WO2016159351A1 - 涙腺ドラッグデリバリーシステム - Google Patents

涙腺ドラッグデリバリーシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2016159351A1
WO2016159351A1 PCT/JP2016/060928 JP2016060928W WO2016159351A1 WO 2016159351 A1 WO2016159351 A1 WO 2016159351A1 JP 2016060928 W JP2016060928 W JP 2016060928W WO 2016159351 A1 WO2016159351 A1 WO 2016159351A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drug
lacrimal gland
preparation
eyelid skin
administration
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/060928
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健二 隠樹
博之 浅田
達也 宮崎
孝司 稲垣
Original Assignee
参天製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 参天製薬株式会社 filed Critical 参天製薬株式会社
Publication of WO2016159351A1 publication Critical patent/WO2016159351A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles

Definitions

  • the present invention relates to a noninvasive drug delivery system for delivering a drug to the lacrimal gland, characterized by administering the drug to the eyelid skin once a day.
  • Dry eye is a disease that begins with symptoms of discomfort such as dry eyes and bloating, and when it gets worse, it causes great problems in daily life. Although the pathophysiology of dry eye has not been fully clarified, the main cause is thought to be a decrease in tear volume on the keratoconjunctiva due to decreased tear secretion and increased tear evaporation. It has been.
  • lacrimal fluid is secreted from the lacrimal gland, an abnormality of the lacrimal gland results in a qualitative and / or quantitative abnormality of the lacrimal fluid, resulting in dry eye. Therefore, in dry eye treatment, transferring the drug to the lacrimal gland is one important means for enhancing the therapeutic effect.
  • cyclosporine is known as a compound having a therapeutic effect on dry eye.
  • an ophthalmic solution containing cyclosporine (Restasis (registered trademark) 0.05%) Is used as a treatment for dry eye.
  • Non-patent Document 1 a sufficient amount of cyclosporine does not migrate to the lacrimal gland depending on the instillation. Scleral implants have been proposed.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a noninvasive drug delivery system capable of delivering a drug to the lacrimal gland by administering the drug to the eyelid skin once a day.
  • the present inventors conducted extensive research to search for a non-invasive lacrimal gland drug delivery system.
  • betanecol, methenolone acetate, GTx-024 (Osterin: MK-2866), nandrolone decanoic acid was applied to the eyelids of normal rabbits. It has been found that when ester, levofloxacin or voriconazole is administered, the drug is transferred to the lacrimal gland more efficiently and continuously than when these drugs are instilled.
  • the present invention relates to the following.
  • a noninvasive drug delivery system for delivering a drug to the lacrimal gland characterized by administering the drug to the eyelid skin once a day.
  • the drug delivery system according to (7), wherein the drug having a preventive and / or therapeutic effect on dry eye is a muscarinic receptor agonist.
  • the drug delivery system according to (8), wherein the muscarinic receptor agonist is betanecol or carpolonium.
  • a transdermally absorbable preparation for delivering a drug to the lacrimal gland via a local ocular tissue (13) A transdermally absorbable preparation for delivering a drug to the lacrimal gland for at least 24 hours after eyelid skin administration.
  • transdermal absorption preparation according to (11), wherein the transdermal absorption preparation contains a drug having a pharmacological action on the lacrimal gland.
  • the transdermal preparation according to (16), wherein the drug having a preventive and / or therapeutic effect on dry eye is a muscarinic receptor agonist.
  • the transdermal absorption preparation according to (17), wherein the muscarinic receptor agonist is betanecol or carpolonium.
  • transdermally absorbable preparation according to any one of (11) to (18), wherein the dosage form is an ointment or a cream.
  • the dosage form is an ointment or a cream.
  • a lacrimal secretion promoter containing a muscarinic receptor agonist which is administered to the eyelid skin once a day.
  • a dry eye therapeutic agent containing a muscarinic receptor agonist which is administered to the eyelid skin once a day.
  • the present invention also relates to the following.
  • a method of non-invasively delivering a drug to a subject's lacrimal gland comprising administering the drug to the eyelid skin of the subject once a day.
  • the method according to (22), wherein the drug is delivered to the lacrimal gland via the local eye tissue.
  • the method according to (22), wherein the drug is delivered to the lacrimal gland for at least 24 hours after eyelid skin administration.
  • muscarinic receptor agonist is betanecol or carpolonium.
  • dosage form is an ointment or a cream.
  • muscarinic receptor agonist for producing a tear secretion promoter wherein the tear secretion promoter is administered to the eyelid skin once a day.
  • a muscarinic receptor agonist for producing a dry eye therapeutic agent wherein the dry eye therapeutic agent is administered to the eyelid skin once a day.
  • the drug by administering a drug to the eyelid skin once a day, the drug can be delivered to the lacrimal gland more and more continuously compared to when the drug is instilled. A pharmacological effect can be exhibited, and side effects of the drug can be reduced.
  • the present invention relates to a non-invasive drug delivery system for delivering a drug to the lacrimal gland characterized by administering the drug to the eyelid skin once a day.
  • the drug is delivered from the eyelid skin to the lacrimal gland through the local eye tissue.
  • the eyelid skin means the upper eyelid, the lower eyelid, or the skin in the vicinity thereof, preferably the upper eyelid skin.
  • the ocular local tissue means an ocular tissue located on the back side of the eyelid skin, such as a conjunctival tissue and a scleral tissue.
  • the drug is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable drug.
  • a drug used for prevention and / or treatment of eye diseases can be mentioned.
  • the drug includes a salt of the drug, and is not particularly limited as long as it is a pharmaceutically acceptable salt, and is inorganic such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Salts with acids acetic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, citric acid, tartaric acid, adipic acid, gluconic acid, glucoheptic acid, glucuronic acid, terephthalic acid, methanesulfonic acid, lactic acid, hippuric acid, 1,2-ethane Disulfonic acid, isethionic acid, lactobionic acid, oleic acid, pamoic acid, polygalacturonic acid, stearic acid, tannic acid, trifluoromethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, lauryl sulfate, methyl sulfate, naphthalenesulfonic acid , Salts with organic acids such as sulfosalicylic acid; quaternary ammonium salts with methyl bromide, methyl iodide, etc .; odor Salts with hal
  • the molecular weight, fat solubility, and melting point of the drug or a salt thereof affect the skin permeability, and the molecular weight is, for example, 130 to 820, more preferably 160 to 480.
  • the drug is not particularly limited as long as it has a pharmacological action on the lacrimal gland.
  • the drug has a lacrimal secretion promoting action, a mucin secretion promoting action, an immunosuppressive action, an antibacterial action, and an antifungal action.
  • a drug used for the prevention and / or treatment of eye diseases particularly a drug having a preventive and / or therapeutic effect on dry eye, lacrimal inflammation, microbial infection in the lacrimal gland, and lacrimal gland tumor is more preferred.
  • drugs having a preventive and / or therapeutic effect on dry eye include immunity such as muscarinic receptor agonists (choline esters) such as betanecol, carpolonium, pilocarpine, cevimeline, and muscarin, cyclosporine, rapamycin (sirolimus), and tacrolimus.
  • Inhibitors (macrolides), diquafosol or a salt thereof (nucleotide derivative), rebamipide or a salt thereof (quinolinone derivative), GTx-024 (a selective androgen receptor modulator) and the like, but a muscarinic receptor agonist is preferable.
  • a muscarinic receptor agonist is preferable.
  • Bethanechol or carpolonium is more preferred.
  • Examples of the drug having the effect of preventing and / or treating dry eye include methenolone acetate, nandrolone decanoate, bethanechol, carpolonium, pilocarpine, cevimeline, muscarin, cyclosporine, rapamycin (sirolimus), tacrolimus, diquafosol or a salt thereof , Rebamipide or a salt thereof, GTx-024, preferably a nandrolone decanoate.
  • drugs having a preventive and / or therapeutic effect on lacrimal adenitis include diclofenac and bromfenac.
  • drugs having preventive and / or therapeutic effects on microbial infection in the lacrimal gland include levofloxacin, sitafloxacin, tosufloxacin, gatifloxacin, moxifloxacin for antibacterial agents, and voriconazole, fluconazole for antifungal agents Itraconazole and phosfluconazole, and antiviral agents are acyclovir, valacyclovir and vitarabine, preferably voriconazole.
  • drugs include, for example, muscarinic receptor agonists (choline esters) such as betanecol, carpolonium, pilocarpine, cevimeline, and muscarin, cyclosporine, rapamycin (sirolimus), immunosuppressive agents (macrolides) such as tacrolimus, Diquafosol or a salt thereof (nucleotide derivative), rebamipide or a salt thereof (quinolinone derivative), GTx-024 (selective androgen receptor modulator), steroidal agents such as methenolone acetate, nandrolone decanoate, norfloxacin, ofloxacin, levofloxacin, New quinolone synthetic antibacterials such as sitafloxacin, tosufloxacin, gatifloxacin, moxifloxacin, fluconazole, itraconazole, phosfluconazole, poly Also included are muscarinic receptor agonists (
  • Bethanechol is a compound represented by the following formula.
  • Carpolonium is a compound represented by the following formula.
  • Methenolone acetate (17 ⁇ -acetyloxy-1-methyl-5 ⁇ -androst-1-en-3-one) is a compound represented by the following formula.
  • GTx-024 ((2S) -3- (4-cyanophenoxy) -N- [4-cyano-3- (trifluoromethyl) phenyl] -2-hydroxy-2-methylpropanamide) is represented by the following formula: It is a compound.
  • Levofloxacin ((3S) -9-fluoro-3-methyl-10- (4-methyl-1-piperazinyl) -7-oxo-2,3-dihydro-7H- [1,4] oxazino [2,3,4 -Ij] quinoline-6-carboxylic acid) is a compound represented by the following formula.
  • Voriconazole ((2R, 3S) -2- (2,4-difluorophenyl) -3- (5-fluoro-4-pyrimidinyl) -1- (1H-1,2,4-triazol-1-yl) -2 -Butanol) is a compound represented by the following formula:
  • Nandrolone decanoate (17 ⁇ -hydroxy-19-norandrost-4-en-3-one-17-decanoate) is a compound represented by the following formula.
  • the drug is preferably administered to the eyelid skin once a day, but once every two days, once every three days, once every four days, depending on age, weight, doctor's judgment, etc. Once, every 5 days, once every 6 days, or once every 7 days.
  • “administration” includes, for example, applying an ointment or cream containing a drug to the administration site, spraying a spray containing the drug to the administration site, and administering a patch containing the drug. Includes sticking to the site. Therefore, for example, when a patch is selected as the dosage form, “to be administered to the eyelid skin once a day” may be “to be applied to the eyelid skin once a day”. means.
  • the amount of the drug administered to the eyelid skin is 0.000001 to 1000 mg, preferably 0.000005 to 500 mg, more preferably 0.00001 to 100 mg, and further preferably 0.00005 to 50 mg. 0.0001 to 10 mg is most preferable.
  • the drug can be administered as a transdermal preparation.
  • the percutaneous absorption preparation contains a drug, a base, and optionally additives such as an absorption enhancer.
  • the concentration of the drug contained in the transdermally absorbable preparation varies depending on the dosage form and dosage form, but when a dosage form suitable for eyelid skin administration such as cream or ointment is selected, 0.000001 to 50% (w / w), preferably 0.000005 to 40% (w / w), more preferably 0.00001 to 30% (w / w), still more preferably 0.00005 to 20% (w / w), most preferably 0.0001 to 10% (w / w).
  • the base used in the transdermal preparation is not particularly limited as long as it is a base used for external preparations.
  • hydrocarbons white petrolatum, liquid paraffin, etc.
  • fatty acid esters etc.
  • the additive used for the percutaneous absorption type preparation is not particularly limited as long as it is an additive used for external preparations. Agents), antioxidants, pH adjusters, tonicity agents and the like.
  • the surfactant (emulsifier) used in the transdermally absorbable preparation is not particularly limited as long as it is a surfactant used in an external preparation.
  • W / O type emulsifier O / W type
  • the emulsifier include glyceryl monostearate, sorbitan monostearate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil 60, polysorbate 60, and the like.
  • the absorption enhancer used in the percutaneous absorption type preparation is not particularly limited as long as it is an absorption enhancer used for external preparations.
  • water, alcohol and other solvents, surfactants, myristic acid Examples include fatty acid esters such as isopropyl, terpenes such as alkyl esters, epsilon aminocaproic acid, and menthol, pyrrolidones, urea, and phospholipids.
  • the preservative (preservative) used in the percutaneous absorption type preparation is not particularly limited as long as it is a surfactant used in external preparations.
  • a surfactant used in external preparations.
  • the antioxidant used in the percutaneous absorption preparation is not particularly limited as long as it is an antioxidant used for external preparations.
  • an antioxidant used for external preparations for example, sodium bisulfite, ascorbic acid, tocopherol, dibutylhydroxytoluene, Examples include edetate sodium hydrate and benzotriazole.
  • the pH adjuster used in the transdermal absorption preparation is not particularly limited as long as it is a pH adjuster used in an external preparation.
  • citric acid hydrate sodium citrate hydrate
  • examples include lactic acid, diisopropanolamine, acetic acid, sodium acetate hydrate and the like.
  • the isotonic agent used in the transdermal preparation is not particularly limited as long as it is an isotonic agent used in an external preparation, but sodium chloride, potassium chloride, glucose, fructose, mannitol, sorbitol , Lactose, saccharose, glycerin, urea and the like.
  • the percutaneously absorbable preparation is not particularly limited as long as it contains a drug and delivers the drug through the skin, but it is an external preparation, particularly an external solid preparation, an external powder, an external liquid preparation, a liniment, Lotions, sprays, external aerosols, pump sprays, ointments, creams, gels, patches, tapes, poultices, lotions, etc. More particularly creams, ointments, patches Agents, external preparations, lotions and the like.
  • an oily ointment can be prepared using mineral white petrolatum, liquid paraffin or animal or vegetable oil.
  • macrogol or the like is used as a base, a water-soluble ointment can be prepared.
  • Creams include animal, plant, petroleum and synthetic hydrocarbons, oils and fats, wax esters, higher alcohols as oils; polyhydric alcohol fatty acid esters as surfactants, ethylene oxide-added nonionic surfactants, Anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, lecithin derivatives; and thickening polymers such as polycarbophil and carboxyvinyl polymer as stickers, and if necessary, preservatives and / or absorption promoters Can be used to prepare.
  • the patch uses an adhesive (may contain tackifier resin, cross-linking agent, plasticizer, surfactant, antioxidant, etc. as an additive) and a support, and if necessary, preservative and / or absorption promotion It can be prepared using an agent.
  • an adhesive may contain tackifier resin, cross-linking agent, plasticizer, surfactant, antioxidant, etc. as an additive
  • a support if necessary, preservative and / or absorption promotion It can be prepared using an agent.
  • a thing with low peeling force is used as a function of an adhesive tape.
  • Examples of the adhesive used for the patch include acrylic, silicone and rubber.
  • Examples of the tackifying resin added to the adhesive include rosin, terpene, and petroleum resin.
  • As the crosslinking agent polyisocyanate-based ones are mainly used.
  • Examples of the support include a nonwoven fabric, a film or a sheet.
  • Examples of preservatives include parabens, chlorobutanol, and sorbic acid, and absorption promoters include alcohols, fatty acids and salts thereof, alcohol amines, alkyl ethers, glycerides, surfactants, and dimethyl sulfoxide, dimethylformamide, pyrrolidone.
  • Water-soluble solvents such as
  • the liquid agent or lotion agent is a commonly used base such as water (purified water, distilled water, etc.), lower alcohols such as ethanol, polyhydric alcohols such as glycerin, and surfactants such as polyoxyethylene (60) hydrogenated castor oil. Can be used to prepare.
  • the transdermally absorbable preparation is preferably administered to the eyelid skin once a day, but once every two days, once every three days, depending on age, weight, doctor's judgment, etc. It can be administered to the eyelid skin once every 4 days, once every 5 days, once every 6 days, or once every 7 days.
  • “administration” includes attaching the patch to the administration site. Therefore, for example, when a patch is selected as the dosage form, “to be administered to the eyelid skin once a day” may be “to be applied to the eyelid skin once a day”. means.
  • the drug delivery system of the present invention can deliver a drug to the lacrimal gland so that C1> C2 over at least 24 hours after eyelid skin administration.
  • C1 represents the concentration of the drug in the lacrimal gland after X hours of eyelid skin administration of the transdermal preparation containing the drug;
  • C2 represents the concentration of the drug in the lacrimal gland after X hours of instillation of a preparation for topical ocular administration containing the drug in an amount contained in the transdermal preparation; and
  • X represents any natural number from 1 to 24 Show.
  • the topical ocular preparation is a preparation that is applied to ocular tissues such as the conjunctival sac, and is not particularly limited as long as it is a preparation that can be instilled (including instillation), but is an eye drop or an eye ointment. It is preferable.
  • the drug delivery system of the present invention can transfer a drug to the lacrimal gland efficiently and continuously.
  • the concentration in the lacrimal gland when a percutaneous absorption preparation containing a drug is administered to the eyelid skin is the case where an ophthalmic topical preparation containing the drug in an amount contained in the percutaneous absorption preparation is instilled In comparison with, it shows a high value for 24 hours after administration.
  • the present invention relates to a method for delivering a drug to the lacrimal gland, characterized in that the drug is administered to the eyelid skin once a day.
  • the above detailed description of the drug delivery system and transdermal preparation of the present invention is also applied to the delivery method of the present invention.
  • betanecol chloride-containing ointment 0.9 g white petrolatum and 0.7 g isopropyl myristate were mixed well, and 0.4 g betanecol chloride was added to the mixed ointment base and kneaded well (total amount) 2g).
  • bethanechol chloride what was purchased from abcam company (catalog number: ab141045) was used (hereinafter, the same in an Example).
  • Ophthalmic solution containing 2% betanecol chloride 0.2 g betanecol chloride, 0.001 g sodium dihydrogen phosphate, 0.009 g sodium chloride was dissolved in purified water, and then an appropriate amount of sodium hydroxide was added to adjust to pH 6 ( Total volume 10 mL).
  • Test method For the test, rabbits (Japanese white species, male, purchased from Kitayama Labes Co., Ltd.) were used. To apply the ointment, hair removal was performed around the rabbit eyelid so as not to damage the skin using a clipper and a shaver, and tape stripping was further performed. About 50 ⁇ L of 20% betanecol chloride-containing ointment was applied to the upper eyelid skin of one rabbit eye, and the drug concentration in the lacrimal gland and the drug concentration in the aqueous humor after 1, 3 and 6 hours were measured.
  • the drug concentration in the lacrimal gland (administered eye) at 1 and 3 hours after administration of the ointment containing 20% bethanechol chloride was 10.6 and 14.4 ⁇ g / g. Therefore, the drug concentration in the lacrimal gland 1 and 3 hours after administration of the 2% betanecol chloride-containing ointment is estimated to be about 1.06 and 1.44 ⁇ g / g.
  • the drug concentration in the lacrimal gland (administered eye) at 1 and 3 hours after administration of the ophthalmic solution containing 2% bethanechol chloride was 0.145 and 0.128 ⁇ g / g.
  • the ratio of the drug concentration in the lacrimal gland / the concentration of aqueous humor (both administered eyes) 1 and 3 hours after administration of the ointment containing 20% betanecol chloride was 19.0 times that of the ophthalmic solution containing 2% betanecol chloride.
  • eyelid dermal administration was able to deliver more drug to the lacrimal gland compared to eye drops.
  • Methenolone acetate 0.4g was made up to 20 mL with castor oil and dissolved to prepare a 2% (w / v) methenolone acetate-containing ointment.
  • Rabbits (Japanese white species, male, purchased from Kitayama Labes) were used for the test. The day before drug administration, the right upper eyelid was shaved with a clipper under general anesthesia, and an Elizabeth collar was attached before administration. A 2% (w / v) methenolone acetate-containing ointment (50 ⁇ L) was applied once to the upper right eyelid skin.
  • Test method For the test, rabbits (Japanese white species, male, purchased from Kitayama Labes Co., Ltd.) were used. For the ointment application, hair removal was performed around the rabbit eyelid using a clipper and shaver so as not to damage the skin. About 50 ⁇ L of 25% GTx-024-containing ointment was applied to the upper eyelid skin of one rabbit eye, and the drug concentration in the lacrimal gland of both eyes was measured after 2, 4, 8 and 24 hours.
  • the preparation for topical ocular administration containing the drug is applied for at least 24 hours after administration.
  • Many drugs can be transferred into the lacrimal gland.
  • nandrolone decanoate 0.06 g was weighed, castor oil was added, and the volume was made up to 3 mL to prepare an ointment containing 2% (w / v) nandrolone decanoate.
  • Rabbits (Japanese white species, male, purchased from Kitayama Labes) were used for the test. The day before drug administration, the right upper eyelid was shaved with a clipper under general anesthesia, and an Elizabeth collar was attached before administration. A 2% (w / v) nandrolone decanoate-containing ointment (50 ⁇ L) was applied once to the upper right eyelid skin. In another animal, the preparation was instilled into the right eye.
  • the concentration of the drug in the lacrimal gland can be kept constant for at least 24 hours after administration by administering the percutaneous absorption preparation containing the drug to the eyelid skin once a day.
  • Rabbits (Japanese white species, male, purchased from Kitayama Labes) were used for the test. The day before drug administration, the right upper eyelid was shaved with a clipper under general anesthesia, and an Elizabeth collar was attached before administration. A 1.5% (w / v) levofloxacin-containing ointment (50 ⁇ L) was applied once to the right upper eyelid skin, and a 5% (w / v) voriconazole-containing ointment (50 ⁇ L) was applied once to the left upper eyelid skin.
  • the concentration of the drug in the lacrimal gland can be kept constant for at least 24 hours after administration by administering the percutaneous absorption preparation containing the drug to the eyelid skin once a day.
  • Formulation Example 1 Cream (2% (w / w)) 100g of Bethanechol chloride 2.0g 1% Polycarbophil 60.0g Polyoxyethylene castor oil 5.0g Medium chain fatty acid 30.0g Methyl paraoxybenzoate 0.05g 0.02 g propyl paraoxybenzoate Tonicity agent Appropriate amount pH adjuster Appropriate amount
  • a cream is prepared by adding 1% polycarbophil in which betanecol chloride is sufficiently dissolved to a mixture of medium chain fatty acid and polyoxyethylene castor oil.
  • a cream with a concentration of betanecol chloride of 1% (w / w) to 20% (w / w) can be prepared.
  • Formulation Example 2 Ointment (2% (w / w)) 100g of Bethanechol chloride 2.0g Liquid paraffin 39.2g White petrolatum 58.8g
  • Otan is prepared by adding betanecol chloride to uniformly melted white petrolatum and liquid paraffin, mixing them well, and then gradually cooling. By changing the amount of betanecol chloride added, an ointment having a betanecol chloride concentration of 0.01% (w / w) to 10% (w / w) can be prepared.
  • Formulation Example 3 Cream (2% (w / w)) Nandrolone decanoate in 100g 2.0g 1% Polycarbophil 60.0g Polyoxyethylene castor oil 5.0g Medium chain fatty acid 30.0g Methyl paraoxybenzoate 0.05g Propyl paraoxybenzoate 0.03g Tonicity agent Appropriate amount pH adjuster Appropriate amount
  • a cream is prepared by adding nandrolone decanoate to a mixture of medium chain fatty acid and polyoxyethylene castor oil and dissolving it, and then adding 1% polycarbophil. By changing the amount of nandrolone decanoate added, a cream with a concentration of nandrolone decanoate of 0.01% (w / w) to 10% (w / w) can be prepared.
  • Ointment is prepared by adding nandrolone decanoate to uniformly melted white petrolatum and liquid paraffin, mixing them well, and then gradually cooling. By changing the addition amount of nandrolone decanoate, an ointment having a concentration of nandrolone decanoate of 0.01% (w / w) to 10% (w / w) can be prepared.
  • the present invention can provide a noninvasive drug delivery system for efficiently delivering a drug to the lacrimal gland, characterized by administering the drug to the eyelid skin once a day.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

 薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を効率的に涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステムを提供する。

Description

涙腺ドラッグデリバリーシステム
 本発明は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステムに関する。
 ドライアイは目が乾く、ゴロゴロするという不快感程度の症状から始まり、悪化すると日常生活に多大な支障をきたす疾患である。ドライアイの病態については完全には明らかとなっていないものの、涙液分泌の減少、涙液蒸発の亢進などを原因とする角結膜上の涙液量の減少がその主な病因であると考えられている。
 涙液は涙腺から分泌されるため、涙腺の異常をきたすと、涙液の質的および/または量的異常が生じることとなり、結果として、ドライアイを引き起こす。従って、ドライアイ治療においては、薬物を涙腺に移行させることが治療効果を高める為の1つの重要な手段となる。
 特許文献1に記載されているように、シクロスポリンはドライアイに対して治療効果を有する化合物として知られており、米国等では、シクロスポリンを含有する点眼液(Restasis(登録商標)0.05%)がドライアイ治療剤として使用されている。
 一方で、点眼により薬物を持続的に涙腺に移行させることは容易ではなく、実際、非特許文献1には、点眼によっては十分量のシクロスポリンが涙腺に移行しないため、これを可能とする新規上強膜インプラントが提案されている。
 しかしながら、非侵襲的に薬物を涙腺に持続的に送達する方法については、知られていない。
特許第4711516号公報
Investigative Ophthalmology and Visual Science, 46(2), 655-662 (2005)
 本発明が解決しようとする課題は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することによって、薬物を涙腺に送達することができる非侵襲性ドラッグデリバリーシステムを提供することである。
 本発明者らは、非侵襲的な涙腺ドラッグデリバリーシステムを探索するため鋭意研究を行なったところ、正常ウサギの眼瞼にベタネコール、メテノロン酢酸エステル、GTx-024(オスタリン:MK-2866)、ナンドロロンデカン酸エステル、レボフロキサシンまたはボリコナゾールを投与した場合に、これらの薬物を点眼した場合より、より効率的かつ持続的に涙腺に薬物が移行することを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明は、以下に関する。
(1)薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステム。
(2)薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚に1日1回投与する、(1)記載のドラッグデリバリーシステム。
(3)眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達する、(1)記載のドラッグデリバリーシステム。
(4)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達する、(1)記載のドラッグデリバリーシステム。
(5)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達する、(1)記載のドラッグデリバリーシステム、ここで
  C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
  C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
  Xは1~24までの任意の自然数を示す。
(6)前記薬物が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物である、(1)記載のドラッグデリバリーシステム。
(7)前記薬物が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物である、(1)記載のドラッグデリバリーシステム。
(8)前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、(7)記載のドラッグデリバリーシステム。
(9)前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、(8)記載のドラッグデリバリーシステム。
(10)前記経皮吸収型製剤が、軟膏またはクリーム剤である、(2)記載のドラッグデリバリーシステム。
(11)眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、涙腺に薬物を非侵襲的に送達するための経皮吸収型製剤。
(12)眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達するための経皮吸収型製剤。
(13)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達するための経皮吸収型製剤。
(14)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達するための経皮吸収型製剤、ここで
  C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
  C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
  Xは1~24までの任意の自然数を示す。
(15)前記経皮吸収型製剤が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物を含有する、(11)記載の経皮吸収型製剤。
(16)前記経皮吸収型製剤が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物を含有する、(11)記載の経皮吸収型製剤。
(17)前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、(16)記載の経皮吸収型製剤。
(18)前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、(17)記載の経皮吸収型製剤。
(19)剤形が、軟膏またはクリーム剤である、(11)~(18)のいずれか一項記載の経皮吸収型製剤。
(20)眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ムスカリン受容体アゴニストを含有する涙液分泌促進剤。
(21)眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ムスカリン受容体アゴニストを含有するドライアイ治療剤。
 また、本発明は、以下にも関する。
(22)薬物を被検体の涙腺に非侵襲的に送達する方法であって、薬物を該被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、方法。
(23)薬物を含有する経皮吸収型製剤を該被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、(22)記載の方法。
(24)眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達する、(22)記載の方法。
(25)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達する、(22)記載の方法。
(26)眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達する、(22)記載の方法、ここで
  C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
  C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
  Xは1~24までの任意の自然数を示す。
(27)前記薬物が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物である、(22)記載の方法。
(28)前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、(27)記載の方法。
(29)前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、(28)記載の方法。
(30)前記経皮吸収型製剤が、軟膏またはクリーム剤である、(23)記載の方法。
(31)涙腺に対して薬理作用を有する薬物の予防及び/又は治療効果を増加させるための方法であって、それを必要とする被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、方法。
(32)ムスカリン受容体アゴニストを眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、涙液分泌を促進させる方法。
(33)ムスカリン受容体アゴニストを眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ドライアイ治療方法。
(34)涙腺に薬物を非侵襲的に送達するための経皮吸収型製剤を製造するための薬物の使用であって、該経皮吸収型製剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
(35)前記経皮吸収型製剤が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物を含有する、(34)記載の使用。
(36)前記経皮吸収型製剤が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物を含有する、(34)記載の使用。
(37)前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、(36)記載の使用。
(38)前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、(37)記載の使用。
(39)剤形が、軟膏またはクリーム剤である、(34)~(38)のいずれか一項記載の使用。
(40)涙液分泌促進剤を製造するためのムスカリン受容体アゴニストの使用であって、該涙液分泌促進剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
(41)ドライアイ治療剤を製造するためのムスカリン受容体アゴニストの使用であって、該ドライアイ治療剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
 本発明は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することによって、薬物を点眼した場合と比較して、薬物をより多く持続的に涙腺に送達することができ、長期間にわたって涙腺に対して薬理効果を発揮することができ、かつ薬物の副作用を低減することができる。
ベタネコール点眼および眼瞼皮膚投与後の涙腺中および房水中濃度の推移を示す図である。 メテノロン酢酸エステルの眼瞼皮膚投与後の涙腺中濃度の推移を示す図である。 GTx-024の点眼および眼瞼皮膚投与後の涙腺中濃度の推移を示す図である。 ナンドロロンデカン酸エステルの点眼および眼瞼皮膚投与後の涙腺中濃度の推移を示す図である。 レボフロキサシンおよびボリコナゾールの眼瞼皮膚投与後の涙腺中濃度の推移を示す図である。
<ドラッグデリバリーシステム>
 本発明は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステムに関する。本発明において、薬物は、眼瞼皮膚から眼局所組織を介して涙腺に送達される。
<眼瞼皮膚>
 本発明において、眼瞼皮膚とは、上眼瞼、下眼瞼、またはそれらの近傍の皮膚を意味し、好ましくは上眼瞼の皮膚を意味する。
<眼局所組織>
 本発明において、眼局所組織とは、眼瞼皮膚の裏側に位置する眼組織、例えば、結膜組織および強膜組織を意味する。
<薬物>
 本発明において、薬物は、医薬として許容される薬物であれば特に限定されてない。例えば、眼疾患の予防及び/又は治療に使用される薬物が挙げられる。
 本発明において、薬物としては、薬物の塩も含まれ、医薬として許容される塩であれば特に制限はなく、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸などの無機酸との塩、酢酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、アジピン酸、グルコン酸、グルコヘプト酸、グルクロン酸、テレフタル酸、メタンスルホン酸、乳酸、馬尿酸、1,2-エタンジスルホン酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸、オレイン酸、パモ酸、ポリガラクツロン酸、ステアリン酸、タンニン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、硫酸ラウリルエステル、硫酸メチル、ナフタレンスルホン酸、スルホサリチル酸などの有機酸との塩;臭化メチル、ヨウ化メチルなどとの四級アンモニウム塩;臭素イオン、塩素イオン、ヨウ素イオンなどのハロゲンイオンとの塩;リチウム、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属との塩;カルシウム、マグネシウムなどのアルカリ土類金属との塩;鉄、亜鉛などとの金属塩;アンモニアとの塩;トリエチレンジアミン、2-アミノエタノール、2,2-イミノビス(エタノール)、1-デオキシ-1-(メチルアミノ)-2-D-ソルビトール、2-アミノ-2-(ヒドロキシメチル)-1,3-プロパンジオール、プロカイン、N,N-ビス(フェニルメチル)-1,2-エタンジアミンなどの有機アミンとの塩などが挙げられる。
<薬物の分子量>
 本発明において、薬物又はその塩の分子量、脂溶性、融点が皮膚透過性に影響を及ぼしており、分子量は例えば、130~820であり、より好ましくは160~480である。
<薬物の薬理作用>
 本発明において、薬物は、涙腺に対して薬理作用を有する薬物であれば特に限定されないが、例えば、涙液分泌促進作用、ムチン分泌促進作用、免疫抑制作用、抗菌作用、抗真菌作用を有する薬物が好ましく、眼疾患の予防及び/又は治療に使用される薬物、特にドライアイ、涙腺炎、涙腺における微生物感染、涙腺腫瘍の予防及び/又は治療効果を有する薬物が更に好ましい。
 ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物としては、例えば、ベタネコール、カルポロニウム、ピロカルピン、セビメリン、ムスカリン等のムスカリン受容体アゴニスト(コリンエステル類)、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス等の免疫抑制剤(マクロライド類)、ジクアホソルまたはその塩(ヌクレオチド誘導体)、レバミピドまたはその塩(キノリノン誘導体)、GTx-024(選択的アンドロゲン受容体調節剤)などが挙げられるが、ムスカリン受容体アゴニストが好ましく、ベタネコールまたはカルポロニウムが更に好ましい。
 ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物としては、例えば、メテノロン酢酸エステル、ナンドロロンデカン酸エステル、ベタネコール、カルポロニウム、ピロカルピン、セビメリン、ムスカリン、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス、ジクアホソルまたはその塩、レバミピドまたはその塩、GTx-024であり、好ましくはナンドロロンデカン酸エステルである。
 涙腺炎の予防及び/又は治療効果を有する薬物としては、例えば、ジクロフェナク、ブロムフェナクである。
 涙腺における微生物感染の予防及び/又は治療効果を有する薬物としては、例えば、抗菌薬であればレボフロキサシン、シタフロキサシン、トスフロキサシン、ガチフロキサシン、モキシフロキサシンであり、抗真菌薬であればボリコナゾール、フルコナゾール、イトラコナゾール、ホスフルコナゾールであり、抗ウイルス薬としてはアシクロビル、バラシクロビル、ビタラビンであり、好ましくはボリコナゾールである。
<化合物>
 本発明において、薬物は、例えば、ベタネコール、カルポロニウム、ピロカルピン、セビメリン、ムスカリン等のムスカリン受容体アゴニスト(コリンエステル類)、シクロスポリン、ラパマイシン(シロリムス)、タクロリムス等の免疫抑制剤(マクロライド類)、ジクアホソルまたはその塩(ヌクレオチド誘導体)、レバミピドまたはその塩(キノリノン誘導体)、GTx-024(選択的アンドロゲン受容体調節剤)、メテノロン酢酸エステル、ナンドロロンデカン酸エステル等のステロイド剤、ノルフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、シタフロキサシン、トスフロキサシン、ガチフロキサシン、モキシフロキサシン等のニューキノロン系合成抗菌薬、フルコナゾール、イトラコナゾール、ホスフルコナゾール、ボリコナゾール等のアゾール系抗真菌薬、ジクロフェナク、ブロムフェナク等のNSAID、アシクロビル、バラシクロビル、ビダラビン等の抗ウイルス薬も含まれるが、ムスカリン受容体アゴニスト、選択的アンドロゲン受容体調節剤、ステロイド剤、ニューキノロン系合成抗菌薬、アゾール系抗真菌薬が好ましく、特に、ベタネコール、GTx-024、メテノロン酢酸エステル、ナンドロロンデカン酸エステル、レボフロキサシン、ボリコナゾールが好ましい。
 ベタネコールは下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 カルポロニウムは下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 メテノロン酢酸エステル(17β-アセチルオキシ-1-メチル-5α-アンドロスタ-1-エン-3-オン)は下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 GTx-024((2S)-3-(4-シアノフェノキシ)-N-[4-シアノ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド)は下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 レボフロキサシン((3S)-9-フルオロ-3-メチル-10-(4-メチル-1-ピペラジニル)-7-オキソ-2,3-ジヒドロ-7H-[1,4]オキサジノ[2,3,4-ij]キノリン-6-カルボン酸)は下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 ボリコナゾール((2R,3S)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-3-(5-フルオロ-4-ピリミジニル)-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)-2-ブタノール)は下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 ナンドロロンデカン酸エステル(17β-ヒドロキシ-19-ノルアンドロスト-4-エン-3-オン-17-デカノエート)は下記式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
<薬物の投与方法、投与回数>
 本発明において、薬物は眼瞼皮膚に1日1回投与されることが好ましいが、年令、体重、医師の判断などに応じて、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回または7日に1回の頻度で、眼瞼皮膚に投与されることができる。本発明において、「投与」には、例えば、薬物を含む軟膏剤やクリーム剤を投与部位に塗付すること、薬物を含むスプレー剤を投与部位に噴霧すること、及び薬物を含む貼付剤を投与部位に貼付することが含まれる。したがって、例えば、投与剤型として貼付剤を選択した場合、「1日1回の頻度で眼瞼皮膚に投与される」には、「1日1回の頻度で眼瞼皮膚に貼付する」ことをも意味する。
<薬物の投与量>
 本発明において、眼瞼皮膚に投与される薬物の量は、0.000001~1000mg、好ましくは0.000005~500mg、より好ましくは0.00001~100mgであり、さらに好ましくは0.00005~50mgであり、0.0001~10mgであることが最も好ましい。
<経皮吸収型製剤>
 本発明において、薬物は経皮吸収型製剤として投与することができる。
<経皮吸収型製剤の構成>
 本発明において、経皮吸収型製剤は、薬物、基剤、及び場合により吸収促進剤などの添加剤を含有する。
<経皮吸収型製剤中の薬物量>
 本発明において、経皮吸収型製剤に含有される薬物の濃度は、その投与形態および投与剤形によって異なるが、クリーム剤、軟膏などの眼瞼皮膚投与に適した剤型を選択した場合には、0.000001~50%(w/w)、好ましくは0.000005~40%(w/w)、より好ましくは0.00001~30%(w/w)であり、さらに好ましくは0.00005~20%(w/w)であり、0.0001~10%(w/w)であることが最も好ましい。
<経皮吸収型製剤中の基剤>
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される基剤は、外用剤に使用される基剤であれば特に限定されないが、例えば、炭化水素類(白色ワセリン、流動パラフィンなど)、脂肪酸エステル類(ミリスチン酸イソプロピルなど)、ロウ類(ミツロウ、ラノリンなど)、高級脂肪酸(ステアリン酸など)、高級アルコール(ステアリルアルコール、セタノールなど)、植物油(ヒマシ油など)、ビタミンE、水、多価アルコール(グリセリン、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコールなど)、低級アルコール(エタノール、イソプロパノールなど)、及びそれらの混合物が挙げられる。
<経皮吸収型製剤中の添加剤>
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される添加剤は、外用剤に使用される添加剤であれば特に限定されないが、例えば、界面活性剤(乳化剤)、吸収促進剤、保存剤(防腐剤)、抗酸化剤、pH調節剤、等張化剤などが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される界面活性剤は(乳化剤)、外用剤に使用される界面活性剤であれば特に限定されないが、例えば、W/O型乳化剤、O/W型乳化剤などが挙げられ、具体的には、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリソルベート60などが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される吸収促進剤は、外用剤に使用される吸収促進剤であれば特に限定されないが、例えば、水、アルコールなどの溶媒や界面活性剤、ミリスチン酸イソプロピルのような脂肪酸エステル、その他、アルキルエステルやイプシロンアミノカプロン酸、メントールなどのテルペン類、ピロリドン類、尿素、リン脂質などが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される保存剤(防腐剤)は、外用剤に使用される界面活性剤であれば特に限定されないが、例えば、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピル、フェノキシエタノール、チモールなどが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される抗酸化剤は、外用剤に使用される抗酸化剤であれば特に限定されないが、例えば、亜硫酸水素ナトリウム、アスコルビン酸、トコフェロール、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸ナトリウム水和物、ベンゾトリアゾールなどが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用されるpH調節剤は、外用剤に使用されるpH調節剤であれば特に限定されないが、例えば、クエン酸水和物、クエン酸ナトリウム水和物、乳酸、ジイソプロパノールアミン、酢酸、酢酸ナトリウム水和物などが挙げられる。
 本発明において、経皮吸収型製剤に使用される等張化剤は、外用剤に使用される等張化剤であれば特に限定されないが、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコース、フルクトース、マンニトール、ソルビトール、ラクトース、サッカロース、グリセリン、尿素などが挙げられる。
<経皮吸収型製剤の剤形>
 本発明において、経皮吸収型製剤は、薬物を含有し、皮膚を通して薬物を送達する製剤であれば特に限定されないが、外用剤であり、特に外用固形剤、外用散剤、外用液剤、リニメント剤、ローション剤、スプレー剤、外用エアゾール剤、ポンプスプレー剤、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、貼布剤、テープ剤、パップ剤、ローション剤などが挙げられ、更に特にクリーム剤、軟膏剤、貼布剤、外用液剤、ローション剤などが挙げられる。
 軟膏は、鉱物性の白色ワセリン、流動パラフィンまたは動植物性の油を用いて油脂性軟膏を調製することができる。またマクロゴールなどを基剤とすると、水溶性軟膏を調製することができる。
 クリーム剤は、油分として、動物系、植物系、石油系、合成系の炭化水素、油脂、ロウエステル、高級アルコール;界面活性剤として多価アルコール脂肪酸エステル、酸化エチレン付加型非イオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、レシチン誘導体;および粘剤としてポリカーボフィル、カルボキシビニルポリマーなどの増粘高分子類を用い、必要に応じて防腐剤および/または吸収促進剤を用いて、調製することができる。
 貼付剤は、粘着剤(添加物として粘着付与樹脂、架橋剤、可塑剤、界面活性剤、酸化防止剤などを含んでもよい)および支持体を用い、必要に応じて防腐剤および/または吸収促進剤を用いて、調製することができる。なお、眼瞼皮膚投与に用いられる場合、粘着テープの機能として、剥離力が低いものが用いられる。
 貼付剤に用いる粘着剤としては、アクリル系、シリコン系、ゴム系が挙げられる。粘着剤に加える粘着付与樹脂としてはロジン系、テルペン系、石油樹脂系などが挙げられる。架橋剤としては主としてポリイソシアネート系のものが用いられる。支持体としては不織布、フィルムまたはシートなどが挙げられる。防腐剤としてはパラベン類およびクロロブタノール、ソルビン酸などが挙げられ、吸収促進剤としてはアルコール類、脂肪酸とその塩、アルコールアミン、アルキルエーテル類、グリセリド、界面活性剤ならびにジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ピロリドン類などの水溶性溶媒が挙げられる。
 液剤またはローション剤は、水(精製水、蒸留水等)、エタノール等の低級アルコール、グリセリン等の多価アルコール、ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油等の界面活性剤などの汎用される基剤を用い、調製することができる。
<経皮吸収型製剤の投与方法、投与回数>
 本発明において、経皮吸収型製剤は眼瞼皮膚に1日1回投与されることが好ましいが、年令、体重、医師の判断などに応じて、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回または7日に1回の頻度で、眼瞼皮膚に投与されることができる。なお、本発明において、「投与」には貼付剤を投与部位に貼付することが含まれるものとする。したがって、例えば、投与剤型として貼付剤を選択した場合、「1日1回の頻度で眼瞼皮膚に投与される」には、「1日1回の頻度で眼瞼皮膚に貼付する」ことをも意味する。
<本発明の経皮吸収型製剤と眼局所投与用製剤の比較>
 また、本発明のドラッグデリバリーシステムは、眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達することができる。
  C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
  C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
  Xは1~24までの任意の自然数を示す。
<眼局所投与用製剤>
 本発明において、眼局所投与製剤とは、結膜嚢等の眼組織に適用する製剤であり、点眼(点入を含む)可能な製剤であれば特に限定されないが、点眼剤または眼軟膏剤であることが好ましい。
 本発明のドラッグデリバリーシステムは、薬物を効率的かつ持続的に涙腺に移行させることができる。具体的には、薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚投与した場合の涙腺中濃度は、前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与製剤を点眼した場合と比較して、投与後24時間に渡り、高値を示す。
<送達方法>
 本発明は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を涙腺に送達するための方法に関する。上記の本発明のドラッグデリバリーシステム及び経皮吸収型製剤の詳細な説明は、本発明の送達方法にも適用される。
 以下に、薬理試験および製剤例の結果を示すが、これらの例は本発明をよりよく理解するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
 [薬理試験1]
 ベタネコール塩化物を正常ウサギに眼瞼皮膚投与または点眼した後のベタネコールの涙腺中濃度および房水中濃度を測定し、それぞれ比較検討した。
 (薬物調製方法)
 ・20%ベタネコール塩化物含有軟膏
 0.9g白色ワセリンおよび0.7gミリスチン酸イソプロピルをよく混合し、その混合した軟膏基剤に0.4gベタネコール塩化物を加えてよく練合して調製した(全量2g)。なお、ベタネコール塩化物については、abcam社から購入したもの(カタログ番号:ab141045)を使用した(以下、実施例において同じ)。
 ・2%ベタネコール塩化物含有点眼液
 0.2gベタネコール塩化物、0.001gリン酸二水素ナトリウム、0.009g塩化ナトリウムを精製水に溶解した後、水酸化ナトリウムを適量加え、pH6に調製した(全量10mL)。
(試験方法)
 試験には、ウサギ(日本白色種、雄性、北山ラベス株式会社より購入)を用いた。軟膏塗布のためバリカンおよびシェーバーを用いて皮膚を傷つけないようウサギ眼瞼周辺部を除毛処理し、さらにテープストリッピング処理をした。ウサギ片眼の上眼瞼皮膚に20%ベタネコール塩化物含有軟膏を約50μL塗布し、1、3および6時間後の両眼の涙腺中薬物濃度ならびに房水中薬物濃度を測定した。
 また、2%ベタネコール塩化物含有点眼剤については、両眼に50μLを点眼後、1および3時間後の両眼の涙腺中薬物濃度ならびに房水中薬物濃度をLC/MSを用いて測定した。
(結果)
 試験結果を図1、表1および表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
(考察)
 表1に示すように、20%ベタネコール塩化物含有軟膏の投与1および3時間後の涙腺中薬物濃度(投与眼)は、10.6および14.4μg/gであった。したがって、2%ベタネコール塩化物含有軟膏の投与1および3時間後の涙腺中薬物濃度は、1.06および1.44μg/g程度であると推定される。一方、2%ベタネコール塩化物含有点眼液の投与1および3時間後の涙腺中薬物濃度(投与眼)は、0.145および0.128μg/gであった。すなわち、ベタネコール塩化物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚投与した場合、同量のベタネコール塩化物を含有する点眼剤を点眼する場合よりも、10倍程度の量のベタネコールを涙腺中に送達することができた。
 また、20%ベタネコール塩化物含有軟膏の投与1および3時間後の涙腺中薬物濃度/房水中濃度(いずれも投与眼)の比は、2%ベタネコール塩化物含有点眼液のそれの19.0倍および48.3倍となり、眼瞼皮膚投与によって、点眼と比較して、涙腺により多くの薬物を送達することができた。
 [薬理試験2]
 メテノロン酢酸エステルの眼瞼皮膚投与後の涙腺中メテノロン濃度の経時変化を検討した。
 (薬物調製方法)
 メテノロン酢酸エステル0.4gをヒマシ油で20mLにメスアップして溶解させ、2%(w/v)メテノロン酢酸エステル含有軟膏を調製した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 試験にはウサギ(日本白色種、雄性、北山ラベスより購入)を用いた。薬物投与前日に、全身麻酔下でバリカンにより右上眼瞼を毛刈りし、投与前にエリザベスカラーを装着した。2%(w/v)メテノロン酢酸エステル含有軟膏(50μL)を右上眼瞼皮膚に単回塗布した。
 (評価方法)
 投与後2、4、8および24時間にウサギを安楽殺処置し、右上方涙腺組織を摘出した(各時点3匹)。涙腺組織をメタノールでホモジナイズし、遠心上清中のメテノロン(メテノロン酢酸エステルの活性本体)濃度をLC-MS/MSにより測定した。ホモジナイズ前に測定した組織湿重量と測定検体のメテノロン濃度から、涙腺組織中メテノロン濃度を算出した。
 (結果)
 図2に示すように、メテノロン酢酸エステルの眼瞼皮膚投与後の涙腺中メテノロン濃度は投与後4時間から24時間までほとんど変化することなく、長時間維持されることが確認された。
 (考察)
 以上のように、メテノロン酢酸エステルを眼瞼皮膚投与した場合、涙腺組織中のメテノロン濃度は少なくとも24時間持続することから、メテノロン酢酸エステルは、1日1回の頻度で眼瞼皮膚に投与することで、持続的に涙腺に送達されることが示唆された。
 [薬理試験3]
 ベタネコール、メテノロン酢酸エステルとは全く構造の異なる化合物であるGTx-024を正常ウサギに眼瞼皮膚投与または点眼した後のGTx-024の涙腺中濃度を測定し、それぞれ比較検討した。
 (薬物調製方法)
 ・25%GTx-024含有軟膏
 0.5gGTx-024を1.5gヒマシ油に溶解させて調製した(全量2g)。
 (試験方法)
 試験には、ウサギ(日本白色種、雄性、北山ラベス株式会社より購入)を用いた。軟膏塗布のためバリカンおよびシェーバーを用いて皮膚を傷つけないようウサギ眼瞼周辺部を除毛処理した。ウサギ片眼の上眼瞼皮膚に25%GTx-024含有軟膏を約50μL塗布し、2、4、8および24時間後の両眼の涙腺中薬物濃度を測定した。
 また、25%GTx-024含有軟膏を片眼に50μL点眼後、1hr後、2hr後および4hr後の両眼の涙腺中薬物濃度をLC/MSを用いて測定した。
 (結果)
 図3および表3に示すように、25%GTx-024含有軟膏を眼瞼皮膚投与した場合、投与後24時間に渡って、高い涙腺中濃度が維持されることが示された。一方、25%GTx-024含有軟膏を点眼した場合、投与後4時間で涙腺中濃度の顕著な低下が確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 (考察)
 以上の結果から、ムスカリン受容体アゴニストのみならず、これとは異なる化学構造式、薬理作用を有する薬物であっても、当薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚投与した場合、同量の当該薬物を含有する点眼剤を点眼する場合よりも、より多くの薬物を涙腺に送達することができた。さらに、涙腺中の薬物濃度が維持されるため、薬理効果を、眼瞼皮膚投与後24時間に渡って持続することができる。
 したがって、薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚に1日1回投与することによって、少なくとも投与後24時間に渡り、該薬物を含有する眼局所投与用製剤を点眼する場合と比較して、多くの薬物を涙腺中に移行させることができる。
 [薬理試験4]
 ナンドロロンデカン酸エステルの眼瞼皮膚投与、点眼後の涙腺中ナンドロロン濃度の経時変化を検討した。
 (薬物調製方法)
 ナンドロロンデカン酸エステルを0・06g秤量し、ヒマシ油を加え、3mLにメスアップし、2%(w/v)ナンドロロンデカン酸エステル含有軟膏を調製した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 試験にはウサギ(日本白色種、雄性、北山ラベスより購入)を用いた。薬物投与前日に、全身麻酔下でバリカンにより右上眼瞼を毛刈りし、投与前にエリザベスカラーを装着した。2%(w/v)ナンドロロンデカン酸エステル含有軟膏(50μL)を右上眼瞼皮膚に単回塗布した。また別の動物には当製剤を右眼に点眼した。
 (評価方法)
 投与後2、4、8および24時間にウサギを安楽殺処置し、右上方涙腺組織を摘出した(各時点3匹)。涙腺組織をメタノールでホモジナイズし、遠心上清中のナンドロロン(ナンドロロンデカン酸エステルの活性本体)濃度をLC-MS/MSにより測定した。ホモジナイズ前に測定した組織湿重量と測定検体のナンドロロン濃度から、涙腺組織中ナンドロロン濃度を算出した。
 (結果)
 図4および表4に示すように、ナンドロロンデカン酸エステルの眼瞼皮膚投与後の涙腺中ナンドロロン濃度は投与後4時間から24時間まで高濃度で維持されることが確認された。一方で、ナンドロロンデカン酸エステル点眼後の涙腺中ナンドロロン濃度は投与後2時間から24時間に至るまで、眼瞼皮膚投与した場合のそれよりもはるかに低いことが明らかとなった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 (考察)
 以上から、ムスカリン受容体アゴニスト、メテノロン酢酸エステル、GTx-024とは異なる化学構造式、薬理作用を有する薬物であっても、当薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚投与した場合、同量の当該薬物を含有する点眼剤を点眼する場合よりも、より多くの薬物を涙腺に送達することが確認できた。さらに、涙腺中の薬物濃度が維持されるため、薬理効果を、眼瞼皮膚投与後24時間に渡って持続することができる。
 したがって、薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚に1日1回投与することによって、少なくとも投与後24時間に渡り、該薬物の涙腺中濃度を一定に維持できることが改めて確認された。
 [薬理試験5]
 レボフロキサシン、ボリコナゾールの眼瞼皮膚投与後の涙腺中化合物濃度の経時変化を検討した。
 (薬物調製方法)
レボフロキサシンを0・03g秤量し、ビタミンEで2mLにメスアップし、1.5%(w/v)レボフロキサシン含有軟膏を調製した。また、ボリコナゾールを0.1g秤量し、ビタミンEで2mLにメスアップし5%(w/v)ボリコナゾール含有軟膏を調製した。
 (試験方法および薬物投与方法)
 試験にはウサギ(日本白色種、雄性、北山ラベスより購入)を用いた。薬物投与前日に、全身麻酔下でバリカンにより右上眼瞼を毛刈りし、投与前にエリザベスカラーを装着した。1.5%(w/v)レボフロキサシン含有軟膏(50μL)を右上眼瞼皮膚に、5%(w/v)ボリコナゾール含有軟膏(50μL)を左上瞼皮膚に単回塗布した。
 (評価方法)
 投与後3、6、24時間にウサギを安楽殺処置し、左右上方涙腺組織を摘出した(各時点4匹)。涙腺組織を50%アセトニトリルでホモジナイズし、遠心上清中のレボフロキサシンおよびボリコナゾール濃度をLC-MS/MSにより測定した。ホモジナイズ前に測定した組織湿重量と測定検体中の薬物濃度から涙腺組織中の化合物濃度を算出した。
 (結果)
図5に示すように、レボフロキサシンおよびボリコナゾールの眼瞼皮膚投与後の涙腺中濃度は薬物投与後3時間から24時間まで高濃度で維持されることが確認された。
 (考察)
 以上から、ムスカリン受容体アゴニスト、メテノロン酢酸エステル、GTx-024、ナンドロロンデカン酸エステルとは異なる化学構造式、薬理作用を有する薬物であっても、当薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚投与した場合、涙腺中の薬物濃度が維持されるため、薬理効果を眼瞼皮膚投与後24時間に渡って持続することができる。
 したがって、薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚に1日1回投与することによって、少なくとも投与後24時間に渡り、該薬物の涙腺中濃度を一定に維持できることが改めて確認された。
 処方例1:クリーム剤(2%(w/w))
 100g中
  ベタネコール塩化物                   2.0g
  1% ポリカーボフィル                60.0g
  ポリオキシエチレンヒマシ油               5.0g
  中鎖脂肪酸                      30.0g
  パラオキシ安息香酸メチル               0.05g
  パラオキシ安息香酸プロピル              0.02g
  等張化剤                        適量
  pH調整剤                       適量
 中鎖脂肪酸とポリオキシエチレンヒマシ油の混合物に、ベタネコール塩化物を十分に溶解させた1%ポリカーボフィルを加えることでクリーム剤を調製する。ベタネコール塩化物の添加量を変えることにより、ベタネコール塩化物の濃度が1%(w/w)~20%(w/w)であるクリーム剤を調製できる。
 処方例2;軟膏(2%(w/w))
 100g中
  ベタネコール塩化物                  2.0g
  流動パラフィン                    39.2g
  白色ワセリン                     58.8g
 均一に溶融した白色ワセリンおよび流動パラフィンに、ベタネコール塩化物を加え、これらを十分に混合して後に徐々に冷却することで軟膏を調製する。ベタネコール塩化物の添加量を変えることにより、ベタネコール塩化物の濃度が0.01%(w/w)~10%(w/w)である軟膏を調製できる。
 処方例3:クリーム剤(2%(w/w))
 100g中
  ナンドロロンデカン酸エステル              2.0g
  1% ポリカーボフィル                60.0g
  ポリオキシエチレンヒマシ油               5.0g
  中鎖脂肪酸                      30.0g
  パラオキシ安息香酸メチル               0.05g
  パラオキシ安息香酸プロピル              0.03g
  等張化剤                        適量
  pH調整剤                       適量
 中鎖脂肪酸とポリオキシエチレンヒマシ油の混合物にナンドロロンデカン酸エステルを加えて溶解させた後、1% ポリカーボフィルを加えることでクリーム剤を調製する。ナンドロロンデカン酸エステルの添加量を変えることにより、ナンドロロンデカン酸エステルの濃度が0.01%(w/w)~10%(w/w)であるクリーム剤を調製できる。
 処方例4;軟膏(2%(w/w))
 100g中
  ナンドロロンデカン酸エステル              2.0g
  流動パラフィン                    39.2g
  白色ワセリン                     58.8g
 均一に溶融した白色ワセリンおよび流動パラフィンにナンドロロンデカン酸エステルを加え、これらを十分に混合して後に徐々に冷却することで軟膏を調製する。ナンドロロンデカン酸エステルの添加量を変えることにより、ナンドロロンデカン酸エステルの濃度が0.01%(w/w)~10%(w/w)である軟膏を調製できる。
 本発明は、薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を効率的に涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステムを提供することができる。

Claims (41)

  1.  薬物を眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、薬物を涙腺に送達するための非侵襲性ドラッグデリバリーシステム。
  2.  薬物を含有する経皮吸収型製剤を眼瞼皮膚に1日1回投与する、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム。
  3.  眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達する、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム。
  4.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達する、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム。
  5.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達する、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム、ここで
      C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
      C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
      Xは1~24までの任意の自然数を示す。
  6.  前記薬物が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物である、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム。
  7.  前記薬物が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物である、請求項1記載のドラッグデリバリーシステム。
  8.  前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、請求項7記載のドラッグデリバリーシステム。
  9.  前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、請求項8記載のドラッグデリバリーシステム。
  10.  前記経皮吸収型製剤が、軟膏またはクリーム剤である、請求項2記載のドラッグデリバリーシステム。
  11.  眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、涙腺に薬物を非侵襲的に送達するための経皮吸収型製剤。
  12.  眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達するための、請求項11記載の経皮吸収型製剤。
  13.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達するための、請求項11記載の経皮吸収型製剤。
  14.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達するための請求項11記載の経皮吸収型製剤、ここで
      C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
      C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
      Xは1~24までの任意の自然数を示す。
  15.  前記経皮吸収型製剤が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物を含有する、請求項11記載の経皮吸収型製剤。
  16.  前記経皮吸収型製剤が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物を含有する、請求項11記載の経皮吸収型製剤。
  17.  前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、請求項16記載の経皮吸収型製剤。
  18.  前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、請求項17記載の経皮吸収型製剤。
  19.  剤形が、軟膏またはクリーム剤である、請求項11~18のいずれか一項記載の経皮吸収型製剤。
  20.  眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ムスカリン受容体アゴニストを含有する涙液分泌促進剤。
  21.  眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ムスカリン受容体アゴニストを含有するドライアイ治療剤。
  22.  薬物を被検体の涙腺に非侵襲的に送達する方法であって、薬物を該被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、方法。
  23.  薬物を含有する経皮吸収型製剤を該被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、請求項22記載の方法。
  24.  眼局所組織を介して薬物を涙腺に送達する、請求項22記載の方法。
  25.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡って薬物を涙腺に送達する、請求項22記載の方法。
  26.  眼瞼皮膚投与後少なくとも24時間に渡ってC1>C2となるように薬物を涙腺に送達する、請求項22記載の方法、ここで
      C1は該薬物を含有する経皮吸収型製剤の眼瞼皮膚投与X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;
      C2は前記経皮吸収型製剤が含有する量の該薬物を含有する眼局所投与用製剤の点眼X時間後の該薬物の涙腺中濃度を示し;そして
      Xは1~24までの任意の自然数を示す。
  27.  前記薬物が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物である、請求項22記載の方法。
  28.  前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、請求項27記載の方法。
  29.  前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、請求項28記載の方法。
  30.  前記経皮吸収型製剤が、軟膏またはクリーム剤である、請求項23記載の方法。
  31.  涙腺に対して薬理作用を有する薬物の予防及び/又は治療効果を増加させるための方法であって、それを必要とする被検体の眼瞼皮膚に1日1回投与することを含む、方法
  32.  ムスカリン受容体アゴニストを眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、涙液分泌を促進させる方法。
  33.  ムスカリン受容体アゴニストを眼瞼皮膚に1日1回投与することを特徴とする、ドライアイ治療方法。
  34.  涙腺に薬物を非侵襲的に送達するための経皮吸収型製剤を製造するための薬物の使用であって、該経皮吸収型製剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
  35.  前記経皮吸収型製剤が、涙腺に対して薬理作用を有する薬物を含有する、請求項34記載の使用。
  36.  前記経皮吸収型製剤が、ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物を含有する、請求項34記載の使用。
  37.  前記ドライアイの予防及び/又は治療効果を有する薬物が、ムスカリン受容体アゴニストである、請求項36記載の使用。
  38.  前記ムスカリン受容体アゴニストが、ベタネコールまたはカルポロニウムである、請求項37記載の使用。
  39.  剤形が、軟膏またはクリーム剤である、請求項34~38のいずれか一項記載の使用。
  40.  涙液分泌促進剤を製造するためのムスカリン受容体アゴニストの使用であって、該涙液分泌促進剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
  41.  ドライアイ治療剤を製造するためのムスカリン受容体アゴニストの使用であって、該ドライアイ治療剤が眼瞼皮膚に1日1回投与されることを特徴とする、使用。
PCT/JP2016/060928 2015-04-03 2016-04-01 涙腺ドラッグデリバリーシステム WO2016159351A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-076890 2015-04-03
JP2015076890 2015-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016159351A1 true WO2016159351A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57005012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/060928 WO2016159351A1 (ja) 2015-04-03 2016-04-01 涙腺ドラッグデリバリーシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2016196454A (ja)
AR (1) AR104177A1 (ja)
TW (1) TW201637648A (ja)
WO (1) WO2016159351A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11759472B2 (en) 2017-11-21 2023-09-19 Cs Pharmaceuticals Limited Compositions and methods of use for treating aberrant inflammation in peri-ocular secretory glands or at the ocular surface
BR112020008046A2 (pt) * 2017-11-21 2020-10-27 Axerovision, Inc. composições e métodos de uso para tratamento de inflamação anormal em glândulas secretoras perioculares ou na superfície ocular

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06509801A (ja) * 1991-08-13 1994-11-02 アストラ・アクチエボラーグ カルバコールおよびその他のコリン作動性物質を含有する薬学的組成物
WO2005113002A1 (ja) * 2004-05-21 2005-12-01 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. ムスカリン受容体作動薬を含有する眼科用経皮吸収型製剤
JP2011500683A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 サーコード コーポレーション 糖尿病性網膜症の治療のための組成物及び方法
JP2011515494A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 エリック ドネンフェルド, テトラサイクリンファミリー抗生物質を用いる、眼瞼縁および涙液膜機能の改善ならびに眼瞼縁疾患の処置のための方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06509801A (ja) * 1991-08-13 1994-11-02 アストラ・アクチエボラーグ カルバコールおよびその他のコリン作動性物質を含有する薬学的組成物
WO2005113002A1 (ja) * 2004-05-21 2005-12-01 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. ムスカリン受容体作動薬を含有する眼科用経皮吸収型製剤
JP2011500683A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 サーコード コーポレーション 糖尿病性網膜症の治療のための組成物及び方法
JP2011515494A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 エリック ドネンフェルド, テトラサイクリンファミリー抗生物質を用いる、眼瞼縁および涙液膜機能の改善ならびに眼瞼縁疾患の処置のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201637648A (zh) 2016-11-01
JP2016196454A (ja) 2016-11-24
AR104177A1 (es) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2493474B1 (en) Methods and compositions for sustained delivery of drugs
ES2386786T3 (es) Método para tratar rubor cutáneo usando agonistas selectivos de receptores alpha-2-adrenérgicos.
CA2880027C (en) Progesterone compositions and treatment for eye diseases and disorders
JP4308255B2 (ja) ムスカリン受容体作動薬を含有する眼科用経皮吸収型製剤
JP4933897B2 (ja) 眼内移行性促進水性点眼剤
WO2016159351A1 (ja) 涙腺ドラッグデリバリーシステム
JP6934581B2 (ja) エピナスチン又はその塩を含有する水性医薬組成物
WO2016182032A1 (ja) アゾール系抗真菌薬の眼瞼皮膚への投与
EP1447094A9 (en) Remedies for pruritus
EP3733179A1 (en) Pharmaceutical preparation containing pyridyl aminoacetic acid compound
JP2005047909A (ja) ピペリジン誘導体を有効成分とする掻痒治療剤
KR20070018755A (ko) 무스카린 수용체 작동약을 함유한 안과용 경피흡수형 제제
EP3487501A1 (en) Methods, compositions, and compounds for treatment of dermatological and ocular conditions
JP2003201250A (ja) 掻痒治療剤
JPWO2007013661A1 (ja) 眼科用経皮吸収型製剤
WO2016100209A1 (en) Non-toxic topical anesthetic ophthalmic compositions
KR20200089703A (ko) 안구주위 분비선 또는 안구 표면에서의 이상 염증을 치료하기 위한 조성물 및 사용 방법
TW202241449A (zh) 含有依匹斯汀(epinastine)或其鹽之塗敷投與用醫藥組合物
JP2005187458A (ja) シロミラストまたはその塩を有効成分とする掻痒治療剤
WO2005053672A1 (ja) シロミラストまたはその塩を有効成分とする掻痒治療剤
JP2007191495A (ja) 掻痒治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16773231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16773231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1