WO2017022023A1 - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機 Download PDF

Info

Publication number
WO2017022023A1
WO2017022023A1 PCT/JP2015/071843 JP2015071843W WO2017022023A1 WO 2017022023 A1 WO2017022023 A1 WO 2017022023A1 JP 2015071843 W JP2015071843 W JP 2015071843W WO 2017022023 A1 WO2017022023 A1 WO 2017022023A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
duct
machine room
blower
outdoor unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071843
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高田 博之
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2015/071843 priority Critical patent/WO2017022023A1/ja
Priority to CN201590000452.8U priority patent/CN206387030U/zh
Priority to JP2017532257A priority patent/JP6463483B2/ja
Publication of WO2017022023A1 publication Critical patent/WO2017022023A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • F24F1/24Cooling of electric components

Definitions

  • the present invention relates to an outdoor unit for an air conditioner, and more particularly to an outdoor unit for an air conditioner having a structure for cooling electrical components.
  • a main body constituting an outer shell and an electrical component box provided inside the main body are provided, and an intake hole for introducing air into the electrical component box and an exhaust hole for deriving air to the outside of the electrical component box are electrically connected.
  • an intake hole for introducing air into the electrical component box and an exhaust hole for deriving air to the outside of the electrical component box are electrically connected.
  • outside air was introduced into the electrical product box in the blower room, and the air flow that led to the outside of the main body after passing through the machine room was generated to cool the parts inside the electrical product box
  • Patent Document 1 An outdoor unit of an air conditioner
  • the present invention has been made against the background of the above-described problems, and reduces the possibility that foreign matters such as rainwater will enter the machine room and adhere to various parts provided in the machine room to impair the functions of the various parts.
  • it aims at obtaining the outdoor unit of the air conditioner which suppresses noise.
  • An outdoor unit of an air conditioner includes a main body having a front panel and a side panel, a partition plate provided inside the main body so as to partition the interior of the main body into at least a blower chamber and a machine room, A blower provided in the blower chamber, a duct component provided in the machine chamber, and an electrical component box provided in the machine chamber in a direction away from the partition plate than the duct component.
  • a duct is formed between the plate and the duct constituent member, and the partition plate is provided with a fan chamber side opening for communicating the fan chamber and the duct, and the duct constituent member includes the duct And a machine room side opening that communicates with the machine room.
  • a duct is formed between the partition plate and a duct component provided in the machine room, so that foreign matter such as rainwater may enter the fan chamber.
  • foreign matter that has entered the blower chamber tends to stay in the duct. Therefore, it is possible to reduce the possibility that foreign matters such as rainwater enter the machine room and adhere to various parts provided in the machine room to impair the functions of the various parts.
  • a duct is provided in the machine room. For this reason, compared with what provided the duct so that it might protrude in the air blower chamber side from the partition plate conventionally, the noise which a ventilation fan rotates can be suppressed.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an interior of an outdoor unit 100 of an air conditioner according to the present invention as viewed from the front side of a machine room 20.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of an interior of an outdoor unit 100 of an air conditioner according to the present invention as viewed from the back side of a machine room 20.
  • FIG. It is a disassembled perspective view at the time of seeing the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner which concerns on this invention from the front side of the air blower chamber.
  • It is a cross-sectional view which shows the upper part of the outdoor unit 100 of the air conditioner which concerns on this invention.
  • It is a longitudinal cross-sectional view which shows the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner which concerns on this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an outline of an outdoor unit 100 of an air conditioner according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present invention.
  • the outdoor unit 100 includes a main body 1 constituting an outer shell.
  • the main body 1 includes a front panel 1a, a left side panel 1b (FIG. 6), a right rear side panel 1c, a top panel 1d, a bottom panel 1e (FIG. 2), a right front side panel 1f, and a lower right rear side.
  • a panel 1g and a lower right front side panel 1h are provided.
  • the front panel 1a is provided with a front opening 1a1.
  • the left side panel 1b has an opening as in the front panel 1a.
  • a heat exchanger 2 As shown in FIG. 2, a heat exchanger 2, a blower 3, a compressor 5, a partition plate 9, and an electrical component box 11 are provided inside the main body 1.
  • the bottom panel 1e is a member having mounting legs for installing the main body 1 at an installation location.
  • the heat exchanger 2 is a heat exchanger that functions as a condenser during cooling operation and functions as an evaporator during heating operation.
  • the heat exchanger 2 is formed in an L shape so as to follow the left side panel 1b and the back surface of the main body 1, for example.
  • the blower 3 includes a fan motor 3a, a blower fan 3b, and a motor mount 3c.
  • the motor mounting base 3c is a member that pivotally supports the blower fan 3b.
  • the compressor 5 discharges the introduced refrigerant as a high-temperature and high-pressure refrigerant.
  • the partition plate 9 is a member provided inside the main body 1 so as to partition the inside of the main body 1 into at least a blower chamber 10 and a machine chamber 20.
  • the partition plate 9 is provided on the upper surface of the bottom panel 1e, for example.
  • the blower chamber 10 is provided with a blower 3 and the like.
  • the machine room 20 is provided with a compressor 5, an electrical component box 11, a duct constituent member 14, and the like.
  • the electrical component box 11 accommodates various parts used for controlling the air conditioner, and is provided in the upper part of the machine room 20.
  • the duct component member 14 is a member that is located closer to the partition plate 9 than the electrical component box 11.
  • the height of the duct component member 14 is configured to be substantially the same as the height of the space in which the electrical component box 11 is provided, for example, and is lower than the height of the partition plate 9.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view when the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present invention is viewed from the front side of the machine room 20.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the interior of the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present invention as viewed from the back side of the machine room 20.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view when the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present invention is viewed from the front side of the blower chamber 10.
  • An air flow 18 in FIG. 3 indicates a flow direction of the air introduced into the machine room 20 from the outside of the main body 1.
  • the electrical component box 11 has an exhaust opening 11a and an intake opening 11b. Attachment pieces 11 c are formed on both sides of the electrical component box 11.
  • the attachment piece 11 c is a member for attaching the electrical component box 11 to the main body 1.
  • the electrical component box 11 is provided with an electronic substrate 11A and a terminal block 11B.
  • a reactor 12, a radiator plate 13, and a radiator plate duct 15 are provided on the back side of the electrical component box 11.
  • the exhaust opening 11 a is an opening provided on the side surface of the electrical component box 11 located on the partition plate 9 side.
  • the exhaust opening 11 a is an opening for discharging air that has flowed into the electrical component box 11 to the outside of the electrical component box 11.
  • the intake opening 11 b is an opening provided on the upper surface of the electrical component box 11.
  • the intake opening 11 b is an opening for introducing air outside the electrical component box 11 into the electrical component box 11.
  • the duct 30 is located at a place where the air flowing through the machine room 20 passes before being guided to the blower room 10.
  • the duct component 14 is provided with an electronic board vent 31, a reactor vent 32, and a heat sink vent 33.
  • the electronic board vent 31 is an opening for discharging the air flowing inside the electrical component box 11 to the outside of the electrical component box 11, and has an opening extending in the vertical direction in a side view of the duct 30.
  • the electronic board vent 31 is provided closer to the blower chamber 10 than the electrical component box 11.
  • the opening area of the electronic board vent 31 has, for example, the same area as the opening area of the exhaust opening 11a.
  • the reactor vent 32 is an opening for introducing the air flowing around the reactor 12 into the duct 30.
  • the reactor vent 32 is provided closer to the blower chamber 10 than the reactor 12.
  • the opening area of the reactor vent 32 has, for example, the same area as the area of the side surface of the reactor 12 that faces the side surface where the reactor vent 32 is provided.
  • the heat radiation plate vent 33 is an opening for introducing the air flowing through the heat radiation plate 13 into the duct 30, and is provided so as to communicate with the heat radiation plate duct 15.
  • the radiator plate vent 33 is provided closer to the blower chamber 10 than the radiator plate 13.
  • the opening area of the heat radiating plate vent 33 has, for example, the same area as that of the side surface of the heat radiating plate 13 that faces the side surface where the heat radiating plate vent 33 is provided.
  • the exhaust opening 11a and the electronic board vent 31 are not limited to the shapes described above.
  • the exhaust opening 11a and the electronic substrate vent 31 are arranged so that the side surface side of the electrical component box 11 provided with the exhaust opening portion 11a faces the side surface of the partition plate 9 provided with the electronic substrate vent port 31. In such a state that the interior of the electrical component box 11 and the duct 30 communicate with each other in a state where is attached to the partition plate 9.
  • a front exhaust port 34 and a side exhaust port 35 are provided on the side surface of the partition plate 9 located on the blower chamber 10 side.
  • the front exhaust port 34 and the side exhaust port 35 are openings for guiding the air flowing through the duct 30 to the blower chamber 10.
  • the front exhaust port 34 and the side exhaust port 35 are provided so as to communicate the duct 30 and the blower chamber 10.
  • the front exhaust port 34 is a plurality of openings provided on the front side of the main body 1 with respect to the side exhaust port 35, and has a shape that extends in the vertical direction of the main body 1 on the front surface of the partition plate 9, for example.
  • the front exhaust port 34 is provided, for example, so as to face the front panel 1a.
  • the side exhaust port 35 is an opening provided so as to ensure a distance equal to or greater than the distance between the outer peripheral end of the blower fan 3 b and the partition plate 9. It has a shape that extends.
  • the side exhaust port 35 is provided so as to face the left side panel 1b, for example.
  • the side exhaust port 35 is provided, for example, at a position as close as possible to the blower fan 3b.
  • the side exhaust port 35 is located, for example, at the same height as the center of the blower fan 3b in the vertical direction.
  • the side exhaust port 35 is provided, for example, on the back side (the heat exchanger 2 side) of the main body 1 with respect to the front edge portion of the blower fan 3b. By providing the side exhaust port 35 in this way, it is possible to prevent rainwater or the like from entering the duct 30.
  • the side exhaust port 35 is, for example, It is good to comprise so that it may be located in the same height as the center of the up-and-down direction of the ventilation fan 3b located relatively upwards.
  • the bell mouth 1a2 includes, for example, a reduced diameter portion 1a3 protruding rearward from the periphery of the front opening 1a1 so as to reduce the diameter inward in the radial direction, and a rear end of the reduced diameter portion 1a3. And a diameter-expanded portion 1a4 projecting rearward so as to increase the diameter toward the outside in the radial direction.
  • the bell mouth 1a2 is formed integrally with the front panel 1a.
  • the partition plate 9 has a partial curved surface 9 a, a partial flat surface 9 b, and a U-shaped recess 9 c in order from the back side of the main body 1 to the front side of the main body 1. It has become.
  • the partial curved surface 9 a is a surface for promoting heat exchange so that outside air flows into the blower chamber 10 through the vicinity of the end on the machine room 20 side in the end of the heat exchanger 2.
  • the partial curved surface 9 a is located on the side surface on the blower chamber 10 side among the side surfaces of the partition plate 9.
  • a side exhaust port 35 is provided in the partial curved surface 9a.
  • the partial plane 9b is a surface for reducing the wind path resistance of the rotating airflow of the blower fan 3b.
  • the partial flat surface 9b is a surface provided on the side surface on the blower chamber 10 side among the side surfaces of the partition plate 9, and is located on the front side of the main body 1 with respect to the partial curved surface 9a.
  • the U-shaped recess 9c is formed in a portion that is not affected by the rotational airflow of the blower fan 3b, and is a portion for ensuring the strength of the partition plate 9.
  • the U-shaped concave portion 9c is a surface provided on the front surface of the partition plate 9, and is located on the front surface side of the main body 1 with respect to the partial plane 9b.
  • a front exhaust port 34 is provided in the U-shaped recess 9c.
  • the U-shaped recess 9c and the front exhaust port 34 are located on the front side and the machine room 20 side of the rear end of the enlarged diameter portion 1a4.
  • the blower fan 3b is not driven.
  • the bell mouth 1 a 2 has the foreign matter such as rainwater that has entered the blower chamber 10 from the front side of the main body 1. It will be easier to accept so that it will not reach. For this reason, possibility that foreign materials, such as rainwater, will be introduced into the machine room 20 via the front exhaust port 34 can be reduced.
  • the air flow 17 is such that outside air flows into the inside of the main body 1 through the opening provided in the left side panel 1b and the back surface of the main body 1, and passes through the opening provided in the front panel 1a to the outside of the main body 1. It shows the air flow to be discharged.
  • the air flow generated inside the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present embodiment will be described.
  • the fan motor 3a is driven and the blower fan 3b rotates to generate the air flow 17 and the air flow 18.
  • an air flow 17 is generated that is introduced into the blower chamber 10 where the outside air has become negative pressure through the left side panel 1b and the back of the main body 1.
  • the air flow 17 introduced into the blower chamber 10 is discharged to the outside of the main body 1 through the front opening 1a1.
  • an air flow 18 is generated in which outside air is introduced into the machine room 20 through the bottom surface opening 1e1.
  • Part of the air introduced into the machine room 20 through the bottom opening 1e1 is introduced into the electrical component box 11 through at least one of the front surface of the electrical component box 11 and the intake opening 11b, and the electronic substrate 11A. Cool the heat-generating parts. Air that has cooled heat-generating components such as the electronic board 11A is introduced into the duct 30 through the exhaust opening 11a and the electronic board vent 31 in this order.
  • Part of the air introduced into the machine room 20 through the bottom opening 1e1 passes between the heat radiating plate 13 and the heat radiating plate duct 15, cools the heat radiating plate 13, and passes through the heat radiating plate vent 33. 30.
  • a part of the air introduced into the machine room 20 through the bottom opening 1 e 1 passes through the periphery of the reactor 12 to cool the reactor 12 and is introduced into the duct 30 through the reactor vent 32.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing the inside of the outdoor unit 100 of the air conditioner according to the present invention.
  • the air that has cooled the heat generating components such as the electronic board 11 ⁇ / b> A passes through the duct 30, and a part of the air that has passed through the duct 30 passes through the side exhaust port 35 and enters the blower chamber 10.
  • An air stream 18 is generated to be introduced.
  • a water flow 19 is generated such that the air introduced into the blower chamber 10 is separated from the vicinity of the side exhaust port 35.
  • a water flow 19 is generated such that water located in the vicinity of the side exhaust port 35 moves away from the vicinity of the side exhaust port 35 along the rotation direction of the blower fan 3b. For this reason, even if foreign matter such as rainwater flows into the blower chamber 10, it is possible to suppress the intrusion into the duct 30 and the machine chamber 20.
  • the water flow 19 exemplifies the direction in which water flows when the blower fan 3b rotates, and is not limited to the illustrated direction.
  • the duct 30 is not configured between the partition plate 9 and the duct component 14, foreign matter such as rainwater passes through the left side panel 1b and the openings provided on the back surface of the main body 1. In the case of entering the blower chamber 10, the possibility of entering the machine chamber 20 and adhering to various components provided in the machine chamber 20 is impaired. Further, if the duct 30 is provided so as to protrude from the partition plate 9 toward the blower chamber 10, the noise of the blower fan 3b is easily generated.
  • the outdoor unit 100 of the air conditioner includes a main body 1 having a front panel 1a and a left side panel 1b, and a main body that partitions the interior of the main body 1 into at least a blower chamber 10 and a machine chamber 20.
  • a partition plate 9 provided in the fan chamber 10 a fan 3 provided in the fan chamber 10
  • a duct component member 14 provided in the machine chamber 20 a direction farther away from the partition plate than the duct component member 14 in the machine chamber 20.
  • An electrical component box 11 provided, a duct 30 is formed between the partition plate 9 and the duct component 14, and the partition plate 9 communicates with the blower chamber 10 and the duct 30.
  • the side exhaust port 35 and the front exhaust port 34 that communicate with the blower chamber 10 are provided, and the duct component member 14 includes an electronic board vent 31 that communicates the duct 30 and the machine chamber 20, In which the heating plate vent 33 and the reactor vent 32, it is provided.
  • the outdoor unit 100 since the outdoor unit 100 has the duct 30 formed between the partition plate 9 and the duct component 14 provided in the machine room 20, foreign matter such as rainwater enters the blower room 10 temporarily. Even so, the foreign matter that has entered the blower chamber 10 tends to stay in the duct 30. Therefore, it is possible to reduce the possibility that foreign matters such as rainwater enter the machine room 20 and adhere to various parts provided in the machine room 20 to impair the functions of the various parts.
  • the duct 30 is provided in the machine room 20, noise generated by the rotation of the blower fan 3b is suppressed as compared with the conventional case in which the duct is provided so as to protrude from the partition plate to the blower room side. can do.
  • the duct component member 14 has a convex shape protruding toward the machine room 20 side. For this reason, compared with what provided the duct so that it might protrude in the air blower room side from the partition plate like before, the noise which a ventilation fan 3b rotates can be suppressed.
  • the side exhaust port 35 is provided so as to face the left side panel 1 b, and the side exhaust port 35 and the electronic board vent 31 are provided so as to at least partially overlap in a side view of the main body 1. .
  • the turbulence of the airflow generated by the rotation of the blower fan 3b can be suppressed as compared with the conventional case. Therefore, noise deterioration can be suppressed as compared with the prior art.
  • the opening area of the electronic board vent 31 has the same area as the opening area of the exhaust opening 11 a
  • the opening area of the radiator plate vent 33 is the side surface of the radiator plate 13 where the radiator plate vent 33 is provided.
  • the opening area of the reactor vent 32 has the same area as the area of the side face of the reactor 12 that faces the side face where the reactor vent 32 is provided. For this reason, the air which cooled the electrical component box 11, the reactor 12, and the heat sink 13 becomes easy to be introduced into the inside of the partition plate 9.
  • the rotation of the blower fan 3b is more than conventional. You can increase the number. Therefore, the cooling capacity can be increased as compared with the conventional case.
  • the partition plate 9 is provided with a plurality of front exhaust ports 34 and side exhaust ports 35. For this reason, the circulation of the air in the inside of the main body 1 can be promoted. Therefore, the cooling capacity can be increased as compared with the conventional case.
  • At least one of the electronic board vent 31, the reactor vent 32, and the heat sink vent 33 corresponds to the “machine room side opening” of the present invention. Further, at least one of the front exhaust port 34 and the side exhaust port 35 corresponds to the “blower chamber side opening” of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

前面パネル及び側面パネルを有する本体と、前記本体の内部を少なくとも送風機室と機械室とに仕切るように前記本体の内部に設けられる仕切板と、前記送風機室に設けられる送風機と、前記機械室に設けられるダクト構成部材と、前記機械室において前記ダクト構成部材よりも前記仕切板から離れる方向に設けられている電気品箱と、を備え、前記仕切板と前記ダクト構成部材との間にはダクトが形成され、前記仕切板には、前記送風機室と前記ダクトとを連通する送風機室側開口部が設けられ、前記ダクト構成部材には、前記ダクトと前記機械室とを連通する機械室側開口部が設けられている。上記により、雨水等の異物が機械室内に浸入して機械室に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性を低減しつつ、騒音を抑制することができる。

Description

空気調和機の室外機
 本発明は、空気調和機の室外機に関し、特に電装品を冷却する構造を有する空気調和機の室外機に関する。
 従来、外郭を構成する本体と、本体の内部に設けられる電気品箱と、を備え、電気品箱の内部に空気を導入する吸入穴及び電気品箱の外部に空気を導出する排気穴を電気品箱の側面に設け、外気を送風機室の電気品箱の内部に導入して機械室を経由した後に本体の外部に導く空気流れを生成し、電気品箱の内部の部品の冷却を図った空気調和機の室外機があった(例えば、特許文献1)。
特開平5-79661号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の空気調和機の室外機の電気品箱の排気穴は、電気品箱の内部と送風機室とを連通するように設けられているため、送風機室に浸入した雨水等の異物が機械室の内部に浸入して機械室に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性があるという課題があった。なお、特許文献1に記載の空気調和機の室外機においては、排気ダクトの電気品箱を冷却した空気を通す排気ダクトを設ける例についても記載されているが、仕切板から送風機室側に突出するように排気ダクトが構成されているため、送風ファンの騒音が生じ易いという課題があった。
 本発明は、上述のような課題を背景としてなされたものであり、雨水等の異物が機械室内に浸入して機械室に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性を低減しつつ、騒音を抑制する空気調和機の室外機を得ることを目的とする。
 本発明に係る空気調和機の室外機は、前面パネル及び側面パネルを有する本体と、前記本体の内部を少なくとも送風機室と機械室とに仕切るように前記本体の内部に設けられる仕切板と、前記送風機室に設けられる送風機と、前記機械室に設けられるダクト構成部材と、前記機械室において前記ダクト構成部材よりも前記仕切板から離れる方向に設けられている電気品箱と、を備え、前記仕切板と前記ダクト構成部材との間にはダクトが形成され、前記仕切板には、前記送風機室と前記ダクトとを連通する送風機室側開口部が設けられ、前記ダクト構成部材には、前記ダクトと前記機械室とを連通する機械室側開口部が設けられているものである。
 本発明に係る空気調和機の室外機は、仕切板と、機械室に設けられるダクト構成部材と、の間にはダクトが形成されているため、仮に雨水等の異物が送風機室内に浸入しても、送風機室内に浸入した異物が、ダクト内に留まり易くなる。したがって、雨水等の異物が機械室内に浸入して機械室に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性を低減することができる。また、本発明に係る空気調和機の室外機は、ダクトが機械室に設けられている。このため、従来のように仕切板から送風機室側に突出するようにダクトを設けたものと比べて、送風ファンが回転して生じる騒音を抑制することができる。
本発明に係る空気調和機の室外機100の外郭を示す斜視図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を示す斜視図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を機械室20の前面側から見た場合の分解斜視図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を機械室20の背面側から見た場合の分解斜視図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を送風機室10の前面側から見た場合の分解斜視図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の上部を示す横断面図である。 本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を示す縦断面図である。
 以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1を含む以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。
実施の形態.
 図1は本発明に係る空気調和機の室外機100の外郭を示す斜視図である。図2は本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を示す斜視図である。
 図1に示されるように、室外機100は、外郭を構成する本体1を備える。本体1は、前面パネル1aと、左側面パネル1b(図6)と、右後側面パネル1cと、上面パネル1dと、底面パネル1e(図2)と、右前側面パネル1fと、右下後側面パネル1gと、右下前側面パネル1hと、を備える。前面パネル1aには前面開口部1a1が設けられている。なお、図示していないが、左側面パネル1bは前面パネル1aと同様に開口部を有している。
 図2に示されるように、本体1の内部には、熱交換器2と、送風機3と、圧縮機5と、仕切板9と、電気品箱11と、が設けられている。底面パネル1eは、本体1を設置場所に設置するための取付脚を有する部材である。
 熱交換器2は、冷房運転時において凝縮器として機能し、暖房運転時において蒸発器として機能する熱交換器である。熱交換器2は、例えば左側面パネル1b及び本体1の背面に沿うようにL字状に形成されている。送風機3は、ファンモータ3aと、送風ファン3bと、モータ取付台3cと、を備える。モータ取付台3cは、送風ファン3bを軸支する部材である。圧縮機5は、導入された冷媒を高温高圧の冷媒として吐出するものである。
 仕切板9は、本体1の内部を少なくとも送風機室10と機械室20とに区画するように本体1の内部に設けられる部材である。仕切板9は、例えば、底面パネル1eの上面に設けられている。送風機室10には送風機3等が設けられている。機械室20には圧縮機5、電気品箱11、ダクト構成部材14等が設けられている。
 電気品箱11は、空気調和機の制御に用いられる各種部品を収容するものであり、機械室20の上部に設けられている。ダクト構成部材14は、電気品箱11よりも仕切板9側に位置している部材である。ダクト構成部材14の高さは、例えば、電気品箱11が設けられる空間の高さと略同一となるように構成されており、仕切板9の高さよりも低くなっている。仕切板9とダクト構成部材14とを組み合わせることで、仕切板9とダクト構成部材14との間にはダクト30(図3)が形成される。
 図3は本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を機械室20の前面側から見た場合の分解斜視図である。図4は本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を機械室20の背面側から見た場合の分解斜視図である。図5は本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を送風機室10の前面側から見た場合の分解斜視図である。図3における空気流れ18は、本体1の外部から機械室20に導入された空気の流れ方向を示している。
 図3に示されるように、電気品箱11には、排気開口部11a及び吸気開口部11bが形成されている。電気品箱11の両側方には取付片11cが形成されている。取付片11cは、電気品箱11を本体1に取り付けるための部材である。電気品箱11には電子基板11A及び端子台11Bが設けられている。図4に示されるように、電気品箱11の背面側には、リアクタ12、放熱板13、及び放熱板ダクト15が設けられている。
 排気開口部11aは、電気品箱11の側面のうち仕切板9側に位置する側面に設けられる開口である。排気開口部11aは、電気品箱11の内部に流入した空気を電気品箱11の外部に排出するための開口である。吸気開口部11bは、電気品箱11の上面に設けられる開口である。吸気開口部11bは、電気品箱11の外部の空気を電気品箱11の内部に導入するための開口である。
 ダクト30は、機械室20を流れる空気が送風機室10に導かれる前に通過するような場所に位置している。ダクト構成部材14には、電子基板通気口31、リアクタ通気口32、及び放熱板通気口33が設けられている。
 電子基板通気口31は、電気品箱11の内部を流れる空気を電気品箱11の外部に排出するための開口であり、ダクト30の側面視において、上下方向に延びる開口を有している。電子基板通気口31は、電気品箱11よりも送風機室10側に設けられている。電子基板通気口31の開口面積は、例えば、排気開口部11aの開口面積と同一面積を有する。
 リアクタ通気口32は、リアクタ12の周囲を流れる空気をダクト30の内部に導入するための開口である。リアクタ通気口32は、リアクタ12よりも送風機室10側に設けられている。リアクタ通気口32の開口面積は、例えば、リアクタ12のうちリアクタ通気口32が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有する。
 放熱板通気口33は、放熱板13を流れる空気をダクト30の内部に導入するための開口であり、放熱板ダクト15と連通するように設けられている。放熱板通気口33は、放熱板13よりも送風機室10側に設けられている。放熱板通気口33の開口面積は、例えば、放熱板13のうち放熱板通気口33が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有する。
 なお、排気開口部11a及び電子基板通気口31は、上述のような形状に限定されるものではない。排気開口部11a及び電子基板通気口31は、排気開口部11aが設けられる電気品箱11の側面側と電子基板通気口31が設けられる仕切板9の側面とが対向するように電気品箱11が仕切板9に取り付けられた状態で、電気品箱11の内部とダクト30とが連通するような形状となっていればよい。
 図5に示されるように、仕切板9の側面のうち送風機室10側に位置する側面には前面排気口34及び側部排気口35が設けられている。前面排気口34及び側部排気口35は、ダクト30を流れる空気を送風機室10に導くための開口である。前面排気口34及び側部排気口35は、ダクト30と送風機室10とを連通するように設けられる。
 前面排気口34は、側部排気口35よりも本体1の前面側に複数設けられる開口部であり、例えば、仕切板9の前面において本体1の上下方向に延びるような形状となっている。前面排気口34は、例えば前面パネル1aと対向するように設けられている。
 側部排気口35は、送風ファン3bの外周端部と仕切板9との間隔以上の距離を確保するように設けられる開口部であり、例えば、仕切板9の側面において本体1の前後方向に延びるような形状となっている。側部排気口35は、例えば左側面パネル1bと対向するように設けられている。
 側部排気口35は、例えば、送風ファン3bからなるべく近い位置に設けられている。側部排気口35は、例えば、送風ファン3bの上下方向の中心と同一高さに位置している。このように、送風ファン3bの上下方向の中心と同一高さに位置するように側部排気口35を設けることで、送風ファン3bが駆動した場合において、機械室20の空気を送風機室10に導入する吸引力が大きくなる。
 側部排気口35は、例えば、送風ファン3bの前縁部よりも本体1の背面側(熱交換器2側)に設けられている。このように側部排気口35を設けることで、雨水等がダクト30に浸入することを抑制することができる。
 なお、以上の説明においては、送風ファン3bが送風機室10に一つ設けられる例を挙げたが、送風ファン3bが送風機室10に2つ設けられる場合には、側部排気口35は、例えば、相対的に上方に位置する送風ファン3bの上下方向の中心と同一高さに位置するように構成するとよい。
 図6に示されるように、ベルマウス1a2は、例えば、前面開口部1a1の周縁から半径方向内側に向かって縮径するように後方に張り出した縮径部1a3と、縮径部1a3の後端から半径方向外側に向かって拡径するように後方に張り出した拡径部1a4と、を有する。ベルマウス1a2は、前面パネル1aと一体として成形される。
 図6に示されるように、仕切板9は、本体1の背面側から本体1の前面側に向かって順に、部分湾曲面9aと、部分平面9bと、U字状凹部9cと、を有する形状となっている。
 部分湾曲面9aは、外気が、熱交換器2の端部のうち機械室20側の端部付近を通って送風機室10に流入するようにして熱交換を促進するための面である。部分湾曲面9aは、仕切板9の側面のうち送風機室10側の側面に位置している。部分湾曲面9aには側部排気口35が設けられている。
 部分平面9bは、送風ファン3bの回転気流の風路抵抗を軽減するための面である。部分平面9bは、仕切板9の側面のうち送風機室10側の側面に設けられる面であり、部分湾曲面9aよりも本体1の前面側に位置している。
 U字状凹部9cは、送風ファン3bの回転気流の影響を受けない部分に形成されており、仕切板9の強度を確保するための部位である。U字状凹部9cは、仕切板9の前面に設けられる面であり、部分平面9bよりも本体1の前面側に位置している。U字状凹部9cには、前面排気口34が設けられている。U字状凹部9c及び前面排気口34は、拡径部1a4の後端よりも前面側で且つ機械室20側に位置している。
 このように、U字状凹部9c及び前面排気口34は、拡径部1a4の後端よりも前面側で且つ機械室20側に位置するように構成することで、送風ファン3bが駆動した場合において、仮に雨水等の異物が本体1の背面側から送風機室10に浸入しても、ベルマウス1a2は、本体1の背面側から送風機室10に浸入した雨水等の異物が前面排気口34に達しないように受け止めやすくなる。このため、雨水等の異物が前面排気口34を介して機械室20に導入される可能性を低減できる。
 また、U字状凹部9c及び前面排気口34は、拡径部1a4の後端よりも前面側で且つ機械室20側に位置するように構成することで、送風ファン3bが駆動していない場合において、仮に雨水等の異物が本体1の前面側から本体1の内部に浸入しても、ベルマウス1a2は、本体1の前面側から送風機室10に浸入した雨水等の異物が前面排気口34に達しないように受け止めやすくなる。このため、雨水等の異物が前面排気口34を介して機械室20に導入される可能性を低減できる。
 空気流れ17は、外気が左側面パネル1b及び本体1の背面に設けられた開口部を通って本体1の内部に流入して前面パネル1aに設けられた開口部を通って本体1の外部に排出する空気流れを示している。
 以下に、本実施の形態に係る空気調和機の室外機100の内部で発生する空気流れについて説明する。まず、室外機100の運転が開始されると、ファンモータ3aが駆動されて送風ファン3bが回転して空気流れ17及び空気流れ18が生成される。
 例えば、送風ファン3bが回転することで、外気が左側面パネル1b及び本体1の背面を通って負圧となった送風機室10に導入される空気流れ17が生成される。送風機室10に導入された空気流れ17は、前面開口部1a1を通って本体1の外部に排出される。また例えば、送風ファン3bが回転することで、外気が底面開口部1e1を通って機械室20に導入される空気流れ18が生成される。
 底面開口部1e1を通って機械室20に導入された空気の一部は、電気品箱11の前面及び吸気開口部11bの少なくとも一方を通って電気品箱11の内部に導入され、電子基板11A等の発熱部品を冷却する。電子基板11A等の発熱部品を冷却した空気は、排気開口部11a、電子基板通気口31を順に通ってダクト30に導入される。
 底面開口部1e1を通って機械室20に導入された空気の一部は、放熱板13及び放熱板ダクト15の間を通過して放熱板13を冷却して放熱板通気口33を通ってダクト30に導入される。また、底面開口部1e1を通って機械室20に導入された空気の一部は、リアクタ12の周囲を通過してリアクタ12を冷却してリアクタ通気口32を通ってダクト30に導入される。
 図7は本発明に係る空気調和機の室外機100の内部を示す縦断面図である。図7に示されるように、電子基板11A等の発熱部品を冷却した空気がダクト30内を通過し、ダクト30内を通過した空気の一部が側部排気口35を通って送風機室10に導入されるように空気流れ18が生成される。また、送風ファン3bを回転した場合には、送風機室10に導入された空気が側部排気口35付近から離れるような水流れ19が生成される。
 具体的には例えば、側部排気口35付近に位置する水が送風ファン3bの回転方向に沿って側部排気口35付近から離れるような水流れ19が生成される。このため、仮に雨水等の異物が送風機室10に流入しても、ダクト30及び機械室20に浸入することを抑制することができる。なお、水流れ19は、送風ファン3bが回転した場合における水が流れる方向を例示したものであり、図示の方向に限定されるものではない。
 ここで仮に、仕切板9とダクト構成部材14との間にダクト30が構成されていない場合には、雨水等の異物が、左側面パネル1b及び本体1の背面に設けられた開口部を通って送風機室10に浸入した場合において機械室20に浸入して機械室20に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性が高くなる。また、仕切板9よりも送風機室10側に突出するようにダクト30を設けようとすれば、送風ファン3bの騒音が生じ易くなる。
 しかしながら、本実施の形態に係る空気調和機の室外機100は、前面パネル1a及び左側面パネル1bを有する本体1と、本体1の内部を少なくとも送風機室10と機械室20とに仕切るように本体1の内部に設けられる仕切板9と、送風機室10に設けられる送風機3と、機械室20に設けられるダクト構成部材14と、機械室20においてダクト構成部材14よりも前記仕切板から離れる方向に設けられている電気品箱11と、を備え、仕切板9とダクト構成部材14との間にはダクト30が形成され、仕切板9には、送風機室10とダクト30とを連通するダクト30と送風機室10とを連通する側部排気口35及び前面排気口34が設けられ、ダクト構成部材14には、ダクト30と機械室20とを連通する電子基板通気口31、放熱板通気口33、及びリアクタ通気口32が設けられているものである。
 このように、室外機100は、仕切板9と、機械室20に設けられるダクト構成部材14と、の間にはダクト30が形成されているため、仮に雨水等の異物が送風機室10に浸入しても、送風機室10内に浸入した異物が、ダクト30内に留まり易くなる。したがって、雨水等の異物が機械室20に浸入して機械室20に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性を低減することができる。また、ダクト30は機械室20に設けられているため、従来のように仕切板から送風機室側に突出するようにダクトを設けたものと比べて、送風ファン3bが回転して生じる騒音を抑制することができる。
 また、ダクト構成部材14は、機械室20側に突出する凸形状を有する。このため、従来のように仕切板から送風機室側に突出するようにダクトを設けたものと比べて、送風ファン3bが回転して生じる騒音を抑制することができる。
 また、側部排気口35は、左側面パネル1bと対向するように設けられ、側部排気口35及び電子基板通気口31は、本体1の側面視において少なくとも一部重なるように設けられている。このため、従来よりも、送風ファン3bが回転して生じる気流の乱れを抑制することができる。したがって、従来よりも騒音悪化を抑制することができる。
 また、電子基板通気口31の開口面積は、排気開口部11aの開口面積と同一面積を有し、放熱板通気口33の開口面積は、放熱板13のうち放熱板通気口33が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有し、リアクタ通気口32の開口面積は、リアクタ12のうちリアクタ通気口32が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有する。このため、電気品箱11、リアクタ12、及び放熱板13を冷却した空気が仕切板9の内部に導入され易くなる。
 また、雨水等の異物が機械室20に浸入して機械室20に設けられる各種部品に付着して各種部品の機能を損なう可能性を低減することができるため、従来よりも送風ファン3bの回転数を上げることができる。したがって、従来よりも冷却能力を高めることができる。
 また、仕切板9には、複数の前面排気口34と、側部排気口35と、が設けられている。このため、本体1の内部における空気の循環を促進することができる。したがって、従来よりも冷却能力を高めることができる。
 なお、電子基板通気口31、リアクタ通気口32、及び放熱板通気口33の少なくとも何れかが、本発明の「機械室側開口部」に相当する。
 また、前面排気口34及び側部排気口35の少なくとも何れかが、本発明の「送風機室側開口部」に相当する。
 1 本体、1a 前面パネル、1a1 前面開口部、1a2 ベルマウス、1a3 縮径部、1a4 拡径部、1b 左側面パネル、1c 右後側面パネル、1d 上面パネル、1e 底面パネル、1e1 底面開口部、1f 右前側面パネル、1g 右下後側面パネル、1h 右下前側面パネル、2 熱交換器、3 送風機、3a ファンモータ、3b 送風ファン、3c モータ取付台、5 圧縮機、9 仕切板、9a 部分湾曲面、9b 部分平面、9c U字状凹部、10 送風機室、11 電気品箱、11A 電子基板、11B 端子台、11a 排気開口部、11b 吸気開口部、11c 取付片、12 リアクタ、13 放熱板、14 ダクト構成部材、15 放熱板ダクト、17 空気流れ、18 空気流れ、19 水流れ、20 機械室、30 ダクト、31 電子基板通気口、32 リアクタ通気口、33 放熱板通気口、34 前面排気口、35 側部排気口、100 室外機。

Claims (7)

  1.  前面パネル及び側面パネルを有する本体と、
     前記本体の内部を少なくとも送風機室と機械室とに仕切るように前記本体の内部に設けられる仕切板と、
     前記送風機室に設けられる送風機と、
     前記機械室に設けられるダクト構成部材と、
     前記機械室において前記ダクト構成部材よりも前記仕切板から離れる方向に設けられている電気品箱と、を備え、
     前記仕切板と前記ダクト構成部材との間にはダクトが形成され、
     前記仕切板には、前記送風機室と前記ダクトとを連通する送風機室側開口部が設けられ、
     前記ダクト構成部材には、前記ダクトと前記機械室とを連通する機械室側開口部が設けられている
     空気調和機の室外機。
  2.  前記送風機室側開口部は、
     前記前面パネルと、前記側面パネルのうち前記送風機室を形成する側面パネルと、のうち少なくとも何れかと対向するように設けられている
     請求項1記載の空気調和機の室外機。
  3.  前記ダクト構成部材は、
     前記機械室側に突出する凸形状を有する
     請求項1又は請求項2記載の空気調和機の室外機。
  4.  前記電気品箱の側面に設けられる吸気開口部と、
     前記吸気開口部が設けられる前記電気品箱の側面とは異なる側面に設けられる排気開口部と、を有し、
     前記排気開口部が設けられる前記電気品箱の側面と前記機械室側開口部が設けられる前記仕切板の側面とが対向するように前記電気品箱が前記ダクト構成部材に取り付けられた状態で、前記排気開口部及び前記機械室側開口部は、前記本体の側面視において、少なくとも一部が重なる形状を有する
     請求項1~請求項3の何れか一項に記載の空気調和機の室外機。
  5.  前記機械室には、放熱板及びリアクタが更に設けられ、
     前記機械室側開口部は、複数設けられ、
     複数の前記機械室側開口部は、前記電気品箱よりも前記送風機室側と、前記放熱板よりも前記送風機室側と、前記リアクタよりも前記送風機室側と、に設けられている
     請求項1~請求項4の何れか一項に記載の空気調和機の室外機。
  6.  複数の前記機械室側開口部のうち前記電気品箱よりも前記送風機室側に設けられる開口部の開口面積は、前記排気開口部の開口面積と同一面積を有し、
     複数の前記機械室側開口部のうち前記放熱板よりも前記送風機室側に設けられる開口部の開口面積は、前記放熱板のうち前記機械室側開口部が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有し、
     複数の前記機械室側開口部のうち前記リアクタよりも前記送風機室側に設けられる開口部の開口面積は、前記リアクタのうち前記機械室側開口部が設けられる側面と対向する側面の面積と同一面積を有する
     請求項4に従属する請求項5に記載の空気調和機の室外機。
  7.  前記送風機室側開口部は、
     前記本体の前後方向に複数設けられている
     請求項1~請求項6の何れか一項に記載の空気調和機の室外機。
PCT/JP2015/071843 2015-07-31 2015-07-31 空気調和機の室外機 WO2017022023A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071843 WO2017022023A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 空気調和機の室外機
CN201590000452.8U CN206387030U (zh) 2015-07-31 2015-07-31 空调机的室外机
JP2017532257A JP6463483B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071843 WO2017022023A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 空気調和機の室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017022023A1 true WO2017022023A1 (ja) 2017-02-09

Family

ID=57942599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071843 WO2017022023A1 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 空気調和機の室外機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6463483B2 (ja)
CN (1) CN206387030U (ja)
WO (1) WO2017022023A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189267A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
EP3537463A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-11 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Reactor and outdoor unit
US10928080B2 (en) * 2015-11-09 2021-02-23 Carrier Corporation Climate control outdoor unit with inverter cooling
US11339977B2 (en) * 2019-09-06 2022-05-24 Carrier Corporation Apparatus and method for providing adequate cooling inside an electrical equipment

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109084381A (zh) * 2018-10-17 2018-12-25 奥克斯空调股份有限公司 一种通风散热结构及空调器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119170U (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社日立製作所 屋外設置空調機用電気品箱の換気装置
JPH1073289A (ja) * 1996-08-28 1998-03-17 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
JP2004184047A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2005140432A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2008281286A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi Appliances Inc 空気調和機の室外機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4305999B2 (ja) * 1999-03-24 2009-07-29 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニット
JP2014105948A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119170U (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社日立製作所 屋外設置空調機用電気品箱の換気装置
JPH1073289A (ja) * 1996-08-28 1998-03-17 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
JP2004184047A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2005140432A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2008281286A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi Appliances Inc 空気調和機の室外機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10928080B2 (en) * 2015-11-09 2021-02-23 Carrier Corporation Climate control outdoor unit with inverter cooling
JP2018189267A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
EP3537463A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-11 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Reactor and outdoor unit
US11339977B2 (en) * 2019-09-06 2022-05-24 Carrier Corporation Apparatus and method for providing adequate cooling inside an electrical equipment

Also Published As

Publication number Publication date
CN206387030U (zh) 2017-08-08
JPWO2017022023A1 (ja) 2018-03-01
JP6463483B2 (ja) 2019-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463483B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP4859777B2 (ja) 室外ユニット
WO2017098765A1 (ja) 冷却装置
US10871172B2 (en) Fan guard assembly and outdoor unit having the same
US7066712B2 (en) Turbofan and air conditioner having the turbofan
KR20190004118A (ko) 일체형 공기조화기
JP2008309121A (ja) ファンシュラウド構造
JPWO2017221460A1 (ja) 空調装置
US10731875B2 (en) Outdoor unit of air-conditioning apparatus
JP2008144753A (ja) ターボファン及びこれを備えた空気調和機
CN106716022B (zh) 制冷循环装置的室外单元
JP2000205195A (ja) 遠心送風機の羽根車および空気調和機
JP4859776B2 (ja) 室外ユニット
JP4133184B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6632733B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN115342445A (zh) 一种空调室外机和空调设备
JP2014240713A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
US20050061020A1 (en) Air conditioner
KR20170007603A (ko) 토출공기의 온도를 저감시킬 수 있는 제습기
JPH11264567A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP6444114B2 (ja) コンバイン
JP6974754B2 (ja) 冷凍装置の室外機
CN218348777U (zh) 空调烟机
KR102501551B1 (ko) 창문형 에어컨
JP2018059641A (ja) 空気調和機の室内機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15900337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017532257

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15900337

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1