WO2017043380A1 - 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 - Google Patents

車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017043380A1
WO2017043380A1 PCT/JP2016/075394 JP2016075394W WO2017043380A1 WO 2017043380 A1 WO2017043380 A1 WO 2017043380A1 JP 2016075394 W JP2016075394 W JP 2016075394W WO 2017043380 A1 WO2017043380 A1 WO 2017043380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
learning
value
clutch
learning value
capacity
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/075394
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聡光 荒木
若山 英史
孝治 齊藤
誠史 笠原
徹也 泉
Original Assignee
ジヤトコ株式会社
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤトコ株式会社, 日産自動車株式会社 filed Critical ジヤトコ株式会社
Priority to JP2017539131A priority Critical patent/JP6628257B2/ja
Priority to US15/758,140 priority patent/US10612651B2/en
Priority to KR1020187006294A priority patent/KR102077950B1/ko
Priority to CN201680051738.8A priority patent/CN107949731B/zh
Priority to EP16844241.6A priority patent/EP3348878A4/en
Publication of WO2017043380A1 publication Critical patent/WO2017043380A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/42Control of clutches
    • B60Y2300/421Control of lock-up type clutches, e.g. in a torque converter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/1045Friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/11Application
    • F16D2500/1107Vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30421Torque of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3065Torque of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50245Calibration or recalibration of the clutch touch-point
    • F16D2500/50251During operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H2059/147Transmission input torque, e.g. measured or estimated engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • F16H2061/146Control of torque converter lock-up clutches using electric control means for smoothing gear shift shock

Definitions

  • the present invention is equipped with a torque converter having a lock-up clutch between the engine and the transmission.
  • the vehicle includes a lockup control unit that performs engagement control of the lockup clutch, and a meetpoint learning control unit that performs learning control for obtaining a learning value based on meetpoint information at which the lockup clutch starts torque transmission.
  • the meet point learning control unit calculates a lockup transmission torque estimated value based on a difference between the engine torque and the torque converter transmission torque when the lockup clutch experiences a transition to the engaged state during traveling. If the estimated value of the lockup transmission torque exceeds the excessive capacity determination transmission torque threshold within a predetermined time after instructing the initial pressure based on the learning value, it is detected that the clutch capacity is excessive. When excessive clutch capacity is detected, learning value correction is performed to reduce the learning value.
  • FIG. 1 shows an engine vehicle to which the lockup clutch control device and the lockup clutch control method of the first embodiment are applied.
  • the overall system configuration will be described below with reference to FIG.
  • Oil pump friction loss torque OPLOS OPLOS PL x O / P specific discharge amount + Ne x Engine rotation dependency coefficient (2)
  • PL Line pressure
  • O / P specific discharge amount O / P discharge amount on the engine shaft
  • Engine rotation dependency coefficient Calculated by a coefficient expression obtained through experiments or the like.
  • the “edge detection threshold value” is a value by which the LU transmission torque estimated value change amount can be determined that the LU transmission torque estimated value has entered an upward trend regardless of the influence of the rotational speed fluctuation or torque fluctuation of the engine 1, that is, The LU transmission torque estimated value change amount corresponding to the variation fluctuation is set to a value slightly larger.
  • step S11 it is determined that LU transmission torque estimated value in step S9 ⁇ LU transmission torque estimated value calculation variation, or capacity determination flag CAPAFLG is set in step S10, or excessive capacity detection determination flow (FIG. 6).
  • the “lower point” and “upper point” are both points that are 50% or less of the T / C input torque.
  • step S15 following the determination that the upper point has been passed in step S14, the LU transmission torque estimated value TLUHIP and the LU command value LUPRSHIP when passing the upper point are stored, and the process proceeds to step S16.
  • step S23 following the determination that the LU transmission torque estimate value in step S22 is larger than the excess capacity determination transmission torque threshold value, it is determined whether or not the excess capacity detection permission condition is satisfied. If YES (overcapacity detection permission condition satisfied), the process proceeds to step S24. If NO (overcapacity detection permission condition is not satisfied), the process returns to step S11.
  • the excessive capacity detection permission condition is performed by monitoring changes in the engine torque and the throttle opening. When the engine torque is determined to be stable and the throttle opening is determined to be stable, the excessive capacity detection permission condition is set. Is determined to be established.
  • step S26 following the determination that the excessive capacity continuous detection count ⁇ the threshold value in step S25, the learning value correction amount at the time of excessive capacity determination is calculated, and the process proceeds to step S35 of the learning value update flow (FIG. 7).
  • the learning value correction amount at the time of excessive capacity determination is a learning value correction amount for lowering the learning value so as to surely avoid excessive capacity.
  • the normal learning value correction amount A value several times the maximum value (for example, 5 times) is given.
  • step S27 following the determination that the number of times of excessive capacity continuous detection ⁇ threshold value in step S25, the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection is calculated, and the process proceeds to step S35 of the learning value update flow (FIG. 7).
  • the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection is a learning value correction amount for reducing the learning value so as to avoid excessive capacity, and based on the detection of excessive capacity, the normal learning value correction amount maximum value Give a degree value.
  • step S31 following the determination that the learning value has been updated twice or more in step S28, n detection errors E_n are calculated, and the process proceeds to step S32.
  • step S33 following the determination that E_n and E_n-1 have the same sign in step S32, a learning value correction amount (second and subsequent times) during normal learning is calculated, and the process proceeds to step S35.
  • the learning value correction amount at the time of normal learning determines the basic correction pressure f (E_n) based on the current detection error E_n.
  • step S38 following the storage of the detection error in step S37 or the determination that the number of excessive continuous detections is increased in step S35, the update correction amount of the learning value of the meet point is selected, and the process proceeds to step S39.
  • the update correction amount selection of the learning value of the meet point is performed when the “normal learning determination” and the “overcapacity detection (determination) determination” are simultaneously established, and the learning value correction in the “overcapacity detection (determination) determination” Prioritize quantity.
  • step S40 it is determined in step S7 that the LU transmission torque estimated value change amount ⁇ monotonic increase determination threshold, or in step S19, it is determined that the learning value update permission condition is not satisfied, or in step S20.
  • the flag is cleared and the process proceeds to the end.
  • the flags to be cleared are the monotonic increase determination flag TLUEDGEFLG and the capacity determination flag CAPAFLG.
  • step S5 it is determined whether or not LU transmission torque estimated value change amount> monotonic increase determination threshold value. If LU transfer torque estimated value change amount> monotonic increase determination threshold value, the process proceeds to step S8 to meet point learning processing. Continue. If the LU transfer torque estimated value change amount ⁇ monotonic increase determination threshold value, the process proceeds from step S23 to the end, where the LU transfer torque estimated value change amount does not have a monotonically increasing relationship (using the monotonically increasing characteristic of the LU transfer torque estimated value) Therefore, the meeting point learning process is terminated.
  • step S7 While it is determined in step S7 that the LU transmission torque estimated value change amount is larger than the monotonic increase determination threshold value, the process proceeds from step S7 to step S8 to step S9.
  • step S8 the calculation variation of the LU transmission torque estimated value is calculated.
  • step S9 it is determined whether or not the LU transmission torque estimated value is larger than the LU transmission torque estimated value calculation variation. Then, when the process shifts from (LU transmission torque estimated value ⁇ LU transmission torque estimated value calculation variation) to (LU transmission torque estimated value> LU transmission torque estimated value calculation variation) in step S9, the process proceeds to step S10.
  • step S12 it is determined whether or not the LU transmission torque estimated value has passed a predetermined ratio (lower point) with respect to the T / C input torque. If the lower point has been passed, the process proceeds to step S13. In step S13, the LU transmission torque estimated value TLULOP and the LU command value LUPRSLOP when the lower point has been passed are stored. After passing the lower point, in step S14, it is determined whether or not the LU transmission torque estimated value has passed a predetermined ratio (upper point) with respect to the T / C input torque. If the upper point is passed, the process proceeds to step S15, and in step S15, the LU transmission torque estimated value TLUHIP and the LU command value LUPRSHIP when the upper point is passed are stored.
  • a predetermined ratio lower point
  • step S16 the meet point estimated pressure LUPRSEDGE #, which is the LU command value at the point where the LU transmission torque estimated value starts increasing when the lower point and the upper point are connected, is calculated, and the process proceeds to step S17. .
  • step S17 it is determined whether or not the lockup clutch LU / C is engaged. When the engagement of the lockup clutch LU / C is completed, the process proceeds to step S18 and subsequent steps. If the engagement of the lockup clutch LU / C has not been completed, the process returns to step S1, and the calculation of the LU transmission torque estimated value in step S1 and the calculation of the LU transmission torque estimated value change amount in step S2 are locked. The process continues until it is determined that the up-clutch LU / C has been engaged.
  • step S17 If it is determined in step S17 that the engagement of the lockup clutch LU / C has been completed, the process proceeds to step S18.
  • step S18 the LU command value LUPRSEDGE stored in step S6 is set as the meet point detection pressure.
  • step S19 it is determined whether or not the learning value update permission condition is satisfied. If it is determined in step S19 that the learning value update permission condition is not satisfied, the process proceeds from step S40 to end, and the meet point learning value is likely to be erroneously learned, and the meet point learning process is terminated. If it is determined in step S19 that the learning value update permission condition is satisfied, the process proceeds to step S20. In step S20, it is determined whether or not the meet point verification result is valid. If it is determined in step S20 that the meet point verification result is not valid, the process proceeds from step S40 to end, and the meet point learning value is likely to be erroneously learned, and the meet point learning process is terminated.
  • step S21 the time condition after instructing the engagement initial pressure in step S21, the torque condition that the LU transmission torque estimated value in step S22 is larger than the excessive capacity determination transmission torque threshold, and in step S23 It is determined that the excessive capacity detection permission condition is satisfied.
  • step S24 the excess capacity detection count is counted. If the excess capacity detection count has already been counted, 1 is added and the excess capacity continues. Counted as the number of detections.
  • step S25 it is determined whether or not the excessive capacity continuous detection count is greater than or equal to a threshold value (2 to 3 times). If the excessive capacity continuous detection count is smaller than the threshold value, the process proceeds to step S27.
  • a learning value correction amount at the time of detection is calculated.
  • the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection is a learning value correction amount for reducing the learning value so as to avoid excessive capacity, and a value that is about the normal maximum value of the learning value correction amount is given.
  • step S25 it is determined whether or not the excessive capacity continuous detection count is equal to or greater than the threshold value. If the excessive capacity continuous detection count is equal to or greater than the threshold value, the process proceeds to step S26. A quantity is calculated.
  • the learning value correction amount at the time of excessive capacity determination is a learning value correction amount for reducing the learning value so as to reliably avoid excessive capacity, and is a value that is several times the normal maximum learning value correction value (for example, 5 times).
  • step S38 the learning value correction amount at the time of normal learning is set.
  • the update correction amount is preferentially selected, and the process proceeds to the next step S39, where the learning value is updated.
  • time t1 is the output time of the LU engagement request.
  • Time t2 is the time for calculating the estimated meet point pressure.
  • Time t3 is the determination time of the meet point detection pressure, and time t4 is the lower point passage time.
  • Time t5 is the upper point passage time.
  • Time t6 is a 50% passage time with respect to the T / C input torque.
  • Time t7 is an engagement completion determination time of the lockup clutch 3.
  • the meet point estimated pressure LUPRSEDGE # is calculated using the acquired information at the lower point, the acquired information at the upper point, and the LU command value LUPRSEDGE. Is done. That is, as shown in FIG.
  • the “standby pressure” is a hydraulic pressure that does not have an L / U capacity for storing hydraulic oil in the lockup hydraulic circuit in preparation for the stroke start of the lockup clutch 3.
  • “Initial pressure P” is a hydraulic pressure given by an LU command value that rises stepwise so that the stroke of the lockup clutch 3 can be completed within a predetermined time at the start of LU engagement control. The lower oil pressure does not have L / U capacity.
  • the “learning value L” is set as an upper limit value to a lower limit value that can be taken due to hardware variations, and the initial learning value is determined as the variation lower limit value.
  • the “offset pressure” is a constant (adapted value for each accelerator opening) determined by how much the initial pressure P is lowered from the meet point M.
  • the LU command value (LUPRS) to the lock-up clutch 3 is increased at a predetermined slope (applicable value).
  • the LU command value (LUPRS) at time t2 is the stored learning initial value L_0
  • the LU command value (LUPRS) at time t4 is detected as the learning detection value M_1 as a meet point.
  • the LU command value (LUPRS) to the lock-up clutch 3 is increased at a predetermined slope (applicable value).
  • the LU command value (LUPRS) at time t2 is the stored learning value L_ (n-1)
  • the LU command value (LUPRS) at time t5 is the meet detection value M_n.
  • the learning value is corrected only when the current detection error E_n and the previous detection error E_n-1 are in the same direction (same sign) (FIG. 15). That is, as shown in 15A and 15B, when the meet point (learning detection value) goes up and down (E_n and E_n-1 are different signs), the previous learning value is maintained. As shown in 15C and 15D, when the meet points (learning detection values) are continuously detected on the same side (E_n and E_n-1 have the same sign), the current detection error E_n and the previous detection error E_n The learning value is corrected based on -1.
  • both the basic correction pressure f (E_n) and the correction coefficient g (E_ (n ⁇ 1)) are given by small values. Therefore, after convergence without a change in the true value, as shown in FIG. 15, unless the meet point (learning detection value) is continuously detected on the same side, the previous learning value is maintained, so that the learning value is true. Stable with the value close to the value.
  • a guard works against a single false detection (FIG. 16). That is, as shown in 16A, when the meet point (learning detection value) goes up and down (E_n and E_n-1 are different signs), the previous learning value is maintained. 16F at this time is clearly a meet point (learning detection value) due to erroneous detection, but the sign is different from the preceding and succeeding meet points and is not subject to learning. As shown in 16C, when the meet points (learning detection values) are continuously detected on the same side (E_n and E_n-1 have the same sign), the current detection error E_n and the previous detection error E_n-1 The learning value is corrected based on.
  • the learning value L_n is obtained by adding ⁇ basic correction pressure f (E_n) ⁇ correction coefficient g (E_ (n-1)) ⁇ to the previous learning value L_n-1, but the basic correction pressure f Both (E_n) and the correction coefficient g (E_ (n-1)) are small values, and the learning value L_n gradually increases as the number of learning increases. Therefore, when the true value changes slowly, the learning value follows the gradually changing true value as shown in FIG.
  • the learning value correction amount of the learning value is set to the maximum learning value correction amount (for example, about 10 kPa) at the initial update of the true value at the initial stage of sudden change, and then gradually decreased as the number of learning increases. . Therefore, when the true value changes suddenly, as shown in FIG. 19, the detected value converges with a good response to the true value in the early learning frequency range, and each time the learning number is increased, It converges smoothly according to E_n and the previous detection error E_n-1.
  • the maximum learning value correction amount for example, about 10 kPa
  • the time t1 is the accelerator depression start time
  • the time t5 is the engagement completion time of the lockup clutch 3
  • the time t6 is the meet point detection time when an appropriate initial engagement pressure is applied.
  • the excessive capacity determination processing in the excessive capacity determination logic includes, for example, “learning reset”, “reduced learning value significantly”, “reduced learning value variably”, and the like.
  • the first embodiment focusing on the fact that there are mislearning and meet point fluctuations as the cause of the excess capacity determination, whether or not the number of excess capacity detections is only one so as to correspond to these causes, Different learning value correction amount is given depending on whether it is continuous.
  • the LU transmission torque estimated value indicates the initial pressure P_n based on the learned value L_n, and the excessive capacity determination is performed within a predetermined time.
  • the transmission torque threshold is exceeded, it is detected that the clutch capacity is excessive.
  • learning value correction for reducing the learning value L_n is performed. That is, when the LU transmission torque is monitored, it can be said that the initial pressure is excessive if this is a rapid rise, and conversely, if it is a reasonable increase speed, it can be said that the initial pressure is not excessive.
  • the clutch capacity is excessive. Detect. Then, when excessive clutch capacity is detected, an excessive capacity determination logic capable of reducing the learned value before entering the shock NG concern region is incorporated by performing learned value correction for reducing the learned value. As a result, when the lock-up clutch 3 performs learning control based on the meet point information at which torque transmission is started, the initial pressure P_n supplied to the lock-up clutch 3 is suppressed from being excessive.
  • Example 1 when excessive clutch capacity is detected first, the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection is given as the maximum value of the learning value correction amount in the meet point learning control. Then, the learning value is updated by subtracting the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection from the stored learning value L_n. In other words, when excessive clutch capacity is first detected, the learning value is greatly reduced to eliminate the excessive capacity. If the cause of excessive clutch capacity is an erroneous learning, then the true value of the meet point is set. It takes a lot of learning experience to converge. If the learning value decrease correction is not performed even if the clutch capacity is detected first, if the cause of the excessive clutch capacity is the meet point fluctuation, there is a possibility that a shock NG concern region may be entered. Therefore, when excessive clutch capacity is detected first, the learning value is reduced by about the maximum value of the learning value correction amount, and when the clutch capacity becomes excessive due to one erroneous learning, the shock NG concern region is entered. It is prevented.
  • an excessive capacity determination logic (FIG. 6) that detects an excessive clutch capacity and calculates a learning value correction amount calculates a learning value correction amount based on a detection error E_n between the learning detection value M_n and the learning value L_n. It is executed in parallel with the normal learning determination logic (FIG. 7).
  • the learning value L_n is updated, if the learning value correction amount from the excessive capacity determination logic (FIG. 6) and the learning value correction amount from the normal learning determination logic (FIG. 7) are calculated at the same time, the excessive capacity determination logic.
  • the learning value correction amount from (FIG. 6) is selected with priority.
  • the normal learning determination logic converges and updates the learning value from the capacity clear side toward the true value of the meet point based on a large number of learning experiences.
  • the excessive capacity determination logic detects that the learning value has fallen to the excessive capacity side, if it does not respond well to this, there is a concern that a shock or the like may occur due to a quick grasp of the lockup clutch 3. Therefore, when the learning value correction amount is calculated at the same time, the learning value correction amount from the excessive capacity determination logic that requires urgency is preferentially selected, so that it is quickly prevented from entering the shock NG concern region.
  • the lockup clutch 3 shifts from the non-engaged state to the engaged state during traveling, based on the difference between the engine torque (engine torque signal value Te) and the torque converter transmission torque ( ⁇ ⁇ Ne 2 ).
  • Estimate LU transmission torque is used as meet point information in the meet point learning control. That is, when the engine speed fluctuates during traveling, the transmission torque of the torque converter 4 changes, and the transmission torque of the lockup clutch 3 also changes.
  • lock-up control means for controlling the engagement of the lock-up clutch 3 Unit 12b, FIG. 3
  • meet point learning control means for performing learning control for obtaining a learning value L based on meet point information at which the lockup clutch 3 starts torque transmission. 7
  • meet point learning control means for obtaining a learning value L based on meet point information at which the lockup clutch 3 starts torque transmission. 7
  • the lock-up control means uses the meet point learning as the next initial pressure P_ (n + 1) to be supplied to the lock-up clutch 3 when the lock-up clutch 3 is engaged. It is calculated by subtracting the offset pressure from the current learning value L_n acquired by the control means (meet point learning control unit 12c, FIGS. 4 to 7). For this reason, in addition to the effects (1) to (4), even if there are manufacturing variations and aging, the time required from the LU engagement request to the generation of the clutch transmission torque becomes a short fixed time, and the stable lock-up clutch 3 The fastening responsiveness can be ensured.
  • the initial pressure P_ (n + 1) is applied by offsetting the learning value L_n, the initial pressure P_ (n + 1) is prevented from becoming higher than the engagement pressure of the lockup clutch 3, and the lockup clutch 3 can suppress the fluctuation of the vehicle behavior due to the rapid fastening.
  • the meet point learning control means uses the learning detection value M_n as the engine torque (engine torque signal value Te) and the torque converter transmission torque ( ⁇ ⁇ Ne 2 ).
  • the lockup transmission torque (LU transmission torque) is estimated on the basis of the difference between the values (S1 in FIG. 4), and the meat when it is determined that the lockup transmission torque estimation value (LU transmission torque estimation value) has entered an upward trend.
  • the point detection pressure is LUPRSEDGE (S18 in FIG. 5).
  • the meet point learning control unit 12c As the meet point learning control unit 12c, the learning value correction amount at the time of excessive capacity detection when the excessive clutch capacity is first detected, and the excessive capacity determination when the excessive clutch capacity is continuously detected. An example in which the learning value correction amount at the time is made different is shown. However, the meet point learning control unit 12c may be an example in which when excessive clutch capacity is detected, the learning value is decreased by a predetermined amount so as to avoid excessive capacity regardless of the detection mode and the number of detections.
  • Embodiment 1 shows an example in which the lockup clutch control device and the lockup clutch control method of the present invention are applied to an engine vehicle equipped with a continuously variable transmission.
  • the lock-up clutch control device and the lock-up clutch control method of the present invention can be applied to a hybrid vehicle as long as the vehicle is equipped with an engine as a drive source, and can also be used as a transmission.
  • a stepped transmission that performs automatic shifting in stages may be used. In short, it can be applied to any vehicle provided with a torque converter having a lock-up clutch between the engine and the transmission.

Abstract

ロックアップクラッチ(3)を有するトルクコンバータ4を搭載した車両において、ロックアップクラッチ(3)がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値(L_n)を得る学習制御を行う。ミートポイント学習制御部(12c)は、走行中にロックアップクラッチ(3)が締結状態への移行を経験するとき、エンジントルク(エンジントルク信号値Te)とトルクコンバータ伝達トルク(τ×Ne2)との差分に基づいてLU伝達トルク推定値を算出する。LU伝達トルク推定値が、学習値(L_n)に基づく初期圧(P_n)を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知する。クラッチ容量過多が検知されると、学習値(L_n)を低下させる学習値補正を行う。

Description

車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法
 本発明は、ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値を得る制御を行う車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法に関する。
 従来、発進クラッチを徐々に締結していく際のエンジン回転数とクラッチ入力回転数を比較して、クラッチ入力回転数がエンジン回転数に対して所定回転数だけ落ち込んだ時点のクラッチ供給油圧をトルク伝達ポイントとして学習する方法が記載されている(例えば、特許文献1参照)。
 トルクコンバータに設けられるロックアップクラッチでも、燃費向上の要請から速やかな締結と、締結時の車両挙動の変化による運転者への違和感軽減の両立が求められる。このため、ロックアップクラッチにおいてトルク伝達ポイントを学習することが検討され、特許文献1に記載されている発進クラッチの学習制御を適用することが考えられる。
 しかしながら、学習頻度を確保しようとして走行中にロックアップクラッチのトルク伝達ポイントの学習制御を実施しようとすると、エンジン回転数がロックアップクラッチの締結状態によらず変化する場合があり、誤学習してしまう場合がある。この誤学習によりロックアップクラッチが急締結してしまうと、車両挙動が変化し、運転者に違和感を与えてしまう場合がある、という問題があった。
 本発明は、上記問題に着目してなされたもので、ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、ロックアップクラッチへ供給される初期圧が容量過多になるのを抑制する車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法を提供することを目的とする。
特開2002-295529号公報
 上記目的を達成するため、本発明は、エンジンと変速機の間にロックアップクラッチを有するトルクコンバータが搭載される。この車両において、ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ制御部と、ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値を得る学習制御を行うミートポイント学習制御部と、を備える。ミートポイント学習制御部は、走行中にロックアップクラッチが締結状態への移行を経験するとき、エンジントルクとトルクコンバータ伝達トルクとの差分に基づいてロックアップ伝達トルク推定値を算出する。ロックアップ伝達トルク推定値が、学習値に基づく初期圧を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知する。クラッチ容量過多が検知されると、学習値を低下させる学習値補正を行う。
 よって、走行中にロックアップクラッチが締結状態への移行を経験するとき、ロックアップ伝達トルク推定値が、学習値に基づく初期圧を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知される。そして、クラッチ容量過多が検知されると、学習値を低下させる学習値補正が行われる。即ち、ロックアップ伝達トルクを監視したとき、これが急上昇であれば初期圧が過多であるといえ、反対に妥当な上昇速度であれば初期圧が過多でないといえる。そこで、ロックアップ伝達トルク推定値を用い、ロックアップ伝達トルク推定値が、学習値に基づく初期圧を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知する。そして、クラッチ容量過多が検知されると、学習値を低下させる学習値補正を行うことで、ショックNG懸念領域に入る前に学習値を下げることができる容量過多判定ロジックが織り込まれる。この結果、ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、ロックアップクラッチへ供給される初期圧が容量過多になるのを抑制することができる。
実施例1のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法が適用されたエンジン車を示す全体システム図である。 CVTコントロールユニットの変速制御で用いられ変速マップの一例を示す変速マップ図である。 CVTコントロールユニットのロックアップクラッチ制御で用いられロックアップマップの一例を示すロックアップマップ図である。 実施例1のCVTコントロールユニットのミートポイント学習制御部にて実行されるミートポイント学習制御処理の流れを示すフローチャート1である。 実施例1のCVTコントロールユニットのミートポイント学習制御部にて実行されるミートポイント学習制御処理の流れを示すフローチャート2である。 実施例1のCVTコントロールユニットのミートポイント学習制御部にて実行されるミートポイント学習制御処理の流れを示すフローチャート3である。 実施例1のCVTコントロールユニットのミートポイント学習制御部にて実行されるミートポイント学習制御処理の流れを示すフローチャート4である。 実施例1において走行中にロックアップクラッチが非締結状態から締結状態へ移行するときのミートポイント検知作用を説明するLU指令値及びLU伝達トルク推定値の特性を示すタイムチャートである。 実施例1において走行中にロックアップクラッチが非締結状態から締結状態へ移行するときの初回学習検知(1回目)作用を示すタイムチャートである。 実施例1において初回の学習値計算に用いる初回の検知誤差に対する基本補正圧の関係特性を示す基本補正圧マップ図である。 実施例1において走行中にロックアップクラッチが非締結状態から締結状態へ移行するときの2回目以降学習検知(n回目)作用を示すタイムチャートである。 実施例1において今回(n回)の学習値計算に用いる今回(n回)の検知誤差に対する基本補正圧の関係特性を示す基本補正圧マップ図である。 実施例1において今回(n回)の学習値計算に用いる前回(n-1回)の検知誤差に対する補正係数の関係特性を示す補正係数マップ図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す初期収束イメージ(真値:変化なし)図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す収束後安定イメージ(真値:変化なし)図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す収束後誤検知防止イメージ(真値:変化なし)図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す収束後誤検知イメージ(真値:変化なし)図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す収束後安定イメージ(真値:緩やかに変化)図である。 実施例1において学習回数に対するミートポイントと学習値の関係を示す収束後安定イメージ(真値:急激に変化)図である。 実施例1において検知時間に対する初期圧特性及び時間軸(更新回数)に対する学習値の変化特性を示す図である。 実施例1において学習値からオフセット圧を差し引いた締結初期圧が容量過多である場合の学習値・オフセット圧・ロックアップ指令圧・実差圧の各特性を示すタイムチャートである。 実施例1において容量過多時締結初期圧によりロックアップクラッチを締結するときのスロットル開度センサ値・ロックアップ指令圧・実差圧・トルクコンバータレギュレータ圧・エンジン回転数・タービン回転数・トルクコンバータ流体トルク・ロックアップトルクの各特性を示すタイムチャートである。
 以下、本発明の車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法を実現する最良の形態を、図面に示す実施例1に基づいて説明する。
 まず、構成を説明する。実施例1におけるロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法は、ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ及び無段変速機を搭載したエンジン車に適用したものである。以下、実施例1におけるエンジン車のロックアップクラッチ制御装置の構成を、「全体システム構成」、「ミートポイント学習制御処理構成」に分けて説明する。
 [全体システム構成]
 図1は、実施例1のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法が適用されたエンジン車を示す。以下、図1に基づき、全体システム構成を説明する。
 車両駆動系は、図1に示すように、エンジン1と、エンジン出力軸2と、ロックアップクラッチ3と、トルクコンバータ4と、変速機入力軸5と、無段変速機6(CVT)と、ドライブシャフト7と、駆動輪8と、を備えている。
 前記ロックアップクラッチ3は、トルクコンバータ4に内蔵され、クラッチ解放によりトルクコンバータ4を介してエンジン1と無段変速機6を連結し、クラッチ締結によりエンジン出力軸2と変速機入力軸5を直結する。このロックアップクラッチ3は、後述するCVTコントロールユニット12からのLU指令圧に基づいて作り出されたLU実油圧により、締結/スリップ締結/解放が制御される。なお、変速機入力軸5には、エンジン1からトルクコンバータ4を介して伝達される駆動力によりポンプ駆動されるオイルポンプ9が設けられている。
 前記トルクコンバータ4は、ポンプインペラ41と、ポンプインペラ41に対向配置されたタービンランナ42と、ポンプインペラ41とタービンランナ42の間に配置されたステータ43と、を有する。このトルクコンバータ4は、内部に満たされた作動油が、ポンプインペラ41とタービンランナ42とステータ43の各ブレードを循環することによりトルクを伝達する流体継手である。ポンプインペラ41は、内面がロックアップクラッチ3の締結面であるコンバータカバー44を介してエンジン出力軸2に連結される。タービンランナ42は、変速機入力軸5に連結される。ステータ43は、ワンウェイクラッチ45を介して静止部材(トランスミッションケース等)に設けられる。
 前記無段変速機6は、プライマリプーリとセカンダリプーリへのベルト接触径を変えることにより変速比を無段階に制御するベルト式無段変速機であり、変速後の出力回転はドライブシャフト7を介して駆動輪8へ伝達される。
 車両制御系は、図1に示すように、エンジンコントロールユニット11(ECU)と、CVTコントロールユニット12(CVTCU)と、CAN通信線13と、を備えている。入力情報を得るセンサ類として、エンジン回転数センサ14と、タービン回転数センサ15(=CVT入力回転数センサ)と、CVT出力回転数センサ16(=車速センサ)と、アクセル開度センサ17と、セカンダリ回転数センサ18と、プライマリ回転数センサ19と、他のセンサ・スイッチ類20と、を備えている。
 前記エンジンコントロールユニット11は、エンジン1への燃料噴射制御や燃料カット制御等のように、エンジン1に関する様々な制御を行う。そして、エンジンコントロールユニット11では、エンジン1の回転数とトルク関係特性及びそのときのエンジン回転数や燃料噴射量等に基づき、エンジントルク信号を生成する。そして、CVTコントロールユニット12から要求があると、CVTコントロールユニット12に対しエンジントルク信号の情報を提供する。
 前記CVTコントロールユニット12は、無段変速機6の変速比を制御する変速制御、ロックアップクラッチ3の締結/スリップ締結/解放を切り替えるロックアップクラッチ制御、等を行う。さらに、ロックアップクラッチ3の締結時にトルク伝達を開始するミートポイント学習値(LU指令圧)を取得するミートポイント学習制御を行う。
 前記変速制御の基本制御は、CVTコントロールユニット12に有する変速制御部12aにて実施される。例えば、図2に示す変速マップを用い、車速VSPとアクセル開度APOにより決まる運転点がLow変速比側やHigh変速比側に移動したとき、変速指示を出し、目標入力回転数(=目標プライマリ回転数)を得るように変速比を変更する制御により行われる。
 前記ロックアップクラッチ制御の基本制御は、CVTコントロールユニット12に有するロックアップ制御部12bにて実施され、アクセル踏み込みによるドライブ走行状態での燃費向上を目的とし、図3に示すロックアップマップを用いて行われる。つまり、低車速域において、車速VSPとアクセル開度APOにより決まる運転点が図3のOFF→ON線を横切ったとき、LU締結要求を出し、解放状態のロックアップクラッチ3を締結する。一方、車速VSPとアクセル開度APOにより決まる運転点が図3のON→OFF線を横切ったとき、LU解除要求を出し、締結状態のロックアップクラッチ3を解放する。
 前記ミートポイント学習制御は、CVTコントロールユニット12に有するミートポイント学習制御部12cにて実施される。このミートポイント学習制御により取得されるミートポイント学習値(LU指令圧)は、ロックアップクラッチ制御において、ロックアップクラッチ3の締結を開始するとき、初期圧(=ミートポイント学習値-オフセット圧)を決める情報として用いられる。
 [ミートポイント学習制御処理構成]
 図4~図7は、実施例1のCVTコントロールユニット12のミートポイント学習制御部12cにて実行されるミートポイント学習制御処理の流れを示す(ミートポイント学習制御手段)。以下、ミートポイント学習制御処理構成をあらわす図4及び図5のミートポイント検知フロー(S1~S20)、図6の容量過多検知判定フロー(S21~S27)、図7の学習値更新フロー(S28~S39)の各ステップについて説明する。
 なお、このミートポイント学習制御処理は、ロックアップクラッチ制御において、LU締結要求が出力されると処理を開始し、解放状態のロックアップクラッチ3を締結するLU締結動作を経験する毎に実行される。また、図4~図7で用いる「LU」は「ロックアップ」の略称であり、「LU/C」は「ロックアップクラッチ」の略称であり、「T/C」は「トルクコンバータ」の略称である。
 ステップS1では、スタート、或いは、ステップS4でのLU伝達トルク推定値変化量≦エッジ検出閾値であるとの判断、或いは、ステップS11でのCAPA=0であるとの判断、或いは、ステップS17でのLU/Cは締結していないとの判断に続き、LU伝達トルクを推定し、ステップS2へ進む。ここで、LU伝達トルクの推定値であるLU伝達トルク推定値は、基本的にエンジントルクとトルクコンバータ伝達トルクの差分により求められる。より詳しくは、下記の式により演算される。
LU伝達トルク推定値=Te-τ×Ne2-OPLOS  …(1)
Te:エンジントルク信号値
τ:トルク容量係数(既定値)
Ne:エンジン回転信号値(エンジン回転数センサ14から)
OPLOS:オイルポンプフリクションロストルク
なお、エンジントルク信号値Teは、情報要求を出してエンジンコントロールユニット11から取得する。トルク容量係数τは、速度比に対するトルク容量係数特性を用い、そのときの速度比に応じた値で与える。エンジン回転信号値Neは、エンジン回転数センサ14から取得する。(1)式の(τ×Ne2)は、トルクコンバータ伝達トルクである。オイルポンプフリクションロストルクOPLOSは、
OPLOS=PL×O/P固有吐出量+Ne×エンジン回転依存係数  …(2)
PL:ライン圧
O/P固有吐出量:エンジン軸上のO/P吐出量
エンジン回転依存係数:実験等により求められた係数
の式により演算される。
 ステップS2では、ステップS1でのLU伝達トルクの推定に続き、LU伝達トルク推定値の変化量を算出し、ステップS3へ進む。ここで、LU伝達トルク推定値変化量は、LU伝達トルク推定値の単位時間当たりにおける変化量であり、LU伝達トルク推定値変化量=LU伝達トルク推定値(現在)-LU伝達トルク推定値(所定時間前)、の式により演算される。
 ステップS3では、ステップS2でのLU伝達トルク推定値変化量の算出に続き、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGが、TLUEDGEFLG=1であるか否かを判断する。YES(TLUEDGEFLG=1)の場合はステップS7へ進み、NO(TLUEDGEFLG=0)の場合はステップS4へ進む。ここで、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGは、LU伝達トルク推定値変化量がエッジ検出閾値を超えたとき、ステップS5にてセットされる。
 ステップS4では、ステップS3でのTLUEDGEFLG=0であるとの判断に続き、LU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値であるか否かを判断する。YES(LU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値)の場合はステップS5へ進み、NO(LU伝達トルク推定値変化量≦エッジ検出閾値)の場合はステップS1へ戻る。ここで、「エッジ検出閾値」は、LU伝達トルク推定値変化量が、エンジン1の回転数変動やトルク変動等の影響にかかわらずLU伝達トルク推定値が上昇傾向に入ったと判定できる値、つまり、ばらつき変動分のLU伝達トルク推定値変化量を少し上回る値に設定される。
 ステップS5では、ステップS4でのLU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値であるとの判断に続き、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGをセットし(TLUEDGEFLG=1)、ステップS6へ進む。
 ステップS6では、ステップS5での単調増加判定フラグTLUEDGEFLGのセットに続き、LU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値と判断されたときのLU伝達トルク推定値TLUEDGEとLU指令値LUPRSEDGEを記憶し、ステップS8へ進む。
 ステップS7では、ステップS3でのTLUEDGEFLG=1であるとの判断に続き、LU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値であるか否かを判断する。YES(LU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値)の場合はステップS8へ進み、NO(LU伝達トルク推定値変化量≦単調増加判定閾値)の場合は学習値更新フロー(図7)のステップS40へ進む。ここで、「単調増加判定閾値」は、LU伝達トルク推定値変化量が単調に増加していることを判定する値、つまり、LU伝達トルク推定値の増加勾配が低い場合や増加がみられない横這いである場合を排除する値に設定される。
 ステップS8では、ステップS6でのLU伝達トルク推定値TLUEDGEとLU指令値LUPRSEDGEの記憶、或いは、ステップS7でのLU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値であるとの判断に続き、LU伝達トルク推定値の演算ばらつきを計算し、ステップS9へ進む。
ここで、「LU伝達トルク推定値の演算ばらつき」とは、「エンジントルク信号値Teばらつき」と「トルク容量係数τばらつきによるトルクコンバータ伝達トルク(=τ×Ne2)のばらつき」との総和をいう。
 ステップS9では、ステップS8でのLU伝達トルク推定値演算ばらつきの計算に続き、LU伝達トルク推定値が、LU伝達トルク推定値演算ばらつきより大きくなったか否かを判断する。YES(LU伝達トルク推定値>LU伝達トルク推定値演算ばらつき)の場合はステップS10へ進み、NO(LU伝達トルク推定値≦LU伝達トルク推定値演算ばらつき)の場合はステップS11へ進む。このステップS9は、LU容量が発生していることを確定する判断ステップである。つまり、前回はLU伝達トルク推定値≦LU伝達トルク推定値演算ばらつきで、今回はLU伝達トルク推定値>LU伝達トルク推定値演算ばらつきになったというように、LU伝達トルク推定値がLU伝達トルク推定値演算ばらつきを通過したことを判断する。また、LU伝達トルク推定値がLU伝達トルク推定値演算ばらつきを通過したことを判断することにより、LU伝達トルク推定値演算ばらつき以下でクラッチミートポイント(=LU容量の発生ポイント)を検知したことを確認できる。
 ステップS10では、ステップS9でのLU伝達トルク推定値>LU伝達トルク推定値演算ばらつきであるとの判断に続き、容量確定フラグCAPAFLGをセットし(CAPAFLG=1)、ステップS11へ進む。
 ステップS11では、ステップS9でのLU伝達トルク推定値≦LU伝達トルク推定値演算ばらつきであるとの判断、或いは、ステップS10での容量確定フラグCAPAFLGのセット、或いは、容量過多検知判定フロー(図6)のステップS21,S22,S23でのNOの判断に続き、容量フラグCAPAFLGが、CAPAFLG=1であるか否かを判断する。YES(CAPAFLG=1)の場合はステップS12(図5)及び容量過多検知判定フロー(図6)のステップS21へ進み、NO(CAPAFLG=0)の場合はステップS1へ戻る。なお、ステップS12(図5)以降の処理と容量過多検知判定フロー(図6)の処理は、並列処理にて行われる。
 ステップS12では、ステップS11でのCAPAFLG=1であるとの判断に続き、LU伝達トルク推定値が、T/C入力トルクに対して、所定割合(下点)を通過したか否かを判断する。YES(下点を通過した)の場合はステップS13へ進み、NO(下点を通過していない)の場合はステップS14へ進む。ここで、「下点」のT/C入力トルクに対する所定割合は、CAPAFLG=1であると判断される割合よりも高く、かつ、後述する「上点」よりも低く、「上点」とは所定割合幅だけ乖離させたLU伝達トルク推定値の点とする。なお、「下点」と「上点」は、いずれもT/C入力トルクの50%以下の点とする。
 ステップS13では、ステップS12での下点を通過したとの判断に続き、下点を通過したときのLU伝達トルク推定値TLULOPとLU指令値LUPRSLOPを記憶し、ステップS14へ進む。
 ステップS14では、ステップS12での下点を通過していないとの判断、或いは、ステップS13でのLU伝達トルク推定値TLULOPとLU指令値LUPRSLOPの記憶に続き、LU伝達トルク推定値が、T/C入力トルクに対して、所定割合(上点)を通過したか否かを判断する。YES(上点を通過した)の場合はステップS15へ進み、NO(上点を通過していない)の場合はステップS17へ進む。ここで、「上点」のT/C入力トルクに対する所定割合は、「下点」よりも高く、かつ、T/C入力トルクの50%以下であり、「下点」とは所定割合幅だけ乖離させたLU伝達トルク推定値の点とする。
 ステップS15では、ステップS14での上点を通過したとの判断に続き、上点を通過したときのLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPを記憶し、ステップS16へ進む。
 ステップS16では、ステップS15でのLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPの記憶に続き、ミートポイント推定圧を計算し、ステップS17へ進む。ここで、「ミートポイント推定圧」は、下点におけるLU伝達トルク推定値TLULOPとLU指令値LUPRSLOPと上点におけるLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPからミートポイント時のLU指令値であるミートポイント推定圧LUPRSEDGE#を、LUPRSEDGE#=LUPRSLOP-(LUPRSHIP-LUPRSLOP)/(TLUHIP-TLULOP)*(TLULOP-TLUEDGE)、の式により推定計算する。この計算式は、下点と上点を結んだときにLU伝達トルク推定値が上昇を開始するポイントでのLU指令値を計算する式である。
 ステップS17では、ステップS14での上点を通過していないとの判断、或いは、ステップS16でのミートポイント推定圧の計算に続き、ロックアップクラッチLU/Cは締結したか否かを判断する。YES(LU/Cは締結した)の場合はステップS18へ進み、NO(LU/Cは締結していない)の場合はステップS1へ戻る。ここで、「LU/Cは締結した」とは、ロックアップクラッチLU/Cが締結を完了したとの判断であり、この判断は、LU伝達トルク推定値が、T/C入力トルクに対して締結判定用割合(例えば、80%以上の値)に到達したことにより行う。
 ステップS18では、ステップS17でのLU/Cは締結したとの判断に続き、ステップS6で記憶したLU指令値LUPRSEDGEをミートポイント検知圧とし、ステップS19へ進む。ここで、ミートポイント検知圧とは、ミートポイントの検知圧に相当するLU指令値として、今回の処理により仮設定された値をいう。
 ステップS19では、ステップS18でのミートポイント検知圧の仮設定に続き、学習値更新許可条件は整っているか否かを判断する。YES(学習値更新許可条件成立)の場合はステップS20へ進み、NO(学習値更新許可条件不成立)の場合は学習値更新フロー(図7)のステップS40へ進む。ここで、学習値更新許可条件としては、
・下限所定値<油温<上限所定値(油温条件)
・下限所定値<スロットル開度<上限所定値(スロットル開度条件)
・エンジントルク変化幅<トルク変化閾値(エンジントルク安定条件)
・スロットル開度変化幅<開度変化閾値(スロットル開度安定条件)
・所定値<エンジン回転数(油量収支判定条件)
があり、これらの条件を全て満足するときに学習値更新許可条件成立と判断される。
 ステップS20では、ステップS19での学習値更新許可条件成立との判断に続き、ミートポイントの検証結果は妥当であるか否かを判断する。YES(ミートポイント検証結果は妥当)の場合は学習値更新フロー(図7)のステップS28へ進み、NO(ミートポイント検証結果は妥当でない)の場合は学習値更新フロー(図7)のステップS40へ進む。ここで、ミートポイントの検証は、下限所定値<|ミートポイント推定圧-ミートポイント検知圧|<上限所定値、により行う。そして、ミートポイント推定圧とミートポイント検知圧の誤差絶対値が下限所定値から上限所定値までの範囲内であるときにミートポイントの検証結果は妥当であると判断する。
 ステップS21では、ステップS11でのCAPAFLG=1であるとの判断に続き、締結初期圧を指示してから所定時間内であるか否かを判断する。YES(初期圧指示から所定時間内)の場合はステップS22へ進み、NO(初期圧指示から所定時間超え)の場合はステップS11へ戻る。
 ステップS22では、ステップS21での初期圧指示から所定時間内であるとの判断に続き、上記(1)式で算出されたLU伝達トルク推定値が、容量過多判定伝達トルク閾値を超えているか否かを判断する。YES(LU伝達トルク推定値>容量過多判定伝達トルク閾値)の場合はステップS23へ進み、NO(LU伝達トルク推定値≦容量過多判定伝達トルク閾値)の場合はステップS11へ戻る。
 ステップS23では、ステップS22でのLU伝達トルク推定値>容量過多判定伝達トルク閾値であるとの判断に続き、容量過多検知許可条件が整っているか否かを判断する。YES(容量過多検知許可条件成立)の場合はステップS24へ進み、NO(容量過多検知許可条件不成立)の場合はステップS11へ戻る。ここで、容量過多検知許可条件は、エンジントルクとスロットル開度の変化監視により行うもので、エンジントルクが安定と判定され、かつ、スロットル開度が安定と判定されたとき、容量過多検知許可条件が成立と判断する。
 ステップS24では、ステップS23での容量過多検知許可条件成立であるとの判断に続き、今回の容量過多連続検知回数を、前回までの容量過多連続検知回数に1を加えて算出し、ステップS25へ進む。
 ステップS25では、ステップS24での容量過多連続検知回数の算出に続き、容量過多連続検知回数が閾値以上であるか否かを判断する。YES(容量過多連続検知回数≧閾値)の場合はステップS26へ進み、NO(容量過多連続検知回数<閾値)の場合はステップS27へ進む。ここで、容量過多連続検知回数の閾値は、2回、或いは、3回の値に設定される。
 ステップS26では、ステップS25での容量過多連続検知回数≧閾値であるとの判断に続き、容量過多確定時の学習値補正量を算出し、学習値更新フロー(図7)のステップS35へ進む。ここで、容量過多確定時の学習値補正量は、容量過多を確実に回避するように学習値を低下させるための学習値補正量であり、容量過多の確定に基づき、通常の学習値補正量最大値の数倍の値(例えば、5倍)を与える。
 ステップS27では、ステップS25での容量過多連続検知回数<閾値であるとの判断に続き、容量過多検知時の学習値補正量を算出し、学習値更新フロー(図7)のステップS35へ進む。ここで、容量過多検知時の学習値補正量は、容量過多を回避するように学習値を低下させるための学習値補正量であり、容量過多の検知に基づき、通常の学習値補正量最大値程度の値を与える。
 ステップS28では、ステップS20でのミートポイント検証結果は妥当であるとの判断に続き、ミートポイントの学習値の更新が初めてか否かを判断する。YES(学習値更新初回)の場合はステップS29へ進み、NO(学習値更新2回以上)の場合はステップS31へ進む。
 ステップS29では、ステップS28での学習値更新初回であるとの判断に続き、初回の検知誤差E_1を算出し、ステップS30へ進む。ここで、初回の検知誤差E_1は、初回の検知誤差E_1=学習初期値L_0-学習検知値M_1(ミートポイント)、の式により算出される。
 ステップS30では、ステップS29での初回の検知誤差E_1の算出に続き、通常学習時の学習値補正量(初回)を算出し、ステップS35へ進む。ここで、通常学習時の学習値補正量(初回)は、図10に示すように、検知誤差E_1のとき、例えば、±10kPa程度の基本補正圧f(E_1)により与える。
 ステップS31では、ステップS28での学習値更新2回以上であるとの判断に続き、n回の検知誤差E_nを算出し、ステップS32へ進む。ここで、n回の検知誤差E_nは、検知誤差E_n=前回学習値L(n-1)-学習検知値M_n(ミートポイント)、の式により算出される。
 ステップS32では、ステップS31でのn回の検知誤差E_nの算出に続き、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1とが同じ方向(同符号)であるか否かを判断する。YES(E_nとE_n-1が同符号)の場合はステップS33へ進み、NO(E_nとE_n-1が異符号)の場合はステップS34へ進む。
 ステップS33では、ステップS32でのE_nとE_n-1が同符号であるとの判断に続き、通常学習時の学習値補正量(2回目以降)を算出し、ステップS35へ進む。ここで、通常学習時の学習値補正量(2回目以降)は、図12に示すように、今回の検知誤差E_nに基づき、基本補正圧f(E_n)を決める。また、図13に示すように、前回の検知誤差E_n-1に基づき、補正係数g(E_(n-1))を決める。そして、学習値補正量(2回目以降)=f(E_n)×g(E_(n-1))、の式により求める。
 ステップS34では、ステップS32でのE_nとE_n-1が異符号であるとの判断に続き、学習値補正量(2回目以降)を、学習値補正量(2回目以降)=0とし、ステップS35へ進む。
 ステップS35では、ステップS26又はステップS27での学習値補正量の算出、或いは、ステップS30、S33、S34の何れかによる学習値補正量の算出に続き、容量過多連続検知回数が増えたか否かが判断される。YES(容量過多連続検知回数増加)の場合はステップS38へ進み、NO(容量過多連続検知回数変化なし)の場合はステップS36へ進む。
 ステップS36では、ステップS35での容量過多連続検知回数変化なしであるとの判断に続き、容量過多連続検知回数を、容量過多連続検知回数=0にセットして初期化し、ステップS37へ進む。
 ステップS37では、ステップS36での容量過多連続検知回数=0のセットに続き、今回の検知誤差E_nを、前回の検知誤差E_n-1として記憶し、ステップS38へ進む。
 ステップS38では、ステップS37での検知誤差の記憶、或いは、ステップS35での容量過多連続検知回数増加であるとの判断に続き、ミートポイントの学習値の更新補正量を選択し、ステップS39へ進む。ここで、ミートポイントの学習値の更新補正量選択は、「通常学習判定」と「容量過多検知(確定)判定」が同時に成立した場合、「容量過多検知(確定)判定」での学習値補正量を優先する。
 ステップS39では、ステップS38での学習値の更新補正量選択に続き、ミートポイントの学習値を更新し、ステップS40へ進む。ここで、ミートポイントの学習値を更新するとは、前回までに記憶されているミートポイントの学習値を、前回の学習値L_n-1に学習値補正量を加算することで得られた新たなミートポイントの学習値Lnに書き替え、記憶させることをいう。
 ステップS40では、ステップS7でのLU伝達トルク推定値変化量≦単調増加判定閾値であるとの判断、或いは、ステップS19での学習値更新許可条件不成立であるとの判断、或いは、ステップS20でのミートポイント検証結果は妥当でないとの判断、或いは、ステップS39での学習値更新に続き、フラグをクリアし、エンドへ進む。ここで、クリアされるフラグは、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGと容量確定フラグCAPAFLGであり、TLUEDGEFLG=1のときはTLUEDGEFLG=0とされ、CAPAFLG=1のときはCAPAFLG=0とされる。
 次に、作用を説明する。実施例1のエンジン車に適用されたロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法における作用を、「ミートポイント学習制御処理作用」、「ミートポイント検知作用」、「通常学習判定に基づく学習値更新作用」、「容量過多検知(確定)判定に基づく学習値更新作用」、「ミートポイント学習制御の特徴作用」に分けて説明する。
 [ミートポイント学習制御処理作用]
 以下、実施例1におけるミートポイント学習制御処理作用を、(ミートポイント検知処理作用:図4及び図5)、(容量過多検知判定処理作用:図6)、(通常学習判定処理作用:図7)、に分けて説明する。
 (ミートポイント検知処理作用:図4及び図5)
 停車からの発進により車速VSPが上昇し、LU締結要求が出力された直後は、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGがTLUEDGEFLG=0であり、かつ、LU伝達トルク推定値変化量≦エッジ検出閾値である。このため、図4に示すフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4へと進む流れが繰り返される。この間は、ステップS1でLU伝達トルクが推定され、ステップS2では、LU伝達トルク推定値の変化量が算出される。
 その後、LU伝達トルク推定値変化量が立ち上がり、ステップS4にてLU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値であると判断されると、ステップS4からステップS5→ステップS6→ステップS8→ステップS9→ステップS11へと進む。ステップS5では、単調増加判定フラグTLUEDGEFLGが、TLUEDGEFLG=1にセットされ、ステップS6では、LU伝達トルク推定値変化量>エッジ検出閾値と判断されたときのLU伝達トルク推定値TLUEDGEとLU指令値LUPRSEDGEが記憶される。
 次の制御処理では、ステップS5でTLUEDGEFLG=1にセットされたことで、ステップS11からステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS7へと進む。ステップS7では、LU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値であるか否かが判断され、LU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値の場合は、ステップS8へ進み、ミートポイント学習処理を継続する。LU伝達トルク推定値変化量≦単調増加判定閾値の場合は、ステップS23→エンドへ進み、LU伝達トルク推定値変化量が単調増加する関係に無い状況(LU伝達トルク推定値の単調増加特性を利用した学習に適さない状況)であるためミートポイント学習処理を終了する。
 ステップS7にてLU伝達トルク推定値変化量>単調増加判定閾値と判断されている間は、ステップS7からステップS8→ステップS9へと進む。ステップS8では、LU伝達トルク推定値の演算ばらつきが計算される。ステップS9では、LU伝達トルク推定値が、LU伝達トルク推定値演算ばらつきより大きくなったか否かが判断される。そして、ステップS9にて(LU伝達トルク推定値≦LU伝達トルク推定値演算ばらつき)から(LU伝達トルク推定値>LU伝達トルク推定値演算ばらつき)へ移行すると、ステップS10へ進む。即ち、ステップS9にてLU伝達トルク推定値演算ばらつき以下でクラッチミートポイント(=LU容量の発生ポイント)を検知したことが確認されると、ステップS10では、容量フラグCAPAFLGが、CAPAFLG=1にセットされる。次のステップS11では、容量フラグCAPAFLGが、CAPAFLG=1であるか否かが判断され、CAPAFLG=1の場合は、ステップS11から図5のステップS12以降へ進む。
 ステップS12では、LU伝達トルク推定値が、T/C入力トルクに対して、所定割合(下点)を通過したか否かが判断される。下点を通過した場合はステップS13へ進み、ステップS13では下点を通過したときのLU伝達トルク推定値TLULOPとLU指令値LUPRSLOPが記憶される。下点を通過した後、ステップS14では、LU伝達トルク推定値が、T/C入力トルクに対して、所定割合(上点)を通過したか否かが判断される。上点を通過した場合はステップS15へ進み、ステップS15では、上点を通過したときのLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPが記憶される。そして、次のステップS16では、下点と上点を結んだときにLU伝達トルク推定値が上昇を開始するポイントでのLU指令値であるミートポイント推定圧LUPRSEDGE#が計算され、ステップS17へ進む。ステップS17では、ロックアップクラッチLU/Cは締結したか否かが判断される。ロックアップクラッチLU/Cの締結が完了した場合はステップS18以降へ進む。なお、ロックアップクラッチLU/Cの締結が完了していない場合はステップS1へ戻り、ステップS1でのLU伝達トルク推定値の演算、ステップS2でのLU伝達トルク推定値変化量の算出が、ロックアップクラッチLU/Cの締結が完了したと判断されるまで継続される。
 ステップS17にてロックアップクラッチLU/Cの締結が完了したと判断されると、ステップS18へ進み、ステップS18では、ステップS6で記憶したLU指令値LUPRSEDGEがミートポイント検知圧とされる。次のステップS19では、学習値更新許可条件は整っているか否かが判断される。ステップS19にて学習値更新許可条件不成立と判断された場合は、ステップS40→エンドへ進み、ミートポイント学習値が誤学習される可能性が高いためミートポイント学習処理を終了する。ステップS19にて学習値更新許可条件成立と判断された場合は、ステップS20へ進み、ステップS20では、ミートポイントの検証結果が妥当であるか否かが判断される。ステップS20にて、ミートポイント検証結果は妥当でないと判断された場合は、ステップS40→エンドへ進み、ミートポイント学習値が誤学習される可能性が高いためミートポイント学習処理を終了する。
 (容量過多検知判定処理作用:図6)
 ステップS11でCAPAFLG=1と判断された場合は、ステップS11から図5のステップS12以降へ進むことでのミートポイント検知処理と、ステップS11から図6のステップS21以降へ進むことでの容量過多検知判定処理とが並行に実施される。
 容量過多検知判定処理では、ステップS21での締結初期圧を指示してからの時間条件と、ステップS22でのLU伝達トルク推定値>容量過多判定伝達トルク閾値であるというトルク条件と、ステップS23での容量過多検知許可条件成立と、を判断する。
 そして、3つの条件判断で1つの条件がNOと判断されると、繰り返しループによる処理になり、容量過多検知回数もカウントされない。しかし、3つの条件判断で全てがYESと判断されると、ステップS24へ進んで、容量過多検知回数としてカウントされ、既に容量過多検知回数がカウントされている場合は、1を加えて容量過多連続検知回数としてカウントされる。次のステップS25にて容量過多連続検知回数が閾値(2~3回)以上であるか否かが判断され、容量過多連続検知回数<閾値の場合はステップS27へ進み、ステップS27では、容量過多検知時の学習値補正量が算出される。容量過多検知時の学習値補正量は、容量過多を回避するように学習値を低下させるための学習値補正量であり、通常の学習値補正量最大値程度の値が与えられる。
 一方、ステップS25にて容量過多連続検知回数が閾値以上であるか否かが判断され、容量過多連続検知回数≧閾値の場合はステップS26へ進み、ステップS26では、容量過多確定時の学習値補正量が算出される。容量過多確定時の学習値補正量は、容量過多を確実に回避するように学習値を低下させるための学習値補正量であり、通常の学習値補正量最大値の数倍の値(例えば、5倍)が与えられる。
 そして、容量過多検知(確定)時の学習値補正量が算出されると、学習値更新フロー(図7)のステップS35→ステップS38へ進み、ステップS38では、通常学習時の学習値補正量に優先して更新補正量として選択され、次のステップS39へ進んで、学習値が更新される。
 (通常学習判定処理作用:図7)
 ステップS19にて学習値更新許可条件成立と判断され、かつ、ステップS20にてミートポイント検証結果は妥当であると判断された場合は、ミートポイントを学習検知値とし、ステップS20からは図7に示すステップS28以降に進んで、通常学習判定処理が行われる。
 即ち、ステップS28では、ミートポイントの学習値を更新するのが初めてであるか否かが判断される。学習値更新初回の場合は、ステップS28からステップS29→ステップS30→ステップS35→ステップS36→ステップS37→ステップS38→ステップS39へと進む。ステップS29では、初回の検知誤差E_1が算出され、ステップS30では、通常学習時の学習値補正量(初回)が算出される。容量過多連続検知回数がゼロであるためステップS37へと進み、ステップS37では、今回の検知誤差E_nが、前回の検知誤差E_n-1として記憶され、次のステップS38では、ミートポイントの学習値の更新補正量として、ステップS30で算出された通常学習時の学習値補正量(初回)が選択される。そして、ステップS39では、初期学習値に学習値補正量(初回)を加算して新たな学習値が算出され、ミートポイントの学習値が新たな学習値に更新される。
 また、ステップS28にて学習値更新2回以上であると判断され、かつ、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が同じ方向であると判断されると、ステップS28からステップS31→ステップS32→ステップS33→ステップS35→ステップS36→ステップS37→ステップS38→ステップS39へと進む。ステップS31では、n回の検知誤差E_nが算出され、ステップS32でのE_nとE_n-1が同じ方向であると判断に続き、ステップS33では、通常学習時の学習値補正量(2回目以降)が算出される。容量過多連続検知回数がゼロであるためステップS37へと進み、ステップS37では、今回の検知誤差E_nが、前回の検知誤差E_n-1として記憶され、次のステップS38では、ミートポイントの学習値の更新補正量として、ステップS33で算出された通常学習時の学習値補正量(2回目以降)が選択される。そして、ステップS39では、前回の学習値に学習値補正量(2回目以降)を加算して新たな学習値が算出され、ミートポイントの学習値が新たな学習値に更新される。
 さらに、ステップS28にて学習値更新2回以上であると判断され、かつ、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が異なる方向であると判断されると、ステップS28からステップS31→ステップS32→ステップS34→ステップS35→ステップS36→ステップS37→ステップS38→ステップS39へと進む。ステップS31では、n回の検知誤差E_nが算出され、ステップS32でのE_nとE_n-1が異なる方向であると判断に続き、ステップS34では、通常学習時の学習値補正量(2回目以降)が0(ゼロ:補正無し)とされる。容量過多連続検知回数がゼロであるためステップS37へと進み、ステップS37では、今回の検知誤差E_nが、前回の検知誤差E_n-1として記憶され、次のステップS38では、ミートポイントの学習値の更新補正量として、ステップS34での0(ゼロ:補正無し)が選択される。そして、ステップS39では、前回の学習値をそのまま維持して新たな学習値として更新される。
 [ミートポイント検知作用]
 実施例1におけるミートポイント検知作用を、図8に示すタイムチャートに基づき説明する。図8において、時刻t1はLU締結要求の出力時刻である。時刻t2はミートポイント推定圧の計算時刻である。時刻t3はミートポイント検知圧の判断時刻、時刻t4は下点通過時刻である。時刻t5は上点通過時刻である。時刻t6はT/C入力トルクに対する50%通過時刻である。時刻t7はロックアップクラッチ3の締結完了判定時刻である。なお、LU指令値を、LU締結要求が出力される時刻t1(LU指令値=初期圧)から比例的に上昇させ、ロックアップクラッチ3を締結させるときのLU伝達トルク推定値によるミートポイント検知作用を例として説明する。
 LU締結要求が出力される時刻t1からLU伝達トルク推定値及びLU伝達トルク推定値変化量が計算され、時刻t3にてLU伝達トルク推定値変化量がエッジ検出閾値を超えると、時刻t3でのLU指令値が記憶される。なお、記憶されたLU指令値は時刻t3に到達すると、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEとされる。
 そして、時刻t4にて下点を通過すると、そのときのLU伝達トルク推定値TLULOPとLU指令値LUPRSLOPが記憶される。さらに、時刻t5にて上点を通過すると、そのときのLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPが記憶される。時刻t5にてLU伝達トルク推定値TLUHIPとLU指令値LUPRSHIPが記憶されると、下点での取得情報と上点での取得情報とLU指令値LUPRSEDGEを用い、ミートポイント推定圧LUPRSEDGE#が計算される。つまり、図8に示すように、下点と上点を結び、その延長線とLU伝達トルク推定値がゼロの座標線との交点(時刻t2)の位置でのLU指令値が、ロックアップクラッチ3がトルク伝達状態へと切り替わるミートポイント推定圧LUPRSEDGE#とされる。
 ミートポイント推定圧LUPRSEDGE#が計算され、かつ、学習値更新許可条件が成立であると判断されると、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEの検証結果は妥当であるか否かが判断される。即ち、図8に示すように、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEとミートポイント推定圧LUPRSEDGE#の誤差絶対値が下限所定値から上限所定値までの範囲内であるとき、ミートポイントの検証結果は妥当であると判断される。そして、ミートポイント検証結果が妥当であると判断されると、今回取得されたミートポイント検知圧LUPRSEDGEが学習値の更新処理に取り込まれ、前回まで記憶されていたミートポイント学習値が更新される。なお、ミートポイント検証結果が妥当でないと判断されると、今回取得されたミートポイント検知圧LUPRSEDGEが廃棄され、ミートポイント学習値の更新が行われない。
 [通常学習判定に基づく学習値更新作用]
 次に、ミートポイント検知圧LUPRSEDGE(=学習検知値)をミートポイント情報として取り込んだときの通常学習判定に基づく学習値更新作用を、(初回学習検知作用:図9及び図10)、(2回目以降学習検知作用:図11~図13)、(学習値の真値への収束イメージ作用:図14~図19)に基づき説明する。
 (初回学習検知作用:図9及び図10)
 図9において、時刻t0にてブレーキオフ操作を行うと、スタンバイ圧を得るロックアップクラッチ3へのLU指令値(LUPRS)とされる。そして、時刻t0から少し時間が経過し、アクセルペダルが踏みこまれ(APO>0)、さらに、車速(VSP)がL/U車速に到達する時刻t1になると、初期圧Pを得るロックアップクラッチ3へのLU指令値(LUPRS)とされる。
 ここで、「スタンバイ圧」とは、ロックアップクラッチ3のストローク開始に備えて、ロックアップ油圧回路に作動油を込めておくためのL/U容量を持たない油圧である。「初期圧P」とは、LU締結制御の開始時、所定時間内にロックアップクラッチ3のストロークを終えることができるようにステップ的に立ち上がるLU指令値で与えられる油圧であり、ミートポイントよりも下の油圧であって、L/U容量を持たない油圧である。この初期圧Pは、初期圧P=ミートポイントM(=学習値L)-オフセット圧、の式により決められる。なお、「学習値L」は、ハードのばらつきにより取り得る上限値~下限値の値で設定し、学習初期値は、ばらつき下限値で決める。「オフセット圧」は、初期圧PをミートポイントMよりどれだけ下げるかで決める定数(アクセル開度毎の適合値)である。
 時刻t1以降は、所定の傾斜勾配(適合値)にてロックアップクラッチ3へのLU指令値(LUPRS)を上昇させる。このとき、時刻t2でのLU指令値(LUPRS)が記憶されている学習初期値L_0であるにもかかわらず、時刻t4でのLU指令値(LUPRS)が学習検知値M_1としてミートポイント検知されると、初回の検知誤差E_1は、初回の検知誤差E_1=学習初期値L_0-学習検知値M_1、の式で求められる。
 そして、初回の検知誤差E_1に対する基本補正圧f(E_1)は、図10に示すように、制限がかけられた最大学習値補正量であるため、新たな学習値L_1は、新たな学習値L_1=学習初期値L_0+基本補正圧f(E_1)、の式で求められる。そして、新たな学習値L_1が、時刻t3でのLU指令値(LUPRS)とされ、学習初期値L_0が、新たな学習値L_1に書き替える更新処理が行われ、学習値L_1が記憶される。よって、次回のLU締結制御での初期圧P_1は、次回の初期圧P_1=学習値L_1-オフセット圧、の式で求められる。
 (2回目以降学習検知作用:図11~図13)
 図11において、時刻t1は前回の初期圧P_(n-1)の指令立ち上げ時刻、時刻t2は前回の学習値L_(n-1)への到達時刻、時刻t3は補正係数g(E_(n-1))を加えたときの今回の学習値L_(n)への到達時刻、時刻t4は補正係数g(E_(n-1))を除いたときの今回の学習値L_(n)への到達時刻、時刻t5は今回の学習検知値M_nへの到達時刻である。
 時刻t1以降は、所定の傾斜勾配(適合値)にてロックアップクラッチ3へのLU指令値(LUPRS)を上昇させる。このとき、時刻t2でのLU指令値(LUPRS)が記憶されている学習値L_(n-1)であるにもかかわらず、時刻t5でのLU指令値(LUPRS)が学習検知値M_nとしてミートポイント検知されると、n回目の検知誤差E_nは、n回目の検知誤差E_n=前回の学習値L_(n-1)-学習検知値M_n、の式で求められる。
 そして、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が、同じ方向(同符号)のときには、今回の検知誤差E_nに対する基本補正圧f(E_n)は、図12に示すように、今回の検知誤差E_nの大きさに応じて制限された値となる。前回の検知誤差E_n-1に対する補正係数g(E_(n-1))は、図13に示すように、前回の検知誤差E_n-1の絶対値が小さいほど小さな値となる。したがって、今回の学習値L_nは、今回の学習値L_n=前回の学習値L_n-1+基本補正圧f(E_n)×補正係数g(E_(n-1))、の式で求められる。このとき、今回の学習値L_nは、図11の時刻t3にて到達したLU指令値(LUPRS)の値になる。そして、今回の学習値L_nが、時刻t3でのLU指令値(LUPRS)とされ、前回の学習値L_(n-1)が、今回の学習値L_nに書き替える更新処理が行われ、学習値L_nが記憶される。ちなみに、補正係数g(E_(n-1))を除いたとき、今回の学習値L_nは、図11の時刻t4にて到達したLU指令値(LUPRS)の値になる。よって、次回のLU締結制御での初期圧P_(n+1)は、次回の初期圧P_(n+1)=今回の学習値L_n-オフセット圧、の式で求められる。
 一方、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が、異なる方向(異符号)のときには、学習値補正量=0とされることで、今回の学習値L_n=前回の学習値L_n-1、の式により、学習値が維持される。
 このように、ミートポイントの学習値L_nが更新されると、次に、解放状態のロックアップクラッチ3を締結するLU締結要求があると、LU指令値が、次回の初期圧P_(n+1)まで一気に上げられる。そして、次回の初期圧P_(n+1)まで上げたLU指令値を、ロックアップショックを抑える傾きにより上昇させるLU締結制御が行われる。このLU締結制御を行うことにより、製造ばらつきや経年変化があっても、LU締結要求からクラッチ伝達トルクの発生までに要する時間を短い一定時間とすることができるというように、安定したロックアップクラッチ3の締結応答性が確保される。
 (学習値の真値への収束イメージ作用:図14~図19)
 学習値の初期収束(真値:変化なし)については、ミートポイントに向かって学習値を一発更新せず、学習値は真値に向かって応答良く滑らかに収束する(図14)。即ち、学習初期においては、真値に対し学習値が同じ方向に大きく乖離している。このため、学習初期値L_0の次の新たな学習値L_1は、学習初期値L_0に、最大学習値補正量による基本補正圧f(E_1)が加算される。次からの学習値L_nは、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が同じ方向(同符号)であるため、前回の学習値L_n-1に、{基本補正圧f(E_n)×補正係数g(E_(n-1))}が加算される。つまり、学習値の学習値補正量は、学習初期において1回更新の上限が最大学習値補正量(例えば、10kPa程度)とされ、その後、学習回数が増える毎に徐々に小さくされる。従って、真値の変化がない初期収束時には、図14に示すように、初期学習回数域で学習値が真値に対し応答良く収束し、その後、学習回数を増やす毎に、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1に応じて滑らかに収束する。
 学習値の収束後の安定(真値:変化なし)については、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が同じ方向(同符号)であるときにのみ学習値を補正する(図15)。即ち、15A,15Bに示すように、ミートポイント(学習検知値)が上下する場合(E_nとE_n-1が異符号)には、前回の学習値を維持する。そして、15C,15Dに示すように、ミートポイント(学習検知値)が連続で同じ側に検知する場合(E_nとE_n-1が同符号)には、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1に基づき学習値を補正する。このとき、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1は小さい値になるので、基本補正圧f(E_n)も補正係数g(E_(n-1))も小さな値で与えられる。従って、真値の変化がない収束後は、図15に示すように、ミートポイント(学習検知値)が連続で同じ側に検知しない限り、前回の学習値を維持することで、学習値が真値に近い値のままで安定する。
 学習値の収束後における誤検知防止(真値:変化なし)については、1回の誤検知に対してガードが働く(図16)。即ち、16Aに示すように、ミートポイント(学習検知値)が上下する場合(E_nとE_n-1が異符号)には、前回の学習値を維持する。このときの16Fは、明らかに誤検知によるミートポイント(学習検知値)であるが、前後のミートポイントと符号が異なるため、学習の対象とならない。そして、16Cに示すように、ミートポイント(学習検知値)が連続で同じ側に検知する場合(E_nとE_n-1が同符号)には、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1に基づき学習値を補正する。このときの16Gは、明らかに誤検知によるミートポイント(学習検知値)である。しかし、今回の検知誤差E_nは大きくなるが、前回の検知誤差E_n-1が小さいため、補正係数g(E_(n-1))が小さな値で与えられるし、次の16Bに示すように、ミートポイント(学習検知値)が上下するため、前回の学習値が維持される。そして、16Dに示すように、ミートポイント(学習検知値)が連続で同じ側に検知する場合(E_nとE_n-1が同符号)には、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1に基づき、基本補正圧f(E_n)も補正係数g(E_(n-1))も小さな値で与えながら、学習値を補正される。従って、学習値が収束した後、誤検知によるミートポイント(学習検知値)を含む場合、図16に示すように、学習経験の中で単独にて誤検知によるミートポイントがあらわれるときは、学習値に対する誤検知影響が防止される。
 学習値の収束後における誤検知(真値:変化なし)については、2回以上の誤検知に対してはガードできない(図17)。即ち、17Aに示すように、ミートポイント(学習検知値)が上下する場合(E_nとE_n-1が異符号)には、前回の学習値を維持する。このときの17Fは、明らかに誤検知によるミートポイント(学習検知値)であるが、前後のミートポイントと符号が異なるため、学習の対象とならない。そして、17Cに示すように、明らかに誤検知によるミートポイント(学習検知値)である17G,17Hが連続で同じ側に検知する場合(E_nとE_n-1が同符号)には、17Gについては誤検知の影響を抑えることができる。しかし、17Hについては、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が共に大きな値になることで、誤検知の影響を抑えることができない。従って、学習値が収束した後、誤検知によるミートポイント(学習検知値)を含む場合、図17に示すように、学習経験の中で連続して誤検知によるミートポイントがあらわれるときは、学習値に対する誤検知影響を防止できない。なお、誤検知によるミートポイントから正常誤検知によるミートポイントに移行すると、再度、学習値は真値に向かって応答良く収束する。
 学習値の収束後における安定(真値:緩やかに変化)については、緩やかに変化する真値に沿って学習値が追従する(図18)。即ち、18Aに示す真値が低い値の状態から、18Bに示す真値が高い値の状態へとゆるやかに変化すると、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が同じ方向(同符号)であり、かつ、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が小さい値になる。このため、学習値L_nは、前回の学習値L_n-1に、{基本補正圧f(E_n)×補正係数g(E_(n-1))}が加算されて求められるが、基本補正圧f(E_n)も補正係数g(E_(n-1))も小さい値となり、学習回数が増える毎に学習値L_nが徐々に大きくなる。従って、真値が緩やかに変化する時には、図18に示すように、緩やかに変化する真値に沿って学習値が追従する。
 学習値の収束後における安定(真値:急激に変化)については、急激に変化する真値に対して学習値が応答良く滑らかに収束する(図19)。即ち、19Aに示す真値が低い値の状態から、19Bに示す真値が高い値の状態へと急激に変化すると、真値の急変初期においては、真値に対し学習値が同じ方向に大きく乖離している。これに対し、真値の急変後は、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1が同じ方向(同符号)であるため、学習値L_nは、前回の学習値L_n-1に、{基本補正圧f(E_n)×補正係数g(E_(n-1))}が加算される。つまり、学習値の学習値補正量は、真値の急変初期において1回更新の上限が最大学習値補正量(例えば、10kPa程度)とされ、その後、学習回数が増える毎に徐々に小さくされる。従って、真値が急減に変化する時には、図19に示すように、急変初期の学習回数域で学習値が真値に対し応答良く収束し、その後、学習回数を増やす毎に、今回の検知誤差E_nと前回の検知誤差E_n-1に応じて滑らかに収束する。
 [容量過多検知(確定)判定に基づく学習値更新作用]
 まず、本学習制御は、容量クリア側からミートポイントの真値に向けて学習値を収束更新していく。しかし、誤学習やミートポイント変動により、学習値が容量過多側に陥ってしまった場合、締結初期圧による急掴みによってショックやエンジンストールやエンジン回転急低下が発生する懸念がある。ここで、「誤学習」とは、図20に示すように、学習値が単発的に収束幅から乖離することをいう。「ミートポイント変動」とは、長時間車両を放置したあとの締結等により、部品特性が変化してミートポイントの真値そのものが変動することをいう。
 そのため、ショックNGとなる前に学習値を大きく下げることのできる容量過多判定ロジックを織り込んでおく必要がある。ここで注意しなければならない点は、正常(正しい)収束時は検知してはならないことである。頻繁に検知した場合、本来狙いとする学習収束値に安定させることができないためである。よって、通常学習判定ロジックにて正常に収束させるため、容量過多判定ロジックは通常の状況で作動しないこと、かつ、ショックNG懸念領域に入ってしまう前に正常値に戻すことが望まれる。ここで、容量過多とは、例えば、図21に示すように、締結初期圧と検知したいポイントが近すぎる場合、実差圧の応答が間に合わず、ミートポイント検知指示圧>真のミートポイント検知指示圧の関係になることをいう。但し、容量過多による乖離幅が小さいときは、学習を進めれば徐々に学習値を下降していく方向であるため問題はない。
 これに対し、本願の実施例1で採用したのが、容量過多判定ロジックである。この容量過多判定ロジックでは、締結初期圧が容量過多であることを以下のように判定する。ロックアップ伝達トルクを監視し、ロックアップ伝達トルクが急上昇であれば、締結初期圧が過多とする。反対に、ロックアップ伝達トルクが妥当な(指示圧に相応する)上昇速度であれば、締結初期圧が過多でないといえる。ここで、監視パラメータとして、ロックアップ伝達トルクとした理由は、ロックアップクラッチ3のストロークが判定できるためである。
 即ち、図22のタイムチャートに示すように、時刻t2にて締結初期圧として、容量過多時締結初期圧を与えると、ミートポイントに到達する時刻t3からエンジン回転数が低下する引き込みを開始し、エンジン引き込みによりLUトルクが急上昇する。よって、締結初期圧を指令した時刻t2から時刻t4までの容量過多判定時間までに、LUトルクが容量過多判定LU伝達トルク閾値を超える。なお、図22において、時刻t1はアクセル踏み込み開始時刻、時刻t5はロックアップクラッチ3の締結完了時刻、時刻t6は適正な締結初期圧を与えたときのミートポイント検知時刻である。
 次に、容量過多判定ロジックでの容量過多判定時処理としては、例えば、「学習リセット」、「学習値を大幅に下げる」、「学習値を可変で下げる」等がある。これに対し、実施例1では、容量過多判定の原因に、誤学習とミートポイント変動があることに着目し、これらの原因に対応するように、容量過多検知回数が1回だけであるか、連続しているかに応じて異なる学習値補正量を与えるようにした。
 即ち、容量過多検知回数が1回だけであるときは、容量過多検知時の学習値補正量(通常学習判定ロジックでの最大学習値補正量)を算出し、そのときの学習値を容量過多検知時の学習値補正量にて低下させる。これにより、1回の誤学習によりショックNG懸念領域に入ってしまうことが防止される。一方、容量過多検知回数が連続するときは(通常学習判定ロジックでの学習値補正を挟むことがない)、容量過多確定時の学習値補正量(通常学習判定ロジックでの最大学習値補正量の数倍)を算出し、そのときの学習値を容量過多確定時の学習値補正量にて低下させる。これにより、ミートポイント変動によりショックNG懸念領域に入ってしまうことが防止される。
 [ミートポイント学習制御の特徴作用]
 実施例1では、走行中にロックアップクラッチ3が締結状態への移行を経験するとき、LU伝達トルク推定値が、学習値L_nに基づく初期圧P_nを指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知する。そして、クラッチ容量過多が検知されると、学習値L_nを低下させる学習値補正を行なうようにした。即ち、LU伝達トルクを監視したとき、これが急上昇であれば初期圧が過多であるといえ、反対に妥当な上昇速度であれば初期圧が過多でないといえる。そこで、LU伝達トルク推定値を用い、LU伝達トルク推定値が、学習値L_nに基づく初期圧P_nを指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知する。そして、クラッチ容量過多が検知されると、学習値を低下させる学習値補正を行うことで、ショックNG懸念領域に入る前に学習値を下げることのできる容量過多判定ロジックが織り込まれる。この結果、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、ロックアップクラッチ3へ供給される初期圧P_nが容量過多になるのが抑制される。
 実施例1では、クラッチ容量過多が最初に検知されると、容量過多検知時の学習値補正量を、ミートポイント学習制御における学習値補正量の最大値程度として与える。そして、容量過多検知時の学習値補正量を、記憶されている学習値L_nから差し引いて学習値を更新するようにした。即ち、クラッチ容量過多が最初に検知されると、容量過多を解消するように大幅に学習値を低下させると、クラッチ容量過多になった原因が誤学習の場合、その後、ミートポイントの真値に収束させるのに多数の学習経験を要する。クラッチ容量過多が最初に検知されても学習値の低下補正を行わないと、クラッチ容量過多になった原因がミートポイント変動であると、ショックNG懸念領域に入ってしまう可能性がある。従って、クラッチ容量過多が最初に検知されると、学習値を学習値補正量の最大値程度だけ低下させることで、1回の誤学習によりクラッチ容量過多になったとき、ショックNG懸念領域に入ることが防止される。
 実施例1では、クラッチ容量過多が連続して所定回数検知されると、容量過多確定時の学習値補正量を、容量過多検知時の学習値補正量よりも大きな学習値補正量として与える。そして、容量過多確定時の学習値補正量を、記憶されている学習値L_nから差し引いて学習値を更新する。即ち、クラッチ容量過多が最初に検知されると、学習値を低下させたにもかかわらず、クラッチ容量過多の検知が連続すると、クラッチ容量過多になった原因がミートポイント変動であると推定できる。従って、クラッチ容量過多が連続して検知され、学習値を大幅に低下させることで、ミートポイント変動によりクラッチ容量過多になったとき、ショックNG懸念領域に入ることが防止される。
 実施例1では、クラッチ容量過多を検知して学習値補正量を算出する容量過多判定ロジック(図6)を、学習検知値M_nと学習値L_nの検知誤差E_nに基づき学習値補正量を算出する通常学習判定ロジック(図7)と並行に実施する。そして、学習値L_nを更新する際、容量過多判定ロジック(図6)からの学習値補正量と通常学習判定ロジック(図7)からの学習値補正量が同時に算出されると、容量過多判定ロジック(図6)からの学習値補正量を優先して選択するようにした。即ち、通常学習判定ロジックは、多数回の学習経験に基づき、容量クリア側からミートポイントの真値に向けて学習値を収束更新していく。一方、容量過多判定ロジックは、学習値が容量過多側に陥ったことが検知されると、これに応答良く対応しないと、ロックアップクラッチ3の急掴みによってショック等が発生する懸念がある。従って、学習値補正量が同時に算出されると、緊急性を要する容量過多判定ロジックからの学習値補正量を優先して選択することで、ショックNG懸念領域に入ることが速やかに防止される。
 実施例1では、走行中にロックアップクラッチ3が非締結状態から締結状態へ移行するとき、エンジントルク(エンジントルク信号値Te)とトルクコンバータ伝達トルク(τ×Ne2)との差分に基づいてLU伝達トルクを推定する。そして、ロックアップ伝達トルク推定値が上昇傾向に入ったと判断されたときのミートポイント検知圧LUPRSEDGEを、ミートポイント学習制御でのミートポイント情報とするようにした。即ち、走行中においてエンジン回転数が変動すると、トルクコンバータ4の伝達トルクが変化するし、ロックアップクラッチ3の伝達トルクも変化する。これに対し、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEは、エンジントルク(エンジントルク信号値Te)とトルクコンバータ伝達トルク(τ×Ne2)との差分に基づいて推定されるLU伝達トルク推定値が上昇傾向となった油圧、つまり、ロックアップクラッチ3の伝達トルクが下がらなくなった油圧である。このように、ロックアップ伝達トルク推定値が上昇傾向に入ったと判断されたときのミートポイント検知圧LUPRSEDGEを、ミートポイント情報として学習値L_nが決められるので、誤学習が防止される。そして、走行中にロックアップクラッチ3が非締結状態から締結状態へ移行するロックアップ締結制御を経験すると、ミートポイント学習制御処理が開始される。従って、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、学習頻度を確保しながらも誤学習が防止される。
 次に、効果を説明する。実施例1のエンジン車に適用されたロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
 (1) エンジン1と変速機(無段変速機6)の間にロックアップクラッチ3を有するトルクコンバータ4を搭載した車両において、ロックアップクラッチ3の締結制御を行うロックアップ制御手段(ロックアップ制御部12b、図3)と、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値Lを得る学習制御を行うミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)と、を備え、ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)は、走行中にロックアップクラッチ3が締結状態への移行を経験するとき、エンジントルク(エンジントルク信号値Te)とトルクコンバータ伝達トルク(τ×Ne2)との差分に基づいてロックアップ伝達トルク推定値(LU伝達トルク推定値)を算出し、ロックアップ伝達トルク推定値(LU伝達トルク推定値)が、学習値L_nに基づく初期圧P_nを指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知し、クラッチ容量過多が検知されると、学習値L_nを低下させる学習値補正を行う(図6)。このため、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、ロックアップクラッチ3へ供給される初期圧P_nが容量過多になるのを抑制することができる。
 (2) ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)は、クラッチ容量過多が最初に検知されると、容量過多検知時の学習値補正量を、ミートポイント学習制御における学習値補正量の最大値程度として与え(図6のS25→S27)、容量過多検知時の学習値補正量を、記憶されている学習値L_nから差し引いて学習値を更新する(図7のS37→S38)。このため、(1)の効果に加え、クラッチ容量過多が最初に検知されると、学習値を学習値補正量の最大値程度だけ低下させることで、1回の誤学習によりクラッチ容量過多になったとき、ショックNG懸念領域に入ることを防止することができる。
 (3) ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)は、クラッチ容量過多が連続して所定回数検知されると、容量過多確定時の学習値補正量を、容量過多検知時の学習値補正量よりも大きな学習値補正量として与え(図6のS25→S26)、容量過多確定時の学習値補正量を、記憶されている学習値L_nから差し引いて学習値を更新する(図7のS37→S38)。このため、(2)の効果に加え、クラッチ容量過多が連続して検知されると、学習値L_nを大幅に低下させることで、ミートポイント変動によりクラッチ容量過多になったとき、ショックNG懸念領域に入ることを防止することができる。
 (4) ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)は、クラッチ容量過多を検知して学習値補正量を算出する容量過多判定ロジック(図6)を、学習検知値M_nと学習値L_nの検知誤差E_nに基づき学習値補正量を算出する通常学習判定ロジック(図7)と並行に実施し、学習値L_nを更新する際、容量過多判定ロジック(図6)からの学習値補正量と通常学習判定ロジック(図7)からの学習値補正量が同時に算出されると、容量過多判定ロジック(図6)からの学習値補正量を優先して選択する(図7のS37)。このため、(1)~(3)の効果に加え、学習値補正量が同時に算出されると、緊急性を要する容量過多判定ロジックからの学習値補正量を優先して選択することで、ショックNG懸念領域に入ることを速やかに防止することができる。
 (5) ロックアップ制御手段(ロックアップ制御部12b、図3)は、ロックアップクラッチ3を締結するとき、ロックアップクラッチ3に供給する次回の初期圧P_(n+1)を、ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)により取得された今回の学習値L_nからオフセット圧を差し引くことで算出する。このため、(1)~(4)の効果に加え、製造ばらつきや経年変化があっても、LU締結要求からクラッチ伝達トルクの発生までに要する時間が短い一定時間となり、安定したロックアップクラッチ3の締結応答性を確保することができる。特に、学習値L_nをオフセットして初期圧P_(n+1)を与えているので、初期圧P_(n+1)がロックアップクラッチ3の締結圧より高くなることが防止され、ロックアップクラッチ3の急締結による車両挙動の変動を抑制することができる。
 (6) ミートポイント学習制御手段(ミートポイント学習制御部12c、図4~図7)は、学習検知値M_nを、エンジントルク(エンジントルク信号値Te)とトルクコンバータ伝達トルク(τ×Ne2)との差分に基づいてロックアップ伝達トルク(LU伝達トルク)を推定し(図4のS1)、ロックアップ伝達トルク推定値(LU伝達トルク推定値)が上昇傾向に入ったと判断されたときのミートポイント検知圧LUPRSEDGEとする(図5のS18)。このため、(1)~(5)の効果に加え、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習制御を行うとき、学習頻度を確保しながらも誤学習を防止することができる。
 以上、本発明の車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法を実施例1に基づき説明してきたが、具体的な構成については、この実施例1に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
 実施例1では、ミートポイント学習制御部12cとして、ロックアップクラッチ3がトルク伝達を開始するミートポイント検知圧LUPRSEDGEをミートポイント情報とし、LU指令値によるミートポイントの学習値L_nを得る学習制御を行う例を示した。しかし、ミートポイント学習制御部12cとしては、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEをミートポイント情報とし、LU指令値による初期圧の学習値を得る学習制御を行う例としても良い。また、LU指令値の傾き学習値を得る学習制御を行う例としても良い。さらに、初期圧の学習値及びLU指令値の傾き学習値を得る学習制御を行う例としても良い。
 実施例1では、ミートポイント学習制御部12cとして、ミートポイント推定圧LUPRSEDGE#による検証結果で妥当であると判断されたとき、ミートポイント検知圧LUPRSEDGEに基づき学習値Lを得る例を示した。しかし、ミートポイント学習制御部12cとしては、既に記憶されているミートポイント学習値との乖離幅条件等のように、ミートポイント推定圧以外の条件により検証し、検証結果で妥当であると判断されたとき、ミートポイント検知圧に基づき学習値を得る例としても良い。さらに、ミートポイント学習制御部12cとしては、学習値更新許可条件を厳しくすることで検証を省略し、学習値更新許可条件が成立したらミートポイント検知圧に基づき学習値を得る例としても良い。
 実施例1では、ミートポイント学習制御部12cとして、クラッチ容量過多が最初に検知されたときの容量過多検知時の学習値補正量と、クラッチ容量過多が連続して検知されたときの容量過多確定時の学習値補正量とを異ならせる例を示した。しかし、ミートポイント学習制御部12cとしては、クラッチ容量過多が検知されると、検知態様や検知回数にかかわらず、容量過多を回避するように学習値を所定量だけ低下させる例としても良い。
 実施例1では、本発明のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法を、無段変速機を搭載したエンジン車に適用する例を示した。しかし、本発明のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法は、駆動源にエンジンが搭載された車両であれば、ハイブリッド車に対しても適用することができるし、変速機としても、有段階の自動変速を行う有段変速機であっても良い。要するに、ロックアップクラッチを有するトルクコンバータを、エンジンと変速機の間に備えた車両であれば適用できる。

Claims (7)

  1.  エンジンと変速機の間にロックアップクラッチを有するトルクコンバータを搭載した車両において、
     前記ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ制御部と、
     前記ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値を得る学習制御を行うミートポイント学習制御部と、を備え、
     前記ミートポイント学習制御部は、走行中に前記ロックアップクラッチが締結状態への移行を経験するとき、エンジントルクとトルクコンバータ伝達トルクとの差分に基づいてロックアップ伝達トルク推定値を算出し、
     前記ロックアップ伝達トルク推定値が、前記学習値に基づく初期圧を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知し、
     前記クラッチ容量過多が検知されると、前記学習値を低下させる学習値補正を行う車両のロックアップクラッチ制御装置。
  2.  請求項1に記載された車両のロックアップクラッチ制御装置において、
     前記ミートポイント学習制御部は、前記クラッチ容量過多が最初に検知されると、容量過多検知時の学習値補正量を、ミートポイント学習制御における学習値補正量の最大値程度として与え、
     前記容量過多検知時の学習値補正量を、記憶されている学習値から差し引いて学習値を更新する車両のロックアップクラッチ制御装置。
  3.  請求項2に記載された車両のロックアップクラッチ制御装置において、
     前記ミートポイント学習制御部は、前記クラッチ容量過多が連続して所定回数検知されると、容量過多確定時の学習値補正量を、前記容量過多検知時の学習値補正量よりも大きな学習値補正量として与え、
     前記容量過多確定時の学習値補正量を、記憶されている学習値から差し引いて学習値を更新する車両のロックアップクラッチ制御装置。
  4.  請求項1から請求項3までの何れか一項に記載された車両のロックアップクラッチ制御装置において、
     前記ミートポイント学習制御部は、前記クラッチ容量過多を検知して学習値補正量を算出する容量過多判定ロジックを、学習検知値と学習値の検知誤差に基づき学習値補正量を算出する通常学習判定ロジックと並行に実施し、
     前記学習値を更新する際、前記容量過多判定ロジックからの学習値補正量と前記通常学習判定ロジックからの学習値補正量が同時に算出されると、前記容量過多判定ロジックからの学習値補正量を優先して選択する車両のロックアップクラッチ制御装置。
  5.  請求項1から請求項4までの何れか一項に記載された車両のロックアップクラッチ制御装置において、
     前記ロックアップ制御部は、前記ロックアップクラッチを締結するとき、前記ロックアップクラッチに供給する次回の初期圧を、前記ミートポイント学習制御部により取得された今回の学習値からオフセット圧を差し引くことで算出する車両のロックアップクラッチ制御装置。
  6.  請求項4又は請求項5に記載された車両のロックアップクラッチ制御装置において、
     前記ミートポイント学習制御部は、前記学習検知値を、エンジントルクとトルクコンバータ伝達トルクとの差分に基づいてロックアップ伝達トルクを推定し、前記ロックアップ伝達トルク推定値が上昇傾向に入ったと判断されたときのミートポイント検知圧とする車両のロックアップクラッチ制御装置。
  7.  エンジンと変速機の間にロックアップクラッチを有するトルクコンバータを搭載した車両において、
     前記ロックアップクラッチの締結制御を行うロックアップ制御部と、
     前記ロックアップクラッチがトルク伝達を開始するミートポイント情報に基づいて学習値を得る学習制御を行うミートポイント学習制御部と、を備え、
     前記ミートポイント学習制御部は、走行中に前記ロックアップクラッチが締結状態への移行を経験するとき、エンジントルクとトルクコンバータ伝達トルクとの差分に基づいてロックアップ伝達トルク推定値を算出し、
     前記ロックアップ伝達トルク推定値が、前記学習値に基づく初期圧を指示してから所定時間内に容量過多判定伝達トルク閾値を超えると、クラッチ容量過多であると検知し、
     前記クラッチ容量過多が検知されると、前記学習値を低下させる学習値補正を行う車両のロックアップクラッチ制御方法。
PCT/JP2016/075394 2015-09-11 2016-08-31 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 WO2017043380A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017539131A JP6628257B2 (ja) 2015-09-11 2016-08-31 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法
US15/758,140 US10612651B2 (en) 2015-09-11 2016-08-31 Lock-up clutch control device for vehicle, and lock-up clutch control method
KR1020187006294A KR102077950B1 (ko) 2015-09-11 2016-08-31 차량의 로크업 클러치 제어 장치 및 로크업 클러치 제어 방법
CN201680051738.8A CN107949731B (zh) 2015-09-11 2016-08-31 车辆的锁止离合器控制装置及锁止离合器控制方法
EP16844241.6A EP3348878A4 (en) 2015-09-11 2016-08-31 Lock-up clutch control device for vehicle, and lock-up clutch control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-180174 2015-09-11
JP2015180174 2015-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017043380A1 true WO2017043380A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=58240908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/075394 WO2017043380A1 (ja) 2015-09-11 2016-08-31 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10612651B2 (ja)
EP (1) EP3348878A4 (ja)
JP (1) JP6628257B2 (ja)
KR (1) KR102077950B1 (ja)
CN (1) CN107949731B (ja)
WO (1) WO2017043380A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6782657B2 (ja) * 2017-03-29 2020-11-11 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置
CN109764130A (zh) * 2018-12-21 2019-05-17 潍柴动力股份有限公司 Amt离合器的自学习的控制方法
CN111473100B (zh) * 2019-01-24 2021-12-28 联合汽车电子有限公司 液力变矩器中闭锁离合器的自学习方法
CN111089166B (zh) * 2020-03-23 2020-07-10 盛瑞传动股份有限公司 液力变矩器的自学习方法及装置、电子设备及存储介质
CN114458704B (zh) * 2021-12-15 2024-04-16 潍柴动力股份有限公司 离合器控制方法、离合器控制设备及计算机可读存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064291A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Jatco Ltd 自動変速機の制御装置及びその学習方法
JP2012021549A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Honda Motor Co Ltd 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置
JP2012047301A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2013133878A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Daihatsu Motor Co Ltd ロックアップクラッチ制御装置
JP2015051726A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295529A (ja) 2001-03-28 2002-10-09 Isuzu Motors Ltd クラッチのトルク点学習方法
JP5739842B2 (ja) * 2012-06-22 2015-06-24 日産自動車株式会社 車両の駆動装置
JP5620949B2 (ja) * 2012-07-13 2014-11-05 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011064291A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Jatco Ltd 自動変速機の制御装置及びその学習方法
JP2012021549A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Honda Motor Co Ltd 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置
JP2012047301A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2013133878A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Daihatsu Motor Co Ltd ロックアップクラッチ制御装置
JP2015051726A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3348878A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR102077950B1 (ko) 2020-02-14
JP6628257B2 (ja) 2020-01-08
CN107949731A (zh) 2018-04-20
CN107949731B (zh) 2019-11-01
US10612651B2 (en) 2020-04-07
EP3348878A4 (en) 2018-09-12
US20180216729A1 (en) 2018-08-02
JPWO2017043380A1 (ja) 2018-06-07
KR20180037248A (ko) 2018-04-11
EP3348878A1 (en) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017043380A1 (ja) 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法
JP6437124B2 (ja) 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法
JP4400409B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4317808B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4731153B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4864036B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2005351329A (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
JP2005042742A (ja) 車両の発進制御装置
JP6434156B2 (ja) 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法
JP4301021B2 (ja) エンジンの制御装置
CN108779852B (zh) 车辆的滑动锁止控制装置
JP5565221B2 (ja) トルクコンバータの発進用スリップ制御装置
JP5789839B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP4843966B2 (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置
JP4924562B2 (ja) 車両の発進制御装置
JP3606157B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ力制御装置
JP5033006B2 (ja) 自動変速機のニュートラル制御装置
JP3780969B2 (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP4924561B2 (ja) 車両の発進制御装置
JP3656514B2 (ja) 車両用自動変速機のクリープ力制御装置
JP5251554B2 (ja) 車両のエンジン制御装置
JP5507398B2 (ja) 自動変速機のロックアップクラッチ制御装置
JP2022001765A (ja) トルクコンバータのスリップ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16844241

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017539131

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187006294

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15758140

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016844241

Country of ref document: EP