WO2016140053A1 - 車両用スパッツ - Google Patents

車両用スパッツ Download PDF

Info

Publication number
WO2016140053A1
WO2016140053A1 PCT/JP2016/054423 JP2016054423W WO2016140053A1 WO 2016140053 A1 WO2016140053 A1 WO 2016140053A1 JP 2016054423 W JP2016054423 W JP 2016054423W WO 2016140053 A1 WO2016140053 A1 WO 2016140053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
spats
inner end
width direction
flow path
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/054423
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明範 加藤
信和 加藤
Original Assignee
株式会社豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機 filed Critical 株式会社豊田自動織機
Publication of WO2016140053A1 publication Critical patent/WO2016140053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • B62D37/02Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements by aerodynamic means

Definitions

  • the present invention relates to vehicle spats arranged in front of wheels.
  • vehicle spats are arranged in front of the wheels. Vehicle spats improve aerodynamic performance by reducing drag of air generated around the wheels and suppressing turbulence. Improvements in aerodynamic performance also lead to improved fuel efficiency.
  • the presence of vehicle spats not only affects the aerodynamic performance around the wheels, but also affects the cooling performance of brakes (pads) provided on the wheels.
  • the cooling performance of the brake may be deteriorated.
  • the vehicle spats disclosed in Patent Documents 1 to 5 have a plate-like portion facing the wheel, and a large opening is provided in the center of the plate-like portion. This opening forms a flow path for allowing air (airflow) to pass therethrough, and the air that has passed through the opening is supplied to the brake. If a configuration in which a large opening is provided in the center of the plate-like portion of the spats and an attempt is made to achieve both aerodynamic performance around the wheels and brake cooling performance, the size of the spats tends to increase. In particular, the size of the spats tends to increase toward the lower side in the height direction of the vehicle.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle spat that can achieve both aerodynamic performance around a wheel and brake cooling performance while suppressing an increase in size.
  • the vehicle spats according to the present invention are vehicle spats arranged in front of wheels, and are provided with an attachment portion attached to the bottom surface of the vehicle, and provided so as to hang down from the attachment portion, and extend along the vehicle width direction.
  • a lower inner end located on the lower side and located inward of the upper inner end in the vehicle width direction, the upper inner end and the lower inner end are connected, and a gap is formed on the vehicle bottom surface.
  • connecting portions arranged so as to face each other, and the connecting portions together with the vehicle bottom surface form a flow path for allowing air current to pass therethrough.
  • the above-mentioned vehicle spats do not employ a configuration in which a large opening is provided at the center of the plate-like portion. That is, the flow path for allowing the air flowing toward the brake to pass therethrough is formed between the inner end of the vehicle spats in the vehicle width direction and the vehicle bottom surface.
  • the vehicle spats form the flow path in cooperation with the vehicle bottom surface located in the vicinity of the spats. With this configuration, it is possible to suppress an increase in size as compared with the case where the vehicle spats independently form the flow path.
  • FIG. 1 is a side view showing a vehicle (vehicle spats mounting structure) provided with vehicle spats in Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure (back view) which shows the spats for vehicles etc. which were seen from the arrow II direction in FIG.
  • FIG. 2 is a rear view showing the vehicle spats in the first embodiment (when the vehicle spats are viewed from the rear side to the front side of the vehicle).
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state of the back side of the vehicle spats in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. It is a perspective view for demonstrating the spats for vehicles in a comparative example.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing vehicle spats and the like in Embodiment 2.
  • FIG. FIG. 6 is a perspective view showing a state of a back side of a vehicle spats in a third embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a state of a back side of vehicle spats in a fourth embodiment.
  • FIG. 1 is a side view showing a vehicle 10 (a mounting structure for vehicle spats 20) provided with vehicle spats 20.
  • FIG. 2 is a diagram (rear view) showing the vehicle spats 20 and the like viewed from the direction of arrow II in FIG.
  • FIG. 3 is a rear view showing the vehicle spats 20 (when the vehicle spats 20 are viewed from the rear side to the front side of the vehicle 10).
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state of the back side of the vehicle spats 20.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG.
  • the arrow Up indicates the upward direction of the vehicle
  • the arrow Dw indicates the downward direction of the vehicle.
  • the direction indicated by the arrows Up and Dw is the “vehicle vertical direction”.
  • Arrow Fr indicates the vehicle forward direction
  • arrow Bc indicates the vehicle backward direction.
  • the direction indicated by the arrows Fr and Bc is the “vehicle longitudinal direction”.
  • An arrow In indicates a direction toward the inside of the vehicle in the vehicle width direction
  • an arrow Ot indicates a direction toward the outside of the vehicle in the vehicle width direction.
  • the direction indicated by the arrows In and Ot is the “vehicle width direction”.
  • the vehicle spats 20 are disposed in front of the wheels 11.
  • the wheel 11 shown in FIGS. 1 and 2 is the left front wheel of the vehicle 10.
  • the wheels 11 are located on the near side of the paper than the vehicle spats 20.
  • the wheels 11 are illustrated using a broken line.
  • the vehicle spats 20 include an attachment portion 21 and a plate-like portion 22.
  • the attachment portion 21 is attached to the bottom surface 12 (FIGS. 1 and 2) of the vehicle 10. That is, the attachment part 21 is a part for enabling the vehicle spats 20 to be attached to the bottom surface 12 of the vehicle 10 and has a substantially plate-like shape extending along the vehicle width direction.
  • the vehicle 10 in the present embodiment includes a front fender liner 13 and a front under cover 14, and each of these lower surfaces 13 ⁇ / b> B and 14 ⁇ / b> B constitutes a part of the bottom surface 12 of the vehicle 10. ing.
  • the vehicle spats 20 are attached to the lower surface 13B of the front fender liner 13.
  • the surface shape of the mounting portion 21 corresponds to the shape of the bottom surface 12 of the vehicle 10 (in this embodiment, the lower surface 13B of the front fender liner 13).
  • a total of three through holes 21H are provided at both end portions and the central portion in the longitudinal direction (vehicle width direction) of the attachment portion 21.
  • the plate-like portion 22 has a plate-like shape and is provided so as to hang down from the attachment portion 21 toward the lower side in the vehicle vertical direction.
  • the plate-like portion 22 in the present embodiment is provided so as to hang down from the rear end portion of the attachment portion 21.
  • the plate-like portion 22 has a plate-like shape extending along the vehicle width direction, and the posture of the plate-like portion 22 is set by the mounting portion 21 so as to be substantially parallel to the vehicle vertical direction. Is retained.
  • the plate-like portion 22 has an inner end portion 23 in the vehicle width direction.
  • the inner end portion 23 is an edge portion of the plate-like portion 22 on the inner side in the vehicle width direction (the side indicated by the arrow In), and includes an upper inner end portion 23S, a lower inner end portion 23T, and a connecting portion 23U.
  • the upper inner end portion 23S, the lower inner end portion 23T, and the connecting portion 23U are located further inside than the innermost through hole 21H3 (see FIG. 4) of the three through holes 21H.
  • the upper inner end 23S is a portion of the inner end 23 that is located on the upper side in the vehicle vertical direction.
  • the lower inner end 23T is a portion of the inner end 23 that is positioned below the upper inner end 23S in the vehicle vertical direction.
  • the lower inner end 23T is located on the inner side (side indicated by the arrow In) than the upper inner end 23S.
  • the lower inner end 23T of the present embodiment is located on the innermost side (the side indicated by the arrow In) of the entire vehicle spats 20.
  • the connecting portion 23U is a portion that connects the upper inner end 23S and the lower inner end 23T of the inner end 23.
  • Connection portion 23U in the present embodiment extends in a substantially L shape.
  • the connecting portion 23 ⁇ / b> U faces the bottom surface 12 of the vehicle 10 with a gap.
  • connection portion 23U of the present embodiment is integrally provided with an airflow guide portion 24 extending along the vehicle front-rear direction.
  • the airflow guide portion 24 is formed so as to be continuous with the attachment portion 21, and includes a side wall portion 25 that forms the side surface of the flow path S and a bottom surface portion 26 that forms the bottom surface of the flow path S.
  • Each of the side wall portion 25 and the bottom surface portion 26 has a shape extending from the position of the connection portion 23U of the plate-like portion 22 toward the front side of the vehicle 10 (see FIG. 5).
  • the side wall portion 25 of the airflow guide portion 24, the bottom surface portion 26 of the airflow guide portion 24, and the bottom surface 12 of the vehicle 10 extend along the vehicle front-rear direction.
  • a tunnel-like (tubular) flow path S extending with a predetermined length is formed. That is, the flow path S in the present embodiment forms a space extending with a predetermined length in the longitudinal direction of the vehicle, and the airflow passing through the flow path S is appropriately rectified when passing through the flow path S. Can be done.
  • the vehicle spats 20 having the shape as described above can improve aerodynamic performance by reducing drag of air generated around the wheels 11 and suppressing turbulence.
  • the air passes through the flow path S formed between the inner end 23 of the vehicle spats 20 and the bottom surface 12 of the vehicle 10 and is used for cooling the brake pads. Can do.
  • the vehicle spats 20 in the present embodiment do not employ a configuration in which a large opening is provided in the center of the plate-like portion 22. That is, the flow path S for allowing the air flowing toward the brake to pass therethrough is formed between the two members of the inner end 23 in the vehicle width direction of the vehicle spats 20 and the bottom surface 12 of the vehicle 10.
  • the vehicle spats 20 form a flow path S in cooperation with the bottom surface 12 of the vehicle 10 located in the vicinity of the vehicle spats 20.
  • the portion necessary for forming the flow path S is small.
  • the flow path S is formed between two members, the inner end 23 in the vehicle width direction of the vehicle spats 20 and the bottom surface 12 of the vehicle 10.
  • the part necessary for forming the flow path S is only a portion formed in a substantially L shape at the inner end 23 of the vehicle spats 20. Therefore, according to this configuration, it is possible to suppress an increase in size as compared with the case where the vehicle spats independently form the flow path S.
  • the flow path S is formed by one member of the vehicle spats, it is difficult to flexibly respond when the required performance is changed due to a minor change of the vehicle type. For example, to satisfy the specifications (required performance), make a larger hole in the center of the plate-like part than before, make the plate-like part larger, change the overall shape and size, etc. There is a tendency to be forced.
  • the vehicle spats 20 according to the present embodiment can be said to be able to respond flexibly to design changes and the like because a portion necessary for forming the flow path S (a portion for forming the inner end portion 23) is small.
  • the spats 20A for vehicles in Embodiment 2 are demonstrated.
  • the airflow guide portion 24 has a shape extending from the position of the connection portion 23U (see FIG. 4) of the plate-like portion 22 toward the rear side of the vehicle 10. Also good.
  • the flow path S is formed between the two members of the inner end portion of the vehicle spats 20A in the vehicle width direction and the bottom surface 12 of the vehicle.
  • the vehicle spats 20 ⁇ / b> A can also be prevented from becoming larger than when the vehicle spats independently form the flow path S.
  • the spats 20B for vehicles in Embodiment 3 are demonstrated.
  • the vehicle spats 20B in the third embodiment do not have the airflow guide portion 24 (see FIG. 4 in the first embodiment).
  • the flow path is formed between the two members of the inner end portion 23 and the vehicle bottom surface in the vehicle width direction of the vehicle spats 20B.
  • the vehicle spats 20 ⁇ / b> B can also be prevented from increasing in size as compared with the case where the vehicle spats independently form a flow path.
  • the spats 20C for vehicles in Embodiment 4 are demonstrated.
  • the airflow guide portion 24 does not have the side wall portion 25 (see FIG. 4 in the first embodiment), and the airflow guide portion 24 is formed integrally with the mounting portion 21. It has not been.
  • the flow path is formed between the two members of the inner end portion 23 and the vehicle bottom surface in the vehicle width direction of the vehicle spats 20C.
  • the vehicle spats 20 ⁇ / b> C can also be prevented from increasing in size as compared with the case where the vehicle spats independently form a flow path.
  • the attachment portion 21 is located outside the upper inner end portion 23S in the vehicle width direction. Without being limited to this configuration, the attachment portion 21 may be located inside the upper inner end portion 23S in the vehicle width direction. According to the configuration in which the attachment portion 21 is positioned outside the upper inner end portion 23S in the vehicle width direction, when a flow path is formed between the vehicle spats and another component (vehicle bottom surface). It is possible to suppress the load (residual stress) from acting on the spats due to assembly errors or the like.
  • the attachment portion 21 extends from the position of the upper end of the plate-like portion 22 in the vehicle forward direction (arrow Fr). Without being limited to this configuration, the attachment portion 21 may extend in the vehicle backward direction (arrow Bc). The same applies to the airflow guide unit 24. That is, the airflow guide unit 24 may extend in the forward direction of the vehicle (arrow Fr), or may extend in the backward direction of the vehicle (arrow Bc). The extending direction of the attachment portion 21 and the extending direction of the airflow guide portion 24 may be opposite to each other in the front-rear direction of the vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

 車輪の前方に配置される車両用スパッツ(20)は、車両底面に取り付けられる取付部(21)と、取付部(21)から垂れ下がるように設けられ、車幅方向に沿って延在する板状部(22)とを備える。板状部(22)の車幅方向における内側端部(23)は、車両上下方向における上側に位置する上内側端部(23S)と、車両上下方向において上内側端部(23S)よりも下側に位置し、且つ車幅方向において上内側端部(23S)よりも内側に位置する下内側端部(23T)と、上内側端部と下内側端部とを接続し、車両底面に間隙を空けて対向するように配置される接続部(23U)とを含む。接続部(23U)は、車両底面とともに、気流を通過させるための流路(S)を形成している。

Description

車両用スパッツ
 本発明は、車輪の前方に配置される車両用スパッツに関する。
 下記の特許文献1~5に開示されているように、車輪の前方には、車両用スパッツが配置される。車両用スパッツは、車輪周りに発生する空気の抗力を低減し、乱流を抑えることで、空力性能を改善する。空力性能の改善は燃費の向上にも繋がる。
 ここで、車両用スパッツの存在は、車輪周りの空力性能に影響するだけでなく、車輪に設けられるブレーキ(パッド)の冷却性能にも影響する。空力性能を向上させるためにスパッツの形状および大きさ等を変更した結果、ブレーキの冷却性能が低下してしまうこともあり得る。
特開2010-047156号公報 特開2010-167934号公報 特開2009-227159号公報 特開2007-253656号公報 特開2007-090976号公報
 特許文献1~5に開示された車両用スパッツは、車輪に対向する板状部分を有しており、この板状部分の中央には大きな開口が設けられている。この開口は、空気(気流)を通過させるための流路を形成しており、開口を通過した空気はブレーキに供給される。スパッツの板状部分の中央に大きな開口を設けるという構成を採用した上で、車輪周りの空力性能とブレーキ冷却性能とを両立させようとすると、スパッツのサイズが大きくなりやすい。特に、車両の高さ方向における下側に向かってスパッツのサイズは大きくなりやすい。
 より大きなサイズを有するスパッツを採用する場合には、部品の納まり具合を評価したり、部品同士の干渉を評価したりといった、スパッツに本来的に求める機能以外への配慮も必要となる。近年、空力性能に対する要求はますます高くなっていく傾向にある。車輪周りの空力性能とブレーキ冷却性能とを両立させることに加えてこれらの配慮も必要になるということは、スパッツの設計を難しくすることに繋がる。車輪周りの空力性能とブレーキ冷却性能との両立を図りつつも、スパッツの大型化はできるだけ避ける方が望ましい。
 本発明は、大型化を抑制しつつ、車輪周りの空力性能とブレーキ冷却性能との両立を図ることが可能な車両用スパッツを提供することを目的とする。
 本発明に基づく車両用スパッツは、車輪の前方に配置される車両用スパッツであって、車両底面に取り付けられる取付部と、上記取付部から垂れ下がるように設けられ、車幅方向に沿って延在する板状部と、を備え、上記板状部の上記車幅方向における内側端部は、車両上下方向における上側に位置する上内側端部と、上記車両上下方向において上記上内側端部よりも下側に位置し、且つ上記車幅方向において上記上内側端部よりも内側に位置する下内側端部と、上記上内側端部と上記下内側端部とを接続し、上記車両底面に間隙を空けて対向するように配置される接続部と、を含み、上記接続部は、上記車両底面とともに、気流を通過させるための流路を形成している。
 上記の車両用スパッツは、板状部の中央に大きな開口を設けるといった構成を採用していない。すなわち、ブレーキに向かって流れる空気を通過させるための流路は、車両用スパッツの車幅方向における内側端部と車両底面とによって、これらの間に形成される。車両用スパッツは、スパッツの近傍に位置する車両底面と協働して上記流路を形成している。この構成は、車両用スパッツが単独で上記流路を形成している場合に比べて大型化を抑制することが可能である。
実施の形態1における車両用スパッツを備えた車両(車両用スパッツの取付構造)を示す側面図である。 図1中の矢印II方向から見た車両用スパッツなどを示す図(背面図)である。 実施の形態1における車両用スパッツを示す背面図(車両の後方側から前方側に向かって車両用スパッツを見た際の様子)である。 実施の形態1における車両用スパッツの背面側の様子を示す斜視図である。 図2中におけるV-V線に沿った矢視断面図である。 比較例における車両用スパッツを説明するための斜視図である。 実施の形態2における車両用スパッツなどを示す断面図である。 実施の形態3における車両用スパッツの背面側の様子を示す斜視図である。 実施の形態4における車両用スパッツの背面側の様子を示す斜視図である。
 実施の形態について、以下、図面を参照しながら説明する。同一の部品および相当部品には同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。
 [実施の形態1]
 (車両用スパッツ20)
 図1~図5を参照して、実施の形態1における車両用スパッツ20について説明する。図1は、車両用スパッツ20を備えた車両10(車両用スパッツ20の取付構造)を示す側面図である。図2は、図1中の矢印II方向から見た車両用スパッツ20などを示す図(背面図)である。図3は、車両用スパッツ20を示す背面図(車両10の後方側から前方側に向かって車両用スパッツ20を見た際の様子)である。図4は、車両用スパッツ20の背面側の様子を示す斜視図である。図5は、図2中におけるV-V線に沿った矢視断面図である。
 図1~図5において、矢印Upは車両上方向を示し、矢印Dwは車両下方向を示す。矢印Up,Dwで示される方向は「車両上下方向」である。矢印Frは車両前進方向を示し、矢印Bcは車両後退方向を示す。矢印Fr,Bcで示される方向は「車両前後方向」である。矢印Inは、車幅方向における車両の内側に向かう方向を示し、矢印Otは、車幅方向における車両の外側に向かう方向を示す。矢印In,Otで示される方向は「車幅方向」である。これらについては、後述する図6~図9においても共通している。
 図1および図2に示すように、車両用スパッツ20は、車輪11の前方に配置される。図1および図2に示される車輪11は、車両10の左側の前輪である。図2では、車輪11よりも車両用スパッツ20の方が紙面の奥側に位置していることを示すために(換言すると、車輪11の方が車両用スパッツ20よりも紙面の手前側に位置していることを示すために)、車両用スパッツ20を実線を用いて図示し、車輪11を破線を用いて図示している。
 (取付部21)
 図2~図4を参照して、車両用スパッツ20は、取付部21および板状部22を備える。取付部21は、車両10の底面12(図1,図2)に取り付けられる。すなわち、取付部21は、車両用スパッツ20を車両10の底面12に取り付け可能にするための部位であり、車幅方向に沿って延びる略板状の形状を有している。
 図2に示すように、本実施の形態における車両10は、フロントフェンダーライナー13およびフロントアンダーカバー14を備えており、これらの各下面13B,14Bは、車両10の底面12の一部を構成している。車両用スパッツ20は、フロントフェンダーライナー13の下面13Bに取り付けられる。
 取付部21の表面形状は、車両10の底面12(本実施の形態では、フロントフェンダーライナー13の下面13B)の形状に対応している。取付部21の長手方向(車幅方向)における両端部分および中央部分には、計3つの貫通孔21H(図4に示す貫通孔21H1,21H2,21H3)が設けられている。3つの貫通孔21Hの中に締結ピン28(図2)が挿通されることで、車両用スパッツ20は車両10の底面12(本実施の形態では、フロントフェンダーライナー13の下面13B)に固定される。
 (板状部22)
 板状部22は、板状の形状を有し、取付部21から車両上下方向の下側に向かって垂れ下がるように設けられる。本実施の形態における板状部22は、取付部21の後方側の端部から垂れ下がるように設けられる。板状部22は、車幅方向に沿って延在する板状の形状を有しており、板状部22は、車両上下方向に対して略平行となるように、取付部21によって姿勢が保持されている。
 (内側端部23)
 図3および図4を参照して、板状部22は、車幅方向における内側端部23を有している。内側端部23は、板状部22のうちの車幅方向内側(矢印Inに示す側)における縁部分であり、上内側端部23S、下内側端部23Tおよび接続部23Uを含んでいる。上内側端部23S、下内側端部23Tおよび接続部23Uは、3つの貫通孔21Hのうちの最も内側に位置する貫通孔21H3(図4参照)よりもさらに内側に位置している。
 上内側端部23Sは、内側端部23のうちの車両上下方向における上側に位置する部分である。下内側端部23Tは、内側端部23のうちの車両上下方向において上内側端部23Sよりも下側に位置する部分である。車幅方向(矢印In,Otに示す方向)において、下内側端部23Tは、上内側端部23Sよりも内側(矢印Inに示す側)に位置している。本実施の形態の下内側端部23Tは、車両用スパッツ20の全体における最も内側(矢印Inに示す側)に位置している。
 接続部23Uは、内側端部23のうちの上内側端部23Sと下内側端部23Tとを接続する部位である。本実施の形態における接続部23Uは、略L字形状に延びている。車両用スパッツ20が車両10の底面12に配置された(取り付けられた)とき、接続部23Uは、車両10の底面12に間隙を空けて対向する。接続部23Uは、車両10の底面12とともに、気流を通過させるための流路S(図2,図3参照)を形成する。
 (気流案内部24)
 本実施の形態の接続部23Uには、流路Sを流れる気流を整流するために、車両前後方向に沿って延びる気流案内部24が取付部21と一体的に設けられている。気流案内部24は、取付部21に連続するように形成されており、流路Sの側面を形成する側壁部25と、流路Sの底面を形成する底面部26とを有している。側壁部25および底面部26は、いずれも板状部22の接続部23Uの位置から車両10の前側に向かって延びる形状を有している(図5参照)。
 図4および図5を参照して、本実施の形態においては、気流案内部24の側壁部25と、気流案内部24の底面部26と、車両10の底面12とによって、車両前後方向に沿って所定長さをもって延びるトンネル状(筒状)の流路Sが形成されている。すなわち、本実施の形態における流路Sは、車両の前後方向において所定の長さで延びる空間を形成しており、流路Sを通過する気流は、流路Sを通過する際に適切に整流されることができる。
 (作用および効果)
 以上のような形状を備えた車両用スパッツ20は、車輪11の周りに発生する空気の抗力を低減し、乱流を抑えることで、空力性能を改善することができる。車両10が走行している際、空気は、車両用スパッツ20の内側端部23と車両10の底面12との間に形成された流路Sを通過し、ブレーキパッドの冷却に供されることができる。
 本実施の形態における車両用スパッツ20は、上記の特許文献1~5に開示された構成とは異なり、板状部22の中央に大きな開口を設けるといった構成を採用していない。すなわち、ブレーキに向かって流れる空気を通過させるための流路Sは、車両用スパッツ20の車幅方向における内側端部23と車両10の底面12との2つの部材によって、これらの間に形成される。
 車両用スパッツ20は、この車両用スパッツ20の近傍に位置する車両10の底面12と協働して、流路Sを形成している。この構成は、車両用スパッツが単独で流路を形成する場合に比べて(1つの部材で流路Sの形成を完結させる場合に比べて)、流路Sを形成するために必要な部位(内側端部23を形成する部位)が小さくて済む。
 図6を参照して、たとえば、1つの部材で流路Sの形成を完結させる車両用スパッツ20Z(比較例)においては、板状部22の中央に大きな開口22Hを設ける必要があり、開口22Hの周囲を取り囲む部位が必要となっている。これに限られず、特許文献1~5などにおいては、流路Sの周囲をU字状に囲う部位が必要になっている。なお、図6に示す車両用スパッツ20Zにおいては、貫通孔21H1~21H4の4箇所で取付部21が車両底面に固定され、開口22Hの位置(流路Sが形成される位置)は、貫通孔21H2,21H3の間に位置している。
 これに対して本実施の形態では、流路Sは、車両用スパッツ20の車幅方向における内側端部23と車両10の底面12との2つの部材によって、これらの間に形成される。流路Sを形成するために必要な部位は、車両用スパッツ20の内側端部23における略L字状に形成された部分のみである。したがってこの構成によれば、車両用スパッツが単独で流路Sを形成している場合に比べて大型化を抑制することが可能である。
 また、車両用スパッツの1つの部材で流路Sを形成する場合には、車種のマイナーチェンジなどに伴って要求性能が変更になった際に、柔軟に対応することが難しい。たとえば、仕様(要求性能)を満足するために板状部の中央に今までよりも大きな穴を空けたり、板状部をさらに大きくしたり、全面的な形状および大きさを変更したりといったことが余儀なくされる傾向にある。本実施の形態における車両用スパッツ20は、流路Sを形成するために必要な部位(内側端部23を形成する部位)が小さくて済むため、設計変更などにも柔軟に対応できると言える。
 [実施の形態2]
 図7を参照して、実施の形態2における車両用スパッツ20Aについて説明する。ここでは、実施の形態1,2の相違点について説明するものとする。実施の形態2における車両用スパッツ20Aのように、気流案内部24は、板状部22の接続部23U(図4参照)の位置から車両10の後側に向かって延びる形状を有していてもよい。当該構成であっても、流路Sは、車両用スパッツ20Aの車幅方向における内側端部と車両の底面12との2つの部材によって、これらの間に形成される。車両用スパッツ20Aも、車両用スパッツが単独で流路Sを形成している場合に比べて、大型化を抑制することが可能である。
 [実施の形態3]
 図8を参照して、実施の形態3における車両用スパッツ20Bについて説明する。ここでは、実施の形態1,3の相違点について説明するものとする。実施の形態3における車両用スパッツ20Bは、気流案内部24(実施の形態1における図4参照)を有していない。当該構成であっても、流路は、車両用スパッツ20Bの車幅方向における内側端部23と車両底面との2つの部材によって、これらの間に形成される。車両用スパッツ20Bも、車両用スパッツが単独で流路を形成している場合に比べて、大型化を抑制することが可能である。
 [実施の形態4]
 図9を参照して、実施の形態4における車両用スパッツ20Cについて説明する。ここでは、実施の形態1,4の相違点について説明するものとする。実施の形態4における車両用スパッツ20Cは、気流案内部24が側壁部25(実施の形態1における図4参照)を有しておらず、気流案内部24は取付部21と一体的には形成されていない。当該構成であっても、流路は、車両用スパッツ20Cの車幅方向における内側端部23と車両底面との2つの部材によって、これらの間に形成される。車両用スパッツ20Cも、車両用スパッツが単独で流路を形成している場合に比べて、大型化を抑制することが可能である。
 [他の実施の形態]
 上述の各実施の形態においては、取付部21は、車幅方向において上内側端部23Sよりも外側に位置している。この構成に限られず、取付部21は、車幅方向において上内側端部23Sよりも内側に位置していても構わない。なお、取付部21が車幅方向において上内側端部23Sよりも外側に位置しているという構成によれば、車両用スパッツと別部品(車両底面)との間に流路を形成する場合に、組み付け誤差等に起因してスパッツに負荷(残留応力)が作用することを抑制可能となる。
 上述の各実施の形態においては、取付部21が、板状部22の上端の位置から車両の前進方向(矢印Fr)に向かって延びている。この構成に限られず、取付部21は、車両の後退方向(矢印Bc)に向かって延びていても構わない。気流案内部24についても同様である。つまり、気流案内部24は、車両の前進方向(矢印Fr)に向かって延びていてもよいし、車両の後退方向(矢印Bc)に向かって延びていてもよい。取付部21の延在方向と気流案内部24の延在方向とは、車両の前後方向において、互いに逆向きであっても構わない。
 以上、各実施の形態について説明したが、上記の開示内容はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 10 車両、11 車輪、12 底面、13 フロントフェンダーライナー、13B,14B 下面、14 フロントアンダーカバー、20,20A,20B,20C,20Z 車両用スパッツ、21 取付部、21H,21H1,21H2,21H3,21H4 貫通孔、22 板状部、22H 開口、23 内側端部、23S 上内側端部、23T 下内側端部、23U 接続部、24 気流案内部、25 側壁部、26 底面部、28 締結ピン、S 流路。

Claims (6)

  1.  車輪(11)の前方に配置される車両用スパッツ(20)であって、
     車両底面(12)に取り付けられる取付部(21)と、
     前記取付部(21)から垂れ下がるように設けられ、車幅方向に沿って延在する板状部(22)と、を備え、
     前記板状部(22)の前記車幅方向における内側端部(23)は、
     車両上下方向における上側に位置する上内側端部(23S)と、
     前記車両上下方向において前記上内側端部(23S)よりも下側に位置し、且つ前記車幅方向において前記上内側端部(23S)よりも内側に位置する下内側端部(23T)と、
     前記上内側端部(23S)と前記下内側端部(23T)とを接続し、前記車両底面(12)に間隙を空けて対向するように配置される接続部(23U)と、を含み、
     前記接続部(23U)は、前記車両底面(12)とともに、気流を通過させるための流路(S)を形成している、車両用スパッツ。
  2.  前記取付部(21)は、前記車幅方向において前記上内側端部(23S)よりも外側に位置している、
    請求項1に記載の車両用スパッツ。
  3.  前記接続部(23U)には、車両前後方向に沿って延びる気流案内部(24)が設けられている、
    請求項1または2に記載の車両用スパッツ。
  4.  前記気流案内部(24)は、前記板状部(22)の前記接続部(23U)の位置から車両(10)の前側に向かって延びている、
    請求項3に記載の車両用スパッツ。
  5.  前記気流案内部(24)は、前記車両底面(12)とともに、前記車両前後方向に沿って延びるトンネル状の前記流路(S)を形成している、
    請求項3または4に記載の車両用スパッツ。
  6.  前記気流案内部(24)は、前記取付部(21)と一体的に形成されている、
    請求項3から5のいずれか1項に記載の車両用スパッツ。
PCT/JP2016/054423 2015-03-02 2016-02-16 車両用スパッツ WO2016140053A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040281A JP2016159771A (ja) 2015-03-02 2015-03-02 車両用スパッツ
JP2015-040281 2015-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016140053A1 true WO2016140053A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56844007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/054423 WO2016140053A1 (ja) 2015-03-02 2016-02-16 車両用スパッツ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016159771A (ja)
WO (1) WO2016140053A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10933927B2 (en) 2019-05-16 2021-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Airflow deflector for a vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253656A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mazda Motor Corp 車両のデフレクタ構造
JP2009227159A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mazda Motor Corp 車両のデフレクタ装置
JP2010202040A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd ディフレクタ構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253656A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Mazda Motor Corp 車両のデフレクタ構造
JP2009227159A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mazda Motor Corp 車両のデフレクタ装置
JP2010202040A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd ディフレクタ構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10933927B2 (en) 2019-05-16 2021-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Airflow deflector for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016159771A (ja) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11173776B2 (en) Vehicle body front structure for electric vehicle
JP4459984B2 (ja) 車体フロア構造
US10059291B2 (en) Vehicle lower structure
WO2012111228A1 (ja) 車体アンダカバー
US20150367888A1 (en) Suspension tower and vehicle front portion structure
US20150061274A1 (en) Off-road vehicle
JP5803644B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP5233927B2 (ja) 車両下部構造
WO2014092018A1 (ja) 車体後部構造
JP2016185788A (ja) 車両用空力構造
JP5831410B2 (ja) 車両前部構造
WO2016140053A1 (ja) 車両用スパッツ
JP6344118B2 (ja) サスペンションフレーム構造
JP6209897B2 (ja) サスペンションフレーム
JP6123742B2 (ja) 車両の下部構造
JP5842892B2 (ja) 車両床下構造
JP6393112B2 (ja) 車両のフレーム構造
US10913501B2 (en) Vehicle understructure
JP6378996B2 (ja) 車両構造
JP2018058425A (ja) 車体下部構造
JP2017030548A (ja) ヘッドランプの取付構造
US10363967B2 (en) Front side member
US9926020B2 (en) Vehicle front portion structure
JP5084601B2 (ja) 車体前部構造
JP2018114775A (ja) 車両のハーネス配索構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16758747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16758747

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1