WO2016140341A1 - 吸収性物品及びその製造方法 - Google Patents

吸収性物品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016140341A1
WO2016140341A1 PCT/JP2016/056748 JP2016056748W WO2016140341A1 WO 2016140341 A1 WO2016140341 A1 WO 2016140341A1 JP 2016056748 W JP2016056748 W JP 2016056748W WO 2016140341 A1 WO2016140341 A1 WO 2016140341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fragrance
pulp
paper
absorbent article
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健志 黒原
Original Assignee
大王製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大王製紙株式会社 filed Critical 大王製紙株式会社
Priority to US15/549,731 priority Critical patent/US10918538B2/en
Priority to EP16759033.0A priority patent/EP3266429B1/en
Priority to KR1020177022359A priority patent/KR102466819B1/ko
Publication of WO2016140341A1 publication Critical patent/WO2016140341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15626Making fibrous pads without outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15747Folding; Pleating; Coiling; Stacking; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15804Plant, e.g. involving several steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/04Addition to the pulp; After-treatment of added substances in the pulp
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/24Addition to the formed paper during paper manufacture
    • D21H23/26Addition to the formed paper during paper manufacture by selecting point of addition or moisture content of the paper
    • D21H23/28Addition before the dryer section, e.g. at the wet end or press section
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/002Tissue paper; Absorbent paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15934Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for making non-woven
    • A61F2013/15991Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for making non-woven in making composite multi-layered product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530007Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • A61F2013/8408Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control with odour control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/84Accessories, not otherwise provided for, for absorbent pads
    • A61F13/8405Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control
    • A61F2013/8408Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control with odour control
    • A61F2013/8435Additives, e.g. for odour, disinfectant or pH control with odour control with plant derivatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】香料と体液との接触効率を高め、少量の香料で効果的に香りを発生できるようにするとともに、製造工程を簡略化する。【解決手段】パルプ原反シート(4)を解繊し、解繊された粉砕パルプ(5)を積繊してなる吸収体(6)を備え、解繊前の前記パルプ原反シート(4)に香料(3)を添加する。製造方法としては、原料(P)から湿紙(2)を形成し、前記湿紙(2)に香料(3)を添加した後、前記湿紙(2)の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シート(4)を得る抄紙工程と、前記パルプ原反シート(4)を解繊し、この解繊した粉砕パルプ(5)を積繊して吸収体(6)を製造する吸収性物品の加工工程とを含む。

Description

吸収性物品及びその製造方法
 本発明は、香り付きの吸収体を備えた使い捨ておむつ、尿取りパッド、失禁パッド、生理用ナプキン等の吸収性物品及びその製造方法に関する。
 従来より、着用者が排泄をすると芳香・臭いを発生して、排泄物の臭気を和らげる或いは監護者・保護者などが着用者の排泄を知覚できるようにしたものが知られている。
 香料を吸収性物品に添加するには、香り成分の揮発を抑制するため、香料をシクロデキストリン等からなる包接物質に内包させ、吸収性物品に塗布等されている。これは、揮発による香料ロスを防止するとともに、香り付きの吸収性物品の場合には、使用前は香りが低く抑えられ、使用中から使用後にかけては香りが強く発生し、マスキングやハーモナイズド効果を発することが品質要求としてあるためである。
 吸収性物品への香料の添加方法としては、図8に示されるように、シクロデキストリンに包接した香料を吸収性物品の加工工程において直接吸収体に塗布するのが最も簡便な手法である。
 この他に、図9に示されるように、香料調合工程において、香料とシクロデキストリンとの包接反応溶液を乾燥して未包接香料を揮発させ、残留した香料包接化合物の粉体を回収した後、吸収性物品の製造工程において、吸収体に直接添加するか、油系溶媒に混合して塗布するという方法もある(下記特許文献1参照)。
 さらに、下記特許文献2では、ポリマーが濡れているとき香気の放出がポリマーの動的湿潤力により解発される香料の含浸されたヒドロゲル形成性吸収性ポリマーを作るための方法であって、(i)固体担体および香料をヒドロゲル形成性吸収性ポリマーの重合ゲル化点の前のヒドロゲル形成性吸収性ポリマーの反応中間生成物と混合する工程、(ii)香料の含浸されたヒドロゲル形成性吸収性ポリマーを形成する工程、(iii)香料の含浸されたヒドロゲル形成性吸収性ポリマーを乾燥する工程を具備する方法が開示されている。
特開2013-177424号公報 特許第3222480号公報
 しかしながら、図8に示される香料を吸収体に直接塗布する方法では、香料が吸収体とトップシートとの層間などに局在するため、香料と体液との接触が効率的に行われず水分と反応しにくい課題があった。上記特許文献1記載のものも、香料とシクロデキストリンとの鎖体を吸収性物品を構成する層間に接着剤によって接着しているので、同様の課題がある。
 また、上記特許文献1に記載された手法では、香料調合工程において、包接反応溶液を乾燥させる乾燥工程や、残留した香料包接化合物の粉体を回収する回収工程が別途必要になるため、製造工程が複雑化する課題があった。
 さらに、上記特許文献2記載のものでは、香料が含浸されたヒドロゲル形成性吸収性ポリマーを吸収体に含有しているため、ポリマーの包接性が強く、ゲルブロッキングもあり、感知可能なレベルの香りを発生させるためには、多量の香料が必要となるなど、コストが増大化する課題があった。
 そこで本発明の主たる課題は、香料と体液との接触効率を高め、少量の香料で効果的に香りを発生できるようにするとともに、製造工程を簡略化した吸収性物品及びその製造方法を提供することにある。
 上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、パルプ原反シートを解繊し、解繊された粉砕パルプを積繊してなる吸収体を備えた吸収性物品であって、
 解繊前の前記パルプ原反シートに香料が添加されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
 上記請求項1記載の発明では、解繊前のパルプ原反シートに予め香料を添加しておき、この香料が添加されたパルプ原反シートを解繊し、解繊された粉砕パルプを積繊することにより吸収体を製造しているため、香料が吸収体の全体にほぼ均一に分散され、使用時に香料と体液との接触効率が高まるとともに、少量の香料で効果的に香りを発するようになる。
 また、パルプ原反シートの抄紙工程において、乾燥させる前の湿紙に香料を添加した場合には、抄紙工程で湿紙を乾燥させるのと同時に、未包接香料も揮発するため、従来のように香料を調合する工程で包接反応溶液を乾燥させる乾燥工程や残留した香料包接化合物を回収する回収工程を別途設ける必要が無くなり、製造工程が簡略化できるようになる。
 請求項2に係る本発明として、前記香料は、シクロデキストリン、キサンタンガム、グアーガム、ペクチンの群の中から選択されるいずれか一種以上からなる包接物質に内包されている請求項1記載の吸収性物品が提供される。
 上記請求項2記載の発明では、香料の包接物質として用いるのに好ましいものを列挙している。
 請求項3に係る本発明として、原料から湿紙を形成し、前記湿紙に香料を添加した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法が提供される。
 上記請求項3記載の発明は、パルプ原反シートに香料を添加する第1形態例であり、湿紙を形成した後、この湿紙に香料を添加したものである。その後、吸収性物品の加工工程において前記香料が添加されたパルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造することにより、香料が吸収体の全体に亘ってほぼ均一に分散し、使用時に香料と体液との接触効率が高まり、少量の香料で効果的に香りを発することができるようになる。
 また、抄紙工程で湿紙を乾燥させるのと同時に、未包接香料が揮発するため、香料を調合する工程で乾燥工程や回収工程を別途設ける必要が無くなり、製造工程が簡略化できる。
 請求項4に係る本発明として、前記湿紙を多層式の円網抄紙機によって形成する場合、前記香料は、多層に積層された紙層のうち、中間層となる紙層に添加されている請求項3記載の吸収性物品の製造方法が提供される。
 上記請求項4記載の発明では、多層式の円網抄紙機によって抄紙する場合において、複数の紙層からなる湿紙のうち、中間層となる紙層に前記香料を添加している。これにより、香料が添加された中間層の両面にそれぞれ表層の紙層が被覆するため、香料の揮発が抑えられるとともに、抄紙フェルトに香料が移行して香料ロスや次生産品への香り付着などが防止できるようになる。
 請求項5に係る本発明として、香料が混合された原料から湿紙を形成した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法が提供される。
 上記請求項5記載の発明は、パルプ原反シートに香料を添加する第2形態例であり、予め香料を原料に混合しておき、この香料が混合された原料で湿紙を形成したものである。
 請求項6に係る本発明として、前記湿紙を多層式の円網抄紙機によって形成する場合、前記香料は、多層に積層された紙層のうち、中間層となる紙層を形成する原料に混合されている請求項5記載の吸収性物品の製造方法が提供される。
 上記請求項6記載の発明では、多層式の円網抄紙機によって抄紙する場合において、複数の紙層からなる湿紙のうち、中間層となる湿紙の原料に香料を混合している。
 請求項7に係る本発明として、原料から湿紙を形成した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートに香料を添加した後、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法が提供される。
 上記請求項7記載の発明は、パルプ原反シートに香料を添加する第3形態例であり、通常の抄紙工程によってパルプ原反シートを製造した後、解繊する直前のパルプ原反シートに香料を添加している。
 以上詳説のとおり本発明によれば、香料と体液との接触効率が高まり、少量の香料で効果的に香りが発生できるとともに、製造工程が簡略化できるようになる。
第1形態例に係る抄紙工程を示す概略図である。 吸収体製造装置を示す概略図である。 第1形態例に係る吸収性物品の製造要領を示す流れ図である。 第2形態例に係る抄紙工程を示す概略図である。 第2形態例に係る吸収性物品の製造要領を示す流れ図である。 第3形態例に係る吸収体製造装置を示す概略図である。 第3形態例に係る吸収性物品の製造要領を示す流れ図である。 従来の吸収性物品の製造要領を示す流れ図(その1)である。 従来の吸収性物品の製造要領を示す流れ図(その2)である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
 本発明に係る吸収性物品は、有孔または無孔の不織布や孔開きプラスチックシート等からなる透液性トップシートとポリエチレン等からなる不透液性の防漏シートとの間に、綿状パルプ等からなる吸収体が介在された構造を備えるものであり、具体的には、使い捨ておむつ、尿取りパッド、失禁パッド、生理用ナプキン等が例示できる。
 本吸収性物品は、前記吸収体が、抄紙工程で得られたパルプ原反シートを解繊し、この解繊された粉砕パルプを積繊することにより構成されるとともに、解繊前の前記パルプ原反シートに香料を添加することにより、吸収体に香料が添加されたものである。
 前記香料としては、体液との接触によりはじめて香りを発し、接触前はほとんど香りを発しないように構成されたものを用いるのが好ましく、具体的には、香料成分自体が水分と反応して香りを発するもの、香料を包接物質に内包したものなどによって構成することができる。このうち、揮発による香料ロスを防止するとともに、使用前には香りが低く抑えられており、使用中から使用後にかけては香りが強く発生し、マスキングやハーモナイズド効果を発するという香り付きの吸収性物品に要求される品質を満たすため、香料を包接物質に内包したものとするのが好ましい。この香料は、前記吸収体に所定の方法で添加されている。
 前記香料としては、天然香料及び合成香料のいずれを用いてもよく、これらを組み合わせて使用してもよい。香料の具体例としては、リュウゼン香、安息香、海狸香、霊猫香、丁字油、ガルバナム、ジャスミンアブソリュート、ラブタナム、マテ茶、メリロット、ミモザ、ムスクトンキン、ミルラ、オークモスまたはモスドシェーヌ、乳香、ビャクシ香、オリス、バチュリ、ローズマリー油、白檀油、ベチバー油、バイオレットリーフアブソリュートなどの天然香料、高級アルコール、アルデヒド、ベンズアルデヒド、安息香酸、ケイ皮酸、ケイ皮アルデヒド、ケイ皮アルコール、クマリン、エステル、インドール、ケトン、サリチル酸と関連化合物、テルペノイド、バニリンなどの各種の合成香料あるいはこれらの2つ以上の混合物を挙げることができるが、特にこれらに限定されるものではない。香料として市販品のものを広く使用することもできる。前記香料は、揮発性の高い香料を使用するのが好ましい。
 また、前記香料として、香料自体に消臭効果があるものや、排泄物の不快臭と調和して新たに不快を感じさせない香りを発生させるハーモナイズド香料を使用することも可能である。
 香料成分自体が水分と反応して香りを発するものとしては、香料ベースをアルコールと水で溶解、抽出した飲料などに使用される水溶性香料(エッセンス)などがある。
 前記香料は、シクロデキストリン、キサンタンガム、グアーガム、ペクチンの群の中から選択されるいずれか一種以上からなる包接物質で内包するのが好ましい。特に、シクロデキストリンは、香りを発するだけでなく、排泄物の臭い成分を吸着するのに有効であるため好ましい。
 このように、解繊前のパルプ原反シートに前記香料を添加することにより、以下の効果が奏される。
 先ず第1に、本吸収性物品では、前記香料が添加されたパルプ原反シートを製造しておき、このパルプ原反シートを解繊し、解繊された粉砕パルプを積繊することにより前記吸収体が製造されるため、香料が吸収体の全体にほぼ均一に分散されるようになる。従って、従来のように所定の層間に香料が局在したものに比べ、吸収性物品の使用時に、香料と体液との接触効率が高まり、香りが発生しやすくなるとともに、少量の香料で効果的に香りが発生できるようになる。
 第2に、パルプ原反シートの抄紙工程において、湿紙を乾燥させる前のウェットパートに香料を添加した場合には、抄紙工程の湿紙を乾燥させるのと同時に未包接香料を揮発させることが可能となるため、香料を調合する工程で、包接反応溶液を乾燥させる乾燥工程や、残留した香料包接化合物を回収する回収工程(図9参照。)を別途設ける必要が無くなり、製造工程が簡略化できるようになる。
 本明細書において、前記「包接物質」とは、自身の分子構造の内部空間に他の物質を取り込む作用を持つ物質を意味し、「包接化合物」とは、包接物質が香料等の被包接物質を取り込んだ状態の物質を意味する。
 次に、本吸収性物品の製造方法のうち、吸収体の製造方法について詳細に説明する。
〔第1形態例〕
 第1形態例に係る吸収性物品の製造方法は、図1及び図3に示されるように、円網抄紙機1によって、原料Pから湿紙2を形成し、前記湿紙2に香料3を添加した後、前記湿紙2の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シート4を得る抄紙工程と、図2及び図3に示されるように、吸収体製造装置20によって、前記パルプ原反シート4を解繊し、この解繊した粉砕パルプ5を積繊して吸収体6を製造する吸収性物品の加工工程とを含んでいる。また、本製造方法では、図3に示されるように、香料と包接物質との水溶液を撹拌タンク内で混合し、香料を包接物質によって被覆する香料調合工程を備えている。
 前記抄紙工程で使用される抄紙機としては、円網抄紙機や長網抄紙機など公知の抄紙機を使用できるが、図1に示されるように、円網抄紙機1を用いるのが好ましい。
 前記円網抄紙機1は、図1に示されるように、ワイヤー部、プレス部、ドライヤー部、リール部を備えたもので、基本構造において従来のものと変わらないものを使用できる。
 前記円網抄紙機1の前記ワイヤー部について簡単に説明すると、上面が開放された槽をなし、内部に吸収体6の原料となるパルプなどの繊維材料からなる原料Pが水に分散されて貯留された抄槽7と、前記抄槽7内の原料液中を回転し、表面の抄網に湿紙を形成する円網シリンダー8と、前記円網シリンダー8の表面に形成された湿紙を抄紙フェルト9に移し取るクーチロール10とからなる円網抄紙部11が流れ方向に複数段に亘って、好ましくは3段以上、図示例では5段で備えられている。前記円網抄紙部11を複数段設けることにより、各段の円網シリンダー8によって移し取られた紙層が順次積層されて、多層に抄き合わされたパルプ原反シート4を得ることができるようになる。
 図1に示されるように、前記湿紙2を多層式の円網抄紙機1によって形成する場合、前記香料3は、多層に積層される紙層のうち、中間層となる紙層に添加するのが好ましい。すなわち、図示例のように、5段の円網抄紙部11、11…を設けた場合、上流側から2段目~4段目の円網抄紙部11によって形成された紙層に対しそれぞれ香料3を添加し、最上流側の1段目及び最下流側の5段目の円網抄紙部11によって形成された紙層に対しては、香料3を添加しない構造とするのが好ましい。
 これにより、香料3が添加された中間の紙層の両面がそれぞれ表層の紙層で被覆されるため、香料3の揮発が抑えられるとともに、抄紙フェルト9に香料が移行して香料ロスや次生産品への香りの付着などが発生するのが防止できるようになる。
 前記香料3を湿紙に添加するには、別途香料調合工程において、香料3を水又は油系溶媒に混合するとともに、前記包接物質を添加した香料含有溶液を調合し、図1に示されるように、この香料含有溶液を噴射ノズル12からスプレー塗布するのが好ましい。
 前記香料含有溶液の構成例としては、水88.4重量%、α-シクロデキストリン10.3重量%、香料1重量%、キサンタンガム0.3重量%とすることができる。ここで、包接物質としてα-シクロデキストリンとともにキサンタンガムを添加することにより、香料のα-シクロデキストリンへの包接性が高まり、水分を含んだ湿紙2に塗布した直後に一時的に水分率が上昇することによって香料が離脱するのが抑制できる。
 前記香料3の塗布量の具体例としては、5段の円網抄紙部11を備えた円網抄紙機1によって、1層当たり130g/m、5層で合計650g/mのパルプ原反シート4を抄紙する場合、湿紙2のうち中間の3層の紙層にそれぞれ13g/m、合計39g/mの香料含有溶液をスプレー塗布することができる。これは、標準的なベビー用の使い捨ておむつに使用される吸収体の重量6gに対し、香料含有溶液が0.36g(香料単体では、0.0036g)となる計算である。ただし、本技術はベビー用の使い捨ておむつに限るものではなく、大人用などの広く一般的な使い捨ておむつにも有効である。
 次いで、前記吸収性物品の加工工程のうち、吸収体6の製造工程について詳細に説明すると、吸収体6の製造には、図2に示されるように、吸収体製造装置20が用いられる。前記吸収体製造装置20は、外周面に周方向に適宜の間隔で複数の積繊集積用凹部が形成された積繊用回転ドラム21と、パルプ原反シート4を粉砕する解繊装置22と、該解繊装置22で粉砕された粉砕パルプ5を空気流に乗せて前記積繊用回転ドラム21まで搬送するための繊維供給路23とから構成されている。なお、図示しないが、前記繊維供給路23にポリマー投入口を設け、所定量の割合でポリマー粒子等を粉砕パルプ5中に混合するようにしてもよい。
 前記吸収体製造装置20では、前記抄紙工程で抄造されたパルプ原反シート4から繰り出されたシートが前記解繊装置22に導入され、細かく粉砕される。粉砕された粉砕パルプ5は、積繊用回転ドラム21からの吸引作用によって前記繊維供給路23を構成するケーシング内を空気流に乗って下流側の積繊用回転ドラム21まで搬送され、積繊用回転ドラム21に形成された繊維集積用凹部に堆積する。
 前記吸収体製造装置20を用いて製造された吸収体6は、香料3が添加されたパルプ原反シート4を前記解繊装置22で細かく粉砕した後、堆積させることにより形成されるため、香料3が吸収体6の厚み方向及び平面方向の全体に亘ってほぼ均一に分散するようになる。
〔第2形態例〕
 第2形態例に係る吸収性物品の製造方法は、図4及び図5に示されるように、予め原料液に香料3を混合しておき、この香料3が混合された原料Pから湿紙2を形成した後、前記湿紙2の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シート4を得る抄紙工程と、前記パルプ原反シート4を解繊し、この解繊した粉砕パルプ5を積繊して吸収体6を製造する吸収性物品の加工工程とを含むものである。
 前記香料3は、図4に示されるように、前記円網抄紙機1を用いる場合、円網抄紙部11の抄槽7に貯留された原料P内に添加される。前記香料3を添加するには、上記第1形態例と同様に、香料調合工程において、香料3を水又は油系溶媒に混合するとともに、前記包接物質を添加した香料含有溶液を調合した上で添加する。
 これによって、湿紙2に香料3が均一に分散した状態で添加されるため、パルプ原反シート4を解繊して吸収体6を製造することにより、吸収体6内に香料3がより均一に分散するようになる。
 図4に示されるように、5段の円網抄紙部11、11…が備えられた多層式の円網抄紙機1を用いた場合、最上流側の1段目及び最下流側の5段目の円網抄紙部11、11を除く、中間の2段目~4段目の円網抄紙部11、11…の抄槽7内に、前記香料3を添加するのが好ましい。これにより、上記第1形態例と同様に、香料3の揮発が抑えられるとともに、抄紙フェルト9に香料が移行するのが防止できるようになる。
 前記香料3を添加した香料含有溶液の構成例としては、上記第1形態例と同様とすることができる。前記香料含有溶液の添加量は、1%の原料Pに対し、2.0~4.0kg/t、好ましくは3.0kg/t程度とするのがよい。上記の割合で構成した香料3を、1%の原料Pに3.0kg/tの量で添加した場合、標準的なベビー用の使い捨ておむつに用いられる吸収体6gに対し、香料含有溶液3が1.08g配合される計算になる。ただし、本技術はベビー用の使い捨ておむつに限るものではなく、大人用などの広く一般的な使い捨ておむつにも有効である。
〔第3形態例〕
 第3形態例に係る吸収性物品の製造方法は、図6及び図7に示されるように、原料Pから湿紙2を形成した後、前記湿紙2の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シート4を得る抄紙工程と、前記パルプ原反シート4に香料3を添加した後、前記パルプ原反シート4を解繊し、この解繊した粉砕パルプ5を積繊して吸収体6を製造する吸収性物品の加工工程とを含むものである。
 本製造方法では、通常の抄紙工程によってパルプ原反シート4を製造した後、パルプ原反シート4を解繊する直前に香料3を添加しているため、パルプ原反シート4に対する香料3の添加が比較的容易となり、製造工程を簡略化できるようになる。
 また、香料3を添加したパルプ原反シート4の解繊工程では、未包接の香料が揮発する乾燥効果も期待できる。つまり、パルプ原反シート4を解繊する工程と、細かく解繊された粉砕パルプ5が空気流に乗って積繊ドラムに達するまでの工程で、若干の乾燥効果を有している。この乾燥効果は、上記第1形態例及び第2形態例ほどではないが、通常の製造方法に比べて高くなっている。このことは、後段で詳述する実施例(表1)に示されるように、実施例5(第3形態例)の使用前の香りの強さが実施例1(上記第1形態例)や実施例2~4(上記第2形態例)ほど低くはないが、比較例1、2と比べると低くなっている(1.0→0.8)ことからも明らかである。
 前記香料3の添加は、香料がパルプ原反シート4の表面に均一に分散するように、香料3を水等に混合した香料含有溶液を調合しておき、この香料含有溶液を塗布装置24によってスプレー塗布等するのが好ましい。このとき、前記香料含有溶液を塗布したことにより製造された吸収体6の水分量が高まりカビの発生が懸念されるため、カビ発生の防止対策として、香料含有溶液に防腐剤を添加するのが好ましい。
 前記香料含有溶液の構成例としては、水86.9重量%、α-シクロデキストリン10.3重量%、香料1重量%、防腐剤1.8重量%とすることができる。前記香料含有溶液の塗布量は、39g/mとすることができる。これは、標準的なベビー用の使い捨ておむつに使用される吸収体6g当たりに香料含有溶液が0.36g配合される量となる。ただし、本技術はベビー用の使い捨ておむつに限るものではなく、大人用などの広く一般的な使い捨ておむつにも有効である。
 表1に示されるように、吸収体の製造方法に係る上記形態例に準じて吸収体を手作りにて製造し(パルプ原反シートを手漉き、シート粉砕、吸収体形成、各々の工程で香料を添加)、使用前後の香りの強さを相対的に評価した。
 前記香料含有溶液は、A溶液として、水88.4%、α-シクロデキストリン10.3%、香料1.0%、キサンタンガム0.3%からなるものを使用し、B溶液として、水86.9%、α-シクロデキストリン10.3%、香料1.0%、防腐剤1.8%からなるものを使用した。実施例1~4及び比較例1では前記A溶液を、実施例5及び比較例2では前記B溶液を用いた。
 吸収体の作成手順は、次のとおりである。
手順1:(1)イオン交換水にNBKPを懸濁し1%溶液を作成する。(2)角型シートマシン(25cm×25cm)で坪量130g/mの手漉きシート(パルプ原反シート)を作製する(NBKP1%溶液を濾水層で撹拌し濾水→香料含有溶液をスポイトでシート全体に滴下→プレス・ドライヤー乾燥)。(3)調理用ミキサーで前記シートを綿状に粉砕する。(4)粉砕パルプ6gと吸収性ポリマー10gとを混合し、幅10cm×長さ35cm×厚み1cmの吸収体を作成する。(5)前記吸収体を坪量18g/mのクレープ紙で包装する。(6)その外周を更に坪量18g/mの親水性不織布で包装する。
 手順2:(1)イオン交換水にNBKPを懸濁し1%溶液を作成する。(2)この溶液に香料含有溶液を添加する。(3)角型シートマシン(25cm×25cm)で坪量130g/mの手漉きシート(パルプ原反シート)を作製する(香料含有NBKP1%溶液を濾水層で撹拌し濾水→プレス・ドライヤー乾燥)。(4)以下、手順1の(3)~(6)と同じ。
 手順3:(1)イオン交換水にNBKPを懸濁し1%溶液を作成する。(2)角型シートマシン(25cm×25cm)で坪量130g/mの手漉きシート(パルプ原反シート)を作製する(NBKP1%溶液を濾水層で撹拌し濾水→プレス・ドライヤー乾燥→香料含有溶液をスポイトでシート全体に滴下)。(3)以下、手順1の(3)~(6)と同じ。
 手順4:(1)イオン交換水にNBKPを懸濁し1%溶液を作成する。(2)角型シートマシン(25cm×25cm)で坪量130g/mの手漉きシート(パルプ原反シート)を作製する(NBKP1%溶液を濾水層で撹拌し濾水→プレス・ドライヤー乾燥)。(3)調理用ミキサーで前記シートを綿状に粉砕する。(4)粉砕パルプ6gと吸収性ポリマー10gとを混合し、幅10cm×長さ35cm×厚み1cmの吸収体を作成する。(5)香料含有溶液をスポイトで吸収体全体に滴下する。(6)前記吸収体を坪量18g/mのクレープ紙で包装する。(7)その外周を更に坪量18g/mの親水性不織布で包装する。
 上記手順1~3では、手漉きシート(パルプ原反シート)を作製した後、シートを温度25℃、湿度50%の恒温室内に1週間静置した。また、上記手順4では、親水性不織布で包装した後、吸収体を温度25℃、湿度50%の恒温室内に1週間静置した。
 香りの強さの評価方法は、使用前の香りの強さと、使用後の香りの強さをそれぞれ官能評価し、比較例1の使用前の香りの強さを1.0として相対評価した。
 使用前の香りの強さは、上記手順で作成した吸収体をそれぞれチャック付きビニール袋に入れ、チャックを閉じてから5分後にチャックを開け、袋内の香りを嗅いだときの香りの強さを5段階(0、0.5、1.0、1.5、2.0点)で評価した。これを30人(N=30)の評価者に行い、平均点を使用前の香りの強さとした。
 使用後の香りの強さは、吸収性物品の装着時に体液によって吸収体が湿潤したときを想定した香りの強さであり、上記手順で作成した吸収体に対し、150ccのイオン交換水を吸収体全体に均一に吸収させ、チャック付きビニール袋に入れ、チャックを閉じてから5分後にチャックを開け、袋内の臭いを嗅いだときの香りの強さを5段階(0、0.5、1.0、1.5、2.0点)で評価した。これを30人(N=30)の評価者に行い、平均点を使用後の香りの強さとした。
 香りの強さの相対評価は、使用前後のそれぞれの香りの強さ(平均値)を、比較例1の使用前の香りの強さを1.0とした比率に換算することにより行う。数値が高い程、香りが強いことを表している。
 その結果、表1に示されるように、本発明に係る実施例1~5は、香料を吸収体に散布した比較例1、2と比べて、使用前の香りが抑えられ、使用後に十分な香りが感じられる結果が得られた。また、本発明に係る実施例5は、水分と効率的に反応し、比較例2の使用後の香りの強さよりも強い香りを発生させる結果が得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 1…円網抄紙機、2…湿紙、3…香料、4…パルプ原反シート、5…粉砕パルプ、6…吸収体、7…抄槽、8…円網シリンダー、9…抄紙フェルト、10…クーチロール、11…円網抄紙部、20…吸収体製造装置、21…積繊用回転ドラム、22…解繊装置、23…繊維供給路、P…原料

Claims (7)

  1.  パルプ原反シートを解繊し、解繊された粉砕パルプを積繊してなる吸収体を備えた吸収性物品であって、
     解繊前の前記パルプ原反シートに香料が添加されていることを特徴とする吸収性物品。
  2.  前記香料は、シクロデキストリン、キサンタンガム、グアーガム、ペクチンの群の中から選択されるいずれか一種以上からなる包接物質に内包されている請求項1記載の吸収性物品。
  3.  原料から湿紙を形成し、前記湿紙に香料を添加した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法。
  4.  前記湿紙を多層式の円網抄紙機によって形成する場合、前記香料は、多層に積層された紙層のうち、中間層となる紙層に添加されている請求項3記載の吸収性物品の製造方法。
  5.  香料が混合された原料から湿紙を形成した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法。
  6.  前記湿紙を多層式の円網抄紙機によって形成する場合、前記香料は、多層に積層された紙層のうち、中間層となる紙層を形成する原料に混合されている請求項5記載の吸収性物品の製造方法。
  7.  原料から湿紙を形成した後、前記湿紙の脱水及び乾燥を経てパルプ原反シートを得る抄紙工程と、前記パルプ原反シートに香料を添加した後、前記パルプ原反シートを解繊し、この解繊した粉砕パルプを積繊して吸収体を製造する吸収性物品の加工工程とを含むことを特徴とする吸収性物品の製造方法。
PCT/JP2016/056748 2015-03-04 2016-03-04 吸収性物品及びその製造方法 WO2016140341A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/549,731 US10918538B2 (en) 2015-03-04 2016-03-04 Absorbent article and method of manufacturing the same
EP16759033.0A EP3266429B1 (en) 2015-03-04 2016-03-04 Absorbent article and method for manufacturing same
KR1020177022359A KR102466819B1 (ko) 2015-03-04 2016-03-04 흡수성 물품 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042069A JP6234394B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 吸収性物品の製造方法
JP2015-042069 2015-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016140341A1 true WO2016140341A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56845729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056748 WO2016140341A1 (ja) 2015-03-04 2016-03-04 吸収性物品及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10918538B2 (ja)
EP (1) EP3266429B1 (ja)
JP (1) JP6234394B2 (ja)
KR (1) KR102466819B1 (ja)
CN (1) CN105935328A (ja)
TR (1) TR201903222T4 (ja)
WO (1) WO2016140341A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018166878A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法
US10918538B2 (en) * 2015-03-04 2021-02-16 Daio Paper Corporation Absorbent article and method of manufacturing the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7021864B2 (ja) * 2017-03-30 2022-02-17 花王株式会社 吸収性物品
CN112603657A (zh) * 2020-12-28 2021-04-06 广州市兴世机械制造有限公司 一种吸收体成型装置及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09108261A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Oji Paper Co Ltd 衛生生理用品
JPH09510754A (ja) * 1994-03-24 1997-10-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー エステル化高リグニン含有量セルロース繊維
JP2001172893A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Sato Masako 脱臭製品形成用パルプシート
US20110046587A1 (en) * 2008-04-28 2011-02-24 Bright Technologies Corp. Inc. Absorbent pads and method of making such pads

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884147A (en) * 1957-06-14 1959-04-28 Crown Zellerbach Corp Method of shipping celulose pulp in bulk
US4245689A (en) * 1978-05-02 1981-01-20 Georgia Bonded Fibers, Inc. Dimensionally stable cellulosic backing web
US4425186A (en) * 1981-03-24 1984-01-10 Buckman Laboratories, Inc. Dimethylamide and cationic surfactant debonding compositions and the use thereof in the production of fluff pulp
GB8807445D0 (en) * 1988-03-28 1988-05-05 Allied Colloids Ltd Pulp dewatering process
US5776308A (en) * 1996-10-10 1998-07-07 Rayonier Research Center Method of softening pulp and pulp products produced by same
US6074524A (en) * 1996-10-23 2000-06-13 Weyerhaeuser Company Readily defibered pulp products
WO1999004830A1 (en) 1997-07-24 1999-02-04 The Procter & Gamble Company Process for making perfume-impregnated hydrogel-forming absorbent polymers
US6416624B1 (en) * 1997-10-10 2002-07-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Spray application of an additive composition to sheet materials
US6503233B1 (en) * 1998-10-02 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having good body fit under dynamic conditions
US6692603B1 (en) * 1999-10-14 2004-02-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making molded cellulosic webs for use in absorbent articles
MXPA01005678A (es) * 2000-06-07 2003-08-20 Kimberly Clark Co Productos de papel y metodos para aplicar aditivos quimicos a las fibras en la fabricacion de papel.
KR20030048085A (ko) * 2000-12-07 2003-06-18 웨이어해유저 컴파니 단일 분배층
US6773545B2 (en) * 2000-12-26 2004-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming and metering fluff pulp
US6797116B2 (en) * 2002-05-31 2004-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of applying a foam composition to a tissue product
US20040067214A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor control system
US6949168B2 (en) * 2002-11-27 2005-09-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft paper product including beneficial agents
US6916402B2 (en) * 2002-12-23 2005-07-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for bonding chemical additives on to substrates containing cellulosic materials and products thereof
US20060008621A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Gusky Robert I Textured air laid substrate
BRPI0612032A2 (pt) 2005-06-13 2010-10-13 Cargill Inc complexos de inclusão de ciclodextrina e métodos de preparação dos mesmos
US7745685B2 (en) 2005-10-31 2010-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with improved odor control
US7842163B2 (en) * 2005-12-15 2010-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Embossed tissue products
US20080215023A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Timothy Alan Scavone Compositions and/or articles comprising cyclodextrin complexing material
US7585797B2 (en) * 2007-04-30 2009-09-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered dispersible substrate
EP2229188B1 (en) * 2007-12-21 2014-04-02 Sca Hygiene Products AB Absorbent article with odour control substane
KR101739949B1 (ko) * 2009-05-28 2017-05-25 게페 첼루로제 게엠베하 화학적 크래프트 섬유로부터의 변형된 셀룰로즈 및 이들을 제조 및 사용하는 방법
GB201015672D0 (en) * 2010-09-20 2010-10-27 Unilever Plc Improvements relating to fabric treatment compositions comprising targeted benefit agents
MX353338B (es) * 2010-12-08 2018-01-09 Georgia Pacific Nonwovens Llc Material de limpieza no tejido dispersable.
US8257553B2 (en) * 2010-12-23 2012-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispersible wet wipes constructed with a plurality of layers having different densities and methods of manufacturing
US20130037635A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Anirudh Singh Process for defiberizing pulp
WO2013081955A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Buckman Laboratories International, Inc. Method and system for producing market pulp and products thereof
EP2606914A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-26 The Procter and Gamble Company Absorbent article comprising a fragrance or odor control composition
US8871059B2 (en) * 2012-02-16 2014-10-28 International Paper Company Methods and apparatus for forming fluff pulp sheets
US8771471B2 (en) * 2012-03-05 2014-07-08 The Procter & Gamble Company Process for making absorbent component
JP5457507B2 (ja) * 2012-06-11 2014-04-02 花王株式会社 積繊装置
CN105579075A (zh) * 2013-08-01 2016-05-11 宝洁公司 包含恶臭减少组合物的制品
JP6234394B2 (ja) * 2015-03-04 2017-11-22 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法
US9771687B2 (en) * 2016-02-25 2017-09-26 International Paper Company Crosslinked cellulose as precursor in production of high-grade cellulose derivatives and related technology
JP2021518492A (ja) * 2018-03-15 2021-08-02 バックマン ラボラトリーズ インターナショナル,インコーポレイティド マーケットパルプを製造するための方法及びシステム並びにその製品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510754A (ja) * 1994-03-24 1997-10-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー エステル化高リグニン含有量セルロース繊維
JPH09108261A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Oji Paper Co Ltd 衛生生理用品
JP2001172893A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Sato Masako 脱臭製品形成用パルプシート
US20110046587A1 (en) * 2008-04-28 2011-02-24 Bright Technologies Corp. Inc. Absorbent pads and method of making such pads

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3266429A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10918538B2 (en) * 2015-03-04 2021-02-16 Daio Paper Corporation Absorbent article and method of manufacturing the same
JP2018166878A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法
JP7295611B2 (ja) 2017-03-30 2023-06-21 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266429A1 (en) 2018-01-10
KR20170125018A (ko) 2017-11-13
KR102466819B1 (ko) 2022-11-11
JP6234394B2 (ja) 2017-11-22
CN105935328A (zh) 2016-09-14
EP3266429A4 (en) 2018-01-24
TR201903222T4 (tr) 2019-03-21
US10918538B2 (en) 2021-02-16
JP2016158969A (ja) 2016-09-05
US20180014986A1 (en) 2018-01-18
EP3266429B1 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016140341A1 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
ES2679397T3 (es) Material en forma de hoja depositada por vía húmeda de una composición de material microfibrilado
JP5185738B2 (ja) 愛玩動物用の排泄物処理シート
RU2505319C2 (ru) Абсорбирующие изделия, содержащие систему управления запахом
CN109415857A (zh) 吸收片
JP2016158969A5 (ja)
JP7036674B2 (ja) 吸収性物品
JP7265836B2 (ja) 吸収材、ならびにそれを用いた吸収性物品およびペット排泄用シート
WO2017002864A1 (ja) 吸収シート
WO2012088231A1 (en) Absorbent article comprising cyclodextrin complex
EP3431061B1 (en) Absorbent article
JP2010057955A (ja) 消臭フィルター
JP6511084B2 (ja) 吸収性物品のための二成分系臭気制御システム
CN101023900B (zh) 单独包装的吸收性物品
JP2009247419A (ja) 消臭フィルター
JP5945056B1 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP3737328B2 (ja) 吸収シート
TWI689294B (zh) 吸收性物品
JP3812436B2 (ja) 使いすて吸収性物品の製造方法
JP7295611B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP2022114168A (ja) 吸収性物品用シートの製造方法
KR20240004757A (ko) 선단부에 캡 부재를 구비하는 향미원 함유 로드
JP2023142246A (ja) 使い捨て吸収性物品及びその製造方法
JP2008248470A (ja) 衛生用紙及びその製造方法
MXPA96006445A (en) Article of absorbent esfagninea fluid of liquid and method to manufacture the article absorb

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16759033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016759033

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15549731

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177022359

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE