WO2016152283A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2016152283A1
WO2016152283A1 PCT/JP2016/053673 JP2016053673W WO2016152283A1 WO 2016152283 A1 WO2016152283 A1 WO 2016152283A1 JP 2016053673 W JP2016053673 W JP 2016053673W WO 2016152283 A1 WO2016152283 A1 WO 2016152283A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulator
plate
joint plate
contact
end portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053673
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴志 多田
荒井 勝巳
敏之 下田
Original Assignee
日本航空電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本航空電子工業株式会社 filed Critical 日本航空電子工業株式会社
Publication of WO2016152283A1 publication Critical patent/WO2016152283A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]

Definitions

  • This invention relates to a connector, and more particularly to a connector having one or more contacts and a shell.
  • Patent Document 1 when the shell 1 and the plurality of contacts 2 are fixed by an insulator, the shell carrier 4 that holds the shell 1 via the shell connecting piece 3, A method for manufacturing a connector is disclosed in which an insulator is formed by bonding contact carriers 6 holding a plurality of contacts 2 to each other via contact connecting pieces 5 and performing resin molding in this state. By bonding the shell carrier 4 and the contact carrier 6 to each other, an insulator is formed while the tips of the plurality of contacts 2 are positioned at predetermined positions in the shell 1.
  • the shell 1 can be used even if the shell carrier 4 and the contact carrier 6 are joined to each other. And a plurality of contacts 2 arranged in the shell 1 are displaced from each other, and there is a possibility that resin molding may be performed with this displacement.
  • the present invention has been made to solve such a conventional problem, and an object of the present invention is to provide a high-accuracy connector that suppresses misalignment between components.
  • the connector according to the present invention is a connector having a mating connector housing portion that opens toward the front in the fitting direction, wherein the front portion is located in the mating connector housing portion and the rear portion is located behind the mating connector housing portion.
  • a first insulator that extends in the fitting direction, is held by the first insulator so that the front end portion is located in the mating connector housing portion, and the rear end portion projects from the rear portion of the first insulator, and the front end
  • a second portion formed so as to cover the central portion of the contact portion and the contact and to expose the rear end portion of the conductive member and the rear end portion of the contact.
  • an outer shell made of metal that is covered with the first insulator so as to surround the outer periphery of the front end
  • the conductive member preferably includes a mid plate that is held by the first insulator by molding the first insulator and is disposed in the vicinity of the front end portion of the contact.
  • the conductive member is connected to the rear portion of the first joint plate that is connected to the rear portion of the mid plate and is covered by the first insulator so that the rear end portion is exposed, and the first joint plate that is exposed from the first insulator.
  • a second joint plate covered by the second insulator so that the rear end portion is exposed.
  • the first joint plate has a ground plate connection portion exposed from the first insulator in a direction orthogonal to the fitting direction, and is disposed on the surface of the first insulator and is connected to the ground plate connection portion of the first joint plate. It is preferable to further include a ground plate to be connected.
  • the outer peripheral shell is preferably connected to the first joint plate via a ground plate.
  • the second joint plate has an annular portion surrounding the contact as viewed from the fitting direction.
  • the rear end portion of the second joint plate exposed from the second insulator preferably has a substrate connecting portion connected to the substrate.
  • the rear end portion of the second joint plate exposed from the second insulator has a back shell connection portion, and further includes a back shell that covers the rear portion of the second insulator and is connected to the back shell connection portion of the second joint plate. You can also.
  • the first joint plate has a joint plate side waterproof shape portion for blocking water intrusion at a portion covered with the first insulator, and the contact is for blocking water intrusion at a portion covered with the second insulator. It can comprise so that it may have a contact side waterproof shape part.
  • the one or more contacts may include a plurality of first contacts and a plurality of second contacts arranged to face both surfaces of the mid plate with the mid plate interposed therebetween.
  • a waterproof member that surrounds the outer periphery of the second insulator and has no joints may be further provided.
  • the conductive member is held by the first insulator and one or more contacts are coupled to the first insulator, and the rear portion of the first insulator, the central portion of the conductive member, and the central portion of the contact are connected to the second insulator.
  • a high-accuracy connector that suppresses misalignment between components because it includes an outer shell that is covered with a first insulator so as to surround the outer periphery of the front end portion of the contact and is electrically connected to the conductive member Can be obtained.
  • the connector 11 is a receptacle connector that is fixed to a substrate in an electronic device such as a portable device and an information device.
  • Each connector 11 extends in the fitting axis C direction and is arranged in a direction orthogonal to the fitting axis C.
  • the first contact 12 includes a plurality of second contacts 13 that extend in the fitting axis C direction and are arranged in parallel with the plurality of first contacts 12.
  • a flat cylindrical outer shell 14 made of metal and extending along the fitting axis C is disposed so as to cover the outer circumferences of the front end portions in the fitting axis C direction of the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13.
  • a mating connector housing portion 14A into which a mating connector (not shown) is inserted is formed inside the outer shell 14.
  • a first insulator 15 made of an insulating resin is accommodated in the mating connector accommodating portion 14A, and the Y-direction center portions of the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are accommodated in the first insulator 15, respectively. Is held, and a mid plate 16 made of metal is embedded in the first insulator 15 and disposed between the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13.
  • a second insulator 17 made of an insulating resin is formed so as to close the rear end portion of the outer peripheral shell 14 in the fitting axis C direction, and the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts are formed on the rear end portion of the second insulator 17.
  • a back shell 18 made of metal is disposed so as to cover the back of the contact 13.
  • a seamless waterproof member 19 surrounding the outer periphery of the second insulator 17 is disposed.
  • the direction from the front part to the rear part of the connector 11 along the fitting axis C is the Y direction
  • the arrangement direction of the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 is the X direction, and is perpendicular to the XY plane.
  • the direction from the second contact 13 side toward the first contact 12 side is referred to as the Z direction.
  • the first contact 12 is made of a plate-like member extending in the Y direction, has a contact portion 12A exposed to the mating connector housing portion 14A at the end in the ⁇ Y direction, and the contact portion 12A.
  • a press-fitting portion 12B that is press-fitted into the first insulator 15 adjacent to the + Y direction side
  • a fixing portion 12C that is fixed to the second insulator 17 adjacent to the + Y-direction side of the press-fitting portion 12B
  • a contact side substrate connecting portion 12D connected to a substrate is provided at the end portion in the + Y direction adjacent to the fixing portion 12C.
  • a protrusion protruding in the X direction is formed on the press-fit portion 12B, and a contact-side waterproof shape portion 12E for blocking water intrusion along the interface with the second insulator 17 is formed on the surface of the fixed portion 12C. Has been.
  • the second contact 13 is made of a plate-like member extending in the Y direction, and has a contact portion 13A exposed to the mating connector housing portion 14A at the end in the ⁇ Y direction.
  • the contact portion 13A has a press-fit portion 13B that is press-fitted into the first insulator 15 adjacent to the + Y direction side, and the fixing portion 13C that is fixed to the second insulator 17 is adjacent to the + Y-direction side of the press-fit portion 13B.
  • a contact-side substrate connecting portion 13D connected to a substrate (not shown) is provided at the end in the + Y direction adjacent to the fixed portion 13C.
  • a protrusion projecting in the X direction is formed on the press-fit portion 13B, and a contact-side waterproof shape portion 13E for blocking water intrusion along the interface with the second insulator 17 is formed on the surface of the fixed portion 13C.
  • the contact-side waterproof shape portions 12E and 13E are formed from a plurality of grooves or a plurality of protrusions that are closed around the fixing portions 12C and 13C of the first contact 12 and the second contact 13.
  • the first insulator 15 has an insulator body 15A and a tongue-like portion 15B extending from the insulator body 15A along the fitting axis C in the ⁇ Y direction, and is formed in the tongue-like portion 15B.
  • the press-fit portions 12B of the plurality of first contacts 12 and the press-fit portions 13B of the plurality of second contacts 13 are respectively press-fitted into the plurality of through holes 15C parallel to the fitting shaft C, and the contact portions 12A of the plurality of first contacts 12 are respectively pressed.
  • the contact portions 13A of the plurality of second contacts 13 are exposed in the mating connector housing portion 14A.
  • the second insulator 17 is disposed so as to cover the rear portion of the insulator body 15A, and the second insulator 17 in which the fixing portions 12C of the plurality of first contacts 12 and the fixing portions 13C of the plurality of second contacts 13 are integrally formed, respectively.
  • the contact side substrate connecting portions 12D of the plurality of first contacts 12 and the contact side substrate connecting portions 13D of the plurality of second contacts 13 respectively protrude from the back surface of the second insulator 17 in the + Y direction.
  • a ground plate 20 made of metal is disposed on the + Z direction side of the press-fitting portion 12B of the first contact 12 via a first insulator 15.
  • a shell connection portion 20 ⁇ / b> A formed at the + Y direction end of the ground plate 20 is connected to the inner surface of the outer peripheral shell 14 on the + Z direction side.
  • a ground plate 20 made of metal is also disposed on the ⁇ Z direction side of the press-fit portion 13B of the second contact 13 via the first insulator 15.
  • a shell connection portion 20A formed at the end portion in the + Y direction of the ground plate 20 is connected to the inner surface of the outer peripheral shell 14 on the ⁇ Z direction side.
  • a first joint plate 22 made of metal is embedded in the first insulator 15 located on the + Z direction side of the fixing portion 12C of the first contact 12, and the end of the first joint plate 22 in the ⁇ Y direction is the first insulator 15. Is exposed in the + Z direction and connected to the shell connecting portion 20A of the ground plate 20 on the + Z direction side.
  • another first joint plate 22 made of metal is embedded in the first insulator 15 located on the ⁇ Z direction side of the fixing portion 13C of the second contact 13, and ⁇ Y of the first joint plate 22 is embedded.
  • An end portion in the direction is exposed from the first insulator 15 in the ⁇ Z direction and is connected to the shell connecting portion 20A of the ground plate 20 on the ⁇ Z direction side.
  • first joint plates 22 in the + Y direction protrude from the back surface of the first insulator 15 in the + Y direction, and are connected to second joint plates 24 made of metal embedded in the second insulator 17, respectively. Further, the + Y direction end portion of the second joint plate 24 protrudes from the back surface of the second insulator 17 in the + Y direction, and is connected to the back shell 18.
  • the mid plate 16 has a flat plate portion 16A extending along the XY plane, and the + X direction end portion and the ⁇ X direction end portion on the ⁇ Y direction side of the flat plate portion 16A are respectively opposed to each other.
  • the connector connecting portion 16B is formed, and joint plate connecting portions 16C are formed to protrude in the X direction at the + X direction end and the ⁇ X direction end on the + Y direction side of the flat plate portion 16A.
  • the ground plate 20 arranged on the + Z direction side has the first insulator 15 on the + Z direction side of all the press-fit portions 12B of the plurality of first contacts 12 arranged in the X direction.
  • An upper step portion 20D extending in parallel with the main body 20B is provided, and shell connection portions 20A are arranged at two locations in the central portion of the upper step portion 20D.
  • the shell connecting portion 20A is formed from a doubled metal plate that forms the ground plate 20.
  • the ground plate 20 arranged on the ⁇ Z direction side also has the same structure as that of the + Z direction side ground plate 20 shown in FIG. 7, but the shell connecting portion 20A faces the ⁇ Z direction.
  • the + Z direction side ground plate 20 is arranged in the Z direction so as to be reversed.
  • FIG. 8 shows the configuration of the first joint plate 22 arranged on the + Z direction side.
  • the first joint plate 22 has a bridge-like portion 22A extending in the X direction so as to straddle the + Z direction side of all the press-fit portions 12B of the plurality of first contacts 12 arranged in the X direction.
  • Mid plate connecting portions 22B are formed to protrude in the X direction at both ends in the X direction.
  • three arm portions 22C extending in the + Y direction along the XY plane are formed from the three locations of the central portion of the bridge-shaped portion 22A, and from the vicinity of the + X direction end of the bridge-shaped portion 22A to the YZ plane.
  • One arm portion 22D extending in the + Y direction is formed, a second joint plate connection portion 22E is formed at the + Y direction end portion of the arm portion 22C, and a second joint plate connection is formed at the + Y direction end portion of the arm portion 22D.
  • a portion 22F is formed.
  • joint plate-side waterproof shape portions 22G for blocking water intrusion along the interface with the first insulator 15 are formed on the surfaces of the arm portions 22C and 22D, respectively. These joint plate-side waterproof shape portions 22G are formed from a plurality of grooves or a plurality of protrusions that are closed around the arms 22C and 22D. Further, an outer peripheral shell connection portion 22H is formed at the root portion of the arm portion 22D extending from the + X direction end portion of the bridge-like portion 22A.
  • the first joint plate 22 arranged on the ⁇ Z direction side of the plurality of second contacts 13 also has the same structure as the first joint plate 22 on the + Z direction side shown in FIG. Is inverted from the first joint plate 22 on the + Z direction side so that it extends in the + Y direction from the ⁇ X direction end of the bridge-like portion 22A.
  • the second joint plate 24 surrounds all the fixed portions 12C of the plurality of first contacts 12 and all the fixed portions 13C of the plurality of second contacts 13 arranged in the X direction. It has an annular portion 24A formed so as to surround it. Three first joint plate connecting portions 24B projecting in the ⁇ Y direction along the XY plane are formed on the + Z direction side portion of the annular portion 24A, and three backs projecting in the + Y direction along the XY plane, respectively. A shell connection portion 24C is formed.
  • a pair of arm portions 24E extend in the + Y direction along the YZ plane from the + X direction end portion and the ⁇ X direction end portion of the annular portion 24A, respectively, and the arm plate 24E extends to the ⁇ Z direction, respectively.
  • a substrate connection portion 24F is formed, and a backshell connection portion 24G that is bent in the + X direction and the ⁇ X direction and extends on the XY plane is formed.
  • first joint plate connecting portions 24H are formed at the + X direction end portion and the ⁇ X direction end portion of the annular portion 24A, respectively.
  • the outer shell 14 has a flat cylindrical shape and has a pair of flat shell outer surfaces 14B extending along the XY plane and facing in opposite directions.
  • a pair of first joint plate connecting portions 14 ⁇ / b> C projecting in the + Y direction along the YZ plane from the + X direction end and the ⁇ X direction end are formed at the + Y direction end of the outer shell 14.
  • ground plate connection portions 14D are arranged at two locations, the center portion of the + Y direction end portion of the shell outer surface 14B on the + Z direction side and the shell outer surface 14B on the ⁇ Z direction side, respectively.
  • These ground plate connection portions 14 ⁇ / b> D are formed by reducing the thickness of the metal plate constituting the outer peripheral shell 14.
  • the back shell 18 includes a flat plate-shaped upper surface portion 18A extending along the XY plane, and a flat plate extending along the XZ surface by bending in the ⁇ Z direction from the + Y direction end of the upper surface portion 18A.
  • a second joint plate connecting portion 18C that protrudes along the XY plane is formed at the + X direction end portion and the ⁇ X direction end portion of the upper surface portion 18A.
  • Shell-side substrate connecting portions 18D projecting in the ⁇ Z direction along the XZ plane are formed at the direction end portion and the ⁇ X direction end portion, respectively.
  • the waterproof member 19 is made of an elastic material such as rubber and has a seamless ring shape.
  • the coupling body in which the pair of first joint plates 22 is coupled to the mid plate 16 is positioned inside a mold (not shown) and molten resin is injected into the mold.
  • the first insulator 15 in which the coupling body is embedded is formed.
  • the flat plate portion 16A of the mid plate 16 is embedded in the tongue-like portion 15B of the first insulator 15, and the mating connector connecting portion 16B of the mid-plate 16 extends from the tongue-like portion 15B of the first insulator 15 in the + X direction and ⁇ .
  • the bridge-like portion 22A of one joint plate 22 is exposed in the + Z direction at two locations from the first insulator 15 to form two ground plate connecting portions 22J, and the outer shell connecting portion 22H of the first joint plate 22 is the first insulator. 15 to + X direction.
  • the second joint plate connecting portions 22E and 22F of the arm portions 22C and 22D of the other first joint plate 22 arranged on the ⁇ Z direction side protrude from the back surface of the first insulator 15 in the + Y direction, respectively.
  • the bridge portion 22A of the first joint plate 22 is exposed in the ⁇ Z direction at two locations from the first insulator 15 to form two ground plate connection portions 22J, and the outer shell connection portion 22H of the first joint plate 22
  • the first insulator 15 is exposed in the ⁇ X direction.
  • the first insulator 15 is formed with a plurality of through holes 15C for press-fitting the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13, and the surface of the tongue-shaped portion 15B on the + Z direction side and ⁇ On the surface on the Z direction side, a plurality of contact grooves 15D are formed along the Y direction connected to the corresponding through holes 15C. Further, the first insulator 15 is formed with flat surfaces 15E facing the + Z direction and the ⁇ Z direction at positions corresponding to the plurality of through holes 15C.
  • the press-fit portions 12 ⁇ / b> B and the plurality of second contacts of the plurality of first contacts 12 shown in FIGS. 3 and 4 are inserted into the plurality of through holes 15 ⁇ / b> C formed in the first insulator 15.
  • the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are coupled to the first insulator 15 by press-fitting the 13 press-fitting portions 13B.
  • the contact portions 12 ⁇ / b> A of the first contacts 12 and the contact portions 13 ⁇ / b> A of the second contacts 13 are inserted into the corresponding contact grooves 15 ⁇ / b> D of the first insulator 15.
  • the second joint plate 24 is moved closer to the first insulator 15 from the + Y direction side so that the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are inserted into the annular portion 24A of the second joint plate 24.
  • the plurality of first joint plate connecting portions 24B of the second joint plate 24 are connected to the plurality of second joint plate connecting portions 22E of the first joint plate 22 on the + Z direction side and the plurality of first joint plates 22 on the ⁇ Z direction side.
  • the first insulator 15 in which the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are combined in this way and the second joint plate 24 is connected to the pair of first joint plates 22 is formed with a molding die (not shown).
  • the second insulator 17 that covers the rear portion of the first insulator 15 is formed by being located inside and injecting a molten resin into the mold, as shown in FIG. At this time, the second insulator 17 can be molded while the second joint plate 24 having the annular portion 24A serves as a pressing member for the molding die.
  • the three back shell connection portions 24C, the three joint plate side substrate connection portions 24D, and the pair of back shell connection portions 24G of the second joint plate 24 are exposed without being covered by the second insulator 17.
  • an annular waterproof member groove 17 ⁇ / b> A is formed on the outer peripheral portion of the second insulator 17.
  • the ground plate 20 on the + Z direction side is arranged on the first insulator 15 so that the ground plate body 20 ⁇ / b> B is positioned on the flat surface 15 ⁇ / b> E on the + Z direction side of the first insulator 15.
  • the other ground plate 20 on the ⁇ Z direction side is arranged on the first insulator 15 so that the ground plate body 20B is positioned on the flat surface 15E on the ⁇ Z direction side of the insulator 15.
  • the pair of shell connecting portions 20A of the ground plate 20 arranged on the + Z direction side respectively contact the two ground plate connecting portions 22J of the first joint plate 22 exposed from the first insulator 15 in the + Z direction.
  • a pair of shell connecting portions 20A of the ground plate 20 arranged on the ⁇ Z direction side are two ground plate connecting portions of the first joint plate 22 exposed from the first insulator 15 in the ⁇ Z direction. 22J is contacted respectively.
  • the outer peripheral shell 14 is covered on the outer peripheral portion of the first insulator 15 from the ⁇ Y direction side until the + Y direction end portion of the outer peripheral shell 14 abuts against the ⁇ Y direction end portion of the second insulator 17. .
  • the two ground plate connection portions 14D on the + Z direction side of the outer peripheral shell 14 come into contact with the pair of shell connection portions 20A of the ground plate 20 arranged on the + Z direction side
  • Two ground plate connection portions 14D on the ⁇ Z direction side of the shell 14 come into contact with a pair of shell connection portions 20A of the ground plate 20 disposed on the ⁇ Z direction side.
  • the ground plate connecting portion 14D of the outer peripheral shell 14 overlap each other in the Z direction. Therefore, for example, laser light is irradiated to the ground plate connecting portion 14D of the outer peripheral shell 14 from the + Z direction side and the ⁇ Z direction side, respectively, and the ground plate connecting portion 14D of the outer peripheral shell 14, the shell connecting portion 20A of the ground plate 20, and the The ground plate connecting portions 22J of the one joint plate 22 are welded together.
  • the pair of first joint plate connecting portions 14C of the outer peripheral shell 14 are exposed from the first insulator 15, respectively. Since the first joint plate 22 overlaps the outer shell connection part 22H of the first joint plate 22, the first joint plate connection part 14C of the outer shell 14 is irradiated with, for example, a laser beam, and the first joint plate connection part 14C of the outer shell 14 and the first joint plate connection part 14C.
  • the outer peripheral shell connecting portions 22H of the one joint plate 22 are welded to each other. Thereby, the outer peripheral shell 14, the pair of ground plates 20, and the pair of first joint plates 22 are connected to each other.
  • the back shell 18 when the back shell 18 is disposed at the rear end portion of the second insulator 17, the three back surfaces of the second joint plate 24 in which the ⁇ Y direction end portion of the upper surface portion 18 A of the back shell 18 is exposed from the second insulator 17. While overlapping on the shell connecting portion 24C, the pair of second joint plate connecting portions 18C of the back shell 18 overlaps with the pair of back shell connecting portions 24G of the second joint plate 24 exposed from the second insulator 17. Therefore, the back shell 18 is irradiated with laser light, and the upper surface portion 18A of the back shell 18 is welded to the three back shell connection portions 24C of the second joint plate 24, and a pair of second joint plate connections of the back shell 18 are connected. The portion 18C is welded to the pair of back shell connecting portions 24G of the second joint plate 24. Thereby, the back shell 18 and the second joint plate 24 are connected to each other.
  • the mid plate 16, the pair of ground plates 20, the pair of first joint plates 22, the second joint plate 24, the outer shell 14 and the back shell 18 are electrically connected to each other. Furthermore, by inserting a seamless annular waterproof member 19 into the waterproof member groove 17A formed on the outer peripheral portion of the second insulator 17, the connector 11 shown in FIGS. 1 and 2 is manufactured.
  • the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are coupled to the first insulator 15 in which the mid plate 16 and the pair of first joint plates 22 are embedded so as to cover the rear portion of the first insulator 15. Since the second insulator 17 is molded and the outer shell 14 is placed on the first insulator 15 so as to surround the outer periphery of the contact portions 12A of the plurality of first contacts 12 and the contact portions 13A of the plurality of second contacts 13, the second insulator There is no need to align the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 and the outer shell 14 when the insulator 17 is formed, and a high precision with a large number of components suppressed with respect to misalignment between components.
  • the connector 11 is realized.
  • the outer shell 14 is a retrofit after the second insulator 17 is molded, for example, a cylindrical opening formed in the casing of the electronic device is used instead of the outer shell 14 as shown in FIG.
  • the connector may be configured by inserting the tongue-like portion 15B of the first insulator 15 in the state, the contact portions 12A of the plurality of first contacts 12 and the contact portions 13A of the plurality of second contacts 13 into the cylindrical opening. it can.
  • the housing of the electronic device can also be used as the outer peripheral shell.
  • the pair of shell side board connecting portions 18 D and the second joint plate 24 of the back shell 18 are formed on the surface of the second insulator 17 on the ⁇ Z direction side.
  • the pair of joint plate side substrate connecting portions 24F protrudes, and the joint plate side substrate connecting portion 24D of the second joint plate 24 is exposed. Therefore, the shell side substrate connecting portion 18D of the back shell 18 and the joint plate side substrate connecting portions 24F and 24D of the second joint plate 24 are respectively connected to the corresponding connection pads of the substrate in the electronic device (not shown) to be connected to the ground potential.
  • the mid plate 16 the pair of ground plates 20, the pair of first joint plates 22, the second joint plate 24, the outer shell 14 and the back shell 18 are all at ground potential, and are reliable while suppressing the influence of electromagnetic waves. It is possible to perform highly reliable signal transmission.
  • a joint plate-side waterproof shape portion 22G is formed on the surfaces of the arm portions 22C and 22D of the first joint plate 22 embedded in the first insulator 15, respectively, and a plurality of components embedded in the second insulator 17 are provided. Since the contact-side waterproof shape portions 12E and 13E are formed on the surfaces of the fixing portion 12C of the first contact 12 and the fixing portions 13C of the plurality of second contacts 13, respectively, even in the mating connector housing portion 14A. Even if water infiltrates along the exposed surface of the first insulator 15, the infiltrated water is blocked by the joint plate-side waterproof shape portion 22G and the contact-side waterproof shape portions 12E and 13E, and the second insulator 17 It is prevented from reaching the back. In order to enhance the waterproof effect, it is desirable that the grooves or protrusions formed in the joint plate-side waterproof shape portion 22G and the contact-side waterproof shape portions 12E and 13E have a height difference of 0.01 mm or more, for example.
  • the plurality of first contacts 12 and the plurality of second contacts 13 are arranged in two rows so as to face the both surfaces of the mid plate 16, respectively.
  • the present invention can also be applied to a connector in which a plurality of contacts are arranged in one row. Further, the number of contacts is not limited, and one or more contacts may be coupled to the first insulator.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

コネクタは、前部が相手側コネクタ収容部内に位置し且つ後部が相手側コネクタ収容部の後方に位置する第1インシュレータと、嵌合方向に延びると共に前端部が相手側コネクタ収容部内に位置するように第1インシュレータに保持されると共に後端部が第1インシュレータの後部から突出する導電部材と、前端部が第1インシュレータの前部において露出すると共に後端部が第1インシュレータの後部から突出するように第1インシュレータに結合された1つ以上のコンタクトと、第1インシュレータの後部と導電部材の中央部とコンタクトの中央部を覆うと共に導電部材の後端部とコンタクトの後端部が露出するように成形された第2インシュレータと、コンタクトの前端部の外周を囲むように第1インシュレータに被せられて内部に相手側コネクタ収容部を形成すると共に導電部材に電気的に接続された金属からなる外周シェルとを備えている。

Description

コネクタ
 この発明は、コネクタに係り、特に、1つ以上のコンタクトとシェルを備えたコネクタに関する。
 近年、コンピュータ、携帯電話等の電子機器が広く普及しているが、これらの電子機器は、通常、外部機器と接続して電気信号の伝送を行うためのコネクタを備えている。この種のコネクタとしては、伝送される電気信号が外部からの電磁波により影響を受けることを防止するため、また、伝送される電気信号により発生する電磁波ノイズが周囲の電子機器に影響を与えることを防止するため、コンタクトを保持するインシュレータの外周部を金属からなるシェルで覆うことにより、電磁波に対するシールドを行うものが望まれている。
 例えば、特許文献1には、図20に示されるように、シェル1と複数のコンタクト2とをインシュレータで固定する際に、シェル用連結片3を介してシェル1を保持するシェル用キャリア4とコンタクト用連結片5を介して複数のコンタクト2を保持するコンタクト用キャリア6を互いに接合し、この状態で樹脂成形を行うことによりインシュレータを形成するコネクタの製造方法が開示されている。シェル用キャリア4とコンタクト用キャリア6を互いに接合することで、複数のコンタクト2の先端部をシェル1内の所定位置に位置させつつインシュレータの形成が行われる。
特許第5623836号公報
 しかしながら、シェル用連結片3を介して連結されているシェル1とシェル用キャリア4との間に製造公差に起因する位置のばらつきが存在すると共に、同様に、コンタクト用連結片5を介して連結されている複数のコンタクト2とコンタクト用キャリア6との間にも製造公差に起因する位置のばらつきが存在する場合には、シェル用キャリア4とコンタクト用キャリア6を互いに接合しても、シェル1とシェル1内に配置される複数のコンタクト2の先端部との間に位置ずれが発生し、この位置ずれを有したまま樹脂成形が行われるおそれがある。
 この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、部品相互間の位置ずれを抑制した高精度のコネクタを提供することを目的とする。
 この発明に係るコネクタは、嵌合方向の前方に向けて開口する相手側コネクタ収容部を有するコネクタにおいて、前部が相手側コネクタ収容部内に位置し且つ後部が相手側コネクタ収容部の後方に位置する第1インシュレータと、嵌合方向に延びると共に前端部が相手側コネクタ収容部内に位置するように第1インシュレータに保持されると共に後端部が第1インシュレータの後部から突出する導電部材と、前端部が第1インシュレータの前部において露出すると共に後端部が第1インシュレータの後部から突出するように第1インシュレータに結合された1つ以上のコンタクトと、第1インシュレータの後部と導電部材の中央部とコンタクトの中央部を覆うと共に導電部材の後端部とコンタクトの後端部が露出するように成形された第2インシュレータと、コンタクトの前端部の外周を囲むように第1インシュレータに被せられて内部に相手側コネクタ収容部を形成すると共に導電部材に電気的に接続された金属からなる外周シェルとを備えたものである。
 導電部材は、第1インシュレータを成形することにより第1インシュレータに保持され且つコンタクトの前端部の近傍に配置されるミッドプレートを含むことが好ましい。
 また、導電部材は、ミッドプレートの後部に接続され且つ後端部が露出するように第1インシュレータにより覆われる第1ジョイントプレートと、第1インシュレータから露出する第1ジョイントプレートの後端部に接続され且つ後端部が露出するように第2インシュレータにより覆われる第2ジョイントプレートとを含むように構成することができる。
 第1ジョイントプレートは、第1インシュレータから嵌合方向に対して直交する方向に露出するグランドプレート接続部を有し、第1インシュレータの表面上に配置され且つ第1ジョイントプレートのグランドプレート接続部に接続されるグランドプレートをさらに備えることが好ましい。
 さらに、外周シェルは、グランドプレートを介して前記第1ジョイントプレートに接続されることが好ましい。
 また、好ましくは、第2ジョイントプレートは、嵌合方向から見て、コンタクトの周囲を囲む環状部を有する。
 第2インシュレータから露出する第2ジョイントプレートの後端部は、基板に接続される基板接続部を有することが好ましい。
 第2インシュレータから露出する第2ジョイントプレートの後端部は、バックシェル接続部を有し、第2インシュレータの後部を覆うと共に第2ジョイントプレートのバックシェル接続部に接続されるバックシェルをさらに備えることもできる。
 第1ジョイントプレートは、第1インシュレータで覆われる部分に水の浸入を遮断するためのジョイントプレート側防水形状部を有し、コンタクトは、第2インシュレータで覆われる部分に水の浸入を遮断するためのコンタクト側防水形状部を有するように構成することができる。
 1つ以上のコンタクトは、ミッドプレートを挟んでミッドプレートの両面にそれぞれ対向するように配列された複数の第1コンタクトおよび複数の第2コンタクトを有していてもよい。
 第2インシュレータの外周部を囲み且つ継ぎ目のない防水部材をさらに備えることもできる。
 この発明によれば、導電部材が第1インシュレータに保持されると共に1つ以上のコンタクトが第1インシュレータに結合され、第1インシュレータの後部と導電部材の中央部とコンタクトの中央部を第2インシュレータで覆い、コンタクトの前端部の外周を囲むように第1インシュレータに被せられると共に導電部材に電気的に接続された外周シェルを備えているので、部品相互間の位置ずれを抑制した高精度のコネクタを得ることが可能となる。
この発明の実施の形態に係るコネクタを斜め上方から見た斜視図である。 実施の形態に係るコネクタを斜め下方から見た斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた第1コンタクトを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた第2コンタクトを示す斜視図である。 第1コンタクトおよび第2コンタクトの前端部を通る面で切断した実施の形態に係るコネクタの側面断面図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられたミッドプレートを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられたグランドプレートを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた第1ジョイントプレートを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた第2ジョイントプレートを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた外周シェルを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられたバックシェルを示す斜視図である。 実施の形態に係るコネクタに用いられた防水部材を示す斜視図である。 ミッドプレートと一対の第1ジョイントプレートとの連結部を示す断面図である。 ミッドプレートおよび第1ジョイントプレートが保持された第1インシュレータを示す斜視図である。 第1ジョイントプレートに第2ジョイントプレートが接続されると共に第1コンタクトおよび第2コンタクトが結合された第1インシュレータを示す斜視図である。 第1インシュレータの後部に第2インシュレータを成形した状態を示す斜視図である。 第1インシュレータにグランドプレートを取り付けた状態を示す斜視図である。 第1インシュレータに外周シェルを取り付けた状態を示す斜視図である。 第2コンタクトのコンタクト側防水形状部を通る面で切断したコネクタの側面断面図である。 従来のコネクタの製造方法を示す側面断面図である。
 以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
 図1および図2に、実施の形態に係るコネクタ11を示す。このコネクタ11は、携帯機器および情報機器等の電子機器内における基板に固定されるレセプタクルコネクタで、それぞれ嵌合軸C方向に延び且つ嵌合軸Cに対して直交する方向に配列された複数の第1コンタクト12と、それぞれ嵌合軸C方向に延び且つ複数の第1コンタクト12と平行に配列された複数の第2コンタクト13を有している。
 複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の嵌合軸C方向の前端部の外周を覆うように嵌合軸Cに沿って延び且つ金属からなる扁平な筒形状の外周シェル14が配置され、外周シェル14の内部に、図示しない相手側コネクタが挿入される相手側コネクタ収容部14Aが形成されている。相手側コネクタ収容部14Aには、絶縁性樹脂からなる第1インシュレータ15が収容されており、第1インシュレータ15に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13のそれぞれのY方向の中央部が保持されると共に、金属からなるミッドプレート16が第1インシュレータ15に埋め込まれて複数の第1コンタクト12と複数の第2コンタクト13の間に配置されている。
 外周シェル14の嵌合軸C方向の後端部を閉じるように絶縁性樹脂からなる第2インシュレータ17が成形され、第2インシュレータ17の後端部に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の背部を覆い且つ金属からなるバックシェル18が配置されている。
 また、第2インシュレータ17の外周部を囲む継ぎ目のない防水部材19が配置されている。
 ここで、便宜上、嵌合軸Cに沿ってコネクタ11の前部から後部に向かう方向をY方向、複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の配列方向をX方向、XY面に垂直で且つ第2コンタクト13側から第1コンタクト12側へ向かう方向をZ方向と呼ぶこととする。
 図3に示されるように、第1コンタクト12は、Y方向に伸張する板状部材からなり、-Y方向端部に相手側コネクタ収容部14Aに露出する接点部12Aを有し、接点部12Aの+Y方向側に隣接して第1インシュレータ15に圧入される圧入部12Bを有し、圧入部12Bの+Y方向側に隣接して第2インシュレータ17に固定される固定部12Cを有し、さらに、固定部12Cに隣接して+Y方向端部に図示しない基板に接続されるコンタクト側基板接続部12Dを有している。圧入部12Bには、X方向に突出する突起が形成され、固定部12Cの表面上に、第2インシュレータ17との界面に沿った水の浸入を遮断するためのコンタクト側防水形状部12Eが形成されている。
 同様に、図4に示されるように、第2コンタクト13は、Y方向に伸張する板状部材からなり、-Y方向端部に相手側コネクタ収容部14Aに露出する接点部13Aを有し、接点部13Aの+Y方向側に隣接して第1インシュレータ15に圧入される圧入部13Bを有し、圧入部13Bの+Y方向側に隣接して第2インシュレータ17に固定される固定部13Cを有し、さらに、固定部13Cに隣接して+Y方向端部に図示しない基板に接続されるコンタクト側基板接続部13Dを有している。圧入部13Bには、X方向に突出する突起が形成され、固定部13Cの表面上に、第2インシュレータ17との界面に沿った水の浸入を遮断するためのコンタクト側防水形状部13Eが形成されている。
 コンタクト側防水形状部12Eおよび13Eは、第1コンタクト12および第2コンタクト13の固定部12Cおよび13Cの周囲を囲って閉じる複数の溝または複数の突起から形成されている。
 図5に示されるように、第1インシュレータ15は、インシュレータ本体15Aと、インシュレータ本体15Aから嵌合軸Cに沿って-Y方向に延びる舌状部15Bを有し、舌状部15Bに形成された嵌合軸Cと平行な複数の貫通孔15Cに複数の第1コンタクト12の圧入部12Bおよび複数の第2コンタクト13の圧入部13Bがそれぞれ圧入され、複数の第1コンタクト12の接点部12Aおよび複数の第2コンタクト13の接点部13Aは、それぞれ相手側コネクタ収容部14Aに露出している。
 インシュレータ本体15Aの後部を覆うように第2インシュレータ17が配置されており、複数の第1コンタクト12の固定部12Cおよび複数の第2コンタクト13の固定部13Cがそれぞれ一体成形された第2インシュレータ17により固定され、複数の第1コンタクト12のコンタクト側基板接続部12Dおよび複数の第2コンタクト13のコンタクト側基板接続部13Dがそれぞれ第2インシュレータ17の背面から+Y方向に突出している。
 また、第1コンタクト12の圧入部12Bの+Z方向側に第1インシュレータ15を介して金属からなるグランドプレート20が配置されている。このグランドプレート20の+Y方向端部に形成されたシェル接続部20Aが外周シェル14の+Z方向側の内面に接続されている。
 同様に、第2コンタクト13の圧入部13Bの-Z方向側にも第1インシュレータ15を介して金属からなるグランドプレート20が配置されている。このグランドプレート20の+Y方向端部に形成されたシェル接続部20Aが外周シェル14の-Z方向側の内面に接続されている。
 第1コンタクト12の固定部12Cの+Z方向側に位置する第1インシュレータ15に金属からなる第1ジョイントプレート22が埋め込まれており、第1ジョイントプレート22の-Y方向端部が第1インシュレータ15から+Z方向に露出して+Z方向側のグランドプレート20のシェル接続部20Aに接続されている。
 同様に、第2コンタクト13の固定部13Cの-Z方向側に位置する第1インシュレータ15に金属からなる、もう一つの第1ジョイントプレート22が埋め込まれており、第1ジョイントプレート22の-Y方向端部が第1インシュレータ15から-Z方向に露出して-Z方向側のグランドプレート20のシェル接続部20Aに接続されている。
 双方の第1ジョイントプレート22の+Y方向端部は、第1インシュレータ15の背面から+Y方向に突出し、それぞれ、第2インシュレータ17に埋め込まれた金属からなる第2ジョイントプレート24に接続されている。
 さらに、第2ジョイントプレート24の+Y方向端部は、第2インシュレータ17の背面から+Y方向に突出し、バックシェル18に接続されている。
 図6に示されるように、ミッドプレート16は、XY面に沿って延びる平板部16Aを有し、平板部16Aの-Y方向側の+X方向端部および-X方向端部に、それぞれ相手側コネクタ連結部16Bが形成されると共に、平板部16Aの+Y方向側の+X方向端部および-X方向端部に、それぞれジョイントプレート接続部16CがX方向に突出形成されている。
 図7に示されるように、+Z方向側に配置されているグランドプレート20は、X方向に配列されている複数の第1コンタクト12のすべての圧入部12Bの+Z方向側に第1インシュレータ15を介して対向する平板形状のグランドプレート本体20Bと、グランドプレート本体20Bの+Y方向端部から+Z方向に屈曲する立ち上がり部20Cと、立ち上がり部20Cの+Z方向端部から+Y方向に屈曲してグランドプレート本体20Bと平行に延びる上段部20Dを有し、上段部20Dの中央部分の2箇所にそれぞれシェル接続部20Aが配置されている。シェル接続部20Aは、グランドプレート20を形成する金属板を折り返して2重にしたものから形成されている。
 また、グランドプレート本体20Bの+Z方向を向いた表面は、外周シェル14の相手側コネクタ収容部14Aに露出し、コネクタ11が相手側コネクタと嵌合したときに、相手側コネクタのグランド用ばね接点に接触するものである。
 -Z方向側に配置されているグランドプレート20も、図7に示した+Z方向側のグランドプレート20と同一の構造を有しているが、シェル接続部20Aが-Z方向を向くように、+Z方向側のグランドプレート20に対してZ方向に裏返しに配置されている。
 図8に+Z方向側に配置されている第1ジョイントプレート22の構成を示す。第1ジョイントプレート22は、X方向に配列されている複数の第1コンタクト12のすべての圧入部12Bの+Z方向側を跨ぐようにX方向に延びる橋状部22Aを有し、橋状部22AのX方向の両端にそれぞれミッドプレート接続部22BがX方向に突出形成されている。また、橋状部22Aの中央部分の3箇所からそれぞれXY面に沿って+Y方向に延びる3本の腕部22Cが形成されると共に、橋状部22Aの+X方向端部の近傍からYZ面に沿って+Y方向に延びる1本の腕部22Dが形成され、腕部22Cの+Y方向端部に第2ジョイントプレート接続部22Eが形成され、腕部22Dの+Y方向端部に第2ジョイントプレート接続部22Fが形成されている。
 さらに、腕部22Cおよび22Dの表面に、それぞれ、第1インシュレータ15との界面に沿った水の浸入を遮断するためのジョイントプレート側防水形状部22Gが形成されている。これらのジョイントプレート側防水形状部22Gは、腕部22Cおよび22Dの周囲を囲って閉じる複数の溝または複数の突起から形成されている。
 また、橋状部22Aの+X方向端部から延びる腕部22Dの根本部分に外周シェル接続部22Hが形成されている。
 複数の第2コンタクト13の-Z方向側に配置される第1ジョイントプレート22も、図8に示した+Z方向側の第1ジョイントプレート22と同一の構造を有しているが、腕部22Dが橋状部22Aの-X方向端部から+Y方向に延びるように、+Z方向側の第1ジョイントプレート22に対してZ方向に裏返しに配置されている。
 図9に示されるように、第2ジョイントプレート24は、X方向に配列されている複数の第1コンタクト12のすべての固定部12Cおよび複数の第2コンタクト13のすべての固定部13Cの周囲を囲むように形成された環状部24Aを有している。環状部24Aの+Z方向側部分に、それぞれXY面に沿って-Y方向に突出する3つの第1ジョイントプレート接続部24Bが形成されると共にそれぞれXY面に沿って+Y方向に突出する3つのバックシェル接続部24Cが形成されている。同様に、環状部24Aの-Z方向側部分にも、それぞれXY面に沿って-Y方向に突出する3つの第1ジョイントプレート接続部24Bが形成されると共にそれぞれXY面に沿って+Y方向に突出する3つのジョイントプレート側基板接続部24Dが形成されている。
 また、環状部24Aの+X方向端部および-X方向端部からそれぞれYZ面に沿って+Y方向に一対の腕部24Eが延び、これらの腕部24Eに、それぞれ-Z方向に延びるジョイントプレート側基板接続部24Fが形成されると共にそれぞれ+X方向および-X方向に屈曲してXY面上に延びるバックシェル接続部24Gが形成されている。さらに、環状部24Aの+X方向端部および-X方向端部に、それぞれ、第1ジョイントプレート接続部24Hが形成されている。
 図10に示されるように、外周シェル14は、扁平な筒形状を有し、それぞれXY面に沿って延び且つ互いに反対方向を向いた一対の平坦なシェル外面14Bを有している。外周シェル14の+Y方向端部には、+X方向端部および-X方向端部からそれぞれYZ面に沿って+Y方向に突出する一対の第1ジョイントプレート接続部14Cが形成されている。また、+Z方向側のシェル外面14Bおよび-Z方向側のシェル外面14Bの+Y方向端部の中央部分の2箇所に、それぞれ、グランドプレート接続部14Dが配置されている。これらのグランドプレート接続部14Dは、外周シェル14を構成する金属板の厚さを薄型化することにより形成されている。
 図11に示されるように、バックシェル18は、XY面に沿って延びる平板形状の上面部18Aと、上面部18Aの+Y方向端部から-Z方向に屈曲してXZ面に沿って延びる平板形状の背面部18Bを有し、上面部18Aの+X方向端部および-X方向端部にそれぞれXY面に沿って突出する第2ジョイントプレート接続部18Cが形成されると共に、背面部18Bの+X方向端部および-X方向端部にそれぞれXZ面に沿って-Z方向に突出するシェル側基板接続部18Dが形成されている。
 図12に示されるように、防水部材19は、ゴム等の弾性材料からなり、継ぎ目のないリング形状を有している。
 次に、実施の形態に係るコネクタ11を製造する方法について説明する。
 まず、図13に示されるように、ミッドプレート16の一対のジョイントプレート接続部16Cの+Z方向側の面上に、+Z方向側に配置される第1ジョイントプレート22の一対のミッドプレート接続部22Bを位置させると共に、ミッドプレート16の一対のジョイントプレート接続部16Cの-Z方向側の面上に、-Z方向側に配置されるもう一つの第1ジョイントプレート22の一対のミッドプレート接続部22Bを位置させ、この状態で、例えばレーザ溶接により、ミッドプレート16のジョイントプレート接続部16Cに双方の第1ジョイントプレート22のミッドプレート接続部22Bをそれぞれ溶接することにより、ミッドプレート16の+Y方向側に2つの第1ジョイントプレート22を連結する。
 このようにミッドプレート16に一対の第1ジョイントプレート22が連結された連結体を図示しない成形型の内部に位置させて、成形型内に溶融樹脂を注入することにより、図14に示されるように、連結体が埋め込まれた第1インシュレータ15を成形する。
 このとき、ミッドプレート16の平板部16Aが第1インシュレータ15の舌状部15B内に埋め込まれると共にミッドプレート16の相手側コネクタ連結部16Bが第1インシュレータ15の舌状部15Bから+X方向および-X方向に露出し、+Z方向側に配置されている第1ジョイントプレート22の腕部22Cおよび22Dの第2ジョイントプレート接続部22Eおよび22Fがそれぞれ第1インシュレータ15の背面から+Y方向に突出し、第1ジョイントプレート22の橋状部22Aが第1インシュレータ15から2箇所で+Z方向に露出して2つのグランドプレート接続部22Jを形成し、第1ジョイントプレート22の外周シェル接続部22Hが第1インシュレータ15から+X方向に露出する。同様に、-Z方向側に配置されているもう一つの第1ジョイントプレート22の腕部22Cおよび22Dの第2ジョイントプレート接続部22Eおよび22Fがそれぞれ第1インシュレータ15の背面から+Y方向に突出し、この第1ジョイントプレート22の橋状部22Aが第1インシュレータ15から2箇所で-Z方向に露出して2つのグランドプレート接続部22Jを形成し、第1ジョイントプレート22の外周シェル接続部22Hが第1インシュレータ15から-X方向に露出する。
 また、第1インシュレータ15には、複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13を圧入するための複数の貫通孔15Cが形成されると共に、舌状部15Bの+Z方向側の表面および-Z方向側の表面上に、それぞれ対応する貫通孔15Cに接続されるY方向に沿った複数のコンタクト用溝15Dが形成される。
 さらに、第1インシュレータ15には、複数の貫通孔15Cに対応する位置に+Z方向および-Z方向を向いた平坦面15Eがそれぞれ形成される。
 次に、図15に示されるように、第1インシュレータ15に形成された複数の貫通孔15Cに、図3および図4に示した複数の第1コンタクト12の圧入部12Bおよび複数の第2コンタクト13の圧入部13Bを圧入して、第1インシュレータ15に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13を結合する。このとき、それぞれの第1コンタクト12の接点部12Aおよび第2コンタクト13の接点部13Aが、第1インシュレータ15の対応するコンタクト用溝15Dに挿入される。
 また、第2ジョイントプレート24の環状部24Aの内部に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13を挿入するように、第2ジョイントプレート24を+Y方向側から第1インシュレータ15に接近させて第1インシュレータ15の背部に位置させる。そして、第2ジョイントプレート24の複数の第1ジョイントプレート接続部24Bを+Z方向側の第1ジョイントプレート22の複数の第2ジョイントプレート接続部22Eおよび-Z方向側の第1ジョイントプレート22の複数の第2ジョイントプレート接続部22Eにそれぞれ溶接し、さらに、第2ジョイントプレート24の一対の第1ジョイントプレート接続部24Hを+Z方向側の第1ジョイントプレート22の第2ジョイントプレート接続部22Fおよび-Z方向側の第1ジョイントプレート22の第2ジョイントプレート接続部22Fにそれぞれ溶接する。これにより、一対の第1ジョイントプレート22と第2ジョイントプレート24が、互いに接続される。
 その後、このように複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13が結合されると共に一対の第1ジョイントプレート22に第2ジョイントプレート24が連結された第1インシュレータ15を図示しない成形型の内部に位置させ、成形型内に溶融樹脂を注入することにより、図16に示されるように、第1インシュレータ15の後部を覆う第2インシュレータ17を成形する。
 なお、このとき、環状部24Aを有する第2ジョイントプレート24が、成形型の押さえの役目を果たしながら、第2インシュレータ17の成形を行うことができる。
 また、第2ジョイントプレート24の3つのバックシェル接続部24C、3つのジョイントプレート側基板接続部24Dおよび一対のバックシェル接続部24Gは、第2インシュレータ17に覆われることなく、露出しているものとする。
 さらに、第2インシュレータ17の外周部には、環状の防水部材用溝17Aが形成されている。
 次に、図17に示されるように、第1インシュレータ15の+Z方向側の平坦面15E上にグランドプレート本体20Bが位置するように+Z方向側のグランドプレート20を第1インシュレータ15に配置すると共に、インシュレータ15の-Z方向側の平坦面15E上にグランドプレート本体20Bが位置するように-Z方向側のもう一つのグランドプレート20を第1インシュレータ15に配置する。
 このとき、+Z方向側に配置されるグランドプレート20の一対のシェル接続部20Aが、第1インシュレータ15から+Z方向に露出している第1ジョイントプレート22の2つのグランドプレート接続部22Jにそれぞれ接触し、同様に、-Z方向側に配置されるグランドプレート20の一対のシェル接続部20Aが、第1インシュレータ15から-Z方向に露出している第1ジョイントプレート22の2つのグランドプレート接続部22Jにそれぞれ接触する。
 さらに、図18に示されるように、外周シェル14の+Y方向端部が第2インシュレータ17の-Y方向端部に突き当たるまで外周シェル14を-Y方向側から第1インシュレータ15の外周部に被せる。このとき、図19に示されるように、外周シェル14の+Z方向側の2つのグランドプレート接続部14Dが+Z方向側に配置されているグランドプレート20の一対のシェル接続部20Aに接触し、外周シェル14の-Z方向側の2つのグランドプレート接続部14Dが-Z方向側に配置されているグランドプレート20の一対のシェル接続部20Aに接触する。
 すなわち、外周シェル14の+Z方向側のシェル外面14Bおよび-Z方向側のシェル外面14Bのそれぞれにおいて、外周シェル14のグランドプレート接続部14Dと第1グランドプレート20のシェル接続部20Aと第1ジョイントプレート22のグランドプレート接続部22Jが互いにZ方向に重なることとなる。
 そこで、+Z方向側および-Z方向側からそれぞれ外周シェル14のグランドプレート接続部14Dに例えばレーザ光を照射して、外周シェル14のグランドプレート接続部14Dとグランドプレート20のシェル接続部20Aと第1ジョイントプレート22のグランドプレート接続部22Jを互いに溶接する。
 また、外周シェル14を第1インシュレータ15の外周部に被せることで、図18に示されるように、外周シェル14の一対の第1ジョイントプレート接続部14Cが、それぞれ、第1インシュレータ15から露出している第1ジョイントプレート22の外周シェル接続部22Hに重なるので、外周シェル14の第1ジョイントプレート接続部14Cに例えばレーザ光を照射して、外周シェル14の第1ジョイントプレート接続部14Cと第1ジョイントプレート22の外周シェル接続部22Hを互いに溶接する。
 これにより、外周シェル14と一対のグランドプレート20と一対の第1ジョイントプレート22が、互いに接続される。
 さらに、第2インシュレータ17の後端部にバックシェル18を配置すると、バックシェル18の上面部18Aの-Y方向端部が第2インシュレータ17から露出している第2ジョイントプレート24の3つのバックシェル接続部24Cの上に重なると共に、バックシェル18の一対の第2ジョイントプレート接続部18Cが、第2インシュレータ17から露出している第2ジョイントプレート24の一対のバックシェル接続部24Gに重なる。
 そこで、バックシェル18にレーザ光を照射して、バックシェル18の上面部18Aを第2ジョイントプレート24の3つのバックシェル接続部24Cに溶接すると共に、バックシェル18の一対の第2ジョイントプレート接続部18Cを第2ジョイントプレート24の一対のバックシェル接続部24Gに溶接する。
 これにより、バックシェル18と第2ジョイントプレート24が、互いに接続される。
 このようにして、ミッドプレート16、一対のグランドプレート20、一対の第1ジョイントプレート22、第2ジョイントプレート24、外周シェル14およびバックシェル18が、互いに電気的に接続される。
 さらに、第2インシュレータ17の外周部に形成された防水部材用溝17Aに継ぎ目のない環状の防水部材19を嵌め込むことで、図1および図2に示されるコネクタ11が製造される。
 このように、ミッドプレート16と一対の第1ジョイントプレート22を埋め込んだ第1インシュレータ15に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13が結合され、第1インシュレータ15の後部を覆うように第2インシュレータ17が成形され、外周シェル14が複数の第1コンタクト12の接点部12Aおよび複数の第2コンタクト13の接点部13Aの外周を囲むように第1インシュレータ15に被せられるので、第2インシュレータ17の成形時に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13と外周シェル14の位置合わせを行う必要がなく、多数の部品を備えながらも部品相互間の位置ずれを抑制した高精度のコネクタ11が実現される。
 また、外周シェル14が第2インシュレータ17の成形後の後付けとなるので、外周シェル14の代わりに、例えば電子機器の筐体に形成された筒状の開口部を使用し、図17に示した状態の第1インシュレータ15の舌状部15B、複数の第1コンタクト12の接点部12Aおよび複数の第2コンタクト13の接点部13Aを筒状の開口部に挿入することでコネクタを構成することもできる。すなわち、電子機器の筐体を外周シェルとして兼用させることも可能となる。
 このコネクタ11においては、図2および図5に示されるように、第2インシュレータ17の-Z方向側の表面上に、バックシェル18の一対のシェル側基板接続部18Dおよび第2ジョイントプレート24の一対のジョイントプレート側基板接続部24Fが突出すると共に第2ジョイントプレート24のジョイントプレート側基板接続部24Dが露出している。そこで、バックシェル18のシェル側基板接続部18D、第2ジョイントプレート24のジョイントプレート側基板接続部24Fおよび24Dを、それぞれ、図示しない電子機器内の基板の対応する接続パッドに接続してグランド電位とすることにより、ミッドプレート16、一対のグランドプレート20、一対の第1ジョイントプレート22、第2ジョイントプレート24、外周シェル14およびバックシェル18が共にグランド電位となり、電磁波による影響を抑制しつつ信頼性の高い信号伝送を行うことが可能となる。
 また、第1インシュレータ15内に埋め込まれる第1ジョイントプレート22の腕部22Cおよび22Dの表面に、それぞれ、ジョイントプレート側防水形状部22Gが形成されると共に、第2インシュレータ17内に埋め込まれる複数の第1コンタクト12の固定部12Cおよび複数の第2コンタクト13の固定部13Cの表面に、それぞれ、コンタクト側防水形状部12Eおよび13Eが形成されているので、たとえ、相手側コネクタ収容部14A内に露出している第1インシュレータ15の表面に沿って水が浸入したとしても、浸入した水は、ジョイントプレート側防水形状部22G、コンタクト側防水形状部12Eおよび13Eによって遮断され、第2インシュレータ17の背部にまで至ることが防止される。
 なお、防水効果を高めるために、ジョイントプレート側防水形状部22G、コンタクト側防水形状部12Eおよび13Eに形成される溝または突起は、例えば0.01mm以上の高低差を有することが望ましい。
 上記の実施の形態では、複数の第1コンタクト12と複数の第2コンタクト13が、ミッドプレート16の両面にそれぞれ対向するように2列に配列されているが、これに限るものではなく、複数のコンタクトが1列に配列されたコネクタにこの発明を適用することもできる。
 また、コンタクトの個数は制限されるものではなく、1つ以上のコンタクトが第1インシュレータに結合されていればよい。
 1 シェル、2 コンタクト、3 シェル用連結片、4 シェル用キャリア、5 コンタクト用連結片、6 コンタクト用キャリア、11 コネクタ、12 第1コンタクト、12A,13A 接点部、12B,13B 圧入部、12C,13C 固定部、12D,13D コンタクト側基板接続部、12E,13E コンタクト側防水形状部、13 第2コンタクト、14 外周シェル、14A 相手側コネクタ収容部、14B シェル外面、14C 第1ジョイントプレート接続部、14D グランドプレート接続部、15 第1インシュレータ、15A インシュレータ本体、15B 舌状部、15C 貫通孔、15D コンタクト用溝、16 ミッドプレート、16A 平板部、16B 相手側コネクタ連結部、16C ジョイントプレート接続部、17 第2インシュレータ、17A 防水部材用溝、18 バックシェル、18A 上面部、18B 背面部、18C 第2ジョイントプレート接続部、18D シェル側基板接続部、19 防水部材、20 グランドプレート、20A シェル接続部、20B グランドプレート本体、20C 立ち上がり部、20D 上段部、22 第1ジョイントプレート、22A 橋状部、22B ミッドプレート接続部、22C,22D 腕部、22E,22F 第2ジョイントプレート接続部、22G ジョイントプレート側防水形状部、22H 外周シェル接続部、22J グランドプレート接続部、24 第2ジョイントプレート、24A 環状部、24B 第1ジョイントプレート接続部、24C バックシェル接続部、24D ジョイントプレート側基板接続部、24E 腕部、24F ジョイントプレート側基板接続部、24G バックシェル接続部、24H 第1ジョイントプレート接続部、C 嵌合軸。

Claims (11)

  1.  嵌合方向の前方に向けて開口する相手側コネクタ収容部を有するコネクタにおいて、
     前部が前記相手側コネクタ収容部内に位置し且つ後部が前記相手側コネクタ収容部の後方に位置する第1インシュレータと、
     前記嵌合方向に延びると共に前端部が前記相手側コネクタ収容部内に位置するように前記第1インシュレータに保持されると共に後端部が前記第1インシュレータの後部から突出する導電部材と、
     前端部が前記第1インシュレータの前部において露出すると共に後端部が前記第1インシュレータの後部から突出するように前記第1インシュレータに結合された1つ以上のコンタクトと、
     前記第1インシュレータの後部と前記導電部材の中央部と前記コンタクトの中央部を覆うと共に前記導電部材の後端部と前記コンタクトの後端部が露出するように成形された第2インシュレータと、
     前記コンタクトの前端部の外周を囲むように前記第1インシュレータに被せられて内部に前記相手側コネクタ収容部を形成すると共に前記導電部材に電気的に接続された金属からなる外周シェルと
     を備えたことを特徴とするコネクタ。
  2.  前記導電部材は、前記第1インシュレータを成形することにより前記第1インシュレータに保持され且つ前記コンタクトの前端部の近傍に配置されるミッドプレートを含む請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記導電部材は、前記ミッドプレートの後部に接続され且つ後端部が露出するように前記第1インシュレータにより覆われる第1ジョイントプレートと、
     前記第1インシュレータから露出する前記第1ジョイントプレートの後端部に接続され且つ後端部が露出するように前記第2インシュレータにより覆われる第2ジョイントプレートと
     を含む請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記第1ジョイントプレートは、前記第1インシュレータから前記嵌合方向に対して直交する方向に露出するグランドプレート接続部を有し、
     前記第1インシュレータの表面上に配置され且つ前記第1ジョイントプレートの前記グランドプレート接続部に接続されるグランドプレートをさらに備えた請求項3に記載のコネクタ。
  5.  前記外周シェルは、前記グランドプレートを介して前記第1ジョイントプレートに接続される請求項4に記載のコネクタ。
  6.  前記第2ジョイントプレートは、前記嵌合方向から見て、前記コンタクトの周囲を囲む環状部を有する請求項3~5のいずれか一項に記載のコネクタ。
  7.  前記第2インシュレータから露出する前記第2ジョイントプレートの後端部は、基板に接続される基板接続部を有する請求項3~6のいずれか一項に記載のコネクタ。
  8.  前記第2インシュレータから露出する前記第2ジョイントプレートの後端部は、バックシェル接続部を有し、
     前記第2インシュレータの後部を覆うと共に前記第2ジョイントプレートの前記バックシェル接続部に接続されるバックシェルをさらに備えた請求項3~7のいずれか一項に記載のコネクタ。
  9.  前記第1ジョイントプレートは、前記第1インシュレータで覆われる部分に水の浸入を遮断するためのジョイントプレート側防水形状部を有し、
     前記コンタクトは、前記第2インシュレータで覆われる部分に水の浸入を遮断するためのコンタクト側防水形状部を有する請求項3~8のいずれか一項に記載のコネクタ。
  10.  前記1つ以上のコンタクトは、前記ミッドプレートを挟んで前記ミッドプレートの両面にそれぞれ対向するように配列された複数の第1コンタクトおよび複数の第2コンタクトを有する請求項2~9のいずれか一項に記載のコネクタ。
  11.  前記第2インシュレータの外周部を囲み且つ継ぎ目のない防水部材をさらに備えた請求項1~10のいずれか一項に記載のコネクタ。
PCT/JP2016/053673 2015-03-25 2016-02-08 コネクタ WO2016152283A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-062864 2015-03-25
JP2015062864A JP6404156B2 (ja) 2015-03-25 2015-03-25 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016152283A1 true WO2016152283A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56977131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053673 WO2016152283A1 (ja) 2015-03-25 2016-02-08 コネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6404156B2 (ja)
TW (1) TWI609533B (ja)
WO (1) WO2016152283A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI696324B (zh) * 2018-11-28 2020-06-11 大曜科技股份有限公司 一體成型的連接器接地結構

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6928285B1 (ja) * 2020-02-18 2021-09-01 山一電機株式会社 レセプタクルコネクタ及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501185A (ja) * 1988-05-13 1991-03-14 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド 終端器受け入れ器及び電気コネクタシステム
JP2011124147A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Hosiden Corp 多極プラグ
WO2014091931A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 Smk株式会社 レセプタクルコネクタ
JP2014186819A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 防水コネクタ
CN203871583U (zh) * 2014-05-30 2014-10-08 上海莫仕连接器有限公司 电连接器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824383A (en) * 1986-11-18 1989-04-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Terminator and corresponding receptacle for multiple electrical conductors
CN204144593U (zh) * 2014-08-25 2015-02-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWM497868U (zh) * 2014-12-05 2015-03-21 Simula Technology Inc 利用塗膠平面塗佈防水膠之防水連接器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03501185A (ja) * 1988-05-13 1991-03-14 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド 終端器受け入れ器及び電気コネクタシステム
JP2011124147A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Hosiden Corp 多極プラグ
WO2014091931A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 Smk株式会社 レセプタクルコネクタ
JP2014186819A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 防水コネクタ
CN203871583U (zh) * 2014-05-30 2014-10-08 上海莫仕连接器有限公司 电连接器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI696324B (zh) * 2018-11-28 2020-06-11 大曜科技股份有限公司 一體成型的連接器接地結構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016184461A (ja) 2016-10-20
TWI609533B (zh) 2017-12-21
JP6404156B2 (ja) 2018-10-10
TW201640748A (zh) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452529B2 (ja) コネクタ
JP5905977B1 (ja) コネクタの製造方法およびコネクタ
JP5925865B1 (ja) 防水コネクタ
KR101471283B1 (ko) 커넥터 장치
JP6265852B2 (ja) コネクタ
US11011866B2 (en) Electric connector and manufacturing method thereof
JP5433776B1 (ja) 防水コネクタ
CN113131289A (zh) 连接器和连接器装置
JP2019021531A (ja) 防水コネクタ
JP2021096960A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ装置
KR101886694B1 (ko) 방수 커넥터
WO2016152283A1 (ja) コネクタ
TWI606644B (zh) 連接器裝置
US11056823B2 (en) Electric connector
JP6319657B2 (ja) シールドコネクタ
JP2021044101A (ja) コネクタ装置、コネクタ、及びコネクタ構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16768186

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16768186

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1