WO2017033334A1 - 整合回路及び高周波増幅器 - Google Patents

整合回路及び高周波増幅器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017033334A1
WO2017033334A1 PCT/JP2015/074248 JP2015074248W WO2017033334A1 WO 2017033334 A1 WO2017033334 A1 WO 2017033334A1 JP 2015074248 W JP2015074248 W JP 2015074248W WO 2017033334 A1 WO2017033334 A1 WO 2017033334A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
impedance
substrate
main line
matching circuit
branch line
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/074248
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
純 神岡
山中 宏治
政毅 半谷
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/074248 priority Critical patent/WO2017033334A1/ja
Publication of WO2017033334A1 publication Critical patent/WO2017033334A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks

Definitions

  • the present invention relates to a high-frequency amplifier that amplifies a high-frequency signal transmitted / received by, for example, a radio communication apparatus or a radar apparatus, and a matching circuit mounted on the high-frequency amplifier.
  • a high-frequency amplifier that amplifies a high-frequency signal is mounted on a wireless communication device, a radar device, or the like.
  • a high-frequency amplifier for example, a source-grounded transistor is used.
  • an input matching circuit is connected between an input terminal to which a signal source is connected and a gate terminal of the transistor, and the drain of the transistor
  • An output matching circuit is connected between the terminal and the output terminal to which the load is connected.
  • Patent Document 1 discloses a matching circuit used as an input matching circuit or an output matching circuit of a transistor.
  • the matching circuit includes a first dielectric substrate on which a microstrip line is formed, and a second dielectric substrate on which a microstrip line is formed, and bonding wires are attached to the first dielectric substrate.
  • the formed microstrip line is connected to the microstrip line formed on the second dielectric substrate.
  • the conventional matching circuit is configured as described above, even if the microstrip line pattern dimensions, the distance between multiple dielectric substrates, and the length of the bonding wire are determined at the time of design, assembly variations during manufacturing As a result, the distances between the plurality of dielectric substrates vary, and as a result, the lengths of the bonding wires may vary. When variations in the length of the bonding wire occur, the inductance component of the bonding wire deviates from the design value, causing an impedance mismatch and degrading the characteristics of the high-frequency amplifier.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a matching circuit and a high-frequency amplifier that can suppress impedance mismatch due to variations in distance between a plurality of substrates due to variations in assembly during manufacturing.
  • the purpose is to obtain.
  • the matching circuit includes a first substrate on which a first main line for propagating a signal is formed, a second substrate on which a second main line for propagating a signal is formed, A first bonding wire connecting one end of the first main line formed on the substrate and one end of the second main line formed on the second substrate, and formed on the second substrate; A first branch line, one end of which is connected to the second main line, and an open circuit formed on the first substrate and having a length of a quarter of the wavelength of the fundamental wave in the grounded capacitor or signal A second branch line connected to one end of the stub, the other end of the first branch line formed on the second substrate, and the other end of the second branch line formed on the first substrate And a second bonding wire for connecting the two.
  • the first bonding wire connects one end of the first main line formed on the first substrate and one end of the second main line formed on the second substrate.
  • the second bonding wire is configured to connect the other end of the first branch line formed on the second substrate and the other end of the second branch line formed on the first substrate. Therefore, there is an effect that it is possible to suppress impedance mismatch due to variations in distance between a plurality of substrates due to variations in assembly during manufacturing.
  • 6 is a Smith chart showing the locus of impedance transformation by the output matching circuit 4; 3 is a lumped constant equivalent circuit of the output matching circuit 4; It is explanatory drawing which shows the state from which the distance between the dielectric substrate 11 which comprises the output matching circuit 4, and the dielectric substrate 12 is long. It is a Smith chart which shows the locus
  • FIG. 1 is a block diagram showing a high-frequency amplifier in which a matching circuit according to Embodiment 1 of the present invention is mounted.
  • the output matching circuit 4 of the transistor 3 is an example of the matching circuit of the present embodiment, but the input matching circuit 2 of the transistor 3 is the matching circuit of the present embodiment. May be.
  • an input terminal 1 is a terminal to which a signal source that outputs a high-frequency signal to be amplified is connected.
  • the input matching circuit 2 is connected between the input terminal 1 and the gate terminal 3 a of the transistor 3, and is a circuit for matching the impedance of the signal source connected to the input terminal 1 and the input impedance of the transistor 3.
  • the input matching circuit 2 for example, a circuit composed of a plurality of dielectric substrates on which microstrip lines are formed, and a plurality of dielectric substrates connected by bonding wires can be used.
  • a matching circuit having the same configuration as that of the output matching circuit 4 described later can be used.
  • the transistor 3 is a source-grounded transistor.
  • the amplifier amplifies the high-frequency signal and outputs the amplified high-frequency signal from the drain terminal 3b. It is.
  • the transistor 3 for example, a field effect transistor (FET) or a bipolar transistor can be used.
  • FET field effect transistor
  • the transistor 3 when viewed from the output matching circuit 4, the transistor 3 is a first external circuit.
  • the output matching circuit 4 is connected between the drain terminal 3 b and the output terminal 5 of the transistor 3, and is a circuit for matching the output impedance of the transistor 3 and the impedance of the load connected to the output terminal 5.
  • the load connected to the output terminal 5 is the second external circuit.
  • the bonding wire 6 electrically connects the drain terminal 3 b of the transistor 3 and the output matching circuit 4.
  • the bonding wire 7 electrically connects the output matching circuit 4 and the output terminal 5.
  • the dielectric substrate 11 is a first substrate constituting the output matching circuit 4.
  • the dielectric substrate 12 is a second substrate constituting the output matching circuit 4.
  • the main line 13 is formed of a microstrip line, for example, and is a first main line that propagates a high-frequency signal amplified by the transistor 3, and is formed on the dielectric substrate 11. Bonding pads 14 and 15 are formed at both ends of the main line 13, and a bonding wire 6 is connected to the bonding pad 14.
  • the main line 16 is a second main line that propagates the high-frequency signal amplified by the transistor 3, and is formed on the dielectric substrate 12.
  • the main line 16 is, for example, a microstrip line having a length of ⁇ / 4 or less with respect to the wavelength ⁇ of the fundamental wave of the high-frequency signal, a low-pass filter type transformer using a series inductor and a shunt capacitor, or a series capacitor. It consists of a high-pass filter type transformer with a shunt inductor. Bonding pads 17 and 18 are formed at both ends of the main line 16, and the bonding wire 7 is connected to the bonding pad 18.
  • the bonding wire 19 is a first bonding wire that electrically connects the main line 13 and the main line 16 by connecting the bonding pad 15 and the bonding pad 17.
  • a portion including the bonding pad 14, the main line 13, the bonding pad 15, the bonding wire 19, and the bonding pad 17 is referred to as a series inductance portion 20.
  • the branch line 21 is formed of, for example, a microstrip line, one end of which is connected to the main line 16, and is formed on the dielectric substrate 12.
  • a bonding pad 22 is formed at the other end of the branch line 21.
  • the branch line 21 is connected to the main line 16 at a portion very close to the bonding pad 17.
  • the present invention is not limited to this. It may be connected at a portion or a portion close to the bonding pad 18.
  • the branch line 23 is formed of, for example, a microstrip line, and is a second branch line having one end grounded via a DC cut MIM (Metal-Insulator-Metal) capacitor 24 (capacitor). Is formed.
  • a bonding pad 26 is formed at the other end of the branch line 23.
  • One end of the DC cut MIM capacitor 24 is connected to one end of the branch line 23, and the other end is grounded via the via hole 25.
  • the bonding wire 27 is a second bonding wire that electrically connects the branch line 21 and the branch line 23 by connecting the bonding pad 22 and the bonding pad 26.
  • a portion including the branch line 21, the bonding pad 22, the bonding wire 27, the bonding pad 26, the branch line 23, the DC cut MIM capacitor 24 and the via hole 25 is referred to as a shunt inductance portion 28.
  • the bonding wire 19 and the bonding wire 27 are arranged in parallel so that the length similarly changes even if the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 changes. Even if the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 changes, the bonding wire 19 and the bonding wire 27 may have an angle as long as the length also changes. For example, when the bonding wire 19 is inclined by 30 degrees, the bonding wire 27 is also inclined by 30 degrees in the same direction as the bonding wire 19, even if the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 changes. , The length varies as well.
  • Z 0 is a load impedance.
  • Z 1 is the impedance when the load side is seen from the connection point between the main line 16 and the branch line 21. Since the connection point between the main line 16 and the branch line 21 has a predetermined size, strictly speaking, the impedance is the impedance when the load side is viewed from the end on the load side at the connection point.
  • Z 2 is the impedance seen from the series inductance section 20, which is a point on the transistor 3 side of the connection point between the main line 16 and the branch line 21, that is, the load side from the bonding pad 17 to which the bonding wire 19 is connected. It is the seen impedance.
  • Zout is the impedance when the load side is viewed from the bonding pad 14 to which the bonding wire 6 is connected.
  • the operation will be described.
  • the high-frequency signal output from the signal source is input from the input terminal 1, the high-frequency signal reaches the gate terminal 3 a of the transistor 3 through the input matching circuit 2.
  • the transistor 3 amplifies the high frequency signal and outputs the amplified high frequency signal from the drain terminal 3b.
  • the amplified high frequency signal output from the drain terminal 3 b of the transistor 3 is input to the output matching circuit 4 through the bonding wire 6.
  • the output impedance of the transistor 3 and the impedance of the load connected to the output terminal 5 are matched, and a high frequency signal that has passed through the output matching circuit 4 is output from the output terminal 5 to the load. .
  • FIG. 2 is a Smith chart showing the locus of impedance transformation by the output matching circuit 4.
  • Zout in FIG. 2 is an impedance when the load side is viewed from the bonding pad 14 to which the bonding wire 6 is connected. This impedance is normally set to an optimum load impedance that maximizes the efficiency of the high-frequency amplifier. Is done.
  • the main line 16 of the output matching circuit 4 serves to shift the impedance from the load impedance Z 0 to the impedance Z 1.
  • the shunt inductance 28 acts to shift the impedance from the impedance Z 1 to the impedance Z 2.
  • Series inductance section 20 acts to shift the impedance from the impedance Z 2 to the impedance Z out. As a result, the output matching circuit 4 matches the impedance to the optimum load impedance Zout .
  • FIG. 3 is a lumped constant equivalent circuit of the output matching circuit 4.
  • the inductance value of the bonding wires 19 and 27 is L
  • the inductance value of the branch line 21 is L 1
  • the inductance value of the main line 13 is L 2 .
  • the real part of the impedance Z 1 is R 1
  • the imaginary part is X 1 .
  • the bonding pads 14, 15, 17, 18, 22, and 26 and the DC cut MIM capacitor 24 are ignored because they have a small influence.
  • the absolute value of the susceptance of the shunt inductance portion 28 is represented by 1 / ⁇ (L + L 1 ).
  • is the angular frequency of the high frequency signal. Therefore, the locus of impedance transformation from the impedance Z 1 to the impedance Z 2 by the shunt inductance portion 28 becomes shorter as the inductance value L of the bonding wire 27 is larger.
  • the reactance of the series inductance unit 20 is represented by ⁇ (L + L 2 ). For this reason, the locus of impedance transformation from the impedance Z 2 to the impedance Z out by the series inductance unit 20 becomes longer as the inductance value L of the bonding wire 19 is larger.
  • the inductance value L of the bonding wires 19 and 27 is increased, the shorter the locus of impedance transformer from the impedance Z 1 by shunt inductance section 28 to the impedance Z 2 becomes the other hand, the locus of the impedance transformer from the impedance Z 2 by the series inductance section 20 to the impedance Z out is longer.
  • the lengths of the bonding wires 19 and 27 are similarly shortened and the inductance value L of the bonding wires 19 and 27 is decreased, the locus of impedance transformation from the impedance Z 1 to the impedance Z 2 by the shunt inductance portion 28 is obtained.
  • the locus of the impedance transformer from the impedance Z 2 by series inductance section 20 to the impedance Z out is shortened.
  • the length of the locus of impedance transformation due to the change in the inductance value L of the bonding wires 19 and 27 is opposite in the shunt inductance portion 28 and the series inductance portion 20.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state where the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 constituting the output matching circuit 4 is long. Since the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 is increased, the lengths of the bonding wires 19 and 27 are similarly increased.
  • FIG. 5 is a Smith chart showing the locus of impedance transformation when the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 is long. In this case, the inductance value L of the bonding wires 19 and 27 is increased, since the reactance of the series inductance section 20 is increased, as compared with FIG. 2, the impedance transformer from the impedance Z 2 by series inductance section 20 to the impedance Z out The trajectory is long.
  • the impedance change is compensated by increasing the length of one impedance transformation trajectory and shortening the other impedance transformation trajectory, and even if the length of the bonding wires 19 and 27 is increased, the impedance Z out is generally transformed into an optimum load impedance.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state where the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 constituting the output matching circuit 4 is shortened. Since the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 is shortened, the lengths of the bonding wires 19 and 27 are similarly shortened.
  • FIG. 7 is a Smith chart showing the path of impedance transformation when the distance between the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 is short. In this case, the inductance value L of the bonding wires 19 and 27 is reduced, since the reactance of the series inductance section 20 is reduced, as compared with FIG. 2, the impedance transformer from the impedance Z 2 by series inductance section 20 to the impedance Z out The trajectory is shortened.
  • the trajectory of the impedance transformer from the impedance Z 1 by shunt inductance section 28 to the impedance Z 2 is longer.
  • the impedance transformation trajectory is shortened and the other impedance transformation trajectory is lengthened, so that the impedance change is compensated for, and even if the length of the bonding wires 19 and 27 is shortened, the impedance Z out is generally transformed into an optimum load impedance.
  • the impedance Z out is expressed as the following formula (1).
  • Equation (5) is expressed as the following Expression (7).
  • L c + L 1 is the use of the real part R 1 and the imaginary part X 1 of the impedance Z 1, is expressed by the following equation (8).
  • equation (8) since L c + L 1 > 0 and R 1 2 + X 1 2 > 0, it can be seen that X 1 ⁇ 0. In other words, it can be seen imaginary part X 1 of the impedance Z 1 is negative.
  • the impedance Z 1 means that a capacitive, since the equation (8) is hard to intuitively image, the following equation (9) As shown, the imaginary part Im [Z 2 ] of the impedance Z 2 is calculated. From equation (9), it can be seen that the imaginary part Im [Z 2 ] of the impedance Z 2 becomes zero. Therefore, in order to satisfy Expression (5), the imaginary part X 1 of the impedance Z 1 may be set to be negative, and the imaginary part Im [Z 2 ] of the impedance Z 2 may be set to 0.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing that the equal resistance circle and the equal conductance circle are in contact with each other on the real axis of the Smith chart.
  • FIG. 8 shows that the transformation along the isoconductance circle by the shunt inductance portion 28 is switched to the transformation along the equal resistance circle by the series inductance portion 20 on the real axis.
  • Equation (6) is expressed as the following Expression (10).
  • Equation (14) represents that the absolute values of the real part R 1 and the imaginary part X 1 of the impedance Z 1 when viewed from the load side from the connection point of the main line 16 and the branch line 21 are equal.
  • the equation (14) is obtained by calculating the target impedance of the impedance Zout as seen from the bonding pad 14 (the other end of the main line 13) to which the transistor 3 as the first external circuit is connected.
  • the part is R opt, that is, when the real part of the optimum load impedance Z opt is R opt (see formula (12)), as shown in the following formula (15)
  • the main line 16 and the branch line 21 indicates that the impedance Z 1 when viewed from the load side is R opt / 2 ⁇ jR opt / 2.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a change in impedance Zout due to a change in the length of the bonding wire.
  • FIG. 9A shows a case where the output matching circuit 4 of the first embodiment is used as an output matching circuit
  • FIG. 9B shows the output matching circuit instead of the output matching circuit 4 of the first embodiment.
  • the case where an output matching circuit in which the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12 are connected by only one bonding wire 19 is used is shown. In this case, it is assumed that all of the shunt inductance portions 28 are formed on the dielectric substrate 12. However, the branch line 21 and the branch line 23 are directly connected without using the bonding pads 22 and 26 and the bonding wire 27.
  • FIG. 9A shows a case where the output matching circuit 4 of the first embodiment is used as an output matching circuit
  • FIG. 9B shows the output matching circuit instead of the output matching circuit 4 of the first embodiment.
  • the mismatch amount ⁇ miss when the impedance Z out deviates from the optimum load impedance Z opt due to the change in the length of the bonding wire is expressed by the following equation (18).
  • Figure 10 shows the relationship between the inductance value L inconsistent quantity gamma miss of the bonding wire. 10 also shows a case where the output matching circuit 4 of the first embodiment is used and a case where an output matching circuit other than the output matching circuit 4 of the first embodiment is used, as in FIG. . 9 and 10, when the output matching circuit 4 according to the first embodiment is used, the optimum load impedance Z opt is compared with the case where the output matching circuit that is not the output matching circuit 4 according to the first embodiment is used. It can be seen that the deviation of the impedance Z out with respect to the value becomes small, and the mismatch amount ⁇ miss is low.
  • the bonding wire 19 has one end of the main line 13 formed on the dielectric substrate 11 and one end of the main line 16 formed on the dielectric substrate 12.
  • the bonding wire 27 is configured to connect the other end of the branch line 21 formed on the dielectric substrate 12 and the other end of the branch line 23 formed on the dielectric substrate 11.
  • one end of the branch line 23 is grounded via the DC cut MIM capacitor 24.
  • one end of the branch line 23 is a quarter of the wavelength ⁇ of the fundamental wave of the high-frequency signal. It may be connected to an open stub having a length of 1.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an output matching circuit 4 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the open stub 31 has a length that is a quarter of the wavelength ⁇ of the fundamental wave of the high-frequency signal, and is connected to one end of the branch line 23.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that an open stub 31 is used instead of the DC cut MIM capacitor 24 and the via hole 25. However, the second embodiment is the same as the first embodiment. The effect is obtained.
  • Embodiment 3 FIG.
  • the two bonding wires 19 and 27 are shown connecting the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12, but the shunt inductance portion 28 is folded twice or more.
  • three or more bonding wires may connect the dielectric substrate 11 and the dielectric substrate 12, and the same effects as those of the first and second embodiments can be obtained. be able to.
  • FIG. 12 is a block diagram showing an output matching circuit 4 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the bonding pad 41 is formed on the dielectric substrate 11 and is connected to one end of the branch line 23.
  • the branch line 43 is formed on the dielectric substrate 12 and connects between the bonding pad 42 and the DC cut MIM capacitor 24.
  • the DC cut MIM capacitor 24 and the via hole 25 are formed in the dielectric substrate 12.
  • the bonding wire 44 connects the bonding pad 41 and the bonding pad 42. In the configuration of FIG. 12, since the bonding wire 44 is added, the amount of change in the susceptance of the shunt inductance portion 28 due to the variation in the length of the bonding wires 19, 27, 44 is larger than in the first embodiment. be able to.
  • an open stub 31 can be used in place of the DC cut MIM capacitor 24 and the via hole 25 as shown in FIG. In the configuration of FIG. 13, the open stub 31 is formed on the dielectric substrate 12.
  • the branch line 21 is formed on the dielectric substrate 12, one end is connected to the main line 16, and the branch line 23 is formed on the dielectric substrate 11. As shown in FIG. 14, the branch line 21 may be formed on the dielectric substrate 11, one end is connected to the main line 13, and the branch line 23 may be formed on the dielectric substrate 12. The same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • the branch line 21 is formed on the dielectric substrate 12, one end is connected to the main line 16, and the branch line 23 is formed on the dielectric substrate 11.
  • the branch line 21 is formed on the dielectric substrate 11, one end is connected to the main line 13, and the branch line 23 is formed on the dielectric substrate 12.
  • the same effect as in the second embodiment can be obtained.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a high frequency amplifier in which a matching circuit according to Embodiment 5 of the present invention is mounted.
  • two transistors 3 are connected in series, and the interstage matching circuit 50 connected between the two transistors 3 is the matching circuit of the first to fourth embodiments.
  • the interstage matching circuit 50 is connected between the drain terminal 3b of the previous stage transistor 3 disposed on the left side in the figure and the gate terminal 3a of the subsequent stage transistor 3 disposed on the right side in the figure. This is a circuit for matching the output impedance of the front-stage transistor 3 and the input impedance of the rear-stage transistor 3.
  • the matching circuit according to the present invention is suitable for a high necessity for increasing the efficiency of the high frequency amplifier.

Landscapes

  • Microwave Amplifiers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

ボンディングワイヤ(19)が、誘電体基板(11)に形成されている主線路(13)の一端と誘電体基板(12)に形成されている主線路(16)の一端とを接続し、ボンディングワイヤ(27)が、誘電体基板(12)に形成されている分岐線路(21)の他端と誘電体基板(11)に形成されている分岐線路(23)の他端とを接続するように構成する。これにより、製造時の組み立てばらつきによる誘電体基板(11)と誘電体基板(12)の間の距離のばらつきに起因するインピーダンス不整合を抑制することができる。

Description

整合回路及び高周波増幅器
 この発明は、例えば、無線通信装置やレーダ装置等により送受信される高周波信号を増幅する高周波増幅器と、その高周波増幅器に実装される整合回路とに関するものである。
 例えば、無線通信装置やレーダ装置などには、高周波信号を増幅する高周波増幅器が実装される。
 高周波増幅器として、例えば、ソース接地のトランジスタが用いられるものがあり、一般的には、信号源が接続されている入力端子とトランジスタのゲート端子との間に入力整合回路が接続され、トランジスタのドレイン端子と負荷が接続されている出力端子との間に出力整合回路が接続される。
 以下の特許文献1には、トランジスタの入力整合回路や出力整合回路として用いられる整合回路が開示されている。
 この整合回路は、マイクロストリップ線路が形成されている第1の誘電体基板と、マイクロストリップ線路が形成されている第2の誘電体基板とを備え、ボンディングワイヤが、第1の誘電体基板に形成されているマイクロストリップ線路と、第2の誘電体基板に形成されているマイクロストリップ線路とを接続している。
特開平4-48756号公報
 従来の整合回路は以上のように構成されているので、マイクロストリップ線路のパターン寸法、複数の誘電体基板の間の距離や、ボンディングワイヤの長さを設計時に定めても、製造時の組み立てばらつきによって複数の誘電体基板の間の距離にばらつきが生じ、その結果、ボンディングワイヤの長さがばらついてしまうことがある。ボンディングワイヤの長さにばらつきが生じると、ボンディングワイヤのインダクタンス成分が設計値からずれてしまうため、インピーダンス不整合が生じ、高周波増幅器の特性が劣化してしまうという課題があった。
 この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、製造時の組み立てばらつきによる複数の基板間の距離のばらつきに起因するインピーダンス不整合を抑制することができる整合回路及び高周波増幅器を得ることを目的とする。
 この発明に係る整合回路は、信号を伝搬する第1の主線路が形成されている第1の基板と、信号を伝搬する第2の主線路が形成されている第2の基板と、第1の基板に形成されている第1の主線路の一端と第2の基板に形成されている第2の主線路の一端とを接続する第1のボンディングワイヤと、第2の基板に形成され、一端が第2の主線路に接続されている第1の分岐線路と、第1の基板に形成され、接地されているキャパシタ又は信号における基本波の波長の4分の1の長さを有するオープンスタブが一端に接続されている第2の分岐線路と、第2の基板に形成されている第1の分岐線路の他端と第1の基板に形成されている第2の分岐線路の他端とを接続する第2のボンディングワイヤとを備えるようにしたものである。
 この発明によれば、第1のボンディングワイヤが、第1の基板に形成されている第1の主線路の一端と第2の基板に形成されている第2の主線路の一端とを接続し、第2のボンディングワイヤが、第2の基板に形成されている第1の分岐線路の他端と第1の基板に形成されている第2の分岐線路の他端とを接続するように構成したので、製造時の組み立てばらつきによる複数の基板間の距離のばらつきに起因するインピーダンス不整合を抑制することができる効果がある。
この発明の実施の形態1による整合回路を実装している高周波増幅器を示す構成図である。 出力整合回路4によるインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。 出力整合回路4の集中定数等価回路である。 出力整合回路4を構成している誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が長くなっている状態を示す説明図である。 誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が長くなっている場合のインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。 出力整合回路4を構成している誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が短くなっている状態を示す説明図である。 誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が短くなっている場合のインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。 スミスチャートの実軸上で等レジスタンス円と等コンダクタンス円が接することを示す説明図である。 ボンディングワイヤの長さの変化によるインピーダンスZoutの変化を示す説明図である。 ボンディングワイヤのインダクタンス値Lと不整合量Γmissとの関係を示す説明図である。 この発明の実施の形態2による出力整合回路4を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による出力整合回路4を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による出力整合回路4を示す構成図である。 この発明の実施の形態4による出力整合回路4を示す構成図である。 この発明の実施の形態4による出力整合回路4を示す構成図である。 この発明の実施の形態5による整合回路を実装している高周波増幅器を示す構成図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面にしたがって説明する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1による整合回路を実装している高周波増幅器を示す構成図である。
 図1の高周波増幅器では、トランジスタ3の出力整合回路4が、本実施の形態の整合回路である例を示しているが、トランジスタ3の入力整合回路2が、本実施の形態の整合回路であってもよい。
 図1において、入力端子1は増幅対象の高周波信号を出力する信号源が接続されている端子である。
 入力整合回路2は入力端子1とトランジスタ3のゲート端子3aとの間に接続され、入力端子1に接続されている信号源のインピーダンスと、トランジスタ3の入力インピーダンスとの整合を図る回路である。
 入力整合回路2として、例えば、マイクロストリップ線路が形成されている複数の誘電体基板から構成され、複数の誘電体基板の間がボンディングワイヤで接続されているものを用いることができる。また、後述する出力整合回路4と同様の構成の整合回路を用いることができる。
 トランジスタ3はソース接地のトランジスタであり、入力整合回路2を通過してきた高周波信号がゲート端子3aに与えられると、その高周波信号を増幅して、ドレイン端子3bから増幅後の高周波信号を出力する増幅器である。
 トランジスタ3として、例えば、電界効果トランジスタ(FET:Field Effect Transistor)やバイポーラトランジスタを用いることができる。
 この実施の形態1では、出力整合回路4から見て、トランジスタ3は第1の外部回路である。
 出力整合回路4はトランジスタ3のドレイン端子3bと出力端子5との間に接続され、トランジスタ3の出力インピーダンスと、出力端子5に接続されている負荷のインピーダンスとの整合を図る回路である。
 この実施の形態1では、出力整合回路4から見て、出力端子5に接続されている負荷は第2の外部回路である。
 ボンディングワイヤ6はトランジスタ3のドレイン端子3bと出力整合回路4を電気的に接続している。
 ボンディングワイヤ7は出力整合回路4と出力端子5を電気的に接続している。
 誘電体基板11は出力整合回路4を構成している第1の基板である。
 誘電体基板12は出力整合回路4を構成している第2の基板である。
 主線路13は例えばマイクロストリップ線路で構成され、トランジスタ3により増幅された高周波信号を伝搬する第1の主線路であり、誘電体基板11に形成されている。
 主線路13の両端にはボンディングパッド14,15が形成されており、このボンディングパッド14にボンディングワイヤ6が接続されている。
 主線路16はトランジスタ3により増幅された高周波信号を伝搬する第2の主線路であり、誘電体基板12に形成されている。主線路16は、例えば、高周波信号の基本波の波長λに対して、λ/4以下の長さのマイクロストリップ線路、シリーズインダクタとシャントキャパシタによる低域通過フィルタ型変成器、あるいは、シリーズキャパシタとシャントインダクタによる高域通過フィルタ型変成器で構成される。
 主線路16の両端にはボンディングパッド17,18が形成されており、このボンディングパッド18にボンディングワイヤ7が接続されている。
 ボンディングワイヤ19はボンディングパッド15とボンディングパッド17を接続することで、主線路13と主線路16を電気的に接続している第1のボンディングワイヤである。
 以下、ボンディングパッド14、主線路13、ボンディングパッド15、ボンディングワイヤ19及びボンディングパッド17からなる部分をシリーズインダクタンス部20と称する。
 分岐線路21は例えばマイクロストリップ線路で構成され、一端が主線路16に接続されている第1の分岐線路であり、誘電体基板12に形成されている。
 分岐線路21の他端にはボンディングパッド22が形成されている。
 この実施の形態1では、ボンディングパッド17と極めて近い部分で、分岐線路21が主線路16と接続されているものを想定しているが、これに限るものではなく、例えば、主線路16の中間部分や、ボンディングパッド18と近い部分で接続されているものであってもよい。
 分岐線路23は例えばマイクロストリップ線路で構成され、一端がDCカット用MIM(Metal-Insulator-Metal)キャパシタ24(キャパシタ)を介して接地されている第2の分岐線路であり、誘電体基板11に形成されている。
 分岐線路23の他端にはボンディングパッド26が形成されている。
 DCカット用MIMキャパシタ24は一端が分岐線路23の一端と接続され、他端がバイアホール25を介して接地されている。
 ボンディングワイヤ27はボンディングパッド22とボンディングパッド26を接続することで、分岐線路21と分岐線路23を電気的に接続している第2のボンディングワイヤである。
 以下、分岐線路21、ボンディングパッド22、ボンディングワイヤ27、ボンディングパッド26、分岐線路23、DCカット用MIMキャパシタ24及びバイアホール25からなる部分をシャントインダクタンス部28と称する。
 図1の例では、ボンディングワイヤ19とボンディングワイヤ27は、誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が変化しても、同様に長さが変わるよう平行に配置されている。
 なお、誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が変化しても、同様に長さが変わるのであれば、ボンディングワイヤ19とボンディングワイヤ27が角度を持っていてもよい。例えば、ボンディングワイヤ19が30度傾いている場合、ボンディングワイヤ27も、ボンディングワイヤ19と同じ方向に30度傾いていれば、誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が変化しても、同様に長さが変わる。
 Zは負荷インピーダンスである。
 Zは主線路16と分岐線路21の接続箇所から、負荷側を見たインピーダンスである。主線路16と分岐線路21の接続箇所は所定の大きさがあるので、厳密には、その接続箇所における負荷側の端部から、負荷側を見たインピーダンスである。
 Zは主線路16と分岐線路21の接続箇所のトランジスタ3側の点であるシリーズインダクタンス部20から負荷側を見たインピーダンス、即ち、ボンディングワイヤ19が接続されているボンディングパッド17から負荷側を見たインピーダンスである。
 Zoutはボンディングワイヤ6が接続されているボンディングパッド14から負荷側を見たインピーダンスである。
 次に動作について説明する。
 信号源から出力された高周波信号が入力端子1より入力されると、その高周波信号は、入力整合回路2を介して、トランジスタ3のゲート端子3aに到達する。
 トランジスタ3は、入力整合回路2を通過してきた高周波信号がゲート端子3aに与えられると、その高周波信号を増幅して、ドレイン端子3bから増幅後の高周波信号を出力する。
 トランジスタ3のドレイン端子3bから出力された増幅後の高周波信号は、ボンディングワイヤ6を介して、出力整合回路4に入力される。
 出力整合回路4において、トランジスタ3の出力インピーダンスと、出力端子5に接続されている負荷のインピーダンスとの整合が図られ、出力端子5から出力整合回路4を通過した高周波信号が負荷に出力される。
 ここで、出力整合回路4によるインピーダンス変成について説明する。
 図2は出力整合回路4によるインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。
 図2のZoutは、ボンディングワイヤ6が接続されているボンディングパッド14から負荷側を見たインピーダンスであるが、このインピーダンスは、通常、高周波増幅器の効率が最大になるような最適負荷インピーダンスに設定される。
 出力整合回路4の主線路16は、インピーダンスを負荷インピーダンスZからインピーダンスZに変成するように作用する。
 シャントインダクタンス部28は、インピーダンスをインピーダンスZからインピーダンスZに変成するように作用する。
 シリーズインダクタンス部20は、インピーダンスをインピーダンスZからインピーダンスZoutに変成するように作用する。
 これにより、出力整合回路4によって、インピーダンスが最適負荷インピーダンスであるZoutに整合される。
 次に、ボンディングワイヤ19,27の長さの変化に伴うインピーダンスの変化について説明する。
 図3は出力整合回路4の集中定数等価回路である。
 図3では、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値をL、分岐線路21のインダクタンス値をL、主線路13のインダクタンス値をLとしている。また、インピーダンスZの実部をR、虚部をXとしている。
 図3では、ボンディングパッド14,15,17,18,22,26及びDCカット用MIMキャパシタ24は、影響が小さいため無視している。
 この場合、シャントインダクタンス部28のサセプタンスの絶対値は1/ω(L+L)で表される。ωは高周波信号の角周波数である。
 そのため、シャントインダクタンス部28によるインピーダンスZからインピーダンスZへのインピーダンス変成の軌跡は、ボンディングワイヤ27のインダクタンス値Lが大きいほど短くなる。
 また、シリーズインダクタンス部20のリアクタンスはω(L+L)で表される。
 そのため、シリーズインダクタンス部20によるインピーダンスZからインピーダンスZoutへのインピーダンス変成の軌跡は、ボンディングワイヤ19のインダクタンス値Lが大きいほど長くなる。
 したがって、ボンディングワイヤ19,27の長さが同様に長くなって、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lが大きくなると、シャントインダクタンス部28によるインピーダンスZからインピーダンスZへのインピーダンス変成の軌跡が短くなる一方、シリーズインダクタンス部20によるインピーダンスZからインピーダンスZoutへのインピーダンス変成の軌跡が長くなる。
 逆に、ボンディングワイヤ19,27の長さが同様に短くなって、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lが小さくなると、シャントインダクタンス部28によるインピーダンスZからインピーダンスZへのインピーダンス変成の軌跡が長くなる一方、シリーズインダクタンス部20によるインピーダンスZからインピーダンスZoutへのインピーダンス変成の軌跡が短くなる。
 つまり、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lの変化によるインピーダンス変成の軌跡の長さが、シャントインダクタンス部28とシリーズインダクタンス部20で逆の関係にある。
 図4は出力整合回路4を構成している誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が長くなっている状態を示す説明図である。
 誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が長くなることで、ボンディングワイヤ19,27の長さが同様に長くなっている。
 図5は誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が長くなっている場合のインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。
 この場合、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lが大きくなり、シリーズインダクタンス部20のリアクタンスが大きくなるので、図2と比較して、シリーズインダクタンス部20によるインピーダンスZからインピーダンスZoutへのインピーダンス変成の軌跡が長くなっている。
 しかし、シャントインダクタンス部28のサセプタンスの絶対値が小さくなるので、シャントインダクタンス部28によるインピーダンスZからインピーダンスZへのインピーダンス変成の軌跡が短くなっている。
 このように、一方のインピーダンス変成の軌跡が長くなって、他方のインピーダンス変成の軌跡が短くなることで、インピーダンスの変化が補償され、ボンディングワイヤ19,27の長さが長くなっても、インピーダンスZoutが概ね最適負荷インピーダンスに変成される。
 図6は出力整合回路4を構成している誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が短くなっている状態を示す説明図である。
 誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が短くなることで、ボンディングワイヤ19,27の長さが同様に短くなっている。
 図7は誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離が短くなっている場合のインピーダンス変成の軌跡を示すスミスチャートである。
 この場合、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lが小さくなり、シリーズインダクタンス部20のリアクタンスが小さくなるので、図2と比較して、シリーズインダクタンス部20によるインピーダンスZからインピーダンスZoutへのインピーダンス変成の軌跡が短くなっている。
 しかし、シャントインダクタンス部28のサセプタンスの絶対値が大きくなるので、シャントインダクタンス部28によるインピーダンスZからインピーダンスZへのインピーダンス変成の軌跡が長くなっている。
 このように、一方のインピーダンス変成の軌跡が短くなって、他方のインピーダンス変成の軌跡が長くなることで、インピーダンスの変化が補償され、ボンディングワイヤ19,27の長さが短くなっても、インピーダンスZoutが概ね最適負荷インピーダンスに変成される。
 次にボンディングワイヤ19,27の長さの変化に対してインピーダンスZoutの変化を小さくするために、出力整合回路4の最適な回路定数の選定方法について説明する。
 ここでは、インピーダンスZoutの虚部が正である場合において、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lが変化しても、インピーダンスZoutの変化が最も小さくなる回路定数の計算について説明する。
 まず、インピーダンスZoutは、下記の式(1)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 したがって、インピーダンスZoutの実部Re[Zout]と虚部Im[Zout]は、下記の式(2)(3)のようになる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 ここで、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lの設計値をLとすると、その設計値LからのLの微小変化量に対して、インピーダンスZoutの変化が最も小さくなる条件は、下記の式(4)で表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 式(4)を実部と虚部に分けると、下記の式(5)(6)のようになる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 したがって、ボンディングワイヤ19,27の長さの変化によるインピーダンス不整合を最小にするには、式(5)と式(6)を同時に満たすような解を求めればよい。
 最初に、インピーダンスZoutの実部に関する条件である式(5)を満たす解について説明する。
 式(5)は、下記の式(7)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
 式(7)において、L+Lは、インピーダンスZの実部Rと虚部Xを用いると、下記の式(8)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
 式(8)において、L+L>0、R +X >0であるため、X<0であることが分かる。つまり、インピーダンスZの虚部Xが負であることが分かる。
 インピーダンスZの虚部Xが負であるということは、インピーダンスZがキャパシティブであるということを意味するが、式(8)は直感的にイメージしづらいため、下記の式(9)に示すように、インピーダンスZの虚部Im[Z]を計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
 式(9)より、インピーダンスZの虚部Im[Z]は0になることが分かる。
 よって、式(5)を満たすには、インピーダンスZの虚部Xを負に設定し、かつ、インピーダンスZの虚部Im[Z]を0に設定すればよい。
 インピーダンスZの虚部Xを負に設定し、かつ、インピーダンスZの虚部Im[Z]を0に設定した場合、式(5)を満たすことを定性的に説明する。
 図8はスミスチャートの実軸上で等レジスタンス円と等コンダクタンス円が接することを示す説明図である。
 図8は、実軸上において、シャントインダクタンス部28による等コンダクタンス円に沿った変成から、シリーズインダクタンス部20による等レジスタンス円上に沿った変成に切り替わっていることを示している。
 実軸上では、等レジスタンス円と等コンダクタンス円が接線となるため、この接する点において、インダクタンス値Lの微小変化に対するインピーダンスZoutの実部(d/dL)Re[Zout]の変化が0であることが直感的に分かる。
 次に、インピーダンスZoutの虚部に関する条件である式(6)を満たす解について説明する。
 式(6)は、下記の式(10)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
 式(10)において、インピーダンスZoutの虚部(d/dL)Im[Zout]を0とすると、下記の式(11)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
 ここで、インピーダンスZoutの目標とするインピーダンスである最適負荷インピーダンスをZopt(Zopt=Ropt+jXopt)として、L=Lのとき、下記の式(12)(13)を満たすとすると、式(2)と式(11)を式(12)に代入すると、下記の式(14)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014

 式(14)は、主線路16と分岐線路21の接続箇所から、負荷側を見たインピーダンスZの実部Rと虚部Xの絶対値が等しいことを表している。
 また、式(14)は、第1の外部回路であるトランジスタ3が接続されているボンディングパッド14(主線路13の他端)から、負荷側を見たインピーダンスZoutの目標とするインピーダンスの実部がRoptである場合、即ち、最適負荷インピーダンスZoptの実部がRoptである場合(式(12)を参照)、下記の式(15)に示すように、主線路16と分岐線路21の接続箇所から、負荷側を見たインピーダンスZが、Ropt/2-jRopt/2であることを表している。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
 また、式(14)を式(8)に代入することにより、下記の式(16)に示す条件が得られる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
 また、ω(L+L)=Xoptであるため、下記の式(17)に示す条件が得られる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 ここまでの計算をまとめると、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値Lの設計値をLとして、その設計値LからのLの微小変化量に対して、インピーダンスZoutの変化が最も小さくなる条件は、式(5)(6)であり、これらの条件を満たす解が式(14)(16)(17)である。
 したがって、最適負荷インピーダンスZoptとボンディングワイヤ19,27の設計値Lが決まれば、ボンディングワイヤ19,27の長さの変化によるインピーダンス変化が最小となる出力整合回路4の最適な回路定数を一意的に決定することができる。
 図9はボンディングワイヤの長さの変化によるインピーダンスZoutの変化を示す説明図である。
 図9(a)は出力整合回路として、実施の形態1の出力整合回路4を用いている場合を示し、図9(b)は出力整合回路として、実施の形態1の出力整合回路4ではなく、誘電体基板11と誘電体基板12の間が1本のボンディングワイヤ19だけで接続されている出力整合回路を用いている場合を示している。
 この場合、シャントインダクタンス部28の全てが誘電体基板12に形成されているものを想定している。ただし、分岐線路21と分岐線路23との間は、ボンディングパッド22,26及びボンディングワイヤ27を介さずに直接接続されている。
 図9では、L=Lであるとき、高周波増幅器の効率が最大になるように最適負荷インピーダンスZoptを選んでいる場合を想定し、ボンディングワイヤ19,27のインダクタンス値LをL=L×0.6、L=L×1.4に変えた結果を示している。
 ボンディングワイヤの長さ変化によってインピーダンスZoutが最適負荷インピーダンスZoptからのずれた場合の不整合量Γmissは、下記の式(18)のように表される。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
 図10はボンディングワイヤのインダクタンス値Lと不整合量Γmissとの関係を示している。
 図10でも、図9と同様に、実施の形態1の出力整合回路4を用いている場合と、実施の形態1の出力整合回路4ではない出力整合回路を用いている場合とを示している。
 図9及び図10より、実施の形態1の出力整合回路4を用いている場合、実施の形態1の出力整合回路4ではない出力整合回路を用いている場合と比べて、最適負荷インピーダンスZoptに対するインピーダンスZoutのずれが小さくなり、不整合量Γmissが低くなっていることが分かる。
 以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、ボンディングワイヤ19が、誘電体基板11に形成されている主線路13の一端と誘電体基板12に形成されている主線路16の一端とを接続し、ボンディングワイヤ27が、誘電体基板12に形成されている分岐線路21の他端と誘電体基板11に形成されている分岐線路23の他端とを接続するように構成したので、製造時の組み立てばらつきによる誘電体基板11と誘電体基板12の間の距離のばらつきに起因するインピーダンス不整合を抑制することができる効果を奏する。
実施の形態2.
 上記実施の形態1では、分岐線路23の一端がDCカット用MIMキャパシタ24を介して接地されているものを示したが、分岐線路23の一端が、高周波信号の基本波の波長λの4分の1の長さを有するオープンスタブに接続されているものであってもよい。
 図11はこの発明の実施の形態2による出力整合回路4を示す構成図であり、図11において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
 オープンスタブ31は高周波信号の基本波の波長λの4分の1の長さを有し、分岐線路23の一端と接続されている。
 この実施の形態2では、DCカット用MIMキャパシタ24及びバイアホール25の代わりに、オープンスタブ31が用いられている点で上記実施の形態1と相違しているが、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
実施の形態3.
 上記実施の形態1,2では、2本のボンディングワイヤ19,27が、誘電体基板11と誘電体基板12の間を接続しているものを示したが、シャントインダクタンス部28が2回以上折り返す構造とすることで、3本以上のボンディングワイヤが、誘電体基板11と誘電体基板12の間を接続しているものであってもよく、上記実施の形態1,2と同様の効果を得ることができる。
 図12はこの発明の実施の形態3による出力整合回路4を示す構成図であり、図12において、図1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
 ボンディングパッド41は誘電体基板11に形成され、分岐線路23の一端と接続されている。
 分岐線路43は誘電体基板12に形成され、ボンディングパッド42とDCカット用MIMキャパシタ24の間を接続している。図12の例では、DCカット用MIMキャパシタ24及びバイアホール25が誘電体基板12に形成されている。
 ボンディングワイヤ44はボンディングパッド41とボンディングパッド42を接続している。
 図12の構成では、ボンディングワイヤ44が追加されていることで、上記実施の形態1よりも、ボンディングワイヤ19,27,44の長さのばらつきによるシャントインダクタンス部28のサセプタンスの変化量を大きくすることができる。
 この実施の形態3においても、図13に示すように、DCカット用MIMキャパシタ24及びバイアホール25の代わりに、オープンスタブ31を用いることができる。
 図13の構成では、オープンスタブ31は、誘電体基板12に形成されている。
実施の形態4.
 上記実施の形態1では、分岐線路21が誘電体基板12に形成されて、一端が主線路16と接続されており、分岐線路23が誘電体基板11に形成されているものを示したが、図14に示すように、分岐線路21が誘電体基板11に形成されて、一端が主線路13と接続されており、分岐線路23が誘電体基板12に形成されているものであってもよく、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
 また、上記実施の形態2では、分岐線路21が誘電体基板12に形成されて、一端が主線路16と接続されており、分岐線路23が誘電体基板11に形成されているものを示したが、図15に示すように、分岐線路21が誘電体基板11に形成されて、一端が主線路13と接続されており、分岐線路23が誘電体基板12に形成されているものであってもよく、上記実施の形態2と同様の効果を得ることができる。
実施の形態5.
 上記実施の形態1~4では、トランジスタ3の出力整合回路4又は入力整合回路2が、実施の形態1~4の整合回路である例を示しているが、複数のトランジスタがシリーズに接続されている場合、複数のトランジスタの間の段間整合回路が、上記実施の形態1~4の整合回路であってもよい。
 図16はこの発明の実施の形態5による整合回路を実装している高周波増幅器を示す構成図である。
 図16の例では、2つのトランジスタ3がシリーズに接続されており、2つのトランジスタ3の間に接続されている段間整合回路50が、上記実施の形態1~4の整合回路である。
 なお、段間整合回路50は、図中左側に配置されている前段のトランジスタ3のドレイン端子3bと、図中右側に配置されている後段のトランジスタ3のゲート端子3aとの間に接続され、前段のトランジスタ3の出力インピーダンスと、後段のトランジスタ3の入力インピーダンスとの整合を図る回路である。
 なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 この発明に係る整合回路は、高周波増幅器の効率を高める必要性が高いものに適している。
 1 入力端子、2 入力整合回路、3 トランジスタ(第1の外部回路)、3a ゲート端子、3b ドレイン端子、4 出力整合回路、5 出力端子、6,7 ボンディングワイヤ、11 誘電体基板(第1の基板)、12 誘電体基板(第2の基板)、13 主線路(第1の主線路)、14,15 ボンディングパッド、16 主線路(第2の主線路)、17,18 ボンディングパッド、19 ボンディングワイヤ(第1のボンディングワイヤ)、20 シリーズインダクタンス部、21 分岐線路(第1の分岐線路)、22 ボンディングパッド、23 分岐線路(第2の分岐線路)、24 DCカット用MIMキャパシタ(キャパシタ)、25 バイアホール、26 ボンディングパッド、27 ボンディングワイヤ(第2のボンディングワイヤ)、28 シャントインダクタンス部、31 オープンスタブ、41,42 ボンディングパッド、43 分岐線路、44 ボンディングワイヤ、50 段間整合回路。

Claims (7)

  1.  信号を伝搬する第1の主線路が形成されている第1の基板と、
     前記信号を伝搬する第2の主線路が形成されている第2の基板と、
     前記第1の基板に形成されている第1の主線路の一端と前記第2の基板に形成されている第2の主線路の一端とを接続する第1のボンディングワイヤと、
     前記第2の基板に形成され、一端が前記第2の主線路に接続されている第1の分岐線路と、
     前記第1の基板に形成され、接地されているキャパシタ又は前記信号における基本波の波長の4分の1の長さを有するオープンスタブが一端に接続されている第2の分岐線路と、
     前記第2の基板に形成されている第1の分岐線路の他端と前記第1の基板に形成されている第2の分岐線路の他端とを接続する第2のボンディングワイヤと
     を備えた整合回路。
  2.  前記第1の基板に形成されている第1の主線路の他端には第1の外部回路が接続されて、前記第2の基板に形成されている第2の主線路の他端には第2の外部回路が接続されており、
     前記第1の外部回路が接続されている前記第1の主線路の他端から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスの虚部が正で、かつ、前記第2の主線路と前記第1の分岐線路の接続箇所から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスの虚部が負であることを特徴とする請求項1記載の整合回路。
  3.  前記第2の主線路と前記第1の分岐線路の接続箇所の前記第1の外部回路側の点から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスの虚部が零であることを特徴とする請求項2記載の整合回路。
  4.  前記第2の主線路と前記第1の分岐線路の接続箇所から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスの実部と虚部の絶対値が等しいことを特徴とする請求項2記載の整合回路。
  5.  前記第1の外部回路が接続されている前記第1の主線路の他端から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスの実部がRoptである場合、前記第2の主線路と前記第1の分岐線路の接続箇所から、前記第2の外部回路側を見たインピーダンスがRopt/2-jRopt/2であることを特徴とする請求項4記載の整合回路。
  6.  前記第1の分岐線路が、前記第2の基板に形成されて、一端が前記第2の主線路に接続される代わりに、前記第1の基板に形成されて、一端が前記第1の主線路に接続され、
     前記第2の分岐線路が、前記第1の基板に形成される代わりに、前記第2の基板に形成され、
     前記第2のボンディングワイヤが、前記第1の分岐線路の他端と前記第2の分岐線路の他端とを接続していることを特徴とする請求項1記載の整合回路。
  7.  信号を伝搬する第1の主線路が形成されている第1の基板と、
     前記信号を伝搬する第2の主線路が形成されている第2の基板と、
     前記第1の基板に形成されている第1の主線路の一端と前記第2の基板に形成されている第2の主線路の一端とを接続する第1のボンディングワイヤと、
     前記第2の基板に形成され、一端が前記第2の主線路に接続されている第1の分岐線路と、
     前記第1の基板に形成され、接地されているキャパシタ又は前記信号における基本波の波長の4分の1の長さを有するオープンスタブが一端に接続されている第2の分岐線路と、
     前記第2の基板に形成されている第1の分岐線路の他端と前記第1の基板に形成されている第2の分岐線路の他端とを接続する第2のボンディングワイヤとを備えた整合回路が、前記信号を増幅する増幅器の入力側又は出力側、あるいは、前記信号を増幅する複数の増幅器の段間に接続されていることを特徴とする高周波増幅器。
PCT/JP2015/074248 2015-08-27 2015-08-27 整合回路及び高周波増幅器 WO2017033334A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/074248 WO2017033334A1 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 整合回路及び高周波増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/074248 WO2017033334A1 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 整合回路及び高周波増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017033334A1 true WO2017033334A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=58099675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/074248 WO2017033334A1 (ja) 2015-08-27 2015-08-27 整合回路及び高周波増幅器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017033334A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221512A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Nec Corp 電力増幅装置
JPH0230201A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Fujitsu Ltd インピーダンス整合回路
JP2003197760A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 高周波入出力回路
JP2009284005A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅回路
JP2015042001A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221512A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Nec Corp 電力増幅装置
JPH0230201A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Fujitsu Ltd インピーダンス整合回路
JP2003197760A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 高周波入出力回路
JP2009284005A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅回路
JP2015042001A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8933765B2 (en) Filter, transmitter-receiver, and amplifying circuit
US11251792B2 (en) Single-pole double-throw switch
JP3462760B2 (ja) 分布定数回路、高周波回路、バイアス印加回路およびインピーダンス調整方法
TWI655843B (zh) 多路射頻功率放大裝置
US9270235B2 (en) Amplifier and amplifying method
US8264279B2 (en) Electronic circuit
US9972588B2 (en) Semiconductor device
JP2001326537A (ja) 高効率増幅器、当該高効率増幅器を備える無線送信装置および当該高効率増幅器を評価するための測定装置
JP6635358B2 (ja) 高周波増幅器
WO2017033334A1 (ja) 整合回路及び高周波増幅器
JP6366887B2 (ja) 高周波電力増幅器
US20220021346A1 (en) Doherty amplifier and communication device
WO2014087886A1 (ja) 広帯域増幅器
JP6729989B2 (ja) 増幅器
JP7418662B2 (ja) ドハティ増幅器
TW201517379A (zh) 天線調諧器
TW201616804A (zh) 半導體放大器用偏壓電路及半導體放大裝置
JP2018142827A (ja) 半導体装置および電子機器
JP2003264402A (ja) 分布定数回路
US20230013875A1 (en) Balun
JP5217728B2 (ja) 増幅器
US20210075369A1 (en) Power amplifier circuit
WO2019012691A1 (ja) 高周波増幅器
JP3676683B2 (ja) マイクロ波受動回路と高域通過フィルタおよび分波器
JP6523108B2 (ja) 高周波半導体増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15902303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15902303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP