WO2016157592A1 - シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム - Google Patents

シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016157592A1
WO2016157592A1 PCT/JP2015/080888 JP2015080888W WO2016157592A1 WO 2016157592 A1 WO2016157592 A1 WO 2016157592A1 JP 2015080888 W JP2015080888 W JP 2015080888W WO 2016157592 A1 WO2016157592 A1 WO 2016157592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
discharge roller
discharge
tray
processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
能宗 輝光
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority to JP2017509152A priority Critical patent/JP6341332B2/ja
Priority to CN201580058016.0A priority patent/CN107148391B/zh
Priority to US15/521,541 priority patent/US20170305704A1/en
Priority to EP15887734.0A priority patent/EP3219653B1/en
Publication of WO2016157592A1 publication Critical patent/WO2016157592A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/36Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/945Self-weight powered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1134Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side movable, e.g. pivotable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • B65H2513/412Direction of rotation of motor powering the handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Definitions

  • the present invention relates to a sheet post-processing apparatus for performing post-processing such as punch hole forming processing and binding processing on a sheet such as a sheet on which an image is formed by an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile or a printer.
  • post-processing such as punch hole forming processing and binding processing on a sheet such as a sheet on which an image is formed by an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile or a printer.
  • a binding process in which a plurality of sheets on which an image is formed is stacked by an image forming apparatus such as a copying machine or a printer, and the stacked sheet bundle is collectively stapled and punched by a punch forming apparatus
  • a sheet post-processing apparatus capable of executing punch hole forming processing and the like for removing the
  • Patent Documents 1 and 2 disclose a sheet post-processing apparatus including a carry-in roller pair for carrying a sheet onto a processing tray and a discharge roller pair for discharging a sheet from the processing tray to a discharge tray.
  • the discharge roller pair is composed of a discharge roller and a discharge roller pressed against or separated from the discharge roller, and in a state where the discharge roller and the discharge roller are separated, the sheet is carried onto the processing tray by the carry-in roller pair. Then, after the rear end of the sheet passes through the pair of carry-in rollers, the discharge roller and the discharge roller are brought into pressure contact with each other to be reversely rotated. As a result, the sheet is drawn upstream in the transport direction, and the sheet bundle on the processing tray is aligned by abutting on the rear end regulating surface of the processing tray.
  • both the discharge roller 29a and the discharge roller 29b constituting the discharge roller pair 29 are reversely rotated.
  • the sheet bundle P1 which has already been butted against the butting portion 30a of the processing tray 30 may be simultaneously drawn.
  • the sheet bundle P1 is bent, and there is a possibility that the alignment of the sheet bundle may be deteriorated.
  • the present invention is provided with a sheet post-processing apparatus capable of preventing misalignment of a sheet bundle when aligning a sheet bundle by drawing sheets onto a processing tray using a discharge roller pair.
  • An object is to provide an image forming system.
  • the present invention is a sheet post-processing apparatus provided with a processing tray, a discharge tray, and a discharge roller pair.
  • the processing tray receives and stacks a predetermined number of sheets.
  • the discharge tray is disposed on the downstream side of the processing tray in the sheet conveyance direction, and the sheets stacked on the processing tray are discharged.
  • the discharge roller pair is composed of a discharge roller in contact with the top surface of the sheet stacked on the processing tray and a discharge roller in contact with the bottom surface of the sheet stacked on the processing tray.
  • the sheet post-processing apparatus discharges the sheet from the processing tray to the discharge tray by rotating the discharge roller pair in the forward direction, and reversely rotates the discharge roller in a state in which the rotation of the discharge roller is stopped. Make a pull-in.
  • the discharge roller when the sheet is drawn into the processing tray, only the discharge roller is reversely rotated in a state in which the rotation of the discharge roller is stopped, so that the drawing force is only for the sheet newly carried in And not on sheet bundles already aligned on the processing tray. Therefore, there is no possibility that the already aligned sheet bundle is drawn in and bent together with the newly introduced sheet, and the decrease in the alignment of the sheet bundle on the processing tray can be effectively prevented.
  • FIG. 6 is a partially enlarged view of the periphery of the processing tray 30 in the sheet post-processing apparatus 20 in FIG.
  • FIG. 10 is a partially enlarged view of the periphery of the processing tray 30 in the sheet post-processing apparatus 20 in FIG. 1, showing the state where the discharge roller 29 a is disposed at the contact position.
  • a side cross-sectional view showing a state in which the following sheet P2 is pulled in while the sheet bundle P1 is stacked on the processing tray 40.
  • a side cross-sectional view showing a state in which the following sheet P2 is pulled in while the sheet bundle P1 is stacked on the processing tray 40.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an internal configuration of an image forming apparatus 100 and a sheet post-processing apparatus 20 of the present invention.
  • a multifunction peripheral is illustrated as an example of the image forming apparatus 100.
  • the sheet post-processing device 20 of the present invention is not limited to a digital multifunction peripheral, and may be a laser printer, an inkjet printer, a facsimile machine, etc. Are similarly connectable.
  • the image forming apparatus 100 is a so-called internal discharge type digital multi-functional peripheral, and roughly comprises a main body housing 2a and an upper housing 2b disposed on the upper portion thereof. ing.
  • the upper housing 2b is provided with various mechanisms to be described later for reading an image of a document as an electric signal, and a document conveyance device 3 is attached to the upper portion of the upper housing 2b.
  • the main housing 2a is provided with various mechanisms to be described later for transferring an image to a sheet based on electric signals of the read original image, and a sheet post-processing device 20 is attached to the left side of the main housing 2a. ing.
  • the main housing 2a includes a lower housing 2aa and a connection housing 2ab located along the right side above and connected to the upper housing 2b.
  • the lower housing 2aa is provided with a sheet feeding portion 4 for the sheet P, an image forming portion 6 for forming a toner image on the sheet P, and a fixing device 7 for fixing the toner image on the sheet.
  • the connection housing 2 ab is provided with a sheet discharge portion (discharge portion) 18 for conveying the sheet P after fixing and discharging the sheet P from the main body housing 20.
  • an in-body discharge space 16 which is largely opened toward the left side surface and the front side is formed on the left side of the connection housing 2 ab directly below the upper housing 2 b.
  • the sheet P discharged from the left side surface of the connection housing 2ab is received and stacked in the in-body sheet discharge space 16, and the sheet P is conveyed to the sheet post-processing device 20 when the sheet P is subjected to predetermined post-processing.
  • a relay unit 19 is provided which makes it possible.
  • the sheet feeding unit 4 disposed at the lower portion, the sheet conveying unit 5 disposed at the side and the upper side of the sheet feeding unit 4, and the sheet conveying unit 5 disposed above the sheet feeding unit 4
  • An image forming unit 6 and a fixing unit 7 disposed on the downstream side (right side in FIG. 2) of the image forming unit 6 in the sheet conveyance direction are provided.
  • the sheet feeding unit 4 is provided with a plurality of sheet feeding cassettes 4 a provided with separating and feeding means such as a sheet feeding roller on the downstream side in the sheet conveying direction.
  • the bundle of sheets P placed on the sheet feeding cassette 4a is fed to the sheet conveying portion 5 one by one from the top sheet P by the rotation operation of the sheet feeding roller.
  • the sheet conveying unit 5 conveys the sheet P fed from the sheet feeding unit 4 to the image forming unit 6 by each conveyance roller pair 5a.
  • the image forming unit 6 and the fixing unit 7 are provided in an elongated manner in a width direction (longitudinal direction, a direction orthogonal to the paper surface of FIG. 1) orthogonal to the sheet conveyance direction inside the apparatus main body 100.
  • the image forming unit 6 and the fixing unit 7 are juxtaposed along the conveyance direction (left to right) of the sheet P in the order of the image forming unit 6 and the fixing unit 7 from the left side in FIG. There is.
  • the image forming unit 6 forms a predetermined toner image on the sheet P by an electrophotographic process.
  • the image forming unit 6 includes a photosensitive drum 9 which is an image carrier rotatably supported, a charging device 11 disposed around the photosensitive drum 9 along the rotational direction, an exposure device 12, The developing device 13, the transfer device 14, the cleaning device 15 and a charge removing device (not shown) are provided.
  • the fixing unit 7 causes the sheet P on which the toner image has been transferred in the image forming unit 6 to be held between a pair of fixing rollers 7a consisting of a heating roller and a pressure roller, and heats and presses the sheet P to obtain an unfixed toner image. Fix on paper P.
  • An image reading unit 8 is provided in the upper housing 2b.
  • the image reading unit 8 reads image information of a document.
  • the original conveying device 3 is opened and the original is placed on the contact glass 8a provided on the upper surface of the upper housing 2b.
  • the originals are automatically supplied one by one from the original bundle and read by the image reading unit 8, the original bundle is placed on the sheet feeding tray 3 a of the closed original conveying device 3.
  • the document bundle is placed on the paper feed tray 3a, the documents are automatically fed one by one onto the contact glass 8a one by one from the document bundle.
  • light is emitted from an exposure lamp (not shown) to the document positioned on the contact glass 8a, and the reflected light is used as an image light as an optical system such as a reflecting mirror and an imaging lens (neither is shown). It is led to a photoelectric conversion unit (CCD) via an exposure lamp (not shown) to the document positioned on the contact glass 8a, and the reflected light is used as an image light as an optical system such as a reflecting mirror and an imaging lens (neither is shown). It is led to a photoelectric conversion unit (CCD) via
  • the surface of the photosensitive drum 9 rotating counterclockwise in FIG. 1 is uniformly charged by the charging device 11.
  • the laser beam from the exposure device 12 (laser device or the like) is irradiated onto the peripheral surface of the photosensitive drum 9.
  • An electrostatic latent image is formed.
  • a toner as a developer is supplied to the electrostatic latent image from the developing device 13 to form a toner image.
  • the sheet P from the sheet feeding unit 4 passes through the sheet conveyance path 5 and is conveyed toward the photosensitive drum 9 on which the toner image is formed at a predetermined timing. Then, the toner image on the surface of the photosensitive drum 9 is transferred onto the sheet P by the transfer device 14 composed of a transfer roller or the like. Then, the sheet P on which the toner image has been transferred is separated from the photosensitive drum 9 and conveyed toward the fixing unit 7. When the sheet P passes through the fixing roller pair 7a, the sheet P is heated and pressed to fix the toner image.
  • the residual toner remaining on the outer peripheral surface is removed by the cleaning device 15, and the residual charge is removed by the charge removing device (not shown). Discharging treatment is performed. Thereafter, the outer peripheral surface of the photosensitive drum 9 is charged again by the charging device 11, and the image formation is performed in the same manner.
  • the sheet P having passed through the fixing unit 7 is conveyed vertically upward along the sheet conveyance path 5 into the connection housing 2 ab.
  • the upper portion of the sheet conveyance path 5 branches into two conveyance paths up and down toward the left in the connection housing 2 ab, and the conveyance direction of the sheet P is switched by the switching claws 17 arranged at the branch part.
  • a sheet discharge unit 18 is provided in the connection housing 2ab.
  • the sheet discharge unit 18 includes an upper discharge roller pair 18a and a lower discharge roller pair 18b disposed immediately below the upper discharge roller pair 18a, and the sheet P conveyed in the sheet conveyance path 5 is a switching claw It is guided to the upper conveyance path or the lower conveyance path by 17.
  • the sheet P guided to the upper conveyance path by the switching claw 17 is discharged to the left from the upper discharge roller pair 18a.
  • the sheet P guided to the lower conveyance path by the switching claw 17 is discharged to the left by the lower discharge roller pair 18 b.
  • the switching claw 17 is configured to switch the guiding direction by a control unit (not shown).
  • the relay unit 19 is detachably mounted on the bottom surface 16 a of the in-body sheet discharge space 16.
  • a detection sensor (not shown) for detecting the mounting of the relay unit 19 is provided in the internal sheet discharge space 16.
  • the detection sensor is composed of a PI sensor or the like, and transmits the detection result to the control unit.
  • the bottom surface 16a there is formed an inclined surface which inclines upward toward the downstream side (left side in FIG. 1) of the paper discharge direction.
  • the bottom surface 16a is used as a sheet discharge tray.
  • the detection sensor detects that the relay unit 19 is not attached, and when the detection result is transmitted to the control unit, the switching claw 17 guides the sheet P to the upper discharge roller pair 18a. Then, the sheet P discharged from the upper discharge roller pair 18a is discharged onto the bottom surface 16a.
  • the switching claw 17 guides the sheet P to the lower discharge roller pair 18b. Do. Then, the sheet P discharged from the lower discharge roller pair 18 b is carried into the relay unit 19. The sheet P carried into the relay unit 19 passes through the inside of the relay unit 19 and is carried into the sheet post-processing device 20.
  • the detection result can be displayed on the operation unit (not shown), and the user can switch the guiding direction of the sheet P on the operation panel.
  • the upper surface portion of the relay unit 19 also has a function as a sheet discharge tray on which the sheet P discharged from the upper discharge roller pair 18a is placed.
  • a punched-hole forming apparatus 21 for forming punched holes in the carried-in sheets P
  • a processing tray 30 for stacking a plurality of carried-in sheets P (stacking)
  • a stapler 40 which staples a bundle of sheets loaded on the sheet.
  • a discharge tray 50 which can be raised and lowered to a position suitable for discharging the sheet P is provided.
  • the punched hole forming device 21 is disposed at the upper portion of the sheet post-processing device 20, and forms a plurality of punched holes along one side edge (front or back side of the device) parallel to the conveyance direction of the sheet P. .
  • a carry-in detection sensor (not shown) for detecting the leading edge of the paper P being carried is disposed.
  • the control unit controls the driving of the sheet carry-in roller pair in the relay unit 19 based on the detection timing of the leading end of the sheet P by the carry-in detection sensor, thereby the sheet conveyed to the punched hole forming device 21 Adjust the punched hole formation position in the conveyance direction of P.
  • a conveyance direction pulse adjustment value is set which adds or subtracts a reference conveyance pulse value from the detection of the leading end or the trailing end of the sheet P by the conveyance detection sensor to the stop of the sheet conveyance roller pair.
  • FIG. 2 and 3 are partial cross-sectional views of the processing tray 30 and its surroundings in the sheet post-processing apparatus 20.
  • FIG. A first discharge roller pair 27 is disposed on the downstream side of the punched hole forming device 21 (see FIG. 1) in the sheet conveyance direction.
  • An actuator type sheet detection sensor 28 for detecting the passage of the sheet P is disposed on the upstream side of the first discharge roller pair 27.
  • a processing tray 30 on which a predetermined number of sheets P conveyed by the first discharge roller pair 27 are stacked, and a bundle of sheets P stacked on the processing tray 30 ( There is provided a stapler 40 (see FIG. 1) which performs a binding process on a sheet bundle).
  • a second discharge roller pair 29 for discharging a sheet bundle from the processing tray 30 to the discharge tray 50 is disposed on the downstream side of the processing tray 30 in the sheet conveyance direction.
  • the second discharge roller pair 29 is composed of a rubber discharge roller 29a that can be rotated forward and reverse by a drive motor (not shown), and a resin discharge roller 29b that rotates following the discharge roller 29a.
  • the discharge roller 29a is supported by a roller holder 31 which can be pivoted up and down with the pivot shaft 31a as a fulcrum.
  • the sheet P carried in by the first discharge roller pair 27 is hit in the direction of the processing tray 30 and is along the tray surface.
  • a striking member 33 for disposing is provided.
  • the processing tray 30 is provided to be inclined downward toward the rear end side (downstream side with respect to the drawing direction of the sheets to the processing tray 30, right side in FIG. 2) of the sheets P to be stacked.
  • the roller pair 29 reversely rotates, the sheet P is drawn onto the processing tray 30 from the rear end side, and the rear end of the sheet P abuts on the abutment portion 30 a.
  • the sheet bundle is stacked on the processing tray 30 in a state where the rear ends of the sheet bundle are aligned.
  • the processing tray 30 is provided with a pair of side end alignment cursors 60 for aligning the sheet bundle stacked on the processing tray 30 in the width direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 2).
  • the stapler 40 is movable in the sheet width direction orthogonal to the transport direction by a moving mechanism (not shown), and moves to a predetermined position along the lower end of the processing tray 30 according to the content of the binding process.
  • a sheet P (indicated by a broken line in FIG. 2 and FIG. 3) on which image formation processing has been performed by the image forming apparatus 100 is carried in, it is conveyed by the punch hole forming apparatus 21 when punch hole formation is instructed. Punched holes are formed at predetermined positions (for example, two points along the side edge of the front side of the apparatus) of the sheet P to be cut. If no punch hole formation is instructed, the sheet P passes the punch hole forming device 21 as it is.
  • the sheet P is conveyed further downstream by the first discharge roller pair 27.
  • the roller holder 31 swings upward, and the discharge roller 29a is disposed at a position (retracted position) separated from the discharge roller 29b. Therefore, the sheet P conveyed by the first discharge roller pair 27 protrudes through the gap between the discharge roller 29 a and the discharge roller 29 b to the discharge tray 50.
  • the roller holder 31 is swung downward to arrange the discharge roller 29a at a position (contact position) in contact with the discharge roller 29b. Thereafter, the striking member 33 is driven to cause the sheet P to run along the processing tray 30. In this state, by rotating the discharge roller 29a in the reverse direction (counterclockwise direction in FIG. 3), the sheet P is drawn along the processing tray 30, and the rear end is aligned by the abutment portion 30a.
  • the abutting portion 30a is not continuously formed over the entire area in the sheet width direction, and a notch is partially formed.
  • the upper portion of the sheet P is nipped by the second discharge roller pair 29, and the leading end of the sheet P protrudes from the second discharge roller pair 29 onto the discharge tray 50.
  • the sheet P is drawn along the processing tray 30, the sheet P is nipped while the discharge roller 29a is in pressure contact with the discharge roller 29b by the weight of the roller holder 31 so that the sheet P is not drawn more than necessary.
  • the stapler 40 is moved to the notch position of the butting portion 30a, the rear end of the sheet bundle is inserted into the staple portion 40a, and the sheet bundle is stapled by the staple portion 40a. Processing is performed. After the sheet bundle is stapled by the staple unit 40 a, the sheet bundle is conveyed upward along the processing tray 30 by rotating the second discharge roller pair 29 forward (in the direction of the arrow in FIG. 3). Exhausted on top.
  • the sheet bundle is discharged onto the discharge tray 50, not only the weight of the roller holder 31 but also the roller holder 31 is biased downward by a biasing member such as a spring to press the discharge roller 29a against the discharge roller 29b. As a result, since the sheet bundle is nipped by a force stronger than that at the time of drawing in the sheet P, the sheet bundle can be reliably discharged to the discharge tray 50.
  • the roller holder 31 When the shift discharge instruction is issued, the roller holder 31 is first moved to the retracted position when the second discharge roller pair 29 is driven to discharge the sheet bundle to the discharge tray 50. Thereafter, the side end alignment cursor 60 is placed at a position (reference position) at which the sheet P is received, or at a position (shift position) shifted by a predetermined amount in a direction (paper width direction) orthogonal to the discharge direction from the reference position. Then, the roller holder 31 is moved to the contact position to discharge the sheet. As a result, the sheet bundle is alternately discharged to the reference discharge position on the discharge tray 50 and the shift discharge position shifted from the reference discharge position by a predetermined amount in the direction (paper width direction) orthogonal to the discharge direction. When being discharged onto the discharge tray 50 (see FIG. 2), the sheets are stacked and sorted alternately in the sheet width direction.
  • the discharge rollers 29 b constituting the second discharge roller pair 29 rotate only in the forward direction (counterclockwise direction in FIGS. 2 and 3) for discharging the sheet P to the discharge tray 50. It is possible.
  • a method of enabling the discharge roller 29b to rotate only forward for example, a method of incorporating a one-way mechanism such as a one-way gear or a one-way clutch which can rotate only in one direction on the rotation shaft of the discharge roller 29b.
  • a one-way mechanism such as a one-way gear or a one-way clutch which can rotate only in one direction on the rotation shaft of the discharge roller 29b.
  • the position of the discharge roller 29a is separated from the discharge roller 29b (retracted position) and a position where the discharge roller 29a abuts It can be easily switched to the contact position).
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the configuration in which the image forming apparatus 100 and the sheet post-processing apparatus 20 are directly connected is described as an example, but an interleaf is inserted between the image forming apparatus 100 and the sheet post-processing apparatus 20
  • the present invention can also be applied to a configuration in which an insert device is mounted.
  • the present invention is applicable to a sheet post-processing apparatus that stacks sheets in alignment on a processing tray using a discharge roller pair.
  • a sheet post-processing apparatus capable of preventing a sheet bundle from being misaligned and an image forming system including the same when the sheet is drawn into a processing tray by a discharge roller pair to align the sheet bundle. be able to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

 シート後処理装置(20)は、処理トレイ(30)と、排出トレイ(50)と、排出ローラー対(29)と、を備える。排出ローラー対(29)は、処理トレイ(30)に積載されるシートの最上面に接触する排出ローラー(29a)と、処理トレイ(30)に積載されるシートの最下面に接触する排出コロ(29b)と、で構成される。シート後処理装置(20)は、排出ローラー対(29)を正回転させることにより処理トレイ(30)から排出トレイ(50)へシートを排出し、排出コロ(29b)の回転を停止させた状態で排出ローラー(29a)を逆回転させることにより処理トレイへ(30)のシートの引き込みを行う。

Description

シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
 本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像形成装置によって画像形成された用紙等のシートにパンチ穴形成処理や綴じ処理等の後処理を行うシート後処理装置及びそれを備えた画像形成システムに関する。
 従来、複写機、プリンター等の画像形成装置によって画像が形成された用紙を複数枚スタックして、スタックされた用紙束をまとめてステープルで綴じる綴じ処理、及びパンチ穴形成装置でパンチ穴(穿孔)を空けるパンチ穴形成処理等を実行可能な用紙後処理装置が利用されている。
 このような用紙後処理装置においては、綴じ処理を行う際に用紙束を整合して積載する必要がある。例えば特許文献1、2には、処理トレイ上に用紙を搬入する搬入ローラー対と、処理トレイから排出トレイに用紙を排出する排出ローラー対と、を備えた用紙後処理装置が開示されている。
 排出ローラー対は、排出コロと排出コロに対して圧接または離間する排出ローラーとで構成されており、排出ローラーと排出コロを離間させた状態で搬入ローラー対により処理トレイ上に用紙を搬入する。そして、用紙の後端が搬入ローラー対を通過した後に排出ローラーと排出コロを圧接させて逆回転させる。これにより、用紙が搬送方向上流側に引き込まれ、処理トレイの後端規制面に当接することにより処理トレイ上の用紙束が整合される。
特開平9-156820号公報 特開2013-224221号公報
 しかしながら、特許文献1及び2の方法では、既に処理トレイ上に用紙が積載されている状態で後続の用紙の引き込みを行う場合、積載されている用紙ごと引き込みを行ってしまい用紙束の整合性を低下させるという問題点があった。
 具体的には、図5に示すように、排出ローラー対29を逆回転させて処理トレイ30に用紙P2を引き込む際に、排出ローラー対29を構成する排出ローラー29aと排出コロ29bを共に逆回転させた場合、既に処理トレイ30の突き当て部30aに突き当てられて整合された用紙束P1も同時に引き込まれることがある。その結果、図5の破線で示すように用紙束P1が撓んでしまい、用紙束の整合性が低下するおそれがあった。
 本発明は、上記問題点に鑑み、排出ローラー対を用いて処理トレイ上へシートを引き込んでシート束を整合させる際に、シート束の整合不良を防止可能なシート後処理装置及びそれを備えた画像形成システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、処理トレイと、排出トレイと、排出ローラー対と、を備えたシート後処理装置である。処理トレイは、所定枚数のシートを受け入れて積載する。排出トレイは、処理トレイのシート搬送方向下流側に配置され、処理トレイ上に積載されたシートが排出される。排出ローラー対は、処理トレイに積載されるシートの最上面に接触する排出ローラーと、処理トレイに積載されるシートの最下面に接触する排出コロと、で構成される。シート後処理装置は、排出ローラー対を正回転させることにより処理トレイから排出トレイへシートを排出し、排出コロの回転を停止させた状態で排出ローラーを逆回転させることにより処理トレイへのシートの引き込みを行う。
 本発明の第1の構成によれば、処理トレイにシートの引き込みを行う際、排出コロの回転を停止させた状態で排出ローラーのみを逆回転させるため、引き込み力は新たに搬入されるシートのみに作用し、既に処理トレイ上に整合されたシート束には作用しない。従って、既に整合されたシート束が新たに搬入されるシートと共に引き込まれて撓んでしまうおそれがなく、処理トレイ上におけるシート束の整合性の低下を効果的に防止することができる。
画像形成装置100及び本発明の用紙後処理装置20の内部構成を示す概略図 図1における用紙後処理装置20内の処理トレイ30周辺の部分拡大図であり、排出ローラー29aが離間位置に配置された状態を示す図 図1における用紙後処理装置20内の処理トレイ30周辺の部分拡大図であり、排出ローラー29aが当接位置に配置された状態を示す図 本発明の用紙後処理装置において、処理トレイ40上に用紙束P1が積載されている状態で後続の用紙P2の引き込みを行う様子を示す側面断面図 従来の用紙後処理装置において、処理トレイ40上に用紙束P1が積載されている状態で後続の用紙P2の引き込みを行う様子を示す側面断面図
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。先ず、図1を参照して画像形成装置100、及び本発明の用紙後処理装置20から構成される画像形成システムについて説明する。図1は、本発明の画像形成装置100及び用紙後処理装置20の内部構成を示す概略図である。なお、本実施形態においては画像形成装置100の一例として複合機を例示しているが、本発明の用紙後処理装置20は、デジタル複合機以外の、例えばレーザープリンターやインクジェットプリンター、ファクシミリ装置等にも同様に連結可能である。
 図1に示すように、画像形成装置100は、いわゆる胴内排紙型のデジタル複合機であって、大まかには、本体ハウジング2aと、その上部に配設された上ハウジング2bとで構成されている。上ハウジング2bには、原稿の画像を電気信号として読み取るための後述する各種機構が設けられ、上ハウジング2bの上部には原稿搬送装置3が付設されている。他方、本体ハウジング2aには、読み取った原稿画像の電気信号に基づいて用紙に画像を転写するための後述する各種機構が設けられ、本体ハウジング2aの左側部には用紙後処理装置20が付設されている。
 本実施形態では、本体ハウジング2aは、下ハウジング2aaと、その上方で右側部に沿って位置し上ハウジング2bに連結される連結ハウジング2abと、より構成される。下ハウジング2aaには、用紙Pの給紙部4や、用紙P上にトナー画像を形成する画像形成部6や、用紙上のトナー画像を定着するための定着装置7等が設けられる。連結ハウジング2abには、定着後の用紙Pを搬送して本体ハウジング20から排出するための用紙排出部(排出部)18が設けられている。
 また、上ハウジング2bの直下における連結ハウジング2abの左側方には、左側面及び正面に向けて大きく開放された胴内排紙空間16が形成されている。この胴内排紙空間16には、連結ハウジング2abの左側面から排出される用紙Pを受け入れて積載するとともに、用紙Pに所定の後処理を施す場合には用紙後処理装置20への搬送を可能とする中継ユニット19が設けられている。
 本体ハウジング2a内には、下部に配設された給紙部4と、給紙部4の側方及び上方に配設された用紙搬送部5と、給紙部4の上方に配設された画像形成部6と、画像形成部6の用紙搬送方向下流側(図2の右側)に配設された定着部7とが備えられている。
 給紙部4には、用紙搬送方向下流側に給紙ローラー等の分離給送手段が設けられた複数の給紙カセット4aが備えられている。この給紙カセット4aに載置された用紙Pの束を、給紙ローラーの回転動作によって、最上位の用紙Pから1枚ずつ用紙搬送部5に給紙する。用紙搬送部5は、給紙部4から給紙された用紙Pを、各搬送ローラー対5aによって画像形成部6へと搬送する。
 画像形成部6及び定着部7は、装置本体100の内部で用紙搬送方向と直交する幅方向(前後方向、図1の紙面に直交する方向)に細長く配設される。画像形成部6及び定着部7は、下ハウジング2aa内の上部において図1における左側から画像形成部6、定着部7の順に用紙Pの搬送方向(左から右方向)に沿って並設されている。
 画像形成部6は、電子写真プロセスによって、用紙P上に所定のトナー像を形成する。画像形成部6は、回転可能に軸支された像担持体である感光体ドラム9と、この感光体ドラム9の周囲にその回転方向に沿って配設される帯電装置11、露光装置12、現像装置13、転写装置14、クリーニング装置15及び不図示の除電装置を備えている。定着部7は、画像形成部6においてトナー像が転写された用紙Pを、加熱ローラーと加圧ローラーとからなる一対の定着ローラー対7aに挟持させて加熱及び加圧して、未定着トナー像を用紙P上に定着させる。
 上ハウジング2b内には、画像読取部8が設けられている。画像読取部8は、原稿の画像情報を読み取る。1枚ずつの原稿を手置きして画像読取部8に読み取らせる場合には、原稿搬送装置3を開いて上ハウジング2bの上面に設けられたコンタクトガラス8a上に原稿を載置する。原稿束から原稿を1枚ずつ自動的に供給して画像読取部8に読み取らせる場合には、原稿束を、閉じた状態の原稿搬送装置3の給紙トレイ上3aに載置する。原稿束が給紙トレイ3a上に載置された場合は、当該原稿束から原稿が1枚ずつ自動的に順次コンタクトガラス8a上に送り込まれるようになっている。いずれの場合でもコンタクトガラス8a上に位置した原稿に、不図示の露光ランプから光が照射され、その反射光は画像光として反射鏡及び結像レンズ等の光学系(いずれも図示せず)を介して光電変換部(CCD)へ導かれる。
 以下、上記のように構成された画像形成装置100の基本的な動作を説明する。先ず、図1で反時計回りに回転する感光体ドラム9の表面が帯電装置11によって一様に帯電される。続いて、画像読取部8で読み取られた画像情報に基づいて露光装置12(レーザー装置等)からのレーザービームが感光体ドラム9の周面に照射され、これによって感光体ドラム9の表面に静電潜像が形成される。この静電潜像に現像装置13から現像剤としてのトナーが供給されることによりトナー像が形成される。
 次いで、給紙部4からの用紙Pは、用紙搬送路5を通過し、所定のタイミングでトナー像が形成された感光体ドラム9に向けて搬送される。そして、転写ローラー等からなる転写装置14により感光体ドラム9の表面のトナー像が用紙Pに転写される。そして、トナー像が転写された用紙Pは感光体ドラム9から分離され、定着部7に向けて搬送される。用紙Pは、定着ローラー対7aを通過する際に加熱、加圧処理されてトナー像が定着される。
 トナー像の用紙Pへの転写処理が完了した感光体ドラム9は、クリーニング装置15で外周面に残留している残留トナーが取り除かれた後、除電装置(図示せず)で残留電荷を除去する除電処理が施される。その後、帯電装置11により再び感光体ドラム9の外周面に帯電処理が施され、以下同様にして画像形成が行われることとなる。
 定着部7を通過した用紙Pは、そのまま垂直上方に向けて用紙搬送路5に沿って連結ハウジング2ab内に搬送される。用紙搬送路5の上部は連結ハウジング2ab内で左方に向かって上下2つの搬送路に分岐しており、分岐部に配置された切り替え爪17によって、用紙Pの搬送方向が切り替えられる。
 この連結ハウジング2ab内には、用紙排出部18が設けられている。用紙排出部18は、上排出ローラー対18aと、上排出ローラー対18aの直下に配置された下排出ローラー対18bと、を有しており、用紙搬送路5を搬送された用紙Pが切り替え爪17によって上方の搬送路若しくは下方の搬送路に案内される。
 切り替え爪17によって上方の搬送路に案内された用紙Pは、上排出ローラー対18aから左方に排出される。切り替え爪17によって下方の搬送路に案内された用紙Pは、下排出ローラー対18bによって左方に排出される。切り替え爪17は、図示しない制御部によって案内方向を切り替えるようになっている。
 中継ユニット19は、胴内排紙空間16の底面16aに着脱可能に装着される。胴内排紙空間16には、中継ユニット19の装着を検知する検知センサー(図示せず)が設けられている。検知センサーは、PIセンサー等から構成されており、検知結果を制御部に送信する。
 また、底面16aには、用紙排出方向下流側(図1の左側)に向かって上方に傾斜する傾斜面が形成されている。中継ユニット19が胴内排紙空間16から離脱されているとき、底面16aが用紙排出トレイとして用いられる。この場合、検知センサーは中継ユニット19が装着されていないことを検知し、検知結果が制御部に送信されると、切り替え爪17は用紙Pを上排出ローラー対18aに案内する。そして、上排出ローラー対18aから排出された用紙Pは底面16a上に排出される。
 一方、中継ユニット19が胴内排紙空間16に装着されていることを検知センサーが検知し、検知結果が制御部に送信されると、切り替え爪17は用紙Pを下排出ローラー対18bに案内する。そして、下排出ローラー対18bから排出された用紙Pは中継ユニット19に搬入される。中継ユニット19内に搬入された用紙Pは、中継ユニット19内を通過し、用紙後処理装置20に搬入される。
 なお、検知結果を操作部(図示せず)に表示し、ユーザーが操作パネル上で用紙Pの案内方向を切り替えることもできる。また、中継ユニット19の上面部は、上排出ローラー対18aから排出された用紙Pが載置される用紙排出トレイとしての機能も有している。
 用紙後処理装置20内部には、搬入された用紙Pに対してパンチ穴形成を行うパンチ穴形成装置21、搬入された用紙Pを複数枚積載(スタック)する処理トレイ30、及び処理トレイ30上に積載された用紙束をステープルで綴じるステープラー40が備えられている。用紙後処理装置20の側面には、用紙Pの排出に適した位置に昇降可能な排出トレイ50が設けられている。
 パンチ穴形成装置21は、用紙後処理装置20の上部に配置されており、用紙Pの搬送方向と平行な一方の側端縁(装置前側または後側)に沿って複数のパンチ穴を形成する。パンチ穴形成装置21の上流側かつ用紙搬送方向と直交する方向(図1の紙面と垂直な方向)の略中央部には、中継ユニット19内の用紙搬入ローラー対によって用紙後処理装置20内に搬入される用紙Pの先端を検知する搬入検知センサー(図示せず)が配置されている。
 制御部(図示せず)は、搬入検知センサーによる用紙Pの先端の検知タイミングに基づいて中継ユニット19内の用紙搬入ローラー対の駆動を制御することにより、パンチ穴形成装置21に搬送される用紙Pの搬送方向のパンチ穴形成位置を調整する。具体的には、搬入検知センサーによる用紙Pの先端または後端の検知から用紙搬入ローラー対を停止するまでの基準搬送パルス値を加減算する搬送方向パルス調整値を設定する。
 図2及び図3は、用紙後処理装置20内の処理トレイ30周辺の部分断面図である。用紙搬送方向に対しパンチ穴形成装置21(図1参照)の下流側には第1排出ローラー対27が配設されている。第1排出ローラー対27の上流側には用紙Pの通過を検知するアクチュエーター型の用紙検知センサー28が配置されている。
 更に、第1排出ローラー対27の下方には第1排出ローラー対27によって搬送される用紙Pを所定枚数整合して積載する処理トレイ30と、処理トレイ30上に積載された用紙Pの束(用紙束)に綴じ処理を行うステープラー40(図1参照)が設けられている。
 用紙搬送方向に対し処理トレイ30の下流側には、処理トレイ30から排出トレイ50に用紙束を排出する第2排出ローラー対29が配設されている。第2排出ローラー対29は、駆動モーター(図示せず)により正逆回転可能なゴム製の排出ローラー29aと、排出ローラー29aに従動して回転する樹脂製の排出コロ29bとで構成されている。排出ローラー29aは、回動軸31aを支点として上下に揺動可能なローラーホルダー31に支持されている。
 処理トレイ30の上方であって第1排出ローラー対27の下流側(図2の左側)には、第1排出ローラー対27によって搬入される用紙Pを処理トレイ30方向に叩いてトレイ面に沿わせるための叩き部材33が配設されている。処理トレイ30は積載される用紙Pの後端側(処理トレイ30への用紙の引き込み方向に対し下流側、図2の右側)に向かって下向きに傾斜するように設けられており、第2排出ローラー対29が逆回転することによって用紙Pが後端側から処理トレイ30上に引き込まれ、用紙Pの後端が突き当て部30aに当接する。これにより、用紙束の後端が揃った状態で処理トレイ30上に積載される。また、処理トレイ30には、処理トレイ30上に積載された用紙束を幅方向(図2の紙面と垂直な方向)に整合する一対の側端整合カーソル60が設けられている。
 ステープラー40は、移動機構(図示せず)によって搬送方向と直交する用紙幅方向に移動可能であり、綴じ処理の内容に応じて処理トレイ30の下端部に沿って所定位置に移動する。
 次に、用紙後処理装置20の動作について説明する。画像形成装置100で画像形成処理がなされた用紙P(図2、図3の破線で表示)が搬入されると、パンチ穴形成が指示されている場合には、パンチ穴形成装置21によって搬送される用紙Pの所定位置(例えば装置前側の側端縁に沿った2個所)にパンチ穴が形成される。パンチ穴形成が指示されていない場合は、用紙Pはそのままパンチ穴形成装置21を通過する。
 そして、用紙Pは第1排出ローラー対27によってさらに下流側に搬送される。このとき、図2に示すように、ローラーホルダー31は上方に揺動しており、排出ローラー29aは排出コロ29bから離間した位置(退避位置)に配置されている。そのため、第1排出ローラー対27によって搬送されてきた用紙Pは排出ローラー29aと排出コロ29bの隙間を通って排出トレイ50に突出する。
 用紙Pの後端が第1排出ローラー対27を通過したタイミングで、ローラーホルダー31を下方に揺動させて排出ローラー29aを排出コロ29bに当接した位置(当接位置)に配置する。その後、叩き部材33を駆動して用紙Pを処理トレイ30に沿わせる。この状態で排出ローラー29aを逆回転(図3の反時計回り方向)させることで、用紙Pが処理トレイ30に沿って引き込まれ、突き当て部30aにより後端が整合される。突き当て部30aは、用紙幅方向全域に亘って連続的に形成されているのではなく、部分的に切り欠きが形成されている。このとき、用紙Pの上部は第2排出ローラー対29にニップされた状態であり、用紙Pの先端は第2排出ローラー対29から排出トレイ50上に突出している。用紙Pを処理トレイ30に沿って引き込むときは、用紙Pを必要以上に引き込むことのないように、ローラーホルダー31の自重だけで排出ローラー29aを排出コロ29bに圧接させた状態で用紙Pをニップする。
 そして、1束分の用紙Pの受け入れが終了すると、突き当て部30aの切り欠き位置にステープラー40を移動させて用紙束の後端をステープル部40aに挿入し、ステープル部40aで用紙束の綴じ処理が行われる。ステープル部40aで用紙束の綴じ処理を行った後、用紙束は第2排出ローラー対29を正回転(図3の矢印方向)させることにより処理トレイ30に沿って上方へ搬送され、排出トレイ50上に排出される。用紙束を排出トレイ50に排出するときは、ローラーホルダー31の自重だけでなく、ローラーホルダー31をバネ等の付勢部材により下方に付勢して排出ローラー29aを排出コロ29bに圧接させる。これにより、用紙Pの引き込み時よりも強い力で用紙束がニップされるため、用紙束を排出トレイ50に確実に排出することができる。
 また、シフト排出が指示されている場合は、第2排出ローラー対29を駆動して用紙束を排出トレイ50へと排出する際に、先ずローラーホルダー31を退避位置に移動させる。その後、側端整合カーソル60を、用紙Pを受け入れた位置(基準位置)、または基準位置から排出方向と直交する方向(用紙幅方向)に所定量シフトした位置(シフト位置)に配置する。そして、ローラーホルダー31を当接位置に移動させて用紙を排出する。これにより、用紙束は排出トレイ50上の基準排出位置と、基準排出位置から排出方向と直交する方向(用紙幅方向)に所定量シフトしたシフト排出位置とに交互に排出され、各用紙束は排出トレイ50(図2参照)上に排出される際に用紙幅方向に互い違いに積載されて仕分けされる。
 本実施形態の用紙後処理装置20では、第2排出ローラー対29を構成する排出コロ29bを、排出トレイ50に用紙Pを排出する正方向(図2、3の反時計回り方向)にのみ回転可能としている。
 この構成により、図4に示すように、第2排出ローラー対29を用いて処理トレイ30に用紙P2の引き込みを行う際、排出コロ29bの回転を停止させた状態で排出ローラー29aのみを逆回転させる。その結果、引き込み力は新たに搬入される用紙P2のみに作用し、既に処理トレイ30の突き当て部30aに突き当てられて整合された用紙束P1には作用しない。従って、用紙P2と共に用紙束P1が引き込まれて撓んでしまうおそれがなく、処理トレイ30上における用紙束の整合性の低下を効果的に防止することができる。
 排出コロ29bを正回転のみ可能とする方法としては、例えば排出コロ29bの回転軸に一方向にのみ回転可能なワンウェイギアやワンウェイクラッチ等のワンウェイ機構を組み込む方法が挙げられる。
 また、排出ローラー29aを支持するローラーホルダー31を揺動可能とすることにより、排出ローラー29aの配置を、排出コロ29bから離間した位置(退避位置)と、排出コロ29bに当接した位置(当接位置)とに容易に切り替えることができる。
 その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、画像形成装置100と用紙後処理装置20とを直接接続した構成を例に挙げて説明したが、画像形成装置100と用紙後処理装置20の間に合紙を挿入するインサート装置が搭載された構成においても本発明を適用することができる。
 本発明は、排出ローラー対を用いて処理トレイ上にシートを整合して積載するシート後処理装置に利用可能である。本発明の利用により、排出ローラー対により処理トレイ上へシートを引き込んでシート束を整合させる際に、シート束の整合不良を防止可能なシート後処理装置及びそれを備えた画像形成システムを提供することができる。

Claims (6)

  1.  所定枚数のシートを受け入れて積載する処理トレイと、
     該処理トレイのシート搬送方向下流側に配置され、前記処理トレイ上に積載されたシートが排出される排出トレイと、
     前記処理トレイに積載されるシートの最上面に接触する排出ローラーと、前記処理トレイに積載されるシートの最下面に接触する排出コロと、で構成される排出ローラー対と、
    を備えたシート後処理装置において、
     前記排出ローラー対を正回転させることにより前記処理トレイから前記排出トレイへシートを排出し、前記排出コロの回転を停止させた状態で前記排出ローラーを逆回転させることにより前記処理トレイへのシートの引き込みを行うことを特徴とするシート後処理装置。
  2.  前記排出ローラーを回転可能に支持する揺動可能なローラーホルダーを備えており、前記ローラーホルダーの揺動により、前記排出ローラーが、前記排出コロから離間した退避位置と、前記排出コロに当接した当接位置とに選択配置されることを特徴とする請求項1に記載のシート後処理装置。
  3.  前記ローラーホルダーを下向きに付勢する付勢部材を備え、
     前記処理トレイへのシートの引き込みを行う場合は、前記ローラーホルダーの自重のみで前記排出ローラーを前記当接位置に配置し、
     前記排出トレイにシートを排出する場合は、前記ローラーホルダーの自重に加えて、前記付勢部材により前記ローラーホルダーを下方に付勢して前記排出ローラーを前記当接位置に配置することを特徴とする請求項2に記載のシート後処理装置。
  4.  前記排出コロは、前記排出ローラーに従動して正回転するとともに、前記排出コロの逆回転を規制するワンウェイ機構が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のシート後処理装置。
  5.  前記処理トレイは、前記処理トレイへのシートの引き込み方向に対し下流側に向かって下向きに傾斜するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のシート後処理装置。
  6.  請求項1に記載のシート後処理装置と、
     該シート後処理装置に連結され、シートに画像を形成するとともに画像が形成されたシートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
    を備えた画像形成システム。
PCT/JP2015/080888 2015-03-30 2015-11-02 シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム WO2016157592A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017509152A JP6341332B2 (ja) 2015-03-30 2015-11-02 シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
CN201580058016.0A CN107148391B (zh) 2015-03-30 2015-11-02 薄片体后处理装置及具备其的图像形成系统
US15/521,541 US20170305704A1 (en) 2015-03-30 2015-11-02 Sheet post-processing device and image forming system provided with the same
EP15887734.0A EP3219653B1 (en) 2015-03-30 2015-11-02 Sheet post-processing device and image forming system equipped with same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068076 2015-03-30
JP2015-068076 2015-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016157592A1 true WO2016157592A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57005459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080888 WO2016157592A1 (ja) 2015-03-30 2015-11-02 シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170305704A1 (ja)
EP (1) EP3219653B1 (ja)
JP (1) JP6341332B2 (ja)
CN (1) CN107148391B (ja)
WO (1) WO2016157592A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886134B2 (ja) * 2003-03-06 2007-02-28 キヤノン株式会社 シート処理装置
JP5402592B2 (ja) * 2009-12-09 2014-01-29 株式会社リコー シート処理装置、画像形成装置、及びシート処理方法
JP5518396B2 (ja) * 2009-08-11 2014-06-11 ニスカ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591A (ja) * 1982-06-23 1984-01-05 アキレス株式会社 ランニングシユ−ズ
JP3673575B2 (ja) * 1995-12-08 2005-07-20 キヤノンファインテック株式会社 シート集積装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2000086076A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Konica Corp 画像形成装置
US6962331B2 (en) * 2003-03-06 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus
JP5409528B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 用紙後処理装置
US9150378B2 (en) * 2012-08-31 2015-10-06 Riso Kagaku Corporation Sheet stack tray having sheet pressurizing member

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886134B2 (ja) * 2003-03-06 2007-02-28 キヤノン株式会社 シート処理装置
JP5518396B2 (ja) * 2009-08-11 2014-06-11 ニスカ株式会社 画像形成装置
JP5402592B2 (ja) * 2009-12-09 2014-01-29 株式会社リコー シート処理装置、画像形成装置、及びシート処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107148391A (zh) 2017-09-08
CN107148391B (zh) 2019-06-28
JP6341332B2 (ja) 2018-06-13
EP3219653A4 (en) 2018-07-04
EP3219653A1 (en) 2017-09-20
US20170305704A1 (en) 2017-10-26
JPWO2016157592A1 (ja) 2017-09-14
EP3219653B1 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9283797B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
US9511971B2 (en) Sheet post-processing device and sheet post-processing method
JP2015067388A (ja) シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2007076893A (ja) 紙葉類処理装置
JP6361596B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP7354662B2 (ja) シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム
WO2016157592A1 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP7404698B2 (ja) シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム
JP5555666B2 (ja) 画像形成装置
JP2017081665A (ja) 後処理装置、及び、画像形成装置
US9915906B2 (en) Sheet post-processing device and image forming system provided with the same
JP6531737B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
WO2016157590A1 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP6299688B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
CN112478898B (zh) 片材后处理装置及具备该片材后处理装置的图像形成系统
JP5709798B2 (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP2020033156A (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP6314887B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP5748703B2 (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP2017013982A (ja) シート綴じ装置及びそれを備えたシート後処理装置
JP5665577B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2021022823A (ja) 自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置
JP2017043002A (ja) シート綴じ処理装置及びそれを備えたシート後処理装置
JP2015059029A (ja) シート搬送装置、原稿給送装置、画像読取装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15887734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017509152

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15521541

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015887734

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE