WO2016125887A1 - 基地局 - Google Patents

基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2016125887A1
WO2016125887A1 PCT/JP2016/053479 JP2016053479W WO2016125887A1 WO 2016125887 A1 WO2016125887 A1 WO 2016125887A1 JP 2016053479 W JP2016053479 W JP 2016053479W WO 2016125887 A1 WO2016125887 A1 WO 2016125887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
menb
senb
user terminal
request
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/053479
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優志 長坂
真人 藤代
勝裕 三井
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to JP2016573432A priority Critical patent/JP6243067B2/ja
Priority to EP16746718.2A priority patent/EP3242510A4/en
Priority to US15/547,987 priority patent/US20180027456A1/en
Publication of WO2016125887A1 publication Critical patent/WO2016125887A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0027Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a base station capable of executing a double connection method.
  • a dual connection method (Dual connectivity) is scheduled to be introduced after Release 12 (see Non-Patent Document 1).
  • the user terminal establishes a connection with each of a plurality of base stations. Since radio resources are allocated from a plurality of base stations, an improvement in throughput is expected.
  • only one base station (hereinafter referred to as “master base station”) among the plurality of base stations establishing connection with the user terminal establishes RRC connection with the user terminal.
  • master base station a base station among the plurality of base stations establishing connection with the user terminal
  • secondary base stations other base stations among the plurality of base stations provide additional radio resources to the user terminals.
  • the base station is a base station that can execute the double connection method.
  • the base station includes a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a transmission unit for transmitting to The transmission unit sends the addition request including split bearer information indicating that a data path passing through the base station and the secondary base station is established between the gateway device connected to the base station and the user terminal. Send.
  • the base station is a base station that can execute the double connection method.
  • the base station includes a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • the secondary base station corresponding to the identifier
  • the base station is routed between the gateway device and the user terminal via the secondary base station.
  • a control unit that notifies a higher-order node of a request for establishing a data path that does not pass through.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an LTE system according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram of the UE according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram of the eNB according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a protocol stack diagram of a radio interface according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the outline of the double connection method.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a first UP architecture.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a second UP architecture.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the operating environment according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the operation according to the embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an operation according to the first modification of the embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining an operation according to the second modification of the embodiment.
  • a user terminal that is executing the dual connection method performs handover from the master base station (source base station) to the target base station while maintaining the connection with the secondary base station, and the target base station A method for continuing the double connection method with a new master base station is not defined.
  • the secondary base station executes a double connection method that does not change before and after the handover
  • the user terminal temporarily ends the double connection method, and after the handover is completed, the user terminal and the target base station (new master base station) and the secondary base station
  • signaling for starting a double connection method using the base station is exchanged with the target base station.
  • radio resources for user data are reduced, and loads on user terminals and target base stations are increased.
  • the embodiment provides a base station that can suppress the occurrence of signaling between the user terminal and the target base station when the secondary base station executes a double connection method that does not change before and after the handover.
  • the base station is a base station that can execute the double connection method.
  • the base station includes a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a transmission unit for transmitting to The transmission unit sends the addition request including split bearer information indicating that a data path passing through the base station and the secondary base station is established between the gateway device connected to the base station and the user terminal. Send.
  • the transmission unit transmits the addition request including the split bearer information when the secondary base station is connected to another gateway device instead of the gateway device.
  • the transmitting unit together with the identifier, establishes a data path between the gateway device connected to the secondary base station and the user terminal, via the secondary base station and not via the source base station.
  • the handover request includes information indicating that the additional information includes the split bearer information
  • the additional request is transmitted.
  • the receiving unit receives untransmitted data from the source base station, which is data before being transmitted to the user terminal and before being encrypted.
  • the untransmitted data includes untransmitted data transferred from the other base station to the source base station.
  • the reception unit transmits untransmitted data before being transmitted to the user terminal and before being encrypted from each of the source base station and the other base station. Receive.
  • the base station is a base station that can execute the double connection method.
  • the base station includes a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • a receiving unit that receives a handover request from the source base station for a user terminal to perform a handover from the source base station to the base station, and the handover request is transmitted from the user terminal to the dual connection scheme.
  • the secondary base station corresponding to the identifier
  • the base station is routed between the gateway device and the user terminal via the secondary base station.
  • a control unit that notifies a higher-order node of a request for establishing a data path that does not pass through.
  • the “base station” used in the claims is a concept including not only a general base station (so-called eNB) but also an RRH base station (Remote Radio Head).
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an LTE system according to the embodiment.
  • the LTE system includes a UE (User Equipment) 100, an E-UTRAN (Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network) 10, and an EPC (Evolved Packet Core) 20.
  • UE User Equipment
  • E-UTRAN Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network
  • EPC Evolved Packet Core
  • the UE 100 corresponds to a user terminal.
  • the UE 100 is a mobile communication device, and performs radio communication with a cell (serving cell).
  • the configuration of the UE 100 will be described later.
  • the E-UTRAN 10 corresponds to a radio access network.
  • the E-UTRAN 10 includes an eNB 200 (evolved Node-B).
  • the eNB 200 corresponds to a base station.
  • the eNB 200 is connected to each other via the X2 interface. The configuration of the eNB 200 will be described later.
  • the eNB 200 manages one or a plurality of cells and performs radio communication with the UE 100 that has established a connection with the own cell.
  • the eNB 200 has a radio resource management (RRM) function, a user data routing function, a measurement control function for mobility control / scheduling, and the like.
  • RRM radio resource management
  • Cell is used as a term indicating a minimum unit of a radio communication area, and is also used as a term indicating a function of performing radio communication with the UE 100.
  • the EPC 20 corresponds to a core network.
  • the EPC 20 includes MME (Mobility Management Entity) / S-GW (Serving-Gateway) 300 and OAM (Operation and Maintenance) 400.
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving-Gateway
  • OAM Operaation and Maintenance
  • the MME performs various mobility controls for the UE 100.
  • the SGW performs user data transfer control.
  • the MME / S-GW 300 is connected to the eNB 200 via the S1 interface.
  • the OAM 400 is a server device managed by an operator, and performs maintenance and monitoring of the E-UTRAN 10.
  • FIG. 2 is a block diagram of the UE 100.
  • the UE 100 includes a plurality of antennas 101, a radio transceiver 110, a user interface 120, a GNSS (Global Navigation Satellite System) receiver 130, a battery 140, a memory 150, and a processor 160.
  • the memory 150 and the processor 160 constitute a control unit.
  • the UE 100 may not have the GNSS receiver 130.
  • the memory 150 may be integrated with the processor 160, and this set (that is, a chip set) may be used as the processor 160 '.
  • the antenna 101 and the wireless transceiver 110 are used for transmitting and receiving wireless signals.
  • the radio transceiver 110 converts the baseband signal (transmission signal) output from the processor 160 into a radio signal and transmits it from the antenna 101. Further, the radio transceiver 110 converts a radio signal received by the antenna 101 into a baseband signal (received signal) and outputs the baseband signal to the processor 160.
  • the user interface 120 is an interface with a user who owns the UE 100, and includes, for example, a display, a microphone, a speaker, and various buttons.
  • the user interface 120 receives an operation from the user and outputs a signal indicating the content of the operation to the processor 160.
  • the GNSS receiver 130 receives a GNSS signal and outputs the received signal to the processor 160 in order to obtain location information indicating the geographical location of the UE 100.
  • the battery 140 stores power to be supplied to each block of the UE 100.
  • the memory 150 stores a program executed by the processor 160 and information used for processing by the processor 160.
  • the processor 160 includes a baseband processor that modulates / demodulates and encodes / decodes a baseband signal, and a CPU (Central Processing Unit) that executes programs stored in the memory 150 and performs various processes. .
  • the processor 160 may further include a codec that performs encoding / decoding of an audio / video signal.
  • the processor 160 executes various processes and various communication protocols described later.
  • FIG. 3 is a block diagram of the eNB 200.
  • the eNB 200 includes a plurality of antennas 201, a radio transceiver 210, a network interface 220, a memory 230, and a processor 240.
  • the memory 230 and the processor 240 constitute a control unit. Further, the memory 230 may be integrated with the processor 240, and this set (that is, a chip set) may be used as the processor.
  • the antenna 201 and the wireless transceiver 210 are used for transmitting and receiving wireless signals.
  • the radio transceiver 210 converts the baseband signal (transmission signal) output from the processor 240 into a radio signal and transmits it from the antenna 201.
  • the radio transceiver 210 converts a radio signal received by the antenna 201 into a baseband signal (received signal) and outputs the baseband signal to the processor 240.
  • the network interface 220 is connected to the neighboring eNB 200 via the X2 interface and is connected to the MME / S-GW 300 via the S1 interface.
  • the network interface 220 is used for communication performed on the X2 interface and communication performed on the S1 interface.
  • the memory 230 stores a program executed by the processor 240 and information used for processing by the processor 240.
  • the processor 240 includes a baseband processor that performs modulation / demodulation and encoding / decoding of a baseband signal, and a CPU that executes a program stored in the memory 230 and performs various processes.
  • the processor 240 executes various processes and various communication protocols described later.
  • FIG. 4 is a protocol stack diagram of a radio interface in the LTE system. As shown in FIG. 4, the radio interface protocol is divided into the first to third layers of the OSI reference model, and the first layer is a physical (PHY) layer.
  • the second layer includes a MAC (Medium Access Control) layer, an RLC (Radio Link Control) layer, and a PDCP (Packet Data Convergence Protocol) layer.
  • the third layer includes an RRC (Radio Resource Control) layer.
  • the physical layer performs encoding / decoding, modulation / demodulation, antenna mapping / demapping, and resource mapping / demapping. Between the physical layer of UE100 and the physical layer of eNB200, user data and a control signal are transmitted via a physical channel.
  • the MAC layer performs priority control of data, retransmission processing by hybrid ARQ (HARQ), random access procedure at the time of establishing RRC connection, and the like.
  • HARQ hybrid ARQ
  • the MAC layer of the eNB 200 includes a scheduler that determines an uplink / downlink transport format (transport block size, modulation / coding scheme) and an allocation resource block to the UE 100.
  • the RLC layer transmits data to the RLC layer on the receiving side using the functions of the MAC layer and the physical layer. Between the RLC layer of the UE 100 and the RLC layer of the eNB 200, user data and control signals are transmitted via a logical channel.
  • the PDCP layer performs header compression / decompression and encryption / decryption.
  • the RRC layer is defined only in the control plane that handles control signals. Control signals (RRC messages) for various settings are transmitted between the RRC layer of the UE 100 and the RRC layer of the eNB 200.
  • the RRC layer controls the logical channel, the transport channel, and the physical channel according to establishment, re-establishment, and release of the radio bearer.
  • RRC connection When there is a connection (RRC connection) between the RRC of the UE 100 and the RRC of the eNB 200, the UE 100 is in the RRC connected state, and otherwise, the UE 100 is in the RRC idle state.
  • the NAS (Non-Access Stratum) layer located above the RRC layer performs session management and mobility management.
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • SC-FDMA Single Carrier Frequency Multiple Access
  • the radio frame is composed of 10 subframes arranged in the time direction.
  • Each subframe is composed of two slots arranged in the time direction.
  • the length of each subframe is 1 ms, and the length of each slot is 0.5 ms.
  • Each subframe includes a plurality of resource blocks (RB) in the frequency direction and includes a plurality of symbols in the time direction.
  • Each resource block includes a plurality of subcarriers in the frequency direction.
  • radio resources (time / frequency resources) allocated to the UE 100 frequency resources can be specified by resource blocks, and time resources can be specified by subframes (or slots).
  • the section of the first few symbols of each subframe is an area mainly used as a physical downlink control channel (PDCCH) for transmitting a control signal.
  • the remaining section of each subframe is an area that can be used as a physical downlink shared channel (PDSCH) mainly for transmitting user data.
  • PDSCH physical downlink shared channel
  • both ends in the frequency direction in each subframe are regions used mainly as a physical uplink control channel (PUCCH) for transmitting a control signal.
  • the other part in each subframe is an area that can be used mainly as a physical uplink shared channel (PUSCH) for transmitting user data.
  • PUCCH physical uplink control channel
  • PUSCH physical uplink shared channel
  • the LTE system supports a double connection method.
  • the dual connection method is scheduled to be introduced after Release 12.
  • the UE 100 establishes connections with a plurality of eNBs 200 at the same time. Since radio resources are allocated from each eNB 200 to the UE 100, an improvement in throughput is expected.
  • the double connection method may be referred to as inter-eNB 200 carrier aggregation (inter-eNB CA).
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the outline of the double connection method.
  • the master eNB (MeNB) 200-1 among the plurality of eNBs 200 that establish a connection with the UE 100 establishes an RRC connection with the UE 100.
  • the secondary eNB (SeNB) 200-2 among the plurality of eNBs 200 provides the UE 100 with additional radio resources without establishing an RRC connection with the UE 100.
  • the MeNB 200-1 establishes not only a user plane connection but also a control plane connection with the UE 100.
  • the SeNB 200-2 establishes a user plane connection with the UE 100 without establishing a control plane connection with the UE 100.
  • An Xn interface is set between the MeNB 200-1 and the SeNB 200-2.
  • the Xn interface is an X2 interface or a new interface.
  • the UE 100 can perform carrier aggregation using N cells managed by the MeNB 200-1 and M cells managed by the SeNB 200-2 at the same time.
  • the maximum number of serving cells of the UE 100 that is, the maximum number of (N + M) is, for example, 5.
  • the group of N cells managed by MeNB 200-1 is referred to as a master cell group (MCG).
  • MCG master cell group
  • SCG secondary cell group
  • a special cell in which the PUCCH of the UE 100 is provided is set in the SCG.
  • the special cell performs a part of the function of the primary cell (PCell) in the carrier aggregation.
  • the special cell is referred to as “PSCell (Primary SCell)”.
  • the MeNB 200-1 is an eNB 200 that terminates at least the S1 interface for the control plane in the double connection method.
  • MeNB200-1 transmits all the RRC messages via MCG with respect to UE100 set regarding a double connection system.
  • the SeNB 200-2 provides additional radio resources to the UE 100 in the double connection scheme. Further, the SeNB 200-2 is not the MeNB 200-1.
  • FIGS. 6 and 7 are diagrams for explaining a configuration method of a user data transfer path (data path) in the dual connection method.
  • data path There are mainly two types of user plane architectures (UP architectures) that constitute user data transfer paths (data paths) in the dual connection method.
  • UP architectures user plane architectures
  • FIG. 6 shows the first UP architecture.
  • the EPS bearer # 1 between the UE 100 and the P-GW passes through the S1-U interface between the MeNB 200-1 and the S-GW 300U.
  • the EPS bearer # 1 may be referred to as an MCG bearer.
  • the EPS bearer # 2 between the UE 100 and the P-GW passes through the S1-U interface between the SeNB 200-2 and the S-GW 300U.
  • the EPS bearer # 2 may be referred to as an SCG bearer.
  • the data path between the SeNB 200-2 and the S-GW 300U does not pass through the MeNB 200-1.
  • each of the MeNB 200-1 and the SeNB 200-2 performs processing of each layer of PDCP, RLC, and MAC.
  • FIG. 7 shows a second UP architecture.
  • the EPS bearer # 2 between the UE 100 and the P-GW is divided in the MeNB 200-1, and one of the divided bearers (split bearer) is Terminate at UE 100 via SeNB 200-2, and the other split (split bearer) terminates at UE 100 without going through SeNB 200-2.
  • the data path between the SeNB 200-2 and the S-GW 300U passes through the MeNB 200-1.
  • FIG. 7 (B) regarding one split (split bearer) in EPS bearer # 2, processing of each layer is performed by PDCP of MeNB 200-1 and RLC and MAC of SeNB 200-2.
  • MeNB may take charge of the process to RLC (or a part function of RLC).
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the operating environment according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the operation according to the embodiment.
  • the UE 100 is located in the first cell (PCell) managed by the MeNB 200-1 and the second cell (PSCell or SCell) managed by the SeNB 200-2.
  • the first cell and the second cell overlap at least partially.
  • the T-MeNB 200-3 manages the third cell.
  • the second cell and the third cell are at least partially overlapped. Further, at least a part of the first cell and the third cell may overlap.
  • the first cell and the third cell may be macro cells, and the MeNB 200-1 and the T-MeNB 200-3 may be macro eNBs that manage the macro cells.
  • the second cell may be a small cell, and the SeNB 200-2 may be a small eNB that manages the small cell.
  • the UE 100 is executing the double connection method. Specifically, the UE 100 establishes an RRC connection with the MeNB 200-1 that is the master eNB. UE 100 is in an RRC connected state. On the other hand, the UE 100 is provided with additional radio resources from the SeNB 200-2 that is the secondary eNB. The UE 100 communicates with the MeNB 200-1 and the SeNB 200-2.
  • the UE 100 is executing the double connection method in the first UP architecture. Therefore, the UE 100 performs communication using the EPS bearer # 1 that passes through the MeNB 200-1 and the EPS bearer # 2 that passes through the SeNB 200-2 without passing through the MeNB 200-1 (that is, the SCG bearer).
  • the MeNB 200-1 and the SeNB 200-2 are connected to the S-SGW 300-1.
  • User data of the UE 100 is divided in the S-SGW 300-1.
  • the MeNB 200-1 receives one divided user data from the S-SGW 300-1
  • the SeNB 200-2 receives the other divided user data from the S-SGW 300-1.
  • the T-MeNB 200-3 is not connected to the S-SGW 300-1, but is connected to the T-SGW 300-3.
  • the MeNB 200-1 starts a handover process using the T-MeNB 200-3 as a handover destination based on the measurement report from the UE 100.
  • the UE 100 performs a handover from the MeNB 200-1 to the T-MeNB 200-3 while maintaining the connection with the SeNB 200-2, and sets the T-MeNB 200-3 as the master eNB to the dual connection scheme
  • the way to continue is not specified. Therefore, when the SeNB 200-2 executes the double connection method that does not change before and after the handover, the UE 100 once ends the double connection method, and after the handover is completed, the UE 100 and the SeNB 200-2 There is a possibility that signaling for initiating a double connection scheme using and will be exchanged with the T-MeNB 200-3.
  • the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2 have the same S-SGW and If it is not connected, the double connection method cannot be executed. Therefore, in this case, in particular, the UE 100 is likely to exchange the above signaling with the T-MeNB 200-3 after completing the double connection scheme and completing the handover.
  • the UE 100 executes the double connection method using the MeNB 200-1 and the SeNB 200-2.
  • UE100 measures the reception level (RSRP, RSRQ, etc.) of a radio signal, and transmits a measurement report as a measurement result to MeNB200-1.
  • the MeNB 200-1 determines to transmit, to the T-MeNB 200-3, a handover request for the UE 100 to execute a handover from the MeNB 200-1 to the T-MeNB 200-3 based on the measurement report from the UE 100.
  • step S1 the S-MeNB 200-1 that is the source eNB transmits a handover request (Handover Request) to the T-MeNB 200-3 that is the target eNB.
  • Handover Request a handover request
  • the handover request includes an identifier (SeNB ID) indicating the secondary eNB that is executing the dual connection scheme with the UE 100 that is the handover target.
  • the SeNB ID is an identifier indicating the SeNB 200-2.
  • the identifier indicating the secondary eNB may be an identifier indicating the SCG.
  • the T-MeNB 200-3 recognizes that the UE 100 is executing the dual connection scheme with the SeNB 200-2.
  • the handover request is information (SCG info) indicating that a data path (SCG bearer) is established between the S-SGW 300-1 and the UE 100 via the SeNB 200-2 but not via the S-MeNB 200-1. ) May be included. Thereby, the T-MeNB 200-3 knows that the SCG bearer has been established.
  • the SCG info may be included in information related to handover preparation (Handover Preparation Information).
  • the handover request may include an identifier (source side SeNB UE X2AP ID) indicating X2AP (X2 Application Protocol) between the SeNB 200-2 and the UE 100.
  • the handover request may include an identifier (source side MeNB UE X2AP ID) indicating X2AP between the S-MeNB 200-1 and the UE 100.
  • the handover request may include an identifier indicating the SGW to which the S-MeNB 200-1 (and SeNB 200-2) is connected.
  • the identifier indicating SGW indicates S-SGW 300-1.
  • the T-MeNB 200-3 can determine whether or not the SGW to which the local station is connected and the SGW to which the SeNB 200-2 is connected are the same.
  • the T-MeNB 200-3 executes the process of step 2 when accepting the handover request.
  • the description will be made assuming that the T-MeNB 200-3 has accepted the handover request.
  • step S2 the T-MeNB 200-3 transmits, to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID, an additional request (SeNB Addition Request) for requesting the UE 100 to provide additional radio resources in the dual connection scheme.
  • an additional request SeNB Addition Request
  • the addition request includes setting information (SCG-ConfigInfo) regarding the setting of the SeNB 200-2 in the double connection method.
  • the configuration information includes split bearer information indicating that a data path (Split bearer) passing through the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2 is established between the T-SGW 300-3 and the UE 100.
  • the T-MeNB 200-3 may transmit an addition request including split bearer information to the SeNB 200-2.
  • the T-MeNB 200-3 sends an additional request including split bearer information to the SeNB 200-2. May be sent to.
  • the T-MeNB 200-3 may determine whether the SeNB 200-2 is connected to the T-SGW 300-3 based on the identifier indicating the SGW included in the handover request.
  • the T-MeNB 200-3 may inquire an upper node (for example, the OAM 400) about the SGW to which the SeNB 200-2 (or the S-MeNB 200-1 that is the transmission source of the handover request) is connected.
  • the T-MeNB 200-3 may determine whether the SeNB 200-2 is connected to the T-SGW 300-3 based on a response from the upper node. Alternatively, the T-MeNB 200-3 determines whether the SeNB 200-2 is connected to the T-SGW 300-3 based on information held (accumulated) by itself (for example, past inquiry history). Also good.
  • the T-MeNB 200-3 may determine to change the bearer type to the Split bearer instead of the SCG bearer because the SeNB 200-2 is connected to the T-SGW 300-1 instead of the T-SGW 300-3. Thereby, the handover process can be executed in a state where the secondary eNB does not change before and after the handover.
  • the T-MeNB 200-3 selects the secondary eNB that transmits the addition request regardless of the SeNB ID included in the handover request, and adds the split bearer information when the selected secondary eNB matches the SeNB ID.
  • the request may be transmitted to the SeNB 200-2.
  • the T-MeNB 200-3 may transmit an addition request to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID when it is determined to execute the dual connection scheme with the UE 100.
  • the T-MeNB 200-3 may transmit an addition request to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID when the SeNB ID is included in the handover request.
  • the addition request may include a source side SeNB UE X2AP ID included in the handover request. Further, the addition request may include a source side MeNB UE X2AP ID included in the handover request.
  • the SeNB 200-2 can specify the UE that is the target of the handover request by using at least one of these identifiers ("source side SeNB UE X2AP ID" and "source side MeNB UE X2AP ID").
  • the SeNB 200-2 can maintain context information of the UE 100 that is the target of the handover request, and can secure radio resources.
  • the addition request may include encryption information (new S-KeNB) for encrypting user data in a double connection method using the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2.
  • encryption information new S-KeNB
  • the SeNB 200-2 that has received the addition request determines whether to accept or reject the addition request.
  • the SeNB 200-2 knows that the T-MeNB 200-3 is requesting establishment of the Split bearer based on the split bearer information.
  • the SeNB 200-2 has accepted the addition request. Further, the description will be made assuming that the SeNB 200-2 has accepted the establishment of the Split bearer.
  • the SeNB 200-2 approves the establishment of the Split bearer, the SeNB 200-2 interrupts the data processing to the UE 100 in the PDCP layer and interrupts the data transmission to the UE 100. Processing in the PDCP layer will be described later.
  • step S3 the SeNB 200-2 transmits an acknowledgment (SeNB Addition Ack) to the addition request to the T-MeNB 200-3.
  • SeNB Addition Ack an acknowledgment
  • the affirmative response may include SCG configuration information (SCG Configuration) created in the SeNB 200-2.
  • SCG setting information is SCG information set in the UE 100.
  • the SCG configuration information is information necessary for the RRC connection reconfiguration message in order for the UE 100 to execute the dual connection scheme with the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2.
  • the positive response may include an X2-U address (X2-U addresses for split bearer) regarding the Split bearer.
  • the SeNB 200-2 may interrupt transmission of user data to the UE 100 in response to transmission of an acknowledgment to the addition request, for example.
  • the S-MeNB 200-1 creates T-MCG configuration information (T-MCG Configuration) that is MCG information set in the UE 100.
  • T-MCG Configuration is information necessary for the RRC connection reconfiguration message in order for the UE 100 to execute the dual connection scheme with the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2.
  • the S-MeNB 200-1 includes the SCG setting information and the T-MCG setting information in the HO command container (HO Command container).
  • step S4 the T-MeNB 200-3 transmits an acknowledgment (HO req Ack) to the handover request to the S-MeNB 200-1.
  • HO req Ack acknowledgment
  • the affirmative response includes information related to an RRC connection reconfiguration message (RRCConnectionReconfiguration) set in the UE 100.
  • the acknowledgment includes a HO command container.
  • step S5 the S-MeNB 200-1 transmits an RRC connection reconfiguration message to the UE 100.
  • UE100 applies the setting based on the received RRC connection reset message.
  • the RRC connection reconfiguration message includes a handover command (HO Cmd) for causing the UE 100 to execute handover.
  • the RRC connection reconfiguration message (handover command) includes a HO command container.
  • the UE 100 applies the setting for changing the bearer type from the SCG bearer established with the SeNB 200-2 to the Split bearer based on the SCG setting information and the T-MCG setting information included in the HO command container. Moreover, UE100 interrupts transmission / reception by an SCG bearer.
  • step S6 the UE 100 starts a random access procedure for the T-MeNB 200-3.
  • the UE 100 can perform uplink transmission (UL transmission) to the T-MeNB 200-3 after completing the random access procedure. Further, the RRC connection between the UE 100 and the T-MeNB 200-3 is established.
  • step S7 after completing the random access procedure, the UE 100 transmits an RRC connection reconfiguration completion message (RRCConnectionReconfiguration complete) to the T-MeNB 200-3.
  • RRCConnectionReconfiguration complete an RRC connection reconfiguration completion message
  • step S8 the T-MeNB 200-3 notifies the SeNB 200-2 that RRC connection reconfiguration has been completed.
  • step S9 the UE 100 starts a random access procedure for the SeNB 200-2. After completing the random access procedure, the UE 100 can execute uplink transmission (UL transmission) to the SeNB 200-2.
  • UL transmission uplink transmission
  • step S10 the S-MeNB 200-1 transmits a SeNB release request (SeNB Release Request) for releasing the secondary eNB to the SeNB 200-2.
  • SeNB Release Request SeNB Release Request
  • step S11a the SeNB 200-2 starts an SN transfer process (SN transfer) to the S-MeNB 200-1 in response to receiving the SeNB release request.
  • the SeNB 200-2 notifies the S-MeNB 200-1 of at least one of the SN value of data already transmitted to the UE 100 and the SN value of data already received from the UE 100.
  • the S-MeNB 200-1 starts an SN transfer process (SN transfer) to the T-MeNB 200-3.
  • the S-MeNB 200-1 notifies the T-MeNB 200-3 of at least one of the SN value of data transmitted to the UE 100 and the SN value of data received from the UE 100.
  • the notification may include an SN value notified from the S-MeNB 200-1.
  • step S12 the untransmitted data before being transmitted to the UE 100 is transferred to the T-MeNB 200-3.
  • the S-SGW 300-1 divides data (user data) for the UE 100 and continues to transmit to each of the S-MeNB 200-1 and the SeNB 200-2.
  • the S-MeNB 200-1 continues to receive one divided user data
  • the SeNB 200-2 continues to receive the other divided user data from the S-SGW 300-1.
  • the SeNB 200-2 transmits (transfers) the data received from the S-SGW 300-1 to the S-MeNB 200-1 without being encrypted in the PDCP layer. Accordingly, the SeNB 200-2 transmits untransmitted data (PDCP SDU) before being transmitted to the UE 100 and before being encrypted to the S-MeNB 200-1. Thereby, the data before encryption is collected in the S-MeNB 200-1.
  • PDCP SDU untransmitted data
  • the S-MeNB 200-1 transmits (transfers) the data received from the S-SGW 300-1 to the T-MeNB 200-3 without being encrypted in the PDCP layer. Therefore, the S-MeNB 200-1 transmits untransmitted data (PDCP SDU) before being transmitted to the UE 100 and before being encrypted to the T-MeNB 200-3. Further, the S-MeNB 200-1 transmits untransmitted data (PDCP SDU) received from the SeNB 200-2 to the T-MeNB 200-3. Therefore, the untransmitted data received from the S-MeNB 200-1 by the T-MeNB 200-3 includes the untransmitted data transferred from the SeNB 200-2 to the S-MeNB 200-1.
  • PDCP SDU untransmitted data
  • PDCP SDU untransmitted data
  • the T-MeNB 200-3 processes untransmitted data (PDCP SDU) received from the S-MeNB 200-1 in the PDCP layer. As a result, the T-MeNB 200-3 generates encrypted data (PDCP PDU).
  • PDCP SDU untransmitted data
  • PDCP PDU encrypted data
  • step S13 the T-MeNB 200-3 transfers a part of the encrypted data to the SeNB 200-2 based on Flow control.
  • Flow control is control based on the RRC connection reconfiguration message (T-MCG configuration information and SCG configuration information) notified to the UE 100.
  • SeNB 200-2 transmits the transferred data to UE 100 using the Split bearer. Further, the T-MeNB 200-3 transmits the remaining encrypted data to the UE 100. The T-MeNB 200-3 transmits to the UE 100 using the MCG bearer or the Split bearer that does not pass through the SeNB 200-2.
  • the SeNB 200-2 is connected to the S-SGW 300-1 and not connected to the T-SGW 300-3, but executes the double connection method in order to receive data from the T-MeNB 200-3 to the UE 100. It is possible.
  • step S14 the T-MeNB 200-3 notifies the switching request (Path Switch Request) for switching the data path to the MME 300-5 that is the upper node.
  • the T-MeNB 200-3 notifies the MME 300-5 of the switching request.
  • step S15 the MME 300-5 switches the connection of the SeNB 200-2 to the SGW from the S-SGW 300-1 to the T-SGW 300-3 in response to receiving the switching request.
  • the MME300-5 is switched by the existing Inter SCG HO process. Thereby, SeNB200-2 can transmit / receive the data of UE100 with T-SGW300-3.
  • step S16 the T-MeNB 200-3 receives data (DL data) from the T-SGW 300-3 to the UE 100.
  • the T-MeNB 200-3 processes the received data in the PDCP layer and creates encrypted data.
  • step S17 as in step S13, the T-SGW 300-3 transfers a part of the encrypted data to the SeNB 200-2 based on Flow control, and transmits the remaining encrypted data to the UE 100. To do.
  • the SeNB 200-2 transmits the received data to the UE 100.
  • the UE 100 performs handover from the S-MeNB 200-1 to the T-MeNB 200-3 while maintaining the connection with the SeNB 200-2 by changing the SCG bearer to the Split bearer in a series of handover procedures.
  • the double connection method can be continued with the T-MeNB 200-3 as the master eNB. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of signaling for starting the double connection scheme using the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2 between the UE 100 and the T-MeNB 200-3.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining an operation according to the first modification of the embodiment. The description will focus on the parts different from the above-described embodiment, and the description of the same parts will be omitted as appropriate.
  • the SeNB 200-2 transfers the data received from the S-SGW 300-1 to the T-MeNB 200-3 instead of the S-MeNB 200-1.
  • Steps S21 to S30 correspond to steps S1 to S10.
  • step S31a the SeNB 200-2 starts an SN transfer process (SN transfer) to the T-MeNB 200-3 instead of the S-MeNB 200-1.
  • the SeNB 200-2 notifies the T-MeNB 200-3 of at least one of the SN value of data transmitted to the UE 100 and the SN value of data received from the UE 100.
  • Step S31b corresponds to step S11b.
  • the SeNB 200-2 transfers the data received from the S-SGW 300-1 to the T-MeNB 200-3. Accordingly, the T-MeNB 200-3 receives untransmitted data (PDCP SDU) from each of the S-MeNB 200-1 and the SeNB 200-2. Therefore, the untransmitted data received by the T-MeNB 200-3 from the S-MeNB 200-1 does not include the untransmitted data transferred from the SeNB 200-2 to the S-MeNB 200-1. As a result, the processing load on the S-MeNB 200-1 can be reduced.
  • PDCP SDU untransmitted data
  • Steps S33 to S37 correspond to steps S13 to S17.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining an operation according to the second modification of the embodiment. The description will focus on the parts different from the above-described embodiment, and the description of the same parts will be omitted as appropriate.
  • the SCG bearer is maintained before and after the handover. That is, the bearer type is not changed from the SCG bearer to the Split bearer.
  • Step S51 corresponds to step S1.
  • step S52 the T-MeNB 200-3 transmits an addition request (SeNB Addition Request) to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID.
  • SeNB Addition Request an addition request
  • an additional request (specifically, setting information (SCG-ConfigInfo) is sent between the T-SGW 300-3 and the UE 100.
  • SCG bearer information indicating that a data path (SCG bearer) that passes through the SeNB 200-2 is established without passing through the T-MeNB 200-3 is included.
  • the T-MeNB 200-3 may determine to execute the double connection scheme by the SCG bearer based on the information (SCG info) indicating that the SCG bearer included in the handover request is established.
  • the SeNB 200-2 knows that the T-MeNB 200-3 requests to establish the SCG bearer (maintain the SCG bearer) based on the SCG bearer information. In the following description, it is assumed that the SeNB 200-2 has accepted the maintenance of the SCG bearer.
  • Steps S53 to S60 correspond to steps S3 to S10.
  • Step S61 corresponds to step S11b.
  • the SeNB 200-2 receives one user data (DL data) divided from the S-SGW 300-1 from the S-SGW 300-1.
  • the SeNB 200-2 encrypts the data received from the S-SGW 300-1 based on the encryption information (new S-KeNB) received from the T-MeNB 200-3 in step S52.
  • the SeNB 200-2 performs data encryption in the PDCP layer, and generates encrypted data (PDCP PDU).
  • the SeNB 200-2 transmits, to the UE 100, data encrypted based on the new S-KeNB after being notified from the T-MeNB 200-3 that the RRC connection reconfiguration has been completed.
  • Step S62b corresponds to step S12. Since the S-MeNB 200-1 does not know the new S-KeNB, similarly to step S12, the T-MeNB 200 converts the untransmitted data (PDCP SDU) before being transmitted to the UE 100 and before being encrypted. -3.
  • PDCP SDU untransmitted data
  • Step S63 corresponds to step S14.
  • the T-MeNB 200-3 notifies a switching request (Path Switch Request) for switching the data path to the MME 300-5 that is the upper node.
  • the T-MeNB 200-3 is switched when the double connection method is executed by the SCG bearer and when the SeNB 200-2 is not connected to the T-SGW 300-3 to which the T-MeNB 200-3 is connected.
  • the request is notified to the MME 300-5.
  • the switching request is a request for establishing a data path (SCG bearer) between the T-SGW 300-3 and the UE 100 via the SeNB 200-2 and not via the T-MeNB 200-3.
  • the switching request includes at least information necessary for establishing the SCG bearer.
  • the necessary information is information for setting the T-SGW 300-3 so that user data for the UE 100 can be transmitted to the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2.
  • the necessary information is information for setting the T-SGW 300-3 so that the user data from the UE 100 can be received from the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2.
  • the necessary information includes termination information (end point information) between the S-MeNB 200-1 and the SeNB 200-2.
  • Step S64 corresponds to step S15.
  • the MME 300-5 switches the connection of the SeNB 200-2 to the SGW from the S-SGW 300-1 to the T-SGW 300-3. Also, the MME 300-5 is set to establish an SSCG bearer between the T-SGW 300-3 and the UE 100.
  • step S65a the T-MeNB 200-3 receives data (DL data) from the T-SGW 300-3 to the UE 100.
  • the T-MeNB 200-3 processes the received data in the PDCP layer and creates encrypted data.
  • the T-MeNB 200-3 transmits the encrypted data to the UE 100.
  • the SeNB 200-2 receives data (DL data) from the T-SGW 300-3 to the UE 100.
  • the SeNB 200-2 processes the data received based on the new S-KeNB in the PDCP layer, and creates encrypted data.
  • the SeNB 200-2 transmits the encrypted data to the UE 100.
  • the UE 100 performs the handover from the S-MeNB 200-1 to the T-MeNB 200-3 while maintaining the connection with the SeNB 200-2 (that is, the SCG bearer), and sets the T-MeNB 200-3 as the master eNB.
  • the double connection method can be continued. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of signaling for starting the double connection scheme using the T-MeNB 200-3 and the SeNB 200-2 between the UE 100 and the T-MeNB 200-3.
  • the T-MeNB 200-3 transmits the addition request to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID, but is not limited thereto.
  • the T-MeNB 200-3 may transmit a change request (SeNB Modification Request) for requesting change of context information of the UE 100 in the SeNB 200-2 in the dual connection scheme to the SeNB 200-2 corresponding to the SeNB ID.
  • the change request may be information for requesting a change in resources allocated to the UE 100 by the SeNB 200-2 in the dual connection method.
  • the change request can include information similar to that in the above-described embodiment.
  • the SeNB 200-2 that has received the change request performs the same operation as in the above-described embodiment. Not only the addition request but also the change request can suppress the occurrence of signaling for starting the double connection method, as in the above-described embodiment.
  • the LTE system has been described as an example of the mobile communication system.
  • the present invention is not limited to the LTE system, and the present invention may be applied to a system other than the LTE system.
  • the present invention is useful in the communication field.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 基地局は、二重接続方式を実行可能な基地局である。前記基地局は、ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、を備える。前記送信部は、前記基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に、前記基地局及び前記セカンダリ基地局を経由するデータパスを確立することを示すスプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信する。

Description

基地局
 本発明は、二重接続方式を実行可能な基地局に関する。
 移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、リリース12以降において二重接続方式(Dual connectivity)の導入が予定されている(非特許文献1参照)。二重接続方式では、ユーザ端末は、複数の基地局のそれぞれと接続を確立する。複数の基地局から無線リソースが割り当てられるため、スループットの向上が見込まれる。
 二重接続方式では、ユーザ端末との接続を確立する複数の基地局のうち、1つの基地局(以下、「マスタ基地局」という)のみが当該ユーザ端末とRRC接続を確立する。これに対し、当該複数の基地局のうち他の基地局(以下、「セカンダリ基地局」という)は、追加的な無線リソースをユーザ端末に提供する。
3GPP技術報告書 「TR 36.842 V12.0.0」 2014年1月7日
 第1の特徴に係る基地局は、二重接続方式を実行可能な基地局である。前記基地局は、ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、を備える。前記送信部は、前記基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に、前記基地局及び前記セカンダリ基地局を経由するデータパスを確立することを示すスプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信する。
 第2の特徴に係る基地局は、二重接続方式を実行可能な基地局である。前記基地局は、ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、前記基地局が接続するゲートウェイ装置と前記セカンダリ基地局とが接続していない場合、前記ゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に前記セカンダリ基地局を経由し前記基地局を経由しないデータパスを確立するための要求を上位ノードに通知する制御部と、を備える。
図1は、実施形態に係るLTEシステムの構成図である。 図2は、実施形態に係るUEのブロック図である。 図3は、実施形態に係るeNBのブロック図である。 図4は、実施形態に係る無線インターフェイスのプロトコルスタック図である。 図5は、二重接続方式の概要を説明するための図である。 図6は、第1のUPアーキテクチャを示す図である。 図7は、第2のUPアーキテクチャを示す図である。 図8は、実施形態に係る動作環境を説明するための図である 図9は、実施形態に係る動作を説明するための図である。 図10は、実施形態の変更例1に係る動作を説明するための図である。 図11は、実施形態の変更例2に係る動作を説明するための図である。
 [実施形態の概要]
 現状の仕様では、二重接続方式を実行中のユーザ端末が、セカンダリ基地局との接続を維持したまま、マスタ基地局(ソース基地局)からターゲット基地局へのハンドオーバを実行し、ターゲット基地局を新たなマスタ基地局として二重接続方式を継続する方法は、規定されていない。
 従って、セカンダリ基地局がハンドオーバの前後で変わらない二重接続方式を実行する場合、ユーザ端末は、二重接続方式を一旦終了し、ハンドオーバ完了後に、ターゲット基地局(新たなマスタ基地局)とセカンダリ基地局とを用いた二重接続方式を開始するためのシグナリングを、ターゲット基地局とやり取りする可能性がある。その結果、ユーザデータ用の無線リソースが減少したり、ユーザ端末及びターゲット基地局の負荷が増加したりする。
 そこで、実施形態は、セカンダリ基地局がハンドオーバの前後で変わらない二重接続方式を実行する場合において、ユーザ端末とターゲット基地局との間でのシグナリングの発生を抑制可能な基地局を提供する。
 実施形態に係る基地局は、二重接続方式を実行可能な基地局である。前記基地局は、ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、を備える。前記送信部は、前記基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に、前記基地局及び前記セカンダリ基地局を経由するデータパスを確立することを示すスプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信する。
 実施形態において、前記送信部は、前記セカンダリ基地局が前記ゲートウェイ装置ではなく他のゲートウェイ装置と接続している場合、前記スプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信する。
 実施形態において、前記送信部は、前記識別子と共に、前記セカンダリ基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に前記セカンダリ基地局を経由し前記ソース基地局を経由しないデータパスが確立されていることを示す情報を前記ハンドオーバ要求が含む場合に、前記スプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信する。
 実施形態において、前記受信部は、前記ユーザ端末へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データを前記ソース基地局から受信する。前記未送信データは、前記他の基地局から前記ソース基地局へ転送された未送信データを含む。
 実施形態の変更例1において、前記受信部は、前記ユーザ端末へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データを、前記ソース基地局及び前記他の基地局のそれぞれから受信する。
 実施形態の変更例2に係る基地局は、二重接続方式を実行可能な基地局である。前記基地局は、ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、前記基地局が接続するゲートウェイ装置と前記セカンダリ基地局とが接続していない場合、前記ゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に前記セカンダリ基地局を経由し前記基地局を経由しないデータパスを確立するための要求を上位ノードに通知する制御部と、を備える。
 なお、特許請求の範囲において用いられている「基地局」は、一般的な基地局(いわゆる、eNB)だけでなく、RRH基地局(Remote Radio Head)も含む概念である。
 [実施形態]
 以下において、本発明をLTEシステムに適用する場合の実施形態を説明する。
 (システム構成)
 図1は、実施形態に係るLTEシステムの構成図である。
 図1に示すように、実施形態に係るLTEシステムは、UE(User Equipment)100、E-UTRAN(Evolved-UMTS Terrestrial Radio Access Network)10、及びEPC(Evolved Packet Core)20を備える。
 UE100は、ユーザ端末に相当する。UE100は、移動型の通信装置であり、セル(サービングセル)との無線通信を行う。UE100の構成については後述する。
 E-UTRAN10は、無線アクセスネットワークに相当する。E-UTRAN10は、eNB200(evolved Node-B)を含む。eNB200は、基地局に相当する。eNB200は、X2インターフェイスを介して相互に接続される。eNB200の構成については後述する。
 eNB200は、1又は複数のセルを管理しており、自セルとの接続を確立したUE100との無線通信を行う。eNB200は、無線リソース管理(RRM)機能、ユーザデータのルーティング機能、モビリティ制御・スケジューリングのための測定制御機能などを有する。「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として使用される他に、UE100との無線通信を行う機能を示す用語としても使用される。
 EPC20は、コアネットワークに相当する。EPC20は、MME(Mobility Management Entity)/S-GW(Serving-Gateway)300と、OAM(Operation and Maintenance)400とを含む。
 MMEは、UE100に対する各種モビリティ制御などを行う。SGWは、ユーザデータの転送制御を行う。MME/S-GW300は、S1インターフェイスを介してeNB200と接続される。
 OAM400は、オペレータによって管理されるサーバ装置であり、E-UTRAN10の保守及び監視を行う。
 図2は、UE100のブロック図である。図2に示すように、UE100は、複数のアンテナ101、無線送受信機110、ユーザインターフェイス120、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機130、バッテリ140、メモリ150、及びプロセッサ160を備える。メモリ150及びプロセッサ160は、制御部を構成する。UE100は、GNSS受信機130を有していなくてもよい。また、メモリ150をプロセッサ160と一体化し、このセット(すなわち、チップセット)をプロセッサ160’としてもよい。
 アンテナ101及び無線送受信機110は、無線信号の送受信に用いられる。無線送受信機110は、プロセッサ160が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換してアンテナ101から送信する。また、無線送受信機110は、アンテナ101が受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換してプロセッサ160に出力する。
 ユーザインターフェイス120は、UE100を所持するユーザとのインターフェイスであり、例えば、ディスプレイ、マイク、スピーカ、及び各種ボタンなどを含む。ユーザインターフェイス120は、ユーザからの操作を受け付けて、該操作の内容を示す信号をプロセッサ160に出力する。GNSS受信機130は、UE100の地理的な位置を示す位置情報を得るために、GNSS信号を受信して、受信した信号をプロセッサ160に出力する。バッテリ140は、UE100の各ブロックに供給すべき電力を蓄える。
 メモリ150は、プロセッサ160により実行されるプログラム、及びプロセッサ160による処理に使用される情報を記憶する。プロセッサ160は、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号などを行うベースバンドプロセッサと、メモリ150に記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPU(Central Processing Unit)と、を含む。プロセッサ160は、さらに、音声・映像信号の符号化・復号を行うコーデックを含んでもよい。プロセッサ160は、後述する各種の処理及び各種の通信プロトコルを実行する。
 図3は、eNB200のブロック図である。図3に示すように、eNB200は、複数のアンテナ201、無線送受信機210、ネットワークインターフェイス220、メモリ230、及びプロセッサ240を備える。メモリ230及びプロセッサ240は、制御部を構成する。また、メモリ230をプロセッサ240と一体化し、このセット(すなわち、チップセット)をプロセッサとしてもよい。
 アンテナ201及び無線送受信機210は、無線信号の送受信に用いられる。無線送受信機210は、プロセッサ240が出力するベースバンド信号(送信信号)を無線信号に変換してアンテナ201から送信する。また、無線送受信機210は、アンテナ201が受信する無線信号をベースバンド信号(受信信号)に変換してプロセッサ240に出力する。
 ネットワークインターフェイス220は、X2インターフェイスを介して隣接eNB200と接続され、S1インターフェイスを介してMME/S-GW300と接続される。ネットワークインターフェイス220は、X2インターフェイス上で行う通信及びS1インターフェイス上で行う通信に用いられる。
 メモリ230は、プロセッサ240により実行されるプログラム、及びプロセッサ240による処理に使用される情報を記憶する。プロセッサ240は、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号などを行うベースバンドプロセッサと、メモリ230に記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPUと、を含む。プロセッサ240は、後述する各種の処理及び各種の通信プロトコルを実行する。
 図4は、LTEシステムにおける無線インターフェイスのプロトコルスタック図である。図4に示すように、無線インターフェイスプロトコルは、OSI参照モデルの第1層乃至第3層に区分されており、第1層は物理(PHY)層である。第2層は、MAC(Medium Access Control)層、RLC(Radio Link Control)層、及びPDCP(Packet Data Convergence Protocol)層を含む。第3層は、RRC(Radio Resource Control)層を含む。
 物理層は、符号化・復号、変調・復調、アンテナマッピング・デマッピング、及びリソースマッピング・デマッピングを行う。UE100の物理層とeNB200の物理層との間では、物理チャネルを介してユーザデータ及び制御信号が伝送される。
 MAC層は、データの優先制御、ハイブリッドARQ(HARQ)による再送処理、及びRRC接続確立時のランダムアクセス手順などを行う。UE100のMAC層とeNB200のMAC層との間では、トランスポートチャネルを介してユーザデータ及び制御信号が伝送される。eNB200のMAC層は、上下リンクのトランスポートフォーマット(トランスポートブロックサイズ、変調・符号化方式)及びUE100への割当リソースブロックを決定するスケジューラを含む。
 RLC層は、MAC層及び物理層の機能を利用してデータを受信側のRLC層に伝送する。UE100のRLC層とeNB200のRLC層との間では、論理チャネルを介してユーザデータ及び制御信号が伝送される。
 PDCP層は、ヘッダ圧縮・伸張、及び暗号化・復号化を行う。
 RRC層は、制御信号を取り扱う制御プレーンでのみ定義される。UE100のRRC層とeNB200のRRC層との間では、各種設定のための制御信号(RRCメッセージ)が伝送される。RRC層は、無線ベアラの確立、再確立及び解放に応じて、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。UE100のRRCとeNB200のRRCとの間に接続(RRC接続)がある場合、UE100はRRCコネクティッド状態であり、そうでない場合、UE100はRRCアイドル状態である。
 RRC層の上位に位置するNAS(Non-Access Stratum)層は、セッション管理及びモビリティ管理などを行う。
 LTEシステムは、下りリンクにはOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)、上りリンクにはSC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)がそれぞれ適用される。
 無線フレームは、時間方向に並ぶ10個のサブフレームで構成される。各サブフレームは、時間方向に並ぶ2個のスロットで構成される。各サブフレームの長さは1msであり、各スロットの長さは0.5msである。各サブフレームは、周波数方向に複数個のリソースブロック(RB)を含み、時間方向に複数個のシンボルを含む。各リソースブロックは、周波数方向に複数個のサブキャリアを含む。UE100に割り当てられる無線リソース(時間・周波数リソース)のうち、周波数リソースはリソースブロックにより特定でき、時間リソースはサブフレーム(又はスロット)により特定できる。
 下りリンクにおいて、各サブフレームの先頭数シンボルの区間は、主に制御信号を伝送するための物理下りリンク制御チャネル(PDCCH)として使用される領域である。また、各サブフレームの残りの区間は、主にユーザデータを伝送するための物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)として使用できる領域である。
 上りリンクにおいて、各サブフレームにおける周波数方向の両端部は、主に制御信号を伝送するための物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)として使用される領域である。各サブフレームにおける他の部分は、主にユーザデータを伝送するための物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)として使用できる領域である。
 (二重接続方式)
 実施形態に係るLTEシステムは、二重接続方式をサポートする。二重接続方式は、リリース12以降において導入が予定されている。二重接続方式では、UE100は、複数のeNB200との接続を同時に確立する。UE100には、各eNB200から無線リソースが割り当てられるため、スループットの向上が見込まれる。なお、二重接続方式は、eNB200間キャリアアグリゲーション(inter-eNB CA)と称されることもある。
 図5は、二重接続方式の概要を説明するための図である。
 図5に示すように、二重接続方式では、UE100との接続を確立する複数のeNB200のうち、マスタeNB(MeNB)200-1のみが当該UE100とのRRC接続を確立する。これに対し、当該複数のeNB200のうちセカンダリeNB(SeNB)200-2は、RRC接続をUE100と確立せずに、追加的な無線リソースをUE100に提供する。言い換えると、MeNB200-1は、ユーザプレーン接続だけでなく制御プレーン接続をUE100と確立する。これに対し、SeNB200-2は、制御プレーン接続をUE100と確立せずに、ユーザプレーン接続をUE100と確立する。MeNB200-1とSeNB200-2との間にはXnインターフェイスが設定される。Xnインターフェイスは、X2インターフェイス又は新たなインターフェイスである。
 二重接続方式では、UE100は、MeNB200-1が管理するN個のセル及びSeNB200-2が管理するM個のセルを同時に利用したキャリアアグリゲーションが可能である。二重接続方式においてUE100のサービングセルの最大数、すなわち、(N+M)の最大数は、例えば5である。ここで、MeNB200-1が管理するN個のセルからなるグループは、マスタセルグループ(MCG)と称される。また、SeNB200-2が管理するM個のセルからなるグループは、セカンダリセルグループ(SCG)と称される。SCGには、UE100のPUCCHを設ける特別なセルが設定される。特別なセルは、キャリアアグリゲーションにおけるプライマリセル(PCell)の機能の一部を遂行する。以下において、当該特別なセルを「PSCell(Primary SCell)」と称する。
 MeNB200-1は、二重接続方式において、少なくとも制御プレーンのためのS1インターフェイスが終端するeNB200である。MeNB200-1は、二重接続方式に関して設定されるUE100に対して、全てのRRCメッセージをMCGを介して送信する。一方、SeNB200-2は、二重接続方式において、UE100に対して追加的な無線リソースを提供する。また、SeNB200-2は、MeNB200-1ではない。
 図6及び図7は、二重接続方式におけるユーザデータの転送経路(データパス)の構成方式を説明するための図である。二重接続方式におけるユーザデータの転送経路(データパス)を構成するユーザプレーンアーキテクチャ(UPアーキテクチャ)は主に2通り存在する。
 図6は、第1のUPアーキテクチャを示す。図6(A)に示すように、第1のUPアーキテクチャでは、MeNB200-1とS-GW300Uとの間のS1-Uインターフェイスと、SeNB200-2とS-GW300Uとの間のS1-Uインターフェイスと、が利用される。UE100とP-GWとの間のEPSベアラ#1は、MeNB200-1とS-GW300Uとの間のS1-Uインターフェイスを経由する。なお、このEPSベアラ#1は、MCGベアラと称されてもよい。UE100とP-GWとの間のEPSベアラ#2は、SeNB200-2とS-GW300Uとの間のS1-Uインターフェイスを経由する。なお、このEPSベアラ#2は、SCGベアラと称されてもよい。このように、第1のUPアーキテクチャでは、SeNB200-2とS-GW300Uとの間のデータパスはMeNB200-1を経由しない。図6(B)に示すように、MeNB200-1及びSeNB200-2のそれぞれは、PDCP、RLC、MACの各層の処理を行う。
 図7は、第2のUPアーキテクチャを示す。図7(A)に示すように、第2のUPアーキテクチャでは、UE100とP-GWとの間のEPSベアラ#2は、MeNB200-1において分割されており、分割された一方(split bearer)はSeNB200-2を経由してUE100で終端し、分割された他方(split bearer)はSeNB200-2を経由せずにUE100で終端する。このように、第2のUPアーキテクチャでは、SeNB200-2とS-GW300Uとの間のデータパスはMeNB200-1を経由する。図7(B)に示すように、EPSベアラ#2における分割された一方(split bearer)については、MeNB200-1のPDCP、SeNB200-2のRLC及びMAC、により各層の処理を行う。なお、Splitベアラ(split bearer)については、RLC(又はRLCの一部機能)までの処理をMeNBが担当してもよい。
 (実施形態に係る動作)
 次に、実施形態に係る動作について図8及び図9を用いて説明する。図8は、実施形態に係る動作環境を説明するための図である。図9は、実施形態に係る動作を説明するための図である。
 図8において、UE100は、MeNB200-1が管理する第1セル(PCell)及びSeNB200-2が管理する第2セル(PSCell又はSCell)に在圏している。第1セルと第2セルとは、少なくとも一部が重複している。また、T-MeNB200-3は、第3セルを管理している。第2セルと第3セルとは、少なくとも一部が重複している。また、第1セルと第3セルは、少なくとも一部が重複していてもよい。なお、第1セルと第3セルとはマクロセルであってもよく、MeNB200-1及びT-MeNB200-3はマクロセルを管理するマクロeNBであってもよい。第2セルはスモールセルであってもよく、SeNB200-2はスモールセルを管理するスモールeNBであってもよい。
 図8において、UE100は、二重接続方式を実行中である。具体的には、UE100は、マスタeNBであるMeNB200-1とRRC接続を確立する。UE100は、RRCコネクティッド状態である。一方、UE100は、セカンダリeNBであるSeNB200-2から追加的な無線リソースが提供される。UE100は、MeNB200-1及びSeNB200-2と通信を行っている。
 また、UE100は、第1のUPアーキテクチャにおける二重接続方式を実行中である。従って、UE100は、MeNB200-1を経由するEPSベアラ♯1と、MeNB200-1を介さずにSeNB200-2を経由するEPSベアラ♯2(すなわち、SCGベアラ)と、を用いて通信を行う。MeNB200-1とSeNB200-2とは、S-SGW300-1と接続している。UE100のユーザデータは、S-SGW300-1において分割される。MeNB200-1は、分割された一方のユーザデータをS-SGW300-1から受け取り、SeNB200-2は、分割された他方のユーザデータをS-SGW300-1から受け取る。
 なお、図8に示すように、T-MeNB200-3は、S-SGW300-1と接続しておらず、T-SGW300-3と接続している。
 ここで、UE100の移動によって、MeNB200-1からの無線信号の受信レベルが低下し、T-MeNB200-3からの無線信号の受信レベルが上昇したと仮定する。この場合、MeNB200-1は、UE100からのメジャメント報告に基づいて、T-MeNB200-3をハンドオーバ先とするハンドオーバ処理を開始する。
 ここで、仕様では、UE100が、SeNB200-2との接続を維持したまま、MeNB200-1からT-MeNB200-3へのハンドオーバを実行し、T-MeNB200-3をマスタeNBとして二重接続方式を継続する方法は、規定されていない。従って、SeNB200-2がハンドオーバの前後で変わらない二重接続方式を実行する場合、UE100は、二重接続方式を一旦終了し、ハンドオーバ完了後に、T-MeNB200-3(ターゲットeNB)とSeNB200-2とを用いた二重接続方式を開始するためのシグナリングを、T-MeNB200-3とやり取りする可能性がある。
 現状の仕様では、マスタeNBとセカンダリeNBとが同一のSGWと接続していなければならないため、特に、図8に示すように、T-MeNB200-3及びSeNB200-2が、同一のS-SGWと接続していない場合、二重接続方式を実行することができない。従って、この場合には特に、UE100は、二重接続方式を終了し、ハンドオーバ完了後に、上述のシグナリングをT-MeNB200-3とやり取りする可能性が高い。
 このようなシグナリングのやり取りの結果、ユーザデータ用の無線リソースが減少したり、ユーザ端末及びターゲット基地局の負荷が増加したりする。
 そこで、以下に示す方法により、上述した問題を解決する。
 上述の通り、UE100は、MeNB200-1とSeNB200-2とを用いた二重接続方式を実行している。UE100は、無線信号の受信レベル(RSRP、RSRQ等)を測定し、測定結果であるメジャメント報告をMeNB200-1に送信する。MeNB200-1は、UE100からのメジャメント報告に基づいて、UE100がMeNB200-1からT-MeNB200-3へのハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を、T-MeNB200-3へ送信することを決定する。
 図9に示すように、ステップS1において、ソースeNBであるS-MeNB200-1は、ターゲットeNBであるT-MeNB200-3にハンドオーバ要求(Handover Request)を送信する。
 ここで、ハンドオーバ要求は、ハンドオーバの対象であるUE100と二重接続方式を実行しているセカンダリeNBを示す識別子(SeNB ID)を含む。本実施形態において、SeNB IDは、SeNB200-2を示す識別子である。なお、セカンダリeNBを示す識別子は、SCGを示す識別子であってもよい。これにより、T-MeNB200-3は、UE100がSeNB200-2と二重接続方式を実行していることが分かる。
 また、ハンドオーバ要求は、S-SGW300-1とUE100との間に、SeNB200-2を経由しS-MeNB200-1を経由しないデータパス(SCGベアラ)が確立されていることを示す情報(SCG info)を含んでもよい。これにより、T-MeNB200-3は、SCGベアラが確立されていることが分かる。
 なお、SCG infoは、ハンドオーバ準備に関する情報(HandoverPreperationInformation)に含まれてもよい。
 また、ハンドオーバ要求は、SeNB200-2とUE100との間のX2AP(X2 Application Protocol)を示す識別子(source side SeNB UE X2AP ID)を含んでもよい。なお、ハンドオーバ要求は、S-MeNB200-1とUE100との間のX2APを示す識別子(source side MeNB UE X2AP ID)を含んでいてもよい。
 また、ハンドオーバ要求は、S-MeNB200-1(及びSeNB200-2)が接続するSGWを示す識別子を含んでもよい。本実施形態では、SGWを示す識別子は、S-SGW300-1を示す。これにより、T-MeNB200-3は、自局が接続するSGWとSeNB200-2が接続するSGWとが同一か否かが分かる。
 なお、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求を了承する場合に、ステップ2の処理を実行する。以下において、T-MeNB200-3が、ハンドオーバ要求を了承したと仮定して説明を進める。
 ステップS2において、T-MeNB200-3は、二重接続方式において追加的な無線リソースをUE100に提供することを要求する追加要求(SeNB Addition Request)を、SeNB IDに対応するSeNB200-2に送信する。
 追加要求は、二重接続方式におけるSeNB200-2の設定に関する設定情報(SCG-ConfigInfo)を含む。本実施形態において、設定情報は、T-SGW300-3とUE100との間にT-MeNB200-3及びSeNB200-2を経由するデータパス(Splitベアラ)を確立することを示すスプリットベアラ情報を含む。
 ここで、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求にSeNB IDが含まれる場合に、スプリットベアラ情報を含む追加要求をSeNB200-2に送信してもよい。
 或いは、T-MeNB200-3は、SeNB200-2がT-MeNB200-3と接続するT-SGW300-3ではなく他のSGWに接続している場合に、スプリットベアラ情報を含む追加要求をSeNB200-2に送信してもよい。なお、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求に含まれるSGWを示す識別子に基づいて、SeNB200-2がT-SGW300-3と接続しているかを判定してもよい。或いは、T-MeNB200-3は、上位ノード(例えば、OAM400)に、SeNB200-2(又はハンドオーバ要求の送信元であるS-MeNB200-1)が接続するSGWを問い合わせてもよい。T-MeNB200-3は、上位ノードからの応答に基づいて、SeNB200-2がT-SGW300-3と接続しているかを判定してもよい。或いは、T-MeNB200-3は、自身が保持(蓄積)している情報(例えば、過去の問い合わせ履歴など)に基づいて、SeNB200-2がT-SGW300-3と接続しているかを判定してもよい。
 T-MeNB200-3は、SeNB200-2がT-SGW300-3ではなくT-SGW300-1と接続しているため、SCGベアラではなくSplitベアラにベアラタイプを変更すると決定してもよい。これにより、セカンダリeNBがハンドオーバの前後で変わらない状態で、ハンドオーバ処理を実行できる。
 或いは、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求に含まれるSeNB IDと関係なく、追加要求を送信するセカンダリeNBを選択し、選択したセカンダリeNBがSeNB IDと一致した場合に、スプリットベアラ情報を含む追加要求をSeNB200-2に送信してもよい。
 なお、T-MeNB200-3は、UE100と二重接続方式を実行すると判定した場合に、SeNB IDに対応するSeNB200-2に追加要求を送信してもよい。或いは、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求にSeNB IDが含まれる場合に、SeNB IDに対応するSeNB200-2に追加要求を送信してもよい。
 また、追加要求は、ハンドオーバ要求に含まれるsource side SeNB UE X2AP IDを含んでいてもよい。また、追加要求は、ハンドオーバ要求に含まれるsource side MeNB UE X2AP IDを含んでいてもよい。SeNB200-2は、これらの識別子(「source side SeNB UE X2AP ID」及び「source side MeNB UE X2AP ID」)の少なくとも一方を用いて、ハンドオーバ要求の対象となるUEを特定できる。SeNB200-2は、ハンドオーバ要求の対象となるUE100のコンテキスト情報を維持したり、無線リソースを確保したりすることができる。
 また、追加要求は、T-MeNB200-3とSeNB200-2とを用いる二重接続方式においてユーザデータを暗号化するための暗号化情報(new S-KeNB)を含んでいてもよい。
 追加要求を受信したSeNB200-2は、追加要求を了承するか拒否するか否かを判定する。SeNB200-2は、スプリットベアラ情報に基づいて、T-MeNB200-3がSplitベアラを確立することを要求していることを知る。
 以下において、SeNB200-2が追加要求を了承したと仮定して説明を進める。また、SeNB200-2がSplitベアラを確立することを了承したと仮定して説明を進める。
 なお、SeNB200-2は、Splitベアラを確立することを了承した場合、PDCP層におけるUE100へのデータの処理を中断し、UE100へのデータの送信を中断する。PDCP層における処理は、後述する。
 ステップS3において、SeNB200-2は、追加要求に対する肯定応答(SeNB Addition Ack)をT-MeNB200-3に送信する。
 肯定応答は、SeNB200-2において作成されたSCG設定情報(SCG Configuration)を含んでもよい。SCG設定情報は、UE100において設定されるSCGの情報である。具体的には、SCG設定情報は、UE100がT-MeNB200-3及びSeNB200-2と二重接続方式を実行するために、RRC接続再設定メッセージに必要な情報である。
 また、肯定応答は、Splitベアラに関するX2-Uアドレス(X2-U addresses for split bearer)を含んでもよい。
 なお、SeNB200-2は、例えば、追加要求に対する肯定応答の送信に応じてUE100に対するユーザデータの送信を中断してもよい。
 S-MeNB200-1は、UE100において設定されるMCGの情報であるT-MCG設定情報(T-MCG Configuration)を作成する。具体的には、T-MCG設定情報は、UE100がT-MeNB200-3及びSeNB200-2と二重接続方式を実行するために、RRC接続再設定メッセージに必要な情報である。S-MeNB200-1は、SCG設定情報とT-MCG設定情報をHOコマンドコンテナ(HO Command container)に含める。
 ステップS4において、T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求に対する肯定応答(HO req Ack)をS-MeNB200-1に送信する。
 肯定応答は、UE100に設定するRRC接続再設定メッセージ(RRCConnectionReconfiguration)に関する情報を含む。具体的には、肯定応答は、HOコマンドコンテナを含む。
 ステップS5において、S-MeNB200-1は、RRC接続再設定メッセージをUE100に送信する。UE100は、受信したRRC接続再設定メッセージに基づく設定を適用する。
 RRC接続再設定メッセージは、UE100にハンドオーバを実行させるためのハンドオーバコマンド(HO Cmd)を含む。また、RRC接続再設定メッセージ(ハンドオーバコマンド)は、HOコマンドコンテナを含む。
 UE100は、HOコマンドコンテナに含まれるSCG設定情報及びT-MCG設定情報に基づいて、SeNB200-2との間で確立されているSCGベアラをSplitベアラにベアラタイプを変更する設定を適用する。また、UE100は、SCGベアラによる送受信を中断する。
 ステップS6において、UE100は、T-MeNB200-3に対してランダムアクセス手順を開始する。ランダムアクセス手順が完了した場合、UE100は、ランダムアクセス手順を完了した後、T-MeNB200-3に上り送信(UL送信)を実行できる。また、UE100とT-MeNB200-3とのRRC接続が確立される。
 ステップS7において、UE100は、ランダムアクセス手順を完了した後、T-MeNB200-3にRRC接続再設定完了メッセージ(RRCConnectionReconfiguration complete)を送信する。
 ステップS8において、T-MeNB200-3は、RRC接続再設定が完了したことをSeNB200-2に通知する。
 ステップS9において、UE100は、SeNB200-2に対してランダムアクセス手順を開始する。UE100は、ランダムアクセス手順を完了した後、SeNB200-2に上り送信(UL送信)を実行できる。
 ステップS10において、S-MeNB200-1は、セカンダリeNBを解放するためのSeNB解放要求(SeNB Release Request)をSeNB200-2に送信する。
 ステップS11aにおいて、SeNB200-2は、SeNB解放要求の受信に応じて、S-MeNB200-1に対してSN転送処理(SN transfer)を開始する。SeNB200-2は、S-MeNB200-1に、UE100へ送信済みのデータのSN値及びUE100から受信済みのデータのSN値の少なくとも一方を通知する。
 ステップS11bにおいて、S-MeNB200-1は、T-MeNB200-3に対してSN転送処理(SN transfer)を開始する。S-MeNB200-1は、T-MeNB200-3に、UE100へ送信済みのデータのSN値及びUE100から受信済みのデータのSN値の少なくとも一方を通知する。ここでは、通知は、S-MeNB200-1から通知されたSN値を含んでもよい。
 ステップS12において、UE100へ送信される前の未送信データがT-MeNB200-3に転送される。
 まず、S-SGW300-1は、UE100へのデータ(ユーザデータ)を分割し、S-MeNB200-1及びSeNB200-2のそれぞれに送信し続ける。S-MeNB200-1は、分割された一方のユーザデータを受信し続け、SeNB200-2は、分割された他方のユーザデータをS-SGW300-1から受信し続ける。
 次に、SeNB200-2は、S-SGW300-1から受信したデータをPDCP層において暗号化せずに、S-MeNB200-1に送信(転送)する。従って、SeNB200-2は、UE100へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データ(PDCP SDU)をS-MeNB200-1に送信する。これにより、暗号化される前のデータがS-MeNB200-1に集まる。
 S-MeNB200-1は、S-SGW300-1から受信したデータをPDCP層において暗号化せずに、T-MeNB200-3に送信(転送)する。従って、S-MeNB200-1は、UE100へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データ(PDCP SDU)をT-MeNB200-3に送信する。また、S-MeNB200-1は、SeNB200-2から受信した未送信データ(PDCP SDU)をT-MeNB200-3に送信する。従って、T-MeNB200-3がS-MeNB200-1から受信する未送信データは、SeNB200-2からS-MeNB200-1へ転送された未送信データを含む。
 T-MeNB200-3は、S-MeNB200-1から受信した未送信データ(PDCP SDU)をPDCP層において処理する。これにより、T-MeNB200-3は、暗号化されたデータ(PDCP PDU)を生成する。
 ステップS13において、T-MeNB200-3は、Flow制御に基づいて、暗号化されたデータの一部をSeNB200-2に転送する。Flow制御は、UE100に通知されたRRC接続再設定メッセージ(T-MCG設定情報及びSCG設定情報)に基づく制御である。
 SeNB200-2は、転送されたデータをSplitベアラを用いてUE100へ送信する。また、T-MeNB200-3は、暗号化された残りのデータをUE100へ送信する。T-MeNB200-3は、MCGベアラ又はSeNB200-2を経由しないSplitベアラを用いてUE100へ送信する。
 なお、SeNB200-2は、S-SGW300-1に接続し、T-SGW300-3に接続していないが、T-MeNB200-3からUE100へのデータを受信するため、二重接続方式を実行することが可能である。
 ステップS14において、T-MeNB200-3は、データパスを切り替えるための切替要求(Path Switch Request)を上位ノードであるMME300-5に通知する。T-MeNB200-3は、T-MeNB200-3が接続しているT-SGW300-3にSeNB200-2が接続していない場合に、切替要求をMME300-5に通知する。
 ステップS15において、MME300-5は、切替要求の受信に応じて、SeNB200-2のSGWへの接続をS-SGW300-1からT-SGW300-3へ切り替える。なお、MME300-5は、既存のInter SCG HO処理によって切り替える。これにより、SeNB200-2は、UE100のデータをT-SGW300-3と送受信可能である。
 ステップS16において、T-MeNB200-3は、T-SGW300-3からUE100へのデータ(DL data)を受信する。T-MeNB200-3は、受信したデータをPDCP層において処理し、暗号化されたデータを作成する。
 ステップS17において、T-SGW300-3は、ステップS13と同様に、Flow制御に基づいて、暗号化されたデータの一部をSeNB200-2に転送し、暗号化された残りのデータをUE100に送信する。SeNB200-2は、受信したデータをUE100に送信する。
 以上より、一連のハンドオーバ手順において、SCGベアラをSplitベアラに変更することによって、UE100が、SeNB200-2との接続を維持したまま、S-MeNB200-1からT-MeNB200-3へのハンドオーバを実行し、T-MeNB200-3をマスタeNBとして二重接続方式を継続できる。従って、UE100とT-MeNB200-3との間で、T-MeNB200-3とSeNB200-2とを用いた二重接続方式を開始するためのシグナリングの発生を抑制できる。
 (変更例1)
 次に、実施形態の変更例1について図10を用いて説明する。図10は、実施形態の変更例1に係る動作を説明するための図である。上述した実施形態と異なる部分を中心に説明し、同様の部分は、説明を適宜省略する。
 変更例1では、SeNB200-2は、S-SGW300-1から受信したデータをS-MeNB200-1ではなく、T-MeNB200-3に転送する。
 ステップS21~S30は、ステップS1~S10に対応する。
 ステップS31aにおいて、SeNB200-2は、S-MeNB200-1ではなく、T-MeNB200-3に対してSN転送処理(SN transfer)を開始する。SeNB200-2は、T-MeNB200-3に、UE100へ送信済みのデータのSN値及びUE100から受信済みのデータのSN値の少なくとも一方を通知する。なお、ステップS31bは、ステップS11bに対応する。
 ステップS32において、SeNB200-2は、S-SGW300-1から受信したデータをT-MeNB200-3に転送する。従って、T-MeNB200-3は、S-MeNB200-1及びSeNB200-2のそれぞれから未送信データ(PDCP SDU)を受信する。従って、T-MeNB200-3がS-MeNB200-1から受信する未送信データは、SeNB200-2からS-MeNB200-1へ転送された未送信データを含まない。これにより、S-MeNB200-1の処理負荷を減少できる。
 ステップS33~S37は、ステップS13~S17に対応する。
 (変更例2)
 次に、実施形態の変更例2について図11を用いて説明する。図11は、実施形態の変更例2に係る動作を説明するための図である。上述した実施形態と異なる部分を中心に説明し、同様の部分は、説明を適宜省略する。
 変更例2では、ハンドオーバの前後でSCGベアラを維持する。すなわち、ベアラタイプがSCGベアラからSplitベアラに変更されない。
 ステップS51は、ステップS1に対応する。
 ステップS52において、T-MeNB200-3は、追加要求(SeNB Addition Request)を、SeNB IDに対応するSeNB200-2に送信する。
 T-MeNB200-3は、SCGベアラによって二重接続方式を実行すると決定した後、追加要求(具体的には、設定情報(SCG-ConfigInfo))に、T-SGW300-3とUE100との間にT-MeNB200-3を経由せずにSeNB200-2を経由するデータパス(SCG bearer)を確立することを示すSCGベアラ情報を含める。T-MeNB200-3は、ハンドオーバ要求に含まれるSCGベアラが確立されていることを示す情報(SCG info)に基づいて、SCGベアラによって二重接続方式を実行すると決定してもよい。
 SeNB200-2は、SCGベアラ情報に基づいて、T-MeNB200-3がSCGベアラを確立する(SCGベアラを維持する)ことを要求していることを知る。以下において、SeNB200-2がSCGベアラを維持することを了承したと仮定して説明を進める。
 ステップS53~S60は、ステップS3~S10に対応する。また、ステップS61は、ステップS11bに対応する。
 ステップ62aにおいて、SeNB200-2は、S-SGW300-1から分割された一方のユーザデータ(DL data)をS-SGW300-1から受信する。SeNB200-2は、ステップS52においてT-MeNB200-3から受信した暗号化情報(new S-KeNB)に基づいて、S-SGW300-1から受信したデータの暗号化を行う。具体的には、SeNB200-2は、PDCP層においてデータの暗号化を行い、暗号化されたデータ(PDCP PDU)を生成する。SeNB200-2は、T-MeNB200-3からRRC接続再設定が完了したことを通知された後に、new S-KeNBに基づいて暗号化されたデータをUE100に送信する。
 ステップS62bは、ステップS12に対応する。S-MeNB200-1は、new S-KeNBを知らないので、ステップS12と同様に、UE100へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データ(PDCP SDU)をT-MeNB200-3に送信する。
 ステップS63は、ステップS14に対応する。T-MeNB200-3は、データパスを切り替えるための切替要求(Path Switch Request)を上位ノードであるMME300-5に通知する。
 T-MeNB200-3は、SCGベアラによって二重接続方式を実行する場合で、且つ、T-MeNB200-3が接続しているT-SGW300-3にSeNB200-2が接続していない場合に、切替要求をMME300-5に通知する。
 切替要求は、T-SGW300-3とUE100との間にSeNB200-2を経由しT-MeNB200-3を経由しないデータパス(SCGベアラ)を確立するための要求である。切替要求は、少なくとも当該SCGベアラを確立するために必要な情報を含む。例えば、必要な情報は、T-SGW300-3が、UE100へのユーザデータをT-MeNB200-3及びSeNB200-2に送信できるように設定するための情報である。また、必要な情報は、T-SGW300-3が、UE100からのユーザデータをT-MeNB200-3及びSeNB200-2から受信できるように設定するための情報である。具体的には、必要な情報は、S-MeNB200-1とSeNB200-2との終端情報(end point情報)を含む。
 ステップS64は、ステップS15に対応する。MME300-5は、切替要求に基づいて、SeNB200-2のSGWへの接続をS-SGW300-1からT-SGW300-3へ切り替える。また、MME300-5は、T-SGW300-3とUE100との間にSSCGベアラを確立するように設定する。
 ステップS65aにおいて、T-MeNB200-3は、T-SGW300-3からUE100へのデータ(DL data)を受信する。T-MeNB200-3は、受信したデータをPDCP層において処理し、暗号化されたデータを作成する。T-MeNB200-3は、暗号化されたデータをUE100に送信する。
 ステップS65bにおいて、SeNB200-2は、T-SGW300-3からUE100へのデータ(DL data)を受信する。SeNB200-2は、new S-KeNBに基づいて受信したデータをPDCP層において処理し、暗号化されたデータを作成する。SeNB200-2は、暗号化されたデータをUE100に送信する。
 以上のより、UE100が、SeNB200-2との接続(すなわち、SCGベアラ)を維持したまま、S-MeNB200-1からT-MeNB200-3へのハンドオーバを実行し、T-MeNB200-3をマスタeNBとして二重接続方式を継続できる。従って、UE100とT-MeNB200-3との間で、T-MeNB200-3とSeNB200-2とを用いた二重接続方式を開始するためのシグナリングの発生を抑制できる。
 [その他の実施形態]
 上述した実施形態では、T-MeNB200-3は、追加要求をSeNB IDに対応するSeNB200-2に送信していたが、これに限られない。T-MeNB200-3は、二重接続方式におけるSeNB200-2でのUE100のコンテキスト情報の変更を要求する変更要求(SeNB Modification Request)をSeNB IDに対応するSeNB200-2に送信してもよい。変更要求は、二重接続方式において、SeNB200-2がUE100に割り当てるリソースの変更を要求する情報であってもよい。変更要求は、上述した実施形態と同様の情報を含むことが可能である。変更要求を受信したSeNB200-2は、上述した実施形態と同様の動作を実行する。追加要求だけでなく、変更要求によっても、上述した実施形態と同様に、二重接続方式を開始するためのシグナリングの発生を抑制できる。
 上述した実施形態では、移動通信システムの一例としてLTEシステムを説明したが、LTEシステムに限定されるものではなく、LTEシステム以外のシステムに本発明を適用してもよい。
 [相互参照]
 米国仮出願第62/112764号(2015年2月6日出願)の全内容が参照により本願明細書に組み込まれている。
 本発明は、通信分野において有用である。

Claims (6)

  1.  二重接続方式を実行可能な基地局であって、
     ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、
     前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、を備え、
     前記送信部は、前記基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に、前記基地局及び前記セカンダリ基地局を経由するデータパスを確立することを示すスプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信することを特徴とする基地局。
  2.  前記送信部は、前記セカンダリ基地局が前記ゲートウェイ装置ではなく他のゲートウェイ装置と接続している場合、前記スプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3.  前記送信部は、前記識別子と共に、前記セカンダリ基地局と接続するゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に前記セカンダリ基地局を経由し前記ソース基地局を経由しないデータパスが確立されていることを示す情報を前記ハンドオーバ要求が含む場合に、前記スプリットベアラ情報を含む前記追加要求を送信することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  4.  前記受信部は、前記ユーザ端末へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データを前記ソース基地局から受信し、
     前記未送信データは、前記他の基地局から前記ソース基地局へ転送された未送信データを含むことを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  5.  前記受信部は、前記ユーザ端末へ送信される前のデータであり且つ暗号化される前の未送信データを、前記ソース基地局及び前記他の基地局のそれぞれから受信することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  6.  二重接続方式を実行可能な基地局であって、
     ユーザ端末がソース基地局から前記基地局へハンドオーバを実行するためのハンドオーバ要求を前記ソース基地局から受信する受信部と、
     前記ハンドオーバ要求が、前記ユーザ端末と前記二重接続方式を実行しているセカンダリ基地局を示す識別子を含む場合、前記二重接続方式において追加的な無線リソースを前記ユーザ端末に提供することを要求する追加要求を、前記識別子に対応する前記セカンダリ基地局に送信する送信部と、
     前記基地局が接続するゲートウェイ装置と前記セカンダリ基地局とが接続していない場合、前記ゲートウェイ装置と前記ユーザ端末との間に前記セカンダリ基地局を経由し前記基地局を経由しないデータパスを確立するための要求を上位ノードに通知する制御部と、を備えることを特徴とすることを特徴とする基地局。
PCT/JP2016/053479 2015-02-06 2016-02-05 基地局 WO2016125887A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016573432A JP6243067B2 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 基地局及び方法
EP16746718.2A EP3242510A4 (en) 2015-02-06 2016-02-05 Base station
US15/547,987 US20180027456A1 (en) 2015-02-06 2016-02-05 Base station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562112764P 2015-02-06 2015-02-06
US62/112,764 2015-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016125887A1 true WO2016125887A1 (ja) 2016-08-11

Family

ID=56564224

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053479 WO2016125887A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 基地局
PCT/JP2016/053477 WO2016125886A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 通信制御装置及び基地局
PCT/JP2016/053480 WO2016125888A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 ユーザ端末及び基地局

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/053477 WO2016125886A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 通信制御装置及び基地局
PCT/JP2016/053480 WO2016125888A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 ユーザ端末及び基地局

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10356835B2 (ja)
EP (2) EP3242510A4 (ja)
JP (6) JP6243067B2 (ja)
WO (3) WO2016125887A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019028919A1 (zh) * 2017-08-11 2019-02-14 华为技术有限公司 一种无线通信的方法和装置
EP3527035A4 (en) * 2016-10-17 2019-11-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) TECHNIQUE FOR PROVIDING MULTIPLE RADIO ACCESS NETWORK CONNECTIVITY TO A TERMINAL DEVICE
JP2022517653A (ja) * 2019-01-18 2022-03-09 維沃移動通信有限公司 無線通信方法及び端末機器

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2519975A (en) 2013-11-01 2015-05-13 Nec Corp Communication system
JP6406431B2 (ja) * 2015-03-25 2018-10-17 日本電気株式会社 通信装置、通信システム、制御方法
CN107852658B (zh) * 2015-07-31 2021-01-12 日本电气株式会社 基站设备及其方法
CN107925931B (zh) * 2015-07-31 2021-08-03 日本电气株式会社 基站及其方法
US11039466B2 (en) * 2016-10-28 2021-06-15 Apple Inc. User equipment (UE), evolved node-B (ENB) and methods for multiplexing new radio (NR) physical uplink shared channel (NR PUSCH) and NR physical uplink control channel (NR PUCCH)
MX2019006854A (es) * 2016-12-20 2019-08-22 Ericsson Telefon Ab L M Metodos, dispositivo inalambrico, nodo de red y nodo central para administrar la accesibilidad del dispositivo inalambrico.
US10602520B2 (en) * 2017-03-24 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Multi-link control beam switching
WO2018230027A1 (ja) * 2017-06-15 2018-12-20 日本電気株式会社 無線アクセスネットワークノード及び無線端末並びにこれらの方法
JP6908551B2 (ja) * 2018-03-29 2021-07-28 Kddi株式会社 移動通信ネットワークの制御装置、基地局装置、およびユーザ装置
CN110324129B (zh) * 2018-03-30 2020-09-22 维沃移动通信有限公司 一种上行传输方法及终端
US11259218B2 (en) * 2020-06-29 2022-02-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for handover of dual connectivity user equipment
CN116366138B (zh) * 2023-04-13 2023-09-22 军事科学院系统工程研究院网络信息研究所 一种卫星通信多层核心网弹性抗毁系统与实现方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021306A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 日本電気株式会社 基地局、無線通信システムおよび通信方法
WO2016035835A1 (ja) * 2014-09-03 2016-03-10 株式会社Nttドコモ 基地局及びデータ転送方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416140B2 (ja) * 2008-02-08 2014-02-12 ゼットティーイー(ユーエスエー)インコーポレーテッド Tdd無線システムにおけるダウンリンク/アップリンク割当比の動的調整
EP2317822A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Panasonic Corporation Enhancement of the attachement procedure for re-attaching a UE to a 3GPP access network
KR20120070443A (ko) * 2010-12-21 2012-06-29 한국전자통신연구원 사물통신 디바이스의 데이터 전송 방법 및 이를 이용하는 이동통신 시스템
CN103460740B (zh) * 2011-02-07 2017-10-10 交互数字专利控股公司 在免许可频谱中操作补充小区的方法和装置
WO2012106843A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Renesas Mobile Corporation Signaling method to enable controlled tx deferring in mixed licensed and unlicensed spectrum carrier aggregation in future lte-a networks
US20140334371A1 (en) * 2012-01-27 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data by using plurality of carriers in mobile communication systems
TWI626855B (zh) * 2012-04-27 2018-06-11 內數位專利控股公司 最佳化鄰近資料路徑設置方法及裝置
JP5758352B2 (ja) * 2012-06-22 2015-08-05 株式会社Nttドコモ 無線通信システムおよび基地局
EP2852243B1 (en) * 2012-06-28 2019-02-27 Huawei Technologies Co., Ltd. S1-bearer retention in lte
JP6042127B2 (ja) * 2012-07-25 2016-12-14 株式会社Nttドコモ 移動端末装置及び基地局装置
US9184886B2 (en) * 2012-08-10 2015-11-10 Blackberry Limited TD LTE secondary component carrier in unlicensed bands
WO2014049910A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 日本電気株式会社 移動通信システム、制御装置、通信制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2014085622A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and gateway to handle inactivity timer expiry with a converged gateway
US20140335882A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Electronics & Telecommunications Research Institute Method for configuring dual connectivity
US9167407B2 (en) * 2013-07-25 2015-10-20 Elwha Llc Systems and methods for communicating beyond communication range of a wearable computing device
EP2835925B1 (en) * 2013-08-09 2018-08-08 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Efficient Status Reporting for UEs in dual connectivity during mobility
US9572040B2 (en) * 2013-10-22 2017-02-14 Acer Incorporated Unlicensed spectrum sharing method, base station using the same, and user equipment using the same
US10194424B2 (en) * 2014-05-20 2019-01-29 Qualcomm Incorporated Techniques for managing resources for uplink transmissions in a shared radio frequency spectrum band
US20170245181A1 (en) * 2014-09-19 2017-08-24 Nec Corporation Apparatus for dual connectivity
WO2016208953A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication in wireless communication system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021306A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 日本電気株式会社 基地局、無線通信システムおよび通信方法
WO2016035835A1 (ja) * 2014-09-03 2016-03-10 株式会社Nttドコモ 基地局及びデータ転送方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Analysis of handover with SeNB Addition", 3GPP TSG-RAN WG3 MEETING #87 R3- 150330, 3GPP, 31 January 2015 (2015-01-31), XP050953897 *
See also references of EP3242510A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3527035A4 (en) * 2016-10-17 2019-11-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) TECHNIQUE FOR PROVIDING MULTIPLE RADIO ACCESS NETWORK CONNECTIVITY TO A TERMINAL DEVICE
US11122639B2 (en) 2016-10-17 2021-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for providing multiple Radio Access Network connectivity to terminal device
WO2019028919A1 (zh) * 2017-08-11 2019-02-14 华为技术有限公司 一种无线通信的方法和装置
CN111095983A (zh) * 2017-08-11 2020-05-01 华为技术有限公司 一种无线通信的方法和装置
US11012901B2 (en) 2017-08-11 2021-05-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Wireless communication method and apparatus
CN111095983B (zh) * 2017-08-11 2022-02-25 华为技术有限公司 一种无线通信的方法和装置
JP2022517653A (ja) * 2019-01-18 2022-03-09 維沃移動通信有限公司 無線通信方法及び端末機器
JP7250147B2 (ja) 2019-01-18 2023-03-31 維沃移動通信有限公司 無線通信方法及び端末機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016125886A1 (ja) 2016-08-11
US10356835B2 (en) 2019-07-16
US20180027456A1 (en) 2018-01-25
EP3242510A4 (en) 2018-01-03
JP2018093515A (ja) 2018-06-14
JP6243067B2 (ja) 2017-12-06
US10356836B2 (en) 2019-07-16
JP2018033172A (ja) 2018-03-01
JP2021048620A (ja) 2021-03-25
EP3242510A1 (en) 2017-11-08
EP3255955A4 (en) 2018-09-05
JP6806568B2 (ja) 2021-01-06
WO2016125888A1 (ja) 2016-08-11
JP6280669B1 (ja) 2018-02-14
US20180027553A1 (en) 2018-01-25
JPWO2016125887A1 (ja) 2017-10-19
US20180007730A1 (en) 2018-01-04
JPWO2016125886A1 (ja) 2017-11-16
JPWO2016125888A1 (ja) 2017-11-24
EP3255955A1 (en) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6280669B1 (ja) 基地局、方法、及びシステム
JP6253833B2 (ja) ユーザ端末、プロセッサ、及び方法
JP6272444B2 (ja) 通信方法、基地局、及びプロセッサ
JP6449413B2 (ja) 通信システム、ユーザ端末、プロセッサ、及びセルラ基地局
JP6886400B2 (ja) 通信制御方法、基地局、及びユーザ端末
WO2015020018A1 (ja) ユーザ端末、無線アクセスネットワーク、及び通信制御方法
WO2015125716A1 (ja) 移動体通信システム、基地局、及びユーザ端末
WO2014157398A1 (ja) 通信制御方法及びプロセッサ
WO2016167212A1 (ja) 基地局及び通信制御方法
WO2015076345A1 (ja) 通信制御方法、ユーザ端末、及びプロセッサ
WO2015125717A1 (ja) 移動体通信システム、特定基地局、及びユーザ端末
JP6153792B2 (ja) ネットワーク装置、ユーザ端末及びプロセッサ
JP5898121B2 (ja) 無線通信装置、プロセッサ、及び通信制御方法
JP6538026B2 (ja) ネットワーク選択制御方法、基地局、及びユーザ端末
WO2014129456A1 (ja) 通信制御方法、基地局及びユーザ端末
JP6563454B2 (ja) 基地局、プロセッサ、及び通信制御方法
US20180255601A1 (en) Base station, wlan terminal node, and radio terminal
JPWO2015141726A1 (ja) 通信制御方法、基地局及びユーザ端末
JP2014220777A (ja) 通信制御方法及びセルラ基地局

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16746718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016573432

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15547987

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016746718

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE