WO2017043224A1 - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017043224A1
WO2017043224A1 PCT/JP2016/072907 JP2016072907W WO2017043224A1 WO 2017043224 A1 WO2017043224 A1 WO 2017043224A1 JP 2016072907 W JP2016072907 W JP 2016072907W WO 2017043224 A1 WO2017043224 A1 WO 2017043224A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coin
gate
temporary
hold
temporary holding
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/072907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 山根
茂 飯嶋
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to CN201680045056.6A priority Critical patent/CN107851345B/zh
Publication of WO2017043224A1 publication Critical patent/WO2017043224A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F1/00Coin inlet arrangements; Coins specially adapted to operate coin-freed mechanisms
    • G07F1/04Coin chutes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/20Coin-actuated mechanisms; Interlocks specially adapted for registering coins as credit, e.g. mechanically actuated
    • G07F5/22Coin-actuated mechanisms; Interlocks specially adapted for registering coins as credit, e.g. mechanically actuated electrically actuated

Definitions

  • the present invention relates to a coin processing device, and more particularly to a coin processing device applied to, for example, a vending machine.
  • the coin identifying unit guides the coins inserted from the coin insertion slot to the identification passage, and identifies the authenticity and denomination of the coin by the identification means while the coin passes through the identification passage.
  • the coin allocating unit introduces a coin that is a genuine coin and whose denomination is identified by the coin identifying unit, and distributes the coin according to the identification result of the coin identifying unit while passing through the sorting passage.
  • the coin storage unit stores the coins distributed by the coin distribution unit in a coin tube for each denomination.
  • a temporary holding gate is generally provided in the coin distribution unit.
  • the temporary holding gate is provided so as to be capable of moving forward and backward with respect to the distribution passage, and is always urged by the urging means to advance and move with respect to the distribution passage. For this reason, the temporary holding gate is normally in the advanced position in which it has moved into the sorting passage.
  • the solenoid as the driving source is driven, the temporary holding gate is attracted to the solenoid by the plunger connected to the temporary holding gate, so that the distribution passage is against the urging force by the urging means. It moves backward from and becomes a retreat posture.
  • a temporary holding function (escrow function) that temporarily holds a coin of a predetermined denomination identified as a genuine coin by a coin identifying unit at a temporary holding gate that is in an advanced position.
  • the temporarily held gate can be put in the retracted posture, and the held coin can be sent out to a predetermined return port and returned.
  • a coin processing device when a coin identified as a true coin is actually a processed metal that is not a true coin, the metal can be sent back to the return port and returned. As a result, it is possible to prevent the implemented coins stored in the coin storage unit from being sent out to the return port, and there is no possibility that the metal and the coins stored in the coin storage unit are exchanged.
  • the temporary holding gate is in an advanced position in which the temporary holding gate has advanced into the distribution passage in a normal state. Therefore, when stopping the temporary holding function, the configuration of the temporary holding gate and its surrounding components The above change must be made, and as a result, there is a possibility that the setting change operation for the presence or absence of the temporary hold function may be complicated.
  • an object of the present invention is to provide a coin processing apparatus that can easily change the setting of the presence or absence of a temporary hold function.
  • a coin processing device includes a sorting passage that allows a coin that has been inserted and identified as a genuine coin to pass through, an advancement attitude that has advanced into the sorting passage, and In the normal state, the temporary holding gate which is provided so as to be movable between the retreating posture retracted from the distribution passage and is in the advanced posture by the biasing force of the biasing means, and when the drive stop state, Drive means for allowing the temporary holding gate to move to the retracted position while allowing the temporary holding gate to move to the retracted position while driving the temporary holding gate against the urging force of the urging means.
  • a temporary hold command when a temporary hold command is given, the drive means is maintained in a drive stop state even when a coin passes through the distribution passage, and the temporary hold gate is set.
  • the coin when a temporary hold prohibiting command is given, while holding operation is performed, the driving means is maintained in a driving state at least when coins pass through the sorting passage, and the temporary holding gate is in the retracted posture.
  • the control unit when the temporary holding instruction is given from a higher-level device, the control unit performs the holding operation while the temporary holding prohibition command is given from the higher-level device. In this case, the non-holding operation is performed.
  • the control means when the temporary holding command is given, keeps the driving means in the driving stop state even when the coin passes through the sorting passage, and temporarily holds the coin at the temporary holding gate. While holding operation to hold, when a temporary hold prohibition command is given, at least when coins pass through the sorting passage, keep the driving means in the driving state and hold the temporary holding gate in the retracted position Since the operation is performed, there is an effect that it is possible to easily change the setting of the presence or absence of the temporary holding function without changing the configuration of the temporary holding gate and its surrounding components as in the prior art.
  • FIG. 1 is a front view showing a coin processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing the internal structure of the main part of the coin processing apparatus shown in FIG. 1 from the front.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the main part of the coin processing apparatus shown in FIG. 1 from the rear.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a characteristic control system of the coin processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing contents of the non-holding operation processing performed by the control unit shown in FIG.
  • FIG. 1 is a front view showing a coin processing apparatus according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an explanatory view showing an internal structure of a main part of the coin processing apparatus shown in FIG. 1 from the front.
  • the coin processing apparatus exemplified here is applied to a vending machine, for example, and includes an apparatus body 10 that is a casing.
  • the apparatus body 10 includes a coin identifying unit 20, a coin sorting unit 40, a coin storage unit 50, and a coin dispensing unit 60.
  • the coin identifying unit 20 identifies a coin inserted from a coin insertion slot 11 formed in the apparatus main body 10, and includes an identification passage 21 and an identification sensor 22.
  • the identification passage 21 is a passage through which coins inserted from the coin insertion slot 11 pass.
  • the identification sensor 22 is provided in the vicinity of the identification passage 21 and identifies the authenticity and denomination of coins passing through the identification passage 21.
  • the identification result of the identification sensor 22 is given to a control unit 46 (see FIG. 4) described later as an identification signal.
  • the coin allocating unit 40 is provided below the coin identifying unit 20.
  • the coin distribution unit 40 distributes the coins identified as the true coins by the identification sensor 22 of the coin identification unit 20 according to the identification result of the denomination of the identification sensor 22.
  • a minute gate member 42 is provided.
  • the sorting passage 41 is a passage through which a coin identified as a genuine coin by the coin identifying unit 20 passes.
  • a passage sensor 43 is provided in the vicinity of the upstream portion of the distribution passage 41. The passage sensor 43 detects that a coin has passed from the coin identification unit 20 to the coin sorting unit 40 and gives a detection signal (pass-on signal) to the control unit 46.
  • sorting gate members 42 There are a plurality of sorting gate members 42, and each is provided in a manner of moving forward and backward with respect to the sorting passage 41. These sorting gate members 42 are used to guide coins to the coin storage unit 50 corresponding to the denomination of the coins or to the outside, and are driven by a sorting operation solenoid 421 as shown in FIG.
  • the coin distribution unit 40 includes a temporary storage gate 44, a temporary storage solenoid (driving means) 441, and a temporary storage distribution gate 45.
  • the temporary holding gate 44 is provided so as to move forward and backward with respect to the sorting passage 41. More specifically, the temporary holding gate 44 is provided so as to be movable between an advancing posture that has advanced into the sorting passage 41 and a retracting posture that has been retracted from the sorting passage 41. A temporary holding plunger (not shown) is connected to the temporary holding gate 44. This temporary holding gate 44 is provided in such a manner that it moves forward and backward with respect to the sorting passage 41 through which coins of a predetermined denomination (for example, high denomination) pass, instead of the sorting passage 41 through which all coins pass.
  • a predetermined denomination for example, high denomination
  • the temporary holding solenoid 441 is in an energized state (drive state) by a drive command given from the control unit 46, and is in a non-energized state (drive stop state) by a drive stop command given from the control unit 46.
  • drive state a drive state
  • drive stop state a non-energized state
  • drive stop command a drive stop command given from the control unit 46.
  • the temporary holding solenoid 441 is energized, the temporary holding plunger is sucked backward.
  • the temporary holding plunger is always biased forward by a temporary holding spring (biasing means) (not shown), and is displaced forward when the temporary holding solenoid 441 is not energized. In position. Therefore, the temporary holding gate 44 is in the advanced position in the normal state.
  • the temporary holding distribution gate 45 is provided in such a manner as to move forward and backward with respect to the distribution passage 41 through which coins of a predetermined denomination pass like the temporary holding gate 44.
  • the temporary holding distribution gate 45 is for distributing coins temporarily held by the temporary holding gate 44.
  • the temporary holding distribution gate 45 is connected to a distribution operation solenoid 421 via a link mechanism 451 and moves forward and backward according to the drive of the distribution operation solenoid 421.
  • the coin storage unit 50 is a part that stores coins, and is provided below the coin distribution unit 40.
  • the coin storage unit 50 stores coins for each denomination and is provided with a coin tube (not shown) that stores coins for each denomination.
  • the coin dispensing unit 60 is provided on the lower side of the coin storage unit 50.
  • the coin dispensing unit 60 dispenses coins stored in the coin storage unit 50 in accordance with a given command.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a characteristic control system of the coin processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the coin processing device includes a control unit 46.
  • the control unit 46 performs holding operation processing and non-holding operation processing described later according to programs and data stored in the memory 47, and includes a communication processing unit 461, an input processing unit 462, a setting processing unit 463, and a drive processing unit 464. It has.
  • the communication processing unit 461 performs communication processing with the main control unit 100 of the vending machine to which the coin processing device is applied.
  • the input processing unit 462 performs input processing of a signal (passing on signal) given from the passing sensor 43.
  • the setting processing unit 463 performs setting processing for the hold mode and the non-hold mode based on a command given from the main control unit 100 through the communication processing unit 461.
  • the drive processing unit 464 sends a drive command or a drive stop command to the temporary holding solenoid 441 to place the temporary holding solenoid 441 in an energized state or a non-energized state.
  • control unit 46 when the control unit 46 receives a temporary hold instruction from the main control unit 100 through the communication processing unit 461, the control unit 46 sets the hold mode through the setting processing unit 463.
  • the control unit 46 set in the hold mode in this way performs the following hold operation process.
  • control unit 46 sends a drive stop command to the temporary hold solenoid 441 through the drive processing unit 464 to maintain the temporary hold solenoid 441 in a non-energized state.
  • the temporary holding gate 44 is maintained in the advancing posture that has advanced into the distribution passage 41.
  • coins of predetermined denominations (hereinafter also referred to as target denomination coins) that are inserted from the coin insertion slot 11 and whose authenticity and denomination are identified by the coin identifying unit 20 (identification sensor 22) are distributed.
  • the temporary holding gate 44 in the advanced posture holds the target denomination coin.
  • the main control unit 100 stores the holding coins.
  • the control unit 46 gives a drive command to the temporary holding solenoid 441 through the drive processing unit 464, and the temporary holding solenoid 441 is energized for a predetermined time.
  • the predetermined time is a time sufficient to pass the held denomination coin, and is, for example, about 1 to 5 seconds.
  • the temporary holding gate 44 This allows the temporary holding gate 44 to be in a retracted posture for a predetermined time, allowing the held target denomination coins to pass through.
  • the target denomination coins passed in this way are not specifically described this time, but the temporary holding sorting gate 45 is moved by putting the sorting operation solenoid 421 in an energized state so that the coin storage unit 50 can move. It is sent to a coin tube or a predetermined return port.
  • control unit 46 sets the non-holding mode through the setting processing unit 463.
  • the control unit 46 set to the non-holding mode in this way performs the following non-holding operation process.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing contents of the non-holding operation processing performed by the control unit 46 shown in FIG.
  • control unit 46 inputs a pass-on signal from the pass sensor 43 through the input processing unit 462 (step S101: Yes), that is, is input from the coin insertion slot 11 and the coin identification unit 20 (identification).
  • a drive command is sent to the temporary holding solenoid 441 through the drive processing unit 464, and not shown. Time measurement is started through the measurement unit (steps S102 and S103).
  • the temporary holding solenoid 441 By sending a drive command to the temporary holding solenoid 441 in this way, the temporary holding solenoid 441 is energized (driven state), and the temporary holding plunger is sucked to bring the temporary holding gate 44 into the retracted position. Become. As a result, the target denomination coin introduced into the sorting passage 41 passes through the sorting passage 41 without being held by the temporary holding gate 44.
  • step S104 If the measured time has passed a preset set time (step S104: Yes), the control unit 46 sends a drive stop command to the temporary holding solenoid 441 through the drive processing unit 464 and also through the measurement unit. Is finished (steps S105 and S106), and then the procedure is returned to end the current process.
  • the set time is not particularly determined, but is a time during which a plurality of target denomination coins can pass, and is, for example, about 10 to 90 seconds.
  • the temporary hold solenoid 441 By sending the drive stop command to the temporary hold solenoid 441 in this way, the temporary hold solenoid 441 is in a non-energized state (drive stop state), and is biased by the temporary hold spring, so that the temporary hold gate 44 is advanced. It becomes.
  • the temporary holding gate 44 can be maintained in the retracted posture until the set time elapses, and the target denomination coin can be passed without being held.
  • the control unit 46 when the control unit 46 is given a temporary hold command from the main control unit 100, when the coin passes through the distribution passage 41. While the temporary holding solenoid 441 is maintained in a non-energized state and the temporary holding gate 44 temporarily holds the target denomination coin, a temporary holding prohibition command is given from the main control unit 100. When the target denomination coin passes through the distribution passage 41, the temporary holding solenoid 441 is maintained in the energized state and the non-holding operation for holding the temporary holding gate 44 in the retracted position is performed. It is possible to easily change the setting of the presence or absence of the temporary hold function without changing the configuration of peripheral components.
  • the holding operation process and the non-holding operation process are performed by a command given from the main control unit 100 which is a higher-level device of the control unit 46.
  • the operation unit of the remote controller, etc. may be performed by giving a command to the control means without using the host device through the input means.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

投入されて正貨と識別された硬貨が通過することを許容する振分通路(41)と、振分通路(41)に進出した進出姿勢と、振分通路(41)から退避した退避姿勢との間で移動可能に設けられ、かつ常態においては一時保留スプリングの付勢力により進出姿勢となる一時保留ゲート(44)と、非通電状態となる場合には、一時保留ゲート(44)が進出姿勢となることを許容し、通電状態では一時保留ゲート(44)を退避姿勢にさせる一時保留ソレノイド(441)とを有し、一時保留指令が与えられた場合には、振分通路(41)を硬貨が通過するときも一時保留ソレノイド(441)を非通電状態に維持させて保留動作を行い、一時保留禁止指令が与えられた場合には、振分通路(41)を硬貨が通過するときには一時保留ソレノイド(441)を駆動状態に維持させて非保留動作を行う制御部(46)を備えている。

Description

硬貨処理装置
 本発明は、硬貨処理装置に関し、より詳細には、例えば自動販売機に適用される硬貨処理装置に関するものである。
 従来、例えば自動販売機に適用される硬貨処理装置として、硬貨識別部、硬貨振分部及び硬貨収納部を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 硬貨識別部は、硬貨投入口より投入された硬貨を識別通路に案内し、該硬貨が識別通路を通過中に識別手段にて硬貨の真贋及び金種を識別するものである。硬貨振分部は、硬貨識別部により正貨であって金種が識別された硬貨を導入して、振分通路を通過させつつ該硬貨識別部の識別結果に応じて振り分けるものである。硬貨収納部は、硬貨振分部にて振り分けられた硬貨を金種毎にコインチューブに収納するものである。
 このような硬貨処理装置では、硬貨振分部において、一時保留ゲートが設けられているのが一般的である。一時保留ゲートは、振分通路に対して進退移動可能に設けられており、付勢手段により振分通路に対して進出移動するよう常時付勢されている。そのため、一時保留ゲートは、常態においては振分通路に進出移動した進出姿勢となっている。この一時保留ゲートは、駆動源であるソレノイドが駆動する場合には、該一時保留ゲートに連結されたプランジャが該ソレノイドに吸引されることで、付勢手段による付勢力に抗して振分通路から退行移動して退避姿勢となる。
 かかる一時保留ゲートを有する硬貨処理装置では、硬貨識別部にて正貨として識別された所定の金種の硬貨については、進出姿勢となる一時保留ゲートで一時的に保留する一時保留機能(エスクロ機能)を有する。
 そして、該硬貨の返却操作等が行われた場合に、該一時保留ゲートを退避姿勢にさせて保留しておいた硬貨を所定の返却口に送出して返却させることができる。
 このような硬貨処理装置によれば、正貨として識別された硬貨が実際には正貨ではない加工された金属であった場合に、かかる金属を返却口に送出して返却させることができる。この結果、硬貨収納部に収納された実施の硬貨を返却口に送出してしまうことを防止でき、該金属と硬貨収納部に収納された硬貨とが交換されてしまう虞れがない。
特開2002-74466号公報
 ところで、上記硬貨処理装置が搭載される自動販売機の設置国等によっては、硬貨処理装置に高額硬貨が投入される虞れがなくて、硬貨振分部において一時保留ゲートで所定の硬貨を一時的に保留する必要がない場合がある。
 しかしながら、上記硬貨処理装置では、一時保留ゲートは、常態において振分通路に進出した進出姿勢となっているため、一時保留機能を停止させる場合には、一時保留ゲート及びその周辺の構成要素の構成上の変更を行わなければならず、結果的に、一時保留機能の有無の設定変更作業が煩雑なものとなる虞れがあった。
 本発明は、上記実情に鑑みて、一時保留機能の有無の設定変更を容易なものとすることができる硬貨処理装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明に係る硬貨処理装置は、投入されて正貨と識別された硬貨が通過することを許容する振分通路と、前記振分通路に進出した進出姿勢と、該振分通路から退避した退避姿勢との間で移動可能に設けられ、かつ常態においては付勢手段の付勢力により前記進出姿勢となる一時保留ゲートと、駆動停止状態となる場合には、前記一時保留ゲートが前記進出姿勢となることを許容する一方、駆動する場合には、前記一時保留ゲートを前記付勢手段の付勢力に抗して移動させて前記退避姿勢にさせる駆動手段とを有する硬貨振分部を備えた硬貨処理装置において、一時保留指令が与えられた場合には、前記振分通路を硬貨が通過するときも前記駆動手段を駆動停止状態に維持させて前記一時保留ゲートにて該硬貨を一時保留させる保留動作を行う一方、一時保留禁止指令が与えられた場合には、少なくとも前記振分通路を硬貨が通過するときには前記駆動手段を駆動状態に維持させて前記一時保留ゲートを前記退避姿勢に保持する非保留動作を行う制御手段を備えたことを特徴とする。
 また本発明は、上記硬貨処理装置において、前記制御手段は、上位機器から前記一時保留指令が与えられた場合には、前記保留動作を行う一方、上位機器から前記一時保留禁止指令が与えられた場合には、前記非保留動作を行うことを特徴とする。
 本発明によれば、制御手段が、一時保留指令が与えられた場合には、振分通路を硬貨が通過するときも駆動手段を駆動停止状態に維持させて一時保留ゲートにて該硬貨を一時保留させる保留動作を行う一方、一時保留禁止指令が与えられた場合には、少なくとも振分通路を硬貨が通過するときには駆動手段を駆動状態に維持させて一時保留ゲートを退避姿勢に保持する非保留動作を行うので、従来のように一時保留ゲート及びその周辺の構成要素の構成上の変更を行うことなく、一時保留機能の有無の設定変更を容易なものとすることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態である硬貨処理装置を示す正面図である。 図2は、図1に示した硬貨処理装置の要部の内部構造を正面から示す説明図である。 図3は、図1に示した硬貨処理装置の要部の内部構造を後方から示す斜視図である。 図4は、本発明の実施の形態である硬貨処理装置の特徴的な制御系を示すブロック図である。 図5は、図4に示した制御部が実施する非保留動作処理の処理内容を示すフローチャートである。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係る硬貨処理装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
 図1は、本発明の実施の形態である硬貨処理装置を示す正面図であり、図2は、図1に示した硬貨処理装置の要部の内部構造を正面から示す説明図である。
 ここで例示する硬貨処理装置は、例えば自動販売機等に適用されるもので、筐体である装置本体10を備えている。
 この装置本体10は、硬貨識別部20、硬貨振分部40、硬貨収納部50及び硬貨払出部60を備えて構成してある。
 硬貨識別部20は、装置本体10に形成された硬貨投入口11より投入された硬貨を識別するものであり、識別通路21及び識別センサ22を備えている。識別通路21は、硬貨投入口11より投入された硬貨を通過させる通路である。識別センサ22は、識別通路21の近傍に設けてあり、該識別通路21を通過する硬貨の真贋及び金種を識別するものである。この識別センサ22での識別結果は、識別信号として後述する制御部46(図4参照)に与えられる。
 硬貨振分部40は、硬貨識別部20の下方側に設けてある。この硬貨振分部40は、硬貨識別部20の識別センサ22にて正貨として識別された硬貨を、該識別センサ22の金種の識別結果に応じて振り分けるもので、振分通路41及び振分ゲート部材42を備えている。
 振分通路41は、硬貨識別部20にて正貨と識別された硬貨が通過するものである。この振分通路41の上流側部分の近傍には、通過センサ43が設けてある。通過センサ43は、硬貨識別部20から硬貨振分部40に硬貨が通過したことを検出して、その検出信号(通過オン信号)を制御部46に与えるものである。
 振分ゲート部材42は、複数あり、それぞれが振分通路41に対して進退移動する態様で設けてある。これら振分ゲート部材42は、硬貨を、該硬貨の金種に応じた硬貨収納部50や外部に導くためのもので、図3に示すような振分動作用ソレノイド421により駆動する。
 このような硬貨振分部40には、上記構成の他、一時保留ゲート44、一時保留ソレノイド(駆動手段)441及び一時保留振分ゲート45が設けてある。
 一時保留ゲート44は、振分通路41に対して進退移動する態様で設けてある。より詳細には、一時保留ゲート44は、振分通路41に進出した進出姿勢と、振分通路41から退避した退避姿勢との間で移動可能に設けてある。この一時保留ゲート44には、図示せぬ一時保留プランジャが連結してある。この一時保留ゲート44は、すべて硬貨が通過する振分通路41ではなく、所定の金種(例えば高額金種)の硬貨が通過する振分通路41に対して進退移動する態様で設けてある。
 一時保留ソレノイド441は、制御部46から与えられる駆動指令により通電状態(駆動状態)となる一方、制御部46から与えられる駆動停止指令により非通電状態(駆動停止状態)となるものである。この一時保留ソレノイド441は、通電状態となる場合には、一時保留プランジャを後方に向けて吸引する。尚、かかる一時保留プランジャは、図示せぬ一時保留スプリング(付勢手段)により常時前方に向けて付勢されており、一時保留ソレノイド441が通電状態とならない場合においては、前方に向けて変位した位置にいる。そのため、一時保留ゲート44は、常態においては進出姿勢となるものである。
 一時保留振分ゲート45は、一時保留ゲート44と同様に所定の金種の硬貨が通過する振分通路41に対して進退移動する態様で設けてある。この一時保留振分ゲート45は、一時保留ゲート44で一時的に保留された硬貨を振り分けるためのものである。かかる一時保留振分ゲート45は、リンク機構451を介して振分動作用ソレノイド421に連結してあり、振分動作用ソレノイド421の駆動に応じて進退移動するものである。
 硬貨収納部50は、硬貨を収納する部位であり、硬貨振分部40の下方側に設けられている。この硬貨収納部50は、金種毎に硬貨を収納するもので、金種毎に硬貨を収納するコインチューブ(図示せず)が設けられている。
 硬貨払出部60は、硬貨収納部50の下方側に設けてある。この硬貨払出部60は、与えられる指令に応じて、硬貨収納部50に収納されている硬貨を払い出すものである。
 図4は、本発明の実施の形態である硬貨処理装置の特徴的な制御系を示すブロック図である。
 この図4に示すように、硬貨処理装置は制御部46を備えている。制御部46は、メモリ47に記憶されたプログラムやデータに従って後述する保留動作処理や非保留動作処理を行うものであり、通信処理部461、入力処理部462、設定処理部463及び駆動処理部464を備えている。
 通信処理部461は、硬貨処理装置が適用される自動販売機の主制御部100との通信処理を行うものである。入力処理部462は、通過センサ43から与えられる信号(通過オン信号)の入力処理を行うものである。設定処理部463は、通信処理部461を通じて主制御部100から与えられた指令に基づいて、保留モード及び非保留モードの設定処理を行うものである。駆動処理部464は、一時保留ソレノイド441に対して駆動指令又は駆動停止指令を送出して該一時保留ソレノイド441を通電状態又は非通電状態にするものである。
 以上のような構成を有する硬貨処理装置においては、制御部46が通信処理部461を通じて主制御部100から一時保留指令が与えられた場合、設定処理部463を通じて保留モードに設定する。このように保留モードに設定した制御部46は、次のような保留動作処理を行う。
 かかる保留動作処理においては、制御部46は、駆動処理部464を通じて一時保留ソレノイド441に駆動停止指令を送出して該一時保留ソレノイド441を非通電状態に維持する。これにより、一時保留ゲート44は、振分通路41に進出した進出姿勢に維持される。
 これにより、硬貨投入口11から投入され、かつ硬貨識別部20(識別センサ22)にて真贋及び金種が識別された所定の金種の硬貨(以下、対象金種硬貨ともいう)が振分通路41に導入された場合、進出姿勢の一時保留ゲート44が該対象金種硬貨を保留する。
 そして、その後に利用者により返却操作が行われることにより主制御部100から保留硬貨返却指令が与えられた場合や、利用者により商品の購入操作が行われることにより主制御部100から保留硬貨収納指令が与えられた場合に、制御部46が駆動処理部464を通じて一時保留ソレノイド441に駆動指令を与えて該一時保留ソレノイド441を所定時間だけ通電状態にさせる。ここで所定時間は、保留した対象金種硬貨を通過させるのに十分な時間であり、例えば1~5秒間程度である。
 これにより一時保留ゲート44が所定時間だけ退避姿勢となり、保留した対象金種硬貨を通過させることができる。このようにして通過した対象金種硬貨は、今回は特に説明を行わないが、振分動作用ソレノイド421を通電状態にさせて一時保留振分ゲート45を移動させることで、硬貨収納部50のコインチューブや所定の返却口に送出される。
 一方、制御部46が通信処理部461を通じて主制御部100から一時保留禁止指令が与えられた場合、設定処理部463を通じて非保留モードに設定する。このように非保留モードに設定した制御部46は、次のような非保留動作処理を行う。
 図5は、図4に示した制御部46が実施する非保留動作処理の処理内容を示すフローチャートである。
 この非保留動作処理において制御部46は、入力処理部462を通じて通過センサ43より通過オン信号を入力した場合(ステップS101:Yes)、すなわち硬貨投入口11から投入され、かつ硬貨識別部20(識別センサ22)にて真贋及び金種が識別された対象金種硬貨が振分通路41に導入された場合、駆動処理部464を通じて一時保留ソレノイド441に対して駆動指令を送出するとともに、図示せぬ計測部を通じて時間計測を開始する(ステップS102,ステップS103)。
 このようにして一時保留ソレノイド441に対して駆動指令を送出することで、該一時保留ソレノイド441は通電状態(駆動状態)となり、一時保留プランジャが吸引されることで一時保留ゲート44が退避姿勢となる。これにより、振分通路41に導入された対象金種硬貨は、一時保留ゲート44に保留されずに該振分通路41を通過することになる。
 そして計測した時間が予め設定された設定時間を経過した場合(ステップS104:Yes)、制御部46は、駆動処理部464を通じて一時保留ソレノイド441に対して駆動停止指令を送出するとともに、計測部を通じての時間計測を終了し(ステップS105,ステップS106)、その後に手順をリターンさせて今回の処理を終了する。ここで設定時間は、特に決められたものではないが、複数の対象金種硬貨を通過させることが可能な時間であり、例えば10~90秒間程度である。
 このように一時保留ソレノイド441に対して駆動停止指令を送出することで、該一時保留ソレノイド441は非通電状態(駆動停止状態)となり、一時保留スプリングにより付勢されて一時保留ゲート44は進出姿勢となる。
 このような非保留動作処理によれば、設定時間が経過するまで一時保留ゲート44を退避姿勢に維持することができ、対象金種硬貨を保留せずに通過させることができる。
 以上説明したように、本実施の形態である硬貨処理装置によれば、制御部46が、主制御部100より一時保留指令が与えられた場合には、振分通路41を硬貨が通過するときも一時保留ソレノイド441を非通電状態に維持させて一時保留ゲート44にて対象金種硬貨を一時保留させる保留動作を行う一方、主制御部100から一時保留禁止指令が与えられた場合には、振分通路41を対象金種硬貨が通過するときには一時保留ソレノイド441を通電状態に維持させて一時保留ゲート44を退避姿勢に保持する非保留動作を行うので、従来のように一時保留ゲート及びその周辺の構成要素の構成上の変更を行うことなく、一時保留機能の有無の設定変更を容易なものとすることができる。
 以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
 上述した実施の形態では、保留動作処理及び非保留動作処理は、制御部46の上位機器である主制御部100から与えられる指令により行われていたが、本発明においては、リモコンの操作部等の入力手段を通じて上位機器を介さないで制御手段に指令を与えるようにして保留動作処理及び非保留動作処理を行うようにしてもよい。
  10 装置本体
  11 硬貨投入口
  20 硬貨識別部
  21 識別通路
  22 識別センサ
  40 硬貨振分部
  41 振分通路
  42 振分ゲート部材
  43 通過センサ
  44 一時保留ゲート
 441 一時保留ソレノイド
  45 一時保留振分ゲート
  46 制御部
 461 通信処理部
 462 入力処理部
 463 設定処理部
 464 駆動処理部
  50 硬貨収納部
  60 硬貨払出部

Claims (2)

  1.  投入されて正貨と識別された硬貨が通過することを許容する振分通路と、
     前記振分通路に進出した進出姿勢と、該振分通路から退避した退避姿勢との間で移動可能に設けられ、かつ常態においては付勢手段の付勢力により前記進出姿勢となる一時保留ゲートと、
     駆動停止状態となる場合には、前記一時保留ゲートが前記進出姿勢となることを許容する一方、駆動する場合には、前記一時保留ゲートを前記付勢手段の付勢力に抗して移動させて前記退避姿勢にさせる駆動手段と
     を有する硬貨振分部を備えた硬貨処理装置において、
     一時保留指令が与えられた場合には、前記振分通路を硬貨が通過するときも前記駆動手段を駆動停止状態に維持させて前記一時保留ゲートにて該硬貨を一時保留させる保留動作を行う一方、一時保留禁止指令が与えられた場合には、少なくとも前記振分通路を硬貨が通過するときには前記駆動手段を駆動状態に維持させて前記一時保留ゲートを前記退避姿勢に保持する非保留動作を行う制御手段を備えたことを特徴とする硬貨処理装置。
  2.  前記制御手段は、上位機器から前記一時保留指令が与えられた場合には、前記保留動作を行う一方、上位機器から前記一時保留禁止指令が与えられた場合には、前記非保留動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の硬貨処理装置。
PCT/JP2016/072907 2015-09-11 2016-08-04 硬貨処理装置 WO2017043224A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680045056.6A CN107851345B (zh) 2015-09-11 2016-08-04 硬币处理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-179111 2015-09-11
JP2015179111A JP2017054399A (ja) 2015-09-11 2015-09-11 硬貨処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017043224A1 true WO2017043224A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=58239581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/072907 WO2017043224A1 (ja) 2015-09-11 2016-08-04 硬貨処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2017054399A (ja)
CN (1) CN107851345B (ja)
WO (1) WO2017043224A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000187753A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 硬貨処理装置及び自動販売機
JP2001160171A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Fuji Electric Co Ltd 投入硬貨処理制御装置
JP2010102653A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236553A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 硬貨処理装置
JP5460299B2 (ja) * 2009-12-22 2014-04-02 ローレル精機株式会社 硬貨処理機
CN202976298U (zh) * 2012-12-15 2013-06-05 金永辉 一种硬币清分机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000187753A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 硬貨処理装置及び自動販売機
JP2001160171A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Fuji Electric Co Ltd 投入硬貨処理制御装置
JP2010102653A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 硬貨処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107851345B (zh) 2021-01-08
CN107851345A (zh) 2018-03-27
JP2017054399A (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8317089B2 (en) Manipulation detection system for removable money cassettes for use in automated teller machines
JP5739033B1 (ja) 紙幣の搬送保管設備
US20160163160A1 (en) Banknote pay-in/pay-out device and banknote transaction device
TWI707310B (zh) 硬幣處理裝置
US20170270736A1 (en) Automatic transaction device
JP4864386B2 (ja) 遊技機
JP2007037812A (ja) 遊技機
WO2017043224A1 (ja) 硬貨処理装置
WO2018047408A1 (ja) 紙葉類取扱装置、自動取引装置及び紙葉類取扱方法
KR100411201B1 (ko) 경화처리방법 및 장치
JP2014013537A (ja) カードリーダおよびカードリーダの制御方法
US5490588A (en) Coin processing apparatus
TWM569041U (zh) 硬幣處理裝置
JP5836529B1 (ja) 遊技機
JP2018045568A (ja) 紙幣識別収納装置
JP6417264B2 (ja) カード挿入排出口ユニット、カード処理装置及び自動取引装置
JP6402312B2 (ja) コインホッパおよびコイン径判定方法
JP4956559B2 (ja) 紙幣識別装置用ホスト
US10083327B2 (en) Card reader and control method therefor
JP2003323658A (ja) 可動壁付き紙幣収納装置,可動壁制御方法および紙幣入出金機
WO2018179565A1 (ja) カード処理装置、自動取引装置
US20220390879A1 (en) Toner refill apparatus
JPS5970267U (ja) 硬貨選別機
JP6318884B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH03214389A (ja) プリペイドカード処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16844088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16844088

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1