WO2016190228A1 - マルチコアファイバ - Google Patents

マルチコアファイバ Download PDF

Info

Publication number
WO2016190228A1
WO2016190228A1 PCT/JP2016/064971 JP2016064971W WO2016190228A1 WO 2016190228 A1 WO2016190228 A1 WO 2016190228A1 JP 2016064971 W JP2016064971 W JP 2016064971W WO 2016190228 A1 WO2016190228 A1 WO 2016190228A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
light
mode
order
loss
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064971
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄佑 佐々木
竹永 勝宏
晋聖 齊藤
Original Assignee
株式会社フジクラ
国立大学法人北海道大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ, 国立大学法人北海道大学 filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to US15/571,530 priority Critical patent/US10310176B2/en
Priority to EP16799933.3A priority patent/EP3306365A4/en
Priority to CN201680004425.7A priority patent/CN107111052A/zh
Publication of WO2016190228A1 publication Critical patent/WO2016190228A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • G02B6/02023Based on higher order modes, i.e. propagating modes other than the LP01 or HE11 fundamental mode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03694Multiple layers differing in properties other than the refractive index, e.g. attenuation, diffusion, stress properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • G02B6/03633Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - -

Definitions

  • the present invention relates to a multi-core fiber and is suitable for improving the degree of design freedom.
  • An optical fiber used in a currently popular optical fiber communication system has a structure in which the outer periphery of one core is surrounded by a clad, and information is transmitted by propagation of an optical signal in the core. Is done.
  • the amount of information transmitted has increased dramatically. With such an increase in the amount of information transmitted, in optical fiber communication systems, large numbers of long-distance optical communications are performed by using a large number of optical fibers such as tens to hundreds. .
  • Patent Document 1 describes an example of a multi-core fiber.
  • this multi-core fiber one core is arranged at the center of the clad, and six cores are arranged around the core arranged at the center. Since such an arrangement is a structure in which the cores can be packed in a close-packed manner, many cores can be arranged with respect to the outer diameter of a specific cladding. Further, in the multi-core fiber described in Patent Document 1, in order to suppress crosstalk of light propagating through each core, the propagation constants of light propagating through adjacent cores are different from each other.
  • a multi-core fiber in which a low refractive index layer having a refractive index lower than that of the clad is disposed so as to surround the outer peripheral surface of each core, and crosstalk is further prevented.
  • Patent Document 2 listed below describes such a multi-core fiber.
  • the multi-core fiber is viewed from the viewpoint of the refractive index, the low refractive index layer has a trench shape. Therefore, the multi-core fiber is referred to as a trench type, and the configuration from the core to the low refractive index layer is referred to as a core element. Even in such a trench-type multi-core fiber, it is preferable that the propagation constants of light propagating through adjacent cores are different from each other in order to suppress crosstalk of light propagating through each core.
  • the core element when the core element is arranged so as to surround a specific core or core element, the light of higher-order mode in the light propagating through the specific core or core element is difficult to escape, and is cut off. There is a tendency that the wavelength becomes longer. Therefore, in order to suppress the propagation of light in a higher-order mode than the light that propagates when the core element is present alone, the distance between the cores cannot be made very small, and the degree of freedom in design is also limited. .
  • an object of the present invention is to provide a multi-core fiber that can improve the degree of freedom of design.
  • the present invention is a multi-core fiber that communicates with light up to the x-order LP mode (x is an integer of 1 or more) in the communication band, and propagates light up to the (x + 1) -order LP mode.
  • the mode light and the first-order LP mode light propagating through at least one of the high-loss cores cross-talk with each other.
  • each core is a core that propagates light of 1 LP mode higher order than a core that propagates light up to the x-order LP mode.
  • the (x + 1) th order LP mode light propagating through the signal light propagation core and the first order LP mode light propagating through the high loss core crosstalk
  • the (x + 1) th order LP propagates through the signal light propagation core. Mode light can travel to the high loss core. For this reason, the (x + 1) th order LP mode light propagating through the signal light propagation core is attenuated.
  • the high loss core loses the propagating light more than the signal light propagation core, the light moved from the signal light propagation core to the high loss core is also attenuated. In this way, (x + 1) th order LP mode light unnecessary for communication can be removed.
  • the propagation constant of the (x + 1) th order LP mode light propagating through the signal light propagation core matches the propagation constant of the first order LP mode light propagating through the high loss core.
  • the propagation loss of light propagating through the high-loss core is 3 dB / km or more.
  • the power can be reduced to 1/1000 or less by the propagation of 10 km of light.
  • the distance between the signal light propagation cores adjacent to each other is such that the crosstalk of light up to the xth order LP mode is ⁇ 40 dB / km or less, and the crosstalk of light in the (x + 1) th order LP mode is ⁇ 30 dB / km or more. It is preferable that the distance be
  • the effective core area of light in the (x + 1) th order LP mode is larger than the effective core area of light up to the xth order LP mode.
  • the distance between adjacent signal light propagation cores is such that the crosstalk of light up to the xth order LP mode is ⁇ 40 dB / km or less, and the crosstalk of light in the (x + 1) th order LP mode is ⁇ The distance can be 30 dB / km or more. Therefore, crosstalk of light up to the xth order LP mode used for communication is suppressed, and light of (x + 1) th order LP mode, which is light unnecessary for communication, crosstalks.
  • the (x + 1) -order light that propagates through the signal light propagation core is signal light that can crosstalk with the high loss core. It can be moved to the propagation core by crosstalk, and can further be moved to the high loss core by crosstalk. Therefore, the (x + 1) th order LP mode light propagating in the signal light propagation core that cannot directly crosstalk with the high loss core can be removed.
  • the high-loss core is disposed at a position surrounded by three or more signal light propagation cores.
  • each signal light propagation core can be cross-talked, and the (x + 1) th order LP mode of the signal light propagation core is efficiently transferred from the signal light propagation core to the high-loss core.
  • the light can be moved.
  • the extending portion further includes an extending portion extending so that a diameter of the plurality of signal light propagating cores is reduced in a part of a longitudinal direction of the plurality of signal light transmitting cores, and the extending portion includes the plurality of signal lights.
  • the propagation core preferably propagates light up to the x-order LP mode and suppresses propagation of light in the (x + 1) -order LP mode. In this case, it is preferable that in the extending portion, the loss of light in the (x + 1) -order LP mode propagating through the plurality of signal light propagation cores is 20 dB or more.
  • a multi-core fiber capable of improving the degree of design freedom is provided.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a state of a multi-core fiber according to the present embodiment.
  • the multi-core fiber 1 covers a plurality of core elements 10, a plurality of high-loss cores 15, a clad 20 that surrounds each core element 10 and the high-loss core 15 without gaps, and the clad 20. And a coating layer 30.
  • Each core element 10 is arranged on each lattice point of a square lattice. Specifically, the four core elements 10 are arranged so as to be positioned at the vertices of the square so as to surround the center of the clad 20, and the twelve core elements 10 are arranged so as to surround the four core elements 10. Is arranged on each lattice point of a square lattice with reference to. Thus, in this embodiment, 16 core elements 10 are arranged.
  • Each core element 10 has the same structure.
  • Each core element 10 includes a core 11 as a signal light propagation core that propagates signal light, an inner cladding 12 that surrounds the outer peripheral surface of the core 11 without a gap, and an outer peripheral surface of the inner cladding 12 that surrounds the outer surface of the inner cladding 12 without a gap. And a low refractive index layer 13 whose outer peripheral surface is surrounded without a gap.
  • each high-loss core 15 is surrounded by four core elements 10.
  • nine high-loss cores 15 are arranged, and all the core elements 10 are adjacent to at least one high-loss core 15.
  • FIG. 2 is a diagram showing the refractive index distribution of each core element 10 and high-loss core 15 of the multi-core fiber 1 shown in FIG.
  • the refractive index of the core 11 of the core element 10 is higher than the refractive index of the inner cladding 12 and the refractive index of the cladding 20, and the refractive index of the low refractive index layer 13 is the refractive index of the inner cladding 12. And the refractive index of the clad 20 is lower.
  • each core element 10 is viewed from the viewpoint of refractive index, each of the low refractive index layers 13 has a groove shape, and each core element 10 has a trench structure. With such a trench structure, confinement of light propagating through each core 11 of the multicore fiber 1 can be strengthened.
  • the refractive index of the inner cladding 12 is the same as the refractive index of the cladding 20.
  • each core element 10 has such a refractive index
  • the clad 20 and each inner clad 12 are made of quartz to which no dopant is added, and each core 11 has a refractive index of germanium or the like.
  • the low refractive index layer 13 is made of quartz to which a dopant for lowering the refractive index such as fluorine is added.
  • Each core element 10 propagates LP01 mode light and LP11 mode light.
  • the LP01 mode light propagating through each core element 10 preferably has an effective core area A eff of about 80 ⁇ m 2 at a wavelength of 1550 nm from the viewpoint of connectivity with a standard single mode fiber.
  • the relative refractive index difference with respect to the cladding 20 of low refractive index layer 13 delta t is -0.7%, the ratio r 2 / r 1 and the radius r 2 of a radius r 1 and the inner cladding 12 of the core 11
  • the relative refractive index difference ⁇ of the core 11 with respect to the cladding 20 and the radius r of the core 11 when the effective core area A ef of the LP01 mode light having a wavelength of 1550 nm is 80 ⁇ m 2.
  • the effective core area A eff at the wavelength of 1550 nm of the LP11 mode light propagating through the core 11 is approximately 92 ⁇ m 2 .
  • the light propagating through the core 11 has a propagation loss of 0.30 dB / km or less, for example.
  • each high-loss core 15 has a refractive index higher than that of the cladding, and propagates light having a wavelength propagating through the core 11 in the LP01 mode.
  • the high-loss core 15 when propagating light having a wavelength of 1550 nm, the high-loss core 15 has a relative refractive index difference with respect to the clad 20 of 0.29% and a radius of 3.0 ⁇ m.
  • each high-loss core 15 has such a refractive index
  • the clad 20 is made of quartz to which no dopant is added, it is made of quartz to which a dopant for increasing the refractive index such as germanium is added.
  • the effective refractive index of light in the LP11 mode which is the second-order LP mode of the core 11, and the first-order LP mode of the high-loss core 15 in the wavelength of light propagating through the core 11.
  • the propagation constant corresponds to the effective refractive index. Therefore, in this embodiment, the propagation constant of the LP11 mode light of the core 11 and the propagation constant of the LP01 mode light of the high-loss core 15 coincide. Therefore, the LP11 mode light propagating through the core 11 and the LP01 mode light propagating through the high loss core 15 can crosstalk.
  • the effective refractive index of the LP01 mode light of the core 11 and the effective refractive index of the LP01 mode light of the high-loss core 15 at the wavelength of light propagating through the core 11. are different from each other. Therefore, the LP01 mode light propagating through the core 11 is suppressed from moving to the high loss core 15 due to crosstalk.
  • the relative refractive index difference with respect to the cladding 20 of low refractive index layer 13 delta t is -0.7%
  • the ratio r 2 / r 1 and the radius r 2 of a radius r 1 and the inner cladding 12 of the core 11 is 1.
  • the high-loss core 15 has a relative refractive index difference with respect to the cladding 20 of The radius is 0.29%, and the radius is 3.0 ⁇ m.
  • the high-loss core 15 is configured to attenuate light propagating from the core 11.
  • the propagation loss of light propagating through the high loss core 15 is 3 dB / km or more. If the propagation loss of light is 3 dB / km or more, the power can be reduced to 1/1000 or less by propagating light through the high-loss core 15 by 10 km.
  • hydroxyl groups may be distributed over the glass rod that becomes the high-loss core 15 and oxygen may be allowed to flow excessively during dehydration.
  • the refractive index of the coating layer 30 is higher than that of the clad 20.
  • the covering layer 30 has a property of absorbing light, and light reaching the covering layer 30 from the clad 20 is absorbed by the covering layer 30 and disappears. Examples of the material constituting the coating layer 30 include an ultraviolet curable resin.
  • the inter-core distance is the inter-center distance between adjacent cores 11.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a calculation result of the relationship between the bending radius and the crosstalk of the multicore fiber 1 of the present embodiment.
  • the inter-core distance ⁇ is 32 ⁇ m
  • the wavelength of the LP01 mode light and the wavelength of the LP11 mode light are 1550 nm.
  • the calculation result indicated by the broken line shows that the relative refractive index difference ⁇ of the core 11 with respect to the cladding 20 is 0.46%, the radius of the core 11 is 5.20 ⁇ m, the radius r 1 of the core 11 and the low refractive index layer 13 It differs from the calculation result indicated by the solid line in that the ratio W / r 1 to the thickness W is 0.8.
  • the calculation result indicated by the dotted line shows that the relative refractive index difference ⁇ of the core 11 with respect to the cladding 20 is 0.47%, the radius of the core 11 is 5.22 ⁇ m, the radius r 1 of the core 11 and the low refractive index layer 13
  • the calculation result indicated by the solid line is different in that the ratio W / r 1 to the thickness W is 0.7.
  • the crosstalk of the LP01 mode light can be made smaller than ⁇ 40 dB / km in any case.
  • the crosstalk of light in the LP11 mode was larger than ⁇ 30 dB / km in all cases. That is, under the above conditions, if the inter-core distance is 32 ⁇ m, the LP01 mode light crosstalk can be made ⁇ 40 dB / km or less, and the LP11 mode light crosstalk can be made ⁇ 30 dB / km or more.
  • the wavelength of the LP01 mode light has the largest effective core area A eff
  • the wavelength of the LP11 mode light has the largest effective core area A eff.
  • the LP01 mode light crosstalk is set to a small value that does not interfere with optical communication, and the LP11 mode light crosstalk is set to a large value.
  • the inter-core distance ⁇ of the multi-core fiber 1 of this embodiment is such that the crosstalk of light in the LP01 mode (first-order LP mode) is ⁇ 40 dB / km or less, and the light in the LP11 mode (second-order LP mode).
  • the distance is such that the crosstalk is ⁇ 30 dB / km or more.
  • FIG. 4 is a side view of the multi-core fiber 1 of FIG. However, in FIG. 4, the covering layer 30 is omitted for easy understanding.
  • the multi-core fiber 1 of the present embodiment includes a stretched portion BP that is stretched so that the diameters of the plurality of cores 11 become narrow in a part of the plurality of cores 11 in the longitudinal direction.
  • the extending portion BP extends by peeling the coating layer 30 of the multi-core fiber 1 partially and heating and pulling the multi-core fiber 1 from the outside of the clad 20.
  • FIG. 5 is a diagram showing a calculation result of the relationship between the draw ratio and the propagation loss of light in the LP11 mode.
  • the relative refractive index difference delta t with respect to the cladding 20 of low refractive index layer 13 was -0.7%
  • the radius r 1 and a ratio r 2 of the radius r 2 of the inner cladding 12 of the core 11 / R 1 is 1.7
  • the relative refractive index difference ⁇ of the core 11 with respect to the cladding 20 is 0.45%
  • the radius of the core 11 is 5.17 ⁇ m
  • the radius r 1 of the core 11 and the low refractive index layer 13 The ratio W / r 1 to the thickness W was set to 0.9. From FIG.
  • the diameter reduction ratio of the stretched part BP to the non-stretched part is about 0.6, that is, the diameter of each member of the multicore fiber 1 in the stretched part BP is the diameter of each member of the multicore fiber 1 in the non-shrinked part. It is expected that the loss of light in the LP11 mode propagating through the core element 10 will be 10 dB / cm. Therefore, by providing about 2 cm of the extending portion BP having a diameter reduction ratio of about 0.6, the LP11 mode light can be removed to the extent that optical communication is not hindered. In this case, the LP01 mode, which is the basic mode, has almost no loss of light due to stretching, and hardly affects optical communication.
  • the multi-core fiber 1 of the present embodiment is a multi-core fiber that performs communication using light in the first-order LP mode in the communication band, and a plurality of cores 11 that propagate light up to the second-order LP mode and the light that propagates.
  • a plurality of cores 11 that propagate light up to the second-order LP mode and the light that propagates.
  • the confinement of the primary mode light in the core 11 can be strengthened. Therefore, it is possible to suppress the crosstalk of the light in the first-order mode as compared with the multi-core fiber configured by the core that propagates only the light in the first-order LP mode. Therefore, the degree of freedom in designing the inter-core distance and the degree of freedom in designing the refractive index and the diameter of each core are improved as compared with the multi-core fiber that propagates only the light of the first order LP mode.
  • the second order LP mode light propagating through the core 11 and the first order LP mode light propagating through the high loss core 15 crosstalk, the second order LP mode light propagating through the core 11 has a high loss. It can move to the core 15. For this reason, the light of the second order LP mode propagating through the core 11 is attenuated. Further, since the high loss core 15 loses the propagating light, the light moved from the core 11 to the high loss core 15 is attenuated. In this way, it is possible to remove secondary LP mode light unnecessary for communication.
  • the propagation constant of the second-order LP mode light propagating through the core 11 and the propagation constant of the first-order LP mode light propagating through the high-loss core 15 coincide. Therefore, the amount of crosstalk between the light in the second-order LP mode propagating through the core 11 and the light in the first-order LP mode propagating through the high-loss core 15 can be maximized, and the second-order LP mode propagating through the core 11. Can be efficiently moved by the high-loss core 15. Therefore, it is possible to efficiently remove the light of the second order LP mode that is not necessary for communication.
  • the distance between the cores 11 adjacent to each other is such that the crosstalk of light up to the first order LP mode is ⁇ 40 dB / km or less, and the crosstalk of light in the second order LP mode is ⁇ The distance is 30 dB / km or more. Therefore, crosstalk of light up to the first-order LP mode used for communication is suppressed, and light in the second-order LP mode, which is light unnecessary for communication, crosstalks. For this reason, the secondary light can move to the core 11 capable of crosstalk with the high-loss core 15 by crosstalk.
  • the second-order LP mode light is transmitted from the core 11 to the other core 11.
  • the high-loss core 15 can be moved by crosstalk. Therefore, even when there is a core 11 that cannot directly crosstalk with the high-loss core 15, light in the second-order LP mode can be removed.
  • the high-loss core 15 is disposed at a position surrounded by three or more cores 11. Therefore, it is possible to crosstalk with the respective cores 11, and to efficiently move the second-order LP mode light from the core 11 to the high-loss core 15.
  • the multi-core fiber 1 of the present embodiment further includes a stretching portion BP that is stretched so that the diameters of the plurality of cores 11 become narrow in a part of the longitudinal direction of the plurality of cores 11.
  • the core 11 propagates light up to the first-order LP mode, and light propagation in the second-order LP mode is suppressed.
  • the loss of light in the secondary LP mode propagating through the plurality of cores 11 is set to 20 dB or more.
  • the extending portion BP may not be provided. However, it is preferable that the extending portion BP is provided from the viewpoint of more appropriately eliminating the LP11 mode light unnecessary for communication.
  • 16 core elements 10 are arranged in a square lattice shape.
  • the number of core elements 10 may be plural, and the arrangement and number are not particularly limited.
  • a plurality of core elements 10 may be arranged on each lattice point of a triangular lattice.
  • the high-loss core 15 is preferably arranged at a position surrounded by three core elements.
  • a plurality of high-loss cores 15 are provided, and each high-loss core 15 is surrounded by four cores 11.
  • a single high-loss core 15 may be used. Even if it is singular, it can attenuate at least the LP02 mode light of the core 11 that crosstalks with the high-loss core 15.
  • the high-loss core 15 since the high-loss core 15 only needs to crosstalk with at least one core 11, the high-loss core 15 may be disposed on the outer peripheral side of the plurality of cores 11, for example. Further, even if the propagation constant of the LP11 mode light of the core 11 and the propagation constant of the LP01 mode light of the high loss core 15 are slightly shifted, the light of the LP11 mode propagating through the core 11 and the high loss core 15 are propagated. The crosstalk between the LP01 mode light propagating through the core 11 and the LP01 mode light propagating through the high-loss core 15 may be suppressed.
  • the multi-core fiber 1 performs single mode communication with LP01 mode light in the communication band, and each core 11 propagates LP01 mode light and LP11 mode light. The light was removed.
  • the present invention is not limited to this. That is, it can also be used when performing fu-mode communication or multi-mode communication, and each core propagates light up to a mode higher than the 1LP mode higher than the mode used for communication. It is good also as what removes this light with the high loss core 15.
  • it is a multi-core fiber that performs communication with light up to the x-order LP mode (x is an integer of 1 or more) in the communication band, and a plurality of signal lights that propagate light up to the (x + 1) -order LP mode.
  • a propagation core and at least one high-loss core that loses propagating light at a higher loss than the signal light propagation core, and propagates at least one of the signal light propagation cores in the (x + 1) th order LP mode.
  • the light and the first-order LP mode light propagating through at least one of the high-loss cores are configured to crosstalk.
  • the extending portion BP is provided.
  • the loss of light in the (x + 1) -order LP mode is 20 dB or more in the extending portion BP, and it is more preferable that the excess loss of light in the x-order LP mode is 0.001 dB or less.
  • each core 11 is surrounded by the inner cladding 12 and the low refractive index layer 13, but the present invention is not limited to this.
  • the inner cladding 12 may be omitted, and the core 11 may be directly surrounded by the low refractive index layer 13.
  • the inner cladding 12 and the low refractive index layer 13 may be omitted, and the core 11 may be directly surrounded by the cladding 20.
  • a multi-core fiber capable of improving the degree of freedom in design is provided and can be used in the field of optical communication.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

通信帯域においてx次LPモードまでの光(xは1以上の整数)により通信を行うマルチコアファイバ1は、(x+1)次LPモードまでの光を伝搬する複数の信号光伝搬コア11と、伝搬する光を信号光伝搬コア11よりも損失する少なくとも1つの高損失コア15とを備える。信号光伝搬コア11の少なくとも1つを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、高損失コア15の少なくとも1つを伝搬する1次LPモードの光とがクロストークする。

Description

マルチコアファイバ
 本発明は、マルチコアファイバに関し、設計の自由度を向上させる場合に好適なものである。
 現在、一般に普及している光ファイバ通信システムに用いられる光ファイバは、1本のコアの外周がクラッドにより囲まれた構造をしており、このコア内を光信号が伝搬することで情報が伝送される。そして、近年、光ファイバ通信システムの普及に伴い、伝送される情報量が飛躍的に増大している。このような伝送される情報量の増大に伴い、光ファイバ通信システムにおいては、数十本から数百本といった多数の光ファイバが用いられることで、大容量の長距離光通信が行われている。
 こうした光ファイバ通信システムにおいて、複数のコアの外周が1個のクラッドにより囲まれたマルチコアファイバを用いて、それぞれのコアを伝搬する光により、複数の信号を伝送させることが知られている。
 下記特許文献1にはマルチコアファイバの一例が記載されている。このマルチコアファイバでは、クラッドの中心に1個のコアが配置され、この中心に配置されたコアの周りに6個のコアが配置されている。このような配置は、コアを最密充填できる構造であるため、特定のクラッドの外径に対して、多くのコアを配置することができる。また、この特許文献1に記載のマルチコアファイバでは、それぞれのコアを伝播する光のクロストークを抑制するために互いに隣り合うコアを伝搬する光の伝搬定数が互いに異なるものとされている。
 しかし、特許文献1に記載のマルチコアファイバのように互いに隣り合うコアの実効屈折率を変化させる場合よりもクロストークを更に抑制したいという要請がある。そこで、それぞれのコアの外周面を囲むようにクラッドよりも屈折率の低い低屈折率層が配置され、クロストークがより防止されたマルチコアファイバが知られている。下記特許文献2にはこのようなマルチコアファイバが記載されている。このマルチコアファイバを屈折率の観点から見ると上記低屈折率層がトレンチ状となるため、当該マルチコアファイバはトレンチ型と称され、コアから低屈折率層までの構成をコア要素と称する。このようなトレンチ型のマルチコアファイバであっても、それぞれのコアを伝播する光のクロストークを抑制するために互いに隣り合うコアを伝搬する光の伝搬定数が互いに異なることが好ましい。
特開2011-170336号 特開2012-118495号
 しかし、上記のように互いに隣り合うコアを伝搬する光の伝搬定数を互いに変える為には、互いに隣り合うコアの屈折率や径を互いに変える必要がある。しかし、所望の波長帯域において、所望のモードの光により通信を行うためには、コアの屈折率や径の取り得る値の範囲が狭く、互いに隣り合うコアの屈折率や径を互いに変える為の設計の自由度に制限がある。
 また、トレンチ型のマルチコアファイバでは、コア要素が特定のコアやコア要素を囲むように配置されると、当該特定のコアやコア要素を伝搬する光における高次モードの光が逃げづらく、カットオフ波長が長波長化する傾向がある。従って、コア要素が単独で存在する場合に伝搬する光のモードより高次のモードの光の伝搬を抑制するためには、コア間距離をあまり小さくできず、やはり設計の自由度に制限がある。
 そこで、本発明は、設計の自由度を向上させることができるマルチコアファイバを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明は、通信帯域においてx次LPモードまでの光(xは1以上の整数)により通信を行うマルチコアファイバであって、(x+1)次LPモードまでの光を伝搬する複数の信号光伝搬コアと、伝搬する光を前記信号光伝搬コアよりも損失する少なくとも1つの高損失コアと、を備え、前記信号光伝搬コアの少なくとも1つを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、前記高損失コアの少なくとも1つを伝搬する1次LPモードの光とがクロストークすることを特徴とするものである。
 このようなマルチコアファイバによれば、それぞれのコアは、x次LPモードまでの光を伝搬するコアよりも1LPモード高次の光を伝搬するコアであるため、x次モードまでの光のコアへの閉じ込めを強くすることができる。従って、x次LPモードまでの光のみを伝搬するコアで構成されたマルチコアファイバと比べて、x次モードまでの光のクロストークの抑制が可能となる。このため、x次LPモードまでの光を伝搬するコアを用いるマルチコアファイバよりもコア間距離の設計自由度およびそれぞれのコアの屈折率や径の設計自由度が向上する。
 また、信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、高損失コアを伝搬する1次LPモードの光とがクロストークするため、信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光は、高損失コアに移動することができる。このため、信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光は減衰する。また、高損失コアは伝搬する光を信号光伝搬コアよりも損失するため、信号光伝搬コアから高損失コアに移動した光も減衰する。こうして、通信に不要な(x+1)次LPモードの光を除去することができる。
 また、前記信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光の伝搬定数と、前記高損失コアを伝搬する1次LPモードの光の伝搬定数とが一致することが好ましい。
 伝搬定数が一致することで、信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、高損失コアを伝搬する1次LPモードの光とのクロストーク量を最大とすることができ、信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光を高損失コアにより効率良く移動させることができる。従って、通信に不要な(x+1)次LPモードの光をより効率的に除去することができる。
 また、前記高損失コアを伝搬する光の伝搬損失は、3dB/km以上とされることが好ましい。
 高損失コアを伝搬する光が3dB/km以上で損失することで、光の10kmの伝搬により、パワーを1/1000以下にすることができる。
 また、互いに隣り合う前記信号光伝搬コア間の距離は、x次LPモードまでの光のクロストークが-40dB/km以下となり、(x+1)次LPモードの光のクロストークが-30dB/km以上となる距離とされることが好ましい。
 (x+1)次LPモードの光の実効コア断面積はx次LPモードまでの光の実効コア断面積よりも大きい。このことを利用して、互いに隣り合う信号光伝搬コア間の距離は、x次LPモードまでの光のクロストークが-40dB/km以下となり、(x+1)次LPモードの光のクロストークが-30dB/km以上となる距離とすることができる。したがって、通信に用いるx次LPモードまでの光のクロストークは抑制され、通信に不要な光である(x+1)次LPモードの光はクロストークする。このため、高損失コアと直接クロストーク出来ない信号光伝搬コアがある場合であっても、当該信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次の光は、高損失コアとクロストーク可能な信号光伝搬コアまでクロストークにより移動することができ、さらに高損失コアにクロストークにより移動させることができる。従って、高損失コアと直接クロストーク出来ない信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光を除去することができる。
 また、前記高損失コアは、3個以上の前記信号光伝搬コアで囲まれる位置に配置されることが好ましい。
 高損失コアが3つ以上の信号光伝搬コアで囲まれることで、それぞれの信号光伝搬コアとクロストークすることができ、効率良く信号光伝搬コアから高損失コアに(x+1)次LPモードの光を移動させることができる。
 また、前記複数の信号光伝搬コアの長手方向の一部において、前記複数の信号光伝搬コアの径が細くなるように延伸された延伸部を更に備え、前記延伸部では、前記複数の信号光伝搬コアはx次LPモードまでの光を伝搬し、(x+1)次LPモードの光の伝搬が抑制されることが好ましい。またこの場合、前記延伸部では、前記複数の信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光の損失が20dB以上とされることが好ましい。
 このような延伸部が設けられることにより、(x+1)次LPモードの光をより損失させることができ、通信に不要なモードの光をより適切に排除することができる。
 また、x=1とされることとしても良い。このような構成のマルチコアファイバによれば、従来の基本モードの光のみを伝搬するコアのみを用いたマルチコアファイバよりもクロストークを改善したシングルモードマルチコアファイバを達成することができる。
 以上のように、本発明によれば、設計の自由度を向上させることができるマルチコアファイバが提供される。
本発明の実施形態にかかるマルチコアファイバの長手方向に垂直な断面図である。 図1のマルチコアファイバにおけるコア要素及び高損失コアの屈折率分布を示す図である。 本実施形態のマルチコアファイバの曲げ半径とクロストークとの関係の計算結果を示す図である。 図1のマルチコアファイバを横から見た図である。 延伸倍率とLP11モードの光の伝搬損失との関係の計算結果を示す図である。
 以下、本発明に係るマルチコアファイバの好適な実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、理解の容易のため、それぞれの図に記載のスケールと、以下の説明に記載のスケールとが異なる場合がある。
 図1は、本実施形態に係るマルチコアファイバの様子を示す図である。図1に示すように、マルチコアファイバ1は、複数のコア要素10と、複数の高損失コア15と、それぞれのコア要素10及び高損失コア15を隙間無く囲むクラッド20と、クラッド20を被覆する被覆層30とを備える。
 それぞれのコア要素10は、正方格子の各格子点上に配置される。具体的には、クラッド20の中心を囲むように4つのコア要素10が正方形の各頂点に位置するよう配置され、12個のコア要素10が、当該4つのコア要素10を囲むように上記正方形を基準とした正方格子の各格子点上に配置される。こうして本実施形態では16個のコア要素10が配置されている。
 それぞれのコア要素10は互いに同様の構造をしている。それぞれのコア要素10は、信号光を伝搬する信号光伝搬コアとしてのコア11と、コア11の外周面を隙間なく囲む内側クラッド12と、内側クラッド12の外周面を隙間なく囲み、クラッド20に外周面が隙間なく囲まれる低屈折率層13とを有している。
 また、複数の高損失コア15は、それぞれの正方格子の中心に配置されている。したがって、それぞれの高損失コア15は、4個のコア要素10で囲まれている。こうして本実施形態では、9個の高損失コア15が配置され、全てのコア要素10が少なくとも1つの高損失コア15と隣り合っている。
 図2は、図1に示すマルチコアファイバ1のそれぞれのコア要素10及び高損失コア15の屈折率分布を示す図である。
 図2に示すように、コア要素10のコア11の屈折率は、内側クラッド12の屈折率及びクラッド20の屈折率よりも高く、低屈折率層13の屈折率は、内側クラッド12の屈折率及びクラッド20の屈折率よりも低くされている。このようにそれぞれのコア要素10を屈折率の観点から見る場合に、低屈折率層13はそれぞれ溝状となり、それぞれのコア要素10はトレンチ構造を有している。このような、トレンチ構造により、マルチコアファイバ1のそれぞれのコア11を伝搬する光の閉じ込めを強くすることができる。なお、本実施形態では、内側クラッド12の屈折率はクラッド20の屈折率と同じ屈折率とされている。
 それぞれのコア要素10は、このような屈折率を有するため、例えば、クラッド20及びそれぞれの内側クラッド12はドーパントが何ら添加されていない石英から成り、それぞれのコア11は、ゲルマニウム等の屈折率を上げるドーパントが添加された石英から成り、低屈折率層13は、フッ素等の屈折率を下げるドーパントが添加された石英等から成る。
 また、それぞれのコア要素10は、LP01モードの光及びLP11モードの光を伝搬する。それぞれのコア要素10を伝搬するLP01モードの光は、標準的なシングルモードファイバとの接続性の観点から、波長1550nmにおける実効コア断面積Aeffが80μmと同程度とされることが好ましい。ここで、低屈折率層13のクラッド20に対する比屈折率差Δが-0.7%であり、コア11の半径rと内側クラッド12の半径rとの比r/rが1.7である場合において、波長が1550nmの光のLP01モードの光の実効コア断面積Aeffが80μmとなる場合のコア11のクラッド20に対する比屈折率差Δと、コア11の半径rとの組み合わせを表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 この場合、コア11を伝搬するLP11モードの光の波長1550nmにおける実効コア断面積Aeffは概ね92μmとされる。なお、コア11を伝搬する光は伝搬損失が例えば0.30dB/km以下とされる。
 また、それぞれの高損失コア15は、クラッドよりも高い屈折率とされ、コア11が伝搬する波長の光をLP01モードで伝搬する。例えば、波長1550nmの光を伝搬する場合、高損失コア15は、クラッド20に対する比屈折率差が0.29%とされ、半径が3.0μmとされる。
 それぞれの高損失コア15は、このような屈折率を有するため、例えば、クラッド20がドーパントが何ら添加されていない石英から成る場合に、ゲルマニウム等の屈折率を上げるドーパントが添加された石英から成る。
 また、図2における破線は、コア11を伝搬する各LPモードの光の実効屈折率及び高損失コア15を伝搬するLP01モードの光の実効屈折率を示す。図2から明らかなように、マルチコアファイバ1では、コア11を伝搬する光の波長において、コア11の2次LPモードであるLP11モードの光の実効屈折率と高損失コア15の1次LPモードであるLP01モードの光の実効屈折率とが互いに一致する。伝搬定数は実効屈折率と対応している。従って、本実施形態では、コア11のLP11モードの光の伝搬定数と高損失コア15のLP01モードの光の伝搬定数とが一致する。このため、コア11を伝搬するLP11モードの光と高損失コア15を伝搬するLP01モードの光とがクロストークすることができる。
 一方、図2より明らかなように、マルチコアファイバ1では、コア11を伝搬する光の波長において、コア11のLP01モードの光の実効屈折率と高損失コア15のLP01モードの光の実効屈折率とが互いに異なる。従って、コア11を伝搬するLP01モードの光は高損失コア15にクロストークにより移動することが抑制される。
 このようにコア11のLP11モードの光の伝搬定数と高損失コア15のLP01モードの光の伝搬定数とが一致するには、例えば、波長が1550nmの光が伝搬する場合において、上記のように、低屈折率層13のクラッド20に対する比屈折率差Δが-0.7%であり、コア11の半径rと内側クラッド12の半径rとの比r/rが1.7であり、コア11のクラッド20に対する比屈折率差Δが0.45%であり、コア11の半径が5.17μmである場合に、高損失コア15は、クラッド20に対する比屈折率差は0.29%とされ、半径が3.0μmとされる。
 また、高損失コア15はコア11よりも伝搬する光を減衰するよう構成されている。例えば、高損失コア15を伝搬する光の伝搬損失は3dB/km以上とされる。光の伝搬損失が3dB/km以上であれば、高損失コア15を光が10km伝搬することで、パワーを1/1000以下にすることができる。このような構成とするには、例えば、マルチコアファイバ1の製造過程において、高損失コア15となるガラスロッドに水酸基が行きわたるようにして、かつ、脱水時に酸素を過剰に流す等すればよい。
 また、被覆層30の屈折率は、クラッド20よりも高い。被覆層30は光を吸収する性質を有し、クラッド20から被覆層30に達する光は被覆層30で吸収されて消滅する。このような被覆層30と構成する材料としては、例えば、紫外線硬化樹脂を挙げることができる。
 次にコア11同士のコア間距離とクロストークとの関係について説明する。なお、ここでいうコア間距離とは、互いに隣り合うコア11の中心間距離である。
 図3は、本実施形態のマルチコアファイバ1の曲げ半径とクロストークとの関係の計算結果を示す図である。図3の計算では、コア間距離Λを32μmとして、LP01モードの光の波長、及び、LP11モードの光の波長を1550nmとした。図3において、実線は、コア11のクラッド20に対する比屈折率差Δを0.45%とし、コア11の半径を5.17μmとし、コア11の半径rと内側クラッド12の半径rとの比r/rを1.7とし、コア11の半径rと低屈折率層13の厚さWとの比W/rを0.9とし、コア間距離Λを32μmとした計算結果を示す。また、破線が示す計算結果は、コア11のクラッド20に対する比屈折率差Δを0.46%とし、コア11の半径を5.20μmとし、コア11の半径rと低屈折率層13の厚さWとの比W/rを0.8とした点において、実線が示す計算結果と異なる。また、点線が示す計算結果は、コア11のクラッド20に対する比屈折率差Δを0.47%とし、コア11の半径を5.22μmとし、コア11の半径rと低屈折率層13の厚さWとの比W/rを0.7とした点において、実線が示す計算結果と異なる。
 図3に示すように、LP01モードの光のクロストークは、いずれの場合も-40dB/kmより小さくできる結果となった。また、LP11モードの光のクロストークは、いずれの場合も-30dB/kmより大きい結果となった。つまり、上記条件の場合、コア間距離が32μmであれば、LP01モードの光のクロストークを-40dB/km以下にでき、LP11モードの光のクロストークを-30dB/km以上とすることができる。さらに、図3では、Cバンド帯及びLバンド帯において、LP01モードの光の波長は実効コア断面積Aeffが最も大きい波長とされ、LP11モードの光の波長は実効コア断面積Aeffが最も小さい波長とされて、計算されている。従って、同一波長帯でLP01モードの光及びLP11モードの光を伝搬する場合、LP01モードの光のクロストークを光通信に支障のない小さな値とし、LP11モードの光のクロストークを大きな値とすることができるコア間距離Λが存在することとなる。
 そこで、本実施形態のマルチコアファイバ1のそれぞれのコア間距離Λは、LP01モード(1次LPモード)の光のクロストークが-40dB/km以下となり、LP11モード(2次LPモード)の光のクロストークが-30dB/km以上となる距離とされる。
 このため、本実施形態のマルチコアファイバ1では、それぞれのコア要素10を伝搬するLP01モードの光のクロストークが抑えられるが、それぞれのコア要素10を伝搬するLP11モードの光はクロストークにより互いに隣り合うコア要素10の間を移動することができる。
 図4は、図1のマルチコアファイバ1を横から見た図である。ただし、図4では、理解の容易のため、被覆層30を省略している。図4に示すように、本実施形態のマルチコアファイバ1は、複数のコア11の長手方向の一部において、複数のコア11の径が細くなるように延伸された延伸部BPを備える。延伸部BPは、マルチコアファイバ1の被覆層30を部分的に剥離して、マルチコアファイバ1をクラッド20の外部から加熱して引っ張ることで延伸する。
 図5は、延伸倍率とLP11モードの光の伝搬損失との関係の計算結果を示す図である。図5の計算を行うに際して、低屈折率層13のクラッド20に対する比屈折率差Δを-0.7%とし、コア11の半径rと内側クラッド12の半径rとの比r/rを1.7とし、コア11のクラッド20に対する比屈折率差Δを0.45%とし、コア11の半径が5.17μmとし、コア11の半径rと低屈折率層13の厚さWとの比W/rを0.9とした。図5から、延伸部BPの非延伸部に対する縮径比を0.6程度にする、すなわち延伸部BPにおけるマルチコアファイバ1の各部材の径が非縮径部におけるマルチコアファイバ1の各部材の径の0.6倍にすると、コア要素10を伝搬するLP11モードの光の損失が10dB/cmとなることが予想できる。従って、縮径比0.6程度の延伸部BPを2cm程度設けることで、LP11モードの光を光通信が阻害されない程度まで除去することができる。なお、この場合、基本モードであるLP01モードは延伸による光の損失はほとんどなく、光通信に影響を殆ど与えない。
 以上のように本実施形態のマルチコアファイバ1は、通信帯域において1次LPモードの光により通信を行うマルチコアファイバとされ、2次LPモードまでの光を伝搬する複数のコア11と、伝搬する光をコア11よりも高損失で損失する複数の高損失コア15とを備える。そして、コア11を伝搬する2次LPモードの光と、高損失コア15を伝搬する1次LPモードの光とがクロストークする。
 従って、本実施形態のマルチコアファイバ1によれば、1次モードの光のコア11への閉じ込めを強くすることができる。従って、1次LPモードの光のみを伝搬するコアで構成されたマルチコアファイバと比べて、1次モードの光のクロストークの抑制が可能となる。このため、1次LPモードの光のみを伝搬するマルチコアファイバよりもコア間距離の設計自由度およびそれぞれのコアの屈折率や径の設計自由度が向上する。
 また、コア11を伝搬する2次LPモードの光と、高損失コア15を伝搬する1次LPモードの光とがクロストークするため、コア11を伝搬する2次LPモードの光は、高損失コア15に移動することができる。このため、コア11を伝搬する2次LPモードの光は減衰する。また、高損失コア15は伝搬する光を損失するため、コア11から高損失コア15に移動した光は減衰する。こうして、通信に不要な2次LPモードの光を除去することができる。
 また、本実施形態のマルチコアファイバ1では、コア11を伝搬する2次LPモードの光の伝搬定数と、高損失コア15を伝搬する1次LPモードの光の伝搬定数とが一致する。従って、コア11を伝搬する2次LPモードの光と、高損失コア15を伝搬する1次LPモードの光とのクロストーク量を最大とすることができ、コア11を伝搬する2次LPモードの光を高損失コア15により効率良く移動させることができる。従って、通信に不要な2次LPモードの光を効率的に除去することができる。
 また、本実施形態のマルチコアファイバ1では、互いに隣り合うコア11間の距離は、1次LPモードまでの光のクロストークが-40dB/km以下となり、2次LPモードの光のクロストークが-30dB/km以上となる距離とされる。したがって、通信に用いる1次LPモードまでの光のクロストークは抑制され、通信に不要な光である2次LPモードの光はクロストークする。このため、2次の光は、高損失コア15とクロストーク可能なコア11までクロストークにより移動することができる。従って、仮に高損失コア15と隣接しておらず高損失コア15とクロストークしづらいコア11がある場合であっても、2次LPモードの光を当該コア11から他のコア11を介して高損失コア15にクロストークにより移動させることができる。従って、高損失コア15と直接クロストーク出来ないコア11がある場合であっても、2次LPモードの光を除去することができる。
 また、本実施形態のマルチコアファイバ1では、高損失コア15は、3個以上のコア11で囲まれる位置に配置されている。従って、それぞれのコア11とクロストークすることができ、効率良くコア11から高損失コア15に2次LPモードの光を移動させることができる。
 また、本実施形態のマルチコアファイバ1では、複数のコア11の長手方向の一部において、複数のコア11の径が細くなるように延伸された延伸部BPを更に備え、延伸部BPでは、複数のコア11は1次LPモードまでの光を伝搬し、2次LPモードの光の伝搬が抑制される。しかも、本実施形態の延伸部BPでは、複数のコア11を伝搬する2次LPモードの光の損失が20dB以上とされる。このような延伸部BPが設けられることにより、2次LPモードの光をより損失させることができ、通信に不要な2次LPモードの光をより適切に排除することができる。
 以上、本発明について、上記実施形態を例に説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態のマルチコアファイバ1において、延伸部BPが設けられなくても良い。ただし、通信に不要なLP11モードの光をより適切に排除する観点から、延伸部BPが設けられることが好ましい。
 また、上記実施形態では、16個のコア要素10が正方格子状に配置されたが、本発明のマルチコアファイバでは、コア要素10の数は複数であれば良く、その配置や数は特に限定されない。例えば、複数のコア要素10が三角格子の各格子点上に配置されるものとされても良い。この場合、高損失コア15は、3個のコア要素で囲まれる位置に配置されることが好ましい。
 また、上記実施形態のマルチコアファイバ1では、高損失コア15が複数とされ、それぞれの高損失コア15が4つのコア11で囲まれる構成とされた。しかし、高損失コア15は単数であっても良い。単数であっても、少なくとも高損失コア15とクロストークするコア11のLP02モードの光と減衰することができる。また、上記実施形態のマルチコアファイバ1のように、互いに隣り合うコア11においてLP11モードの光がクロストークする場合、高損失コア15とクロストークしないコア11から高損失コア15とクロストークするコア11にLP11モードの光を移動させることができる。
 また、高損失コア15は、少なくとも1つのコア11とクロストークすればよいため、例えば、複数のコア11の外周側に高損失コア15が配置されても良い。また、コア11のLP11モードの光の伝搬定数と高損失コア15のLP01モードの光の伝搬定数とが多少ずれているとしても、コア11を伝搬するLP11モードの光と高損失コア15を伝搬するLP01モードの光とがクロストークし、コア11を伝搬するLP01モードの光と高損失コア15を伝搬するLP01モードの光とのクロストークが抑制されれば良い。
 また、上記実施形態では、マルチコアファイバ1は、通信帯域においてLP01モードの光によりシングルモード通信を行い、それぞれのコア11がLP01モードの光及びLP11モードの光を伝搬するものとされ、LP11モードの光が除去される構成とされた。しかし、本発明はこれに限らない。つまり、フューモード通信やマルチモード通信を行う場合にも用いることができ、それぞれのコアが通信に用いるモードよりも1LPモード高次のモードまでの光を伝搬する構成とされ、当該1LPモード高次の光を高損失コア15により除去するものとしても良い。これを一般化すると、通信帯域においてx次LPモードまでの光(xは1以上の整数)により通信を行うマルチコアファイバであって、(x+1)次LPモードまでの光を伝搬する複数の信号光伝搬コアと、伝搬する光を前記信号光伝搬コアよりも高損失で損失する少なくとも1つの高損失コアと、を備え、前記信号光伝搬コアの少なくとも1つを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、前記高損失コアの少なくとも1つを伝搬する1次LPモードの光とがクロストークする構成とされる。
 このようにマルチコアファイバが通信帯域においてx次LPモードまでの光により通信を行う場合においても、延伸部BPが設けられることが好ましい。この場合、延伸部BPでは(x+1)次LPモードの光の損失が20dB以上とされることが好ましく、x次LPモードの光の過剰損失が0.001dB以下とされることがより好ましい。
 また、上記実施形態や変形例では、それぞれのコア11が内側クラッド12及び低屈折率層13で囲まれる構成とされたが、本発明はこれに限らない。例えば、それぞれのコア要素10において、内側クラッド12が省略されて、コア11が低屈折率層13に直接囲まれる構成とされても良い。さらに、それぞれのコア要素10において、内側クラッド12及び低屈折率層13が省略されて、コア11がクラッド20により直接囲まれても良い。
 以上説明したように、本発明によれば、設計の自由度を向上させることができるマルチコアファイバが提供され、光通信の分野において利用することができる。
1・・・マルチコアファイバ
10・・・コア要素
11・・・コア(信号光伝搬コア)
12・・・内側クラッド
13・・・低屈折率層
15・・・高損失コア
20・・・クラッド
30・・・被覆層
BP・・・延伸部
Tc・・・クラッド厚
Λ・・・コア間距離

Claims (8)

  1.  通信帯域においてx次LPモードまでの光(xは1以上の整数)により通信を行うマルチコアファイバであって、
     (x+1)次LPモードまでの光を伝搬する複数の信号光伝搬コアと、
     伝搬する光を前記信号光伝搬コアよりも損失する少なくとも1つの高損失コアと、
    を備え、
     前記信号光伝搬コアの少なくとも1つを伝搬する(x+1)次LPモードの光と、前記高損失コアの少なくとも1つを伝搬する1次LPモードの光とがクロストークする
    ことを特徴とするマルチコアファイバ。
  2.  前記信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光の伝搬定数と、前記高損失コアを伝搬する1次LPモードの光の伝搬定数とが一致する
    ことを特徴とする請求項1に記載のマルチコアファイバ。
  3.  前記高損失コアを伝搬する光の伝搬損失は、3dB/km以上とされる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のマルチコアファイバ。
  4.  互いに隣り合う前記信号光伝搬コア間の距離は、x次LPモードまでの光のクロストークが-40dB/km以下となり、(x+1)次LPモードの光のクロストークが-30dB/km以上となる距離とされる
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のマルチコアファイバ。
  5.  前記高損失コアは、3個以上の前記信号光伝搬コアで囲まれる位置に配置される
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のマルチコアファイバ。
  6.  前記複数の信号光伝搬コアの長手方向の一部において、前記複数の信号光伝搬コアの径が細くなるように延伸された延伸部を更に備え、
     前記延伸部では、前記複数の信号光伝搬コアはx次LPモードまでの光を伝搬し、(x+1)次LPモードの光の伝搬が抑制される
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のマルチコアファイバ。
  7.  前記延伸部では、前記複数の信号光伝搬コアを伝搬する(x+1)次LPモードの光の損失が20dB以上とされる
    ことを特徴とする請求項6に記載のマルチコアファイバ。
  8.  x=1とされる
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のマルチコアファイバ。
PCT/JP2016/064971 2015-05-27 2016-05-20 マルチコアファイバ WO2016190228A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/571,530 US10310176B2 (en) 2015-05-27 2016-05-20 Multi-core fiber
EP16799933.3A EP3306365A4 (en) 2015-05-27 2016-05-20 MULTILADER FIBER
CN201680004425.7A CN107111052A (zh) 2015-05-27 2016-05-20 多芯光纤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-107929 2015-05-27
JP2015107929A JP6340342B2 (ja) 2015-05-27 2015-05-27 マルチコアファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016190228A1 true WO2016190228A1 (ja) 2016-12-01

Family

ID=57392845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064971 WO2016190228A1 (ja) 2015-05-27 2016-05-20 マルチコアファイバ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10310176B2 (ja)
EP (1) EP3306365A4 (ja)
JP (1) JP6340342B2 (ja)
CN (1) CN107111052A (ja)
WO (1) WO2016190228A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6340342B2 (ja) * 2015-05-27 2018-06-06 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
US10989868B1 (en) * 2017-09-14 2021-04-27 Apple Inc. Fabric items with thermally imprinted light-emitting regions
JP7012408B2 (ja) * 2018-02-28 2022-01-28 古河電気工業株式会社 マルチコアファイバ、光伝送システム及び光伝送方法
WO2021188290A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 Corning Incorporated Multicore fiber with exterior cladding region
CN111999799B (zh) * 2020-09-18 2022-04-08 长飞光纤光缆股份有限公司 一种多芯光纤
CN112198586B (zh) * 2020-09-25 2021-11-19 北京邮电大学 一种多芯光纤

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940750A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
WO1994019714A1 (en) * 1993-02-25 1994-09-01 Fujikura Ltd. Polarized wave holding optical fiber, production method therefor, connection method therefor, optical amplifier, laser oscillator and polarized wave holding optical fiber coupler
JP2011215394A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ及びその製造方法
JP2014010266A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fujikura Ltd マルチコアファイバ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3805384B2 (ja) * 1993-05-11 2006-08-02 オリンパス株式会社 イメージファイバー
US5479550A (en) * 1993-05-13 1995-12-26 Olympus Optical Co., Ltd. Image fiber
JPH0894864A (ja) * 1994-04-08 1996-04-12 Olympus Optical Co Ltd イメージファイバー及びその製造方法
JPWO2011024808A1 (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP5678679B2 (ja) 2010-01-22 2015-03-04 住友電気工業株式会社 マルチコアファイバ
JP5855351B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-09 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP5595888B2 (ja) * 2010-12-09 2014-09-24 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP2014509411A (ja) 2011-02-24 2014-04-17 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 空間多重化のためのステップインデックス・少数モード・ファイバ設計
DK2682793T3 (en) 2011-03-02 2017-07-10 Fujikura Ltd MULTI-CORE FIBER
JP5819682B2 (ja) * 2011-09-05 2015-11-24 株式会社フジクラ 通信用マルチコアファイバ
JP5916525B2 (ja) * 2012-01-19 2016-05-11 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6057340B2 (ja) * 2013-08-27 2017-01-11 日本電信電話株式会社 マルチコア光ファイバ
JP5921518B2 (ja) * 2013-11-18 2016-05-24 株式会社フジクラ マルチコアファイバ及びそのマルチコアファイバの製造方法
JP5860024B2 (ja) * 2013-11-25 2016-02-16 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP2015212791A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6034344B2 (ja) * 2014-08-29 2016-11-30 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
JP6050847B2 (ja) * 2015-02-12 2016-12-21 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6532748B2 (ja) * 2015-04-30 2019-06-19 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6340342B2 (ja) * 2015-05-27 2018-06-06 株式会社フジクラ マルチコアファイバ
JP6692128B2 (ja) * 2015-07-02 2020-05-13 株式会社フジクラ マルチコア偏波保持ファイバ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940750A (ja) * 1972-08-23 1974-04-16
WO1994019714A1 (en) * 1993-02-25 1994-09-01 Fujikura Ltd. Polarized wave holding optical fiber, production method therefor, connection method therefor, optical amplifier, laser oscillator and polarized wave holding optical fiber coupler
JP2011215394A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ及びその製造方法
JP2014010266A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Fujikura Ltd マルチコアファイバ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3306365A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN107111052A (zh) 2017-08-29
JP2016224134A (ja) 2016-12-28
EP3306365A4 (en) 2019-01-23
EP3306365A1 (en) 2018-04-11
JP6340342B2 (ja) 2018-06-06
US10310176B2 (en) 2019-06-04
US20180120502A1 (en) 2018-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016190228A1 (ja) マルチコアファイバ
WO2016175209A1 (ja) マルチコアファイバ
JP6177994B2 (ja) マルチコアファイバ
JP5916525B2 (ja) マルチコアファイバ
JP5855351B2 (ja) マルチコアファイバ
WO2017159385A1 (ja) マルチコアファイバ
US9529144B2 (en) Multicore fiber
JP5468711B2 (ja) マルチコアファイバ
JP5808767B2 (ja) マルチコアファイバ
JP2014010266A (ja) マルチコアファイバ
JP2013228548A (ja) マルチコア光ファイバ
JP2019101363A (ja) マルチコアファイバ
WO2017130487A1 (ja) マルチコアファイバ
JP6192442B2 (ja) 結合型マルチコアファイバ
JP7012408B2 (ja) マルチコアファイバ、光伝送システム及び光伝送方法
JP6096268B2 (ja) マルチコアファイバ
JP7364192B2 (ja) マルチコア光ファイバ及び光ファイバケーブル
WO2017168843A1 (ja) 光ファイバ
JP2013195800A (ja) マルチコアファイバ
GB2565128A (en) Fan-in/Fan-out device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16799933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15571530

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE