JPWO2016125886A1 - 通信制御装置及び基地局 - Google Patents

通信制御装置及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016125886A1
JPWO2016125886A1 JP2016573431A JP2016573431A JPWO2016125886A1 JP WO2016125886 A1 JPWO2016125886 A1 JP WO2016125886A1 JP 2016573431 A JP2016573431 A JP 2016573431A JP 2016573431 A JP2016573431 A JP 2016573431A JP WO2016125886 A1 JPWO2016125886 A1 JP WO2016125886A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearer
base station
communication control
control unit
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016573431A
Other languages
English (en)
Inventor
真人 藤代
真人 藤代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2016125886A1 publication Critical patent/JPWO2016125886A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0027Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for a plurality of data sessions of end-to-end connections, e.g. multi-call or multi-bearer end-to-end data connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Abstract

第1の特徴に係る通信制御装置は、移動通信システムにおいて用いられる。前記通信制御装置は、ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備える。前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と基地局との間の第1のベアラ、及び前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラにより構成される。前記通信制御装置は、前記第2のベアラ上に位置する。前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2のベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。

Description

本発明は、移動通信システムにおいて用いられる通信制御装置及び基地局に関する。
近年、移動通信システムの標準化プロジェクトである3GPP(Third Generation Partnership Project)において、急増するトラフィック需要に対応するために、マクロセル内に小セル(小セル基地局)を配置し、小セルによりシステム容量を増大させる技術の検討が進められている。
一方で、無線アクセスネットワークに多数の小セル基地局が含まれることにより、無線アクセスネットワークからコアネットワーク(具体的には、移動管理装置)へのシグナリングが増大する。
よって、多数の小セル基地局に起因して移動管理装置における処理負荷が増大することが問題視されている。特に、ユーザ端末のハンドオーバが頻繁に発生する場合に、このような問題が顕著化する(例えば、非特許文献1参照)。
3GPP寄書 「RP−142283」 2014年12月
第1の特徴に係る通信制御装置は、移動通信システムにおいて用いられる。前記通信制御装置は、ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備える。前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と基地局との間の第1のベアラ、及び前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラにより構成される。前記通信制御装置は、前記第2のベアラ上に位置する。前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2のベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。
第2の特徴に係る基地局は、移動通信システムにおいて用いられる。前記基地局は、前記ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備える。前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と前記基地局との間の第1のベアラと、前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラと、により構成される。前記第2のベアラ上に通信制御装置が位置している。前記制御部は、前記第1のベアラを解放した後において、前記ユーザ端末から接続要求を受信すると、前記通信制御装置に対してベアラ再確立要求を送信する。
実施形態に係る移動通信システム(LTEシステム)の構成を示す図である。 実施形態に係る無線アクセスベアラ(E−RAB)を説明するための図である。 実施形態に係る通信制御装置(RAN GW)のブロック図である。 実施形態に係る基地局(eNB)のブロック図である。 実施形態に係るベアラ再確立シーケンス1を示すシーケンス図である。 実施形態に係るベアラ再確立シーケンス2を示すシーケンス図である。
[実施形態の概要]
ユーザ端末が基地局との接続を解放する場合、当該ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間の無線アクセスベアラも解放される。
そして、ユーザ端末が基地局との接続を確立する場合、無線アクセスベアラを確立するために、基地局と移動管理装置との間でシグナリングが発生する。
このような無線アクセスベアラの確立に伴う処理負荷は、上述したハンドオーバに伴う処理負荷に比べて高くなり得る。
そこで、実施形態は、コアネットワークにおける処理負荷を削減可能とする通信制御装置及び基地局を提供する。
実施形態に係る通信制御装置は、移動通信システムにおいて用いられる。前記通信制御装置は、ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備える。前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と基地局との間の第1のベアラ、及び前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラにより構成される。前記通信制御装置は、前記第2のベアラ上に位置する。前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2のベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。
実施形態において、前記第2のベアラは、前記基地局と前記通信制御装置との間の第1の区間、及び前記通信制御装置と前記サービングゲートウェイとの間の第2の区間により構成される。前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2の区間を解放せずに維持する。
実施形態において、前記制御部は、前記第2の区間のトンネル終点識別子を前記ユーザ端末の識別子と関連付けて保持することにより、前記第2の区間を解放せずに維持する。
実施形態において、前記通信制御装置は、前記第1のベアラが解放された後において、ベアラ再確立要求を前記基地局から受信する。前記制御部は、前記ベアラ再確立要求に基づいて、前記第1の区間を再確立することにより、前記第2のベアラを再確立する。
実施形態において、前記制御部は、前記ベアラ再確立要求に基づいて、前記第1のベアラを確立させるためのベアラ再確立応答を前記基地局に送信する。前記通信制御装置により再確立された第2のベアラ及び前記基地局により確立された前記第1のベアラにより、前記無線アクセスベアラが再確立される。
実施形態において、前記通信制御装置は、複数の基地局を収容している。前記ユーザ端末宛てのデータを前記サービングゲートウェイから前記通信制御装置が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末のページングを要求するページング要求を前記複数の基地局に送信する。前記複数の基地局のうち特定の基地局において前記ページングに成功した場合、前記制御部は、前記特定の基地局との前記第1の区間を再確立することにより、前記第2のベアラを再確立する。
実施形態において、前記制御部は、前記特定の基地局に対して、前記第1のベアラを確立させるためのベアラ確立要求を送信する。前記通信制御装置により再確立された第2のベアラ及び前記特定の基地局により確立された前記第1のベアラにより、前記無線アクセスベアラが再確立される。
実施形態において、前記複数の基地局の全てにおいて前記ページングに失敗した場合、前記制御部は、前記無線アクセスベアラの解放通知を移動管理装置に送信し、前記データを前記サービングゲートウェイに返送する。
実施形態に係る基地局は、移動通信システムにおいて用いられる。前記基地局は、前記ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備える。前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と前記基地局との間の第1のベアラと、前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラと、により構成される。前記第2のベアラ上に通信制御装置が位置している。前記制御部は、前記第1のベアラを解放した後において、前記ユーザ端末から接続要求を受信すると、前記通信制御装置に対してベアラ再確立要求を送信する。
実施形態において、前記ベアラ再確立要求に対するベアラ再確立応答を前記通信制御装置から前記基地局が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末との前記第1のベアラを確立する。
実施形態において、前記ユーザ端末のページングを要求するページング要求を前記通信制御装置から前記基地局が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末のページングを行う。前記ユーザ端末のページングに成功した場合、前記制御部は、前記ページング要求に対するページング肯定応答を前記通信制御装置に送信する。
[実施形態]
(移動通信システム)
以下において、3GPP規格に基づく移動通信システムであるLTEシステムに本発明を適用する場合の実施形態を説明する。図1は、実施形態に係るLTEシステムの構成を示す図である。
図1に示すように、実施形態に係るLTEシステムは、E−UTRAN(Evolved−UMTS Terrestrial Radio Access Network)10、EPC(Evolved Packet Core)20、及びUE(User Equipment)100を備える。実施形態において、UE100は、ユーザ端末に相当する。E−UTRAN10は、無線アクセスネットワークに相当する。EPC20は、コアネットワークに相当する。
E−UTRAN10は、eNB200(evolved Node−B)及びRAN GW(Radio Access Network Gateway)300を含む。実施形態において、eNB200は、基地局に相当する。RAN GW300は、通信制御装置に相当する。
eNB200は、セルを管理しており、自セルにおいてRRC(Radio Resource Control)コネクティッドモードにあるUE100との無線通信を行う。eNB200は、無線リソース管理(RRM)機能、ユーザデータ(以下、単に「データ」という)のルーティング機能、モビリティ制御・スケジューリングのための測定制御機能等を有する。なお、「セル」は、無線通信エリアの最小単位を示す用語として使用される他に、UE100との無線通信を行う機能を示す用語としても使用される。
図1において、マクロセルを管理するマクロセル基地局であるeNB200−1と、小セル#1を管理する小セル基地局であるeNB200−2と、小セル#2を管理する小セル基地局であるeNB200−3と、が設けられる一例を示している。小セル#1及び小セル#2は、マクロセル内に配置されている。マクロセル内に小セルを配置することにより、システム容量を増大させることができる。
RAN GW300は、複数のeNB200(eNB200−2及びeNB200−3)を収容する。具体的には、RAN GW300は、S1インターフェイスを介してeNB200と接続される。S1インターフェイスは、データを取り扱うユーザプレーン(Uプレーン)に対応するS1−Uインターフェイスと、制御信号(シグナリング)を取り扱う制御プレーン(Cプレーン)に対応するS1−MMEインターフェイスと、を含む。
EPC20は、MME(Mobility Management Entity)500、S−GW(Serving−Gateway)400、及びP−GW(PDN−Gateway)600を含む。実施形態において、MME500は、移動管理装置に相当する。S−GW400は、Uプレーンに対応するコアネットワーク装置であり、データの転送制御等を行う。MME500は、Cプレーンに対応するコアネットワーク装置であり、UE100に対する各種モビリティ制御等を行う。P−GW600は、外部ネットワークであるインターネット等との接続点として機能する。
図1において、eNB200−1が、S1−Uインターフェイスを介してS−GW400と接続され、S1−MMEインターフェイスを介してMME500と接続される一例を示している。また、RAN GW300が、S1−Uインターフェイスを介してS−GW400と接続され、S1−MMEインターフェイスを介してMME500と接続される一例を示している。さらに、S−GW400が、S5/S8インターフェイスを介してP−GW600と接続される一例を示している。
UE100は、移動型の通信装置である。UE100とeNB200との間にRRC接続がある場合、UE100はRRCコネクティッドモードであり、そうでない場合、UE100はRRCアイドルモードである。RRCコネクティッドモードのUE100は、移動に伴い、サービングセルを切り替えるためのハンドオーバを行う。RRCアイドルモードのUE100は、移動に伴い、サービングセルを切り替えるためのセル再選択を行う。図1において、UE100のサービングセルが小セル#1である一例を例示している。
(無線アクセスベアラ)
以下において、E−RAB(E−UTRAN Radio Access Bearer)について説明する。E−RABは、無線アクセスベアラに相当する。図2は、E−RABを説明するための図である。
図2に示すように、UE100は、インターネット上の相手装置(Peer Entity)との通信を行う。ここで、UE100が送受信するデータは、UE100とP−GW600との間のEPS(Evolved Packet System)ベアラ、及びP−GW600とインターネットとの間の外部ベアラにより運搬される。
EPSベアラは、UE100とS−GW400との間のE−RAB、及びS−GW400とP−GW600との間のS5/S8ベアラにより構成される。S5/S8ベアラは、S5/S8インターフェイス上に確立される。E−RABが存在する場合、E−RABは、EPSベアラと1対1で対応する。S−GW400は、S5/S8ベアラとS1ベアラとの対応関係を記憶する。
E−RABは、UE100とeNB200との間のデータ無線ベアラ(Radio Bearer)、及びeNB200とS−GW400との間のS1ベアラ(S1 Bearer)により構成される。実施形態において、データ無線ベアラは第1のベアラに相当し、S1ベアラは第2のベアラに相当する。
S1ベアラは、S1−Uインターフェイス上に確立される。データ無線ベアラが存在する場合、データ無線ベアラは、EPSベアラ/E−RABと1対1で対応する。eNB200は、S1ベアラとデータ無線ベアラとの対応関係を記憶する。
一般的なE−RAB確立手順において、MME500は、E−RAB確立要求をeNB200に送信する。eNB200は、MME500からのE−RAB確立要求の受信に応じてデータ無線ベアラ及びS1ベアラを確立し、E−RAB確立応答をMME500に送信する。
また、一般的なE−RAB解放手順において、MME500は、E−RAB確立指示をeNB200に送信する。eNB200は、MME500からのE−RAB解放指示の受信に応じてデータ無線ベアラ及びS1ベアラを解放し、E−RAB解放完了通知をMME500に送信する。
eNB200がUE100とのRRC接続を解放する場合、E−RABが解放される。そして、UE100とのRRC接続を確立する場合、E−RABが確立される。このようなE−RAB確立・解放に伴って、eNB200とMME500との間でシグナリングが発生する。これにより、MME500における処理負荷が高くなり得る。
(通信制御装置)
以下において、実施形態に係るRAN GW300(通信制御装置)について説明する。RAN GW300は、eNB200とS−GW400との間のS1ベアラ上に位置する(図1参照)。図3は、実施形態に係るRAN GW300のブロック図である。
図3に示すように、RAN GW300は、通信部310及び制御部320を含む。通信部310は、制御部320の制御下で、S1インターフェイス上での通信に使用される。制御部320は、RAN GW300における各種の制御を行う。制御部320は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に使用される情報を記憶する。メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPU(Central Processing Unit)を含む。プロセッサは、後述する各種の処理を実行する。
実施形態において、制御部320は、UE100とS−GW400との間に確立されるE−RABに関する制御を行う。制御部320は、データ無線ベアラが解放された場合であっても、S1ベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。すなわち、制御部320は、RRCアイドルモードに遷移したUE100について、S1ベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。
S1ベアラは、eNB200とRAN GW300との間の第1の区間、及びRAN GW300とS−GW400との間の第2の区間により構成される。制御部320は、データ無線ベアラが解放された場合であっても、第2の区間を解放せずに維持する。
制御部320は、第2の区間のトンネル終点識別子をUE100の識別子と関連付けて保持することにより、第2の区間を解放せずに維持する。トンネル終点識別子は、例えばGTP TEID(GPRS Tunneling Protocol Tunnel Endpoint ID)である。UE100の識別子は、MME UE S1AP ID、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)、IMEI(International Mobile Equipment Identity)、C−RNTI(Cell Radio Network Temporary Identity)、GUTI(Globally Unique Temporary Identity)、又はIPアドレスであってもよい。また、制御部320は、RAN GW300の配下のeNB200(eNB200−2及びeNB200−3)の識別子(及びセル識別子)を保持する。eNB200の識別子は、eNB UE S1AP IDであってもよい。制御部320は、これらの情報を、UE100がRRC接続を解放するタイミングよりも前において取得する。或いは、制御部320は、これらの情報を、UE100がRRC接続を解放する際にeNB200から取得してもよい。
なお、制御部320は、S1ベアラの第2の区間を維持すべき期間に対応するタイマを管理してもよい。この場合、制御部320は、データ無線ベアラが解放された際に当該タイマを起動し、当該タイマが満了するまでS1ベアラの第2の区間を維持し、当該タイマが満了すると当該第2の区間を開放する。
ベアラ再確立シーケンス1(詳細については後述)において、RAN GW300は、データ無線ベアラが解放された後、ベアラ再確立要求をeNB200から受信する。制御部320は、ベアラ再確立要求に基づいて、第1の区間を再確立することにより、S1ベアラを再確立する。また、制御部320は、ベアラ再確立要求に基づいて、データ無線ベアラを確立させるためのベアラ再確立応答をeNB200に送信する。RAN GW300により再確立されたS1ベアラ及びeNB200により確立されたデータ無線ベアラにより、E−RABが再確立される。
一方、ベアラ再確立シーケンス2(詳細については後述)において、UE100宛てのデータをS−GW400からRAN GW300が受信した場合、制御部320は、UE100のページングを要求するページング要求を複数のeNB200(eNB200−2及びeNB200−3)に送信する。複数のeNB200のうち特定のeNB200においてページングに成功した場合、制御部320は、特定のeNB200との第1の区間を再確立することにより、S1ベアラを再確立する。そして、制御部320は、特定のeNB200に対して、データ無線ベアラを確立させるためのベアラ確立要求を送信する。RAN GW300により再確立されたS1ベアラ及び特定のeNB200により確立されたデータ無線ベアラにより、E−RABが再確立される。なお複数のeNB200の全てにおいてページングに失敗した場合、制御部320は、E−RABの解放通知をMME500に送信し、データをS−GW400に返送する。
(基地局)
図4は、eNB200(基地局)のブロック図である。図4に示すように、eNB200は、無線通信部210、バックホール通信部220、及び制御部230を備える。
無線通信部210は、制御部230の制御下で、UE100との通信に使用される。バックホール通信部220は、制御部230の制御下で、S1インターフェイス上での通信に使用される。制御部230は、eNB200における各種の制御を行う。制御部230は、プロセッサ及びメモリを含む。メモリは、プロセッサにより実行されるプログラム、及びプロセッサによる処理に使用される情報を記憶する。プロセッサは、ベースバンド信号の変調・復調及び符号化・復号等を行うベースバンドプロセッサと、メモリに記憶されるプログラムを実行して各種の処理を行うCPUと、を含む。プロセッサは、後述する各種の処理を実行する。
実施形態において、制御部230は、UE100とS−GW400との間に確立されるE−RABに関する制御を行う。
ベアラ再確立シーケンス1において、制御部230は、データ無線ベアラを解放した後において、UE100から接続要求を受信すると、S1ベアラ上に位置するRAN GW300に対してベアラ再確立要求を送信する。そして、ベアラ再確立要求に対するベアラ再確立応答をRAN GW300からeNB200が受信した場合、制御部230は、UE100とのデータ無線ベアラを確立する。
一方、ベアラ再確立シーケンス2において、UE100のページングを要求するページング要求をRAN GW300からeNB200が受信した場合、制御部230は、UE100のページングを行う。UE100のページングに成功した場合、制御部230は、ページング要求に対するページング肯定応答をRAN GW300に送信する。
(ベアラ再確立シーケンス1)
以下において、実施形態に係るベアラ再確立シーケンス1について説明する。図5は、実施形態に係るベアラ再確立シーケンス1を示すシーケンス図である。図5の初期状態において、UE100はRRCアイドルモードであり、データ無線ベアラが解放されている。しかしながら、S1ベアラの第2の区間(RAN GW300とS−GW400との間の区間)については、解放せずに維持されている(ステップS101)。
図5に示すように、ステップS102において、UE100は、接続要求(RRC Connection Request)メッセージをeNB200に送信する。
ステップS103において、eNB200は、「RRC Connection Request」メッセージの受信に応じて、ベアラ再確立要求(E−RAB Resume Request)メッセージをRAN GW300に送信する。「E−RAB Resume Request」メッセージは、例えば、UE100の識別子、「MME UE S1AP ID」、「eNB UE S1AP ID」、NAS−PDU等を含む。ここで、eNB200がMME500へのシグナリングを行わない点に留意すべきである。
ステップS104において、RAN GW300は、「E−RAB Resume Request」メッセージの受信に応じて、対応するUE100のS1ベアラが維持されているか否かを確認する。例えば、RAN GW300は、保持しているGTP TEID及びUE100の識別子の組み合わせの中から、該当するGTP TEID及びUE IDの組み合わせを探索する。
UE100のS1ベアラが維持されていない場合(ステップS104:No)、RAN GW300は、失敗通知(E−RAB Resume Failure)メッセージをeNB200に送信する。eNB200は、「E−RAB Resume Failure」メッセージの受信に応じて、ベアラ確立(E−RAB Setup)メッセージをMME500に送信する。その後の動作は、一般的なE−RAB確立手順と同様である。或いは、RAN GW300からMME500に対して失敗通知メッセージを送信してもよい。その場合、MME500がベアラ確立(E−RAB Setup)メッセージ若しくはE−RAB確立要求をeNB200に送信することにより、E−RAB確立を行ってもよい。
一方、UE100のS1ベアラが維持されている場合(ステップS104:Yes)、ステップS105において、RAN GW300は、データ無線ベアラを確立させるためのベアラ再確立応答(E−RAB Resume Response)メッセージをeNB200に送信する。「E−RAB Resume Response」メッセージは、「MME UE S1AP ID」、「eNB UE S1AP ID」、「UE Aggregate Maximum Bit Rate」、「E-RAB to be Setup List」等を含む。eNB200は、「E−RAB Resume Response」メッセージを受信する。
ステップS106において、RAN GW300及びeNB200は、S1ベアラの第1の区間(eNB200とRAN GW300との間の区間)を再確立する。当該第1の区間は、仮想的な新しいベアラであってもよい。RAN GW300は、S1ベアラの第1の区間を、維持されている第2の区間と対応付ける。
ステップS107において、eNB200は、データ無線ベアラを確立するためのRRC再設定(RRC Connection Reconfiguration)メッセージをUE100に送信する。UE100は、「RRC Connection Reconfiguration」メッセージを受信する。
ステップS108において、eNB200及びUE100は、データ無線ベアラを確立する。eNB200は、確立したデータ無線ベアラをS1ベアラと対応付ける。これにより、UE100とS−GW400との間のE−RABが再確立(修復)される。
(ベアラ再確立シーケンス2)
以下において、実施形態に係るベアラ再確立シーケンス2について説明する。図6は、実施形態に係るベアラ再確立シーケンス2を示すシーケンス図である。図6の初期状態において、UE100はRRCアイドルモードであり、データ無線ベアラが解放されている。しかしながら、S1ベアラの第2の区間(RAN GW300とS−GW400との間の区間)については、解放せずに維持されている(ステップS201)。
図6に示すように、ステップS202において、S−GW400は、UE100宛てのデータ(すなわち、下りリンクデータ)をRAN GW300に送信する。RAN GW300は、当該データを受信する。RAN GW300は、下りリンクデータの受信に応じて、保持しているGTP TEID及びUE IDの組み合わせの中から、該当するGTP TEID及びUE IDの組み合わせを探索する。但し、RAN GW300は、どのeNB200のセルにUE100が在圏しているか把握していないことに留意すべきである。
ステップS203において、RAN GW300は、UE100のページングを要求するページング要求(RAN Paging Request)メッセージを複数のeNB200(eNB200−2及びeNB200−3)に送信する。「RAN Paging Request」メッセージは、UE100の識別子(UE ID)を含む。
ステップS204において、複数のeNB200は、「RAN Paging Request」メッセージの受信に応じて、自セルにおいてページング(RAN Paging)メッセージを送信する。ここでは、当該複数のeNB200のうち何れかのeNB200(特定のeNB200)のセルにUE100が在圏する場合を想定する。
ステップS205において、UE100は、「RAN Paging」メッセージの受信に応じて、接続要求(RRC Connection Request)メッセージを特定のeNB200に送信する。
ステップS206において、特定のeNB200は、「RRC Connection Request」メッセージの受信に応じて、ページング応答(RAN Paging Response)メッセージをRAN GW300に送信する。「RAN Paging Response」メッセージは、UEの識別子、「MME UE S1AP ID」、「eNB UE S1AP ID」等を含む。ここで、特定のeNB200がMME500へのシグナリングを行わない点に留意すべきである。
ステップS207において、RAN GW300は、データ無線ベアラを確立させるためのベアラ再確立指示(E−RAB Resume Command)メッセージを特定のeNB200に送信する。「E−RAB Resume Command」メッセージは、「MME UE S1AP ID」、「eNB UE S1AP ID」、「UE Aggregate Maximum Bit Rate」、「E-RAB to be Setup List」等を含む。特定のeNB200は、「E−RAB Resume Command」メッセージを受信する。
ステップS208において、RAN GW300及び特定のeNB200は、S1ベアラの第1の区間(eNB200とRAN GW300との間の区間)を再確立する。当該第1の区間は、仮想的な新しいベアラであってもよい。RAN GW300は、S1ベアラの第1の区間を、維持されている第2の区間と対応付ける。
ステップS209において、特定のeNB200は、ベアラ再確立完了(E−RAB Resume Complete)メッセージをRAN GW300に送信する。「E−RAB Resume Complete」メッセージは、「MME UE S1AP ID」、「eNB UE S1AP ID」、「E-RAB Setup List」等を含む。
ステップS210において、特定のeNB200は、データ無線ベアラを確立するためのRRC再設定(RRC Connection Reconfiguration)メッセージをUE100に送信する。UE100は、「RRC Connection Reconfiguration」メッセージを受信する。
ステップS211において、特定のeNB200及びUE100は、データ無線ベアラを確立する。特定のeNB200は、確立したデータ無線ベアラをS1ベアラと対応付ける。これにより、UE100とS−GW400との間のE−RABが再確立(修復)される。
なお、本シーケンスにおいて、RAN GW300配下の複数のeNB200のうち何れかのeNB200(特定のeNB200)のセルにUE100が在圏する場合を想定した。しかしながら、UE100が在圏していない場合、RAN GW300は、「RAN Paging Response」メッセージのタイムアウトを検知し、次の動作を行う。
具体的には、RAN GW300は、当該複数のeNB200の全てにおいてページングに失敗したと判断し、E−RABの解放通知(E−RAB Release Indication)メッセージをMME500に送信し、下りリンクデータをS−GW400に返送(フォワーディング)する。
(実施形態のまとめ)
上述したように、RAN GW300は、データ無線ベアラが解放された場合であっても、S1ベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持する。これにより、RAN GW300は、維持しているS1ベアラに基づいて、MME500の代わりにE−RABの確立を制御することができる。よって、E−RABを確立する際に、eNB200とMME500との間でのシグナリングを抑制することができるため、MME500における処理負荷を低減することができる。
[その他の実施形態]
上述した実施形態において、RAN GW300が複数のeNB200を収容する一例を説明した。しかしながら、RAN GW300は、1つのeNB200のみを収容してもよい。また、RAN GW300とeNB200との間には、S1−MMEインターフェイスが設定されていなくてもよい。RAN GW300は、E−UTRAN10とEPC20との境界に設けられてもよい。
上述した実施形態において、移動通信システムとしてLTEシステムを例示した。しかしながら、本発明はLTEシステムに限定されない。LTEシステム以外のシステムに本発明を適用してもよい。
[相互参照]
米国仮出願第62/112764号(2015年2月6日出願)の全内容が参照により本願明細書に組み込まれている。
本発明は、通信分野において有用である。

Claims (11)

  1. 移動通信システムにおいて用いられる通信制御装置であって、
    ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備え、
    前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と基地局との間の第1のベアラ、及び前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラにより構成され、
    前記通信制御装置は、前記第2のベアラ上に位置しており、
    前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2のベアラの少なくとも一部の区間を解放せずに維持することを特徴とする通信制御装置。
  2. 前記第2のベアラは、前記基地局と前記通信制御装置との間の第1の区間、及び前記通信制御装置と前記サービングゲートウェイとの間の第2の区間により構成され、
    前記制御部は、前記第1のベアラが解放された場合であっても、前記第2の区間を解放せずに維持することを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
  3. 前記制御部は、前記第2の区間のトンネル終点識別子を前記ユーザ端末の識別子と関連付けて保持することにより、前記第2の区間を解放せずに維持することを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。
  4. 前記通信制御装置は、前記第1のベアラが解放された後において、ベアラ再確立要求を前記基地局から受信し、
    前記制御部は、前記ベアラ再確立要求に基づいて、前記第1の区間を再確立することにより、前記第2のベアラを再確立することを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。
  5. 前記制御部は、前記ベアラ再確立要求に基づいて、前記第1のベアラを確立させるためのベアラ再確立応答を前記基地局に送信し、
    前記通信制御装置により再確立された第2のベアラ及び前記基地局により確立された前記第1のベアラにより、前記無線アクセスベアラが再確立されることを特徴とする請求項4に記載の通信制御装置。
  6. 前記通信制御装置は、複数の基地局を収容しており、
    前記ユーザ端末宛てのデータを前記サービングゲートウェイから前記通信制御装置が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末のページングを要求するページング要求を前記複数の基地局に送信し、
    前記複数の基地局のうち特定の基地局において前記ページングに成功した場合、前記制御部は、前記特定の基地局との前記第1の区間を再確立することにより、前記第2のベアラを再確立することを特徴とする請求項2に記載の通信制御装置。
  7. 前記制御部は、前記特定の基地局に対して、前記第1のベアラを確立させるためのベアラ確立要求を送信し、
    前記通信制御装置により再確立された第2のベアラ及び前記特定の基地局により確立された前記第1のベアラにより、前記無線アクセスベアラが再確立されることを特徴とする請求項6に記載の通信制御装置。
  8. 前記複数の基地局の全てにおいて前記ページングに失敗した場合、前記制御部は、前記無線アクセスベアラの解放通知を移動管理装置に送信し、前記データを前記サービングゲートウェイに返送することを特徴とする請求項6に記載の通信制御装置。
  9. 移動通信システムにおいて用いられる基地局であって、
    前記ユーザ端末とサービングゲートウェイとの間に確立される無線アクセスベアラに関する制御を行う制御部を備え、
    前記無線アクセスベアラは、前記ユーザ端末と前記基地局との間の第1のベアラと、前記基地局と前記サービングゲートウェイとの間の第2のベアラと、により構成され、
    前記第2のベアラ上に通信制御装置が位置しており、
    前記制御部は、前記第1のベアラを解放した後において、前記ユーザ端末から接続要求を受信すると、前記通信制御装置に対してベアラ再確立要求を送信することを特徴とする基地局。
  10. 前記ベアラ再確立要求に対するベアラ再確立応答を前記通信制御装置から前記基地局が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末との前記第1のベアラを確立することを特徴とする請求項9に記載の基地局。
  11. 前記ユーザ端末のページングを要求するページング要求を前記通信制御装置から前記基地局が受信した場合、前記制御部は、前記ユーザ端末のページングを行い、
    前記ユーザ端末のページングに成功した場合、前記制御部は、前記ページング要求に対するページング肯定応答を前記通信制御装置に送信することを特徴とする請求項9に記載の基地局。
JP2016573431A 2015-02-06 2016-02-05 通信制御装置及び基地局 Pending JPWO2016125886A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562112764P 2015-02-06 2015-02-06
US62/112,764 2015-02-06
PCT/JP2016/053477 WO2016125886A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 通信制御装置及び基地局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016125886A1 true JPWO2016125886A1 (ja) 2017-11-16

Family

ID=56564224

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573432A Active JP6243067B2 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 基地局及び方法
JP2016573431A Pending JPWO2016125886A1 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 通信制御装置及び基地局
JP2016573433A Active JP6806568B2 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 ユーザ端末及び基地局
JP2017208516A Active JP6280669B1 (ja) 2015-02-06 2017-10-27 基地局、方法、及びシステム
JP2018007255A Pending JP2018093515A (ja) 2015-02-06 2018-01-19 基地局、方法、及びシステム
JP2020201634A Pending JP2021048620A (ja) 2015-02-06 2020-12-04 ユーザ端末及び基地局

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573432A Active JP6243067B2 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 基地局及び方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573433A Active JP6806568B2 (ja) 2015-02-06 2016-02-05 ユーザ端末及び基地局
JP2017208516A Active JP6280669B1 (ja) 2015-02-06 2017-10-27 基地局、方法、及びシステム
JP2018007255A Pending JP2018093515A (ja) 2015-02-06 2018-01-19 基地局、方法、及びシステム
JP2020201634A Pending JP2021048620A (ja) 2015-02-06 2020-12-04 ユーザ端末及び基地局

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10356835B2 (ja)
EP (2) EP3242510A4 (ja)
JP (6) JP6243067B2 (ja)
WO (3) WO2016125887A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2519975A (en) 2013-11-01 2015-05-13 Nec Corp Communication system
CN107409335A (zh) * 2015-03-25 2017-11-28 日本电气株式会社 通信装置、通信系统和控制方法
US10477439B2 (en) * 2015-07-31 2019-11-12 Nec Corporation Base station and method thereof
US10638377B2 (en) * 2015-07-31 2020-04-28 Nec Corporation Base station apparatus for dual connectivity and method thereof
CN109804707A (zh) 2016-10-17 2019-05-24 瑞典爱立信有限公司 用于向终端装置提供多个无线电接入网络连接性的技术
WO2018080629A1 (en) * 2016-10-28 2018-05-03 Intel IP Corporation User equipment (ue), evolved node-b (enb) and methods for multiplexing new radio (nr) physical uplink shared channel (nr pusch) and nr physical uplink control channel (nr pucch)
EP4124163B1 (en) * 2016-12-20 2024-04-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods, wireless device, network node and core node for managing reachability of the wireless device
US10602520B2 (en) * 2017-03-24 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Multi-link control beam switching
CN115767778A (zh) * 2017-06-15 2023-03-07 日本电气株式会社 第一无线电接入网络节点、用户设备及其方法
EP3641398B1 (en) * 2017-08-11 2022-08-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Wireless communication method and device
JP6908551B2 (ja) * 2018-03-29 2021-07-28 Kddi株式会社 移動通信ネットワークの制御装置、基地局装置、およびユーザ装置
CN110324129B (zh) * 2018-03-30 2020-09-22 维沃移动通信有限公司 一种上行传输方法及终端
CN111277998B (zh) * 2019-01-18 2021-08-10 维沃移动通信有限公司 一种无线通信方法及终端设备
US11259218B2 (en) * 2020-06-29 2022-02-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for handover of dual connectivity user equipment
CN116366138B (zh) * 2023-04-13 2023-09-22 军事科学院系统工程研究院网络信息研究所 一种卫星通信多层核心网弹性抗毁系统与实现方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509760A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 パナソニック株式会社 Ueを3gppアクセス・ネットワークに接続するための接続手続の拡張
WO2013163595A2 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for optimizing proximity data path setup
WO2014085622A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and gateway to handle inactivity timer expiry with a converged gateway

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8233413B2 (en) * 2008-02-08 2012-07-31 Zte (Usa) Inc. Dynamic adjustment of downlink/uplink allocation ratio in TDD wireless systems
KR20120070443A (ko) * 2010-12-21 2012-06-29 한국전자통신연구원 사물통신 디바이스의 데이터 전송 방법 및 이를 이용하는 이동통신 시스템
CN103460740B (zh) * 2011-02-07 2017-10-10 交互数字专利控股公司 在免许可频谱中操作补充小区的方法和装置
WO2012106843A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Renesas Mobile Corporation Signaling method to enable controlled tx deferring in mixed licensed and unlicensed spectrum carrier aggregation in future lte-a networks
US20140334371A1 (en) * 2012-01-27 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting and receiving data by using plurality of carriers in mobile communication systems
JP5758352B2 (ja) * 2012-06-22 2015-08-05 株式会社Nttドコモ 無線通信システムおよび基地局
CN108449794B (zh) * 2012-06-28 2024-01-16 华为技术有限公司 Lte网络中下行数据传输方法、基站和服务网关
JP6042127B2 (ja) * 2012-07-25 2016-12-14 株式会社Nttドコモ 移動端末装置及び基地局装置
US9184886B2 (en) * 2012-08-10 2015-11-10 Blackberry Limited TD LTE secondary component carrier in unlicensed bands
JP6164219B2 (ja) * 2012-09-27 2017-07-19 日本電気株式会社 移動通信システム、制御装置、通信制御方法、及びプログラム
US20140335882A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Electronics & Telecommunications Research Institute Method for configuring dual connectivity
US9167407B2 (en) * 2013-07-25 2015-10-20 Elwha Llc Systems and methods for communicating beyond communication range of a wearable computing device
EP2835925B1 (en) * 2013-08-09 2018-08-08 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Efficient Status Reporting for UEs in dual connectivity during mobility
US9572040B2 (en) * 2013-10-22 2017-02-14 Acer Incorporated Unlicensed spectrum sharing method, base station using the same, and user equipment using the same
US10194424B2 (en) * 2014-05-20 2019-01-29 Qualcomm Incorporated Techniques for managing resources for uplink transmissions in a shared radio frequency spectrum band
WO2016021306A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 日本電気株式会社 基地局、無線通信システムおよび通信方法
JPWO2016035835A1 (ja) * 2014-09-03 2017-06-15 株式会社Nttドコモ 基地局及びデータ転送方法
US20170245181A1 (en) * 2014-09-19 2017-08-24 Nec Corporation Apparatus for dual connectivity
WO2016208953A1 (en) * 2015-06-22 2016-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication in wireless communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509760A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 パナソニック株式会社 Ueを3gppアクセス・ネットワークに接続するための接続手続の拡張
WO2013163595A2 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for optimizing proximity data path setup
JP2015520556A (ja) * 2012-04-27 2015-07-16 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 近接データパスセットアップを最適化するための方法および装置
WO2014085622A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and gateway to handle inactivity timer expiry with a converged gateway

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "System impact for "Small Cell Enhancement" work in RAN", 3GPP TSG-SA WG2 MEETING #101 S2-140175, JPN6019036852, 14 January 2014 (2014-01-14), pages 1 - 5, ISSN: 0004121019 *
HUAWEI: ""Discussion of SAE Bearer Identifier"", 3GPP TSG-CT WG1 MEETING #47 C1-071071, JPN6019036854, 27 April 2007 (2007-04-27), pages 1 - 3, ISSN: 0004241355 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016125887A1 (ja) 2017-10-19
US20180007730A1 (en) 2018-01-04
JP2021048620A (ja) 2021-03-25
JP2018033172A (ja) 2018-03-01
US20180027553A1 (en) 2018-01-25
WO2016125887A1 (ja) 2016-08-11
US20180027456A1 (en) 2018-01-25
JP2018093515A (ja) 2018-06-14
US10356836B2 (en) 2019-07-16
EP3242510A1 (en) 2017-11-08
EP3255955A1 (en) 2017-12-13
JP6280669B1 (ja) 2018-02-14
JPWO2016125888A1 (ja) 2017-11-24
WO2016125888A1 (ja) 2016-08-11
JP6243067B2 (ja) 2017-12-06
EP3255955A4 (en) 2018-09-05
EP3242510A4 (en) 2018-01-03
US10356835B2 (en) 2019-07-16
JP6806568B2 (ja) 2021-01-06
WO2016125886A1 (ja) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016125886A1 (ja) 通信制御装置及び基地局
US11778550B2 (en) Methods and apparatus relating to inactive mode in a wireless communications network
JP5820066B2 (ja) Apn特定情報又は非apn特定情報に基づいて実行されるローカルネットワークを介したトラヒックオフロード
JP7212112B2 (ja) 移動通信システム、中継ノード、及び基地局
CN105873133B (zh) 双连接架构下支持业务本地分流的方法及设备
CN109327917B (zh) 建立连接的方法及设备
TWI587725B (zh) 於封包行動網路中支援資料傳輸的方法以及其使用者設備、ran節點與使用者平面cn節點
WO2016061789A1 (zh) 无线资源控制rrc消息处理方法、装置和系统
WO2016161759A1 (zh) 数据的传输方法及装置
US20180199393A1 (en) Radio communication system and control method
WO2014073302A1 (ja) 無線通信システムおよび通信制御方法
EP3216306A1 (en) Methods, ran node, gateway node and mobility management node for suspending and resuming ran-cn connections
KR20120000859A (ko) 무선 통신 시스템 및 그 시스템에서 핸드오버 수행 방법
JPWO2016151653A1 (ja) 基地局装置および基地局間ゲートウェイ装置
US10045230B2 (en) Data exchange method and apparatus
EP3525512A1 (en) Method and system for transmitting information through backhaul link, proxy device, and access device
US20180092019A1 (en) User equipment apparatus
WO2016128013A1 (en) Mobility control in dual connectivity operation mode
WO2014075644A1 (zh) 本地ip访问连接释放的方法及装置、移动管理单元、无线侧网元
US11641602B2 (en) Systems and methods for handover of dual connectivity user equipment
WO2016161785A1 (zh) 跨MeNB切换方法、装置及基站
CN111629406B (zh) 一种切换处理的方法、相关设备、程序产品以及存储介质
WO2017166291A1 (zh) 一种通信方法、终端、基站和移动性管理设备
KR101648523B1 (ko) Pdn 게이트웨이 기능을 가지도록 확장된 펨토 기지국을 포함하는 네트워크 구조에서 효율적인 로컬 ip 액세스 데이터 경로의 설정을 지원하는 방법과 절차 및 장치
WO2023276830A1 (ja) 基地局及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200331