WO2016186144A1 - テレスコピック式ステアリング装置 - Google Patents

テレスコピック式ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016186144A1
WO2016186144A1 PCT/JP2016/064791 JP2016064791W WO2016186144A1 WO 2016186144 A1 WO2016186144 A1 WO 2016186144A1 JP 2016064791 W JP2016064791 W JP 2016064791W WO 2016186144 A1 WO2016186144 A1 WO 2016186144A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
column
outer column
steering
steering device
width direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064791
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
傑 杉下
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to JP2016575581A priority Critical patent/JP6142967B2/ja
Priority to EP16796537.5A priority patent/EP3257721B1/en
Priority to US15/551,347 priority patent/US10046789B2/en
Priority to CN201680028063.5A priority patent/CN107614356B/zh
Publication of WO2016186144A1 publication Critical patent/WO2016186144A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/185Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment

Definitions

  • the present invention relates to a telescopic steering device that can adjust the front-rear position of a steering wheel in accordance with a driver's physique and driving posture.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2015-102170 for which it applied on May 19, 2015, and uses the content here.
  • the steering device is configured to transmit the movement of the steering wheel 1 to the steering gear unit via the steering shaft 2 and to give a steering angle to the left and right steering wheels 3.
  • the steering gear unit is configured to displace (push and pull) the tie rod 6 based on the rotation of the steering shaft 2.
  • a telescopic steering device that can adjust the front-rear position of the steering wheel 1 in accordance with the physique and driving posture of the driver has been conventionally known.
  • An object of an aspect of the present invention is to provide a telescopic steering device that can provide a high operational feeling for front-rear position adjustment.
  • the telescopic steering device includes a steering column, a support bracket, and an adjustment rod.
  • the steering column is constructed by loosely fitting (outer fitting) the front end portion of the outer column arranged rearward to the rear end portion of the inner column arranged forward so as to allow relative displacement in the axial direction.
  • the support bracket is supported and fixed to the vehicle body, and includes a pair of support plate portions that sandwich the front end portion of the outer column from both sides in the width direction.
  • the adjustment rod includes a telescopic adjustment long hole formed in a state of extending in the axial direction of the outer column at a front end portion of the outer column, and a through hole formed in each of the support plate portions, respectively.
  • each of the through holes is a circular hole.
  • each of the through holes is in the vertical direction. It is a long hole for tilt adjustment that is elongated in the shape of
  • the adjustment rod is urged upward by a push-up member formed of, for example, a coil spring or a leaf spring.
  • a push-up member formed of, for example, a coil spring or a leaf spring.
  • rotating members for example, annular members such as rollers and bearings
  • the urging force applied to the adjustment rod by the push-up member is transmitted to the outer column via the rotating member.
  • a telescopic steering device includes an outer column, a steering column having an inner column partially surrounded by the outer column, a support bracket attached to a vehicle body and supporting the steering column. And a tightening mechanism having an adjustment rod and a push-up member arranged to bias the adjustment rod upward.
  • the outer column has a long axis along the axial direction of the outer column, and is a long hole through which the adjustment rod is inserted, and a rotary member rotatably supported by the adjustment rod. The force is transmitted to the outer column via the rotating member.
  • a telescopic steering device that provides a high feeling of operation with respect to front-rear position adjustment.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along the line AOOA in FIG. 1.
  • the perspective view of a steering column The perspective view which looked at the steering column from another angle.
  • the side view of a steering column The end view which looked at the steering column from the left side of FIG.
  • the end view which looked at the steering column from the right side of FIG. BB expanded sectional view of FIG. CC sectional drawing of FIG. DD sectional drawing of FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view taken along the line HH in FIG. 22.
  • 1 is a schematic perspective view showing an example of a steering device mounted on a vehicle.
  • the schematic side view which shows an example of the steering device of a conventional structure.
  • JJ sectional drawing of FIG. The fragmentary sectional view shown in order to demonstrate the problem of the steering device of the conventional structure.
  • the steering device of this example includes a steering wheel 1, a steering shaft 2a, a steering column 4a, a tightening mechanism 80, a steering force assisting device (assist device, electric power steering device) 5a, and a steering gear unit 7. Prepare.
  • the steering shaft 2a has an inner shaft 8a that is disposed relatively forward and an outer shaft 9a that is disposed relatively rearward.
  • the “front-rear direction” corresponds to the front-rear direction of the vehicle body on which the steering device is installed.
  • the steering column 4a is supported by the vehicle body 15a.
  • the steering column 4a has a cylindrical shape.
  • the steering column 4a can have a shape other than a cylindrical shape.
  • the steering column 4a includes at least a part of the steering shaft 2a.
  • a steering shaft 2a is inserted inside the steering column 4a.
  • a steering shaft 2a is rotatably supported on the inner diameter side of the steering column 4a via a plurality of rolling bearings (not shown).
  • a part of the steering shaft 2a is disposed so as to protrude rearward from the rear end opening of the steering column 4a.
  • a steering wheel 1 is fixed to the rear end portion of the steering shaft 2a.
  • an electric motor 32a (assist device 5a) serving as a power source for applying auxiliary force is disposed.
  • the electric motor 32a is supported by a gear housing 12a fixed to the front end portion of the steering column 4a.
  • a part of the inner shaft 8a is inserted into the gear housing 12a.
  • a front end portion of the inner shaft 8a is coupled to a predetermined axis in the steering force assisting device 5a.
  • a shaft connected to a predetermined shaft via a torsion bar or the like protrudes from the front end surface of the gear housing 12.
  • the output torque (auxiliary force) of the electric motor 32a is applied to the steering shaft 2a through a reduction gear provided in the gear housing 12a.
  • the gear housing 12a is supported and fixed to the vehicle body 15a via the lower bracket 14a.
  • the steering device adjusts the tilt mechanism (an example of a position adjustment mechanism) for adjusting the vertical position of the steering wheel 1 and the front-rear position of the steering wheel 1 according to the physique and driving posture of the driver.
  • a telescopic mechanism an example of a position adjusting mechanism.
  • the steering apparatus may include a telescopic mechanism and no tilt mechanism.
  • the inner shaft 8a and the outer shaft 9a are combined so that rotational force can be transmitted and relative displacement in the axial direction can be achieved.
  • the steering shaft 2a has a spline engagement structure.
  • the front and rear positions of the steering wheel 1 can be adjusted by the relative displacement of the inner shaft 8a and the outer shaft 9a in the axial direction (the steering shaft 2a expands and contracts). Even when a strong impact is received, the total length of the steering shaft 2a can be reduced by the relative displacement.
  • the steering column 4a has an inner column 10a that is disposed relatively forward and an outer column 11a that is disposed relatively rearward.
  • a part of the inner column 10a is inserted into the outer column 11a, and the inner column 10a is disposed so as to be movable relative to the outer column 11a in the axial direction.
  • a part of the inner column 10a is surrounded by the outer column 9a.
  • the steering column 4a is supported on the vehicle body 15a by an upper bracket (support bracket) 17a.
  • the outer column 11a is supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the upper bracket 17a.
  • the support bracket 17a is supported by the vehicle body 15a via the locking capsule 18a so that the support bracket 17a can be detached (dropped) when receiving a strong impact.
  • the “axial direction” corresponds to the axial direction of the steering shaft 2a or the axial direction of the outer column 11a.
  • one end of the inner column 10a is supported by the vehicle body 15a by the lower bracket 14a via the gear housing 12a.
  • the lower bracket 14a supports the gear housing 12a so as to be swingable around a tilt shaft 16a disposed along the width direction (substantially parallel to the width direction).
  • the steering column 4a is supported with respect to the vehicle body 15a so as to be able to swing and displace around a tilt shaft 16a installed in the width direction.
  • the outer column 11a is supported so as to be movable in the vertical direction with respect to the upper bracket 17a.
  • the “width direction” corresponds to the width direction of the vehicle body on which the steering device is installed.
  • the “vertical direction” corresponds to the vertical direction of the vehicle body on which the steering device is installed.
  • the outer column 11a includes a light alloy frame (main body portion, sandwiched portion main body) 34 such as an aluminum alloy or a magnesium alloy, and a steel alloy cylindrical body (cylindrical shape) such as a carbon steel plate. Member) 35 is coupled in the axial direction.
  • the outer column 11a is made of a light alloy such as an aluminum alloy or a magnesium alloy, and has a frame body (main body portion, sandwiched portion main body) 34 disposed in the front half portion and a cylinder disposed in the rear half portion.
  • the body (cylindrical member) 35 may be arranged in the axial direction and integrally coupled.
  • the outer column 11a can have other materials and / or other configurations.
  • the frame 34 is supported so as to be movable in the front-rear direction and the up-down direction with respect to the upper bracket 17a.
  • An axial slit 36 (first slit portion) extending in the axial direction is formed on the lower surface of the frame body 34.
  • the front end portion of the axial slit 36 opens at the front end surface of the frame body 34.
  • circumferential slits 37a and 37b extending in the circumferential direction are formed in the lower half of the frame 34 at the front end portion and the rear end portion, respectively.
  • the front side circumferential slit 37a is formed in a state where the front end portion of the axial slit 36 intersects the circumferential direction.
  • the rear side circumferential slit 37b is formed so as to intersect the rear end portion of the axial slit 36 in the circumferential direction.
  • clamp portions 38 are formed that are surrounded on three sides by the axial slit 36, the circumferential slit 37a, and the circumferential slit 37b.
  • the clamp portions 38 and 38 three sides are continuously opened by the axial slit 36 and the circumferential slits 37a and 37b, and the remaining one side is connected to the frame body 34. That is, at least two sides of the clamp unit 38 that are spaced apart from each other along the axial direction and one side in the first direction that intersects the axial direction (the first intersecting direction, generally the vertical direction in this example). A continuous non-fixed end is formed.
  • the other one side in the first direction is a fixed end.
  • the clamp part 38 has a cantilever structure having a fixed end extending in the axial direction.
  • the clamp portion 38 has lower rigidity in at least the width direction than the other portions of the frame body 34, and can be elastically deformed in the width direction (the inner diameter can be elastically expanded or reduced).
  • each clamp part 38 and 38 has a partial cylindrical surface-shaped inner peripheral surface.
  • the clamp portions 38, 38 are provided adjacent to both sides in the circumferential direction of the axial slit 36.
  • the clamp portions 38 and 38 have shapes extending in the axial direction and the circumferential direction (or the first direction).
  • an intermediate portion in the first direction (generally in the vertical direction in this example) is in a state of projecting in the width direction, with a flat plate-like overhang plate portion (the overhang portion).
  • the working surface 40 has a flat surface shape. Additionally and / or alternatively, the working surface 40 can have a shape other than flat.
  • the first direction intersects the width direction of the vehicle body and is orthogonal to the axial direction.
  • the first direction can correspond to the circumferential direction of the outer column 11a.
  • the first direction can be a direction that intersects the axial direction differently from orthogonal.
  • the second direction is a direction that intersects the axial direction and the first direction.
  • the substantial tightening direction of the tightening mechanism 80 may coincide with the second direction.
  • the second direction substantially coincides with the width direction of the vehicle body.
  • the second direction can include directions other than the width direction of the vehicle body.
  • the outer column 11a has a reinforcing bridge portion (reinforcing portion, reinforcing structure, reinforcing member) 41 that is bridged between both sides of the outer column 11a in the second direction (in this example, generally the width direction of the vehicle body).
  • the reinforcing bridge portion 41 extends substantially continuously between both sides of the outer column 11a in the second direction, and is provided so as to physically connect both sides of the outer column 11a in the second direction.
  • a reinforcing bridge portion 41 is provided at a lower portion of the frame body 34 so as to cover the clamp portions 38 and 38 from below.
  • the reinforcing bridge portion 41 is provided integrally with the outer column 11a.
  • the reinforcing bridge portion 41 includes a reinforcing plate portion 42 and a pair of connecting portions 43a and 43b.
  • the shape of the reinforcing bridge portion 41 as viewed from the width direction has a substantially U shape (U shape).
  • the reinforcing plate portion 42 is disposed below the clamp portions 38 and 38 and is provided in a state of extending in the width direction and the front-rear direction.
  • the reinforcing plate portion 42 includes a flat plate portion (center flat plate portion) 44 disposed in the center in the width direction, and outer flat plate portions (downward extending portions) 45 and 45 disposed on both sides in the width direction and below the flat plate portion 44. And having a part.
  • the flat plate portion 44 and the outer flat plate portion 45 are provided continuously via a stepped portion 46.
  • the reinforcing bridge portion 41 has a crank-shaped cross section.
  • the connecting portion 43a disposed relatively forward is provided so as to extend upward from both widthwise side portions (outer flat plate portions 45, 45) of the front end portion of the reinforcing plate portion 42.
  • the connecting portion 43 a is a portion adjacent to the front side of the circumferential slit 37 a on the lower surface of the front end portion of the frame body 34, and is connected to both circumferential portions on both sides of the axial slit 36.
  • the connecting portion 43 b disposed on the rear side is provided in a state of extending upward from the rear end portion of the reinforcing plate portion 42.
  • the connecting portion 43 b is connected to a portion adjacent to the rear side of the rear end portion of the axial slit 36 on the lower surface of the rear end portion of the frame body 34.
  • the reinforcing bridge portion 41 can have a different configuration from that described above.
  • the outer column 11a has a high torsional rigidity by including the reinforcing bridge portion 41 as described above.
  • interval (slit) 47 and 47 whose shape seen from the width direction (2nd direction) is substantially U shape (substantially U shape) is formed.
  • the gaps 47, 47 are telescopic adjustment long holes (first through holes, axial slits, first slit portions) 21a, 21a extending at least in the axial direction (the axial direction of the outer column 11a, the axial direction of the steering shaft 2a).
  • circumferential slits (second slit portions) 37a and 37b that are provided continuously to the long holes 21a and 21a and extend in a direction intersecting the long holes 21a and 21a.
  • the clamp parts 38 and 38 are provided adjacent to the long holes 21a and 21a.
  • the long holes 21a and 21a have long axes along the axial direction (the axial direction of the outer column 11a, the axial direction of the steering shaft 2a).
  • the long holes 21 a and 21 a form a space that exists between the tip portions (lower end portions) of the clamp portions 38 and 38 and the upper surfaces of both sides of the flat plate portion 44 in the reinforcing plate portion 42 in the width direction.
  • the adjustment rod 24a is inserted through the long holes 21a and 21a in the width direction (second direction).
  • roller running grooves (grooves, recesses) 48, 48 are provided along the axial direction of the long holes 21a, 21a.
  • the concave grooves 48, 48 are provided in the width direction outer portions of the long holes 21a, 21a.
  • the concave grooves 48, 48 are provided on the lower surfaces of the projecting plate portions 39, 39 provided on the clamp portions 38, 38, the upper surfaces of the outer flat plate portions 45, 45 of the reinforcing plate portion 42, and the clamp portions 38, 38.
  • Three sides are surrounded by the width direction outer side surfaces (action surfaces 40, 40) of the tip and the width direction outer side surfaces of the step portions 46, 46 of the reinforcing plate 42.
  • the concave grooves 48, 48 are the lower surface of the projecting plate portions 39, 39 as the first side wall surface, the upper surface of the outer flat plate portions 45, 45 as the second side wall surface, and the clamp portion as the first bottom surface. 38 and 38, and the outer surface of the level
  • the outer column 11a includes a working surface (first surface, first working surface, first contact surface, torque transmission surface) 49a and working surface (second surface, provided on each of two sides in the width direction. Second working surface, second contact surface, torque transmission surface) 49b.
  • the working surface 49a and the working surface 49b are arranged to be separated from each other in a first direction (first crossing direction) that intersects the axial direction (the axial direction of the outer column 11a, the axial direction of the steering shaft 2a). .
  • first crossing direction that intersects the axial direction (the axial direction of the outer column 11a, the axial direction of the steering shaft 2a).
  • the clamp portion 38 and the action surface 40
  • the action surface 49b is disposed between the action surface 49a and the action surface 49b.
  • the adjustment rod 24a is disposed between the action surface 49a and the action surface 49b in the first direction
  • the action surface 40 of the clamp portion 38 is between the action surface 49a and the adjustment rod 24a in the first direction.
  • the axial slit 36 (the long hole 21a) is disposed between the working surface 49a and the working surface 49b in the first direction.
  • torque force in the torsional direction acting on the outer column 11a can be transmitted to the inner side surfaces of the support plate portions 22a and 22a in the upper bracket 17a via the action surface 49a and the action surface 49b.
  • the working surface 49a is disposed within the range of the outer shape of the inner column 10a in the first direction.
  • the action surface 49b is disposed outside the range of the outer shape of the inner column 10a in the first direction. Furthermore, the action surface 49b is disposed outside the range of the outer shape of the cylindrical body 35 of the outer column 11a. Further, in the first direction, the working surface 49a is disposed relatively near the central axis of the inner column 10a, and the working surface 49b is disposed relatively far from the central axis of the inner column 10a.
  • the outer column 11a protrudes outward in the width direction (second direction) at a portion located in the vicinity of the central axis of the outer column 11a in the first direction (or vertical direction).
  • the protrusions 50 and 50 are provided.
  • the protrusion 50 is provided extending in the axial direction of the outer column 11a.
  • Action surfaces 49a and 49a are provided at the tips (width direction outer surfaces) of the protrusions 50 and 50, respectively.
  • concave portions 51a and 51b that are recessed in the width direction are provided on both side portions (front and rear portions) of the protrusions 50 and 50 in the front-rear direction.
  • the action surfaces 49a and 49a have such a shape that two linear portions extending in the axial direction are respectively connected at the front and rear end portions and the intermediate portion.
  • the lower working surface 49b is provided at the tip (side surface in the width direction) of the reinforcing plate portion 42 (outer flat plate portions 45, 45).
  • Each of the working surfaces 49a and 49b has a shape extending in the axial direction of the outer column 11a, and has a larger length in the axial direction than the clamp portion 38.
  • each of the working surface 49a and the working surface 49b has a flat surface shape. Additionally and / or alternatively, the working surface 49a and the working surface 49b may have a shape other than a flat shape.
  • the action surfaces 49a and 49b have higher rigidity in the width direction (second direction) than the clamp portions 38 and 38.
  • the upper ends of the connecting portions 43a and 43b in the reinforcing bridge portion 41 are continuously connected to both end portions in the front-rear direction of the ridge portions 50 and 50, respectively.
  • the front and rear ends of the working surfaces 49a and 49b are continuously connected to each other by continuous surfaces (for example, continuous flat surfaces) 52a and 52b extending in the vertical direction formed on the side surfaces in the width direction of the connecting portions 43a and 43b.
  • the action surfaces 49a and 49b and the continuous surfaces 52a and 52b are formed in a rectangular frame shape.
  • the action surfaces 49a, 49b and the continuous surfaces 52a, 52b are located on the same virtual plane, and are located slightly outside in the width direction from the end surfaces in the width direction of the projecting plate portions 39, 39. ing.
  • a locking concave groove 53 extending in the circumferential direction is formed on the inner peripheral surface of the front end portion of the outer column 11a (frame body 34).
  • the locking groove 53 and the axial slit 36 are made of a synthetic resin excellent in slidability such as polyamide resin, polyacetal resin, polytetrafluoroethylene resin, etc., and the whole is configured in a substantially C shape.
  • a sliding member 54 is attached. Alternatively and / or additionally, the sliding member 54 can have other materials and / or other configurations.
  • the sliding member 54 includes a sliding part main body 55 and a pair of supporting arm parts 56 and 56 each having a partially arc shape extending from both sides in the width direction of the sliding part main body 55.
  • the sliding portion main body 55 is disposed in the axial slit 36. Support arm portions 56, 56 are arranged in the locking groove 53. In a state where the sliding member 54 is mounted, the upper surface of the sliding portion main body 55 is located on the same virtual cylindrical surface as the inner peripheral surface of the frame body 34 or slightly protrudes radially inward. Become.
  • the sliding portion main body 55 is formed with a pair of concave portions 57 and 57 that are recessed in the axial direction.
  • the two recesses 57 are arranged adjacent to each other in the width direction (circumferential direction).
  • the sliding part main body 55 is set to have a relatively low rigidity in the vertical direction.
  • the outer column 11a of this example a pair of sandwiched plate portions are provided integrally with the outer column 11a in a state where the axial slit 36 is sandwiched from both sides in the width direction, and the distal end portions of the both sandwiched plate portions are provided.
  • the (lower end portions) are connected in the width direction (by the portion corresponding to the reinforcing plate portion 42).
  • the outer side surfaces in the width direction of the both sandwiched plate portions are respectively substantially flat clamping surfaces.
  • the upper bracket (support bracket) 17a is made of, for example, a metal plate having sufficient rigidity such as steel or aluminum alloy.
  • the upper bracket 17a has a mounting plate portion 58 and a pair of support plate portions 22a and 22a.
  • the mounting plate portion 58 has a substantially L-shaped cross section.
  • the mounting plate 58 may have a different material and / or a different shape.
  • the attachment plate portion 58 is normally supported with respect to the vehicle body 15a.
  • the mounting plate portion 58 is configured so that the mounting plate portion 58 is detached forward based on an impact such as a secondary collision, and the outer column 11a is allowed to move forward.
  • a pair of locking notches 59 and 59 are formed in the rear end edge of the mounting plate portion 58 in an open state.
  • Locking capsules 18a and 18a fixed to the vehicle body 15a by locking members such as bolts or studs are locked to the locking notches 59 and 59.
  • the locking capsules 18a and 18a are formed with locking grooves 60 and 60 for engaging the left and right side edges of the locking notches 59 and 59 on the left and right side surfaces of the locking capsules 18a and 18a, respectively.
  • Through holes 61 and 61 are formed.
  • the support plate portions 22 a and 22 a are provided so as to hang down from the mounting plate portion 55.
  • the support plate portions 22a and 22a are provided so as to be parallel to each other with the front end portion (the frame body 34 and the reinforcing bridge portion 41) of the outer column 11a sandwiched from both sides in the width direction.
  • the pair of support plate portions 22a and 22a are arranged on both sides of the outer column 11a in the width direction (second direction).
  • Tilt adjusting long holes (through holes, second through holes) 23a, 23a extending at least in the vertical direction (first direction) are formed in the support plate portions 22a, 22a.
  • the long holes 23a and 23a are provided at positions facing each other in the width direction (positions aligned with each other).
  • the long holes 23a and 23a are provided so as to be aligned with a part of the telescopic adjustment long holes 21a and 21a in the front-rear direction.
  • the long holes 23a and 23a have a long axis along the vertical direction (first direction).
  • the support plate portions 22a and 22a are arranged so that the outer column 11a (the steering column 4a) can be tightened by using the tightening mechanism 80.
  • the tightening mechanism 80 includes an adjustment rod 24a, an adjustment nut 25, an adjustment lever 26a, and the like.
  • An adjusting rod 24a is inserted through the telescopic adjusting long holes 21a and 21a and the tilt adjusting long holes 23a and 23a in the width direction.
  • the adjustment rod 24a In the width direction (the axial direction of the adjustment rod 24a, the second direction), the adjustment rod 24a has an anchor portion 27a disposed at one end, a male screw portion formed at the other end, and a shaft formed at the intermediate portion. Part 62.
  • a pair of rollers (rotating members) 63 and 63 are rotatably supported by the shaft portion 62 in a state of being separated in the width direction.
  • the rollers 63 and 63 are, for example, metal roller bodies 64 and 64 and a collar 65 made of an elastic material such as a synthetic resin such as polyamide resin (nylon) or polytetrafluoroethylene resin (PTFE) or rubber. , 65.
  • rollers 63, 63 can have other materials and / or other configurations.
  • Each roller body 64, 64 has a substantially cylindrical shape as shown in FIGS.
  • Through holes 66 and 66 through which the shaft portion 62 can be inserted are formed in the central portions of the roller main bodies 64 and 64.
  • Outward flange-shaped flange portions 67 and 67 are formed at the end portions in the width direction of the outer peripheral surfaces of the roller main bodies 64 and 64.
  • the intermediate portions in the radial direction of the roller bodies 64, 64 there are thinned portions 68, 68 each having a substantially arc-shaped cross section that are recessed in the width direction at a plurality of circumferentially equidistant locations (four locations in the illustrated example). Is formed.
  • the collars 65 and 65 have a cylindrical shape as shown in FIGS. The thickness dimension of the collars 65 and 65 is larger than the height dimension in the radial direction of the collar portions 67 and 67.
  • the collars 65 and 65 are press-fitted (externally fitted) into portions of the outer peripheral surfaces of the roller main bodies 64 and 64 that are separated from the flange portions 67 and 67 in the width direction.
  • a single roller that is long in the width direction such as a pair of rollers continuous in the width direction, can be used, or the entire roller can be made of synthetic resin or rubber.
  • the anchor part 27a is provided in the width direction one end side of the adjustment rod 24a.
  • An anchor portion 27a is engaged with a tilt adjusting long hole 23a formed in one support plate portion 22a so as not to be relatively rotatable.
  • a cam device 69 including a drive side cam and a driven side cam and an adjustment lever are provided around a portion protruding in the width direction from the outer surface of the support plate portion 22a on the other side in the width direction. 26a is provided.
  • a nut 70 is screwed onto the male screw portion.
  • the driving cam of the cam device 69 is rotated relative to the driven cam on the basis of the swinging operation of the adjusting lever 26a, so that the width dimension of the cam device 69 (the axial direction of the adjusting rod 24a) is increased. (Dimensions in) are enlarged or reduced.
  • a tilt spring (a push-up member, a tilt spring or a balance spring) 72A which is a coil spring, is provided on the mounting plate portion 58 of the upper bracket 17a.
  • a tilt spring 72A is bridged between a bent portion 71A provided at the front end portion of the mounting plate portion 58 and the cam device 69 (driven cam).
  • the tilt spring 72A applies an upward biasing force to the adjustment rod 24a via the cam device 69.
  • the urging force applied to the adjustment rod 24a is transmitted to the lower surface of each overhang plate portion 39, 39 constituting the upper side of each roller running concave groove 48, 48 via each roller 63, 63, and the outer column 11a. Is pushed upward. That is, the force from the tilt spring (push-up member) 72A is transmitted to the outer column 11a via the rollers (rotating members) 63 and 63.
  • the steering device includes a steering lock device, which is a kind of vehicle antitheft device.
  • a steering lock device which is a kind of vehicle antitheft device.
  • a locking through hole 33a penetrating in the radial direction is formed in a portion near the front end of the cylindrical body 35.
  • a lock unit 73 is supported and fixed around the lock through hole 33a, and a key lock collar 74 is externally fixed (press-fitted) to the steering shaft 2a.
  • the key lock collar 74 is a part of the steering shaft 2a and is disposed at a portion where the phase in the axial direction coincides with the lock unit 73.
  • the tip of the lock pin 75 is displaced toward the inner diameter side of the outer column 11a, and the key lock recess 76 formed on the outer peripheral surface of the key lock collar 74 is engaged. Combined. Thereby, the rotation of the steering shaft 2a becomes substantially impossible. That is, the key lock recess 76 and the tip of the lock pin 75 are engaged in a state in which the steering shaft 2a is not substantially rotatable when the key is locked.
  • the lock unit 73 is set with a predetermined value (for example, a value defined by key lock regulation, a limit value) for releasing the non-rotatable state.
  • the steering shaft 2a is prevented from rotating with respect to a force that operates the steering wheel 1 (see FIG.
  • the tightening mechanism 80 is in the first state (first mode, first mode) in which the outer column 11a (steering column 4a) is tightened via the upper bracket (support bracket) 17a. And a second state in which the tightening is released (second mode, second mode).
  • the adjustment lever 26a of the tightening mechanism 80 swings in a predetermined direction (generally upward) around the adjustment rod 24a. It is moved (turned). As a result, the width of the cam device 69 is increased, and the distance between the inner surfaces of the support plate portions 22a and 22a is reduced.
  • the rollers 63, 63 are pressed toward the inner side in the width direction by the inner side surfaces of the support plate portions 22a, 22a.
  • the working surfaces 40 and 40 (the bottom surfaces of the roller running grooves 48 and 48) formed at the lower end portions (tip portions) of the clamp portions 38 and 38 are pressed by the inner surfaces in the width direction of the rollers 63 and 63.
  • the clamp portions 38 and 38 are bent inward in the width direction (toward the axial center) (elastic deformation), and the outer peripheral surface of the inner column 10a is elastically sandwiched (held) by the clamps 38 and 38 (tightening direction ( Tightened in the second direction). Thereby, the steering wheel 1 is held at the adjusted position. Further, when both the clamp portions 38, 38 are bent to some extent, the operation surfaces 49a, 49b (and the continuous flat surfaces 52a, 52b) are pressed inward in the width direction by the inner surfaces of the support plate portions 22a, 22a.
  • the outer column 11a is clamped from both sides in the width direction by the inner surfaces of the support plate portions 22a and 22a via the operation surfaces 49a and 49b (tightened in the fastening direction (second direction)).
  • the adjustment lever 26a is swung (turned) in the direction opposite to the predetermined direction (generally downward).
  • the width dimension of the cam device 69 is reduced, and the distance between the inner surfaces of the support plate portions 22a and 22a is increased. Since the pressing force to the rollers 63, 63 by the support plate portions 22a, 22a is reduced, the width dimension between the clamp portions 38, 38 is elastically expanded, and the force for holding the outer peripheral surface of the inner column 10a is reduced. (Tightening is released).
  • the front / rear position and the vertical position of the steering wheel 1 can be adjusted within a range in which the adjustment rod 24a can move within the telescopic adjustment long holes 21a, 21a and the tilt adjustment long holes 23a, 23a.
  • the working surfaces 49a and 49a, the working surfaces 49b and 49b, and the working surfaces 40 of the clamp portions 38 and 38 are provided on both sides of the outer column 11a in the width direction (second direction, tightening direction). 40 is provided.
  • the action surfaces 49a and 49a and the action surfaces 49b and 49b are directly pressed by the support plate portions 22a and 22a of the upper bracket 17a in the tightened state (first state).
  • the working surfaces 40, 40 of the clamp portions 38, 38 are indirectly pressed by the support plate portions 22a, 22a via the rollers 63, 63 in the tightened state (first state).
  • the working surface (first surface) 49a, the working surface (second surface) 49b, and the working surface (third surface) 40 are substantially independent of each other.
  • the action surfaces 49a and 49a and the action surfaces 49b and 49b are provided on the frame body 34 of the outer column 11a, and the positions with respect to the inner column 10a are substantially changed in the transition from the open state (second state) to the tightened state (first state). Does not change or the amount of displacement is small.
  • the working surface 40 of the clamp part 38 changes in position with respect to the inner column 10a by a relatively large displacement amount (displaced toward the inner column 10a). (Displacement surface).
  • the outer column 11a and the support plate portions 22a and 22a are coupled to each other mainly at a position near the central axis of the outer column 11a by the force acting on the action surfaces 49a and 49a.
  • the outer column 11a and the support plate portions 22a and 22b are coupled to each other mainly at a position away from the central axis of the outer column 11a by the force acting on the action surfaces 49b and 49b.
  • the inner column 10 a is mainly held by the outer column 11 a via the clamp portion 38 due to the force acting on the action surfaces 40, 40. Therefore, in the steering device of this example, securing the strength of the outer column 11a and securing the holding force of the inner column 10a are realized simultaneously and independently, and a position adjusting mechanism having high stability is provided.
  • FIG. 27 and 28 show a conventional steering device described in Patent Document 1.
  • FIG. In the conventional steering device, the outer column 11 is supported by the upper bracket 17 so as to be movable in the front-rear direction and the vertical direction so that the front-rear position and the vertical position of the steering wheel 1 can be adjusted.
  • a slit 19 extending in the axial direction of the outer column 11 is formed on the lower surface of the front end portion of the outer column 11.
  • a pair of clamp parts 20, 20 are formed integrally with the outer column 11 with the slit 19 being sandwiched from both sides in the width direction.
  • Telescopic adjustment long holes 21 and 21 that are long in the front-rear direction are formed at positions where the clamp portions 20 and 20 are aligned with each other.
  • the upper bracket 17 is provided with a pair of support plate portions 22 and 22 with the clamp portions 20 and 20 sandwiched from both sides in the width direction.
  • Tilt adjusting long holes 23, 23 that are vertically aligned are formed in portions that are aligned with each other at a part of the support plate portions 22, 22 and are aligned with a part of the telescopic adjusting long holes 21, 21 in the front-rear direction.
  • the adjustment rod 24 extends in the width direction (FIG. 28) in the telescopic adjustment long holes 21 and 21 and the tilt adjustment long holes 23 and 23. From right to left).
  • An adjustment nut 25 is screwed to the other end of the adjustment rod 24.
  • the adjustment nut 25 can be rotated by an adjustment lever 26.
  • the adjusting nut 25 is rotated based on the operation of the adjusting lever 26.
  • the outer column 11 is fixed to the upper bracket 17 or is not fixed.
  • the outer column 11 is fixed with respect to the inner column 10 with the space
  • the adjustment rod 24 can be displaced in the front-rear direction inside the telescopic adjustment long holes 21, 21.
  • the front / rear position of the steering wheel 1 can be adjusted by moving the outer column 11 back and forth (relative displacement with respect to the inner column 10). Further, the adjustment rod 24 can be displaced in the substantially vertical direction inside the long holes 23 and 23 for tilt adjustment. The vertical position of the steering wheel 1 can be adjusted within this displaceable range (tilt adjustment range). At this time, the steering column 4 is oscillated and displaced in the vertical direction around the tilt shaft 16.
  • the front end portion of the output shaft 13 of the steering force assisting device 5 is connected to the rear end portion of the intermediate shaft 29 via the universal joint 28.
  • An input shaft 31 of the steering gear unit 7 is connected to the front end portion of the intermediate shaft 29 via another universal joint 30.
  • the steering gear unit 7 includes a rack and a pinion (not shown), and an input shaft 31 is coupled to the pinion.
  • the rack that meshes with the pinion is connected to tie rods 6 and 6 at both ends. By pushing and pulling these tie rods 6 and 6 based on the axial displacement of the rack, a desired steering angle is given to the steered wheels 3 (see FIG. 26).
  • the steering force assisting device 5 can apply an assist torque with a predetermined magnitude in a predetermined direction to the output shaft 13 via the worm speed reducer by the electric motor 32.
  • the frictional force between the inner surface of the support plate portions 22, 22 and the outer surface of the clamp portions 20, 20 is caused by an operation via the adjustment lever 26. If it falls, the rear-end part of the outer column 11 may incline below. This is because a downwardly directed force acts on the rear end portion of the outer column 11 via the outer shaft 9 based on the weight of the steering wheel 1.
  • a certain amount of gap is provided between the inner peripheral surface of the outer column 11 and the outer peripheral surface of the inner column 10 due to the relative displacement in the axial direction between the inner column 10 and the outer column 11. It has been.
  • the adjustment rod 24a is biased upward by the tilt spring 72A.
  • This urging force F1 is transmitted to the front end portion (frame body 34) of the outer column 11a via the rollers 63, 63.
  • the outer column 11a is pushed upward by the urging force F1 even when a force F2 is applied to the outer column 11a at the rear end, based on the weight of the steering wheel 1, in a direction to push the rear end of the outer column 11a downward. It is done.
  • the inclination of the outer column 11a can be zero or reduced (the rear end can be prevented from being inclined downward).
  • a gap is secured between the upper end portion of the inner peripheral surface of the outer column 11a and the upper end portion of the outer peripheral surface of the inner column 10a. Accordingly, the upper end portion of the rear end edge portion of the inner column 10a and the inner peripheral surface of the outer column 11a come into strong contact with each other by line contact. Therefore, it is possible to effectively prevent the occurrence of catching (twisting) when adjusting the front-rear position of the steering wheel 1.
  • the urging force applied to the adjusting rod 24a is transmitted to the aura column 11a (the lower surfaces of the overhanging plate portions 39, 39) via the rollers 63, 63.
  • the rollers 63, 63 travel along the lower surfaces of the projecting plate portions 39, 39 ( Roll).
  • the sliding resistance can be reduced by interposing a resin sleeve or the like in the sliding contact portion between the adjustment rod and the outer column in order to ensure slidability.
  • the surface pressure is increased and a problem of durability tends to occur.
  • rolling contact is used, and such a problem is avoided.
  • the collars 65, 65 made of synthetic resin are used on the outer peripheral surfaces of the rollers 63, 63, so that sliding based on contact between metals is avoided, and the rollers 63, 63 are effective. Can be rotated.
  • the biasing force is applied to the adjustment rod 24a by the tilt spring 72A, so that the biasing force is applied throughout the entire front-rear adjustment range of the steering wheel 1.
  • the rollers 63 and 63 are interposed, the front-rear position is smoothly adjusted in a state where the upward biasing force is applied.
  • the sliding portion main body 55 is provided at the lower end portion of the front end edge portion of the outer column 11a (frame body 34), the upper surface of the sliding portion main body 55 is the inner column 11a. It is in contact with the outer peripheral surface. As a result, the contact state between the lower end portion of the front end edge portion of the outer column 11a and the outer peripheral surface of the inner column 10a is prevented from being a line contact. Therefore, it is possible to prevent the portion from being caught and to prevent the sliding resistance from being excessive when adjusting the front-rear position.
  • the steering device of this example is preferably applied even when the total length of the steering column 4a is relatively short. That is, even when the configuration of the column EPS is adopted, the steering wheel 1 is prevented from being caught (twisted) at the time of adjusting the front / rear position, and a high operational feeling is obtained at the time of adjusting the front / rear position, and the operation load is kept low.
  • a steering lock device for preventing theft as described in Patent Document 2 may be incorporated.
  • the steering lock device is configured by mounting a lock unit (key lock cylinder) around a lock through-hole 33 formed in a part of the outer column 11 and a key lock collar on a part of the steering shaft 2. Is done. In a state where the ignition key is removed, the key lock pin provided in the lock unit and the key lock hole (concave portion) provided in the key lock collar are engaged, and the rotation of the steering shaft 2 with respect to the outer column 10 is prevented.
  • the working surface 40 of the clamp part 38 and the working surfaces 49a and 49b are provided separately and independently on both sides in the width direction of the outer column 11a. It has been.
  • the clamp portions 38 are used for elastically holding the outer peripheral surface of the inner column 10a.
  • the torque acting on the outer column 11a is applied to the support plate portion of the upper bracket 17a via the action surfaces 49a and 49b. It is transmitted to the inner surface of 22a, 22a.
  • the clamp parts 38 and 38 are sufficient if only the function of clamping the inner column 10a can be exhibited.
  • a desired deflection characteristic can be set for the clamp portions 38, 38, such as greatly bending the clamp portions 38, 38 in the width direction.
  • the action surfaces 49a and 49b need only exhibit the function of transmitting torque. Therefore, it is not necessary to greatly bend the portion of the outer column 11a where the operation surfaces 49a and 49b are provided in the width direction. Therefore, according to the steering apparatus of this example, ensuring the strength of the outer column 11a and ensuring the holding force of the inner column 10a can be achieved independently.
  • the inner surfaces of the support plate portions 22a and 22a are brought into contact (pressed) with the operation surfaces 49a and 49b.
  • the clamp portions 38 and 38 are bent through the inner side surfaces of the support plate portions 22a and 22a.
  • the operation surfaces 49a and 49b are substantially independent from the operation surface 40 of the clamp portion 38, and the portion provided with the operation surfaces 49a and 49b has a sufficiently high rigidity compared to the clamp portion 38. (Flexural rigidity, deflection characteristics).
  • the working surface 49a and the working surface 49b are spaced apart from each other in a first direction that intersects the second direction (tightening direction).
  • the position of the working surface 49b is outside the range of the outer shape of the inner column 10a in the first direction, and further outside the range of the outer shape of the cylindrical body 35 of the outer column 11a. Therefore, the torque acting on the outer column 11a is absorbed through the acting surfaces 49a and 49b, and the torque is prevented from being transmitted to the clamp portion 38.
  • the outer column is not limited to a structure in which a light alloy frame and an iron alloy cylinder are connected, and the outer column may be made of a light alloy such as an aluminum alloy or a magnesium alloy as a whole.
  • the steering device may have a structure including both a tilt adjusting mechanism and a telescopic adjusting mechanism, or may have a structure including only the telescopic adjusting mechanism.
  • the formation position of the axial slit and the formation position of the reinforcing bridge portion may be reversed (formed upward) with respect to the vertical direction with respect to the aspect described above.
  • the steering device may not include a steering lock device.
  • the torque acting on the outer column for example, when a reaction force during steering, particularly when a power assist mechanism is attached, this steering reaction force may increase.
  • the telescopic steering device includes a steering column, a support bracket, and an adjustment rod.
  • the steering column is constructed by loosely fitting (outer fitting) the front end portion of the outer column arranged rearward to the rear end portion of the inner column arranged forward so as to allow relative displacement in the axial direction.
  • the support bracket is supported and fixed to the vehicle body, and includes a pair of support plate portions that sandwich the front end portion of the outer column from both sides in the width direction.
  • the adjustment rod has a telescopic adjustment long hole formed in the front end portion of the outer column and extending in the axial direction of the outer column, and a through hole formed in each of the support plate portions. It is arranged in a state of being inserted in the direction.
  • each of the through holes is a circular hole.
  • each of the through holes is in the vertical direction. It is a long hole for tilt adjustment that is elongated in the shape of
  • the adjustment rod is urged upward by a push-up member formed of, for example, a coil spring or a leaf spring.
  • a push-up member formed of, for example, a coil spring or a leaf spring.
  • rotating members for example, annular members such as rollers and bearings
  • the urging force applied to the adjustment rod by the push-up member is transmitted to the outer column via the rotating member.
  • a traveling ditch is formed along the telescopic adjustment long hole on the outer side in the width direction of the telescopic adjustment long hole on both side surfaces of the outer column in the width direction.
  • the rotating members are arranged in the traveling grooves.
  • the bottom surface of each of the traveling grooves is pressed via each of the rotating members. And the outer peripheral surface of the said inner column is clamped elastically. In one example, when the outer column is relatively displaced in the axial direction with respect to the inner column, the rotating members are rotated along the upper surfaces of the running grooves.
  • the outer peripheral surface of the rotating member is made of an elastic material (synthetic resin or rubber).
  • a sliding member is provided on at least a portion of the inner peripheral surface of the front end edge portion of the outer column that is positioned below when assembled to the vehicle body.
  • the adjustment rod is urged upward by the push-up member, and this urging force is transmitted to the outer column via the rotating member. For this reason, it is possible to effectively prevent the rear end portion of the outer column from tilting downward in a state where the distance between the inner side surfaces of the pair of support plate portions constituting the support bracket is widened.
  • a gap can be secured between the upper end portion of the surface and the upper end portion of the outer peripheral surface of the inner column.
  • the upper end portion of the rear end edge of the inner column and the inner peripheral surface of the outer column come into strong contact with each other due to line contact, and when the front / rear position of the steering wheel is adjusted, there is a possibility of being caught (twisted). Can be effectively prevented. Further, in the above-described embodiment, the urging force directed upward with respect to the outer column is transmitted via the rotating member. For this reason, compared with the case where the outer column is directly urged by the adjusting rod without using the rotating member, it is possible to suppress the frictional resistance generated when the outer column is displaced relative to the inner column in the front-rear direction.

Abstract

アッパブラケット(17a)と調節ロッド(24a)との間に架け渡す状態で、チルトばね(72)が設けられる。調節ロッド(24a)に上方に向いた付勢力が付与される。1対のローラ(63)が調節ロッド(24a)に回転可能に支持される。1対のローラ(63)を介して、チルトばね(72)からの力がアウタコラム(11a)に伝達される。

Description

テレスコピック式ステアリング装置
 本発明は、運転者の体格や運転姿勢に応じてステアリングホイールの前後位置を調節可能とする、テレスコピック式ステアリング装置に関する。
 本願は、2015年5月19日に出願された特願2015-102170号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 ステアリング装置は、図26に示す様に、ステアリングホイール1の動きをステアリングシャフト2を介してステアリングギヤユニットに伝達し、左右の操舵輪3に舵角を付与する様に構成されている。ステアリングギヤユニットは、ステアリングシャフト2の回転に基づきタイロッド6を変位させる(押し引きする)ように構成される。この様なステアリング装置として、運転者の体格や運転姿勢に応じて、ステアリングホイール1の前後位置を調節可能とするテレスコピック式ステアリング装置に就いても、従来から知られている。
特開2014-104871号公報 特開2008-265646号公報
 本発明の態様は、前後位置調節に対する高い操作感が得られる、テレスコピック式ステアリング装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様における、テレスコピック式ステアリング装置は、ステアリングコラムと、支持ブラケットと、調節ロッドとを備える。ステアリングコラムは、前方に配置されたインナコラムの後端部に、後方に配置されたアウタコラムの前端部を、軸方向に関する相対変位を可能に緩く嵌合(外嵌)する事により構成されている。前記支持ブラケットは、車体に支持固定されており、前記アウタコラムの前端部を幅方向両側から挟む1対の支持板部を備えている。前記調節ロッドは、前記アウタコラムの前端部にこのアウタコラムの軸方向に伸長する状態で形成されたテレスコ調節用の長孔と、前記各支持板部にそれぞれ形成された通孔とを、それぞれ幅方向に挿通する状態で配置されている。尚、テレスコピック式ステアリング装置を、チルト機構を備えない構造で実施する場合には、前記各通孔は円孔とし、チルト機構を備えた構造で実施する場合には、これら各通孔は上下方向に伸長したチルト調節用長孔とする。
 この態様において、前記調節ロッドは、例えばコイルばね又は板ばね等から構成される押上部材により、上方に向けて付勢される。前記調節ロッドに、1又は複数の回転部材(例えばローラや軸受等の円環状部材)が回転可能に支持されている。前記押上部材により前記調節ロッドに付与された付勢力が、前記回転部材を介して前記アウタコラムに伝達される。
 本発明の別の態様におけるテレスコピック式ステアリング装置は、アウタコラムと、その一部が前記アウタコラムに囲まれるインナコラムとを有するステアリングコラムと、車体に取り付けられ、前記ステアリングコラムを支持する支持ブラケットと、調節ロッドと、前記調節ロッドを上方に向けて付勢するように配される押上部材と、を有する締め付け機構と、を備える。前記アウタコラムは、前記アウタコラムの軸方向に沿った長軸を有し、前記調節ロッドが挿通される長孔と、前記調節ロッドに回転可能に支持される回転部材であり、前記押上部材からの力が前記回転部材を介して前記アウタコラムに伝わる、前記回転部材と、を有する。
 本発明の態様によれば、前後位置調節に対する高い操作感が得られる、テレスコピック式ステアリング装置が提供される。
本発明の実施の形態の第1例を示す、ステアリング装置の側面図。 図1のA-O-O-A拡大断面図。 ステアリングコラムの斜視図。 ステアリングコラムを別の角度から見た斜視図。 ステアリングコラムの側面図。 図5の左側からステアリングコラムを見た端面図。 図5の右側からステアリングコラムを見た端面図。 図5のB-B拡大断面図。 図5のC-C拡大断面図。 図7のD-D断面図。 アウタコラムを示す斜視図。 アウタコラムの側面図。 図12の左側からアウタコラムを見た端面図。 図12の右側からアウタコラムを見た端面図。 図12の下側からアウタコラムを見た底面図。 図12のE-E拡大断面図。 図14のF-F断面図。 左右1対のローラを示す斜視図。 一方のローラの正面図。 図19のG-G断面図。 カラーを示す斜視図。 カラーの正面図。 図22のH-H断面図。 摺動部材を示す斜視図。 摺動部材の正面図(A)、背面図(B)、側面図(C)、(A)のI-I断面図(D)。 車両に搭載したステアリング装置の1例を示す略斜視図。 従来構造のステアリング装置の1例を示す略側面図。 図27のJ-J断面図。 従来構造のステアリング装置の問題点を説明する為に示す部分断面図。
 本発明の実施の形態の1例に就いて、図1~25を参照しつつ説明する。本例のステアリング装置は、ステアリングホイール1と、ステアリングシャフト2aと、ステアリングコラム4aと、締め付け機構80と、操舵力補助装置(アシスト装置、電動式パワーステアリング装置)5aと、ステアリングギヤユニット7とを備える。
 ステアリングシャフト2aは、比較的前方に配されるインナシャフト8aと、比較的後方に配されるアウタシャフト9aとを有する。ここで「前後方向」は、ステアリング装置が設置される車体の前後方向に相当するものとする。
 ステアリングコラム4aは、車体15aに支持されている。例えば、ステアリングコラム4aは、円筒形状を有する。代替的に、ステアリングコラム4aは、円筒形状以外の形状を有することができる。ステアリングコラム4aは、ステアリングシャフト2aの少なくとも一部を内包する。ステアリングコラム4aの内側に、ステアリングシャフト2aが挿通されている。ステアリングコラム4aの内径側にステアリングシャフト2aが、図示しない複数の転がり軸受を介して、回転自在に支持されている。ステアリングシャフト2aの一部は、ステアリングコラム4aの後端開口よりも後方に突出して配されている。ステアリングシャフト2aの後端部分に、ステアリングホイール1が固定されている。
 ステアリングコラム4aの前端部近傍に、補助力付与の為の動力源となる電動モータ32a(アシスト装置5a)が配置されている。電動モータ32aは、ステアリングコラム4aの前端部に固定されたギヤハウジング12aに支持されている。インナシャフト8aの一部は、ギヤハウジング12a内に挿入されている。インナシャフト8aの前端部が、操舵力補助装置5aにおける所定軸に結合されている。例えば、操舵力補助装置5aにおいて、所定軸にトーションバー等を介して連結された軸がギヤハウジング12の前端面から突出している。電動モータ32aの出力トルク(補助力)が、ギヤハウジング12a内に設けられた減速機を介して、ステアリングシャフト2aに付与される。ギヤハウジング12aは、ロアブラケット14aを介して、車体15aに支持固定されている。
 本例において、ステアリング装置は、運転者の体格や運転姿勢に応じて、ステアリングホイール1の上下位置を調節する為のチルト機構(位置調節機構の一例)、及び、ステアリングホイール1の前後位置を調節する為のテレスコピック機構(位置調節機構の一例)、の両方を備えている。代替的に、ステアリング装置は、テレスコピック機構を備え、チルト機構を備えないようにできる。
 テレスコピック機構に関して、インナシャフト8aとアウタシャフト9aとは、回転力を伝達可能に、且つ、軸方向に関する相対変位可能に組み合わされている。例えば、ステアリングシャフト2aは、スプライン係合構造を有する。インナシャフト8aとアウタシャフト9aとが軸方向に相対変位する(ステアリングシャフト2aが伸縮する)ことでステアリングホイール1の前後位置の調節が可能である。また、強い衝撃を受けた場合にも、上記相対変位により、ステアリングシャフト2aの全長が縮まることができる。ステアリングコラム4aは、比較的前方に配置されるインナコラム10aと、比較的後方に配置されるアウタコラム11aとを有する。インナコラム10aは、その一部がアウタコラム11aに挿入され、インナコラム10aがアウタコラム11aに対して軸方向に相対移動可能となるように配されている。インナコラム10aの一部がアウタコラム9aに囲まれている。インナコラム10aとアウタコラム11aとの軸方向の相対位置(アウタコラム11aに対するインナコラム10aの挿入長さ)が変化することにより、ステアリングコラム4aの全長が変化する。換言すると、ステアリングコラム4aを、前方に配置したインナコラム10aの後端部に、後方に配置したアウタコラム11aの前端部を、軸方向に関する相対変位を可能に緩く嵌合して、全長を伸縮可能にしている。ステアリングコラム4aは、アッパブラケット(支持ブラケット)17aにより、車体15aに支持されている。アウタコラム11aは、アッパブラケット17aに対し、前後方向に移動可能に支持されている。支持ブラケット17aは、強い衝撃を受けた場合に、離脱(脱落)できる様に、係止カプセル18aを介して、車体15aに支持されている。ここで、特記が無い場合、「軸方向」は、ステアリングシャフト2aの軸方向又はアウタコラム11aの軸方向に相当するものとする。
 チルト機構に関し、インナコラム10aの一端は、ロアブラケット14aにより、ギヤハウジング12aを介して、車体15aに支持されている。ロアブラケット14aは、幅方向に沿って(幅方向に実質的平行に)配置されたチルト軸16aを中心として、ギヤハウジング12aを揺動自在に支持している。ステアリングコラム4aが車体15aに対して、幅方向に設置したチルト軸16aを中心とする揺動変位を可能に支持されている。アウタコラム11aは、アッパブラケット17aに対し、上下方向に移動可能に支持されている。ここで、特記が無い場合、「幅方向」はステアリング装置が設置される車体の幅方向に相当するものとする。また、「上下方向」はステアリング装置が設置される車体の上下方向に相当するものとする。
 本例のステアリング装置の基本的な構成は、以上の通りである。次に、アウタコラム11a及びその周辺部分の構成に就いて詳しく説明する。
 本例において、アウタコラム11aは、アルミニウム系合金、マグネシウム系合金等の軽合金製の枠体(本体部分、被挟持部本体)34と、炭素鋼板等の鉄系合金製の筒体(円筒状部材)35とを軸方向に結合する事により構成されている。代替的に、アウタコラム11aは、アルミニウム系合金、マグネシウム系合金等の軽合金製とされ、前半部に配置された枠体(本体部分、被挟持部本体)34と後半部に配置された筒体(円筒状部材)35とが軸方向に並べられかつ一体的に結合された構成を有することができる。代替的及び/又は追加的に、アウタコラム11aは、別の材料及び/又は別の構成を有することができる。枠体34は、アッパブラケット17aに対して、前後方向及び上下方向に移動可能に支持されている。枠体34の下面に、軸方向に伸長した軸方向スリット36(第1スリット部)が形成されている。軸方向スリット36の前端部は、枠体34の前端面で開口している。さらに、枠体34の下半部において、前端寄り部分及び後端寄り部分に、それぞれ周方向に伸長した周方向スリット37a、37bが形成されている。前方側の周方向スリット37aは、軸方向スリット36の前端寄り部分を周方向に交差する状態で形成されている。後方側の周方向スリット37bは、軸方向スリット36の後端部を周方向に交差する状態で形成されている。枠体34の幅方向両側において、軸方向スリット36と周方向スリット37aと、周方向スリット37bとにより三方を囲まれた、クランプ部38が形成されている。
 各クランプ部38、38において、軸方向スリット36及び周方向スリット37a、37bにより3つの側が連続的に開放されており、残りの1つの側が枠体34とつながっている。すなわち、クランプ部38において、少なくとも、軸方向に沿って離間して並ぶ2つの側と、軸方向と交差する第1方向(第1交差方向。本例では概ね上下方向)における1つの側とに、連続する非固定端が形成されている。また、クランプ部38において、第1方向における他の1つの側が固定端である。換言すると、クランプ部38は、軸方向に延在する固定端を有する片持ち梁構造を有する。クランプ部38は、枠体34の他の部分に比べて、少なくとも幅方向に関する剛性が低く、幅方向に弾性変形可能(内径を弾性的に拡縮可能)である。例えば、各クランプ部38、38は、部分円筒面状の内周面を有する。クランプ部38、38は、軸方向スリット36の周方向両側に隣接して設けられている。クランプ部38、38は、軸方向及び周方向(又は第1方向)に伸長した形状を有している。各クランプ部38、38の幅方向外側面のうち、第1方向(本例では概ね上下方向)の中間部には、幅方向に突出する状態で、平板状の張出板部(張出部)39、39が設けられている。各クランプ部38、38の幅方向外側面の下端部(張出板部39、39よりも下方部分)には、締め付け機構80の締め付け力を受ける作用面(第3面、第3作用面、押圧面)40、40が形成されている。例えば、作用面40は、平坦面状を有する。追加的に及び/又は代替的に、作用面40は、平坦状以外の形状を有することができる。なお、本例において、第1方向は、車体の幅方向と交差するとともに、軸方向に対して直交する。あるいは、第1方向は、アウタコラム11aの周方向に相当できる。代替的に、第1方向は、軸方向に対して直交とは異なる状態で交差する方向にできる。第2方向は、軸方向及び第1方向に交差する方向とする。締め付け機構80の実質的な締め付け方向が第2方向と一致してもよい。本例では、第2方向は、概ね車体の幅方向に一致する。代替的及び/又は追加的に、第2方向は、車体の幅方向以外の方向を含むことができる。
 アウタコラム11aは、第2方向(本例では概ね車体の幅方向)におけるアウタコラム11aの両側の間でブリッジされる補強ブリッジ部(補強部、補強構造、補強部材)41を有する。補強ブリッジ部41は、第2方向におけるアウタコラム11aの両側の間で実質的に連続的に延在し、第2方向におけるアウタコラム11aの両側の間を物理的につなぐように設けられている。本例において、枠体34の下方部分に、クランプ部38、38を下方から覆うように、補強ブリッジ部41が設けられている。補強ブリッジ部41は、アウタコラム11aと一体的に設けられている。補強ブリッジ部41は、補強板部42と、1対の連結部43a、43bとを有する。補強ブリッジ部41は、幅方向から見た形状が略U字形(コ字形)を有する。補強板部42は、クランプ部38、38の下方に配置されており、幅方向及び前後方向に伸長する状態で設けられている。補強板部42は、幅方向中央に配置された平板部(中央平板部)44と、幅方向両側で且つ平板部44よりも下方に配置された外側平板部(下方延出部)45、45部分とを有する。平板部44と外側平板部45とは、段差部46を介して連続的に設けられている。補強ブリッジ部41は、クランク形状の断面を有する。
 本例において、比較的前方に配置された連結部43aは、補強板部42の前端部の幅方向両側部分(外側平板部45、45)から上方に伸長するように設けられている。連結部43aは、枠体34の前端部下面のうち、周方向スリット37aの前側に隣接した部分で、且つ、軸方向スリット36を挟んだ周方向両側部分に連結している。後方側に配置された連結部43bは、補強板部42の後端部から上方に伸長する状態で設けられている。連結部43bは、枠体34の後端部下面のうち、軸方向スリット36の後端部の後側に隣接した部分に連結している。代替的及び/又は追加的に、補強ブリッジ部41は、上記とは異なる構成を有することができる。
 本例において、アウタコラム11aは、上述の様な補強ブリッジ部41を備える事で、高い捩り剛性を有する。補強ブリッジ部41と各クランプ部38、38との間には、幅方向(第2方向)から見た形状が略U字形(略コ字形)の隙間(スリット)47、47が形成されている。各隙間47、47は、少なくとも軸方向(アウタコラム11aの軸方向、ステアリングシャフト2aの軸方向)に延びるテレスコ調節用長孔(第一通孔、軸方向スリット、第1スリット部)21a、21aと、長孔21a、21aに連続して設けられ、長孔21a、21aと交差する方向に延びる周方向スリット(第2スリット部)37a、37bとを有する。クランプ部38、38は、長孔21a、21aに隣接して設けられる。長孔21a、21aは、軸方向(アウタコラム11aの軸方向、ステアリングシャフト2aの軸方向)に沿った長軸を有する。長孔21a、21aは、各クランプ部38、38の先端部(下端部)と、補強板部42における平板部44の幅方向両側部分の上面との間に存在する空間を形成する。長孔21a、21aには、調節ロッド24aが幅方向(第2方向)に挿通される。
 アウタコラム11aの幅方向両側部分には、長孔21a、21aの軸方向に沿って、ローラ走行用凹溝(溝、凹部)48、48が設けられている。凹溝48、48は、長孔21a、21aの幅方向外側部分に設けられる。凹溝48、48は、各クランプ部38、38に設けられた張出板部39、39の下面と、補強板部42の外側平板部45、45の上面と、各クランプ部38、38の先端部の幅方向外側面(作用面40、40)及び補強板部42の段差部46、46の幅方向外側面とにより三方を囲まれている。換言すると、凹溝48、48は、第1側壁面としての張出板部39、39の下面と、第2側壁面としての外側平板部45、45の上面と、第1底面としてのクランプ部38、38の作用面40、40と、第2底面としての段差部46、46の外側面とを有する。
 アウタコラム11aは、幅方向の2つの側の各々に設けられた、作用面(第1面、第1作用面、第1当接面、トルク伝達面)49aと、作用面(第2面、第2作用面、第2当接面、トルク伝達面)49bとを有する。作用面49aと作用面49bとは、軸方向(アウタコラム11aの軸方向、ステアリングシャフト2aの軸方向)と交差する方向である第1方向(第1交差方向)に互いに離間して配される。また、第1方向において、作用面49aと作用面49bとの間にクランプ部38(及び作用面40)が配される。本例において、調節ロッド24aは、第1方向における作用面49aと作用面49bとの間に配され、クランプ部38の作用面40は、第1方向における作用面49aと調節ロッド24aとの間に配される。また、軸方向スリット36(長孔21a)は、第1方向における作用面49aと作用面49bとの間に配される。本例において、アウタコラム11aに作用するトルク(捩り方向の力)は、作用面49a及び作用面49bを介して、アッパブラケット17aにおける支持板部22a、22aの内側面に伝達され得る。
 本例において、作用面49aは、第1方向におけるインナコラム10aの外形の範囲内に配される。作用面49bは、第1方向におけるインナコラム10aの外形の範囲外に配される。さらには、作用面49bは、アウタコラム11aの筒体35の外形の範囲外に配される。また、第1方向において、作用面49aはインナコラム10aの中心軸の比較的近傍に配され、作用面49bはインナコラム10aの中心軸から比較的離れて配される。アウタコラム11a(枠体34)の幅方向両側には、第1方向(又は上下方向)に関してアウタコラム11aの中心軸の近傍に位置する部分に、幅方向(第2方向)外方に突出するように突条部50、50が設けられている。突条部50は、アウタコラム11aの軸方向に延在して設けられている。突条部50、50の先端(幅方向外側面)に、作用面49a、49aが設けられている。本例において、突条部50、50の前後方向両側部分(前部と後部と)に、それぞれが幅方向に凹んだ凹部51a、51bが設けられている。作用面49a、49aは、軸方向に伸長した2つの直線部を、前後両端部及び中間部でそれぞれ連結した如き形状を有している。一方、下方側の作用面49bは、補強板部42(外側平板部45、45)の先端(幅方向側面)に設けられている。作用面49a、49bは何れも、アウタコラム11aの軸方向に伸長した形状を有しており、クランプ部38に比べて軸方向において大きい長さを有する。例えば、作用面49a及び作用面49bはそれぞれ、平坦面状を有する。追加的に及び/又は代替的に、作用面49a及び作用面49bは、平坦状以外の形状を有することができる。作用面49a、49bは、クランプ部38、38に比べて、幅方向(第2方向)に関する高い剛性を有する。
 補強ブリッジ部41における連結部43a、43bの上端部は、突条部50、50の前後方向両端部にそれぞれ連続的につながっている。作用面49a、49bの前後方向両端部同士は、連結部43a、43bの幅方向側面に形成された、上下方向に伸長する連続面(例えば連続平坦面)52a、52bにより互いに連続的につながっている。作用面49a、49b及び連続面52a、52bが、矩形枠状に形成されている。本例において、作用面49a、49b及び連続面52a、52bは、同一仮想平面上に位置しており、また、張出板部39、39の幅方向端面よりも僅かに幅方向外側に位置している。
 アウタコラム11a(枠体34)の前端部内周面には、周方向に伸長した係止凹溝53が形成されている。例えば、係止凹溝53及び軸方向スリット36内に、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリ四フッ化エチレン樹脂等の摺動性に優れた合成樹脂製で、全体を略C字形に構成された、摺動部材54が取り付けられている。代替的及び/又は追加的に、摺動部材54は、別の材料及び/又は別の構成を有することができる。摺動部材54は、摺動部本体55と、摺動部本体55の幅方向両側からそれぞれ延出した、部分円弧形状の1対の支持腕部56、56とを有する。摺動部本体55が軸方向スリット36内に配置されている。支持腕部56、56が係止凹溝53内に配置されている。摺動部材54が装着された状態において、摺動部本体55の上面は、枠体34の内周面と同一仮想円筒面上に位置するか、又は径方向内方に僅かに突出した状態になる。摺動部本体55には、軸方向に凹んだ1対の凹部57、57が形成されている。2つの凹部57、57は、幅方向(円周方向)に互いに隣接して配されている。摺動部本体55は、上下方向に関する剛性が比較的低く設定されている。
 尚、本例において、アウタコラム11aの特に基本構成に就いて、別の観点から見た場合の簡単な説明を加えておく。本例のアウタコラム11aには、軸方向スリット36を幅方向両側から挟む状態で、1対の被挟持板部がアウタコラム11aと一体的に設けられており、両被挟持板部の先端部(下端部)同士を(補強板部42相当部分により)幅方向に連結している。又、両被挟持板部の幅方向外側面を、それぞれ略平坦面状の締付面としている。各締付面のほぼ中央位置に、アウタコラム11aの内周面にまで連通する、略U字形の隙間(スリット)47、47を形成し、この隙間47、47により囲まれた部分を、各クランプ部38、38としている。又、各締結面の上辺及び下辺を、それぞれ作用面49a、49bとしている。
 図1及び図2に示すように、アッパブラケット(支持ブラケット)17aは、例えば、鋼やアルミニウム系合金等の十分な剛性を有する金属板製からなる。アッパブラケット17aは、取付板部58と、1対の支持板部22a、22aとを有する。例えば、取付板部58は、断面略L字形を有する。代替的及び/又は追加的に、取付板部58は別の材料及び/又は別の形状を有することができる。取付板部58は、通常時には車体15aに対し支持されている。二次衝突等の衝撃に基づいて取付板部58が前方に離脱し、アウタコラム11aの前方への変位を許容する様に、取付板部58が構成されている。取付板部58の後端縁には、開口する状態で、1対の係止切り欠き59、59が形成されている。係止切り欠き59、59に、ボルト又はスタッド等の固定部材により車体15aに固定された係止カプセル18a、18aが係止されている。係止カプセル18a、18aは、それぞれの左右両側面に係止切り欠き59、59の左右両側縁部を係合させる為の係止溝60、60が形成され、中央部に両固定部材を挿通させる為の通孔61、61が形成されている。
 支持板部22a、22aは、取付板部55から垂下するように設けられている。また、支持板部22a、22aは、アウタコラム11aの前端部(枠体34及び補強ブリッジ部41)を幅方向両側から挟む状態で互いに平行になるように、設けられている。一対の支持板部22a、22aは、幅方向(第2方向)におけるアウタコラム11aの両側に配される。支持板部22a、22aには、少なくとも上下方向(第1方向)に延在するチルト調節用長孔(通孔、第二通孔)23a、23aが形成されている。、長孔23a、23aは、幅方向に関して対向する位置(互いに整合する位置)に設けられている。また、長孔23a、23aは、テレスコ調節用長孔21a、21aの前後方向の一部と整合するように設けられている。長孔23a、23aは、上下方向(第1方向)沿った長軸を有する。に支持板部22a、22aは、締め付け機構80を用いてアウタコラム11a(ステアリングコラム4a)を締め付け可能に配される。締め付け機構80は、調節ロッド24a、調節ナット25、及び調節レバー26a等を有する。テレスコ調節用長孔21a、21aとチルト調節用長孔23a、23aとに、調節ロッド24aが幅方向に挿通されている。
 調節ロッド24aは、幅方向(調節ロッド24aの軸方向、第2方向)において、一端部に配置されたアンカ部27aと、他端部に形成された雄ねじ部と、中間部に形成された軸部62とを備えている。本例において、軸部62に、幅方向に離隔した状態で、1対のローラ(回転部材)63、63が回転可能に支持されている。ローラ63、63はそれぞれ、例えば、金属製のローラ本体64、64と、ポリアミド樹脂(ナイロン)、ポリ四フッ化エチレン樹脂(PTFE)等の合成樹脂製又はゴム製等の弾性材製のカラー65、65とから構成されている。代替的及び/又は追加的に、ローラ63、63は、別の材料及び/又は別の構成を有することができる。各ローラ本体64、64は、図18~20に示す様に、略円筒状を有する。ローラ本体64、64の中央部に軸部62を挿通可能な貫通孔66、66が形成されている。ローラ本体64、64の外周面の幅方向端部に外向フランジ状の鍔部67、67が形成されている。ローラ本体64、64の径方向中間部には、円周方向等間隔複数個所(図示の例では4個所)に、それぞれが幅方向に凹んだ、断面略円弧状の除肉部68、68が形成されている。カラー65、65は、図21~23に示す様に、円筒状を有する。カラー65、65の厚さ寸法は、鍔部67、67の径方向に関する高さ寸法よりも大きい。本例のローラ63、63において、ローラ本体64、64の外周面のうち、鍔部67、67から幅方向に外れた部分にカラー65、65が圧入(外嵌)されている。代替的に、1対のローラを幅方向に連続した如き幅方向に長い1本のローラを使用する事もできる、又は、ローラ全体を合成樹脂製又はゴム製とする事もできる。
 各テレスコ調節用長孔21a、21a及び各チルト調節用長孔23a、23aに調節ロッド24aが挿通されかつ、ローラ63、63がローラ走行用凹溝48、48内に配置された状態において、ローラ63、63の幅方向外端面は、張出板部39、39の幅方向端面よりも僅かに幅方向外側に位置する。
 調節ロッド24aの幅方向一端側には、アンカ部27aが設けられている。一方の支持板部22aに形成されたチルト調節用長孔23aに、アンカ部27aが相対回転不能に係合されている。調節ロッド24a(軸部62)において、幅方向他方側の支持板部22aの外側面から幅方向に突出した部分の周囲に、駆動側カムと被駆動側カムとから成るカム装置69及び調節レバー26aが設けられている。雄ねじ部にナット70が螺着されている。締め付け機構80において、調節レバー26aの揺動操作に基づいて、カム装置69の駆動側カムを被駆動側カムに対して相対回転させる事で、カム装置69の幅寸法(調節ロッド24aの軸方向における寸法)が拡縮する。
 本例において、アッパブラケット17aにおける取付板部58に、コイルばねである、チルトばね(押上部材、チルト跳ね上げばね又はバランスばね)72Aが設けられている。取付板部58における前端部に設けられた折れ曲がり部71Aと、カム装置69(被駆動側カム)との間にチルトばね72Aが架け渡される。チルトばね72Aにより、カム装置69を介して、調節ロッド24aに上方に向いた付勢力が付与されている。調節ロッド24aに付与された付勢力が、各ローラ63、63を介して、各ローラ走行用凹溝48、48の上辺を構成する各張出板部39、39の下面に伝わり、アウタコラム11aが上方に押圧される。すなわち、チルトばね(押上部材)72Aからの力がローラ(回転部材)63、63を介してアウタコラム11aに伝わる。
 本例において、ステアリング装置は、車両用盗難防止装置の一種である、ステアリングロック装置を備える。アウタコラム11aにおいて、筒体35の前端寄り部分に、径方向に貫通するロック用透孔33aが形成されている。図10に示す様に、ロック用透孔33aの周囲には、ロックユニット73が支持固定されると共に、キーロックカラー74がステアリングシャフト2aに外嵌固定(圧入)されている。キーロックカラー74は、ステアリングシャフト2aの一部で、ロックユニット73と軸方向に関する位相が一致する部分に配される。ロックユニット73において、イグニッションキーがOFFにされると、ロックピン75の先端部がアウタコラム11aの内径側に向けて変位し、キーロックカラー74の外周面に形成されたキーロック凹部76に係合される。これにより、ステアリングシャフト2aの回転が実質的に不能となる。すなわち、キーロック時におけるステアリングシャフト2aの実質的な回転不能状態において、キーロック凹部76とロックピン75の先端部とが係合される。ロックユニット73には、回転不能状態を解除するための所定値(例えば、キーロックレギュレーションにより規定された値。限界値)が設定されている。ステアリングホイール1(図28参照)を通常の運転姿勢のまま操作する程度の力に対して、ステアリングシャフト2aの回転が防止される。ステアリングホイール1(図26参照)を所定値以上の力で回転させた場合には、キーロックカラー74、並びにステアリングコラム4aに対してステアリングシャフト2aの回転が許容される。
 以上の様な構成を有する本例において、締め付け機構80は、アッパブラケット(支持ブラケット)17aを介してアウタコラム11a(ステアリングコラム4a)が締め付けられた第1状態(第1態様、第1モード)と、その締め付けが開放された第2状態(第2態様、第2モード)とを有する。
 ステアリングホイール1を所望位置に保持する際には、ステアリングホイール1が所望位置に移動された後、調節ロッド24aを中心として所定方向(一般的には上方)に締め付け機構80の調節レバー26aが揺動(回動)される。その結果、カム装置69の幅寸法が拡がり、支持板部22a、22aの内側面同士の間隔が縮まる。支持板部22a、22aの各内側面により、各ローラ63、63が幅方向内方に向けて押圧される。各ローラ63、63の幅方向内側面により、各クランプ部38、38の下端部(先端部)に形成された作用面40、40(ローラ走行用凹溝48、48の各底面)が押圧される。各クランプ部38、38が幅方向内方に(軸心に向かって)撓み(弾性変形)、インナコラム10aの外周面がクランプ38、38によって弾性的に挟持(保持)される(締め付け方向(第2方向)に締め付けられる)。これにより、ステアリングホイール1が、調節後の位置に保持される。また、両クランプ部38、38が或る程度撓むと、支持板部22a、22aの内側面により作用面49a、49b(及び各連続平坦面52a、52b)が幅方向内方に向けて押圧される。すなわち、第1状態において、支持板部22a、22aの各内側面により、作用面49a、49bを介して、アウタコラム11aが幅方向の両側から挟持される(締め付け方向(第2方向)に締め付けられる)。
 一方、ステアリングホイール1の位置調節を行う際には、調節レバー26aが、所定方向とは逆方向(一般的には下方)に揺動(回動)される。その結果、カム装置69の幅寸法が縮み、両支持板部22a、22aの内側面同士の間隔が拡がる。各支持板部22a、22aによる各ローラ63、63への押圧力が低下する為、クランプ部38、38の間の幅寸法が弾性的に広がり、インナコラム10aの外周面を保持する力が低下する(締め付けが開放される)。この第2状態において、調節ロッド24aが、テレスコ調節長孔21a、21a及びチルト調節用長孔23a、23a内で動ける範囲で、ステアリングホイール1の前後位置及び上下位置が調節可能である。
 本例のステアリング装置において、幅方向(第2方向、締め付け方向)におけるアウタコラム11aの両側の各々に、作用面49a、49a、作用面49b、49b、及びクランプ部38、38の作用面40、40が設けられている。作用面49a、49a及び作用面49b、49bは、締め付け状態(第1状態)において、アッパブラケット17aの支持板部22a、22aに直接的に押される。クランプ部38、38の作用面40、40は、締め付け状態(第1状態)において、ローラ63、63を介して、支持板部22a、22aに間接的に押される。作用面(第1面)49a、作用面(第2面)49b、及び作用面(第3面)40は、実質的に互いに独立した関係にある。作用面49a、49a及び作用面49b、49bは、アウタコラム11aの枠体34に設けられ、開放状態(第2状態)から締め付け状態(第1状態)への遷移においてインナコラム10aに対する位置が実質的に変化しない又はその変位量がわずかである。クランプ部38の作用面40は、開放状態(第2状態)から締め付け状態(第1状態)への遷移においてインナコラム10aに対する位置が比較的大きい変位量で変化する(インナコラム10aに向けて変位する)(変位面)。第1状態において、作用面49a、49aに作用する力により、主に、アウタコラム11aの中心軸の近傍位置で、アウタコラム11aと支持板部22a、22aとが結合される。第1状態において、作用面49b、49bに作用する力により、主に、アウタコラム11aの中心軸から離れた位置で、アウタコラム11aと支持板部22a、22bとが結合される。第1状態において、作用面40、40に作用する力により、主に、インナコラム10aがクランプ部38を介してアウタコラム11aに保持される。したがって、本例のステアリング装置において、アウタコラム11aの強度確保と、インナコラム10aの保持力確保とが同時かつ独立的に実現され、高い安定性を有する位置調節機構が提供される。
 図27及び図28は、特許文献1に記載された、従来のステアリング装置を示している。従来のステアリング装置において、ステアリングホイール1の前後位置及び上下位置を調節可能とすべく、アッパブラケット17に対して、前後方向及び上下方向に移動可能にアウタコラム11が支持されている。アウタコラム11の前端部下面に、このアウタコラム11の軸方向に伸長するスリット19が形成されている。スリット19を幅方向両側から挟む状態で、1対のクランプ部20、20が、アウタコラム11と一体に形成されている。又、クランプ部20、20の互いに整合する位置に、それぞれ前後方向に長いテレスコ調節用長孔21、21が形成されている。更に、アッパブラケット17には、クランプ部20、20を幅方向両側から挟む状態で、1対の支持板部22、22が設けられている。支持板部22、22の一部で互いに整合し、且つ、テレスコ調節用長孔21、21の前後方向の一部と整合する部分に、上下方向に長いチルト調節用長孔23、23が形成されている。アッパブラケット17の支持板部22、22によりクランプ部20、20が挟持された状態で、テレスコ調節用長孔21、21及びチルト調節用長孔23、23に調節ロッド24が幅方向(図28の右から左)に挿通されている。調節ロッド24の他端には、調節ナット25を螺合されている。調節ナット25は、調節レバー26により回転可能である。
 従来のステアリング装置において、調節レバー26の操作に基づいて調節ナット25が回転される。調節ナット25と調節ロッド24のアンカ部27との間隔の変化に伴い、アウタコラム11がアッパブラケット17に対し固定されたり、或いは固定が解除される。さらに、クランプ部20、20同士の間隔に伴い、アウタコラム11がインナコラム10に対し固定されたり、或いは固定が解除される。調節ナット25とアンカ部27との間隔が拡げられた状態では、調節ロッド24がテレスコ調節用長孔21、21の内側で前後方向に変位できる。この変位可能な範囲(テレスコピック調節範囲)内で、アウタコラム11が前後移動(インナコラム10に対し相対変位)することにより、ステアリングホイール1の前後位置を調節できる。更に、調節ロッド24がチルト調節用長孔23、23の内側で略上下方向に変位できる。この変位可能な範囲(チルト調節範囲)内で、ステアリングホイール1の上下位置を調節できる。この際、ステアリングコラム4は、チルト軸16を中心として、上下方向に揺動変位する。
 操舵力補助装置5の出力軸13の前端部は、自在継手28を介して、中間シャフト29の後端部に連結されている。中間シャフト29の前端部に、別の自在継手30を介して、ステアリングギヤユニット7の入力軸31が連結されている。ステアリングギヤユニット7は、図示しないラック及びピニオンを備え、ピニオンに入力軸31が結合される。ピニオンと噛合するラックは、両端部にタイロッド6、6が連結される。ラックの軸方向変位に基づいてこれらタイロッド6、6が押し引きされる事で、操舵輪3(図26参照)に所望の舵角が付与される。操舵力補助装置5は、電動モータ32によりウォーム減速機を介して、出力軸13に、所定の方向に所定の大きさで補助トルクを付与することができる。
 従来のステアリング装置において、ステアリングホイール1の位置を調節すべく、調節レバー26を介した操作により、支持板部22、22の内側面とクランプ部20、20の外側面との間の摩擦力が低下すると、アウタコラム11の後端部が下方に傾く場合がある。この理由は、アウタコラム11の後端部に、アウタシャフト9を介して、ステアリングホイール1の重量に基づき下方に向いた力が作用するからである。アウタコラム11の内周面とインナコラム10の外周面との間には、インナコラム10とアウタコラム11との間の軸方向に関する相対変位のために、或る程度の大きさの隙間が設けられている。
 この場合、図29中に丸印で示したX部である、インナコラム10の後端縁部のうちの上端部とアウタコラム11の内周面との接触部の接触状態が線接触になる。さらに、図31に丸印で示したY部である、アウタコラム11の前端縁部の下端部とインナコラム10の外周面との接触部の接触状態が線接触になる。その結果、ステアリングホイール1の前後位置を調節すべく、アウタコラム11をインナコラム10に対し相対変位させる際に、引っ掛かり(こじれ)が生じ易い。この現象は、ステアリングホイール1の前後位置調節の操作感を低下させると共に、前後方向の操作荷重が大きくなる原因になる。特に、図示の構造の様に、ステアリングコラム2に操舵力補助装置5を組み合わせた、コラムタイプ型の電動パワーステアリング装置(コラムタイプEPS)の場合、ステアリングコラム4の設置スペースの制約上、インナコラム10とアウタコラム11との嵌合長が比較的短く設定される。その結果、アウタコラム11の傾斜角度が大きくなり易く、上述の様な問題を生じ易い。アウタコラムとインナコラムとの隙間を小さくする等の精密加工を施したり、インナコラムの端部外周縁部に面取り加工を施す事は、加工コストが嵩むといった新たな問題を招く。
 図10に示すように、本例のステアリング装置においては、チルトばね72Aにより調節ロッド24aが上方に向けて付勢される。この付勢力F1は、各ローラ63、63を介して、アウタコラム11aの前端部(枠体34)に伝達される。アウタコラム11aに後端部に、ステアリングホイール1の重量に基づき、アウタコラム11aの後端部を下方に押し下げる方向の力F2が加わる場合にも、付勢力F1により、アウタコラム11aが上方に押し上げられる。その結果、アウタコラム11aの傾きをゼロ又は小さくできる(後端部が下方に傾く事を防止できる)。また、アウタコラム11aの内周面のうちの上端部とインナコラム10aの外周面のうちの上端部との間に隙間が確保される。従って、インナコラム10aの後端縁部における上端部とアウタコラム11aの内周面とが線接触により強く接触する。そのため、ステアリングホイール1の前後位置を調節する際の引っ掛かり(こじれ)の発生を有効に防止できる。
 さらに、本例のステアリング装置において、調節ロッド24aに付与された付勢力は、各ローラ63、63を介して、アウラコラム11a(張出板部39、39の下面)に伝達される。ステアリングホイール1の前後位置を調節すべく、アウタコラム11aをインナコラム10aに対して前後方向に相対変位させる際に、ローラ63、63が、張出板部39、39の下面に沿って走行(転走)する。調節ロッドによりアウタコラムを直接付勢する場合に比べて、アウタコラム11aをインナコラム10aに対し前後方向に相対変位させる際に生じる摩擦抵抗が抑えられる。尚、ローラを用いない構成において、摺動性を確保する為に、調節ロッドとアウタコラムとの間の摺接部に樹脂製スリーブ等を介在させることにより、摺動抵抗を低下させることができる。しかしながら、調節ロッドの外周面とスリーブとが線接触で接触する為、面圧が高くなり、耐久性の問題を生じやすい。これに対し、本例のステアリング装置においては、転がり接触が用いられ、この様な問題が回避される。又、本例のステアリング装置においては、ローラ63、63の外周面に合成樹脂製のカラー65、65が用いられており、金属同士の接触に基づく摺動が回避され、ローラ63、63が効果的に回転できる。又、本例のステアリング装置において、チルトばね72Aにより、調節ロッド24aに付勢力が付与されるので、ステアリングホイール1の前後調節範囲の全域にて付勢力が付与される。しかも、ローラ63、63が介在することにより、上方への付勢力の付与が行われた状態で、前後位置の調節が滑らかに行われる。
 さらに、本例のステアリング装置において、アウタコラム11a(枠体34)の前端縁部の下端部に、摺動部本体55が設けられている為、摺動部本体55の上面がインナコラム11aの外周面に接触される。その結果、アウタコラム11aの前端縁部の下端部とインナコラム10aの外周面との接触態様が線接触になるのが防止される。従って、当該部分での引っ掛かりが抑えられ、前後位置調節の際の摺動抵抗が過大になる事を防止できる。
 本例のステアリング装置はステアリングコラム4aの全長が比較的短い場合にも好ましく適用される。すなわち、コラムEPSの構成を採用した場合にも、ステアリングホイール1の前後位置の調節時の引っ掛かり(こじれ)が防止され、前後位置調節に際して高い操作感が得られると共に、操作荷重が低く抑えられる。
 従来のステアリング装置において、例えば特許文献2に記載される様な、盗難防止用のステアリングロック装置が組み込まれる場合がある。この場合、アウタコラム11の耐久性確保の面から問題を生じる可能性がある。ステアリングロック装置は、アウタコラム11の一部に形成したロック用透孔33の周囲に、ロックユニット(キーロックシリンダ)を、ステアリングシャフト2の一部にキーロックカラーを、それぞれ装着する事により構成される。イグニッションキーを抜き取った状態では、ロックユニットに設けたキーロックピンと、キーロックカラーに設けたキーロック孔(凹部)とが係合し、アウタコラム10に対するステアリングシャフト2の回転が阻止される。
 この様なステアリングロック装置が作動した状態で、ステアリングホイール1を無理に回転させようとすると、トルク(捩り力)が、ステアリングシャフト2、キーロックカラー、ロックユニット、アウタコラム11、及び、アッパブラケット17に順次伝わり、最終的に車体15に支承される。特に、アウタコラム11とアッパブラケット17との間では、アウタコラム11のうち、アッパブラケット17を構成する1対の支持板部22、22から押圧力が作用している各クランプ部20、20を介して、ロックユニットから伝達されたトルクが各支持板部22、22に伝達される。この為、クランプ部20、20の根元部の強度が不足する可能性がある。この様な問題を解決する為に、クランプ部20、20の根元部の肉厚を大きくする(補強する)と、クランプ部20、20を撓ませにくくなり、インナコラム10の保持力が十分に確保されない可能性がある。
 図2及び図3等に示すように、本例のステアリング装置において、アウタコラム11aの幅方向両側に、クランプ部38の作用面40と、作用面49a、49bとが、別々に独立して設けられている。クランプ部38、38は、インナコラム10aの外周面を弾性的に挟持するために用いられる。一方、例えばステアリングロック装置を作動させた状態のままステアリングホイール1を大きな力で操作した場合など、アウタコラム11aに作用するトルクは、作用面49a、49bを介して、アッパブラケット17aの支持板部22a、22aの内側面に伝達される。クランプ部38、38は、インナコラム10aを挟持する機能のみを発揮できれば足りる。そのため、クランプ部38、38に過度に高い強度を設定する必要がない。したがって、本例のステアリング装置では、幅方向に大きくクランプ部38、38を撓ませるなど、クランプ部38、38に対して所望のたわみ特性を設定可能である。一方、作用面49a、49bは、トルクを伝達する機能のみを発揮できれば足りる。そのため、アウタコラム11aにおける作用面49a、49bが設けられた部分を幅方向に大きく撓ませる必要がない。したがって、本例のステアリング装置によれば、アウタコラム11aの強度確保と、インナコラム10aの保持力確保とが独立的に両立できる。
 又、本例のステアリング装置において、ステアリングホイール1を所望位置に保持する為に、支持板部22a、22aの内側面が作用面49a、49bに当接(押圧)される。この際、支持板部22a、22aの内側面を介してクランプ部38、38が撓んだ状態となる。アウタコラム11aにおいて、作用面49a、49bは、クランプ部38の作用面40から実質的に独立しており、作用面49a、49bが設けられた部分は、クランプ部38に比べて十分に高い剛性(曲げ剛性、たわみ特性)を有する。また、作用面49aと作用面49bとは第2方向(締め付け方向)と交差する第1方向に互いに離間して配されている。特に、作用面49bの位置は、第1方向におけるインナコラム10aの外形の範囲外であり、さらには、アウタコラム11aの筒体35の外形の範囲外である。そのため、アウタコラム11aに作用するトルクは、作用面49a、49bを介して吸収され、そのトルクがクランプ部38に伝わることが防止される。
 なお、上述の実施形態における各要件は、適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。本開示は、多様に開示された実施形態それ自体及び他との様々な組み合わせ及びサブ的な組み合わせのすべての新規及び非自明な特徴及び態様に関する。開示されたもの及び方法は、特定の態様又は技術又は組み合わせに限定されず、また、開示されたもの及び方法が1つ以上の特定の利点があること又は特定の課題が解決されることを要求するものでもない。
 アウタコラムは、軽合金製の枠体と鉄系合金製の筒体とを連結した構造に限らず、全体をアルミニウム系合金やマグネシウム系合金等の軽合金製のものを使用しても良い。ステアリング装置は、チルト調節機構とテレスコ調節機構との両方の機構を備えた構造でもよく、テレスコ調節機構のみを備えた構造でもよい。軸方向スリットの形成位置及び補強ブリッジ部の形成位置を、上記説明の態様に対して、上下方向に関して反対にして(上方に形成して)もよい。1対の支持板部の内側面同士の間隔を縮めた際に、ローラ(回転部材)を押圧せずに、張出板部の幅方向端面を押圧する構成としてもよい。この場合には、例えば支持板部を上下の作用面同士の間で幅方向内方に撓ませて押圧する事ができる。ステアリング装置は、ステアリングロック装置を備えなくてもよい。この場合、アウタコラムに作用するトルクとしては、例えば、操舵時の反力、特にパワーアシスト機構が付属している場合には、この操舵反力は大きくなる事が考えられる。
 一実施形態において、テレスコピック式ステアリング装置は、ステアリングコラムと、支持ブラケットと、調節ロッドとを備える。ステアリングコラムは、前方に配置されたインナコラムの後端部に、後方に配置されたアウタコラムの前端部を、軸方向に関する相対変位を可能に緩く嵌合(外嵌)する事により構成されている。前記支持ブラケットは、車体に支持固定されており、前記アウタコラムの前端部を幅方向両側から挟む1対の支持板部を備えている。前記調節ロッドは、前記アウタコラムの前端部にこのアウタコラムの軸方向に伸長する状態で形成されたテレスコ調節用長孔と、前記各支持板部にそれぞれ形成された通孔とを、それぞれ幅方向に挿通する状態で配置されている。尚、テレスコピック式ステアリング装置を、チルト機構を備えない構造で実施する場合には、前記各通孔は円孔とし、チルト機構を備えた構造で実施する場合には、これら各通孔は上下方向に伸長したチルト調節用長孔とする。
 この実施形態において、前記調節ロッドを、例えばコイルばね又は板ばね等から構成される押上部材により、上方に向けて付勢する。前記調節ロッドに、1又は複数の回転部材(例えばローラや軸受等の円環状部材)を回転可能に支持している。そして、前記押上部材によりこの調節ロッドに付与された付勢力を、前記回転部材を介して前記アウタコラムに伝達している。
 一例において、前記アウタコラムの幅方向両側面のうち、前記テレスコ調節用長孔の幅方向外側に、このテレスコ調節用長孔に沿って走行用凹溝を形成している。そして、これら各走行用凹溝内に前記各回転部材を配置している。
 一例において、前記両支持板部の内側面同士の間隔を縮めた際に、前記各回転部材を介して前記各走行用凹溝の底面を押圧する。そして、前記インナコラムの外周面を弾性的に挟持する。
 一例において、前記アウタコラムを前記インナコラムに対し軸方向に相対変位させる際に、前記各回転部材を、前記各走行用凹溝の上面に沿って回転させる。
 一例において、前記回転部材の外周面を弾性材製(合成樹脂又はゴム製)とする。
 一例において、前記アウタコラムの前端縁部内周面のうち、少なくとも車体への組み付け状態で下方に位置する部分に、摺動部材を設ける。
 上記の実施形態によれば、ステアリングホイールの前後位置調節の操作感を向上できると共に、前後方向の操作荷重を低く抑えられる。
 即ち、押上部材により調節ロッドを上方に向けて付勢し、この付勢力を、回転部材を介してアウタコラムに伝達している。この為、支持ブラケットを構成する1対の支持板部の内側面同士の間隔を拡げた状態で、アウタコラムの後端部が下方に傾く事を有効に防止できると共に、前記アウタコラムの内周面のうちの上端部とインナコラムの外周面のうちの上端部との間に隙間を確保する事ができる。従って、このインナコラムの後端縁部のうちの上端部と前記アウタコラムの内周面とが線接触により強く接触し、ステアリングホイールの前後位置を調節する際に、引っ掛かり(こじれ)が生じる事を有効に防止できる。
 更に、上記の実施形態において、アウタコラムに対し上方に向いた付勢力を、前記回転部材を介して伝達している。この為、回転部材を介さずに、調節ロッドによりアウタコラムを直接付勢する場合に比べて、このアウタコラムをインナコラムに対し前後方向に相対変位させる際に生じる摩擦抵抗を抑えられる。
 尚、摺動性を確保する為に、調節ロッドとアウタコラムとの間の摺接部に樹脂製スリーブ等を介在させた場合には、摺動抵抗は低下させられるが、調節ロッドの外周面とスリーブとが線接触で接触する為、面圧が高くなり、耐久性の問題を生じてしまう。これに対し、上記の実施形態では、転がり接触させられる為、この様な問題を生じずに済む。
 この結果、上記の実施形態において、ステアリングホイールの前後位置の調節時に、引っ掛かり(こじれ)が生じる事を防止でき、前後位置調節の操作感を向上させられると共に、前後方向の操作荷重を低く抑える事ができる。
  1  ステアリングホイール
  2、2a ステアリングシャフト
  3  操舵輪
  4、4a ステアリングコラム
  5  操舵力補助装置
  6  タイロッド
  7  ステアリングギヤユニット
  8  インナシャフト
  9、9a アウタシャフト
 10、10a インナコラム
 11、11a アウタコラム
 12、12a ギヤハウジング
 13  出力軸
 14、14a ロアブラケット
 15、15a 車体
 16、16a チルト軸
 17、17a アッパブラケット(支持ブラケット)
 18、18a 係止カプセル
 19  スリット
 20  クランプ部
 21、21a 長孔(テレスコ調節用長孔、スリット)
 22、22a 支持板部
 23、23a 長孔(チルト調節用長孔)
 24、24a 調節ロッド
 25  調節ナット
 26、26a 調節レバー
 27、27a アンカ部
 28  自在継手
 29  中間シャフト
 30  自在継手
 31  軸(入力軸)
 32、32a 電動モータ
 33、33a ロック用透孔
 34  枠体(本体部分、被挟持部本体)
 35  筒体(円筒状部材)
 36  軸方向スリット(第1スリット部)
 37a、37b 周方向スリット(第2スリット部)
 38  クランプ部
 39  張出部(張出板部)
 40  作用面(第3面、押圧面)
 41  補強ブリッジ部(補強部)
 42  補強板部
 43a、43b 連結部
 44  平板部
 45  外側平板部(下方延出部)
 46  段差部(切り欠き)
 47  隙間
 48  ローラ走行用凹溝
 49a作用面(第1面、トルク伝達面)
 49b 作用面(第2面、トルク伝達面)
 50  突条部
 51a、51b 凹部
 52a、52b 連続平坦面
 53  係止凹溝(凹部)
 54  摺動部材
 55  摺動部本体
 56  支持腕部
 57  凹部
 58  取付板部
 59  係止切り欠き
 60  係止溝
 61  通孔
 62  軸部
 63  ローラ
 64  ローラ本体
 65  カラー
 66  貫通孔
 67  鍔部
 68  除肉部
 69  カム装置
 70  ナット
 71A  折れ曲がり部 72A  チルトばね
 73  ロックユニット
 74  キーロックカラー
 75  ロックピン
 76  キーロック凹部
 80  締め付け機構

Claims (7)

  1.  前方に配置されたインナコラムの後部に、後方に配置されたアウタコラムの前部を、軸方向に関する相対変位を可能に嵌合して成るステアリングコラムと、
     前記アウタコラムの前部を幅方向両側から挟む1対の支持板部を備え、車体に支持される支持ブラケットと、
     前記アウタコラムの前部に前記アウタコラムの軸方向に伸長する状態で形成されたテレスコ調節用の長孔と、前記各支持板部にそれぞれ形成された通孔とに、それぞれ幅方向に挿通された調節ロッドと、
     を備えたテレスコピック式ステアリング装置であって、
     前記調節ロッドを押上部材により上方に向けて付勢しており、
     前記調節ロッドに回転部材が回転可能に支持されており、前記押上部材により前記調節ロッドに付与された付勢力が、前記回転部材を介して前記アウタコラムに伝達される、
     テレスコピック式ステアリング装置。
  2.  前記長孔の幅方向外側に、前記長孔に沿って溝が形成されており、前記溝内に前記回転部材が配置されている、請求項1に記載したテレスコピック式ステアリング装置。
  3.  前記支持板部の内側面同士の間隔を縮めた際に、前記回転部材を介して前記溝の底面を押圧し、前記インナコラムの外周面を弾性的に挟持する、請求項2に記載したテレスコピック式ステアリング装置。
  4.  前記アウタコラムを前記インナコラムに対し軸方向に相対変位させる際に、前記回転部材が、前記溝の上面に沿って回転する、請求項2~3のうちの何れか1項に記載したテレスコピック式ステアリング装置。
  5.  前記回転部材の外周面が弾性材製である、請求項1~4のうちの何れか1項に記載したテレスコピック式ステアリング装置。
  6.  前記アウタコラムの前端縁部内周面のうち、少なくとも車体への組み付け状態で下方に位置する部分に、摺動部材が設けられている、請求項1~5のうちの何れか1項に記載したテレスコピック式ステアリング装置。
  7.  アウタコラムと、その一部が前記アウタコラムに囲まれるインナコラムとを有するステアリングコラムと、
     車体に取り付けられ、前記ステアリングコラムを支持する支持ブラケットと、
     調節ロッドと、前記調節ロッドを上方に向けて付勢するように配される押上部材と、を有する締め付け機構と、
     を備え、
     前記アウタコラムは、
      前記アウタコラムの軸方向に沿った長軸を有し、前記調節ロッドが挿通される長孔と、
      前記調節ロッドに回転可能に支持される回転部材であり、前記押上部材からの力が前記回転部材を介して前記アウタコラムに伝わる、前記回転部材と、
     を有する、
     テレスコピック式ステアリング装置。
PCT/JP2016/064791 2015-05-19 2016-05-18 テレスコピック式ステアリング装置 WO2016186144A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016575581A JP6142967B2 (ja) 2015-05-19 2016-05-18 テレスコピック式ステアリング装置
EP16796537.5A EP3257721B1 (en) 2015-05-19 2016-05-18 Telescopic steering device
US15/551,347 US10046789B2 (en) 2015-05-19 2016-05-18 Telescopic steering device
CN201680028063.5A CN107614356B (zh) 2015-05-19 2016-05-18 可伸缩式转向装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-102170 2015-05-19
JP2015102170 2015-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016186144A1 true WO2016186144A1 (ja) 2016-11-24

Family

ID=57320342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064791 WO2016186144A1 (ja) 2015-05-19 2016-05-18 テレスコピック式ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10046789B2 (ja)
EP (1) EP3257721B1 (ja)
JP (1) JP6142967B2 (ja)
CN (1) CN107614356B (ja)
WO (1) WO2016186144A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019091951A1 (de) * 2017-11-09 2019-05-16 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule für ein kraftfahrzeug
WO2019189473A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本精工株式会社 ステアリング装置
US11558856B2 (en) 2016-07-22 2023-01-17 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for transmission or reception using beamforming in a wireless communication system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015000029A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Thyssenkrupp Ag Lenksäule mit adaptierbarer Schwenklagerung
US10059363B2 (en) 2015-05-19 2018-08-28 Nsk Ltd. Steering device
US10093340B2 (en) * 2015-05-19 2018-10-09 Nsk Ltd. Steering device
CN112660233B (zh) * 2021-01-07 2022-10-28 玉环冠中机械有限公司 一种汽车转向管柱的改进结构
GB2612383A (en) * 2021-10-27 2023-05-03 Zf Steering Systems Poland Sp Z O O Steering Column Assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833368U (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 日産デイ−ゼル工業株式会社 ハンドル軸の位置調整装置
JP2009029152A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Nsk Ltd ステアリングコラム装置
JP2011006056A (ja) * 2009-05-22 2011-01-13 Nsk Ltd ステアリング装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527068A (en) * 1995-05-30 1996-06-18 General Motors Corporation Motor vehicle steering column
US5570610A (en) * 1995-06-30 1996-11-05 General Motors Corporation Adjustable steering column
FR2737172B1 (fr) * 1995-07-26 1997-10-10 Nacam Systeme de guidage et de verrouillage pour colonne de direction de vehicules automobile
US5961146A (en) * 1996-01-18 1999-10-05 Nsk Ltd. Shock absorbing type steering column assembly
DE19629246A1 (de) * 1996-07-19 1998-01-22 Opel Adam Ag Vorrichtung zur Verriegelung einer verstellbaren Lenksäule, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6419269B1 (en) * 1999-09-20 2002-07-16 Delphi Technologies Locking system for adjustable position steering column
JP2003327133A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置
US6792824B2 (en) * 2002-08-24 2004-09-21 Daimlerchrysler Corporation Tilt-telescope steering column
JP4390134B2 (ja) * 2003-11-05 2009-12-24 日本精工株式会社 ステアリング装置
US7484430B2 (en) * 2004-07-27 2009-02-03 Delphi Technologies, Inc. Telescope feature used for energy absorption
US7827880B2 (en) * 2005-03-21 2010-11-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Steering column assembly with a quick release bolt
JP2008265646A (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Nsk Ltd 車両用ステアリング装置
JP5092880B2 (ja) * 2007-05-17 2012-12-05 日本精工株式会社 ステアリング装置
KR101031627B1 (ko) * 2007-10-31 2011-04-27 후지키코 가부시키가이샤 스티어링 칼럼 장치
CN102112362B (zh) * 2009-04-20 2014-04-30 日本精工株式会社 方向盘的位置调节装置
JP5662115B2 (ja) * 2010-01-20 2015-01-28 株式会社山田製作所 ステアリング装置
WO2011158787A1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-22 日本精工株式会社 ステアリングコラムの支持装置
US8783717B2 (en) * 2010-11-23 2014-07-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column telescope lock
JP5609838B2 (ja) * 2011-06-16 2014-10-22 日本精工株式会社 ステアリングコラム装置
JP2014104871A (ja) 2012-11-28 2014-06-09 Nsk Ltd ステアリングコラム用支持装置
JP5999427B2 (ja) * 2012-11-28 2016-09-28 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
US9180902B2 (en) * 2013-04-03 2015-11-10 Nsk Ltd. Telescopic steering apparatus and outer column
CN105026242B (zh) * 2013-04-03 2017-03-22 日本精工株式会社 伸缩式转向装置用外柱
JP6344606B2 (ja) * 2014-08-19 2018-06-20 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
US9545943B2 (en) * 2014-09-17 2017-01-17 Jtekt Corporation Steering device
US10093340B2 (en) * 2015-05-19 2018-10-09 Nsk Ltd. Steering device
US10059363B2 (en) * 2015-05-19 2018-08-28 Nsk Ltd. Steering device
US9783221B2 (en) * 2015-07-29 2017-10-10 Jtekt Corporation Steering system and tooth member
JP2017047826A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 株式会社ジェイテクト ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833368U (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 日産デイ−ゼル工業株式会社 ハンドル軸の位置調整装置
JP2009029152A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Nsk Ltd ステアリングコラム装置
JP2011006056A (ja) * 2009-05-22 2011-01-13 Nsk Ltd ステアリング装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11558856B2 (en) 2016-07-22 2023-01-17 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for transmission or reception using beamforming in a wireless communication system
CN111344212B (zh) * 2017-11-09 2022-07-08 蒂森克虏伯普利斯坦股份公司 用于机动车辆的转向柱
CN111344212A (zh) * 2017-11-09 2020-06-26 蒂森克虏伯普利斯坦股份公司 用于机动车辆的转向柱
WO2019091951A1 (de) * 2017-11-09 2019-05-16 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule für ein kraftfahrzeug
WO2019189474A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本精工株式会社 ステアリング装置
CN111902329A (zh) * 2018-03-27 2020-11-06 日本精工株式会社 转向装置
JPWO2019189474A1 (ja) * 2018-03-27 2021-03-18 日本精工株式会社 ステアリング装置
JPWO2019189473A1 (ja) * 2018-03-27 2021-06-17 日本精工株式会社 ステアリング装置
US11225280B2 (en) 2018-03-27 2022-01-18 Nsk Ltd. Steering device
US11273859B2 (en) 2018-03-27 2022-03-15 Nsk Ltd. Steering device
CN111902329B (zh) * 2018-03-27 2022-09-20 日本精工株式会社 转向装置
WO2019189473A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP7283468B2 (ja) 2018-03-27 2023-05-30 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP7371615B2 (ja) 2018-03-27 2023-10-31 日本精工株式会社 ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3257721A1 (en) 2017-12-20
US10046789B2 (en) 2018-08-14
EP3257721A4 (en) 2018-07-04
EP3257721B1 (en) 2019-03-20
US20180022376A1 (en) 2018-01-25
CN107614356B (zh) 2018-12-14
JP6142967B2 (ja) 2017-06-07
JPWO2016186144A1 (ja) 2017-06-08
CN107614356A (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142968B1 (ja) テレスコピックステアリングコラム及びステアリング装置
JP6142967B2 (ja) テレスコピック式ステアリング装置
JP6142969B2 (ja) ステアリング装置
JP6142970B2 (ja) ステアリング装置
JP7160159B2 (ja) ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
JP5528868B2 (ja) ステアリング装置
JP5408367B1 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
WO2014119630A1 (ja) ステアリングコラム
JP7409317B2 (ja) アウタコラムおよびステアリング装置
JP6759786B2 (ja) ステアリング装置用支持ブラケット及びステアリング装置
JP6668619B2 (ja) テレスコピック式ステアリングコラム装置
JP2009262596A (ja) ステアリング装置とその製造方法
US11970205B2 (en) Steering column device
US20230406396A1 (en) Steering column device
JP7314951B2 (ja) ステアリングコラムおよびステアリング装置
JP7279581B2 (ja) カム装置及びステアリング装置
WO2020085243A1 (ja) ステアリングコラムおよびステアリング装置
WO2020075639A1 (ja) ステアリングコラムおよびステアリング装置
JP2022138946A (ja) ステアリングコラムおよびステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016575581

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16796537

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15551347

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016796537

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE