base portion 821 that is connected to the lower end 811 of the main body portion formation scheduled portion 810, and includes a first horizontal extension portion 823 that extends outward in the width direction, and a first horizontal extension portion 823.
  • a first vertical extending portion 824 extending upward from the outer end 823a of the extending portion 823, and a second horizontal extending portion 825 extending inward in the width direction from the upper end 824a of the first vertical extending portion 824.
  • a second vertical extending portion 826 extending upward from the inner end 825a of the second horizontal extending portion 825.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 that is connected to the lower end 811 of the main body portion formation scheduled portion 810 has a shape that is bent upward in the middle, and the tip 822 is formed to face upward. Yes.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 by bending the terminal portion formation scheduled portion 820 so that the tip 822 protrudes toward the lower side (one end side) of the main body portion formation scheduled portion 810, the first fixed side terminal portions 713, 713 and the second Fixed side terminal portions 753 and 753 are formed.
  • the first fixed-side terminal portions 713 and 713 are bent by bending the terminal portion formation scheduled portion 820 by about 90 ° at the first bent portion A1 and by bending at about 90 ° by the second bent portion A2. It is formed (see FIG. 12 (c) and FIG. 14 (b)).
  • the direction bent at the first bent portion A1 and the direction bent at the second bent portion A2 are the same direction (see arrows a1 and a2 in FIG. 12C). Therefore, the tip 822 facing upward rotates 180 ° and faces downward.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 is bent twice in the same direction so that the tip 822 facing upward protrudes downward from the body portion formation planned portion 810 while facing downward. Yes. By doing so, the main body portion 712 and the first fixed-side terminal portions 713 and 713 of the first fixed contact portion 710 are formed.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 is bent by about 90 ° at the first bent portion B1 and bent at about 90 ° by the second bent portion B2, thereby forming the second fixed side terminal portions 753 and 753. (See FIG. 13C and FIG. 14B).
  • the direction bent at the first bent portion B1 and the direction bent at the second bent portion B2 are the same direction (see arrows b1 and b2 in FIG. 13C). Therefore, the tip 822 facing upward rotates 180 ° and faces downward.
  • the terminal portion formation scheduled portion 820 is bent twice in the same direction so that the tip 822 facing upward protrudes downward from the body portion formation planned portion 810 while facing downward. Yes. By doing so, the main body 752 and the second fixed terminal portions 753 and 753 of the second fixed contact portion 750 are formed.
  • the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 are formed with the main body portion and the terminal portion using the fixed contact material 800 having the same shape.
  • the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 are configured such that the distance from the position of the main body portion to the position of the exposed portion of the terminal portion is different depending on design reasons. Yes. Therefore, the bending position of the terminal portion formation scheduled portion 820 is different between the case where the first fixed contact portion 710 is formed and the case where the second fixed contact portion 750 is formed. That is, the position of the first bent part A1 and the position of the first bent part B1 are made different, and the position of the second bent part A2 and the position of the second bent part B2 are made different.
  • the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 are bent by bending at the same location. Can be formed. In this case, the shape of the first fixed contact portion 710 and the shape of the second fixed contact portion 750 are the same shape.
  • first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 it is not necessary to use the fixed contact material 800 having the same shape, and fixing in a shape (different shape) according to each shape.
  • a contact material may be used.
  • the base 200 includes a base portion 210 having a substantially rectangular shape elongated in the front-rear direction (X direction).
  • the electromagnet block 30 and the contact portion 60 are assembled to the base portion 210. It has been.
  • an insulating wall 240 for securing an insulating distance between the electromagnet block 30 and the contact portion 60 is formed on the base portion 210 of the base 200.
  • the insulating wall 240 is formed integrally with the base portion 210.
  • the base 200 can be formed, for example, by molding a synthetic resin material.
  • the base portion 210 of the base 200 is divided into a contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220 and an electromagnet block attachment portion (electromagnet block arrangement region) 230 by an insulating wall 240.
  • a contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220 is formed on the front side of the base portion 210 in the front-rear direction (X direction), and an electromagnetic block is attached on the rear side of the base portion 210 in the front-back direction (X direction).
  • a portion (electromagnet block arrangement region) 230 is formed.
  • a first fixed contact in which a lower portion of the main body portion 712 of the first fixed contact portion 710 is press-fitted on the rear side in the front-rear direction (X direction) of the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base portion 210.
  • a partial press-fit portion 221 is formed.
  • first fixed-side terminal portions 713 and 713 are inserted on the rear side in the front-rear direction (X direction) of the first fixed contact portion press-fitting portion 221 in the contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220.
  • the first fixed terminal insertion holes 213 and 213 are formed so as to penetrate in the thickness direction (Z direction) of the base portion 210.
  • the first fixed terminal insertion holes 213 and 213 are respectively formed at both ends in the width direction (Y direction) of the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220.
  • a movable contact portion press-fit portion 223 into which the press-fit portion 630 of the movable contact portion 600 is press-fitted is formed at the center portion in the front-rear direction (X direction) of the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base portion 210. Has been.
  • the movable side terminal insertion holes 214 through which the movable side terminal portions 640 and 640 are respectively inserted at both ends in the width direction (Y direction) of the movable contact portion press-fitting portion 223 in the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220. , 214 are formed so as to penetrate in the thickness direction (Z direction) of the base portion 210.
  • a second fixed portion in which the lower portion of the main body portion 752 of the second fixed contact portion 750 is press-fitted to the front side in the front-rear direction (X direction) of the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base portion 210.
  • a contact portion press-fit portion 222 is formed.
  • the second fixed-side terminal portions 753 and 753 are inserted in front of the second fixed contact portion press-fitting portion 222 in the front-rear direction (X direction) in the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220.
  • Two fixed-side terminal insertion holes 215 and 215 are formed so as to penetrate in the thickness direction (Z direction) of the base portion 210.
  • the second fixed-side terminal insertion holes 215 and 215 are respectively formed at both ends in the width direction (Y direction) of the contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220.
  • a partition wall 211 extends in the width direction (Y direction) between the first fixed contact portion 710 and the movable contact portion 600 in the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220, and is also in the vertical direction. It is erected so as to rise upward (in the Z direction).
  • the partition 211 separates the first fixed contact portion 710 and the movable contact portion 600, thereby ensuring an insulation distance between the first fixed contact 711 and the movable contact 610. Further, by providing the partition wall 211, the first fixed contact portion 710 and the movable contact portion 600 may be short-circuited by the consumable powder generated when the first fixed contact 711 and the movable contact 610 come in contact with or separated from each other.
  • the base portion 210 can be prevented from being deteriorated in insulation.
  • the partition wall 211 includes a press-fitting protrusion 211a that protrudes rearward in the front-rear direction (X direction), that is, toward the first fixed contact portion press-fitting part 221 side, and a front in the front-rear direction (X direction), that is, A press-fitting protrusion 211b is formed to protrude toward the movable contact part press-fitting part 223 side.
  • a partition wall 212 extends in the width direction (Y direction) between the movable contact portion 600 and the second fixed contact portion 750 in the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220, and in the vertical direction. It is erected so as to rise upward (in the Z direction).
  • the partition 212 separates the movable contact portion 600 and the second fixed contact portion 750, thereby ensuring an insulation distance between the movable contact 610 and the second fixed contact 751.
  • the partition wall 212 by providing the partition wall 212, the movable contact portion 600 and the second fixed contact portion 750 may be short-circuited by consumable powder generated when the movable contact 610 and the second fixed contact 751 come in contact with or separated from each other.
  • the base portion 210 can be prevented from being deteriorated in insulation.
  • the partition wall 212 is formed with a press-fitting protrusion 212a that protrudes forward in the front-rear direction (X direction), that is, toward the second fixed contact part press-fitting part 222 side. Further, the base portion 210 is formed with a press-fit protrusion 212b that protrudes rearward in the front-rear direction (X direction), that is, toward the movable contact portion press-fit portion 223 side.
  • the insulating wall 240 that divides the base portion 210 into the contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220 and the electromagnet block attachment portion (electromagnet block arrangement region) 230 includes a partition wall portion 260.
  • the partition wall portion 260 extends in the width direction (Y direction) from between the electromagnet block 30 and the contact portion 60 in the base portion 210 and stands up so as to rise upward in the vertical direction (Z direction). ing.
  • the partition wall portion 260 is formed in the base portion 210 so that the electromagnet block 30 and the contact portion 60 do not protrude outside the partition wall portion 260 when viewed from the front-rear direction (X direction). .
  • the base portion 210 is partitioned by the partition wall portion 260 into the contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220 and the electromagnet block attachment portion (electromagnet block arrangement region) 230 in the front-rear direction. Yes.
  • the insulating wall 240 includes a peripheral wall portion 250 that covers the electromagnet block 30 assembled to the base 200.
  • the peripheral wall 250 is formed to extend in the front-rear direction (X direction), and the front end 250a of the peripheral wall 250 is connected to the outer peripheral edge 260a of the partition wall 260. Further, the peripheral wall portion 250 has one end 250 b in the width direction (Y direction) connected to the long side portion 210 a on one end side of the base portion 210 and the other end 250 c in the width direction (Y direction). It is connected to the long side part 210b on the other end side.
  • the base portion 210, the peripheral wall portion 250, and the partition wall portion 260 define an electromagnet block accommodation space 270 that opens to the rear side in the front-rear direction (X direction).
  • the electromagnet block 30 is assembled to the base 200 in a state of being accommodated in the electromagnet block accommodating space 270 by moving the electromagnet block 30 from the rear side to the front side in the front-rear direction (X direction). .
  • the peripheral wall portion 250 is formed only on the front side in the front-rear direction (X direction) of the electromagnet block mounting portion (electromagnet block arrangement region) 230. That is, a rear protrusion 231 that protrudes rearward in the front-rear direction (X direction) from the peripheral wall 250 is formed on the rear side in the front-rear direction (X direction) of the electromagnet block mounting portion (electromagnet block arrangement region) 230. Has been.
  • the rear projecting portion 231 includes placing portions 232 and 232 on which the pedestal portions 323 and 323 are placed, and a sandwiched portion 231a that is sandwiched by the sandwiching pieces 323b and 332b formed on the pedestal portions 323 and 323. , Is formed.
  • escape grooves 233 and 233 for suppressing interference with the spring portion 362 are formed in the sandwiched portion 231a.
  • the peripheral wall portion 250 is connected to the long side portions 210a and 210b of the base portion 210, extends from the long side portions 210a and 210b in the front-rear direction (X direction), and faces upward in the vertical direction (Z direction).
  • the first side walls (lower side walls) 251 and 251 are provided so as to stand up.
  • the peripheral wall 250 is a second side wall (standby wall) that stands up from the first side wall (lower side wall) 251 and 251 to the upper side in the vertical direction (Z direction) inside the width direction (Y direction).
  • the peripheral wall portion 250 includes connecting walls 253 and 253 that connect upper ends 251b and 251b of the first side walls (lower side walls) 251 and 251 and lower ends 252a and 252a of the second side walls (upper side walls) 252 and 252; And two ceilings 252b and 252b are connected to each other.
  • the connecting walls 253 and 253 are bent inward in the width direction (Y direction).
  • protrusions 251a and 251a projecting inward in the width direction (Y direction) are formed on the inner side in the width direction (Y direction) of the first side walls (lower side walls) 251 and 251.
  • Engagement grooves 271 and 271 into which the engagement protrusions 352b and 352b are inserted are formed between the protrusions 251a and 251a and the base portion 210.
  • the peripheral wall portion 250 is formed by the first side walls (lower side walls) 251 and 251, the second side walls (upper side walls) 252 and 252, the connecting walls 253 and 253, and the top wall portion 254 described above. Forming. And the outer periphery shape (contour shape in the state seen from the front-back direction) of the partition part 260 is made into the shape corresponding to the outer periphery shape (contour shape in the state seen from the front-back direction) of the surrounding wall part 250 mentioned above.
  • a card holding part 280 for holding the card 50 is formed on the upper part of the insulating wall 240.
  • the card holding portion 280 is a portion of the insulating wall 240 (base 200) that is inserted into the insertion hole 580 of the card 50 described above when the card 50 is assembled.
  • the card holding part 280 is formed with a rail part 290 that guides the slide of the card 50.
  • the rail part 290 is formed on the upper side of the peripheral wall part 250 (on the side opposite to the base part 210).
  • the rail portion 290 extends between the second side walls (upper side walls) 252 and 252 and the connecting walls 253 and 253 in the front-rear direction (X direction), and in the vertical direction (Z direction) and the width direction (Y Direction).
  • the rail part 290 has a first rail part 290A and a second rail part 290B extending substantially in parallel.
  • the retaining portion 291 is formed on the rail portion 290 so that the card holding portion 280 can hold the card 50 more reliably.
  • the retaining portion 291 has a function of preventing the sliding portion 511 from being detached from the rail portion 290.
  • the sliding portion 511 can be prevented from being detached from the rail portion 290.
  • a retaining portion 291 is provided.
  • the sliding portion 511 is not detached from the rail portion 290. It is made to be suppressed by the stop part 291.
  • the position on one end side when the card 50 is slid back and forth means that the electromagnet block 30 is excited in a state where the electromagnetic relay 1 is assembled, and the card 50 is slid forward most in the front-rear direction (X direction). This is the position of the card 50 in the state.
  • the position on the other end side refers to a card when the electromagnetic block 30 is de-energized in the assembled state of the electromagnetic relay 1 and the card 50 is slid most rearward in the front-rear direction (X direction). 50 positions.
  • the retaining portion 291 is formed on the upper side of the rail portion 290 so as to protrude outward in the width direction (Y direction), and the card 50 is held in the card holding portion 280. , Is positioned above the sliding portion 511.
  • two (plural) retaining portions 291 and 291 are provided on one rail portion 290 so as to be lined up in the front-rear direction (X direction: extending direction of the rail portion 290).
  • a space portion 292 that allows passage of the sliding portion 511 is formed between the adjacent retaining portions 291 and 291 in the rail portion 290.
  • a space portion 292 that allows passage of the sliding portion 511 is also formed in front of the retaining portion 291 formed on the front side.
  • the card 50 is moved downward in the vertical direction (Z direction: a direction intersecting with the extending direction of the rail part 290), and the sliding part 511 is introduced into the rail part 290 from the space part 292.
  • the card 50 is moved to the rear side in the front-rear direction (X direction: extending direction of the rail portion 290).
  • X direction extending direction of the rail portion 290
  • the sliding portion 511 and the retaining portion 291 are at least partially overlapped when viewed from the vertical direction (Z direction: a direction intersecting the extending direction of the rail portion 290).
  • the card 50 is held by the card holding portion 280 (base 200) so as to be reciprocally slidable in a state in which the sliding portion 511 is prevented from being detached by the retaining portion 291.
  • the tapered portion 291a is formed in the retaining portion 291 that is at least one of the sliding portion 511 and the retaining portion 291 that prevents the sliding portion 511 from coming off the rail portion 290. is doing. Specifically, when the card 50 is held by the card holding part 280, a taper part 291a is inclined at the front upper part of the retaining part 291 that may interfere with the sliding part 511 so as to be inclined downward and forward. Forming. Note that an R portion may be formed on the upper front side of the retaining portion 291. Further, it is possible to form a taper portion or an R portion at the lower rear portion of the sliding portion 511.
  • the card 50 is formed by forming a taper portion or an R portion on at least one of the sliding portion 511 and the retaining portion 291 that suppresses the sliding portion 511 from being removed from the rail portion 290.
  • the card 50 can be more smoothly assembled to the base 200. Further, when the card 50 is assembled to the base 200, it is possible to suppress the generation of foreign matter due to the sliding portion 511 and the retaining portion 291 coming into contact with each other and the card 50 being scraped.
  • the retaining portion 291 is formed on the first rail portion 290A, and the first retaining portion 291A that suppresses the disengagement of the first sliding portion 511A from the first rail portion 290A. It has.
  • the retaining portion 291 includes a second retaining portion 291B that is formed in the second rail portion 290B and suppresses the second sliding portion 511B from coming off from the second rail portion 290B.
  • the first rail portion 290A is provided with two (plural) first retaining portions 291A and 291A arranged in the front-rear direction (X direction: the extending direction of the first rail portion 290A).
  • a first space portion 292A that allows passage of the first sliding portion 511A is formed between adjacent first retaining portions 291A and 291A in the first rail portion 290A.
  • a first space 292A that allows passage of the first sliding portion 511A is also formed in front of the first retaining portion 291A formed on the front side.
  • the second rail portion 290B is provided with two (plural) second retaining portions 291B and 291B arranged in the front-rear direction (X direction: the extending direction of the second rail portion 290B).
  • a second space portion 292B that allows the second sliding portion 511B to pass therethrough is formed between the adjacent second retaining portions 291B and 291B in the second rail portion 290B.
  • a second space portion 292B that allows passage of the second sliding portion 511B is also formed in front of the second retaining portion 291B formed on the front side.
  • any one of the two (plurality) first sliding portions 511A is one of the two (plurality) first retaining portions 291A. Any one of these (the first first retaining portion 291A on the front side) is prevented from coming off from the first rail portion 290A.
  • the other one of the two (plurality) first sliding portions 511A (the first sliding portion 511A on the rear side) is connected to the two (plurality) first retaining portions 291A.
  • the other one (the first retaining part 291A on the rear side) is prevented from coming off from the first rail part 290A.
  • one of the two (plurality) second sliding portions 511B (the second sliding portion 511B on the front side) is one of the two (plurality) second retaining portions 291B. Any one of these (the second retaining portion 291B on the front side) is prevented from coming off from the second rail portion 290B.
  • the other one of the two (plurality) second sliding portions 511B (the rear second sliding portion 511B) is connected to the two (plurality) second retaining portions 291B.
  • the other one of them (the second retaining portion 291B on the rear side) is prevented from coming off from the second rail portion 290B.
  • the sliding portions 511 are formed at four locations that are separated from each other in the front, rear, left, and right directions of the substantially frame-shaped card 50, and the retaining portions are provided at four locations that are separated from the front, rear, left and right of the card holding portion 280. 291 is formed.
  • the retaining parts 291 formed at the four places of the card holding part 280 correspond to the four sliding parts 511 on a one-to-one basis.
  • the portions 511 are prevented from being detached by corresponding retaining portions 291.
  • taper portion 291a described above is formed in each of the four retaining portions 291.
  • a tapered portion 291aA is formed so as to be inclined downward and forward.
  • the front and upper portions of the two second retaining portions 291B that may interfere with each of the second sliding portions 511B are disposed downward and forward.
  • the taper portion 291aB is formed so as to be inclined in the direction.
  • the first fixed contact portion 710 is moved downward from above with the tips of the first fixed-side terminal portions 713 and 713 facing downward, so that the contact portion mounting portion ( It is assembled to the contact portion arrangement region) 220 (see FIG. 20).
  • the distal ends of the first fixed side terminal portions 713 and 713 are inserted from the upper side of the base 200 into the first fixed side terminal insertion holes 213 and 213, respectively, and the lower portion of the main body portion 712 is fixed to the first fixed side.
  • the contact portion press-fitting portion 221 is press-fitted and fixed from above.
  • the first fixed contact portion 710 is assembled to the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base 200 in a state where the first fixed side terminal portions 713 and 713 are exposed from below the housing 20.
  • the movable contact portion 600 is moved downward from above with the distal ends of the movable side terminal portions 640 and 640 facing downward, so that the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) of the base 200 is moved. 220 (see FIG. 20).
  • the distal ends of the movable side terminal portions 640 and 640 are inserted from the upper side of the base 200 into the movable side terminal insertion holes 214 and 214, respectively, and the press-fit portion 630 is press-fitted and fixed to the movable contact portion press-fit portion 223 from the upper side. .
  • the movable contact portion 600 is assembled to the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base 200 with the movable side terminal portions 640 and 640 exposed from below the housing 20.
  • the assembly of the first fixed contact portion 710 to the base 200 and the assembly of the movable contact portion 600 to the base 200 may be performed first on the movable contact portion 600 or to the base 200 at the same time. Also good.
  • the card 50 is moved from the upper side to the lower side to be assembled to the card holding unit 280 of the base 200 (see FIG. 21).
  • the base 200 is arranged so that the card holding unit 280 is located above, and the card 50 is arranged so as to be located above the card holding unit 280 (see FIG. 22).
  • the first sliding portion 511A on the front side faces the first space portion 292A formed in front of the first retaining portion 291A formed on the front side in the vertical direction (Z direction). .
  • the second sliding portion 511B on the front side is opposed to the second space portion 292B formed in front of the second retaining portion 291B formed on the front side in the vertical direction (Z direction).
  • the rear first sliding portion 511A is opposed to the first space portion 292A formed between the two first retaining portions 291A in the vertical direction (Z direction).
  • the second sliding portion 511B on the rear side faces the second space portion 292B formed between the two second retaining portions 291B.
  • each guide part 530 is facing the bending part 622c of the branch part 622 in the up-down direction (Z direction), respectively.
  • the card 50 in such a state is translated downward in the vertical direction (Z direction) (see arrow c1 in FIG. 22).
  • each guiding portion 530 comes into contact with the bent portion 622c of the branch portion 622, and the elastic deformation portion 620 (the main body portion 621 and the branch portions 622, 622) is elastically deformed to move back and forth (X direction). (See arrow d in FIG. 22).
  • the elastic deformation portion 620 (the main body portion 621 and the branch portions 622 and 622) is pushed by the guide portion 530 and moved forward in the front-rear direction (X direction) as the card 50 is translated downward in the vertical direction (Z direction). Will be elastically deformed (moved).
  • the card 50 is translated downward in the vertical direction (Z direction) until the four sliding portions 511 are accommodated in the rail portion 290 via the space portion 292, and the pressing portion 520 is connected to the movable contact portion 600. It is invited to the pressed part 622a. That is, the pressing part 520 is brought into contact with the pressed part 622a on the rear side in the front-rear direction (X direction).
  • the card 50 is translated (slid) rearward in the front-rear direction (X direction) (see arrow c2 in FIG. 22).
  • This parallel movement (slide) of the card 50 in the front-rear direction (X direction) can be performed by using the elastic restoring force of the elastic deformation portion 620 (the main body portion 621 and the branch portions 622, 622) ( (See arrow d in FIG. 22).
  • the card 50 when viewed from the vertical direction (Z direction: the direction intersecting the extending direction of the rail portion 290), the card 50 is moved in the front-rear direction (X direction) until the sliding portion 511 and the retaining portion 291 at least partially overlap each other. ) Translate backward (slide).
  • the card 50 is slidably held by the card holding part 280 (base 200) in a state where the sliding part 511 is prevented from being detached by the retaining part 291.
  • the rear end of the first connecting piece (first connecting portion) 541 and the rear of the guiding portion 530 are used.
  • the end abuts against the front surface of the partition wall 260, and further movement is restricted.
  • the electromagnet block 30 assembled in advance in another process is translated in the front-rear direction (X direction) and assembled to the electromagnet block mounting portion (electromagnet block arrangement region) 230 of the base 200 (see FIG. 23). .
  • the electromagnet block 30 is opposed to the opening of the electromagnet block accommodation space 270 in a state where the lateral wall portion 352 of the yoke 350 is on the lower side and the spring portion 362 of the hinge spring 360 faces rearward.
  • the electromagnet block 30 is accommodated in the electromagnet block accommodating space 270 while the engaging protrusions 352b and 352b provided at both ends in the width direction (Y direction) of the lateral wall portion 352 are inserted into the engaging grooves 271 and 271. .
  • the engaging protrusions 352b and 352b are engaged with the engaging grooves 271 and 271, the sandwiched portion 231a is sandwiched between the pair of sandwiching pieces 323b and 323b, and the base portions 323 and 323 are mounted. It is assembled to the base 200 in a state of being placed on the placement parts 232 and 232, respectively.
  • the assembly of the electromagnet block 30 to the base 200 can be performed before the card 50 is assembled to the base 200, or can be performed simultaneously with the assembly of the card 50 to the base 200. Further, the assembly of the electromagnet block 30 to the base 200 can be performed before the assembly of the first fixed contact portion 710 to the base 200 and the assembly of the movable contact portion 600 to the base 200.
  • the electromagnet block 30 does not have to be assembled in advance, and the electromagnet block 30 is assembled in parallel with the assembly of the first fixed contact portion 710, the movable contact portion 600, and the card 50 to the base 200. It is also possible to do.
  • the pair of projecting portions 42 of the armature 40 are placed on the placement portion 550, and the locking piece 362c of the spring portion 362 is engaged with the engagement recess 41a of the armature 40, whereby the card 50 is secured.
  • the armature body 41 is interlocked with the movement of the armature body 41 (see FIG. 24).
  • the armature 40 is arranged above the card 50 so that the pair of projecting portions 42 and 42 are located on the upper side and the engaging recess 41a is opened rearward.
  • the parallel armature 40 is translated downward in the vertical direction (Z direction).
  • the pair of projecting portions 42 and 42 are placed on the placing portions 550 and 550 from above, and the armature body 41 is inserted into the space portion 560, and the locking piece 362 c of the spring portion 362 is engaged with the armature 40. Engage with the mating recess 41a. In this way, the armature 40 is placed on the card 50 so as to be interlocked with each other.
  • the second fixed contact portion 750 is moved downward from above with the tips of the second fixed-side terminal portions 753 and 753 facing downward, so that the contact portion mounting portion of the base 200 is moved. (Contact part arrangement region) 220 (see FIGS. 25 and 26).
  • the tips of the second fixed-side terminal portions 753 and 753 are inserted from the upper side of the base 200 into the second fixed-side terminal insertion holes 215 and 215, respectively, and the lower portion of the main body portion 752 is fixed to the second fixed portion. It press-fits into the contact part press-fit part 222 from above.
  • the second fixed contact portion 750 is assembled to the contact portion mounting portion (contact portion arrangement region) 220 of the base 200 in a state where the second fixed side terminal portions 753 and 753 are exposed from below the housing 20.
  • the electromagnetic relay 1 is assembled by attaching the cover 201 from above and fixing it with an adhesive (not shown).
  • each member is not limited to the above order, but the card 50 is assembled to the base 200 after at least the movable contact portion 600 and the first fixed contact portion 710 are assembled to the base 200. Is preferable.
  • the armature 40 is preferably assembled to the card 50 and the electromagnet block 30 after at least the card 50 and the electromagnet block 30 are assembled to the base 200.
  • the second fixed contact portion 750 is preferably assembled to the base 200 after the armature 40 is assembled to the card 50 and the electromagnet block 30.
  • the electromagnet block 30 when a voltage is not applied to the coil 310 (not energized), the electromagnet block 30 is in a non-excited state, and the armature 40 has a magnetic pole portion by a biasing force of the spring portion 362 of the hinge spring 360. It is away from (head 331 of iron core 330). In other words, the upper end of the armature 40 is rotated backward in the front-rear direction (X direction). Therefore, the first fixed contact 711 and the movable contact 610 are in contact with each other, and the movable contact 610 and the second fixed contact 751 are separated from each other.
  • the pressing portion 520 of the card 50 slides forward, and the pressing portion 520 presses the pressed portion 622a of the movable contact portion 600 to be elastic.
  • the deformation portion 620 (the main body portion 621 and the branch portions 622 and 622) is elastically deformed to the second fixed contact portion 750 side (front). In this way, the movable contact 610 attached to the main body 621 of the elastic deformation portion 620 is separated from the first fixed contact 711 and abuts on the second fixed contact 751.
  • the armature 40 rotates backward about the lower portion by the urging force of the spring portion 362, and the movable contact 610 becomes the second fixed contact 751.
  • the first fixed contact 711 comes into contact with the first fixed contact 711.
  • the electromagnetic relay 1 includes the base 200, the electromagnet block 30 assembled to the base 200, the armature 40 that reciprocates by the excitation and non-excitation of the electromagnet block 30, and the armature 40. Card 50 that slides along with the movement.
  • the electromagnetic relay 1 has a movable contact 610 that moves as the card 50 slides, and the movable contact 610 that is assembled to the base 200 and the movable contact 610 come into contact with and separate from the movement of the movable contact 610.
  • a fixed contact portion 700 that has fixed contacts 711 and 751 and is assembled to the base 200.
  • a rail portion 290 that guides the slide of the card 50 is formed on the base 200, and a sliding portion 511 that slides along the rail portion 290 is formed on the card 50.
  • the rail portion 290 is formed with a retaining portion 291 that prevents the sliding portion 511 from coming off from the rail portion 290.
  • the card 50 is attached to the base 200 so as to be slidable back and forth.
  • the rail portion 290 has a plurality of retaining portions 291 arranged in parallel in the X direction (extending direction of the rail portion 290), and between the adjacent retaining portions 291 in the rail portion 290.
  • a space portion 292 that allows passage of the sliding portion 511 is formed.
  • the card 50 is moved in the Z direction (direction intersecting the extending direction of the rail portion 290) to introduce the sliding portion 511 from the space portion 292 into the rail portion 290, and the sliding portion 511 is inserted into the rail portion 290.
  • the card 50 is moved in the X direction (extending direction of the rail portion 290) in the state of being introduced to the sliding portion 511 and prevented from coming off when viewed from the Z direction (direction intersecting with the extending direction of the rail portion 290).
  • the card 50 is held by the base 200 so as to be reciprocally slidable by at least partially overlapping the portion 291.
  • the card 50 can be easily taken and assembled to the base 200.
  • the taper portion 291a (taper) is provided on the retaining portion 291 (at least one of the sliding portion 511 and the retaining portion 291 that prevents the sliding portion 511 from coming off the rail portion 290). At least one of the portion and the R portion).
  • the rail part 290 has the 1st rail part 290A and the 2nd rail part 290B which extend substantially parallel.
  • the sliding part 511 includes a first sliding part 511A that slides along the first rail part 290A, a second sliding part 511B that slides along the second rail part 290B, have.
  • the retaining portion 291 is formed on the first rail portion 290A, and the first retaining portion 291A for suppressing the first sliding portion 511A from coming off from the first rail portion 290A, and the second retaining portion 291A. And a second retaining portion 291B that is formed in the rail portion 290B and prevents the second sliding portion 511B from coming off from the second rail portion 290B.
  • the card 50 can be prevented from rattling when the card 50 is slid, and the card 50 can be slid more smoothly.
  • the card 50 includes a first slide piece 510A formed with a first sliding portion 511A and extending in the X direction (the extending direction of the first rail portion 290A), and the second slide piece 510A.
  • the second slide piece 510B extending in the X direction (extending direction of the second rail portion 290B)
  • the first slide piece 510A and the second slide piece 510B.
  • a connecting portion 540 to be connected.
  • the slide piece 510 can be reinforced and deformation of the card 50 can be suppressed. As a result, the card 50 can be slid more smoothly.
  • the connecting portion 540 includes the first slide piece 510A in the X direction front side (one side in the extending direction of the first slide piece 510A) and the second slide piece 510B in the X direction front side (the first slide piece 510A).
  • the first connecting piece (first connecting portion) 541 is provided to connect the two slide pieces 510B to one side in the extending direction.
  • the X-direction rear side of the first slide piece 510A (the other side in the extending direction of the first slide piece 510A) and the X-direction rear side of the second slide piece 510B (the extension of the second slide piece 510B).
  • 2nd connection piece (2nd connection part) 542 which connects (the other side of a direction) is provided.
  • the slide piece 510 can be reinforced and the deformation of the card 50 can be further suppressed. As a result, the card 50 can be slid more smoothly.
  • the first rail portion 290A has a plurality of first retaining portions 291A arranged in parallel in the X direction (extending direction of the first rail portion 290A) and the first rail portion 290A.
  • a first space portion 292A that allows passage of the first sliding portion 511A is formed between the adjacent first retaining portions 291A in the portion 290A.
  • a plurality of second retaining portions 291B are arranged side by side in the X direction (extending direction of the second rail portion 290B), and are adjacent to each other in the second rail portion 290B.
  • a second space 292B that allows passage of the second sliding portion 511B is formed between the second retaining portions 291B.
  • the second sliding portion 511B is accommodated in the first rail portion 290A while the second sliding portion 511B is accommodated in the second rail portion 290B by simply translating the card 50 in the Z direction.
  • the card 50 can be housed in the base 200, and the card 50 can be easily assembled to the base 200.
  • the first slide piece 510A has a plurality of first slide portions 511A arranged in parallel in the X direction (extending direction of the first slide piece 510A), and the second slide.
  • a plurality of second sliding portions 511B are arranged side by side in the X direction (extending direction of the second slide piece 510B) on the piece 510B.
  • the first sliding portion 511A on the front side (any one of the plurality of first sliding portions 511A) is connected to the first retaining portion 291A on the front side (the plurality of first retaining portions 291A). Any one of them) prevents the first rail portion 290A from coming off.
  • the rear first sliding portion 511A (the other one of the plurality of first sliding portions 511A) is the rear first retaining portion 291A (the plurality of first retaining portions). The other one of 291A) is prevented from coming off from the first rail portion 290A.
  • the front side second sliding portion 511B (any one of the plurality of second sliding portions 511B) is the front side second retaining portion 291B (the plurality of second retaining portions 291B). Any one of them) prevents the second rail portion 290B from coming off.
  • the rear second sliding portion 511B (the other one of the plurality of second sliding portions 511B) is the rear second retaining portion 291B (the plurality of second retaining portions). The other one of 291B) is prevented from coming off from the second rail portion 290B.
  • the card 50 since the card 50 is held on the base 200 at four locations, the card 50 can be more securely held on the base 200, and rattling when the card 50 is slid can be further suppressed. It becomes like this.
  • the base 200 has the base portion 210 to which the electromagnet block 30, the movable contact portion 600 and the fixed contact portion 700 are assembled, and the electromagnet block 30 assembled to the base portion 210 assembled to the base portion 210.
  • an insulating wall 240 that insulates from the movable contact portion 600 and the fixed contact portion 700.
  • the insulating wall 240 is connected to the base portion 210 and partitions the base portion 210 into an electromagnet block attachment portion (electromagnet block arrangement region) 230 and a contact portion attachment portion (contact portion arrangement region) 220. And a peripheral wall portion 250 that is connected to the partition wall portion 260 and the base portion 210 and covers the periphery of the electromagnet block 30 assembled to the base portion 210.
  • a rail portion 290 is formed on the upper side of the peripheral wall portion 250 (on the side opposite to the base portion 210 of the peripheral wall portion 250).
  • the vicinity of the movable contact 610 can be pressed by the card 50 without complicating the configuration. . That is, the configuration of the card 50 can be further simplified.
  • the card 50 is formed with a pressing portion 520 that presses the pressed portion 622 a of the movable contact portion 600, and an end that contacts the pressing portion 520 in the pressed portion 622 a of the movable contact portion 600.
  • An R portion 622b is formed at the edge.
  • the armature 40 includes an armature body 41 and a protrusion 42 that protrudes outward from the armature body 41, and the protrusion 50 is mounted on the card 50.
  • a placement portion 550 that is placed to link the card 50 to the movement of the armature body 41 is formed.
  • the fixed contact portion 700 has a first fixed contact 711 that contacts and separates from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and is located on the rear side of the base 200 (the movable contact of the base 200).
  • the first fixed contact portion 710 disposed on the card 50 side of the portion 600 is provided.
  • the movable contact 610 has a second fixed contact 751 that contacts and separates from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and the front side of the base 200 (the side opposite to the card 50 side from the movable contact portion 600 of the base 200).
  • the second fixed contact portion 750 is provided.
  • the card 50 is assembled to the base 200 after at least the movable contact portion 600 and the first fixed contact portion 710 are assembled to the base 200.
  • the armature 40 is assembled to the card 50 and the electromagnet block 30 after at least the card 50 and the electromagnet block 30 are assembled to the base 200.
  • the second fixed contact portion 750 is assembled to the base 200 after the armature 40 is assembled to the card 50 and the electromagnet block 30.
  • the card 50 is assembled to the base 200 by moving the card 50 in the vertical direction (direction intersecting the sliding direction of the card 50).
  • the card 50 is formed with a pressing portion 520 that presses the pressed portion 622a of the movable contact portion 600.
  • the movable contact portion 600 is moved forward by the guide portion 530, so that the pressing portion 520 is moved to the pressed portion 622a of the movable contact portion 600. Can be easily tempted. As a result, the card 50 can be assembled to the base 200 more easily.
  • the assembly speed of the electromagnetic relay 1 can be further increased.
  • the movable contact portion is moved toward the front side of the guiding portion 530 (the movable contact portion 600 side of the guiding portion 530) in a state where the card 50 is moved downward and assembled to the base 200.
  • An inclined surface 532 is formed so as to be inclined away from 600.
  • the movable contact portion 600 can be smoothly moved forward by the inclined surface 532, and the pressing portion 520 is more reliably pressed against the pressed portion 622a of the movable contact portion 600. You will be able to lure into.
  • the bent portion bent in the direction away from the guide portion 530 above the pressed portion 622a of the movable contact portion 600 in a state where the card 50 is moved downward and assembled to the base 200. 622c is formed.
  • the pressing portion 520 can be more easily guided to the pressed portion 622a of the movable contact portion 600.
  • the horizontal component force applied from the card 50 to the bent portion 622c can be increased, so that the movable contact portion 600 can be more reliably moved forward. Can be moved to.
  • an R portion that protrudes to the rear side (the lead-in portion 530 side) is formed above the pressed portion 622a of the movable contact portion 600. May be.
  • the pressing portion 520 can be more easily guided to the pressed portion 622a of the movable contact portion 600.
  • the movable contact portion 600 includes a press-fit portion 630 that is press-fitted into the base 200, and an elastic deformation portion 620 that is connected to the press-fit portion 630 and elastically deforms.
  • a plurality of holes 650 are arranged in parallel along the Y direction (along the boundary line L between the elastic deformation portion 620 and the press-fit portion 630) below the elastic deformation portion 620 (on the press-fit portion 630 side). Yes.
  • the stress generated at the boundary line L between the elastically deformable portion 620 and the press-fit portion 630 can be dispersed, and the plastic deformation of the movable contact portion 600 can be suppressed.
  • the plurality of holes 650 are formed to be elongated in the Z direction (direction intersecting the boundary line L).
  • the elastic deformation portion 620 can be made to be more elastically deformable, and the plastic deformation of the movable contact portion 600 can be more reliably suppressed.
  • the fixed contact portion 700 includes main body portions 712 and 752 to which the fixed contact points 711 and 751 are attached, and terminal portions 713 and 753 that are connected to the main body portions 712 and 752 and inserted into the base 200. And.
  • the main body portions 712 and 752 and the terminal portions 713 and 753 are formed by bending a plate-shaped fixed contact material 800.
  • the fixed contact material 800 includes a main body portion formation scheduled portion 810 that becomes the main body portions 712 and 752 and a terminal portion formation scheduled portion 820 that becomes the terminal portions 713 and 753.
  • terminal portion formation scheduled portion 820 is configured such that the base portion 821 is connected to the lower side (one end side) of the main body portion formation scheduled portion 810 and the tip 822 is higher than the base portion 821 than the base portion 821 (the other end). Side).
  • the terminal portions 713 and 753 are formed by bending the terminal portion formation scheduled portion 820 so that the tip 822 protrudes toward the lower side (one end side) of the main body portion formation scheduled portion 810.
  • the wasteful area can be reduced (the amount of wasted material is reduced), and the yield of the material can be further improved. Cost reduction can be achieved.
  • the fixed contact portion 700 has a first fixed contact 711 that contacts and separates from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and is located on the rear side of the base 200 (the movable contact of the base 200).
  • the first fixed contact portion 710 disposed on the card 50 side of the portion 600 is provided.
  • the movable contact 610 has a second fixed contact 751 that contacts and separates from the movable contact 610 as the movable contact 610 moves, and the front side of the base 200 (the side opposite to the card 50 side from the movable contact portion 600 of the base 200).
  • the second fixed contact portion 750 is provided.
  • the first fixed contact portion 710 and the second fixed contact portion 750 are formed with main body portions 712 and 752 and terminal portions 713 and 753 using a fixed contact material 800 having the same shape. That is, the main body of the fixed contact portion 700 including fixed contacts 711 and 751, main body portions 712 and 752 where the fixed contact points 711 and 751 are formed, and terminal portions 713 and 753 connected to the main body portions 712 and 752.
  • the fixed contact material 800 is used to form the portions 712 and 752 and the terminal portions 713 and 753.
  • the fixed contact material for forming the main body portion 712 and the terminal portion 713 of the first fixed contact portion 710 and the main body portion 752 and the terminal portion 753 of the second fixed contact portion 750 are formed. There is no need to prepare a fixed contact material separately. In this way, by sharing the fixed contact material, it is possible to share the die for die cutting, and it is possible to further reduce the cost.
  • electromagnet blocks, contact points, and other detailed specifications can be changed as appropriate.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-233504 (hereinafter referred to as Patent Document 1) includes a movable iron piece that reciprocates by excitation and non-excitation of an electromagnet block, and a card that slides as the movable iron piece moves.
  • An electromagnetic relay is disclosed in which a movable contact formed on a movable contact piece is moved along with a card slide so that the movable contact is brought into and out of contact with the fixed contact formed on the fixed contact piece.
  • the other end side of the card is held by the movable iron piece by inserting the connecting portion formed at the upper end portion of the movable iron piece into the insertion hole as the guide portion formed at the other end of the card.
  • the locking protrusion formed on the connecting portion of the movable iron piece is locked to the locking recess formed on the peripheral edge of the insertion hole.
  • the card is slidably assembled by engaging one end of the card with the movable contact piece and engaging the other end with the movable iron piece.
  • an electromagnetic relay capable of assembling a card more easily can be obtained.
  • the electromagnetic relay includes a base, an electromagnet block assembled to the base, an armature that reciprocates by excitation and non-excitation of the electromagnet block, and a card that slides as the armature moves. It has.
  • the electromagnetic relay has a movable contact that moves as the card slides, and has a movable contact portion that is assembled to the base, and a fixed contact that contacts and separates the movable contact as the movable contact moves. And a fixed contact portion assembled to the base.
  • the card is assembled to the base by moving the card in a direction intersecting the sliding direction of the card, and the card has a pressing portion that presses the pressed portion of the movable contact portion. Is formed. Then, in a state where the card is moved downward and assembled to the base, the pressing portion protrudes downward, the movable contact portion is moved, and the pressing portion is moved to the pressed portion of the movable contact portion.
  • the invitation part which invites to is formed.
  • an inclined surface is formed on the movable contact portion side of the guide portion so as to move away from the movable contact portion as it goes downward in a state where the card is moved downward and assembled to the base. May be.
  • a bent portion that is bent in a direction away from the guiding portion is formed above the pressed portion of the movable contact portion in a state where the card is moved downward and assembled to the base. May be.
  • the movable contact portion includes a press-fit portion that is press-fitted into the base, and an elastic deformation portion that is connected to the press-fit portion and elastically deforms, and on the press-fit portion side of the elastic deformation portion.
  • a plurality of holes may be provided in parallel along a boundary line between the elastically deforming portion and the press-fitting portion.
  • the plurality of holes may be formed to be elongated in a direction intersecting with the boundary line.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-233504 (hereinafter referred to as Patent Document 1) includes a movable iron piece that reciprocates by excitation and non-excitation of an electromagnet block, and a card that slides as the movable iron piece moves.
  • An electromagnetic relay is disclosed in which a movable contact formed on a movable contact piece is moved along with a card slide so that the movable contact is brought into and out of contact with the fixed contact formed on the fixed contact piece.
  • the fixed contact piece includes a main body portion to which a fixed contact is attached, and a terminal portion connected to the main body portion, and the main body portion and the terminal portion are bent by bending a plate-shaped material. Is formed.
  • the plate-shaped material includes a main body portion formation planned portion that becomes a main body portion, and a terminal portion formation planned portion that is connected to the main body portion formation planned portion and serves as a terminal portion.
  • the body part and the terminal part of the fixed contact piece are formed by bending the part.
  • the terminal portion formation planned portion is provided so as to extend from one end side of the main body portion formation planned portion toward the outside of the main body portion formation planned portion. That is, the terminal part formation scheduled part is extended so that the front-end
  • the conventional technique has a problem that the yield of the material is lowered and the cost is increased.
  • an electromagnetic relay including a fixed contact material capable of reducing cost and a fixed contact portion formed using the fixed contact material.
  • the electromagnetic relay includes a base, an electromagnet block assembled to the base, an armature that reciprocates by excitation and non-excitation of the electromagnet block, and a card that slides as the armature moves. It has.
  • the electromagnetic relay has a movable contact that moves as the card slides, and has a movable contact portion that is assembled to the base, and a fixed contact that contacts and separates the movable contact as the movable contact moves. And a fixed contact portion assembled to the base.
  • the said fixed contact part is provided with the main-body part to which the said fixed contact is attached, and the terminal part connected with the said main-body part, and being inserted in the said base,
  • the said main-body part and the said terminal part are It is formed by bending a plate-shaped fixed contact material.
  • the fixed contact material includes a main body portion forming scheduled portion that becomes the main body portion and a terminal portion forming planned portion that becomes the terminal portion.
  • the terminal portion formation scheduled portion is formed such that a base is connected to one end side of the main body portion formation scheduled portion and a tip is positioned on the other end side of the main body portion formation planned portion with respect to the base portion. ing.
  • the terminal part is formed by bending the terminal part formation planned part so that the tip protrudes toward one end side of the main body part formation planned part.
  • the fixed contact portion has a first fixed contact that comes in contact with and moves away from the movable contact as the movable contact moves, and is arranged on the card side with respect to the movable contact portion of the base. And a second fixed contact that contacts and separates from the movable contact as the movable contact moves, and is disposed on the opposite side of the card from the movable contact portion of the base.
  • a second fixed contact portion, and the first fixed contact portion and the second fixed contact portion are formed with a main body portion and a terminal portion using a fixed contact material having the same shape. Also good.
  • the fixed contact material forms the main body portion and the terminal portion of the fixed contact portion including a fixed contact, a main body portion on which the fixed contact is formed, and a terminal portion connected to the main body portion. It is used for this purpose.
  • the fixed contact material includes a main body portion forming scheduled portion that becomes the main body portion and a terminal portion forming planned portion that becomes the terminal portion.
  • the terminal portion formation scheduled portion is formed such that a base is connected to one end side of the main body portion formation scheduled portion and a tip is positioned on the other end side of the main body portion formation planned portion with respect to the base portion. ing.
  • a base an electromagnet block assembled to the base, an armature that reciprocates when the electromagnet block is excited and de-excited, a card that slides as the armature moves, and a slide of the card
  • a movable contact portion that moves along with the movable contact portion that is assembled to the base, and a fixed contact portion that is assembled to the base and has a fixed contact that contacts and separates the movable contact as the movable contact moves.
  • the base of the electromagnetic relay is formed with a rail part for guiding the slide of the card, and the card is formed with a sliding part that slides along the rail part.
  • the rail portion is provided with a plurality of retaining portions that are arranged side by side in the extending direction of the rail portion to prevent the sliding portion from coming off from the rail portion.
  • a space portion that allows passage of the sliding portion is formed therebetween.
  • the method for attaching the card to the base in the electromagnetic relay having the above-described configuration includes the following steps (1) and (2).
  • the above-described embodiments include an invention of a method of forming a main body portion and a terminal portion of a fixed contact portion using a fixed contact material.
  • the fixed contact material includes a main body portion formation planned portion that becomes a main body portion of the fixed contact portion, and a terminal portion formation planned portion that becomes a terminal portion of the fixed contact portion.
  • the terminal portion formation scheduled portion is formed such that a base is connected to one end side of the main body portion formation scheduled portion and a tip is positioned on the other end side of the main body portion formation planned portion with respect to the base portion. ing.
  • the method of forming the main body portion and the terminal portion of the fixed contact portion using the above-mentioned fixed contact material has the following steps.
  • the step of forming the main body portion and the terminal portion of the fixed contact portion by bending the terminal portion formation planned portion so that the tip protrudes toward one end side of the main body portion formation planned portion.
  • an electromagnetic relay capable of suppressing the generation of foreign matter due to card scraping.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

電磁リレー(1)は、ベース(200)と、ベース(200)に組み付けられる電磁石ブロック(30)と、電磁石ブロック(30)の励磁、非励磁によって往復移動する接極子(40)と、接極子(40)の移動に伴ってスライドするカード(50)と、を備えている。また、ベース(200)には、カード(50)のスライドをガイドするレール部(290)が形成されており、カード(50)には、レール部(290)に沿って摺動する摺動部(511)が形成されている。そして、レール部(290)に、摺動部(511)のレール部(290)からの外れを抑制する抜け止め部(291)を形成した。

Description

電磁リレー
 本発明は、電磁リレーに関する。
 従来、電磁リレーとして、電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する可動鉄片と、当該可動鉄片の移動に伴ってスライドするカードと、を備え、カードのスライドに伴って可動接触片に形成された可動接点を移動させることで、固定接触片に形成された固定接点に可動接点を接離させるようにしたものが知られている(特許文献1参照)。
 この特許文献1では、カードの一端から突出するガイド軸部を可動接触片に形成されたガイド穴に係合させることで、カードの一端側が可動接触片に保持されている。
 また、カードの他端に形成されたガイド部としての挿通孔に可動鉄片の上端部に形成された連結部を挿入することで、カードの他端側が可動鉄片に保持されている。このとき、可動鉄片の連結部に形成された係止突起を、挿通孔の周縁部に形成された係止凹部に係止させている。
 このように、特許文献1では、カードの一端を可動接触片に係合させるとともに、他端を可動鉄片に係止させることで、カードをスライド可能に保持している。
特開2008-235064号公報
 しかしながら、上記従来の技術では、カードを可動接触片および可動鉄片に保持させる際に、カードが削れて異物が発生するおそれがある。また、カードをスライドさせた際に、カードが擦れて異物が発生するおそれもある。
 そこで、本発明は、カードの削れによる異物発生を抑制することのできる電磁リレーを得ることを目的とする。
 本発明にかかる電磁リレーは、ベースと、前記ベースに組み付けられる電磁石ブロックと、前記電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する接極子と、前記接極子の移動に伴ってスライドするカードと、を備えている。
 また、電磁リレーは、前記カードのスライドに伴って移動する可動接点を有し、前記ベースに組み付けられる可動接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点が接離する固定接点を有し、前記ベースに組み付けられる固定接点部と、を備えている。
 さらに、前記ベースには、前記カードのスライドをガイドするレール部が形成されており、前記カードには、前記レール部に沿って摺動する摺動部が形成されている。
 そして、前記レール部には、前記摺動部の前記レール部からの外れを抑制する抜け止め部が形成されている。
 本発明によれば、カードの削れによる異物発生を抑制することのできる電磁リレーを得ることができる。
本発明の一実施形態にかかる電磁リレーを示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる電磁リレーを示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる電磁石ブロックを示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかるコイルボビンを示す図であって、(a)は前後方向の一方側から視た斜視図、(b)は前後方向の他方側から視た斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる鉄芯を示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかるコイル端子を示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる継鉄を示す図であって、(a)は上側から視た斜視図、(b)は下側から視た斜視図である。 本発明の一実施形態にかかるヒンジばねを示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる接極子を示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかるカードを示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる可動接点部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態にかかる第1の固定接点部を示す図であって、(a)は前後方向の一方側から視た斜視図、(b)は前後方向の他方側から視た斜視図、(c)は側面図である。 本発明の一実施形態にかかる第2の固定接点部を示す図であって、(a)は前後方向の一方側から視た斜視図、(b)は前後方向の他方側から視た斜視図、(c)は側面図である。 本発明の一実施形態にかかる固定接点素材を示す図であって、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は側面図である。 本発明の一実施形態にかかるベースを示す図であって、(a)は前後方向の一方側から視た斜視図、(b)は前後方向の他方側から視た斜視図である。 本発明の一実施形態にかかるベースを示す側面図である。 本発明の一実施形態にかかるベースを示す平面図である。 本発明の一実施形態にかかるカードの押圧部と可動接点部の被押圧部を模式的に示す水平断面図である。 本発明の一実施形態にかかるカードが可動接点を押圧する状態を模式的に示す図であって、(a)は平面図、(b)は側面図である。 本発明の一実施形態にかかるベースに可動接点部および第1の固定接点部を組み付けた状態を示す斜視図である。 図20に示すベースにカードを組み付けた状態を示す斜視図である。 カードを図20に示すベースに組み付ける際に誘い込み部が可動接点部を押圧する状態を説明する説明図である。 図21に示すベースに電磁石ブロックを組み付けた状態を示す斜視図である。 図23に示すカードに接極子を載置しつつ電磁石ブロックに接極子を係止させた状態を示す斜視図である。 図24に示すベースに第2の固定接点部を組み付けた状態を示す斜視図である。 図24に示すベースに第2の固定接点部を組み付けた状態を示す平面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。以下では、電磁リレーの長手方向(カードのスライド方向、レール部の延在方向)を前後方向(X方向)、電磁リレーの短手方向(レール部の並設方向、境界線の延在方向)を幅方向(Y方向)として説明する。そして、電磁リレーの厚さ方向(カードおよび接点部の組付方向)を上下方向(Z方向)として説明する。
 また、以下では、電磁リレーの接点部が配置される側を前後方向前方、電磁石ブロックが配置される側を前後方向後方とし、接点部の端子部が突出する側を上下方向下方として説明する。
 本実施形態にかかる電磁リレー1は、図1に示すように、略直方体状のハウジング20を備えている。
 ハウジング20は、接点装置10が組み付けられる樹脂製のベース200と、一端が開口した略箱形状をしており、接点装置10が組み付けられたベース200を覆うように配置される樹脂製のカバー201と、を備えている。
 そして、ベース200をカバー201で覆うことで、ハウジング20の内部に接点装置10を収容している。
 この接点装置10は、電磁石ブロック30と、電磁石ブロック30の励磁、非励磁によって往復移動する接極子40と、接極子40の移動に伴ってスライドするカード50と、可動接点部600および固定接点部700を有する接点部60と、で構成されるものである(図2参照)。
 そして、接点装置10が組み付けられたベース200をカバー201で覆った状態で、ベース200の裏面側に接着剤(図示せず)を塗布することで、接点装置10をベース200に固定するとともに、ベース200とカバー201とを固定している。
 電磁石ブロック30は、図2および図3に示すように、コイル310と、中空円筒状の筒状部324を有し、当該筒状部324にコイル310が巻回されるコイルボビン320と、を備えている。
 また、電磁石ブロック30は、コイルボビン320の筒状部324に形成された挿入穴324aに挿入される鉄芯330と、鉄芯330の先端332aに固定される略L字状の継鉄350と、を備えている。
 さらに、電磁石ブロック30は、コイルボビン320に取り付けられ、コイル310が絡げられるコイル端子340と、継鉄350に取り付けられ、接極子40を付勢するヒンジばね360と、を備えている。
 コイルボビン320は、図4に示すように、前後方向(X方向)に延在し、コイル310が巻回される円筒状の筒状部324を備えており、例えば、合成樹脂材料を成形加工することで形成することができる。この筒状部324には、鉄芯330の軸部332が挿入される挿入穴324aが形成されている。
 また、筒状部324の前端側には前側鍔部321が形成されており、後端側には後側鍔部322が形成されている。
 本実施形態では、前側鍔部321および後側鍔部322の上部は、上側に向かうにつれて幅方向(Y方向)の幅が狭くなるように形成されている。このように、前側鍔部321および後側鍔部322の上部を幅狭とすることで、幅狭のカード50を用いた場合であっても、カード50とコイルボビン320との干渉を抑制できるようにしている。こうすることで、電磁リレー1の幅方向(Y方向)の小型化を図っている。
 また、前側鍔部321の上端の幅方向(Y方向)の両端には、前後方向(X方向)の前方に突出する位置決め片321aがそれぞれ形成されている。そして、この一対の位置決め片321a,321aの間に、後述する継鉄350の上側突部351bを配置させることで、継鉄350の位置決めがなされるようにしている。このとき、継鉄350の上側突部351bを一対の位置決め片321a,321aで挟持することで継鉄350の位置決めがなされるようにするのが好ましい。こうすれば、継鉄350をコイルボビン320に仮固定することができ、後述するように、鉄芯330と継鉄350とをカシメ固定する際に、継鉄350がコイルボビン320に対して位置ずれしてしまうのを抑制することが可能となる。
 一方、後側鍔部322には、鉄芯330の頭部331が配置される円形凹部322aが形成されている。この円形凹部322aは、挿入穴324aと略同心となるように形成されており、鉄芯330の軸部332を挿入穴324aに挿入させた際に、この円形凹部322aに頭部331が収容されるようにしている。なお、円形凹部322a内における挿入穴324aの周囲には、頭部331の位置決めを行う位置決め突起322bが複数形成されている。
 さらに、本実施形態では、後側鍔部322の下端の幅方向(Y方向)の両端に、前後方向(X方向)の後方に突出する台座部323がそれぞれ形成されている。この台座部323,323は、後述するベース200の載置部232,232にそれぞれ載置されるものである。また、各台座部323には上下方向(Z方向)に貫通する挿通孔323aがそれぞれ形成されており、この挿通孔323aにコイル端子340を圧入することで、コイル端子340がコイルボビン320に固定されている。
 さらに、各台座部323の後部における幅方向(Y方向)の外側には、下方に向けて突出する挟持片323bがそれぞれ形成されている。そして、電磁石ブロック30をベース200に組み付けた際には、後述するベース200の後側突出部231の被挟持部231aが一対の挟持片323b,323bで挟持されるようになっている。
 鉄芯330は、図5に示すように、磁性材料を用いて形成されており、略円板状の頭部331と、頭部331の前側の中心部から前後方向(X方向)の前方に延設された軸部332と、を備えている。そして、軸部332の先端332aを円形凹部322a側から挿入穴324aに挿入し、頭部331を円形凹部322aに収容することで、鉄芯330がコイルボビン320に挿入される。なお、鉄芯330の頭部331は、コイル310に通電した際に磁極部として機能するものである。
 コイル端子340は、本実施形態では、図6に示すように、クランク状に屈曲されており、コイル端子340の上端を下側から台座部323の挿通孔323aに挿入することで、コイルボビン320に取り付けられている。このとき、コイル端子340の圧入部341を挿通孔323aに圧入させることで、コイル端子340を台座部323に圧入固定している。
 継鉄350は、図7に示すように、縦壁部351と横壁部352とで略L字状に形成されており、コイル310の周辺に磁束の磁路を形成するものである。この継鉄350は、例えば、板状の磁性材料をプレス成形することで形成することができる。
 縦壁部351の中央部には、鉄芯330の軸部332の先端332aが挿入される挿通孔351aが、前後方向(X方向、縦壁部351の厚さ方向)に貫通するように形成されている。そして、この挿通孔351aに鉄芯330の軸部332の先端332aを挿入してカシメ固定することで、鉄芯330と継鉄350とを固定している。また、縦壁部351の上部には、上方に向けて突出する上側突部351bが形成されており、この上側突部351bを一対の位置決め片321a,321aの間に配置させることで、継鉄350のコイルボビン320に対する位置ずれが抑制されるようにしている。
 また、横壁部352の下面352cには、下方に突出する突起部352aが形成されており、この突起部352aにヒンジばね360の挿通孔361aを挿通させてカシメ固定することで、ヒンジばね360が継鉄350に固定されている。また、横壁部352の幅方向(Y方向)の両端には、係合突条352b,352bがそれぞれ形成されている。この係合突条352b,352bは、後述する電磁石ブロック収容空間270内に形成された係合溝271,271に挿入することで、係合溝271,271に係合されるものである。本実施形態では、係合突条352b,352bの前端部352d,352dが、係合溝271,271に挿入しやすいように、前側に向かうにつれて厚さが薄くなるように形成されている。
 ヒンジばね360は、図8に示すように、継鉄350の横壁部352に固定される固定部361と、固定部361の後端361bに連設され、側面視で略J字状となるように屈曲形成されたばね部362と、を備えている。このヒンジばね360は、例えば、ばね材料からなる板材を屈曲成形することで形成することができる。そして、固定部361には上述した挿通孔361aが形成されており、固定部361は横壁部352の下側に固定されている。
 また、ばね部362の中央部には十分なばね性が得られるように穴部363が形成されており、ばね部362は、本実施形態では、両端362a,362aが固定部361の後端361bに連設された略U字状の板材を屈曲させた形状をしている。さらに、本実施形態では、ばね部362の後端部362bの幅方向(Y方向)の中央部に、前方かつ下方に延在する係止片362cが形成されており、この係止片362cを後述する接極子40の係合凹部41aに係合させることで、接極子40がヒンジばね360に取り付けられるようにしている。
 かかる構成をした電磁石ブロック30は、例えば、以下のようにして組み立てることができる。
 まず、コイルボビン320の筒状部324にコイル310を巻回する。その後、台座部323,323にコイル端子340,340をそれぞれ圧入固定する。そして、台座部323,323に圧入固定されたコイル端子340,340の一方にコイル310の一端を絡げるとともに、他方にコイル310の他端を絡げる。
 また、上記の作業に前後して、継鉄350の横壁部352に形成された突起部352aに、ヒンジばねに形成された挿通孔361aを挿通してカシメ固定することで、ヒンジばね360を継鉄350に固定する。
 その後、継鉄350の縦壁部351の上側突部351bを一対の位置決め片321a,321aの間に配置させるとともに、挿通孔351aを挿入穴324aに連通させる。このとき、継鉄350は、横壁部352の固定部361が固定される側(横壁部352の下面352c)が、コイルボビン320とは反対側(下側)を向くようにした状態で配置される。
 そして、鉄芯330の軸部332の先端332aを円形凹部322a側から挿入穴324aに挿入し、頭部331を円形凹部322aに収容する。このとき、軸部332の先端332aは、継鉄350の挿通孔351aに挿通されて前方に突出することとなる。
 そして、挿通孔351aの前方に突出した軸部332の先端332aをカシメ固定することで、鉄芯330および継鉄350がコイルボビン320に固定される。
 こうして、電磁石ブロック30が組み立てられる。なお、各部材の組み付け順序は上記の順番に限定されるものではない。
 接極子40は、図9に示すように、略長方形状の接極子本体41を備えており、例えば、板状の磁性材料を用いて形成することができる。この接極子本体41は、上下方向(Z方向)に細長い長方形状をしており、接極子本体41の後側の中央下部には係合凹部41aが形成されている。そして、この係合凹部41aには上述したヒンジばね360の係止片362cが係合されるようになっており、係合凹部41aに係止片362cを係合させることで、接極子40がヒンジばね360に取り付けられるようになっている。こうすることで、電磁石ブロック30の励磁、非励磁によって揺動(往復移動)するように、接極子40が電磁石ブロック30に取り付けられることとなる。
 また、接極子本体41の上部には、突出部42,42が幅方向(Y方向)の両側に突出するように形成されている。そして、この突出部42,42をカード50に形成された後述する載置部550,550に載置することで、カード50が接極子40の動き(揺動)に連動してスライドするようにしている。
 カード50は、接極子40の往復動に連動して往復スライドするものであり、本実施形態では、前後方向(X方向)に往復スライドするようにベース200に保持されている。
 このカード50は、図10に示すように、前後方向(X方向)に延在し、後述するベース200に形成されたレール部290に沿って前後方向(X方向)に往復スライドするスライド片510を備えている。
 本実施形態では、カード50は、前後方向(X方向)に延在し、ベース200に形成された第1のレール部290Aに沿って前後方向(X方向)に往復スライドする第1のスライド片510Aを備えている。
 また、カード50は、前後方向(X方向)に延在し、ベース200に形成された第2のレール部290Bに沿って前後方向(X方向)に往復スライドする第2のスライド片510Bを備えている。
 そして、この第1のスライド片510Aおよび第2のスライド片510Bは、幅方向(Y方向)に並設されている。
 このように、第1のスライド片510Aおよび第2のスライド片510Bは、幅方向(Y方向)に並んだ状態で、略平行に延在するように設けられている。
 さらに、本実施形態では、第1のスライド片510Aおよび第2のスライド片510Bは、幅方向(Y方向)で互いに対向するように設けられており、幅方向(Y方向)に延在する連結片(連結部)540によって連結されている。
 すなわち、第1のスライド片510Aおよび第2のスライド片510Bは、連結片(連結部)540によって一体に形成されている。
 本実施形態では、連結片(連結部)540は、第1のスライド片510Aの延在方向の一方側(前後方向前側)と第2のスライド片510Bの延在方向の一方側(前後方向前側)とを連結する第1の連結片(第1の連結部)541を備えている。
 また、連結片(連結部)540は、第1のスライド片510Aの延在方向の他方側(前後方向後側)と第2のスライド片510Bの延在方向の他方側(前後方向後側)とを連結する第2の連結片(第2の連結部)542を備えている。
 このように、カード50は、第1のスライド片510A、第2のスライド片510B、第1の連結片(第1の連結部)541および第2の連結片(第2の連結部)542で略枠状に形成されており、略枠状のカード50の内側には、ベース200に形成されたカード保持部280を挿入する挿通穴580が形成されている。
 このカード50は、例えば、合成樹脂材料を成形加工することで形成することができる。
 また、カード50には、レール部290に沿って摺動する摺動部511が形成されており、この摺動部511をレール部290内で摺動させることで、ベース200に保持されたカード50を前後方向(X方向)に往復スライドさせている。
 本実施形態では、摺動部511はスライド片510に形成されており、この摺動部511を介してスライド片510をレール部290にガイドさせながら前後方向(X方向)に往復スライドさせている。
 すなわち、第1のスライド片510Aに第1の摺動部511Aを形成するとともに、第2のスライド片510Bに第2の摺動部511Bを形成することで、第1の摺動部511Aを第1のレール部290Aに沿って摺動させるとともに、第2の摺動部511Bを第2のレール部290Bに沿って摺動させるようにしている。
 さらに、本実施形態では、第1のスライド片510Aには、第1の摺動部511Aが前後方向(X方向:第1のスライド片510Aの延在方向)に2つ(複数)並設されている。また、第2のスライド片510Bには、第2の摺動部511Bが前後方向(X方向:第2のスライド片510Bの延在方向)に2つ(複数)並設されている。
 そして、2つの第1の摺動部511Aは、第1のスライド片510Aの内面(挿通穴580側の面)に、挿通穴580に向けて(幅方向内側に向けて)突出するようにそれぞれ形成されている。また、2つの第2の摺動部511Bも、同様に、第2のスライド片510Bの内面(挿通穴580側の面)に、挿通穴580に向けて(幅方向内側に向けて)突出するようにそれぞれ形成されている。
 このように、本実施形態では、略枠状のカード50の4箇所に摺動部511が形成されている。なお、4つの摺動部511は、前後方向(X方向)の前側の第1の摺動部511Aおよび第2の摺動部511Bが、幅方向(Y方向)で互いに対向するように設けられており、前後方向(X方向)の後側の第1の摺動部511Aおよび第2の摺動部511Bが、幅方向(Y方向)で互いに対向するように設けられている。
 また、カード50には、可動接点部600の後述する被押圧部622aを押圧する押圧部520が形成されている(図19参照)。本実施形態では、押圧部520は、第1のスライド片510Aに設けられ、第1の連結片(第1の連結部)541よりも前後方向(X方向)の前方に突出する第1の押圧部520Aと、第2のスライド片510Bに設けられ、第1の連結片(第1の連結部)541よりも前後方向(X方向)の前方に突出する第2の押圧部520Bと、で構成されている。
 このように、カード50の幅方向(Y方向)の両側に、前方に突出する押圧部520をそれぞれ形成し、それぞれの押圧部520が可動接点部600の被押圧部622aを押圧することで、可動接点部600の可動接点610をより確実に前後方向(X方向)に移動させることができるようにしている。
 また、本実施形態では、カード50は、上下方向(Z方向:カード50のスライド方向と交差する方向)に移動させることで、ベース200に組み付けられるようになっている。
 すなわち、カード50をベース200に組み付ける際には、ベース200をカード50よりも下方に位置させた状態で、カード50を下方に移動(平行移動)させるようにしている。
 そして、押圧部520には、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、下方に突出する誘い込み部530が形成されている。この誘い込み部530は、カード50を下方に移動させてベース200に組み付ける際に、可動接点部600の上端部を前後方向(X方向)の前方に移動させて、押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込むために形成されたものである。
 具体的には、誘い込み部530は、側面視(幅方向から視た状態)で、下方に向かうにつれて幅狭になるテーパ状をしており、先端531が押圧部520の前端521よりも後方に位置するように形成されている。
 すなわち、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、誘い込み部530の前側(可動接点部600側)には、下方に向かうにつれて可動接点部600から離れるように傾斜する傾斜面532が形成されている。本実施形態では、この傾斜面532は、側面視(幅方向から視た状態)で、押圧部520の前端521と誘い込み部530の先端531とを連結するように形成されている。
 そして、この誘い込み部530は、各押圧部520のそれぞれに形成されている。すなわち、第1の押圧部520Aには、先端531Aと、第1の押圧部520Aの前端521Aと先端531Aとを連結する傾斜面532Aと、を有する第1の誘い込み部530Aが形成されている。そして、第2の押圧部520Bには、先端531Bと、第2の押圧部520Bの前端521Bと先端531Bとを連結する傾斜面532Bと、を有する第2の誘い込み部530Bが形成されている。
 また、カード50には、接極子40の突出部42が載置される載置部550が形成されており、突出部42を載置部550に載置させることで、カード50を接極子本体41の動きに連動させるようにしている。
 具体的には、第2の連結片(第2の連結部)542の幅方向(Y方向)の両端から前後方向(X方向)の後方に突出するように載置部550,550を形成し、各載置部550,550に一対の突出部42,42を載置させるようにしている。
 この載置部550,550は、第2の連結片(第2の連結部)542の後端542aから下方に向けて延設された前壁部551と、前壁部551の前後方向(X方向)の後方に形成され、前壁部551と前後方向で対向する後側壁552と、前壁部551および後側壁552の幅方向(Y方向)の外側を連結する外側壁553と、前壁部551、後側壁552および外側壁553の下端に連設される底壁554と、を備えている。
 すなわち、載置部550,550は、前壁部551と後側壁552と外側壁553と底壁554とで、上下方向(Z方向)の上方および幅方向(Y方向)の内側が開口するように形成されている。そして、載置部550,550の間には、接極子本体41の通過が可能な空間部560が形成されている。
 したがって、本実施形態では、一対の突出部42,42が上側に位置するとともに、係合凹部41aが後方に開口させた状態となるように接極子40を配置し、かかる状態で一対の突出部42,42を上方から載置部550,550に載置させるとともに、接極子本体41を空間部560に配置させる(載置部550,550の間に配置させる)ことで、接極子40がカード50に互いに連動可能に載置されるようにしている。
 なお、本実施形態では、第2の連結片(第2の連結部)542の幅方向(Y方向)の中央部から前後方向(X方向)の後方に突出するように円弧状突起543が形成されており、この円弧状突起543によって接極子40のがたつきを抑制できるようにしている。
 接点部60は、固定接点711,751が形成された固定接点部700と、固定接点711,751に接離する可動接点610が形成された可動接点部600と、を有している。
 可動接点部600は、図11に示すように、可動接点610が形成され、上述した押圧部520(第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520B)に押圧されて弾性変形する弾性変形部620と、ベース200に圧入されて可動接点部600をベース200に固定する圧入部630と、を有している。この可動接点部600の可動接点610を除く部位は、例えば、板厚および板幅を有する1枚の金属製の板材をプレス成形することで形成することができる。
 本実施形態では、弾性変形部620は、可動接点610が取り付けられる本体部621と、本体部621の幅方向(Y方向)の両側から上方に分岐するように形成された分岐部622,622と、を備えている。なお、本体部621には、図示せぬ挿通孔が形成されており、この挿通孔に可動接点610を固定することで、可動接点610が本体部621に固定されるようになっている。また、本実施形態では、本体部621の前後方向(X方向:板厚方向)の両側に可動接点610が形成されている。
 分岐部622,622の前後方向(X方向)の後側の面には、押圧部520(第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520B)に押圧される被押圧部622a,622aとなる領域がそれぞれ設けられている。
 そして、この被押圧部622a,622aが押圧部520(第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520B)に押圧されることで、弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)が前後方向(X方向)の前方に弾性変形し、可動接点610が前方に移動することになる。
 なお、可動接点部600は、カード50が往復スライド範囲において最も後側に位置する状態(電磁石ブロック30が非励磁の状態)のときでも、押圧部520(第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520B)によって前方に押圧されるようにしている。すなわち、可動接点部600およびカード50をベース200に組み付けた際には、可動接点部600の弾性変形部620が、自由状態(可動接点部600のみをベース200に組み付けた状態:カード50によって干渉されていない状態)のときよりも、前方に変位した状態となるようにしている。こうすることで、可動接点部600の弾性変形部620が後方に付勢された状態でベース200に組み付けられるようにしている。
 また、本実施形態では、第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520Bのそれぞれの幅(Y方向の幅)を、各分岐部622,622の幅(Y方向の幅)よりも広くなるようにしている。すなわち、各分岐部622,622に形成された被押圧部622a,622aのほぼ全面が、第1の押圧部520Aや第2の押圧部520Bと当接する(面接触する)ようになっている。
 ここで、本実施形態では、可動接点部600の被押圧部622a,622aにおける第1の押圧部520Aおよび第2の押圧部520Bと当接する端縁(Y方向両端の縁部)にR部622b,622bを形成している(図18参照)。
 このように、R部622b,622bを形成することで、第1の押圧部520Aや第2の押圧部520Bと当接する(面接触する)領域にエッジが形成されてしまうのを抑制することができるようにしている。こうすることで、第1の押圧部520Aや第2の押圧部520Bが被押圧部622a,622aによって削られてしまうのを抑制できるようにしている。
 したがって、R部622b,622bは、少なくとも被押圧部622a,622aの上下方向(Z方向)の下端から上端にかけて形成されるようにするのが好ましい。
 さらに、分岐部622,622の先端(上端)まで、すなわち、被押圧部622a,622aおよび分岐部622,622における被押圧部622a,622aよりも上部の端縁(Y方向両端の縁部)にもR部が形成されるようにするのが好ましい。こうすれば、カード50をベース200に組み付ける際に(押圧部520を被押圧部622aに誘い込む際に)、第1の押圧部520Aや第2の押圧部520Bが分岐部622,622の端縁によって削られてしまうのを抑制することができる。
 また、本実施形態では、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、可動接点部600の被押圧部622aよりも上側に、誘い込み部530から離れる方向に屈曲した屈曲部622cを形成している。
 すなわち、分岐部622,622の被押圧部622a,622aよりも上側には、先端が誘い込み部530から離れる方向に屈曲した屈曲部622c,622cがそれぞれ形成されている。
 こうすることで、カード50を下方に移動させて誘い込み部530A,530Bによって分岐部622,622に力が加えられた際に生じる水平方向分力(分岐部622,622を前方に移動させるように働く力)を大きくすることができる。その結果、より確実に弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)を前後方向(X方向)前方に弾性変形させて、可動接点610を前方に移動させることができるようになる。
 なお、分岐部622,622の被押圧部622a,622aよりも上側に、前側上方(誘い込み部530側)に凸となるR部を形成するようにしてもよい。すなわち、分岐部622,622の被押圧部622a,622aよりも上側を、前端が前方に位置するように湾曲させてもよい。
 圧入部630には、圧入突起631が形成されており、圧入部630をベース200の可動接点部圧入部223に圧入固定することで、可動接点部600がベース200に組み付けられるようにしている。
 また、圧入部630の幅方向(Y方向)の両端には、下方に突出し、ハウジング20の下方から露出する可動側端子部640,640が形成されている。本実施形態では、可動側端子部640,640の厚さ(X方向:板厚方向の厚さ)が、弾性変形部620の厚さ(X方向:板厚方向の厚さ)よりも厚くなるようにしている。こうすることで、弾性変形部620を弾性変形させやすくしつつ、可動側端子部640,640の強度を確保できるようにしている。
 可動側端子部640,640の厚さを厚くする方法としては、例えば、板状の部材における可動側端子部に該当する部位を折り曲げる方法がある。
 また、本実施形態では、弾性変形部620の圧入部630側(下側)に、2つの(複数の)穴650,650が、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lに沿って、すなわち、Y方向(可動接点部600の幅方向)に沿って、並ぶように形成されている。
 そして、2つ(複数)の穴650,650は、上下方向(Z方向:境界線Lと交差する方向)に細長くなるように形成されている。この2つ(複数)の穴650,650は、本実施形態では、下側が圧入部630に位置するように形成されている。すなわち、各穴650,650は、境界線Lが含まれるようにした状態で、上下に細長く延びるように形成されている。
 このように、2つの(複数の)穴650,650を、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lに沿って並設することで、弾性変形部620を弾性変形させる際に、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lの近傍に生じる応力を分散させることができ、可動接点部600の塑性変形を抑制できるようにしている。
 なお、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lは、実際には、明確に示すことができないものであるが、全体としてはY方向に沿うものである。そこで、本実施形態では、図11に示すように、可動接点部600の下部の幅広となる部分よりも下側を圧入部630とし、その幅広となる部分に形成される直線(仮想線)を、便宜上、弾性変形部620と圧入部630との仮想の境界線Lとしている。そして、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lに沿うとは、Y方向に沿う(可動接点部600の幅方向に沿う)ことを意味している。
 かかる構成をした可動接点部600は、可動側端子部640,640の先端をベース200の上側から後述する可動側端子挿通孔214,214にそれぞれ挿通させるとともに、圧入部630を可動接点部圧入部223に圧入固定することで、可動側端子部640,640がハウジング20の下方から露出した状態で、可動接点部600がベース200に組み付けられる。
 なお、ハウジング20の下方から露出する可動側端子部640にはプリント基板などの相手側部材が電気的に接続される。
 一方、固定接点部700は、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第1の固定接点711を有し、ベース200の可動接点部600よりも後側(カード50側)に配置される第1の固定接点部710を備えている。
 また、固定接点部700は、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第2の固定接点751を有し、ベース200の可動接点部600よりも前側(カード50側とは反対側)に配置される第2の固定接点部750を備えている。
 このように、本実施形態では、接点部60は、第1の固定接点部710と、第2の固定接点部750と、第1の固定接点部710と第2の固定接点部750との間に配置される可動接点部600と、を備えている。
 そして、電磁石ブロック30を励磁させたり、非励磁にしたりすることで、カード50を前後方向(X方向)に往復スライドさせた際には、可動接点部600の可動接点610が、第1の固定接点711および第2の固定接点751のいずれかに接触するようにしている。
 また、本実施形態では、第1の固定接点部710を常閉接点としている。すなわち、電磁石ブロック30が非励磁の状態で、第1の固定接点711が可動接点610に接触しており、電磁石ブロック30を励磁させることで、第1の固定接点711が可動接点610から離間するようにしている。一方、第2の固定接点部750を常開接点としている。すなわち、電磁石ブロック30が非励磁の状態で、第2の固定接点751が可動接点610から離間しており、電磁石ブロック30を励磁させることで、第2の固定接点751が可動接点610に接触するようにしている。
 第1の固定接点部710は、図12に示すように、第1の固定接点711が形成され、板厚および板幅を有する本体部712と、本体部712に連設されるとともに、下方に突出する第1の固定側端子部(端子部)713,713と、を有している。この第1の固定接点部710の第1の固定接点711を除く部位は、例えば、1枚の金属製の板材をプレス成形して屈曲させることで形成することができる。また、本体部712の上部には、挿通孔712aが形成されており、この挿通孔712aに第1の固定接点711を固定することで、第1の固定接点711が本体部712に固定されている。
 そして、第1の固定接点部710は、第1の固定側端子部713,713の先端をベース200の上側から後述する第1の固定側端子挿通孔213,213にそれぞれ挿通させるとともに、本体部712の下部を第1の固定接点部圧入部221に圧入固定することで、第1の固定側端子部713,713がハウジング20の下方から露出した状態で、第1の固定接点部710がベース200に組み付けられる。
 なお、ハウジング20の下方から露出する第1の固定側端子部713にはプリント基板などの相手側部材が電気的に接続される。
 一方、第2の固定接点部750は、図13に示すように、第2の固定接点751が形成され、板厚および板幅を有する本体部752と、本体部752に連設されるとともに、下方に突出する第2の固定側端子部(端子部)753,753と、を有している。この第2の固定接点部750の第2の固定接点751を除く部位も、例えば、1枚の金属製の板材をプレス成形して屈曲させることで形成することができる。また、本体部752の上部には、挿通孔752aが形成されており、この挿通孔752aに第2の固定接点751を固定することで、第2の固定接点751が本体部752に固定されている。
 そして、第2の固定接点部750は、第2の固定側端子部753,753の先端をベース200の上側から後述する第2の固定側端子挿通孔215,215にそれぞれ挿通させるとともに、本体部752の下部を第2の固定接点部圧入部222に圧入固定することで、第2の固定側端子部753,753がハウジング20の下方から露出した状態で、第2の固定接点部750がベース200に組み付けられる。
 なお、ハウジング20の下方から露出する第2の固定側端子部753にはプリント基板などの相手側部材が電気的に接続される。
 ここで、本実施形態では、同一形状の固定接点素材800を用い、当該固定接点素材800を屈曲させることで、第1の固定接点部710および第2の固定接点部750を形成している。
 すなわち、第1の固定接点部710の本体部712および第1の固定側端子部713,713は、厚さが略一定の板状の固定接点素材800を屈曲させることで形成されている。そして、第2の固定接点部750の本体部752および第2の固定側端子部753,753も、同様に、板状の固定接点素材800を屈曲させることで形成されている。
 このように、第1の固定接点部710および第2の固定接点部750を形成する固定接点素材800は、本体部712や本体部752となる本体部形成予定部810を備えている(図14参照)。また、固定接点素材800は、第1の固定側端子部713,713や第2の固定側端子部753,753となる端子部形成予定部820を備えている(図14参照)。
 そして、本実施形態では、端子部形成予定部820は、基部821が本体部形成予定部810の下側(一端側)に連結されている。さらに、端子部形成予定部820は、先端822が基部821よりも本体部形成予定部810の上側(他端側)に位置するように形成されている。
 具体的には、端子部形成予定部820の基部821が本体部形成予定部810の下端811に連設されており、端子部形成予定部820は、本体部形成予定部810よりも幅方向の外側に突出するように形成されている。そして、端子部形成予定部820は、幅方向外側の端部から上方に向けて延在するように屈曲された形状をしている。また、端子部形成予定部820の上下方向に延在する部位は、途中で幅方向内側および上方に屈曲するクランク状に形成されている。
 すなわち、端子部形成予定部820は、本体部形成予定部810の下端811に連設された基部821を有し、幅方向の外側に延びる第1の水平延設部823と、第1の水平延設部823の外端823aから上側に向かって延びる第1の垂直延設部824と、第1の垂直延設部824の上端824aから幅方向の内側に延びる第2の水平延設部825と、先端822を有し、第2の水平延設部825の内端825aから上側に向かって延びる第2の垂直延設部826と、を備えている。
 このように、本体部形成予定部810の下端811に連設された端子部形成予定部820は、途中で上方に折り曲げられた形状をしており、先端822が上方を向くように形成されている。
 そして、端子部形成予定部820を先端822が本体部形成予定部810の下側(一端側)に向けて突出するように曲げることで、第1の固定側端子部713,713や第2の固定側端子部753,753を形成している。
 具体的には、端子部形成予定部820を第1曲げ部A1で約90°屈曲させるとともに、第2曲げ部A2で約90°屈曲させることで、第1の固定側端子部713,713を形成している(図12(c)および図14(b)参照)。このとき、第1曲げ部A1で屈曲させる方向と第2曲げ部A2で屈曲させる方向とが同一の方向となるようにしている(図12(c)の矢印a1,a2参照)。そのため、上方を向いた先端822は180°回転して下方を向くようになる。このように、端子部形成予定部820を同方向に2回屈曲させることで、上方を向いた先端822が下方を向くようにしつつ、本体部形成予定部810よりも下方に突出するようにしている。こうすることで、第1の固定接点部710の本体部712および第1の固定側端子部713,713を形成している。
 また、端子部形成予定部820を第1曲げ部B1で約90°屈曲させるとともに、第2曲げ部B2で約90°屈曲させることで、第2の固定側端子部753,753を形成している(図13(c)および図14(b)参照)。このとき、第1曲げ部B1で屈曲させる方向と第2曲げ部B2で屈曲させる方向とが同一の方向となるようにしている(図13(c)の矢印b1,b2参照)。そのため、上方を向いた先端822は180°回転して下方を向くようになる。このように、端子部形成予定部820を同方向に2回屈曲させることで、上方を向いた先端822が下方を向くようにしつつ、本体部形成予定部810よりも下方に突出するようにしている。こうすることで、第2の固定接点部750の本体部752および第2の固定側端子部753,753を形成している。
 このように、本実施形態では、第1の固定接点部710および第2の固定接点部750は、同一形状の固定接点素材800を用いて本体部および端子部が形成されている。
 本実施形態では、設計上の都合等によって、第1の固定接点部710と第2の固定接点部750とで、本体部の位置から端子部の露出部分の位置までの距離が異なるようにしている。そのため、端子部形成予定部820の曲げ位置を第1の固定接点部710を形成する場合と第2の固定接点部750を形成する場合とで異ならせている。すなわち、第1曲げ部A1の位置と第1曲げ部B1の位置とを異ならせるとともに、第2曲げ部A2の位置と第2曲げ部B2の位置とを異ならせている。
 しかしながら、本体部の位置から端子部の露出部分の位置までの距離を同一とする場合には、同一の箇所で屈曲させることで、第1の固定接点部710および第2の固定接点部750を形成することができる。この場合、第1の固定接点部710の形状と第2の固定接点部750の形状は同一の形状となる。
 なお、第1の固定接点部710と第2の固定接点部750を形成する際に、同一形状の固定接点素材800を用いる必要はなく、それぞれの形状に応じた形状(異なった形状)の固定接点素材を用いるようにしてもよい。
 ベース200は、図15~図17に示すように、前後方向(X方向)に細長い略長方形状の基底部210を備えており、この基底部210には、電磁石ブロック30および接点部60が組み付けられている。
 また、ベース200の基底部210には、電磁石ブロック30と接点部60との絶縁距離を確保するための絶縁壁240が形成されている。本実施形態では、絶縁壁240は、基底部210に一体に形成されている。
 このベース200は、例えば、合成樹脂材料を成形加工することで形成することができる。
 そして、ベース200の基底部210は、絶縁壁240によって接点部取付部(接点部配置領域)220と電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230とに区画されている。このとき、基底部210の前後方向(X方向)の前側に接点部取付部(接点部配置領域)220が形成されるとともに、基底部210の前後方向(X方向)の後側に電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230が形成されている。
 基底部210の接点部取付部(接点部配置領域)220の前後方向(X方向)の後側には、第1の固定接点部710の本体部712の下部が圧入される第1の固定接点部圧入部221が形成されている。
 また、接点部取付部(接点部配置領域)220における第1の固定接点部圧入部221の前後方向(X方向)の後側には、第1の固定側端子部713,713が挿通される第1の固定側端子挿通孔213,213が、基底部210の厚さ方向(Z方向)に貫通するように形成されている。この第1の固定側端子挿通孔213,213は、接点部取付部(接点部配置領域)220の幅方向(Y方向)の両端にそれぞれ形成されている。
 そして、基底部210の接点部取付部(接点部配置領域)220の前後方向(X方向)の中央部には、可動接点部600の圧入部630が圧入される可動接点部圧入部223が形成されている。
 また、接点部取付部(接点部配置領域)220における可動接点部圧入部223の幅方向(Y方向)の両端には、可動側端子部640,640がそれぞれ挿通される可動側端子挿通孔214,214が、基底部210の厚さ方向(Z方向)に貫通するように形成されている。
 さらに、基底部210の接点部取付部(接点部配置領域)220の前後方向(X方向)の前側には、第2の固定接点部750の本体部752の下部が圧入される第2の固定接点部圧入部222が形成されている。
 また、接点部取付部(接点部配置領域)220における第2の固定接点部圧入部222の前後方向(X方向)の前側には、第2の固定側端子部753,753が挿通される第2の固定側端子挿通孔215,215が、基底部210の厚さ方向(Z方向)に貫通するように形成されている。この第2の固定側端子挿通孔215,215は、接点部取付部(接点部配置領域)220の幅方向(Y方向)の両端にそれぞれ形成されている。
 そして、接点部取付部(接点部配置領域)220における第1の固定接点部710と可動接点部600との間には、隔壁211が、幅方向(Y方向)に延在するとともに、上下方向(Z方向)の上方に向けて立ち上がるように立設されている。そして、この隔壁211によって、第1の固定接点部710と可動接点部600とを仕切ることで、第1の固定接点711と可動接点610との間の絶縁距離を確保している。また、隔壁211を設けることで、第1の固定接点711と可動接点610とが接離する際に生じる消耗粉によって第1の固定接点部710と可動接点部600とが短絡してしまったり、基底部210が絶縁劣化してしまったりするのを抑制できるようにしている。
 なお、隔壁211には、前後方向(X方向)の後方、すなわち、第1の固定接点部圧入部221側に向けて突出する圧入突起211a、および、前後方向(X方向)の前方、すなわち、可動接点部圧入部223側に向けて突出する圧入突起211bが形成されている。
 また、接点部取付部(接点部配置領域)220における可動接点部600と第2の固定接点部750との間には、隔壁212が、幅方向(Y方向)に延在するとともに、上下方向(Z方向)の上方に向けて立ち上がるように立設されている。そして、この隔壁212によって、可動接点部600と第2の固定接点部750とを仕切ることで、可動接点610と第2の固定接点751の間の絶縁距離を確保している。また、隔壁212を設けることで、可動接点610と第2の固定接点751とが接離する際に生じる消耗粉によって可動接点部600と第2の固定接点部750とが短絡してしまったり、基底部210が絶縁劣化してしまったりするのを抑制できるようにしている。
 なお、隔壁212には、前後方向(X方向)の前方、すなわち、第2の固定接点部圧入部222側に向けて突出する圧入突起212aが形成されている。また、基底部210には、前後方向(X方向)の後方、すなわち、可動接点部圧入部223側に向けて突出する圧入突起212bが形成されている。
 また、基底部210を、接点部取付部(接点部配置領域)220と電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230とに区画する絶縁壁240は、隔壁部260を備えている。
 この隔壁部260は、基底部210における電磁石ブロック30と接点部60との間から幅方向(Y方向)に延在するとともに、上下方向(Z方向)の上方に向けて立ち上がるように立設されている。本実施形態では、前後方向(X方向)から視た状態で、電磁石ブロック30および接点部60が隔壁部260の外側にはみ出さないように、当該隔壁部260を基底部210に形成している。
 このように、本実施形態では、基底部210は、隔壁部260によって、接点部取付部(接点部配置領域)220と電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230とに前後方向で区画されている。
 また、絶縁壁240は、ベース200に組み付けられた電磁石ブロック30を覆う周壁部250を備えている。
 本実施形態では、周壁部250は、前後方向(X方向)に延在するように形成されており、周壁部250の前端250aが隔壁部260の外周縁260aに連設されている。また、周壁部250は、幅方向(Y方向)の一端250bが基底部210の一端側の長辺部210aに連設されるとともに、幅方向(Y方向)の他端250cが基底部210の他端側の長辺部210bに連設されている。
 したがって、本実施形態では、基底部210と周壁部250と隔壁部260とで前後方向(X方向)の後側に開口する電磁石ブロック収容空間270が画成されている。そして、電磁石ブロック30を前後方向(X方向)の後側から前側に移動(平行移動)させることで、電磁石ブロック30は、電磁石ブロック収容空間270内に収容された状態で、ベース200に組み付けられる。
 なお、本実施形態では、周壁部250は、電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230の前後方向(X方向)の前側のみに形成されている。すなわち、電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230の前後方向(X方向)の後側には、周壁部250よりも前後方向(X方向)の後側に突出する後側突出部231が形成されている。
 この後側突出部231には、台座部323,323が載置される載置部232,232と、台座部323,323に形成された挟持片323b,332bによって挟持される被挟持部231aと、が形成されている。
 また、被挟持部231aには、ばね部362との干渉を抑制するための逃げ溝233,233が形成されている。
 周壁部250は、基底部210の長辺部210a,210bにそれぞれ連設され、長辺部210a,210bから前後方向(X方向)に延在するとともに、上下方向(Z方向)の上方に向けて立ち上がるように立設された第1側壁(下部側壁)251,251を備えている。また、周壁部250は、第1側壁(下部側壁)251,251よりも幅方向(Y方向)の内側で上下方向(Z方向)の上方に向けて立ち上がるように立設された第2側壁(上部側壁)252,252を備えている。
 さらに、周壁部250は、第1側壁(下部側壁)251,251の上端251b,251bと第2側壁(上部側壁)252,252の下端252a,252aとを連結する連結壁253,253と、第2側壁(上部側壁)252,252の上端252b,252b同士を連結する天壁部254と、を備えている。
 本実施形態では、連結壁253,253は、幅方向(Y方向)の内側に屈曲した形状をしている。
 また、第1側壁(下部側壁)251,251の幅方向(Y方向)の内側の下部には、幅方向(Y方向)の内側に向けて突出する突条251a,251aが形成されており、この突条251a,251aと基底部210との間には、係合突条352b,352bが挿入される係合溝271,271が形成されている。
 このように、本実施形態では、上述した第1側壁(下部側壁)251,251、第2側壁(上部側壁)252,252、連結壁253,253、および天壁部254で、周壁部250を形成している。そして、隔壁部260の外周形状(前後方向から視た状態における輪郭形状)を、上述した周壁部250の外周形状(前後方向から視た状態における輪郭形状)に対応した形状としている。
 さらに、本実施形態では、絶縁壁240の上部に、カード50が保持されるカード保持部280を形成している。
 このカード保持部280は、絶縁壁240(ベース200)のうち、カード50を組み付ける際に、上述したカード50の挿通穴580に挿通される部分である。
 そして、このカード保持部280には、カード50のスライドをガイドするレール部290が形成されている。このように、本実施形態では、レール部290は、周壁部250の上側(基底部210とは反対側)に形成されている。
 このレール部290は、第2側壁(上部側壁)252,252と連結壁253,253とで、前後方向(X方向)に延在するとともに、上下方向(Z方向)の上方および幅方向(Y方向)の外側に開口するように形成されている。
 すなわち、レール部290は、略平行に延在する第1のレール部290Aおよび第2のレール部290Bを有している。
 ここで、本実施形態では、レール部290に抜け止め部291を形成し、カード保持部280にカード50をより確実に保持させることができるようにした。
 この抜け止め部291は、摺動部511がレール部290から外れてしまうのを抑制する機能を有するものである。
 特に、本実施形態では、カード保持部280にカード50を保持した状態で、当該カード50を往復スライドさせた際に、摺動部511がレール部290から外れてしまうのを抑制できるように、抜け止め部291を設けている。
 すなわち、カード50を往復スライドさせた際における一端側の位置から他端側の位置までの間のいずれの位置にカード50があったとしても、摺動部511のレール部290からの外れが抜け止め部291によって抑制されるようにしている。
 なお、カード50を往復スライドさせた際における一端側の位置とは、電磁リレー1を組み立てた状態で電磁石ブロック30を励磁させて、カード50を前後方向(X方向)で最も前側にスライドさせた状態とした場合におけるカード50の位置のことである。一方、他端側の位置とは、電磁リレー1を組み立てた状態で電磁石ブロック30を非励磁にして、カード50を前後方向(X方向)で最も後側にスライドさせた状態とした場合におけるカード50の位置のことである。
 また、本実施形態では、抜け止め部291は、レール部290の上側に、幅方向(Y方向)の外側に突出するように形成されており、カード保持部280にカード50を保持した状態で、摺動部511の上方に位置するようになっている。
 さらに、1つのレール部290には、2つ(複数)の抜け止め部291,291が、前後方向(X方向:レール部290の延在方向)で並ぶように設けられている。
 そして、レール部290における隣り合う抜け止め部291,291の間には、摺動部511の通過を許容する空間部292が形成されている。なお、本実施形態では、前側に形成された抜け止め部291の前方にも、摺動部511の通過を許容する空間部292が形成されている。
 そして、以下のようにしてカード50をカード保持部280に保持させることで、抜け止め部291によって摺動部511の抜け止めがなされるようにしている。
 まず、カード50を上下方向(Z方向:レール部290の延在方向と交差する方向)下方側に移動させて、摺動部511を空間部292からレール部290内に導入する。
 そして、摺動部511をレール部290内に導入した状態でカード50を前後方向(X方向:レール部290の延在方向)後側に移動させる。このとき、上下方向(Z方向:レール部290の延在方向と交差する方向)から視て、摺動部511と抜け止め部291とが少なくとも一部で重なり合うようにする。
 こうすることで、カード50が、抜け止め部291によって摺動部511の抜け止めがなされた状態で、カード保持部280(ベース200)に往復スライド可能に保持されることとなる。
 また、本実施形態では、摺動部511および当該摺動部511のレール部290からの外れを抑制する抜け止め部291のうち少なくともいずれか一方である抜け止め部291に、テーパ部291aを形成している。具体的には、カード50をカード保持部280に保持させる際に、摺動部511と干渉する可能性のある抜け止め部291の前側上部に、下方かつ前方に傾斜するようにテーパ部291aを形成している。なお、抜け止め部291の前側上部にR部を形成するようにしてもよい。また、摺動部511の後側下部にテーパ部やR部を形成することも可能である。
 このように、摺動部511および当該摺動部511のレール部290からの外れを抑制する抜け止め部291のうち少なくともいずれか一方に、テーパ部やR部を形成することで、カード50をベース200へ組み付ける際に、よりスムースにカード50をベース200に組み付けることができるようになる。また、カード50をベース200に組み付ける際に、摺動部511と抜け止め部291とが接触してカード50が削れてしまうことによる異物発生を抑制することができる。
 さらに、本実施形態では、抜け止め部291は、第1のレール部290Aに形成され、第1の摺動部511Aの第1のレール部290Aからの外れを抑制する第1の抜け止め部291Aを備えている。
 また、抜け止め部291は、第2のレール部290Bに形成され、第2の摺動部511Bの第2のレール部290Bからの外れを抑制する第2の抜け止め部291Bを備えている。
 そして、第1のレール部290Aには、2つ(複数)の第1の抜け止め部291A,291Aが、前後方向(X方向:第1のレール部290Aの延在方向)に並んで設けられており、第1のレール部290Aにおける隣り合う第1の抜け止め部291A,291Aの間には、第1の摺動部511Aの通過を許容する第1の空間部292Aが形成されている。なお、本実施形態では、前側に形成された第1の抜け止め部291Aの前方にも、第1の摺動部511Aの通過を許容する第1の空間部292Aが形成されている。
 また、第2のレール部290Bには、2つ(複数)の第2の抜け止め部291B,291Bが、前後方向(X方向:第2のレール部290Bの延在方向)に並んで設けられており、第2のレール部290Bにおける隣り合う第2の抜け止め部291B,291Bの間には、第2の摺動部511Bの通過を許容する第2の空間部292Bが形成されている。なお、本実施形態では、前側に形成された第2の抜け止め部291Bの前方にも、第2の摺動部511Bの通過を許容する第2の空間部292Bが形成されている。
 そして、2つ(複数)の第1の摺動部511Aのうちのいずれか1つ(前側の第1の摺動部511A)が、2つ(複数)の第1の抜け止め部291Aのうちのいずれか1つ(前側の第1の抜け止め部291A)によって第1のレール部290Aからの外れが抑制されるようにしている。
 また、2つ(複数)の第1の摺動部511Aのうちの他の1つ(後側の第1の摺動部511A)が、2つ(複数)の第1の抜け止め部291Aのうちの他の1つ(後側の第1の抜け止め部291A)によって第1のレール部290Aからの外れが抑制されるようにしている。
 一方、2つ(複数)の第2の摺動部511Bのうちのいずれか1つ(前側の第2の摺動部511B)が、2つ(複数)の第2の抜け止め部291Bのうちのいずれか1つ(前側の第2の抜け止め部291B)によって第2のレール部290Bからの外れが抑制されるようにしている。
 そして、2つ(複数)の第2の摺動部511Bのうちの他の1つ(後側の第2の摺動部511B)が、2つ(複数)の第2の抜け止め部291Bのうちの他の1つ(後側の第2の抜け止め部291B)によって第2のレール部290Bからの外れが抑制されるようにしている。
 このように、本実施形態では、略枠状のカード50の前後左右に離れた4箇所に摺動部511が形成されており、カード保持部280の前後左右に離れた4箇所に抜け止め部291が形成されている。そして、カード保持部280にカード50を組み付けた際には、カード保持部280の4箇所に形成された抜け止め部291が4箇所の摺動部511にそれぞれ一対一で対応し、各摺動部511は、それぞれに対応する抜け止め部291によって抜け止めがなされている。
 また、4つの抜け止め部291のそれぞれには、上述したテーパ部291aが形成されている。
 具体的には、カード50をカード保持部280に保持させる際に、第1の摺動部511Aのそれぞれと干渉する可能性のある2つの第1の抜け止め部291のそれぞれの前側上部に、下方かつ前方に傾斜するようにテーパ部291aAを形成している。一方、カード50をカード保持部280に保持させる際に、第2の摺動部511Bのそれぞれと干渉する可能性のある2つの第2の抜け止め部291Bのそれぞれの前側上部に、下方かつ前方に傾斜するようにテーパ部291aBを形成している。
 次に、かかる構成をした電磁リレー1の組立方法の一例を説明する。
 まず、第1の固定接点部710を、第1の固定側端子部713,713の先端が下方を向くようにした状態で、上方から下方に移動させることで、ベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける(図20参照)。
 具体的には、第1の固定側端子部713,713の先端をベース200の上側から第1の固定側端子挿通孔213,213にそれぞれ挿通させるとともに、本体部712の下部を第1の固定接点部圧入部221に上側から圧入固定する。
 こうして、第1の固定側端子部713,713がハウジング20の下方から露出した状態で、第1の固定接点部710をベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける。
 次に、可動接点部600を、可動側端子部640,640の先端が下方を向くようにした状態で、上方から下方に移動させることで、ベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける(図20参照)。
 具体的には、可動側端子部640,640の先端をベース200の上側から可動側端子挿通孔214,214にそれぞれ挿通させるとともに、圧入部630を可動接点部圧入部223に上側から圧入固定する。
 こうして、可動側端子部640,640がハウジング20の下方から露出した状態で、可動接点部600をベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける。
 なお、第1の固定接点部710のベース200への組み付けおよび可動接点部600のベース200への組み付けは、可動接点部600のベース200への組み付けを先に行ってもよいし、同時に行ってもよい。
 その後、カード50を上方から下方に移動させることで、ベース200のカード保持部280に組み付ける(図21参照)。
 具体的には、ベース200をカード保持部280が上方に位置するように配置するとともに、カード50をカード保持部280の上方に位置するように配置する(図22参照)。
 このとき、前側の第1の摺動部511Aが、前側に形成された第1の抜け止め部291Aの前方に形成された第1の空間部292Aに上下方向(Z方向)で対向している。
 一方、前側の第2の摺動部511Bが、前側に形成された第2の抜け止め部291Bの前方に形成された第2の空間部292Bに上下方向(Z方向)で対向している。
 また、後側の第1の摺動部511Aが、2つの第1の抜け止め部291Aの間に形成された第1の空間部292Aに上下方向(Z方向)で対向している。
 一方、後側の第2の摺動部511Bが、2つの第2の抜け止め部291Bの間に形成された第2の空間部292Bに対向している。
 そして、各誘い込み部530の先端531が、分岐部622の屈曲部622cに上下方向(Z方向)でそれぞれ対向している。
 そして、かかる状態としたカード50を上下方向(Z方向)の下方に平行移動させる(図22の矢印c1参照)。
 すると、各誘い込み部530の先端531が、分岐部622の屈曲部622cにそれぞれ当接して、弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)が弾性変形して前後方向(X方向)の前方に移動する(図22の矢印d参照)。
 なお、弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)は、カード50を上下方向(Z方向)の下方に平行移動させる程、誘い込み部530によって押圧されて前後方向(X方向)前方に弾性変形(移動)することとなる。
 そして、4つの摺動部511が空間部292を介してレール部290内に収容されるまでカード50を上下方向(Z方向)の下方に平行移動させて、押圧部520が可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込まれるようにする。すなわち、押圧部520が、前後方向(X方向)の後側で被押圧部622aに当接するようにする。
 そして、4つの摺動部511をレール部290内に収容させた状態で、カード50を前後方向(X方向)の後側に平行移動(スライド)させる(図22の矢印c2参照)。この前後方向(X方向)の後側へのカード50の平行移動(スライド)は、弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)の弾性復元力を利用して行うことができる(図22の矢印d参照)。
 そして、上下方向(Z方向:レール部290の延在方向と交差する方向)から視て、摺動部511と抜け止め部291とが少なくとも一部で重なり合うまで、カード50を前後方向(X方向)の後側に平行移動(スライド)させる。
 こうして、カード50が、抜け止め部291によって摺動部511の抜け止めがなされた状態で、カード保持部280(ベース200)に往復スライド可能に保持される。
 なお、本実施形態では、前後方向(X方向)の後側にカード50を平行移動(スライド)させると、第1の連結片(第1の連結部)541の後端や誘い込み部530の後端が隔壁部260の前面に当接し、それ以上の移動が規制されるようになっている。
 次に、別工程で予め組み立てられた電磁石ブロック30を、前後方向(X方向)の前方に平行移動させて、ベース200の電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230に組み付ける(図23参照)。
 具体的には、電磁石ブロック30を、継鉄350の横壁部352が下側になるとともに、ヒンジばね360のばね部362が後方を向くようにした状態で、電磁石ブロック収容空間270の開口に対向させる。
 そして、横壁部352の幅方向(Y方向)の両端に設けられた係合突条352b,352bを係合溝271,271に挿入させながら、電磁石ブロック30を電磁石ブロック収容空間270内に収容する。このとき、電磁石ブロック30は、係合突条352b,352bが係合溝271,271に係合され、被挟持部231aが一対の挟持片323b,323bで挟持され、台座部323,323が載置部232,232にそれぞれ載置された状態で、ベース200に組み付けられる。
 なお、電磁石ブロック30のベース200への組み付けは、カード50のベース200への組み付けの前に行うこともできるし、カード50のベース200への組み付けと同時に行うこともできる。また、第1の固定接点部710のベース200への組み付けや可動接点部600のベース200への組み付けよりも前に、電磁石ブロック30のベース200への組み付けを行うこともできる。
 また、電磁石ブロック30は予め組み立てられている必要はなく、電磁石ブロック30の組立を、第1の固定接点部710、可動接点部600およびカード50のベース200への組み付けと平行して行うようにすることも可能である。
 次に、接極子40の一対の突出部42を載置部550に載置させるとともに、ばね部362の係止片362cを接極子40の係合凹部41aに係合させることで、カード50を接極子本体41の動きに連動させるようにする(図24参照)。
 具体的には、一対の突出部42,42が上側に位置するとともに、係合凹部41aが後方に開口させた状態となるようにした接極子40をカード50の上方に配置し、かかる状態とした接極子40を上下方向(Z方向)の下方に平行移動させる。
 そして、一対の突出部42,42を上方から載置部550,550に載置させるとともに、接極子本体41を空間部560に挿通させ、ばね部362の係止片362cを接極子40の係合凹部41aに係合させる。こうすることで、接極子40がカード50に互いに連動可能に載置される。
 次に、第2の固定接点部750を、第2の固定側端子部753,753の先端が下方を向くようにした状態で、上方から下方に移動させることで、ベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける(図25および図26参照)。
 具体的には、第2の固定側端子部753,753の先端をベース200の上側から第2の固定側端子挿通孔215,215にそれぞれ挿通させるとともに、本体部752の下部を第2の固定接点部圧入部222に上側から圧入固定する。
 こうして、第2の固定側端子部753,753がハウジング20の下方から露出した状態で、第2の固定接点部750をベース200の接点部取付部(接点部配置領域)220に組み付ける。
 その後、カバー201を上方から取り付けて図示せぬ接着剤により固定することで、電磁リレー1が組み立てられる。
 なお、各部材の組み付け順は上記の順序に限られるものではないが、カード50は、少なくとも可動接点部600および第1の固定接点部710がベース200に組み付けられた後にベース200に組み付けられるようにするのが好ましい。
 また、接極子40は、少なくともカード50および電磁石ブロック30がベース200に組み付けられた後にカード50および電磁石ブロック30に組み付けられるようにするのが好ましい。
 そして、第2の固定接点部750は、接極子40がカード50および電磁石ブロック30に組み付けられた後にベース200に組み付けられるようにするのが好ましい。
 次に、電磁リレー1の動作について説明する。
 まず、コイル310に電圧が印加されていない(通電されていない)場合には、電磁石ブロック30が非励磁の状態であり、接極子40は、ヒンジばね360のばね部362の付勢力によって磁極部(鉄芯330の頭部331)から離れている。すなわち、接極子40の上端を前後方向(X方向)の後方に回動させた状態となっている。そのため、第1の固定接点711と可動接点610とが当接しているとともに、可動接点610と第2の固定接点751とが離間している。
 そして、コイル310に電圧を印加(通電)して、電磁石ブロック30を励磁させると、接極子40の前面と磁極部(鉄芯330の頭部331)の磁極面(後面)との間に磁力が発生して、接極子40が磁極部(鉄芯330の頭部331)の磁極面(後面)に吸引される。すなわち、接極子40が下部を中心として前方に回動する。
 そして、この接極子40の回動(移動、揺動)に伴って、カード50の押圧部520が前方にスライドし、この押圧部520が可動接点部600の被押圧部622aを押圧して弾性変形部620(本体部621および分岐部622,622)を第2の固定接点部750側(前方)に弾性変形させる。こうして、弾性変形部620の本体部621に取り付けられた可動接点610が第1の固定接点711から離間し、第2の固定接点751に当接する。
 一方、コイル310への電圧印加を解除(通電を解除)すると、ばね部362の付勢力によって、接極子40が、下部を中心として後方に回動し、可動接点610が第2の固定接点751から離間し、第1の固定接点711に当接することとなる。
 以上説明したように、本実施形態にかかる電磁リレー1は、ベース200と、ベース200に組み付けられる電磁石ブロック30と、電磁石ブロック30の励磁、非励磁によって往復移動する接極子40と、接極子40の移動に伴ってスライドするカード50と、を備えている。
 また、電磁リレー1は、カード50のスライドに伴って移動する可動接点610を有し、ベース200に組み付けられる可動接点部600と、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610が接離する固定接点711,751を有し、ベース200に組み付けられる固定接点部700と、を備えている。
 さらに、ベース200には、カード50のスライドをガイドするレール部290が形成されており、カード50には、レール部290に沿って摺動する摺動部511が形成されている。
 そして、レール部290には、摺動部511のレール部290からの外れを抑制する抜け止め部291が形成されている。
 こうすれば、カード50を可動接点部600に係合させる必要がなくなるため、カード50をベース200に組み付ける際等にカード50が削れてしまうことによる異物発生を抑制することができる。
 また、本実施形態では、カード50がベース200に往復スライド可能に取り付けられている。
 そして、カード50を往復スライドさせた際の一端側の位置から他端側の位置までの間のいずれの位置にカード50があったとしても、摺動部511のレール部290からの外れを抜け止め部291が抑制するようにしている。
 こうすることで、電磁リレー1の通常の使用時に、カード50がベース200から外れてしまうのを抑制することができるようになる。
 また、本実施形態では、レール部290には、抜け止め部291がX方向(レール部290の延在方向)に複数並設されるとともに、レール部290における隣り合う抜け止め部291の間には、摺動部511の通過を許容する空間部292が形成されている。
 そして、カード50をZ方向(レール部290の延在方向と交差する方向)に移動させて摺動部511を空間部292からレール部290内に導入し、摺動部511をレール部290内に導入した状態でカード50をX方向(レール部290の延在方向)に移動させ、Z方向(レール部290の延在方向と交差する方向)から視た際に摺動部511と抜け止め部291とが少なくとも一部重なり合うようにすることで、カード50がベース200に往復スライド可能に保持されるようにしている。
 こうすれば、カード50をとり容易にベース200へ組み付けることができるようになる。
 また、本実施形態では、抜け止め部291(摺動部511および当該摺動部511のレール部290からの外れを抑制する抜け止め部291のうち少なくともいずれか一方)に、テーパ部291a(テーパ部およびR部のうち少なくともいずれか一方)を形成している。
 こうすれば、カード50をベース200に組み付ける際に、摺動部511と抜け止め部291とが干渉してしまうのが抑制され、よりスムースにカード50をベース200に組み付けることができるようになる。
 また、本実施形態では、レール部290は、略平行に延在する第1のレール部290Aおよび第2のレール部290Bを有している。
 一方、摺動部511は、第1のレール部290Aに沿って摺動する第1の摺動部511Aと、第2のレール部290Bに沿って摺動する第2の摺動部511Bと、を有している。
 そして、抜け止め部291は、第1のレール部290Aに形成され、第1の摺動部511Aの第1のレール部290Aからの外れを抑制する第1の抜け止め部291Aと、第2のレール部290Bに形成され、第2の摺動部511Bの第2のレール部290Bからの外れを抑制する第2の抜け止め部291Bと、を有している。
 こうすれば、カード50をスライドさせる際にカード50ががたついてしまうのを抑制することができ、カード50をよりスムースにスライドさせることができるようになる。
 また、本実施形態では、カード50は、第1の摺動部511Aが形成され、X方向(第1のレール部290Aの延在方向)に延在する第1のスライド片510Aと、第2の摺動部511Bが形成され、X方向(第2のレール部290Bの延在方向)に延在する第2のスライド片510Bと、第1のスライド片510Aと第2のスライド片510Bとを連結する連結部540と、を備えている。
 このように、2つのスライド片510を一体化させることで、スライド片510を補強することができ、カード50の変形を抑制することができる。その結果、カード50をよりスムースにスライドさせることができるようになる。
 また、本実施形態では、連結部540は、第1のスライド片510AのX方向前側(第1のスライド片510Aの延在方向の一方側)と第2のスライド片510BのX方向前側(第2のスライド片510Bの延在方向の一方側)とを連結する第1の連結片(第1の連結部)541を備えている。また、第1のスライド片510AのX方向後側(第1のスライド片510Aの延在方向の他方側)と第2のスライド片510BのX方向後側(第2のスライド片510Bの延在方向の他方側)とを連結する第2の連結片(第2の連結部)542を備えている。
 このように、2つのスライド片510を2箇所で一体化させることで、スライド片510を補強することができ、カード50の変形をより一層抑制することができるようになる。その結果、カード50をよりスムースにスライドさせることができるようになる。
 また、本実施形態では、第1のレール部290Aには、第1の抜け止め部291AがX方向(第1のレール部290Aの延在方向)に複数並設されるとともに、第1のレール部290Aにおける隣り合う第1の抜け止め部291Aの間には、第1の摺動部511Aの通過を許容する第1の空間部292Aが形成されている。
 そして、第2のレール部290Bには、第2の抜け止め部291BがX方向(第2のレール部290Bの延在方向)に複数並設されるとともに、第2のレール部290Bにおける隣り合う第2の抜け止め部291Bの間には、第2の摺動部511Bの通過を許容する第2の空間部292Bが形成されている。
 こうすれば、カード50をZ方向に平行移動させるだけで、第1の摺動部511Aを第1のレール部290A内に収容させつつ、第2の摺動部511Bを第2のレール部290B内に収容させることができ、カード50を容易にベース200へ組み付けることができるようになる。
 また、本実施形態では、第1のスライド片510Aには、第1の摺動部511AがX方向(第1のスライド片510Aの延在方向)に複数並設されるとともに、第2のスライド片510Bには、第2の摺動部511BがX方向(第2のスライド片510Bの延在方向)に複数並設されている。
 そして、前側の第1の摺動部511A(複数の第1の摺動部511Aのうちのいずれか1つ)が前側の第1の抜け止め部291A(複数の第1の抜け止め部291Aのうちのいずれか1つ)によって第1のレール部290Aからの外れが抑制されている。
 また、後側の第1の摺動部511A(複数の第1の摺動部511Aのうちの他の1つ)が後側の第1の抜け止め部291A(複数の第1の抜け止め部291Aのうちの他の1つ)によって第1のレール部290Aからの外れが抑制されている。
 一方、前側の第2の摺動部511B(複数の第2の摺動部511Bのうちのいずれか1つ)が前側の第2の抜け止め部291B(複数の第2の抜け止め部291Bのうちのいずれか1つ)によって第2のレール部290Bからの外れが抑制されている。
 さらに、後側の第2の摺動部511B(複数の第2の摺動部511Bのうちの他の1つ)が後側の第2の抜け止め部291B(複数の第2の抜け止め部291Bのうちの他の1つ)によって第2のレール部290Bからの外れが抑制されている。
 こうすることで、カード50がベース200に4箇所で保持されるため、カード50をより確実にベース200に保持することができ、カード50のスライド時のがたつきをより抑制することができるようになる。
 また、本実施形態では、ベース200は、電磁石ブロック30、可動接点部600および固定接点部700が組み付けられる基底部210と、基底部210に組み付けられた電磁石ブロック30を基底部210に組み付けられた可動接点部600および固定接点部700から絶縁する絶縁壁240と、を備えている。
 さらに、絶縁壁240は、基底部210に連設されて当該基底部210を電磁石ブロック取付部(電磁石ブロック配置領域)230と接点部取付部(接点部配置領域)220とに区画する隔壁部260と、隔壁部260および基底部210に連設され、基底部210に組み付けられた電磁石ブロック30の周囲を覆う周壁部250と、を備えている。
 そして、周壁部250の上側(周壁部250の基底部210とは反対側)にレール部290が形成されている。
 このように、基底部210から離れた位置でカード50をベース200に保持させるようにすることで、構成を複雑化させることなく可動接点610の近傍をカード50で押圧することができるようになる。すなわち、カード50の構成をより簡素化することができるようになる。
 また、本実施形態では、カード50には、可動接点部600の被押圧部622aを押圧する押圧部520が形成されており、可動接点部600の被押圧部622aにおける押圧部520と当接する端縁にR部622bが形成されている。
 このように、R部622bを形成することで、押圧部520と当接する領域にエッジが形成されてしまうのを抑制することができ、押圧部520が被押圧部622aによって削られてしまうのを抑制できるようになる。
 また、本実施形態では、接極子40は、接極子本体41と、接極子本体41から外方に向けて突出する突出部42と、を備えており、カード50には、突出部42が載置され、カード50を接極子本体41の動きに連動させる載置部550が形成されている。
 このように、接極子40をカード50に載置させるようにすれば、カード50を接極子40に圧入させる必要がなくなるため、カード50の組付時等にカード50が削れてしまうことによる異物発生を抑制することができる。
 また、本実施形態では、固定接点部700は、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第1の固定接点711を有し、ベース200の後側(ベース200の可動接点部600よりもカード50側)に配置される第1の固定接点部710を備えている。
 また、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第2の固定接点751を有し、ベース200の前側(ベース200の可動接点部600よりもカード50側とは反対側)に配置される第2の固定接点部750を備えている。
 そして、カード50は、少なくとも可動接点部600および第1の固定接点部710がベース200に組み付けられた後にベース200に組み付けられている。
 また、接極子40は、少なくともカード50および電磁石ブロック30がベース200に組み付けられた後にカード50および電磁石ブロック30に組み付けられている。
 そして、第2の固定接点部750は、接極子40がカード50および電磁石ブロック30に組み付けられた後にベース200に組み付けられている。
 こうすれば、カード50の組付時に、前方に移動した可動接点部600が第2の固定接点部750に干渉してしまうことを抑制することができる。その結果、第2の固定接点部750が変形してしまうのを抑制することができるようになる。
 また、本実施形態では、カード50を上下方向(カード50のスライド方向と交差する方向)に移動させることで、カード50がベース200に組み付けられるようにしている。
 また、カード50には、可動接点部600の被押圧部622aを押圧する押圧部520が形成されている。
 そして、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、押圧部520には、下方に突出し、可動接点部600を移動させて押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込む誘い込み部530が形成されている。
 こうすれば、カード50を下方に移動させてベース200に組み付ける際には、誘い込み部530によって可動接点部600が前方に移動するため、押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと容易に誘い込むことができる。その結果、カード50をより容易にベース200に組み付けることができるようになる。特に、本実施形態では、カード50を下方に移動させる際に可動接点部600を手作業で前方に移動させる必要がなくなるため、機械による組立を容易に行うことができる。また、電磁リレー1の組立速度をより速めることが可能となる。
 また、本実施形態では、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、誘い込み部530の前側(誘い込み部530の可動接点部600側)に、下方に向かうにつれて可動接点部600から離れるように傾斜する傾斜面532を形成している。
 このような傾斜面532を形成することで、傾斜面532によってスムースに可動接点部600を前方に移動させることができるようになり、より確実に押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込むことができるようになる。
 また、本実施形態では、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、可動接点部600の被押圧部622aよりも上側に、誘い込み部530から離れる方向に屈曲した屈曲部622cを形成している。
 こうすれば、より容易に押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込むことができる。特に、誘い込み部530から離れる方向に屈曲した屈曲部622cとすることで、カード50から屈曲部622cに加えられる水平方向分力をより大きくすることができるため、可動接点部600をより確実に前方へ移動させることができるようになる。
 なお、カード50を下方に移動させてベース200に組み付けるようにした状態で、可動接点部600の被押圧部622aよりも上側に、後側(誘い込み部530側)に凸となるR部を形成してもよい。
 このように、可動接点部600の被押圧部622aよりも上側にR部を形成することによっても、より容易に押圧部520を可動接点部600の被押圧部622aへと誘い込むことができる。
 また、本実施形態では、可動接点部600は、ベース200に圧入される圧入部630と、当該圧入部630に連設されて弾性変形する弾性変形部620と、を備えている。
 そして、弾性変形部620の下側(圧入部630側)には、Y方向に沿って(弾性変形部620と圧入部630との境界線Lに沿って)複数の穴650が並設されている。
 こうすれば、弾性変形部620と圧入部630との境界線Lに生じる応力を分散させることができ、可動接点部600の塑性変形を抑制することができるようになる。
 また、本実施形態では、複数の穴650は、Z方向(境界線Lと交差する方向)に細長くなるように形成されている。
 こうすれば、弾性変形部620をより弾性変形部させやすくすることができ、可動接点部600の塑性変形をより確実に抑制することができる。
 また、本実施形態では、固定接点部700は、固定接点711,751が取り付けられる本体部712,752と、本体部712,752に連設されるとともにベース200に挿入される端子部713,753と、を備えている。
 また、本体部712,752および端子部713,753は、板状の固定接点素材800を屈曲することで形成されている。
 この固定接点素材800は、本体部712,752となる本体部形成予定部810と、端子部713,753となる端子部形成予定部820と、を備えている。
 さらに、端子部形成予定部820は、基部821が本体部形成予定部810の下側(一端側)に連結されるとともに、先端822が基部821よりも本体部形成予定部810の上側(他端側)に位置するように形成されている。
 そして、端子部形成予定部820を先端822が本体部形成予定部810の下側(一端側)に向けて突出するように曲げることで、端子部713,753が形成されている。
 こうすれば、板状の部材から固定接点素材800を形成する際に、無駄となる領域を小さく(無駄な材料の量を少なく)することができるため、材料の歩留まりをより向上させることができ、コストの削減を図ることができる。
 また、本実施形態では、固定接点部700は、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第1の固定接点711を有し、ベース200の後側(ベース200の可動接点部600よりもカード50側)に配置される第1の固定接点部710を備えている。また、可動接点610の移動に伴って当該可動接点610に接離する第2の固定接点751を有し、ベース200の前側(ベース200の可動接点部600よりもカード50側とは反対側)に配置される第2の固定接点部750を備えている。
 そして、第1の固定接点部710と第2の固定接点部750とは、同一形状の固定接点素材800を用いて本体部712,752および端子部713,753が形成されている。すなわち、固定接点711,751と、固定接点711,751が形成される本体部712,752と、本体部712,752に連設される端子部713,753と、を備える固定接点部700の本体部712,752および端子部713,753を形成するために固定接点素材800を用いている。
 こうすることで、第1の固定接点部710の本体部712および端子部713を形成するための固定接点素材と、第2の固定接点部750の本体部752および端子部753を形成するための固定接点素材とを別個に用意する必要がなくなる。このように、固定接点素材を共用化することで、型抜き用の金型を共通化することができるため、コストをより削減させることができるようになる。
 以上、本発明の好適な実施形態について例示して説明したが、上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。
 例えば、電磁石ブロックや接点部、その他細部のスペック(形状、大きさ、レイアウト等)を適宜に変更することが可能である。
 また、上記実施形態(種々の変形例を含む)には、下記の課題を解決する発明が含まれている。
 特開2008-235064号公報(以下、特許文献1と表記する)には、電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する可動鉄片と、当該可動鉄片の移動に伴ってスライドするカードと、を備え、カードのスライドに伴って可動接触片に形成された可動接点を移動させることで、固定接触片に形成された固定接点に可動接点を接離させるようにした電磁リレーが開示されている。
 この特許文献1では、カードの一端から突出するガイド軸部を可動接触片に形成されたガイド穴に係合させることで、カードの一端側が可動接触片に保持されている。
 また、カードの他端に形成されたガイド部としての挿通孔に可動鉄片の上端部に形成された連結部を挿入することで、カードの他端側が可動鉄片に保持されている。このとき、可動鉄片の連結部に形成された係止突起を、挿通孔の周縁部に形成された係止凹部に係止させている。
 このように、特許文献1では、カードの一端を可動接触片に係合させるとともに、他端を可動鉄片に係止させることで、カードをスライド可能に組み付けている。
 しかしながら、上記従来の技術では、カードの一端を可動接触片に係合させるとともに、他端を可動鉄片に係止させているため、カードの組み付けに手間がかかってしまう。
 そこで、種々の変形例を含む上記実施形態では、より容易にカードを組み付けることのできる電磁リレーを得られるようにしている。
 具体的には、電磁リレーは、ベースと、前記ベースに組み付けられる電磁石ブロックと、前記電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する接極子と、前記接極子の移動に伴ってスライドするカードと、を備えている。また、電磁リレーは、前記カードのスライドに伴って移動する可動接点を有し、前記ベースに組み付けられる可動接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点が接離する固定接点を有し、前記ベースに組み付けられる固定接点部と、を備えている。
 さらに、前記カードを当該カードのスライド方向と交差する方向に移動させることで、前記カードが前記ベースに組み付けられており、前記カードには、前記可動接点部の被押圧部を押圧する押圧部が形成されている。そして、前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記押圧部には、下方に突出し、前記可動接点部を移動させて前記押圧部を前記可動接点部の被押圧部へと誘い込む誘い込み部が形成されている。
 また、前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記誘い込み部の前記可動接点部側には、下方に向かうにつれて前記可動接点部から離れるように傾斜する傾斜面が形成されていてもよい。
 また、前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記可動接点部の前記被押圧部よりも上側には、前記誘い込み部側に凸となるR部が形成されていてもよい。
 また、前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記可動接点部の前記被押圧部よりも上側には、前記誘い込み部から離れる方向に屈曲した屈曲部が形成されていてもよい。
 また、前記可動接点部は、前記ベースに圧入される圧入部と、当該圧入部に連設されて弾性変形する弾性変形部と、を備えており、前記弾性変形部の前記圧入部側には、前記弾性変形部と前記圧入部との境界線に沿って
複数の穴が並設されていてもよい。
 また、前記複数の穴は、前記境界線と交差する方向に細長くなるように形成されていてもよい。
 さらに、上記実施形態(種々の変形例を含む)には、下記の課題を解決する発明も含まれている。
 特開2008-235064号公報(以下、特許文献1と表記する)には、電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する可動鉄片と、当該可動鉄片の移動に伴ってスライドするカードと、を備え、カードのスライドに伴って可動接触片に形成された可動接点を移動させることで、固定接触片に形成された固定接点に可動接点を接離させるようにした電磁リレーが開示されている。
 この特許文献1では、固定接触片は、固定接点が取り付けられる本体部と、本体部に連設される端子部と、を備えており、板状の素材を屈曲させることで本体部および端子部が形成されている。
 そして、板状の素材は、本体部となる本体部形成予定部と、当該本体部形成予定部に連設されて端子部となる端子部形成予定部と、を備えており、端子部形成予定部を屈曲させることで固定接触片の本体部および端子部を形成している。
 しかしながら、上記従来の技術では、端子部形成予定部は、本体部形成予定部の一端側から本体部形成予定部の外側に向けて延びるように設けられている。すなわち、端子部形成予定部は、先端が本体部形成予定部から離れる方向に突出するように延設されている。
 このような形状とすると、板状部材から素材を金型で型抜きした際に、素材として用いられない領域が大きくなってしまう。すなわち、素材として使用されない無駄な部分が多くなってしまう。
 このように、上記従来の技術では、材料の歩留まりが低下してしまい、コストが嵩んでしまうという問題があった。
 そこで、種々の変形例を含む上記実施形態では、コストの削減を図ることのできる固定接点素材および当該固定接点素材を用いて形成された固定接点部を備える電磁リレーを得られるようにしている。
 具体的には、電磁リレーは、ベースと、前記ベースに組み付けられる電磁石ブロックと、前記電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する接極子と、前記接極子の移動に伴ってスライドするカードと、を備えている。
 また、電磁リレーは、前記カードのスライドに伴って移動する可動接点を有し、前記ベースに組み付けられる可動接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点が接離する固定接点を有し、前記ベースに組み付けられる固定接点部と、を備えている。
 そして、前記固定接点部は、前記固定接点が取り付けられる本体部と、前記本体部に連設されるとともに前記ベースに挿入される端子部と、を備えており、前記本体部および前記端子部は、板状の固定接点素材を屈曲することで形成されている。
 前記固定接点素材は、前記本体部となる本体部形成予定部と、前記端子部となる端子部形成予定部と、を備えている。
 また、前記端子部形成予定部は、基部が前記本体部形成予定部の一端側に連結されるとともに、先端が前記基部よりも前記本体部形成予定部の他端側に位置するように形成されている。
 そして、前記端子部形成予定部を前記先端が前記本体部形成予定部の一端側に向けて突出するように曲げることで、前記端子部が形成されている。
 また、前記固定接点部は、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点に接離する第1の固定接点を有し、前記ベースの前記可動接点部よりも前記カード側に配置される第1の固定接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点に接離する第2の固定接点を有し、前記ベースの前記可動接点部よりも前記カード側とは反対側に配置される第2の固定接点部と、を備えており、前記第1の固定接点部と前記第2の固定接点部とは、同一形状の固定接点素材を用いて本体部および端子部が形成されていてもよい。
 また、固定接点素材は、固定接点と、前記固定接点が形成される本体部と、前記本体部に連設される端子部と、を備える固定接点部の前記本体部および前記端子部を形成するために用いられるものである。
 前記固定接点素材は、前記本体部となる本体部形成予定部と、前記端子部となる端子部形成予定部と、を備えている。
 そして、前記端子部形成予定部は、基部が前記本体部形成予定部の一端側に連結されるとともに、先端が前記基部よりも前記本体部形成予定部の他端側に位置するように形成されている。
 また、上記実施形態(種々の変形例を含む)には、カードのベースへの取り付け方法の発明が含まれている。
 具体的には、ベースと、前記ベースに組み付けられる電磁石ブロックと、前記電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する接極子と、前記接極子の移動に伴ってスライドするカードと、前記カードのスライドに伴って移動する可動接点を有し、前記ベースに組み付けられる可動接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点が接離する固定接点を有し、前記ベースに組み付けられる固定接点部と、を備える電磁リレーにおける前記カードの前記ベースへの取り付け方法が含まれている。
 上記電磁リレーの前記ベースには、前記カードのスライドをガイドするレール部が形成されており、前記カードには、前記レール部に沿って摺動する摺動部が形成されている。
 また、前記レール部には、前記摺動部の前記レール部からの外れを抑制する抜け止め部がレール部の延在方向に複数並設されており、前記レール部における隣り合う抜け止め部の間には、前記摺動部の通過を許容する空間部が形成されている。
 そして、上記の構成を有する電磁リレーにおける前記カードの前記ベースへの取り付け方法は、下記(1)および(2)の工程を有している。
 (1)前記カードを前記レール部の延在方向と交差する方向に移動させて前記摺動部を前記空間部から前記レール部内に導入する工程。
 (2)前記摺動部を前記レール部内に導入した状態で前記カードを前記レール部の延在方向に移動させ、前記レール部の延在方向と交差する方向から視た際に前記摺動部と前記抜け止め部とが少なくとも一部重なり合うようにすることで、前記カードを前記ベースに往復スライド可能に保持する工程。
 また、上記実施形態(種々の変形例を含む)には、固定接点素材を用いて固定接点部の本体部および端子部を形成する方法の発明も含まれている。
 具体的には、固定接点素材は、固定接点部の本体部となる本体部形成予定部と、前記固定接点部の端子部となる端子部形成予定部と、を備えている。
 また、前記端子部形成予定部は、基部が前記本体部形成予定部の一端側に連結されるとともに、先端が前記基部よりも前記本体部形成予定部の他端側に位置するように形成されている。
 そして、上記固定接点素材を用いて固定接点部の本体部および端子部を形成する方法は、下記の工程を有している。
 前記端子部形成予定部を前記先端が前記本体部形成予定部の一端側に向けて突出するように曲げることで、前記固定接点部の前記本体部および前記端子部を形成する工程。
 本出願は、2015年9月15日に出願された日本国特許出願第2015-181967号、日本国特許出願第2015-181974号および日本国特許出願第2015-181980号に基づく優先権を主張しており、これらの出願の全内容が参照により本願明細書に組み込まれる。
 本発明によれば、カードの削れによる異物発生を抑制することのできる電磁リレーを得ることができる。

Claims (19)

  1.  ベースと、
     前記ベースに組み付けられる電磁石ブロックと、
     前記電磁石ブロックの励磁、非励磁によって往復移動する接極子と、
     前記接極子の移動に伴ってスライドするカードと、
     前記カードのスライドに伴って移動する可動接点を有し、前記ベースに組み付けられる可動接点部と、
     前記可動接点の移動に伴って当該可動接点が接離する固定接点を有し、前記ベースに組み付けられる固定接点部と、
     を備え、
     前記ベースには、前記カードのスライドをガイドするレール部が形成されており、
     前記カードには、前記レール部に沿って摺動する摺動部が形成されており、
     前記レール部には、前記摺動部の前記レール部からの外れを抑制する抜け止め部が形成されていることを特徴とする電磁リレー。
  2.  前記カードが前記ベースに往復スライド可能に取り付けられており、
     前記抜け止め部は、前記カードを往復スライドさせた際の一端側の位置から他端側の位置までの間のいずれの位置に前記カードがあったとしても、前記摺動部の前記レール部からの外れを抑制していることを特徴とする請求項1に記載の電磁リレー。
  3.  前記レール部には、前記抜け止め部が当該レール部の延在方向に複数並設されるとともに、前記レール部における隣り合う抜け止め部の間には、前記摺動部の通過を許容する空間部が形成されており、
     前記カードを前記レール部の延在方向と交差する方向に移動させて前記摺動部を前記空間部から前記レール部内に導入し、前記摺動部を前記レール部内に導入した状態で前記カードを前記レール部の延在方向に移動させ、前記レール部の延在方向と交差する方向から視た際に前記摺動部と前記抜け止め部とが少なくとも一部重なり合うようにすることで、前記カードが前記ベースに往復スライド可能に保持されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電磁リレー。
  4.  前記摺動部および当該摺動部の前記レール部からの外れを抑制する抜け止め部のうち少なくともいずれか一方に、テーパ部およびR部のうち少なくともいずれか一方が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の電磁リレー。
  5.  前記レール部は、略平行に延在する第1のレール部および第2のレール部を有しており、
     前記摺動部は、前記第1のレール部に沿って摺動する第1の摺動部と、前記第2のレール部に沿って摺動する第2の摺動部と、を有しており、
     前記抜け止め部は、前記第1のレール部に形成され、前記第1の摺動部の前記第1のレール部からの外れを抑制する第1の抜け止め部と、前記第2のレール部に形成され、前記第2の摺動部の前記第2のレール部からの外れを抑制する第2の抜け止め部と、を有することを特徴とする請求項1~4のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  6.  前記第1のレール部には、前記第1の抜け止め部が当該第1のレール部の延在方向に複数並設されるとともに、前記第1のレール部における隣り合う第1の抜け止め部の間には、前記第1の摺動部の通過を許容する第1の空間部が形成されており、
     前記第2のレール部には、前記第2の抜け止め部が当該第2のレール部の延在方向に複数並設されるとともに、前記第2のレール部における隣り合う第2の抜け止め部の間には、前記第2の摺動部の通過を許容する第2の空間部が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の電磁リレー。
  7.  前記カードは、前記第1の摺動部が形成され、前記第1のレール部の延在方向に延在する第1のスライド片と、前記第2の摺動部が形成され、前記第2のレール部の延在方向に延在する第2のスライド片と、前記第1のスライド片と前記第2のスライド片とを連結する連結部と、を備えていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電磁リレー。
  8.  前記連結部は、前記第1のスライド片の延在方向の一方側と前記第2のスライド片の延在方向の一方側とを連結する第1の連結部と、前記第1のスライド片の延在方向の他方側と前記第2のスライド片の延在方向の他方側とを連結する第2の連結部と、を備えていることを特徴とする請求項7に記載の電磁リレー。
  9.  前記第1のスライド片には、前記第1の摺動部が当該第1のスライド片の延在方向に複数並設されるとともに、前記第2のスライド片には、前記第2の摺動部が当該第2のスライド片の延在方向に複数並設されており、
     前記複数の第1の摺動部のうちのいずれか1つが前記複数の第1の抜け止め部のうちのいずれか1つによって前記第1のレール部からの外れが抑制されるとともに、前記複数の第1の摺動部のうちの他の1つが前記複数の第1の抜け止め部のうちの他の1つによって前記第1のレール部からの外れが抑制されており、
     前記複数の第2の摺動部のうちのいずれか1つが前記複数の第2の抜け止め部のうちのいずれか1つによって前記第2のレール部からの外れが抑制されるとともに、前記複数の第2の摺動部のうちの他の1つが前記複数の第2の抜け止め部のうちの他の1つによって前記第2のレール部からの外れが抑制されていることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の電磁リレー。
  10.  前記ベースは、前記電磁石ブロック、前記可動接点部および前記固定接点部が組み付けられる基底部と、前記基底部に組み付けられた電磁石ブロックを前記基底部に組み付けられた前記可動接点部および前記固定接点部から絶縁する絶縁壁と、を備えており、
     前記絶縁壁は、前記基底部に連設されて当該基底部を電磁石ブロック配置領域と接点部配置領域とに区画する隔壁部と、前記隔壁部および前記基底部に連設され、前記基底部に組み付けられた電磁石ブロックの周囲を覆う周壁部と、を備えており、
     前記周壁部の前記基底部とは反対側に前記レール部が形成されていることを特徴とする請求項1~9のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  11.  前記カードには、前記可動接点部の被押圧部を押圧する押圧部が形成されており、
     前記可動接点部の被押圧部における前記押圧部と当接する端縁にR部が形成されていることを特徴とする請求項1~10のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  12.  前記接極子は、接極子本体と、前記接極子本体から外方に向けて突出する突出部と、を備えており、
     前記カードには、前記突出部が載置され、前記カードを前記接極子本体の動きに連動させる載置部が形成されていることを特徴とする請求項1~11のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  13.  前記固定接点部は、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点に接離する第1の固定接点を有し、前記ベースの前記可動接点部よりも前記カード側に配置される第1の固定接点部と、前記可動接点の移動に伴って当該可動接点に接離する第2の固定接点を有し、前記ベースの前記可動接点部よりも前記カード側とは反対側に配置される第2の固定接点部と、を備えており、
     前記カードは、少なくとも前記可動接点部および前記第1の固定接点部が前記ベースに組み付けられた後に前記ベースに組み付けられ、
     前記接極子は、少なくとも前記カードおよび前記電磁石ブロックが前記ベースに組み付けられた後に前記カードおよび前記電磁石ブロックに組み付けられ、
     前記第2の固定接点部は、前記接極子が前記カードおよび前記電磁石ブロックに組み付けられた後に前記ベースに組み付けられていることを特徴とする請求項1~12のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  14.  前記カードを当該カードのスライド方向と交差する方向に移動させることで、前記カードが前記ベースに組み付けられており、
     前記カードには、前記可動接点部の被押圧部を押圧する押圧部が形成されており、
     前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記押圧部には、下方に突出し、前記可動接点部を移動させて前記押圧部を前記可動接点部の被押圧部へと誘い込む誘い込み部が形成されていることを特徴とする請求項1~13のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  15.  前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記誘い込み部の前記可動接点部側には、下方に向かうにつれて前記可動接点部から離れるように傾斜する傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項14に記載の電磁リレー。
  16.  前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記可動接点部の前記被押圧部よりも上側には、前記誘い込み部側に凸となるR部が形成されていることを特徴とする請求項14または請求項15に記載の電磁リレー。
  17.  前記カードを下方に移動させて前記ベースに組み付けるようにした状態で、前記可動接点部の前記被押圧部よりも上側には、前記誘い込み部から離れる方向に屈曲した屈曲部が形成されていることを特徴とする請求項14~16のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  18.  前記可動接点部は、前記ベースに圧入される圧入部と、当該圧入部に連設されて弾性変形する弾性変形部と、を備えており、
     前記弾性変形部の前記圧入部側には、前記弾性変形部と前記圧入部との境界線に沿って複数の穴が並設されていることを特徴とする請求項14~17のうちいずれか1項に記載の電磁リレー。
  19.  前記複数の穴は、前記境界線と交差する方向に細長くなるように形成されていることを特徴とする請求項18に記載の電磁リレー。
PCT/JP2016/003992 2015-09-15 2016-09-01 電磁リレー WO2017047028A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/760,057 US10636604B2 (en) 2015-09-15 2016-09-01 Electromagnetic relay
CN201680052405.7A CN108028155B (zh) 2015-09-15 2016-09-01 电磁继电器
EP16845906.3A EP3352194B1 (en) 2015-09-15 2016-09-01 Electromagnetic relay

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015181980A JP6590314B2 (ja) 2015-09-15 2015-09-15 固定接点素材および当該固定接点素材を用いて形成された固定接点部を備える電磁リレー
JP2015181967A JP6624553B2 (ja) 2015-09-15 2015-09-15 電磁リレー
JP2015-181974 2015-09-15
JP2015-181967 2015-09-15
JP2015181974A JP6624554B2 (ja) 2015-09-15 2015-09-15 電磁リレー
JP2015-181980 2015-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017047028A1 true WO2017047028A1 (ja) 2017-03-23

Family

ID=58288517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003992 WO2017047028A1 (ja) 2015-09-15 2016-09-01 電磁リレー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10636604B2 (ja)
EP (1) EP3352194B1 (ja)
CN (1) CN108028155B (ja)
WO (1) WO2017047028A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6782443B2 (ja) * 2016-08-16 2020-11-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁リレー
US10720526B2 (en) 2018-06-29 2020-07-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Stress modulation for dielectric layers
WO2021083331A1 (zh) * 2019-11-01 2021-05-06 厦门宏发汽车电子有限公司 电磁继电器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296702A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Omron Corp 電磁継電器
JP2008210776A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Fujitsu Component Ltd 有極電磁継電器及びコイル組立
WO2010098082A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 パナソニック電工株式会社 電磁リレーおよびそれを備えた制御装置
JP2013229296A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Fujitsu Component Ltd 有極電磁継電器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT411303B (de) * 1994-02-15 2003-11-25 Tyco Electronics Austria Gmbh Relais
EP1009008B1 (en) * 1998-12-07 2006-05-31 Matsushita Electric Works, Ltd. Electromagnetic relay
US20020024412A1 (en) * 2000-08-23 2002-02-28 Song Chuan Precision Co., Ltd. Method of manufacturing a relay
JP4168733B2 (ja) * 2002-11-12 2008-10-22 オムロン株式会社 電磁継電器
JP4742954B2 (ja) * 2006-03-31 2011-08-10 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2007273289A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Omron Corp 電磁継電器
JP4952325B2 (ja) 2007-03-22 2012-06-13 オムロン株式会社 電磁継電器
CN204088212U (zh) * 2014-09-12 2015-01-07 浙江凡华电子有限公司 推动块安装方便的电磁继电器
CN104377084A (zh) * 2014-11-28 2015-02-25 东莞市中汇瑞德电子有限公司 电磁继电器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296702A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Omron Corp 電磁継電器
JP2008210776A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Fujitsu Component Ltd 有極電磁継電器及びコイル組立
WO2010098082A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 パナソニック電工株式会社 電磁リレーおよびそれを備えた制御装置
JP2013229296A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Fujitsu Component Ltd 有極電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3352194A4 (en) 2018-09-05
EP3352194A1 (en) 2018-07-25
US10636604B2 (en) 2020-04-28
CN108028155A (zh) 2018-05-11
US20180261414A1 (en) 2018-09-13
EP3352194B1 (en) 2020-11-04
CN108028155B (zh) 2019-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7283026B2 (en) Electromagnetic relay
WO2017047028A1 (ja) 電磁リレー
US9064665B2 (en) Electromagnetic relay
JP7456405B2 (ja) 電磁継電器
JP2008235064A (ja) 電磁継電器
JP2002237241A (ja) 電磁継電器
JP4952324B2 (ja) 電磁継電器
JP7183014B2 (ja) 電磁継電器、及び電磁継電器の製造方法
JP6624553B2 (ja) 電磁リレー
JP2017059354A (ja) 電磁リレー
JP6590314B2 (ja) 固定接点素材および当該固定接点素材を用いて形成された固定接点部を備える電磁リレー
CN110894891B (zh) 螺线管、电磁阀以及组装方法
JP7253906B2 (ja) 電磁継電器の端子、及び電磁継電器
CN113167405A (zh) 电磁阀
JP2016189274A (ja) コネクタ及び電気的接続装置
JP7149824B2 (ja) 電磁継電器
JP2001338809A (ja) ソレノイド
JP4826682B1 (ja) 電磁継電器
CN212365865U (zh) 触点装置、电磁继电器和具备电磁继电器的装置
JP3826464B2 (ja) 電磁継電器
JP5914814B2 (ja) 電磁リレー
JP7277895B2 (ja) ソレノイド用ボビンおよびソレノイド
JP7380028B2 (ja) リレー
WO2014038499A1 (ja) 電磁石装置および電磁リレー
JP2011054384A (ja) 電気部品組立体の電気接続構造および電気接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16845906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15760057

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016845906

Country of ref document: EP