WO2016117533A1 - 基板型光導波路素子 - Google Patents

基板型光導波路素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2016117533A1
WO2016117533A1 PCT/JP2016/051376 JP2016051376W WO2016117533A1 WO 2016117533 A1 WO2016117533 A1 WO 2016117533A1 JP 2016051376 W JP2016051376 W JP 2016051376W WO 2016117533 A1 WO2016117533 A1 WO 2016117533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
polarization
section
optical waveguide
type optical
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/051376
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡 徹
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP2016570641A priority Critical patent/JP6320574B2/ja
Publication of WO2016117533A1 publication Critical patent/WO2016117533A1/ja
Priority to US15/447,659 priority patent/US9784918B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/126Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind using polarisation effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1228Tapered waveguides, e.g. integrated spot-size transformers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/14Mode converters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2773Polarisation splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/07Polarisation dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/06Polarisation multiplex systems

Definitions

  • the present invention relates to a substrate-type optical waveguide element that functions as a polarization multiplexed waveguide.
  • the present invention also relates to an optical modulator provided with such a substrate type optical waveguide device.
  • Non-Patent Document 1 discloses an optical modulator based on the above.
  • a polarization multiplexed optical modulator includes a polarization rotator (hereinafter abbreviated as “PR”) and a polarization beam combiner (hereinafter abbreviated as “PBC”). .
  • FIG. 20 is a block diagram showing the configuration of PR6
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of PBC7.
  • the PR6 has an input port and an output port.
  • the PR 6 converts the TE polarized wave input from the input port into a TM polarized wave and outputs it from the output port.
  • the PBC 7 includes a first input port, a second input port, and an output port.
  • the PBC 7 multiplexes the TE polarization input to the first input port and the TM polarization input to the second input port, and outputs the multiplexed TE polarization and TM polarization from the output port. .
  • PR6 and PBC7 a polarization multiplexed waveguide can be configured.
  • FIG. 22 is a block diagram illustrating a configuration of the optical modulator 8 including the polarization multiplexing waveguide 9. That is, the optical modulator 8 is a polarization multiplexing type optical modulator.
  • the optical modulator 8 includes a polarization multiplexed waveguide 9 including PR6 and PBC7, a first phase modulation unit that modulates TE polarization, and a second phase modulation unit that modulates TM polarization. .
  • each phase modulation unit is modulated by an independent electric signal, and different information is superimposed on each other.
  • the polarization multiplexing waveguide 9 is installed at the subsequent stage of the phase modulation unit.
  • one of the TE polarizations input to the first input port is converted to TM polarization and input to the second input port.
  • the first phase modulation unit and the second phase modulation unit configured in the same manner can be used.
  • the TE polarization mode is a mode in which an electric field component in a direction horizontal to the substrate (hereinafter referred to as the width direction or the x direction) is mainly in a plane perpendicular to the light traveling direction in the substrate type optical waveguide.
  • the TE polarized wave having the maximum effective refractive index is referred to as “TE0 polarized wave”.
  • TM polarization is a mode in which the electric field component is mainly in the direction perpendicular to the substrate (hereinafter referred to as the height direction or the y direction) in a plane perpendicular to the light traveling direction in the substrate type optical waveguide. Point to.
  • the TM polarization having the maximum effective refractive index is referred to as “TM0 polarization”.
  • the TE0 polarized wave and the TM0 polarized wave are polarized waves that are most strongly confined in the waveguide in each of the TE polarized wave and the TM polarized wave, and are therefore waveguide modes widely used in the substrate type optical waveguide device.
  • Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3 describe polarization beam splitters.
  • the polarization beam splitter described in these documents also functions as a polarization beam combiner by reversing the input and output.
  • the substrate-type optical waveguide device according to Non-Patent Document 2 has two asymmetric Y-branches (corresponding to asymmetricY-junction in Non-Patent Document 2) and a tapered waveguide with a rib waveguide structure (corresponding to taper in Non-Patent Document 2). It consists of two elements.
  • the substrate-type optical waveguide device according to Non-Patent Document 2 functions as a polarization beam combiner, one of two spatially separated TE0 polarizations is converted into a TE1 polarization in an asymmetric Y branch, and Multiplex with the other TE0 polarization.
  • the TE1 polarization represents a waveguide mode having the second largest effective refractive index of the TE polarization.
  • Non-Patent Document 2 functions as a polarization multiplexed waveguide.
  • the substrate-type optical waveguide device according to Non-Patent Document 3 is composed of two elements, an adiabatic conversion coupler (Adiabatic coupler in the literature) and a tapered waveguide having a rib waveguide structure (Bi level taper in the literature).
  • an adiabatic conversion coupler Adiabatic coupler in the literature
  • a tapered waveguide having a rib waveguide structure Bi level taper in the literature.
  • the substrate-type optical waveguide device according to Non-Patent Document 3 is functioned as a polarization beam combiner, one of two spatially separated TE0 polarizations is converted into a TE1 polarization in an adiabatic conversion coupler, And multiplexed with the other TE0 polarized wave.
  • the TE1 polarization represents a waveguide mode having the second largest effective refractive index of the TE polarization.
  • the TE1 polarization is converted into the TM0 polarization among the TE1 polarization and the TE0 polarization multiplexed by the adiabatic conversion coupler.
  • the element of Non-Patent Document 3 functions as a polarization multiplexed waveguide.
  • Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3 have a problem that the entire length of the element, that is, the device length becomes long and it is difficult to avoid an increase in size.
  • the TE0 polarized wave is converted into the TE1 polarized wave, the asymmetric Y branch multiplexed with the other TE0 polarized wave, and the TE1 polarized wave is converted into the TM0 polarized wave.
  • Two elements of a tapered waveguide are required. Therefore, it is difficult to avoid an increase in device length.
  • the substrate-type optical waveguide element described in Non-Patent Document 3 also requires two different elements in order to realize a polarization multiplexed waveguide. Therefore, it is difficult to avoid an increase in device length.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to reduce the size of the substrate-type optical waveguide element functioning as a polarization multiplexed waveguide by shortening the device length.
  • a substrate-type optical waveguide device includes a lower clad, a core formed on the lower clad, and a first core and a second core that run parallel to each other, and A substrate including a core including a third core whose incident end face is connected to the outgoing end faces of the first core and the second core; and an upper clad formed on the lower clad so as to cover the core
  • the first core and the second core are sections in which the first core and the second core run side by side, with the incident end faces of the first core and the second core as starting points, and the first core and the second core
  • the effective refractive index at the start point of the parallel running section of the TE0 polarized wave guided through the first core when the second core does not exist is defined as the parallel running section.
  • the effective refractive index of the TE0 polarization guided through the second core is continuous as a function of the distance from the starting point of the parallel section, and the odd mode of the TE0 polarization guided through the core.
  • the effective refractive index of the even mode of the TM0 polarized wave guided through the core are reversed between the start point and the end point of the parallel running section, and the light traveling through the core progresses.
  • the refractive index distribution of the substrate-type optical waveguide element in a cross section perpendicular to the direction is such that an odd mode of TE0 polarization guided through the core interacts with an even mode of TM0 polarization guided through the core.
  • the interaction section it is asymmetrical up and down, Emitting end face and the exit end face of the second core of the core covers just proportion incident end face of the third core, wherein the.
  • the substrate-type optical waveguide device includes a lower clad, a core formed on the lower clad, a first core and a second core that run parallel to each other, and an incident end face of the first clad and the second core.
  • a substrate-type optical waveguide device comprising: a core including a first core and a third core connected to an emission end face of the second core; and an upper clad formed on the lower clad so as to cover the core. It is a section in which the first core and the second core run side by side, and the incident end faces of the first core and the second core are the starting points, and the emission end faces of the first core and the second core are the end points.
  • the effective refractive index at the starting point of the TE0 polarized wave guided through the first core when the second core is not present is the second index when the first core is not present.
  • TE0 polarized wave guided through the core The effective refractive index of the odd mode of the TE0 polarized wave guided through the core and the effective refractive index of the even mode of the TM0 polarized wave guided through the core is smaller than the effective refractive index at the starting point of the parallel running section.
  • the magnitude relationship is reversed between the start point and end point of the parallel section, and the refractive index distribution of the substrate-type optical waveguide element in the cross section perpendicular to the traveling direction of the light guided through the core leads to the core.
  • the odd mode of the TE0 polarized wave that propagates and the even mode of the TM0 polarized wave that guides the core interact, they are asymmetrical in the vertical direction, and the exit end face of the first core and the exit of the second core
  • the end face covers the incident end face of the third core without excess and deficiency, and is a mode that is an odd mode of TE0 polarization at the start point of the parallel running section, and an even mode of TM0 polarization at the start point of the parallel running section.
  • the modes are the same as above.
  • the present invention can shorten the device length of a substrate-type optical waveguide element that functions as a polarization multiplexed waveguide.
  • (A) is a top view which shows the structure of the board
  • (B) to (e) are cross-sectional views showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device shown in (a).
  • (A) And (b) is a top view for demonstrating the function of the said board
  • an electric field generated when TE0 polarized light is incident on the first incident port of the substrate-type optical waveguide element is a cross-section of the substrate-type optical waveguide element, and light travels. The calculation result which calculated numerically for every cross section perpendicular
  • an electric field generated when TE0 polarized light is incident on the second incident port of the substrate-type optical waveguide element is a cross section of the substrate-type optical waveguide element, and light travels.
  • the numerical calculation results are shown for each cross section perpendicular to the direction.
  • (A) is a top view which shows the structure of the board
  • (B) to (e) are cross-sectional views showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device shown in (a).
  • the effective refractive index with respect to the even mode of TE0 polarization, the odd mode of TE0 polarization, and the even mode of TM0 guided through the core of the substrate-type optical waveguide device according to the embodiment of the present invention along the traveling direction of light It is a graph which shows the result of having calculated numerically.
  • (A) is a top view which shows the structure of the board
  • (B) to (e) are cross-sectional views showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device shown in (a).
  • the effective refractive index for the TE0 polarized even mode, TE0 polarized odd mode, and TM0 even mode guided through the core of the substrate-type optical waveguide device according to the comparative example of the present invention is expressed in the z direction as the light traveling direction. It is a graph which shows the result of having calculated numerically along. It is a graph which shows the result of having calculated numerically the power component of the x direction of the waveguide mode of # 1 shown in FIG. 6, and the power component of the y direction along the z direction which is the advancing direction of light. It is a top view which shows the structure of the board
  • FIG. 12 is a graph showing the results of the device length 80 [mu] m, the wavelength dependence of optical loss in the planar optical waveguide device was 400nm width W a numerical calculated.
  • a planar optical waveguide device shown in FIG. 12 is a graph showing the results of the device length 80 [mu] m, the wavelength dependence of optical loss in the planar optical waveguide device was 400nm width W a numerical calculated.
  • a graph showing the results of numerical calculation of a wavelength dependence of the light polarization extinction ratio device length 80 [mu] m, in the planar optical waveguide device was 400nm width W a It is.
  • (A) is a top view which shows the structure of the board
  • (B) to (e) are cross-sectional views showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device shown in (a).
  • (A) shows the effective refractive index for the TE0 polarized even mode, the TE0 polarized odd mode, and the TM0 even mode guided through the core of the substrate-type optical waveguide device according to the second embodiment of the present invention.
  • (B) is the graph which expanded the interaction area i vicinity of the graph shown to (a).
  • (A) is a top view which shows the structure of the board
  • (B) And (c) is sectional drawing which shows the structure of the board
  • the effective refractive index for the TE0 polarized even mode, the TE0 polarized odd mode, and the TM0 even mode guided through the core of the substrate-type optical waveguide device according to the third embodiment of the present invention is expressed as the light traveling direction.
  • FIG. 1A is a top view showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device 1.
  • 2A and 2B are top views for explaining the function of the substrate type optical waveguide device 1.
  • the substrate type optical waveguide device 1 includes a lower clad 12, a core 11 formed on the lower clad 12, and a lower clad 12 so as to cover the core 11. And an upper clad formed on the substrate.
  • the core 11 includes a first core 11a and a second core 11b arranged in parallel with each other, and an incident end face 11c1 of which the outgoing end face 11a2 and the first core 11a2 of the first core 11a are arranged. It includes a third core 11c connected to the emission end face 11b2 of the two cores 11b.
  • a section in which the first core 11a and the second core 11b run in parallel is referred to as a parallel running section I.
  • the starting point of the parallel section I is a cross section including the incident end faces 11a1 and 11b1 of the first core 11a and the second core 11b, and the end point of the parallel section I is the exit end face 11a2 of the first core 11a and the second core 11b. , 11b2.
  • the traveling direction of light guided through the core 11 in the parallel running section I is defined as the z-axis positive direction.
  • the value of the z coordinate a value normalized by the length of the parallel running section I is used.
  • the incident end face 11 a 1 of the first core 11 a functions as a first incident port of the substrate type optical waveguide device 1.
  • the width of the first core 11a is defined as a width W a, and particularly the width of the incident end surface 11a1 and the width of the output end surface 11a2 are defined as a width W a1 and a width W a2 , respectively.
  • the width W a2 corresponds to W 1out described in the claims.
  • the incident end face 11 b 1 of the second core 11 b functions as a second incident port of the substrate type optical waveguide device 1.
  • the width of the second core 11b and the width W b in particular the width of the width and the exit end face 11b2 of the incident end face 11 b 1, respectively, and the width W b1 and the width W b2.
  • the width W b2 corresponds to W 2out described in the claims.
  • the exit end face 11 c 2 of the third core 11 c functions as an exit port of the substrate type optical waveguide device 1.
  • This embodiment smell, the width W c of the third core 11c is constant until the incident end face 11c1 exit end face 11 c 2.
  • the width W c corresponds to W 3in described in the claims.
  • the substrate type optical waveguide device 1 is configured to satisfy the following requirements (1) to (5).
  • the effective refractive index of TE0 polarized wave guided through the incident end face 11a1 of the first core 11a when the second core 11b is not present is the incident end face 11b1 of the second core 11b when the first core 11a is not present. Is smaller than the effective refractive index of the TE0 polarized wave.
  • the exit end face 11a2 of the first core 11a and the exit end face 11b2 of the second core 11b cover the entrance end face 11c1 of the third core 11c without excess or deficiency.
  • the width W a1 of the incident end face 11a1 of the first core 11a and the width W b1 of the incident end face 11b1 of the second core 11b are set such that W a1 ⁇ W b1 . Determine to meet.
  • the cross-sectional shape of the 1st core 11a and the 2nd core 11b is changed continuously as it approaches the end point from the starting point of the parallel running area I. Is adopted. Specifically, after making the height of the first core 11a and the height of the second core 11b common to the height h, each of the width W a and the width W b is changed from the start point to the end point of the parallel running section I. A configuration that continuously narrows as it approaches is adopted.
  • the shape of the core 11 satisfying the requirement (3) is that the effective refractive index of the odd mode of TE0 polarized wave guided in the parallel section I and the effective refraction of the even mode of TM0 polarized wave guided in the parallel section I.
  • the rate can be determined by calculating using simulation.
  • the width W a (z) of the first core 11a in each cross section is determined so that W a (z) is a continuous function having a negative slope, and the width W b (z) of the second core 11b in each cross section. ) So that W b (z) is a continuous function having a negative slope.
  • the width W a continuously narrows from the width W a1 to the width W a2 as it approaches the end point from the start point of the parallel running section I, and the width W b approaches the end point from the start point of the parallel running section I. in accordance, determined as narrowed continuously from the width W b1 to a width W b2.
  • the slab 11d communicates the first core 11a and the second core 11b and is higher than the first core 11a and the second core 11b.
  • a low slab 11d is provided.
  • the cross-sectional shape of the core 11 becomes an asymmetric shape.
  • the refractive index distribution in a cross section perpendicular to the cross section is asymmetrical in the vertical direction.
  • this invention is not limited to this. That is, the slab 11d only needs to be provided in the interaction section i.
  • the interaction section i will be described later with reference to another drawing.
  • the above requirement (2) can also be expressed as the following requirement (2 '). That is, it can be expressed that the substrate-type optical waveguide device 1 is configured to satisfy the requirements (1), (2 '), (3), and (4).
  • a mode that is an odd mode of TE0 polarization at the start point of the parallel section I and a mode that is an even mode of TM0 polarization at the start point of the parallel section I are both from the start point of the parallel section I. It is continuous as a function of distance.
  • a mode that is an odd mode of TE0 polarization at the starting point of the parallel running section I (# 1 shown in FIG. 6). Is the mode with the higher effective refractive index of the two hybrid modes in the interaction section i, and is the mode that is the even mode of the TM0 polarization at the end point of the parallel section I.
  • the mode (# 2 shown in FIG. 6) which is an even mode of TM0 polarization at the start point of the parallel section I is the mode with the lower effective refractive index of the two hybrid modes in the interaction section i.
  • the TE0 polarized mode becomes an odd mode.
  • the slab 11d has a secondary effect of enhancing the optical coupling generated between the first core 11a and the second core 11b.
  • the slab 11d is not provided, most of the electric field of the light guided through the parallel section I is confined inside each of the first core 11a and the second core 11b. As a result, the optical coupling generated between the first core 11a and the second core 11b does not become strong.
  • the core 11 includes the slab 11d, the electric field of the light guided through the parallel section I is greatly increased from each of the first core 11a and the second core 11b to the other core via the slab 11d. Ooze out. As a result, the optical coupling generated between the first core 11a and the second core 11b is strengthened.
  • the slab 11d also has a secondary effect of increasing the efficiency when light enters the third core 11c from the parallel section I at the end point of the parallel section I.
  • the even mode of the TM0 polarization incident on the third core 11c after being guided through the parallel section I can be converted into the TM0 polarization guided through the third core 11c.
  • the even mode of TE0 polarized light that has entered the third core 11c after being guided through the parallel section I can be converted into the TE0 polarized wave guided through the third core 11c.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 increases the efficiency when the even mode of TM0 polarization and the even mode of TE0 polarization are incident on the third core 11c from the parallel section I, Reduce loss.
  • This effect results from the slab 11d reducing the discontinuity between the parallel running section I and the third core 11c.
  • the effect is that the cross-sectional shape of the parallel running section I and the cross-sectional shape of the third core 11c are obtained by the slab 11d filling the gap between the first core 11a and the second core 11b in the parallel running section I. Due to approaching.
  • the first core 11a and the second core 11b are not separated from each other, and the emission end face 11a2 of the first core 11a
  • the emission end face 11b2 of the second core 11b is in direct contact.
  • a configuration is adopted in which the shape of the region R11 shown in FIG. 1D and the shape of the incident end face 11c1 of the third core 11c shown in FIG.
  • the region R11 is a region composed of the emission end face 11a2 of the first core 11a and the emission end face 11b2 of the second core 11b.
  • the outgoing end face 11a2 of the first core 11a and the outgoing end face 11b2 of the second core 11b cover the incident end face 11c1 of the third core 11c without excess or deficiency. . That is, the substrate-type optical waveguide device 1 configured as described above satisfies the requirement (5).
  • the state where the region R11 covers the incident end surface 11c1 without excess or deficiency refers to a state where the shape of the region R11 and the shape of the incident end surface 11c1 are at least macroscopically congruent. That is, even if the shape of the region R11 and the shape of the incident end surface 11c1 are not congruent microscopically, the region R11 covers the incident end surface 11c1 without excess or deficiency as long as it can be considered macroscopically congruent. It is regarded as a state.
  • the TE0 polarization incident on the first incident port of the substrate-type optical waveguide device 1 configured as described above can be regarded as an odd mode of the TE0 polarization guided through the core 11.
  • This odd mode of TE0 polarization is converted from the odd mode of TE0 polarization to the even mode of TM0 polarization in the process of guiding through the parallel section I, and enters the third core 11c.
  • the even mode of TM0 polarization incident on the third core 11c can be regarded as a TM0 polarization guided through the third core 11c.
  • the TM0 polarized wave guided through the third core 11c is emitted from the emission port of the substrate type optical waveguide device 1 (see FIG. 2).
  • the TE0 polarized wave incident on the second incident port of the substrate type optical waveguide device 1 can be regarded as an even mode of the TE0 polarized wave guided through the core 11.
  • This even mode of TE0 polarization is guided in the parallel section I with the even mode of TE0 polarization and is incident on the third core 11c.
  • the even mode of TE0 polarization incident on the third core 11c can be regarded as TE0 polarization guided through the third core 11c.
  • the TE0 polarized wave guided through the third core 11c is emitted from the emission port of the substrate type optical waveguide device 1 (see FIG. 2).
  • the substrate-type optical waveguide device 1 converts the TE0 polarized light incident on the first incident port to TM0 when separate TE0 polarized light is incident on the first incident port and the second incident port, respectively. In addition to being converted into polarized waves, it functions as a polarization multiplexed waveguide that multiplexes and outputs the converted TM0 polarized wave and the TE0 polarized wave incident on the second incident port. That is, the substrate type optical waveguide device 1 has the functions of a polarization rotator and a polarization beam combiner, and functions as a polarization multiplexed waveguide shown in FIG.
  • the substrate type optical waveguide device 1 When TE0 polarized wave and TM0 polarized wave are input to the output port of the substrate type optical waveguide device 1, the substrate type optical waveguide device 1 outputs the TE0 polarized wave from the first incident port, and the second incident Output TE0 polarized wave from the port. Therefore, the substrate type optical waveguide device 1 has both functions as a polarization beam splitter and a polarization rotator.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 satisfies the requirement (5), the TE0 polarized wave even mode guided by the parallel section I and the TE0 polarized wave guided by the third core 11c are different.
  • the even mode of TM0 polarization that is continuously connected and guided by the parallel section I and the TM0 polarization that is guided by the third core 11c are continuously connected. Since the conversion by adiabatic conversion is performed so that the magnitude relationship of the effective refractive index is preserved in the same polarization, the above-described continuous connection is always established.
  • the mode having the highest effective refractive index is the TE0 polarization even mode, and the TE polarization of the TE core 11c is guided. Since the mode having the highest effective refractive index among the modes is the TE0 polarization, the even mode of the TE0 polarization guided by the parallel section I and the TE0 polarization guided by the third core 11c are continuous. Connect. The same applies to the even mode of TM0 polarization guided by the parallel section I and the TM0 polarization guided by the third core 11c.
  • the substrate type optical waveguide device 1 satisfying the requirement (5) has a secondary effect that the loss at the end point of the parallel running section I can be reduced.
  • This loss refers to a conversion loss that occurs when the even mode of TM0 polarization guided by the parallel section I is converted to TM0 polarization guided by the third core 11c, and TE0 that the parallel section I guides.
  • This refers to the conversion loss that occurs when the even mode of polarization is converted to the TE0 polarization guided by the third core 11c.
  • the substrate type optical waveguide device 1 can be manufactured by combining a lithography process and an etching process.
  • a lithography process due to the wavelength of light to be exposed, the fine pattern that can be realized, in other words, the minimum distance between the cores 11a and 11b is limited.
  • the distance between the first core 11a and the second core 11b is set to be sufficiently wider than the minimum distance by the substrate-type optical waveguide device 1 having the slab 11d, the first core 11a and the second core 11b The optical coupling between the two becomes strong enough to function as the interaction section i. Therefore, the substrate type optical waveguide device 1 is resistant to manufacturing errors and can be easily manufactured, and as a result, manufacturing cost can be suppressed.
  • the first core 11a and the first core 11a are arranged in such a structure that the distance between the first core 11a and the second core 11b as seen on the end point incident side of the parallel section I is narrowed to infinity. It is difficult to produce a structure in which the corner formed by the two cores 11b is a sharp corner without being rounded. This is due to the diffraction limit of light used in the lithography process. Further, an error may occur in the structure of the substrate type optical waveguide device 1 due to misalignment in the lithography process.
  • the substrate type optical waveguide device 1 Even if the structure of the core 11 of the substrate type optical waveguide device 1 is changed from the intended structure due to the manufacturing error as described above, the substrate type optical waveguide device 1 satisfies the requirements (1) to (5). As long as the substrate-type optical waveguide device 1 functions as a PBC, the loss can be reduced. This is because even if the structure is changed from the intended structure, conversion by adiabatic conversion is realized by satisfying the requirements (1) to (5). From the above, the substrate-type optical waveguide device 1 can be prevented from being increased in loss due to being hardly affected by the manufacturing error even when a manufacturing error occurs.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 can reduce the loss over a wide wavelength range.
  • the core 11, that is, the first core 11a, the second core 11b, the third core 11c, and the slab 11d are preferably made of a single material, and are made of silicon (Si). It is more preferable that For example, by using an SOI (Silicon-On-Insulator) wafer, the substrate-type optical waveguide device 1 including the silicon core 11 can be manufactured.
  • the core is formed by (i) forming a protective film on the SOI wafer using a lithography process, and (ii) etching the silicon layer formed on the BOX layer (Buried Oxide Layer) twice. 11 can be formed.
  • silica (SiO 2 ) forming a BOX layer of the SOI wafer can be used as the lower clad 12. That is, in this case, the lower clad 12 made of silica is adopted.
  • the upper clad 13 can be formed by laminating a material having a suitable refractive index on the lower clad 12 so as to embed the core 11.
  • the above requirement (4) is satisfied even when the lower clad 12 and the upper clad 13 made of the same material are employed. it can.
  • a silica film may be laminated on the lower clad 12 so as to embed the core 11.
  • the difficulty of the manufacturing process may increase or the yield may decrease due to differences in linear expansion coefficients of the respective materials. There is. However, such a problem can be avoided by adopting the lower clad 12 and the upper clad 13 each made of the same material.
  • the exit end face 11a2 of the first core 11a and the exit end face 11b2 of the second core 11b are congruent with each other, and the cross-section of the core 11 on the end point incidence side of the parallel section I and the end point exit of the parallel section I. It is preferable that the cross section of the core 11 on the side has a symmetrical shape.
  • the exit end face 11a2 and the exit end face 11b2 are congruent, and the height of the slab 11d is uniform. If it is.
  • the shape of the incident end face 11c1 may be a rectangle (rectangular) or an isosceles trapezoid.
  • the incident end surface 11c1 is a height direction and a straight line parallel to the core 11, a straight line passing through the point bisecting the width W c of the third core 11c as a symmetrical axis, a symmetrical shape .
  • the symmetry axis of the cross section of the core 11 at the end point of the parallel section I and the symmetry axis of the incident end face 11c1 of the third core 11c coincide with each other.
  • the core in the parallel section I is cross sections of the substrate-type optical waveguide device 1 in the parallel section I and have a symmetrical electric field distribution in a cross section perpendicular to the light traveling direction.
  • the symmetry axis of the cross section of the core 11 on the end point incidence side of the parallel section I and the symmetry axis of the cross section of the core 11 on the end point emission side of the parallel section I coincide with each other.
  • the even-mode electric field distribution of the TE0 polarization and the even-mode electric field distribution of the TM0 polarization of the core 11 greatly overlap with the electric field distribution of the TE0 polarization and the TM0 polarization of the third core 11c, respectively. Therefore, the efficiency of optical coupling between the waveguide mode of the core 11 in the parallel running section I and the waveguide mode of the third core 11c increases, and as a result, the loss decreases.
  • the odd mode of TE0 polarization generated when the TE0 polarization is input to the first input port is sufficiently converted into the even mode of TM0 polarization in the parallel section I.
  • the odd mode of the TE0 polarization remaining without being converted reaches the end point of the parallel running section I.
  • the remaining odd mode of TE0 polarization enters the third core 11c from the parallel running section I.
  • the remaining odd mode of the TE0 polarization incident on the third core 11c may be converted to the TE0 polarization guided through the third core 11c, and the TE0 polarization input to the second input port Output from the output port in a mixed state. This is not preferable because it causes crosstalk.
  • the remaining odd mode of the TE0 polarization has an electric field distribution that is antisymmetric with respect to the left-right direction
  • the overlap between the remaining odd mode of the TE0 polarization and the TE0 polarization of the third core 11c is small.
  • the overlap between the antisymmetric TE0 polarization odd-mode electric field distribution and the symmetrical TE0 polarization electric field distribution becomes zero when integrated.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 results in the above-described crosstalk. Can be reduced.
  • the rectangle (rectangle) here is a shape obtained as a result of trying to form a rectangle (rectangle) in the manufacturing process of the substrate type optical waveguide device 1 in addition to the rectangle (rectangle) in a strict sense. including.
  • a shape obtained as a result of trying to form the rectangle (rectangle) is assumed to be a shape similar to the rectangle (rectangle).
  • an etching process such as RIE (Reactive Ion Etching) can be used.
  • the angle formed between the side surface of the formed core 11 and the perpendicular to the surface of the lower cladding 12 is not 0 °, and the side surface is slightly (specifically, ⁇ 5 ° or less). ) May tilt.
  • angular corner of the formed core 11 may become blunt.
  • the shape like a rectangle whose side surfaces are slightly inclined and the shape like a rectangle whose corners are blunted correspond to shapes corresponding to the rectangle.
  • the isosceles trapezoid here means an isosceles trapezoid whose inner angles located at both ends of one base are 85 ° or less.
  • the shape obtained as a result of trying to form an isosceles trapezoid is assumed to be a shape similar to the isosceles trapezoid.
  • a shape such as an isosceles trapezoid with a blunt corner corresponds to a shape similar to the isosceles trapezoid.
  • the isosceles trapezoid whose inner angle is larger than 85 ° and not larger than 90 ° is included in the shape similar to the rectangle described above.
  • the emission end surface 11a2 of the first core 11a and the emission end surface 11b2 of the second core 11b are configured to be in direct contact with each other. That is, at the end point of the parallel running section I, no interval is formed between the first core 11a and the second core 11b.
  • the optical coupling between the waveguide mode of the first core 11a and the waveguide mode of the second core 11b is ,become weak. If the optical coupling is weak, the influence of one core from the other adjacent core is reduced, and the electric field distribution in the super mode approaches the electric field distribution when the respective cores 11a and 11b exist independently. That is, at the first input port, the electric field distribution of the TE0 polarized wave in the odd mode approaches the electric field distribution of the TE0 polarized wave of the first core 11a when it exists independently. In addition, in the second input port, the electric field distribution of the TE0 polarized wave in the even mode approaches the electric field distribution of the TE0 polarized wave in the second core 11b when it exists independently.
  • the core of the external waveguide connected to each of the first incident port and the second incident port can be considered to be independent from each other. For this reason, the TE0 polarization input from the core of the external waveguide can be superposed on the first core 11a and the second core 11b by sufficiently separating the first incident port and the second incident port.
  • the conversion efficiency when converting the mode to the mode can be increased. In other words, it is possible to further reduce the loss when the TE0 polarization input from the core of the external waveguide is input to each of the first core 11a and the second core 11b.
  • the configuration in which the core 11 includes the slab 11d is adopted, but the present invention is not limited to this. That is, in order to satisfy the requirement (4), instead of the slab 11d, a configuration in which the cross sections of the first core 11a and the second core 11b are vertically asymmetric may be employed, or the lower clad 12 and the upper clad 13 However, it is possible to adopt a configuration made of materials having different refractive indexes.
  • the slab 11d is formed at least in the interaction section i where the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization interact in the parallel section I. It only has to be.
  • the TE0 polarization input to the first input port is converted into an odd mode of TE0 polarization in the cross section including the core 11, that is, the first core 11a and the second core 11b.
  • the TE0 polarization input to the second input port is converted into an even mode of TE0 polarization in a cross section including the first core 11a and the second core 11b.
  • the TE0 polarization input to the first input port can be regarded as an odd mode of the TE0 polarization guided through the core 11
  • the TE0 polarization input to the second input port is the core 11 can be regarded as an even mode of the TE0 polarized wave that is guided through 11. The reason will be described below.
  • Non-Patent Document 4 when two cores 11a and 11b are adjacent to each other, a waveguide mode with one core 11a is coupled to a waveguide mode with another core 11b, and the two cores 11a and 11b are combined.
  • a waveguide mode having an electric field distribution across the entire core 11 is shown. This is a distribution called a super mode.
  • the super mode is divided into an even mode in which the electric field distributions of the adjacent cores 11a and 11b have the same phase and an odd mode in which the phases are opposite.
  • the ratio of the super mode electric field existing over the entire core 11 is the degree of coincidence of the effective refractive index of the TE0 polarization when the adjacent cores 11a and 11b exist independently of each other. As the effective refractive index matches, the ratio of the electric field straddling the adjacent cores 11a and 11b increases. Conversely, when the effective refractive indexes do not match, a distribution localized in one core (for example, the core 11a) is shown. When requirement (1) is satisfied, there is a difference in the effective refractive index of the TE0 polarization when the cores 11a and 11b exist independently in the first input port and the second input port. The electric field distribution shows a localized distribution. The electric field distribution at this time is close to the electric field distribution of the TE0 polarization when the respective cores 11a and 11b exist independently.
  • the odd mode always has a smaller effective refractive index than the even mode. Therefore, when the requirement (1) is satisfied, the TE0 polarized wave odd mode in the cross section of the first input port and the second input port is the electric field distribution of the TE0 polarized wave when the first core 11a exists independently.
  • the even mode of the TE0 polarization approaches the electric field distribution of the TE0 polarization when the second core 11b exists independently. Therefore, the TE0 polarization input to the first input port of the first core 11a is converted to an odd mode of TE0 polarization, and the TE0 polarization input to the second input port of the second core 11b is TE0 It becomes an even mode of polarization.
  • requirement (1) a method of changing the core area between the first core 11a and the second core 11b is conceivable.
  • the larger the core area the stronger the electric field distribution is confined in the core, and as a result, the effective refractive index increases because the refractive index of the core is felt stronger. That is, the larger the core area, the higher the effective refractive index. Therefore, requirement (1) can be satisfied by making the core area of the first core 11a smaller than the second core 11b in the cross section including the first input port and the second input port.
  • the odd mode of the TE0 polarization in the cross section including the first input port and the second input port is adiabatically and the even mode of the TM0 polarization at the connection surface.
  • FIG. 8 shows a mode in a cross section perpendicular to the traveling direction of light guided in the parallel section I ′ of the substrate-type optical waveguide element 5 according to the comparative example (z-axis direction shown in FIG. 7). The result of calculating the effective refractive index is shown.
  • FIG. 8 shows an even mode (# 0) of TE0 polarization, an odd mode (# 1) of TE0 polarization, and an even mode (# 2) of TM0 polarization.
  • any cross section of the parallel section I ′ that is, a cross section at any z of 0 ⁇ z ⁇ 1
  • the effective refractive index of the odd mode of TE0 polarization and the effective refractive index of the even mode of TM0 polarization was found to be equal.
  • a cross section where the effective refractive index of the odd mode of the TE0 polarization and the effective refractive index of the even mode of the TM0 polarization is equal is referred to as a degenerate surface.
  • the substrate type optical waveguide device 1 according to the present embodiment is considered.
  • the refractive index in the cross section perpendicular to the z-axis direction has asymmetry, so in the vicinity of the degenerate surface of the odd mode of TE0 polarization and the even mode of TM0 polarization, These guided modes interact.
  • the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization form a mixed waveguide mode called two hybrid modes in the interaction section i.
  • the effective refractive indexes of the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization which coincided in the degenerate plane, no longer match. Therefore, the effective refractive index of the odd mode of the TE0 polarization at the start point of the parallel section I and the effective mode of the even mode of the TM0 polarization at the end point of the parallel section I with respect to the light traveling direction (z-axis positive direction).
  • the refractive index is continuously connected by the effective refractive index of the hybrid mode having the higher effective refractive index of the two hybrid modes (see # 1 shown in FIG. 6).
  • the effective refractive index of the even mode of TM0 polarization at the start point of the parallel section I and the effective refractive index of the odd mode of TE0 polarization at the end point of the parallel section I are The two hybrid modes are continuously connected by the effective refractive index of the hybrid mode having the lower effective refractive index (see # 2 shown in FIG. 6).
  • the specific configuration of the substrate-type optical waveguide device 1 used for obtaining the effective refractive index shown in FIG. 6 will be described in the next embodiment.
  • Non-Patent Document 5 in a waveguide having a rectangular core, when the refractive indexes of the lower cladding 12 and the upper cladding 13 are different, the first three modes of the core (in the literature, TE 11 , TM 11 , TE 21 And TM 11 and TE 21 interact with each other.
  • the first three modes here refer to three modes having a large effective refractive index among waveguide modes.
  • the first is the odd mode of the TE0 polarization in the substrate-type optical waveguide device 1 corresponds to the TE 21 of Non-Patent Document 5, TM0 even mode of polarization, the point corresponding to the TM 11 of Non-Patent Document 5 It is.
  • the super mode represents a waveguide mode in one core when the adjacent cores are regarded as one core. Therefore, in this one core, the odd mode of the second effective refractive index is high TE0 polarization in the TE polarization corresponds to the TE 21 of Non-Patent Document 5 similarly defined. Further, even mode of the most effective refractive index is high TM0 polarization in the TM polarization, corresponds to the TM 11 of non-patent document 5 similarly defined.
  • Non-Patent Document 5 discloses a case where the refractive indexes of the upper clad 13 and the lower clad 12 are different, but Non-Patent Document 5 showing the strength of interaction between two waveguide modes is disclosed in Non-Patent Document 5. According to the expression (1), it can be seen that the refractive index distribution may be asymmetrical in the vertical direction.
  • the odd mode of TE0 polarization and the even mode of TM0 polarization interact. Therefore, in the substrate type optical waveguide device 1, the odd mode of the TE0 polarization in the cross section at the start point of the parallel section I is adiabatically converted into the even mode of the TM0 polarization in the cross section at the end point of the parallel section I.
  • the even mode of TE0 polarized wave does not interact with any mode of the one core, and therefore, it is not mode-converted to another mode while being guided through the parallel section I.
  • the first core 11a and the second core 11b are aligned along the light traveling direction (the z-axis positive direction illustrated in FIG. 1A).
  • b Sensitive to changes in That is, as the width W a and the width W b change, the effective refractive index of the TE polarized wave changes more greatly than the effective refractive index of the TM polarized wave. Therefore, by changing the width of the core continuously, the magnitude relationship between the effective refractive index of the odd mode of the TE0 polarization and the effective refractive index of the even mode of the TM0 polarization is expressed as follows: Can be replaced.
  • the TM polarization is more sensitive to changes in the core height (height h in the substrate type optical waveguide device 1) than the TE polarization. That is, as the height h changes, the effective refractive index of the TM polarized wave changes more greatly than the effective refractive index of the TE polarized wave.
  • a structure in which the height h is increased as the distance from the start point to the end point of the parallel running section I is adopted. May be. Even when the configuration that changes the height h is adopted, the parallel running section that includes a degenerate surface at any position of 0 ⁇ z ⁇ 1, as in the case where the configuration that changes the width W a and the width W b is adopted. I can be formed.
  • the effective refractive index of the even mode of TM0 polarization and the odd mode of TM0 polarization at the start point of the parallel running section I is the effective refraction of both the even mode of TE0 polarization and the odd mode of TE0 polarization.
  • the cross-sectional shapes of the first incident port and the second incident port that exceed the rate are adopted, and (2) a configuration is adopted in which the height h is lowered as the parallel section I approaches the end point. May be. Even with this configuration, it is possible to form the parallel running section I including the degenerate surface at any position of 0 ⁇ z ⁇ 1.
  • FIG. 5A is a top view showing a configuration of the substrate type optical waveguide device 1 according to the present embodiment.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 according to this example is configured in the same manner as the substrate-type optical waveguide device 1 according to the first embodiment, and the size of each part is determined as follows.
  • the width of the first core 11a (the width of the first incident port) at the starting point of the parallel running section I is 400 nm
  • the width of the second core 11b (the first 2 incident port width) was 600 nm
  • the width of the first core 11a at the end point of the parallel running section I was 200 nm
  • the width of the second core 11b was 200 nm
  • the distance between the first core 11a and the second core 11b was 300 nm at the start point of the parallel running section I and 150 nm at the end point of the parallel running section I.
  • the width of the third core 11c was 400 nm. That is, the width of the core 11 is 400 nm on both the incident side and the emission side with the end point of the parallel running section I as a boundary (see (d) and (e) of FIG. 5).
  • the heights of the first core 11a, the second core 11b, and the third core 11c were set to 220 nm in common.
  • the height of the slab 11d was set to 95 nm.
  • FIG. 6 is a graph showing the result of calculating the effective refractive index in each cross section at each position along the z-axis direction, which is a cross section of the parallel running section I (0 ⁇ z ⁇ 1).
  • FIG. 6 shows the calculation results of the effective refractive index of the three modes (in order, # 0, # 1, # 2) in descending order of the effective refractive index.
  • FIG. 9 shows the result of calculating the power ratio.
  • R TE and R TM in FIG. 9 are values defined below, and indicate the ratios of normalized Ex and Ey components, respectively.
  • Hx and Hy are magnetic field components in the width direction and the height direction, respectively, and the integration is performed on the entire plane including the width direction and the height direction.
  • R TE represents the power ratio of Ex for all power.
  • R TM represents the power ratio of Ey to the total power.
  • a section satisfying 0.3 ⁇ R TE ⁇ 0.7 and 0.3 ⁇ R TM ⁇ 0.7 is defined as an interaction section i, and a waveguide mode at this time is defined as a hybrid. Defined as mode.
  • Ex is the main component
  • Ey is the main component at the connection surface.
  • the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization interact with each other.
  • the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization can be converted into each other.
  • the first core 11a, the second core 11b, and the third core 11c are connected by butt coupling.
  • the super mode of the first core 11a and the second core 11b is converted into the waveguide mode of the third core 11c.
  • the conversion efficiency of the butt joint can be approximately expressed by (3).
  • the even mode of TM0 polarization at the connection surface of the first core 11a and the second core 11b which mainly includes the Ey component, is converted into the TM0 polarization of the third core 11c, and the Ex component is mainly used.
  • the even mode of TE0 polarization at the connection surface between the first core 11a and the second core 11b is converted to the TE0 polarization of the third core 11c.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 is configured such that there is no gap between the first core 11a and the second core 11b on the connection surface, in other words, the first core 11a and the second core 11b are in contact with each other. Has been.
  • the emission end surface 11a2 of the first core 11a and the emission end surface 11b2 of the second core 11b are configured to cover the incident end surface 11c1 of the third core 11c without excess or deficiency.
  • the refractive index cross section of the first core 11a and the second core 11b and the refractive index cross section of the third core 11c substantially coincide on the connection surface. To do. As a result, the conversion efficiency of the butt coupling on the connection surface can be made almost 100%.
  • the substrate-type optical waveguide element 1 has the function of a polarization multiplexed waveguide, and converts the TE0 polarized wave to the TE1 polarized wave as in the prior art, and converts the TE1 polarized wave to the TM0 polarized wave. Since two independent devices such as devices are unnecessary, the device can be miniaturized.
  • the odd-mode electric field of the TE0 polarization in FIG. 3A the electric field distribution localized in the first core 11a, that is, the TE0 polarization of the first core 11a when the second core 11b does not exist. It can be seen that the distribution is similar to the electric field distribution. This is because by satisfying the requirement (1), the odd mode of the TE0 polarization has an electric field distribution localized in the first core 11a. 3A and 3B, the width of the adjacent waveguide approaches, so phase matching occurs, and the odd mode of TE0 polarization has a distribution across the first core 11a and the second core 11b.
  • FIG. 3C shows the electric field distribution in the interaction section i shown in FIG.
  • FIG. 4A shows the even-mode electric field of the TE0 polarization in FIG. 4A.
  • the electric field distribution localized in the second core 11b that is, the TE0 polarization of the second core 11b when the first core 11a does not exist.
  • the distribution is similar to the electric field distribution. This is because the even mode of TE0 polarization has an electric field distribution localized in the second core 11b by satisfying the requirement (1). 4 (a) and 4 (b), since the width of the adjacent waveguide approaches, phase matching occurs, and the even mode of the TE0 polarization has a distribution across the first core 11a and the second core 11b.
  • FIG. 4C shows the electric field distribution in the interaction section i shown in FIG.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 functions as a polarization multiplexed waveguide.
  • the core 11 when the substrate-type optical waveguide device 1 is manufactured using an SOI wafer, the core 11 can be manufactured using the silicon layer of the SOI wafer. Therefore, the height of the first core 11a, the second core 11b, and the like. And the height of the third core 11c are preferably configured in common with the height of the silicon layer. According to this configuration, the etching process included in the manufacturing process of the substrate type optical waveguide device 1 can be simplified.
  • FIG. 10 is a top view showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device 1 according to this modification.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 includes a separation portion 14 provided in the preceding stage of the parallel running section I.
  • the spacing part 14 is a core including a fourth core 14a and a fifth core 14b that are spaced apart from each other.
  • the exit end face of the fourth core 14a is connected to the entrance end face of the first core 11a
  • the exit end face of the fifth core 14b is connected to the entrance end face of the second core 11b.
  • the distance between the fourth core 14a and the fifth core 14b gradually increases as the distance from the starting point of the parallel running section I increases.
  • the width of the fourth core 14a is the same as the width of the first core 11a and the width of the fifth core 14b is the same as the width of the second core 11b, the width of the fourth core 14a is the same as that of the fifth core 14b. Narrower than width.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 extends the fourth core 14a in a direction parallel to the light traveling direction in the parallel section I, and A configuration in which the core 14b is bent gently is employed.
  • the distance between the first incident port and the second incident port of the substrate type optical waveguide device 1 can be sufficiently widened.
  • a configuration in which only the fifth core 14b is bent in order to gradually widen the distance between the fourth core 14a and the fifth core 14b is adopted, but the present invention is not limited to this.
  • a configuration in which only the fourth core 14a is bent may be employed, or a configuration in which both the fourth core 14a and the fifth core 14b are bent may be employed.
  • the structure which bends the 5th core 14b can reduce the bending loss which arises in a core compared with the structure which bends the 4th core 14a. This is because the larger the core area, that is, the greater the height of the core, the more the light can be confined inside the core and, as a result, the bending loss can be reduced.
  • the separation portion 14 preferably further includes the slab 14c.
  • the slab 14c is a slab that communicates the fourth core 14a and the fifth core 14b between the fourth core 14a and the fifth core 14b, and that communicates the first core 11a and the second core 11b. It is a slab whose height is the same as 11d.
  • the separating portion 14 includes the slab 14c
  • the cross-sectional shape of the separating portion 14 and the cross-sectional shape of the core 11 can be matched at the starting point of the parallel running section I.
  • FIG. 11 is a top view showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device 1 according to this modification.
  • the substrate type optical waveguide device 1 includes a conversion unit 15 provided in the preceding stage of the parallel running section I.
  • the conversion unit 15 is a core including a fourth core 15a, a fifth core 15b, and a slab 15c that are arranged apart from each other.
  • the slab 15c corresponds to the slab 14c according to the first modification.
  • the exit end face of the fourth core 15a is connected to the entrance end face of the first core 11a
  • the exit end face of the fifth core 15b is connected to the entrance end face of the second core 11b.
  • the distance between the fifth core 15b and the fifth core 15b gradually increases as the distance from the starting point of the parallel running section I increases.
  • the conversion unit 15 further includes a first taper portion 15d and a second taper portion 15e.
  • the first tapered portion 15d is a tapered portion having the same height as the slab 11d, communicates with each of the slab 14c and the fourth core 15a, and gradually increases in width as the distance from the incident end surface 15a1 of the fourth core 15a increases. Is a tapered portion.
  • the second tapered portion 15e is a tapered portion having the same height as the slab 11d, communicates with each of the slab 14c and the fifth core 15b, and gradually increases in width as the distance from the incident end surface 15b1 of the fifth core 15b increases. Is a tapered portion.
  • the fifth core 15b includes a section configured in a curved line and a section configured in a straight line.
  • the conversion unit 15 has the same effect as the separation unit 14.
  • the TE0 polarized wave is input to the first incident port and the second incident port of the substrate type optical waveguide element 1 from the core of the external waveguide, respectively. Since the first incident port and the second incident port are sufficiently separated from each other, the TE0 polarized odd mode converted from the TE0 polarized wave and the TE0 polarization are converted in each of the first incident port and the second incident port. The interaction between the wave even mode is very weak.
  • Each of the first tapered portion 15d and the second tapered portion 15e configured as described above is configured so that the light guided through the converting portion 15 is in the parallel traveling section I from the first incident port and the second incident port. As the start point is approached, the above-described interaction between the odd mode of TE0 polarization and the even mode of TE0 polarization is gradually enhanced.
  • Loss (TE loss) and polarization extinction ratio are defined as follows.
  • the polarization extinction ratio is assumed to be a case where TE0 polarization is inserted into the first input port. This is because the first core 11a is a core in which the polarization conversion from the odd mode of the TE0 polarization to the even mode of the TE0 polarization occurs, and the contribution to the crosstalk is large.
  • the simulation was performed using the finite difference time domain method (FDTD).
  • FDTD finite difference time domain method
  • the wavelength dependence of loss and polarization extinction ratio was calculated.
  • the results are shown in FIGS.
  • the loss is 0.13 dB in a very wide wavelength range of 120 nm including the C band (wavelength range: 1530 to 1565 nm) and the L band (wavelength range: 1565 to 1625 nm) generally used in optical communication. It turns out that it becomes below (conversion efficiency of 97% or more). Therefore, the substrate type optical waveguide device 1 can be converted from the TE0 polarized wave to the TM0 polarized wave with a very small loss. Further, the fluctuation of TM loss (ratio of the maximum value and the minimum value of the loss in the wavelength range) is 0.09 dB or less and very small.
  • the polarization extinction ratio is 25 dB or more in the same wavelength range. This is because when the TE0 polarized wave is input to the first input port, the power of the TM0 polarized wave that is output is insufficiently converted and the power that is output as the TE0 polarized wave is 1/316 or less. This means that the substrate-type optical waveguide device 1 has high polarization conversion efficiency and the influence of crosstalk is very small.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 can suppress loss over a wide wavelength range. The reason is considered as follows.
  • adiabatic conversion since the electric field distribution is gradually changed with respect to the traveling direction of light, the dependence of the conversion efficiency on the wavelength is small.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 can reduce the wavelength dependency of the mode conversion efficiency between the waveguide mode of the parallel section I and the waveguide mode of the third core 11c at the end point of the parallel section I. .
  • the longer the wavelength of light guided through the core the weaker the light confinement in the core, so that the electric field distribution oozes into the cladding.
  • the electric field is confined in the core as the wavelength of light guided through the core is shortened, the electric field distribution is confined in the core.
  • the change in the electric field distribution accompanying the change in wavelength occurs in the same manner for the waveguide mode in the parallel section I and the waveguide mode in the third core 11c.
  • the waveguide mode of the light guided through the first core 11a and the second core 11b becomes wider.
  • the rate at which the electric field is superimposed does not change greatly with respect to the change in the wavelength of the light. From (3), the conversion efficiency of the mode conversion is determined by the superposition of the electric field distribution. From the above, it can be said that the substrate-type optical waveguide device 1 is a substrate-type optical waveguide having a small dependence on the wavelength of the guided light.
  • FIG. 15A is a top view showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device 2.
  • the substrate-type optical waveguide device 2 includes a core 21, a lower clad 22, and an upper clad 23, like the substrate-type optical waveguide device 1 according to the first embodiment.
  • the core 21 is made of silicon, and the lower clad 22 and the upper clad 23 are made of silica.
  • the core 21 is a core formed on the lower clad 22 and includes a first core 21a, a second core 21b, and a third core 21c.
  • the 1st core 21a, the 2nd core 21b, and the 3rd core 21c are the 1st core 11a of the board
  • the substrate-type optical waveguide device 2 has a first core 21 a, a second core 21 b, and a third core 21 c compared to the substrate-type optical waveguide device 1. Since the cross-sectional shape is not a rectangle but a trapezoid that is asymmetrical in the vertical direction, the requirement (4) described in the first embodiment is satisfied. Therefore, the substrate-type optical waveguide device 2 can satisfy the requirement (4) even if it does not include a slab part (plate core) formed between the first core 21a and the second core 21b.
  • the first core 21a and the second core 21b are not separated from each other, and the emission end face of the first core 21a and the first end face A configuration in which the exit end face of the two cores 11b is in direct contact is adopted.
  • a configuration is adopted in which the shape of the region R21 shown in FIG. 15D and the shape of the incident end face of the third core 21c shown in FIG. Therefore, the substrate type optical waveguide device 2 can satisfy the requirement (5).
  • the cross-sectional shapes are preferably congruent with each other.
  • the cross section of the core 21 at the end point of the parallel running section I and the incident end face of the third core 21c are respectively symmetrically shaped.
  • each part of the substrate type optical waveguide device 2 is configured as follows (see (a) to (e) of FIG. 15).
  • each of the first core 21a, the second core 21b, and the third core 21c is 220 nm and is common.
  • the widths of the incident end face (first incident port) and the outgoing end face of the first core 21a are 400 nm and 200 nm, respectively.
  • the widths of the incident end face (second incident port) and the outgoing end face of the second core 21b are 600 nm and 200 nm, respectively.
  • the width of the core 21 on the end point incident side of the parallel running section I is 400 nm (see FIG. 15D).
  • the distance between the first core 21a and the second core 21b is 300 nm at the starting point of the parallel running section I. At the end point of the parallel running section I, no interval is formed between the first core 21a and the second core 21b.
  • the width of the third core 21c is 400 nm (see (e) of FIG. 15).
  • each of the angles formed between the side surfaces of the cores 21a to 21c forming the core 21 and the perpendicular to the surface of the lower cladding 22 is 20 °.
  • the side surface of the core 21 can be inclined.
  • the core 21 can be formed by one etching, and the manufacturing process of the substrate type optical waveguide device 2 can be simplified.
  • the width of the widest portion of the widths of the cores 21a to 21c is the width of the cores 21a to 21c, respectively. More specifically, the widths of the bottoms of the cores 21a to 21c are the widths of the cores 21a to 21c, respectively.
  • the trapezoid includes a shape that conforms to a trapezoid
  • the isosceles trapezoid includes a shape that conforms to an isosceles trapezoid
  • this embodiment demonstrated the case where the cross-sectional shape of the 1st core 21a and the 2nd core 21b is an isosceles trapezoid over all the parallel running sections I, this invention is not limited to this. That is, in order to satisfy the requirement (4), at least the first core formed in the interaction section i where the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization interact in the parallel section I interact.
  • the cross-sectional shape of 21a and the 2nd core 21b should just be formed in the isosceles trapezoid.
  • the lower cladding is formed from the side surface of at least one of the first core and the second core.
  • a slab (plate core) that is parallel to the surface of 22 and protrudes in a direction orthogonal to the z-axis direction may be employed.
  • FIG. 16A shows the effective refractive index for the TE0 polarized even mode, the TE0 polarized odd mode, and the TM0 even mode guided in the core of the substrate type optical waveguide element 2 in the light traveling direction. It is a graph which shows the result of having calculated numerically along.
  • FIG. 16B is a graph obtained by enlarging the vicinity of the interaction section i of the graph shown in FIG. According to FIG. 16, it was found that the odd mode of the TE0 polarization can be adiabatically converted to the even mode of the TM0 polarization by guiding the interaction section i.
  • FIG. 17A is a top view showing the configuration of the substrate-type optical waveguide device 3.
  • the substrate type optical waveguide device 3 includes a core 31 and a lower clad 32 as in the case of the substrate type optical waveguide device 1 according to the first embodiment.
  • the core 31 is made of silicon
  • the lower clad 32 is made of silica.
  • the substrate type optical waveguide device 3 omits the upper clad.
  • an air layer Air shown in FIGS. 17B and 17C surrounding the core 31 is formed on the lower clad 32.
  • the lower cladding 32 and the upper cladding have a refractive index of each other. Different materials.
  • the core 31 is a core formed on the lower clad 32, and includes a first core 31a, a second core 31b, and a third core 31c. As shown in FIG. 17A, the first core 31a, the second core 31b, and the third core 31c are the first core 11a, the second core 11b, and the third core 11c of the substrate type optical waveguide device 1, respectively. Are arranged in the same way.
  • the substrate-type optical waveguide device 3 satisfies the requirement (4) described in the first embodiment by omitting the upper clad. Therefore, the substrate-type optical waveguide element 3 can satisfy the requirement (4) even if it does not include a slab part (plate core) formed between the first core 21a and the second core 21b.
  • the first core 31a and the second core 31b are not separated from each other, and the emission end face of the first core 31a
  • a configuration in which the exit end face of the two-core 31b is in direct contact is adopted.
  • a configuration is adopted in which the shape of the region R31 shown in FIG. 15D and the shape of the incident end face of the third core 21c shown in FIG. Therefore, the substrate type optical waveguide device 3 can satisfy the requirement (5).
  • the cross section of the core 31 at the end point of the parallel running section I and the incident end face of the third core 31c are respectively symmetrically shaped.
  • each part of the substrate type optical waveguide element 3 is configured as follows (see FIGS. 17A to 17E).
  • the widths of the entrance end face (first entrance port) and the exit end face of the first core 31a are 400 nm and 200 nm, respectively.
  • the height of the first core 31a is 220 nm.
  • the widths of the incident end face (second incident port) and the outgoing end face of the second core 31b are 600 nm and 200 nm, respectively.
  • the height of the second core 31b is 220 nm, which is the same as the height of the first core 21a.
  • the width of the core 31 on the end point incident side of the parallel running section I is 400 nm (see FIG. 17D).
  • the distance between the first core 31a and the second core 31b is 300 nm at the start point of the parallel running section. At the end point of the parallel running section I, no interval is formed between the first core 31a and the second core 31b.
  • the width of the third core 31c is 400 nm (see FIG. 17E).
  • the material forming the upper clad may be a material having a refractive index smaller than that of the core 31 and having a refractive index different from that of the lower clad 32.
  • the upper clad When the upper clad is formed by laminating a material satisfying this condition on the lower clad 32 so as to embed the core 31, the upper clad has at least the parallel section I in the parallel section I. It may be provided in the interaction section i where the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TM0 polarization interact with each other, and may be formed over the entire parallel section I.
  • FIG. 18 shows a numerical calculation of the effective refractive index for the TE0 polarized even mode, the TE0 polarized odd mode, and the TM0 even mode guided along the core of the substrate-type optical waveguide device 3 along the light traveling direction. It is a graph which shows the result. According to FIG. 18, it is found that the odd mode of TE0 polarization can be adiabatically converted to the even mode of TM0 polarization by guiding the interaction section i.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of the optical modulator 4 according to this application example.
  • the substrate-type optical waveguide elements 1 to 3 and 6 according to the above-described embodiments are polarization multiplexing included in the optical modulator according to the application example of the present invention (the substrate-type optical waveguide element described in the claims). It can be used as a waveguide.
  • the optical modulator 4 includes a first phase modulation unit 41, a second phase modulation unit 42, and a polarization multiplexing waveguide 43.
  • Each of the TE0 polarized waves branched into two is input to the first phase modulation unit 41 and the second phase modulation unit 42.
  • Each of the first phase modulation unit 41 and the second phase modulation unit 42 modulates the TE0 polarization input thereto into a modulation signal of a predetermined system.
  • the modulation signal output from each of the phase modulation units 41 and 42 is output from the phase modulation units 41 and 42 while maintaining the TE0 polarization.
  • examples of the modulation signal of a predetermined method include a QPSK (QuadraturerPhase Shift Keying) signal.
  • the TE0 polarization modulation signal modulated by the first phase modulation unit 41 is input to the first incident port of the polarization multiplexing waveguide 43, and the TE0 polarization modulation signal modulated by the second phase modulation unit 42. Is input to the second incident port of the polarization multiplexing waveguide 43.
  • the polarization multiplexing waveguide 43 converts the TE0 polarized wave input to the first incident port into the TM0 polarized wave, and multiplexes the converted TM0 polarized wave and the TE0 polarized wave input to the second incident port. It functions as a polarization multiplexing waveguide.
  • Each of the substrate-type optical waveguide elements 1 to 3 and 6 according to the above-described embodiments can be used as the polarization multiplexing waveguide 43 provided in the optical modulator 4.
  • the substrate-type optical waveguide device 1 according to the first embodiment is used as the polarization multiplexing waveguide 43 of the optical modulator 4
  • the first core 11a and the second core 11b of the substrate-type optical waveguide device 1 are respectively This corresponds to the first incident port and the second incident port of the polarization multiplexing waveguide 43.
  • the TE0 polarization modulated by the first phase modulation unit 41 is input to the incident end surface of the first core 11a
  • the TE0 modulated by the second phase modulation unit 42 is input to the incident end surface of the second core 11b. Polarization is input.
  • the optical modulator 4 including the polarization multiplexing waveguide 43 has low loss in a wide wavelength range including the C band and the L band. Therefore, an optical modulator using a substrate-type optical waveguide with a low loss in these wide wavelength ranges can be realized.
  • the method of modulating the TE0 polarization by the phase modulation units 41 and 42 is not limited to the QPSK method, and even an optical modulator having a complicated configuration can perform polarization multiplexing using the present invention. It is. Examples of other phase modulation schemes include OOK modulation, QPSK modulation, QAM modulation, and the like.
  • phase modulation units 41 and 42 modulate the TE0 polarized wave
  • a modulation method in which a PN junction is provided in the rib waveguide and the phase is changed by changing the voltage applied to the depletion layer there is a modulation method in which a PN junction is provided in the rib waveguide and the phase is changed by changing the voltage applied to the depletion layer.
  • the phase modulation units 41 and 42 and the substrate-type optical waveguide device 1 can be manufactured collectively using a manufacturing process for manufacturing the substrate-type optical waveguide device 1.
  • the rib waveguides included in the phase modulation units 41 and 42 are formed of a stepped core that can be formed by a manufacturing process in which the core is etched twice, and this manufacturing process can manufacture the substrate-type optical waveguide device 1. It is also a manufacturing process. Therefore, it is not necessary to add a new manufacturing process in order to form the phase modulation parts 41 and 42.
  • the substrate-type optical waveguide device includes the lower clad, the core formed on the lower clad, the first core and the second core that run parallel to each other, and the core
  • a substrate-type optical device comprising: a core including a third core whose incident end face is connected to the outgoing end faces of the first core and the second core; and an upper clad formed on the lower clad so as to cover the core.
  • a section in which the first core and the second core run side by side, starting from the incident end faces of the first core and the second core, and emitting from the first core and the second core The effective refractive index at the start point of the parallel running section of the TE0 polarized wave guided through the first core when the second core does not exist when the section having the end face as the end point is a parallel running section is the existence of the first core. If not, guide the second core The effective refractive index of the TM0 polarized wave that is guided by the first core when the second core does not exist, and is smaller than the effective refractive index at the start point of the parallel running section of the TE0 polarized wave, and the first core exists.
  • the effective refractive index of the TE0 polarization guided through the second core is continuous as a function of the distance from the starting point of the parallel section, and the effective refraction of the odd mode of the TE0 polarization guided through the core.
  • the magnitude relationship between the refractive index and the effective refractive index of the even mode of TM0 polarized wave guided through the core is reversed between the start point and the end point of the parallel running section, and the traveling direction of the light guided through the core
  • the refractive index distribution of the substrate-type optical waveguide element in a vertical cross section is an interaction section in which an odd mode of TE0 polarization guided through the core interacts with an even mode of TM0 polarization guided through the core.
  • In the first core is asymmetric Hurt surface and the exit end face of the second core covers just proportion incident end face of the third core, wherein the.
  • the TE0 polarized light is separately incident on each of the first core and the second core of the substrate type optical waveguide element configured as described above.
  • the TE0 polarized wave incident on the first core can be regarded as an odd mode of the TE0 polarized wave guided through the core (including both the first core and the second core).
  • the odd mode of TE0 polarization guided through the core is converted into the even mode of TM0 polarization in the process of guiding through the parallel section I and is incident on the third core.
  • the even mode of TM0 polarization incident on the third core is converted to TM0 polarization guided through the third core.
  • the TM0 polarized wave guided through the third core is output to the outside.
  • the TE0 polarized light incident on the second core can be regarded as an even mode of the TE0 polarized wave guided through the core.
  • the TE0 polarized wave even mode guided through the core is guided in the parallel section I with the TE0 polarized wave even mode and incident on the third core.
  • the even mode of TE0 polarization incident on the third core is converted to TE0 polarization guided through the third core.
  • the TE0 polarized wave guided through the third core is output to the outside.
  • the substrate-type optical waveguide device converts the TE0 polarization incident on one incident port into the TM0 polarization, and converts the obtained TM0 polarization to the other. It functions as a polarization multiplexed waveguide that combines with the TE0 polarization incident on the incident port. That is, it has both a function as a polarization rotator that converts TE0 polarization into TM0 polarization and a function as a polarization beam combiner that combines TM0 polarization and TE0 polarization. Therefore, the device length of the polarization multiplexed waveguide can be shortened as compared with the case where the polarization rotator and the polarization beam combiner are provided as separate elements.
  • the refractive index distribution of the substrate-type optical waveguide element in the cross section perpendicular to the traveling direction of the light guided through the core is vertically asymmetric
  • the lower part included in the cross section It means that the refractive index distribution is not line symmetric with respect to an arbitrary straight line parallel to the boundary surface between the cladding and the upper cladding.
  • the exit end face of the first core and the exit end face of the second core are congruent with each other, and the cross section of the core on the end point incident side of the parallel running section, and The cross section of the core on the end point emission side of the parallel running section is preferably symmetrical in shape.
  • the distance between the first core and the second core is gradually narrowed from the start point to the end point of the parallel running section.
  • the TE0 polarized odd mode is changed to the TM0 polarized even mode while the interval between the incident end surface of the first core and the incident end surface of the second core is sufficiently separated at the start point of the parallel running section.
  • a parallel running section capable of mode conversion can be realized. Therefore, the loss accompanying the mode conversion can be further reduced.
  • the core is a slab that allows the first core and the second core to communicate with each other in the interaction section, and the height thereof is the first core and the second core. It is preferable to further include a slab lower than the height of the slab.
  • the shape of the cross section of the core in the interaction section and perpendicular to the light traveling direction is asymmetrical in the vertical direction. Therefore, regardless of the material forming the lower clad and the upper clad, the refractive index distribution in the cross section of the substrate type optical waveguide device in the interaction section and perpendicular to the light traveling direction is asymmetrical in the vertical direction. Therefore, the freedom degree of material selection in the case of forming a lower core and an upper core increases.
  • the substrate-type optical waveguide device further includes a fourth core having an emission end face connected to the incident end face of the first core, and a fifth core having an emission end face connected to the incident end face of the second core.
  • the distance between the fourth core and the fifth core gradually increases as the distance from the starting point of the parallel running section increases.
  • the incident end face of the fourth core and the incident end face of the fifth core function as a first incident port and a second incident port of the substrate type optical waveguide device, respectively.
  • substrate type optical waveguide element 1 and a 2nd incident port can be fully widened.
  • the substrate-type optical waveguide element is a slab that allows the fourth core and the fifth core to communicate with each other, and a slab that communicates the first core and the second core with a common slab.
  • a first tapered portion having the same height as the slab, the slab communicating with the fourth core and the fifth core, and communicating with each of the fourth core and the fourth core.
  • a first taper portion that gradually increases in width as the distance from the incident end surface increases, and a second taper portion that has the same height as the slab, and allows the fourth core and the fifth core to communicate with each other. It is preferable to further include a slab and a second tapered portion that communicates with each of the fifth cores and that gradually increases in width as the distance from the incident end surface of the fifth core increases.
  • each of the 1st taper part and the 2nd taper part is a parallel running area from the 1st incident port and the 2nd incident port for the light which guides a 4th core and a 5th core
  • the interaction acting between the odd mode of the TE0 polarization and the even mode of the TE0 polarization can be gradually strengthened as the start point of ## EQU2 ## is approached.
  • the lower clad and the upper clad are made of materials having different refractive indexes.
  • a vertically symmetric shape can be adopted as the shape of the cross section of the core in the interaction section and perpendicular to the light traveling direction. Therefore, since it is not necessary to form a slab, the manufacturing process can be further simplified.
  • the cross-sectional shapes of the first core, the second core, and the third core are all trapezoidal or trapezoidal.
  • a core having an asymmetric cross-sectional shape can be formed by a single etching process. Therefore, the manufacturing process can be further simplified.
  • the substrate-type optical waveguide device further includes a first phase modulation unit that modulates the TE0 polarized wave and a second phase modulation unit that modulates the TE0 polarized wave, and is disposed on the incident end surface of the first core. Is configured such that the TE0 polarization modulated by the first phase modulation unit is input, and the TE0 polarization modulated by the second phase modulation unit is input to the incident end face of the second core. May be.
  • the substrate type optical waveguide element functions as an optical modulator including a polarization multiplexed waveguide.
  • the same effect as that of the substrate type optical waveguide device can be obtained.
  • the substrate-type optical waveguide device includes a lower clad, a core formed on the lower clad, and a first core and a second core that run parallel to each other, and an incident end face thereof.
  • a substrate-type optical waveguide device comprising: a core including a third core connected to the emission end faces of the first core and the second core; and an upper clad formed on the lower clad so as to cover the core , A section in which the first core and the second core run side by side, with the incident end faces of the first core and the second core as start points and the exit end faces of the first core and the second core as end points If the second core is not present, the effective refractive index at the starting point of the TE0 polarized wave that is guided through the first core when the second core is not present is calculated when the first core is not present.
  • the effective refractive index of the odd mode of the TE0 polarized wave guided through the core and the effective refractive index of the even mode of the TM0 polarized wave guided through the core is smaller than the effective refractive index at the start point of the parallel running section of the polarized wave.
  • the magnitude relationship with the refractive index is reversed between the start point and the end point of the parallel running section, and the refractive index distribution of the substrate type optical waveguide element in the cross section perpendicular to the traveling direction of the light guided through the core is
  • the interaction section where the odd mode of the TE0 polarized wave guided through the core and the even mode of the TM0 polarized wave guided through the core interact they are vertically asymmetric, and the output end face of the first core and the second
  • the exit end face of the core covers the entrance end face of the third core without excess or deficiency, and a mode that is an odd mode of TE0 polarization at the start point of the parallel running section, and an even number of TM0 polarization at the start point of the parallel running section.
  • the mode that is the mode is A continuous as a function of the distance from the start point of the parallel extended section, it is also expressed as characterized by. Therefore, each structure mentioned above is applicable also to the said board
  • the present invention can be used for a substrate-type optical waveguide element that functions as a polarization multiplexed waveguide. Moreover, it can utilize for the optical modulator provided with such a board
  • Substrate type optical waveguide element 11 21, 31 Core 11a, 21a, 31a First core 11a1 Incident end face 11a2 Emission end face 11b, 21b, 31b Second core 11b1 Incident end face 11b2 Emission end face 11c, 21c, 31c First 3 core 11c1 entrance end face 11c2 exit end face 11d, slab I parallel running section i interaction section 12, 22, 32 lower clad 13, 23 upper clad 14 separation part 14a fourth core 14b fifth core 14c slab 15 conversion part 15a fourth Core 15a1 Incident end face 15b Fifth core 15b1 Incident end face 15c Slab 15d First tapered portion 15e Second tapered portion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

 単独で存在する場合に第1コア(11a)を導波するTM0偏波の実効屈折率、及び、単独で存在する場合に第2コア(11b)を導波するTE0偏波の実行屈折率は、並走区間(I)の始点からの距離の関数として連続であり、並走区間(I)を導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率及びTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、並走区間(I)の始点と終点とで逆転し、相互作用区間(i)においては、屈折率分布が上下非対称であり、出射端面(11a2)及び出射端面(11b2)は、入射端面(11c1)を過不足なく覆う。

Description

基板型光導波路素子
 本発明は、偏波多重導波路として機能する基板型光導波路素子に関する。また、そのような基板型光導波路素子を備えた光変調器に関する。
 現在、光通信で伝送される情報量は増加し続けている。こうした情報量の増加に対して、信号速度の高速化、波長多重通信を用いたチャネル数の増設などの対策が進められている。このうち、信号速度の高速化を可能にする次世代の100Gbpsデジタルコヒーレント伝送技術では、単位時間当たりに送信可能な情報量を2倍にするために、電界が直交する2つの偏波に異なる情報を載せる偏波多重方式が利用されている。しかしながら、偏波多重方式を利用する変調方式では、複雑な構成の光変調器が必要になり、装置の大型化、高額化といった課題が生じる。
 こうした課題に対して、製造プロセスが簡単、集積化による光学素子の小型化が可能、大口径ウェハによる製造コストの低コスト化が可能などのメリットを持つ、シリコンをコアに用いた基板型光導波路による光変調器が非特許文献1に記載されている。
 偏波多重方式の光変調器は、偏波ローテータ(Polarization Rotator)(以下、「PR」と略記)と偏波ビームコンバイナ(Polarization Beam Combiner)(以下、「PBC」と略記)とを備えている。図20は、PR6の構成を示すブロック図であり、図21は、PBC7の構成を示すブロック図である。PR6は、入力ポートと出力ポートとを備えている。PR6は、入力ポートから入力されたTE偏波をTM偏波に変換して出力ポートから出力する。PBC7は、第1の入力ポートと、第2の入力ポートと、出力ポートとを備えている。PBC7は、第1の入力ポートに入力されたTE偏波と、第2の入力ポートに入力されたTM偏波とを多重し、この多重したTE偏波及びTM偏波を出力ポートから出力する。PR6とPBC7とを組み合わせることによって、偏波多重導波路を構成することができる。
 図22は、偏波多重導波路9を備えた光変調器8の構成を示すブロック図である。すなわち、光変調器8は、偏波多重方式の光変調器である。光変調器8は、PR6及びPBC7を含む偏波多重導波路9と、TE偏波を変調する第1の位相変調部と、TM偏波を変調する第2の位相変調部とを備えている。
 それぞれの位相変調部に入力された別個のTE偏波の光は、独立した電気信号によって変調され、それぞれ異なる情報が重畳される。偏波多重導波路9は、位相変調部の後段に設置されている。偏波多重導波路9に入力された2つのTE偏波のうち、第1の入力ポートに入力されたTE偏波は、一方がTM偏波に変換され、第2の入力ポートに入力されたTE偏波と多重され出力される。このように、偏波多重導波路を用いることによって、同様に構成された第1の位相変調部及び第2の位相変調部を利用することができる。
 ここで、TE偏波は、基板型光導波路内で光の進行方向に対して垂直な面内において基板に水平な方向(以下、幅方向もしくはx方向と呼ぶ)の電界成分が主となるモードを指す。特に、実効屈折率が最大となるTE偏波のことを、「TE0偏波」と呼ぶ。また、TM偏波は、基板型光導波路内で光の進行方向に対して垂直な面内において基板に垂直な方向(以下、高さ方向もしくはy方向と呼ぶ)の電界成分が主となるモードを指す。特に、実効屈折率が最大となるTM偏波のことを、「TM0偏波」と呼ぶ。TE0偏波及びTM0偏波は、TE偏波及びTM偏波のそれぞれにおいて最も導波路内に強く閉じ込められる偏波であるため、基板型光導波路素子において広く用いられる導波モードである。
 非特許文献2及び非特許文献3には、偏波ビームスプリッタが記載されている。これらの文献に記載された偏波ビームスプリッタは、入出力を逆転させることにより偏波ビームコンバイナとしても機能する。
 非特許文献2に係る基板型光導波路素子は、非対称Y分岐(非特許文献2のasymmetricY-junctionに対応)とリブ導波路構造のテーパー導波路(非特許文献2のtaperに対応)との2つの素子から成る。非特許文献2に係る基板型光導波路素子を偏波ビームコンバイナとして機能させる場合、非対称Y分岐において、空間的に分離された2つのTE0偏波のうち、一方をTE1偏波に変換し、かつ他方のTE0偏波と多重する。ここで、TE1偏波は、TE偏波の内2番目に実効屈折率が大きな導波モードを表す。テーパー導波路では、非対称Y分岐で多重されたTE1偏波とTE0偏波のうち、TE1偏波のみをTM0偏波に変換する。以上より、非特許文献2の素子は偏波多重導波路として機能する。
 非特許文献3に係る基板型光導波路素子は、断熱変換結合器(文献中のAdiabatic coupler)とリブ導波路構造のテーパー導波路(文献中のBi level taper)との2つの素子から成る。非特許文献3に係る基板型光導波路素子を偏波ビームコンバイナとして機能させる場合、断熱変換結合器において、空間的に分離された2つのTE0偏波のうち、一方をTE1偏波に変換し、かつ他方のTE0偏波と多重する。ここで、TE1偏波は、TE偏波の内2番目に実効屈折率が大きな導波モードを表す。テーパー導波路では、断熱変換結合器で多重されたTE1偏波とTE0偏波のうち、TE1偏波をTM0偏波に変換する。以上より、非特許文献3の素子は偏波多重導波路として機能する。
Po Dong, et al., "112-Gb/s Monolithic PDM-QPSK Modulator in Silicon", ECOC2012 Th.3.B.1 (2012) Jing Wang, et al., "Novel ultra-broadband polarization splitterrotator based on mode-evolution tapers and a mode-sorting asymmetric Y-junction", OPTICS EXPRESS, Vol.22, No.11, pp. 13565 (2014) Wesley D. Sacher, et al., "Polarization rotator-splitters in standard active silicon photonics platforms", OPTICS EXPRESS, Vol.22, No.4, pp. 3777 (2014) Amnon Yariv, "Optical Electronics in Modern Communications (FIFTH EDITION)", Oxford University Press (1997) Konrad Mertens, et al., "New Highly Efficient Polarization Converters Based on Hybrid Supermodes", JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, Vol. 13, No. 10, pp.2087 (1995)
 しかしながら、非特許文献2及び非特許文献3に記載の基板型光導波路素子は、素子の全長、すなわちデバイス長が長くなり大型化を避けることが難しいという課題を有する。
 非特許文献2に記載の基板型光導波路素子では、TE0偏波をTE1偏波に変換し、かつ、他方のTE0偏波と多重する非対称Y分岐と、このTE1偏波をTM0偏波に変換するテーパー導波路の2つの素子が必要となる。したがって、デバイス長が長くなることを避けることが難しい。
 非特許文献3に記載の基板型光導波路素子についても、非特許文献2に記載の基板型光導波路素子と同様に、偏波多重導波路を実現するために2つの異なる素子を必要とする。したがって、デバイス長が長くなることを避けることが難しい。
 本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、偏波多重導波路として機能する基板型光導波路素子のデバイス長を短くすることによって小型化することである。
 上記の課題を解決するために、本発明に係る基板型光導波路素子は、下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTM0偏波の実効屈折率、及び、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の実行屈折率は、上記並走区間の始点からの距離の関数として連続であり、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆う、ことを特徴とする。
 また、本発明に係る基板型光導波路素子は、下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆い、上記並走区間の始点においてTE0偏波の奇モードであるモード、及び、上記並走区間の始点においてTM0偏波の偶モードであるモードは、ともに上記並走区間の始点からの距離の関数として連続である、ことを特徴とするとも表現できる。
 本発明は、偏波多重導波路として機能する基板型光導波路素子のデバイス長を短くすることができる。
(a)は、本発明の第1の実施形態に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。(b)~(e)は、(a)に示した基板型光導波路素子の構成を示す断面図である。 (a)及び(b)は、上記基板型光導波路素子の機能を説明するための上面図である。 (a)~(d)のそれぞれは、上記基板型光導波路素子の第1の入射ポートにTE0偏波を入射した場合に生じる電界を、上記基板型光導波路素子の断面であって光の進行方向に対して垂直な断面ごとに数値計算した計算結果を示す。 (a)~(d)のそれぞれは、上記基板型光導波路素子の第2の入射ポートにTE0偏波を入射した場合に生じる電界を、上記基板型光導波路素子の断面であって光の進行方向に対して垂直な断面ごとに数値計算した結果を示す。 (a)は、本発明の実施例に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。(b)~(e)は、(a)に示した基板型光導波路素子の構成を示す断面図である。 本発明の実施例に係る基板型光導波路素子のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を、光の進行方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。 (a)は、本発明の比較例に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。(b)~(e)は、(a)に示した基板型光導波路素子の構成を示す断面図である。 本発明の比較例に係る基板型光導波路素子のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を光の進行方向であるz方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。 図6に示した#1の導波モードのx方向の電力成分及びy方向の電力成分を、光の進行方向であるz方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。 本発明の第1の変形例に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。 本発明の第2の変形例に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。 本発明の一実施形態に係る基板型光導波路素子であって、数値実験に用いた基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。 図12に示した基板型光導波路素子であって、デバイス長を80μm、幅Wを400nmとした基板型光導波路素子における損失の光の波長依存性を数値計算した結果を示すグラフである。 図12に示した基板型光導波路素子であって、デバイス長を80μm、幅Wを400nmとした基板型光導波路素子における偏波消光比の光の波長依存性を数値計算した結果を示すグラフである。 (a)は、本発明の第2の実施形態に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。(b)~(e)は、(a)に示した基板型光導波路素子の構成を示す断面図である。 (a)は、本発明の第2の実施形態に係る基板型光導波路素子のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を、光の進行方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。(b)は、(a)に示したグラフの相互作用区間i近傍を拡大したグラフである。 (a)は、本発明の第3の実施形態に係る基板型光導波路素子の構成を示す上面図である。(b)及び(c)は、(a)に示した基板型光導波路素子の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る基板型光導波路素子のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を、光の進行方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。 本発明の適用例に係る光変調器の構成を示すブロック図である。 既存の偏波ローテータの構成を示すブロック図である。 既存の偏波ビームコンバイナの構成を示すブロック図である。 既存の偏波ローテータ及び偏波ビームコンバイナを適用した光変調器の構成を示すブロック図である。
 〔第1の実施形態〕
 本発明に係る基板型光導波路素子の第1の実施形態について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 (基板型光導波路素子の構成)
 本実施形態に係る基板型光導波路素子1の構成について、図1~図2を参照して説明する。図1の(a)は、基板型光導波路素子1の構成を示す上面図である。図1の(b)~(e)は、基板型光導波路素子1の構成を示す断面図であって、それぞれ、図1の(a)に示すA-A’線におけるAA’断面図、図1の(a)に示すB-B’線におけるBB’断面図、図1の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)入射側における断面図、及び、図1の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)出射側における断面図である。並走区間Iについては、後述する。図2の(a)及び(b)は、基板型光導波路素子1の機能を説明するための上面図である。
 基板型光導波路素子1は、図1の(b)及び(c)に示すように、下部クラッド12と、下部クラッド12上に形成されたコア11と、コア11を覆うように下部クラッド12上に形成された上部クラッドとを備えている。
 コア11は、図1の(a)に示すように、互いに並走して配置された第1コア11a及び第2コア11b、並びに、その入射端面11c1が第1コア11aの出射端面11a2及び第2コア11bの出射端面11b2に接続された第3コア11cを含む。
 以下の説明においては、第1コア11aと第2コア11bとが並走する区間を並走区間Iとする。並走区間Iの始点は、第1コア11a及び第2コア11bの入射端面11a1,11b1を含む断面であり、並走区間Iの終点は、第1コア11a及び第2コア11bの出射端面11a2,11b2を含む断面である。また、並走区間Iにおいてコア11を導波する光の進行方向をz軸正方向と定義する。z座標の値としては、並走区間Iの長さで規格化された値を用いる。
 第1コア11aの入射端面11a1は、基板型光導波路素子1の第1の入射ポートとして機能する。なお、第1コア11aの幅を幅Wとし、特に入射端面11a1の幅及び出射端面11a2の幅を、それぞれ、幅Wa1及び幅Wa2とする。幅Wa2は、特許請求の範囲に記載のW1outに対応する。
 第2コア11bの入射端面11b1は、基板型光導波路素子1の第2の入射ポートとして機能する。なお、第2コア11bの幅を幅Wとし、特に入射端面11b1の幅及び出射端面11b2の幅を、それぞれ、幅Wb1及び幅Wb2とする。幅Wb2は、特許請求の範囲に記載のW2outに対応する。
 第3コア11cの出射端面11c2は、基板型光導波路素子1の出射ポートとして機能する。なお、第3コア11cの幅を幅Wとする。本実施形態におい、第3コア11cの幅Wは、入射端面11c1出射端面11c2まで一定である。幅Wは、特許請求の範囲に記載のW3inに対応する。
 基板型光導波路素子1は、以下の要件(1)~(5)を満たすように構成されている。
 (1)第2コア11bが存在しない場合の第1コア11aの入射端面11a1を導波するTE0偏波の実効屈折率は、第1コア11aが存在しない場合の第2コア11bの入射端面11b1を導波するTE0偏波の実効屈折率より小さい。
 (2)上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTM0偏波の実効屈折率、及び、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の実行屈折率は、上記並走区間の始点からの距離の関数として連続である。
 (3)並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、並走区間Iを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、コア11の並走区間Iの始点と終点とで逆転する。
 (4)並走区間Iのうち、上記TE0偏波の奇モードと上記TM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間iにおいては、光の導波方向(z軸方向)に対して垂直な断面における屈折率分布が上下非対称である。
 (5)並走区間Iの終点において、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とは、第3コア11cの入射端面11c1を過不足なく覆う。
 本実施形態においては、要件(1)を満たすために、第1コア11aの入射端面11a1の幅Wa1と、第2コア11bの入射端面11b1の幅Wb1とを、Wa1<Wb1を満たすように定める。
 また、本実施形態においては、要件(2)を満たすために、第1コア11aおよび第2コア11bの断面形状を、並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって、連続的に変化させる構成を採用している。具体的には、第1コア11aの高さと第2コア11bの高さとを高さhに共通化した上で、幅Wと幅Wとの各々を並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって連続的に狭くする構成を採用している。
 また、要件(3)を満たすコア11の形状は、並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率及び並走区間Iを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率をシミュレーションを用いて計算することによって決定することができる。
 また、各断面における第1コア11aの幅W(z)を、W(z)が負の傾きを有する連続関数となるように定め、各断面における第2コア11bの幅W(z)を、W(z)が負の傾きを有する連続関数となるように定める。換言すれば、幅Wは、並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって、幅Wa1から幅Wa2まで連続的に狭まり、幅Wは、並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって、幅Wb1から幅Wb2まで連続的に狭まるように定める。
 また、本実施形態においては、要件(4)を満たすために、第1コア11aと第2コア11bとを連通させるスラブ11dであって、第1コア11a及び第2コア11bよりも高さの低いスラブ11dを設ける。
 スラブ11dを備えていることによって、コア11の断面形状は、上下非対称な形状となる。その結果、下部クラッド12及び上部クラッド13の各々を、同じ屈折率を有する材料によって構成した場合であっても、光の導波方向(図1の(a)に図示されるz軸方向)に対して垂直な断面における屈折率分布は、上下非対称な形状となる。なお、本実施形態においては、スラブ11dを並走区間I全体に亘って設けているが、本発明はこれに限定されない。すなわち、スラブ11dは、相互作用区間iに設けられていればよい。なお、相互作用区間iについては、参照する図を代えて後述する。
 なお、上記要件(1)、(3)、(4)が満たされている場合、上記要件(2)は、下記要件(2’)とも表現できる。すなわち、基板型光導波路素子1は、要件(1),(2’),(3),(4)を満たすように構成されているとも表現できる。
 (2’)並走区間Iの始点においてTE0偏波の奇モードであるモード、及び、並走区間Iの始点においてTM0偏波の偶モードであるモードは、ともに並走区間Iの始点からの距離の関数として連続である。
 なお、後述する「モード変換の動作原理」の項において図6を参照して説明するように、並走区間Iの始点においてTE0偏波の奇モードであるモード(図6に図示する#1)は、相互作用区間iにおいて2つのハイブリッドモードのうち実効屈折率が高い方のモードとなり、並走区間Iの終点においてTM0偏波の偶モードであるモードとなる。同様に、並走区間Iの始点においてTM0偏波の偶モードであるモード(図6に図示する#2)は、相互作用区間iにおいて2つのハイブリッドモードのうち実効屈折率が低い方のモードとなり、並走区間Iの終点においてTE0偏波の奇モードとなる。
 また、スラブ11dは、第1コア11aと第2コア11bとの間に生じる光結合を強めるという副次的な効果を奏する。スラブ11dを備えていない場合、並走区間Iを導波する光の電界の多くは、第1コア11a及び第2コア11bの各々の内部に閉じ込められる。その結果として、第1コア11aと第2コア11bとの間に生じる光結合は、強くならない。一方、コア11がスラブ11dを備えている場合、並走区間Iを導波する光の電界は、第1コア11a及び第2コア11bの各々からスラブ11dを介して他方のコアの方向へ大きく浸み出す。その結果、第1コア11aと第2コア11bとの間に生じる光結合は、強くなる。
 また、スラブ11dは、並走区間Iの終点において、光が並走区間Iから第3コア11cに入射するときの効率を高めるという副次的な効果も奏する。ここで、並走区間Iを導波してきた後に第3コア11cに入射したTM0偏波の偶モードは、第3コア11cを導波するTM0偏波に変換することができる。同様に、並走区間Iを導波してきた後に第3コア11cに入射したTE0偏波の偶モードは、第3コア11cを導波するTE0偏波に変換することができる。スラブ11dを備えていることによって、基板型光導波路素子1は、この並走区間Iから第3コア11cにTM0偏波の偶モード及びTE0偏波の偶モードが入射するときの効率を高め、損失を低減する。この効果は、スラブ11dが並走区間Iと第3コア11cとの不連続性を小さくすることに起因する。換言すれば、この効果は、並走区間Iにおける第1コア11aと第2コア11bとの隙間をスラブ11dが埋めることによって、並走区間Iの断面形状と第3コア11cの断面形状とが近づくことに起因する。
 また、本実施形態においては、要件(5)を満たすために、並走区間Iの終点において、第1コア11aと第2コア11bとが離間せずに、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とが直接接触している。その上で、図1の(d)に示す領域R11の形状と、図1の(e)に示す第3コア11cの入射端面11c1の形状とが合同となる構成を採用している。ここで、領域R11は、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とからなる領域である。
 領域R11の形状と入射端面11c1の形状とが合同であることによって、第1コア11aの出射端面11a2及び第2コア11bの出射端面11b2は、第3コア11cの入射端面11c1を過不足なく覆う。すなわち、このように構成された基板型光導波路素子1は、要件(5)を満たす。
 なお、本明細書においては、領域R11が入射端面11c1を過不足なく覆っている状態とは、領域R11の形状と入射端面11c1の形状とが、少なくとも巨視的に合同である状態を指す。すなわち、微視的に領域R11の形状と入射端面11c1の形状とが合同でない場合であっても、巨視的に合同と見做せるならば、領域R11が入射端面11c1を過不足なく覆っている状態と見做す。
 以上のように構成された基板型光導波路素子1の第1の入射ポートに入射されたTE0偏波は、コア11を導波するTE0偏波の奇モードと見做すことができる。このTE0偏波の奇モードは、並走区間Iを導波する過程においてTE0偏波の奇モードからTM0偏波の偶モードへ変換され、第3コア11cに入射する。第3コア11cに入射したTM0偏波の偶モードは、第3コア11cを導波するTM0偏波と見做すことができる。第3コア11cを導波するTM0偏波は、基板型光導波路素子1の出射ポートから出射される(図2参照)。
 また、基板型光導波路素子1の第2の入射ポートに入射されたTE0偏波は、コア11を導波するTE0偏波の偶モードと見做すことができる。このTE0偏波の偶モードは、並走区間IをTE0偏波の偶モードのまま導波し、第3コア11cに入射する。第3コア11cに入射したTE0偏波の偶モードは、第3コア11cを導波するTE0偏波と見做すことができる。第3コア11cを導波するTE0偏波は、基板型光導波路素子1の出射ポートから出射される(図2参照)。
 したがって、基板型光導波路素子1は、第1の入射ポート及び第2の入射ポートに、それぞれ別個のTE0偏波が入射された場合に、第1の入射ポートに入射されたTE0偏波をTM0偏波に変換すると共に、変換された該TM0偏波と第2の入射ポートに入射されたTE0偏波とを多重して出射する偏波多重導波路として機能する。すなわち、基板型光導波路素子1は、偏波ローテータと偏波ビームコンバイナとの機能を併せ持ち、図22に示す偏波多重導波路として機能する。
 また、基板型光導波路素子1の出射ポートにTE0偏波とTM0偏波とを入力した場合、基板型光導波路素子1は、第1の入射ポートからTE0偏波を出力し、第2の入射ポートからTE0偏波を出力する。したがって、基板型光導波路素子1は、偏波ビームスプリッタと偏波ローテータとしての機能を併せ持つ。
 更に、基板型光導波路素子1は、要件(5)を満たしているために、並走区間Iが導波するTE0偏波の偶モードと、第3コア11cが導波するTE0偏波とは、連続的に接続し、並走区間Iが導波するTM0偏波の偶モードと、第3コア11cが導波するTM0偏波とは、連続的に接続する。断熱変換による変換は、同じ偏波において、実効屈折率の大小関係が保存するように行われるという理由から、上述の連続的な接続は、常に成立する。具体的には、並走区間Iが導波するTE偏波のモードのうち、最も実効屈折率が高いモードがTE0偏波の偶モードであり、第3コア11cが導波するTE偏波のモードのうち、最も実効屈折率が高いモードがTE0偏波であるため、並走区間Iが導波するTE0偏波の偶モードと、第3コア11cが導波するTE0偏波とは、連続的に接続する。並走区間Iが導波するTM0偏波の偶モードと、第3コア11cが導波するTM0偏波とについても同様である。
 したがって、要件(5)を満たす基板型光導波路素子1は、並走区間Iの終点における損失を低減することができるという副次的な効果を奏する。この損失とは、並走区間Iが導波するTM0偏波の偶モードを第3コア11cが導波するTM0偏波に変換するときに生じる変換損失と、並走区間Iが導波するTE0偏波の偶モードを第3コア11cが導波するTE0偏波に変換するときに生じる変換損失とを指す。
 基板型光導波路素子1は、リソグラフィプロセスとエッチングプロセスとを組み合わせることによって製造することができる。リソグラフィプロセスを用いる場合、露光する光の波長などに起因して、実現可能なパターンの精細さ、換言すればコア11a,11b間の最小間隔が制限される。基板型光導波路素子1がスラブ11dを備えていることによって、第1コア11aと第2コア11bとの間隔を上記最小間隔より十分に広く設定したとしても、第1コア11aと第2コア11bと間に生じる光結合は、相互作用区間iとして機能するのに十分な強さとなる。したがって、基板型光導波路素子1は、製造誤差に強く、容易に製造することができ、結果として製造コストを抑制することができる。
 なお、実際の製造工程においては、並走区間Iの終点入射側に見られるような第1コア11aと第2コア11bとの間隔が無限小まで狭まるような構造において、第1コア11aと第2コア11bとが成す角が丸まらずに尖った角となる構造を作製することが難しい。これは、リソグラフィプロセスで使用する光の回折限界に起因する。また、リソグラフィプロセスにおけるアライメントずれに起因して、基板型光導波路素子1の構造に誤差が生じる場合もある。
 基板型光導波路素子1のコア11の構造が、以上のような製造誤差によって、意図した構造から変化した場合であっても、基板型光導波路素子1が要件(1)~(5)を満たす限りにおいては、基板型光導波路素子1は、PBCとして機能し、損失を低減することができる。意図した構造から変化したとしても、要件(1)~(5)を満たすことによって、断熱変換による変換が実現されるためである。以上のことから、基板型光導波路素子1は、製造誤差が生じた場合であっても、その製造誤差の影響を受けにくく損失が増大することを防ぐことができる。
 また、断熱変換においては、導波モードを光の進行方向に沿って、連続的に変換するため、波長が変化した場合でも、この連続性は維持され、損失への影響を抑制することができる。したがって、基板型光導波路素子1は、広い波長範囲に渡って損失を低減することができる。
 なお、基板型光導波路素子1において、コア11、すなわち、第1コア11a、第2コア11b、第3コア11c、及びスラブ11dは、単一の材料からなることが好ましく、シリコン(Si)製であることがより好ましい。例えば、SOI(Silicon-On-Insulator)ウェハを用いることによって、シリコン製のコア11を備えた基板型光導波路素子1を作製可能である。SOIウェハを用いる場合、(i)SOIウェハ上にリソグラフィプロセスを用いて保護膜を形成し、(ii)BOX層(Buried Oxide Layer)上に形成されたシリコン層を2回エッチングすることによって、コア11を形成することができる。
 また、この場合には、下部クラッド12として、SOIウェハのBOX層をなすシリカ(SiO)を利用することができる。すなわち、この場合、シリカ製の下部クラッド12を採用することになる。
 上部クラッド13は、コア11を埋設するように下部クラッド12上に好適な屈折率を有する材料を積層することによって形成可能である。基板型光導波路素子1においては、スラブ11dにより屈折率分布が非対称化されているため、同じ材料からなる下部クラッド12及び上部クラッド13を採用しても、上述した要件(4)を満たすことができる。下部クラッド12と同様にシリカ製の上部クラッド13を採用する場合、コア11を埋設するように下部クラッド12上にシリカ膜を積層すればよい。
 下部クラッド12及び上部クラッド13の各々が異なる材料からなる場合、それぞれの材料が有する線膨張係数の違いなどに起因して、製造プロセスの難易度が上昇したり、歩留りが低下したりする可能性がある。しかし、それぞれが同じ材料からなる下部クラッド12及び上部クラッド13を採用することによって、このような問題を回避することができる。
 以下に、基板型光導波路素子1のより好ましい構成について説明する。
 また、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とは、互いに合同であり、並走区間Iの終点入射側におけるコア11の断面、及び、並走区間Iの終点出射側におけるコア11の断面は、それぞれ左右対称な形状であることが好ましい。
 ここで、並走区間Iの終点(z=1)におけるコア11の断面が左右対称な形状となるためには、出射端面11a2と出射端面11b2とが合同であり、スラブ11dの高さが均一であればよい。この場合、並走区間Iの終点(z=1)におけるコア11の断面は、コア11の高さ方向と平行な直線であって、コア11の幅を二等分する点と通る直線を対称軸として、左右対称な形状となる。
 また、入射端面11c1が左右対称な形状となるためには、入射端面11c1の形状が長方形(矩形)又は等脚台形であればよい。この場合、入射端面11c1は、コア11の高さ方向と平行な直線であって、第3コア11cの幅Wを二等分する点を通る直線を対称軸として、左右対称な形状となる。このように構成された基板型光導波路素子1では、並走区間Iの終点におけるコア11の断面の上記対称軸と、第3コア11cの入射端面11c1の上記対称軸とは、互いに一致する。
 上記の構成によれば、低損失化でき、クロストークを低減させることが可能となる。以下、その理由を説明する。
 出射端面11a2と出射端面11b2とが互いに合同であることにより、隣接するコア11a,11bの間に生じる光結合が強まる。したがって、コア11の並走区間Iを導波する光の電界分布は、第1コア11aと第2コア11bとの間、すなわちスラブ11dに浸み出す。なぜなら、出射端面11a2と出射端面11b2とが互いに合同である場合、位相整合条件が成立するためである(非特許文献4参照)。
 加えて、並走区間Iの終点入射側におけるコア11の断面、及び、並走区間Iの終点出射側におけるコア11の断面は、それぞれ左右対称な形状であることによって、並走区間Iにおけるコア11のTE0偏波の偶モード及びTM0偏波の偶モードは、並走区間Iにおける基板型光導波路素子1の断面であって、光の進行方向に垂直な断面において、左右対称な電界分布を形成する。
 更に、並走区間Iの終点入射側におけるコア11の断面の対称軸と、並走区間Iの終点出射側におけるコア11の断面の対称軸とが互いに一致することによって、並走区間Iにおける、コア11のTE0偏波の偶モードの電界分布及びTM0偏波の偶モードの電界分布は、それぞれ、第3コア11cのTE0偏波の電界分布及びTM0偏波の電界分布と大きく重なる。したがって、並走区間Iにおけるコア11の導波モードと、第3コア11cの導波モードとの光結合の効率が高まり、結果として損失が低下する。
 また、第1コア11a及び第2コア11bにおいて、第1の入力ポートにTE0偏波を入力したときに生じるTE0偏波の奇モードが並走区間Iにおいて十分にTM0偏波の偶モードに変換されなかった場合を考える。この場合、変換されずに残留したTE0偏波の奇モードは、並走区間Iの終点に到達する。このとき、残留したTE0偏波の奇モードが並走区間Iから第3コア11cに入射する可能性がある。第3コア11cに入射した上記残留したTE0偏波の奇モードは、第3コア11cを導波するTE0偏波に変換される可能性があり、第2の入力ポートに入力したTE0偏波と混在した状態で出力ポートから出力される。これは、クロストークを生じさせるため好ましくない。
 しかしながら、残留したTE0偏波の奇モードが左右方向に対して反対称な電界分布を持つため、残留したTE0偏波の奇モードと第3コア11cのTE0偏波との重なりは小さい。理論的には、(3)により、反対称なTE0偏波の奇モードの電界分布と、対称なTE0偏波の電界分布との重なりは、積分するとゼロになる。
 したがって、並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードと、第3コア11cのTE0偏波との結合効率が低下するため、基板型光導波路素子1は、結果として上述したクロストークを低減できる。
 なお、ここでいう長方形(矩形)とは、厳密な意味での長方形(矩形)に加えて、基板型光導波路素子1の製造プロセスにおいて長方形(矩形)を形成しようとした結果として得られた形状を含む。本明細書において、上記長方形(矩形)を形成しようとした結果として得られた形状のことを長方形(矩形)に準ずる形状とする。
 シリコン製のコア11を形成する場合には、例えば、RIE(Reactive Ion Etching)などのエッチングプロセスを利用可能である。このようなエッチングプロセスにおいては、形成されたコア11の側面と、下部クラッド12の表面に対する垂線との成す角が0°にならず、上記側面がわずかに(具体的には、±5°以下)傾くことがある。また、このようなエッチングプロセスにおいては、形成されたコア11の頂点の角が鈍ることがある。このように、側面がわずかに傾いている長方形のような形状、及び、頂点の角が鈍った長方形のような形状は、何れも長方形に準ずる形状に該当する。
 また、ここでいう等脚台形とは、一方の底辺の両端に位置する内角の大きさが、それぞれ85°以下である等脚台形のことを意味する。本明細書において、等脚台形を形成しようとした結果として得られた形状のことを等脚台形に準ずる形状とする。例えば、頂点の角が鈍った等脚台形のような形状は、等脚台形に準ずる形状に該当する。なお、上記内角の大きさが85°より大きく90°以下である等脚台形は、上述した長方形に準ずる形状に含まれる。
 図1の(a)に示すように、第1コア11aと第2コア11bとの間隔は、並走区間Iの始点(z=0)から終点(z=1)に近づくにしたがって、次第に狭まることが好ましい。換言すれば、並走区間Iの始点において、第1コア11aの入射端面11a1と第2コア11bの入射端面11b1とは、相互作用を生じさせない程度に離間されていることが好ましい。基板型光導波路素子1において、並走区間Iの終点において、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とは、直接接触するように構成されている。すなわち、並走区間Iの終点において、第1コア11aと第2コア11bとの間に間隔は形成されない。
 第1コア11aと第2コア11bとが互いに離間している場合、非特許文献4に示されるように、第1コア11aの導波モードと第2コア11bの導波モードとの光結合は、弱くなる。光結合が弱いと、一方のコアが隣接する他方のコアから受ける影響が小さくなり、スーパーモードの電界分布は、それぞれのコア11a,11bが独立に存在するときの電界分布に近づく。すなわち、第1の入力ポートにおいて、TE0偏波の奇モードの電界分布は、独立に存在するときの第1コア11aのTE0偏波の電界分布に近づく。また、第2の入力ポートにおいて、TE0偏波の偶モードの電界分布は、独立に存在する場合の第2コア11bのTE0偏波の電界分布に近づく。
 第1の入射ポート及び第2の入射ポートの各々に接続される外部導波路のコアは、互いに独立であると見做せる。そのため、第1の入射ポートと第2の入射ポートとの間隔を十分に離間しておくことによって、外部導波路のコアから入力されるTE0偏波を第1コア11a及び第2コア11bのスーパーモードにモード変換するときの変換効率を高めることができる。換言すれば、外部導波路のコアから入力されるTE0偏波を第1コア11a及び第2コア11bの各々に入力するときの損失をより低減することができる。
 なお、本実施形態では、要件(4)を満たすために、コア11がスラブ11dを備える構成を採用しているが、本発明は、これに限定されない。すなわち、要件(4)を満たすために、スラブ11dに代えて、第1コア11a及び第2コア11bの断面が上下非対称である構成を採用してもよいし、下部クラッド12と上部クラッド13とが互いに屈折率が異なる材料からなる構成を採用しても構わない。後者の場合には、下部クラッド12の屈折率と上部クラッド13の屈折率とを異ならせるために、互いに異なる屈折率を有する材料を下部クラッド12及び上部クラッド13の各々として用いる構成を採用しても構わない。また、下部クラッド12とは屈折率が異なる空気層を上部クラッド13として用いる構成、すなわち、上部クラッド13を積層しない構成を採用しても構わない。
 また、本実施形態では、スラブ11dが並走区間Iの全区間に渡って設けられている構成を採用しているが、本発明は、これに限定されない。すなわち、要件(4)を満たすために、スラブ11dは、少なくとも、並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間iに形成されていればよい。
 (モード変換の動作原理)
 要件(1)を満たすことによって、第1の入力ポートに入力されたTE0偏波は、コア11、すなわち第1コア11aと第2コア11bとを含む断面におけるTE0偏波の奇モードに変換され、第2の入力ポートに入力されたTE0偏波は、第1コア11aと第2コア11bを含む断面におけるTE0偏波の偶モードに変換される。換言すれば、第1の入力ポートに入力されたTE0偏波は、コア11を導波するTE0偏波の奇モードと見做せ、第2の入力ポートに入力されたTE0偏波は、コア11を導波するTE0偏波の偶モードと見做せる。以下に、その理由を説明する。
 以下では、非特許文献4のpp.526-531(13.9 THE EIGENMODES OF A COUPLEDWAVEGUIDE SYSTEM (supermodes))を参考にしている。
 非特許文献4によると、2つのコア11a,11bが隣接した場合、一方のコア11aのある導波モードが他方のコア11bのある導波モードに結合し、2つのコア11a,11bを合わせた断面において、コア11全体にまたがった電界分布を持つような導波モードを示す。これは、スーパーモードと呼ばれる分布である。スーパーモードは隣接するコア11a,11bの電界分布がそれぞれ同位相となる偶モードと、逆位相となる奇モードとに分かれる。
 非特許文献4によると、スーパーモードの電界がコア11全体にまたがって存在する割合は、隣接させたコア11a,11bが、それぞれ独立に存在するときのTE0偏波の実効屈折率の一致の程度で決まり、実効屈折率が一致するほど、隣接させたコア11a,11bに電界がまたがって存在する割合は大きくなる。反対に言うと、実効屈折率が一致しない場合、一方のコア(例えばコア11a)に局在した分布を示す。要件(1)が満たされる場合、第1の入力ポート及び第2の入力ポートでは、独立にコア11a,11bが存在した時のTE0偏波の実効屈折率には差があるため、一方のコアに電界分布は局在した分布を示す。このときの電界分布は、それぞれのコア11a,11bが独立に存在するときのTE0偏波の電界分布に近くなる。
 更に、非特許文献4で開示されるように、奇モードは偶モードよりも常にその実効屈折率が小さくなる。したがって、要件(1)が満たされる場合、第1の入力ポート及び第2の入力ポートの断面におけるTE0偏波の奇モードは、第1コア11aが独立に存在するときのTE0偏波の電界分布に近づき、TE0偏波の偶モードは、第2コア11bが独立に存在するときのTE0偏波の電界分布に近づく。そのため、第1コア11aの第1の入力ポートに入力されたTE0偏波はTE0偏波の奇モードに変換され、第2コア11bの第2の入力ポートに入力されたTE0偏波は、TE0偏波の偶モードとなる。
 これらの変換は、第1の入力ポート及び第2の入力ポートのそれぞれの断面で行われるため、実質的にデバイス長の増加には寄与しない。
 なお、要件(1)を満たす方法として、コアの面積を第1コア11aと第2コア11bとで変える方法が考えられる。コアの面積が大きいほど、電界分布はコアにより強く閉じ込められ、その結果、コアの屈折率を強く感じるため実効屈折率は上昇する。即ち、コアの面積が大きいほど、実効屈折率は高くなる。したがって、第1の入力ポート及び第2の入力ポートを含む断面において、第2コア11bよりも第1コア11aのコア面積を小さくすることで、要件(1)を満たすことができる。
 要件(3)及び要件(4)を満たすことにより、第1の入力ポートと第2の入力ポートを含む断面におけるTE0偏波の奇モードは、断熱的に、接続面におけるTM0偏波の偶モードに変換される。以下、具体例を交えて詳しく述べる。
 始めに、要件(3)を満たすが、要件(4)を満たさない場合、すなわち、相互作用区間iの断面における屈折率分布が上下対称となる場合を考える。ここでは、基板型光導波路素子1に対する比較例として、図7に示す基板型光導波路素子5を用いて説明する。また、図8に、比較例に係る基板型光導波路素子5の並走区間I’を導波する光の進行方向(図7に図示されるz軸方向)に対して垂直な断面におけるモードの実効屈折率を計算した結果を示す。図8は、TE0偏波の偶モード(#0)、TE0偏波の奇モード(#1)、TM0偏波の偶モード(#2)を示す。
 図8によれば、並走区間I’の始点(z=0)と終点(z=1)とで、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードのそれぞれの実効屈折率の大小が逆転していることが分かった。
 また、並走区間I’の何れかの断面、すなわち、0<z<1の何れかのzにおける断面において、TE0偏波の奇モードの実効屈折率とTM0偏波の偶モードの実効屈折率とは、等しくなることが分かった。ここでは、TE0偏波の奇モードの実効屈折率とTM0偏波の偶モードの実効屈折率とが等しくなる断面のことを縮退面と呼ぶ。図8によれば、基板型光導波路素子5の縮退面は、z=0.75付近にあることが分かった。
 続いて、要件(4)を満たす場合、すなわち、本実施形態に係る基板型光導波路素子1を考える。並走区間Iの断面であって、z軸方向に対して垂直な断面における屈折率が上下非対称性を有するため、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとの縮退面付近において、これらの導波モードは相互作用する。その結果、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとは、相互作用区間iにおいて2つのハイブリッドモードと呼ばれる混在した導波モードを形成する。
 これにより、縮退面において一致していたTE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードの実効屈折率は、もはや一致しなくなる。したがって、光の進行方向(z軸正方向)に対して、並走区間Iの始点におけるTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、並走区間Iの終点におけるTM0偏波の偶モードの実効屈折率とは、上記2つのハイブリッドモードのうち実効屈折率が高い方のハイブリッドモードの実効屈折率によって連続に接続さていれる(図6に示した♯1参照)。同様に、光の信号方向に対して、並走区間Iの始点におけるTM0偏波の偶モードの実効屈折率と、並走区間Iの終点におけるTE0偏波の奇モードの実効屈折率とは、上記2つのハイブリッドモードのうち実効屈折率が低い方のハイブリッドモードの実効屈折率によって連続に接続されている(図6に示した♯2参照)。なお、図6に示した実効屈折率を求めるために用いた基板型光導波路素子1の具体的な構成については、次の実施例において説明する。
 連続的に接続された実効屈折率を持つ2つの導波モード間では、緩やかに導波路構造を変化させることによって、非常に低損失なモード変換が可能なことが知られている。この低損失な変換は、断熱変換と呼ばれる。したがって、要件(3)と要件(4)とを満たすことによって、並走区間Iの断面におけるTE0偏波の奇モードは、断熱的に、接続面におけるTM0偏波の偶モードに変換される。
 非特許文献5には、コアが矩形状の導波路において、下部クラッド12と上部クラッド13の屈折率が異なる場合、コアの最初の3つのモード(文献中では、TE11、TM11、TE21と記載)のうち、TM11とTE21とが相互作用することが記載されている。ここで言う最初の3つのモードとは、導波モードのうち実効屈折率の大きい3つのモードを指す。
 ここでは、次の2点に着目する。
 1点目は、基板型光導波路素子1におけるTE0偏波の奇モードは、非特許文献5のTE21に対応し、TM0偏波の偶モードは、非特許文献5のTM11に対応する点である。スーパーモードは、隣接するコアを1つのコアと見なした場合に、この1つのコア内の導波モードを表す。そのため、この1つのコアにおいて、TE偏波の中で2番目に実効屈折率が高いTE0偏波の奇モードは、同様に定義される非特許文献5のTE21に対応する。また、TM偏波の中で最も実効屈折率が高いTM0偏波の偶モードは、同様に定義される非特許文献5のTM11に対応する。
 2点目は、非特許文献5では、上部クラッド13と下部クラッド12との屈折率が異なる場合を開示しているが、2つの導波モードの相互作用の強さを表す非特許文献5に記載の(1)式によれば、屈折率分布が上下非対称であれば良いことが分かる。
 以上より、要件(3)及び要件(4)から、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードは、相互作用する。したがって、基板型光導波路素子1において、並走区間Iの始点の断面におけるTE0偏波の奇モードは、断熱的に、並走区間Iの終点の断面におけるTM0偏波の偶モードにモード変換される。
 一方で、TE0偏波の偶モードは、上記1つのコアのどのモードとも相互作用しないため、並走区間Iを導波する間に他のモードにモード変換されることはない。
 なお、要件(2)及び要件(3)を満たすために、光の進行方向(図1の(a)に図示されたz軸正方向)に沿って、第1コア11a及び第2コア11bの幅を連続的に変化させる構成を採用してもよい。電界のコア-クラッドの界面における境界条件から、TE偏波の実効屈折率は、TM偏波の実効屈折率と比較して、コアの幅(基板型光導波路素子1における幅W及び幅W)の変化に対して敏感である。すなわち、幅W及び幅Wが変化することに伴って、TE偏波の実効屈折率は、TM偏波の実効屈折率よりも大きく変化する。そのため、コアの幅を連続的に変化させることによって、TE0偏波の奇モードの実効屈折率とTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係を、並走区間Iの始点と終点とで入れ替えることができる。
 一方で、TM偏波は、TE偏波と比較して、コアの高さ(基板型光導波路素子1における高さh)の変化に対して敏感である。すなわち、高さhが変化することに伴って、TM偏波の実効屈折率は、TE偏波の実効屈折率よりも大きく変化する。
 したがって、並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって幅W及び幅Wを狭める構成に代えて、並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって、高さhを高くする構成を採用してもよい。高さhを変化させる構成を採用した場合も、幅W及び幅Wを変化させる構成を採用した場合と同様に、0<z<1の何れかの位置に縮退面を含む並走区間Iを形成することができる。
 また、(1)並走区間Iの始点においてTM0偏波の偶モード及びTM0偏波の奇モードの実効屈折率が、何れも、TE0偏波の偶モード及びTE0偏波の奇モードの実効屈折率を上回るような第1の入射ポート及び第2の入射ポートの断面形状としたうえで、(2)並走区間Iの始点から終点に近づくにしたがって、高さhを低くする構成を採用してもよい。この構成によっても、0<z<1の何れかの位置に縮退面を含む並走区間Iを形成することができる。
 (実施例)
 上述したモード変換をより具体的に説明するために、本発明の実施例に係る基板型光導波路素子1について、図5を参照して説明する。図5の(a)は、本実施例に係る基板型光導波路素子1の構成を示す上面図である。図5の(b)~(e)は、本実施例に係る基板型光導波路素子1の構成を示す断面図であって、それぞれ、図5の(a)に示したA-A’線によるAA’断面図、図5の(a)に示したB-B’線によるBB’断面図、図5の(a)に示した並走区間Iの終点(z=1)入射側における断面図、及び、図5の(a)に示した並走区間Iの終点(z=1)出射側における断面図である。
 本実施例に係る基板型光導波路素子1は、第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1と同様に構成されており、各部のサイズを次のように定めたものである。
 具体的には、図5の(a)に示すように、並走区間Iの始点における第1コア11aの幅(第1の入射ポートの幅)を400nmとし、第2コア11bの幅(第2の入射ポートの幅)を600nmとした。並走区間Iの終点における第1コア11aの幅を200nmとし、第2コア11bの幅を200nmとした。第1コア11aと第2コア11bとの間隔を、並走区間Iの始点において300nmとし、並走区間Iの終点において150nmとした。第3コア11cの幅を400nmとした。すなわち、コア11の幅は、並走区間Iの終点を境界として、その入射側及び出射側の何れであっても400nmである(図5の(d)及び(e)参照)。
 また、図5の(b)及び(c)に示すように、第1コア11a、第2コア11b、及び第3コア11cの高さを、共通に220nmとした。一方、スラブ11dの高さを95nmとした。
 次に、図6を参照して、本実施例に係る基板型光導波路素子1の並走区間Iにおける実効屈折率について説明する。図6は、並走区間I(0≦z≦1)の断面であって、z軸方向に沿った各位置の各断面における実効屈折率を計算した結果を示すグラフである。
 図6は、実効屈折率が大きな順に、3つのモード(順に、#0,#1,#2)の実効屈折率の計算結果を示す。図6によれば、比較例に係る基板型光導波路素子5(図8参照)では交わっていたTE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードの実効屈折率曲線が、本実施例に係る基板型光導波路素子1では分離していることが分かった。その結果、並走区間Iの始点(z=0)におけるTE0偏波の奇モードは、連続的に接続された実効屈折率の曲線上(#1)を辿り、並走区間Iの終点(z=1)におけるTM0偏波の偶モードと接続されていることが分かった。したがって、コア11a,11bの幅をz軸正方向に沿って緩やかに変化させることによって、断熱的にTE0偏波の奇モードからTM0偏波の偶モードにモード変換可能なことが分かった。
 #1の導波モードの変換をさらに詳しくみるために、#1の導波モードの幅方向(x方向)の電界成分(Ex)と、高さ方向(y方向)の電界成分(Ey)との電力の割合を計算した結果を図9に示す。
 図9における値RTE及びRTMは、以下で定義される値であり、それぞれ、規格化されたEx及びEy成分の割合を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ここで、Hx及びHyは、それぞれ幅方向と高さ方向の磁界成分であり、積分は幅方向、高さ方向を含む平面全体で行うとする。
 Exが支配的な導波モードでは、Hyが支配的である。電界成分と磁界成分の積の積分値は、電力の次元を持つため、RTEは、全電力に対するExの電力割合を示している。同様に、RTMは、全電力に対するEyの電力割合を示している。
 本明細書において、0.3<RTE<0.7及び0.3<RTM<0.7を満たす区間のことを相互作用区間iと定義し、このときの導波モードのことをハイブリッドモードと定義する。
 図9を見ると、並走区間Iの始点(z=0)では、Exが主成分であり、相互作用区間iを通して主成分がEyに連続的に変換し、接続面でEyが主成分となっていることが分かる。このことからも、並走区間Iを導波する光の偏波方向が回転していることが分かる。
 以上のように、要件(4)を満たすことによって、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとは、互いに相互作用する。その結果として、TE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとは、互いにモード変換することが可能である。
 (要件(5)を満たすことの効果)
 接続面では、第1コア11a、第2コア11bと第3コア11cが突き合わせ結合によって接続される。この断面において、第1コア11a、第2コア11bのスーパーモードは、第3コア11cの導波モードに変換される。
 突き合わせ結合の変換効率は、(3)によって近似的に表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
ここで、各パラメータは以下のとおり。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
また、積分は接続面を含む平面内全てで行っている。
 (3)は、同一の電界成分同士の積を積分したものになっている。そのため、Ey成分が主である、第1コア11aと第2コア11bの接続面におけるTM0偏波の偶モードは、第3コア11cのTM0偏波に変換され、Ex成分が主である、第1コア11aと第2コア11bの接続面におけるTE0偏波の偶モードは、第3コア11cのTE0偏波に変換される。基板型光導波路素子1は、接続面において、第1コア11aと第2コア11bとの間に間隔が生じない、換言すれば、第1コア11aと第2コア11bとが接触するように構成されている。加えて、接続面において、第1コア11aの出射端面11a2と第2コア11bの出射端面11b2とは、第3コア11cの入射端面11c1を過不足なく覆うように構成されている。これらの構成、すなわち要件(5)を満たすことによれば、接続面において、第1コア11aと第2コア11bとを合わせた屈折率断面と、第3コア11cの屈折率断面とがほぼ一致する。その結果、接続面における突き合わせ結合の変換効率をほぼ100%とすることが可能となる。
 この部分の変換は、断面で行われるため、実質的にデバイス長の増加には寄与しない。
 以上より、基板型光導波路素子1は偏波多重導波路の機能を有し、従来技術のように、TE0偏波からTE1偏波を変換するデバイスと、TE1偏波からTM0偏波へ変換するデバイスといった独立した2つのデバイスが不要なことから、デバイスの小型化が可能となる。
 (並走区間における電界分布)
 初めに、各断面の導波モードの電界分布をシミュレーションすることで、基板型光導波路素子1の動作原理を説明する。なお、シミュレーションは有限要素法を用いて行った。図5のように構成した基板型光導波路素子1を用いて、電界分布をシミュレーションした。シミュレーションの結果を図3及び図4に示す。
 第1コア11aの第1の入力ポートにTE0偏波を入力した場合の各断面の電界をz軸に沿って計算した。結果を図3に示す。波長は1580nmであり、図には、電界のExとEyの両方を示している。図3の(a)~(c)は、第1コア11a,第2コア11bにおける2番目に実効屈折率の大きな導波モード(図6の#1に対応)、図3の(d)は、z=1における第3コア11cのTM0偏波を示している。
 図3の(a)のTE0偏波の奇モードの電界を見ると、第1コア11aに局在した電界分布、すなわち、第2コア11bが存在しない場合における第1コア11aのTE0偏波の電界分布と類似した分布を持つことが分かる。これは、要件(1)を満たすことによって、TE0偏波の奇モードが第1コア11aに局在した電界分布を持つためである。図3の(a),(b) にかけて、隣接導波路の幅が近づくため、位相整合が起こり、TE0偏波の奇モードは第1コア11a,第2コア11bにまたがった分布をもつ。図3の(c)は、図6に示す相互作用区間iの電界分布であり、TE0偏波の奇モードはEyの電界成分が強まり、TM0偏波の偶モードへと変換する過程の電界分布を表している。相互作用区間iを経て、図3の(d)すなわちz=1では、第3コア11cのTM0偏波となることが分かった。
 続いて、第2コア11bの第2の入力ポートにTE0偏波を入力した場合の各断面の電界をz軸に沿って計算した。結果を図4に示す。波長は1580nmであり、図には、電界のExのみを示している。図4の(a)~(c)は、第1コア11a,第2コア11bにおける1番目に実効屈折率の大きな導波モード(図6の#0に対応)、図4の(d)はz=1における第3コア11cのTE0偏波を示している。
 図4の(a)のTE0偏波の偶モードの電界を見ると、第2コア11bに局在した電界分布、すなわち、第1コア11aが存在しない場合における第2コア11bのTE0偏波の電界分布と類似した分布を持つことが分かる。これは、要件(1)を満たすことによって、TE0偏波の偶モードが第2コア11bに局在した電界分布を持つためである。図4の(a),(b) にかけて、隣接導波路の幅が近づくため、位相整合が起こり、TE0偏波の偶モードは第1コア11a,第2コア11bにまたがった分布をもつ。図4の(c)は、図6に示す相互作用区間iの電界分布である。TE0偏波の偶モードは、どのモードとも相互作用しない。そのため、TE0偏波の偶モードにモード変換は生じず、図4の(d)に至るまでTE0偏波の偶モードのまま導波する。変換されることなく相互作用区間iを経たTE0偏波の偶モードは、図4の(d)すなわちz=1において、第3コア11cのTE0偏波となることが分かった。
 以上に示すように、基板型光導波路素子1は偏波多重導波路として機能する。
 上述のように基板型光導波路素子1をSOIウェハを用いて作製する場合には、SOIウェハのシリコン層を用いてコア11を作製可能なため、第1コア11aの高さ、第2コア11bの高さ、及び第3コア11cの高さは、それぞれ、上記シリコン層の高さと共通に構成することが好ましい。この構成によれば、基板型光導波路素子1の製造工程に含まれるエッチング工程を簡便にすることができる。
 (第1の変形例)
 第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1の第1の変形例について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 本変形例に係る基板型光導波路素子1の構成について、図10を参照して説明する。図10は、本変形例に係る基板型光導波路素子1の構成を示す上面図である。
 図10に示すように、基板型光導波路素子1は、並走区間Iの前段に設けられた離間部14を備えている。離間部14は、互いに離間して配置された第4コア14aと第5コア14bとを含むコアである。第4コア14aの出射端面は、第1コア11aの入射端面が接続されており、第5コア14bの出射端面は、第2コア11bの入射端面に接続されている。第4コア14aと第5コア14bとの間隔は、並走区間Iの始点から遠ざかるにしたがって次第に広がる。
 第4コア14aの幅が第1コア11aの幅と共通であり、第5コア14bの幅が第2コア11bの幅と共通であるため、第4コア14aの幅は、第5コア14bの幅より狭い。
 第4コア14aと第5コア14bとの間隔を次第に広げるために、基板型光導波路素子1では、並走区間Iにおける光の進行方向と平行な方向に第4コア14aを延伸し、第5コア14bを緩く曲げる構成を採用している。
 上記の構成によれば、基板型光導波路素子1の第1の入射ポートと第2の入射ポートとの間隔を十分に広くすることができる。
 本実施形態においては、第4コア14aと第5コア14bとの間隔を次第に広げるために第5コア14bのみを曲げる構成を採用しているが、本発明はこれに限定されない。第4コア14aのみを曲げる構成を採用してもよいし、第4コア14a及び第5コア14bの両方を曲げる構成を採用してもよい。
 なお、第5コア14bを曲げる構成は、第4コア14aを曲げる構成と比較して、コアにおいて生じる曲げ損失を低減することができる。コアの面積が広いほど、すなわち、高さ共通であればコアの幅が広いほど光をコアの内部に閉じ込めることができ、結果として曲げ損失を低減することができるためである。
 また、コア11がスラブ11dを含む場合、離間部14は、スラブ14cを更に含むことが好ましい。スラブ14cは、第4コア14aと第5コア14bとの間に、第4コア14aと第5コア14bとを連通させるスラブであって、第1コア11aと第2コア11bとを連通させるスラブ11dと高さが共通のスラブである。
 離間部14がスラブ14cを含むことによって、並走区間Iの始点において離間部14の断面形状とコア11の断面形状とを一致させることができる。
 (第2の変形例)
 第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1の第2の変形例について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 本変形例に係る基板型光導波路素子1の構成について、図11を参照して説明する。図11は、本変形例に係る基板型光導波路素子1の構成を示す上面図である。
 図11に示すように、基板型光導波路素子1は、並走区間Iの前段に設けられた変換部15を備えている。変換部15は、互いに離間して配置された第4コア15aと、第5コア15bと、スラブ15cとを含むコアである。スラブ15cは、第1の変形例に係るスラブ14cに対応する。
 第4コア15aの出射端面は、第1コア11aの入射端面が接続されており、第5コア15bの出射端面は、第2コア11bの入射端面に接続されている。第5コア15bと第5コア15bとの間隔は、並走区間Iの始点から遠ざかるにしたがって次第に広がる。
 変換部15は、第1のテーパー部15dと、第2のテーパー部15eとを更に含んでいる。
 第1のテーパー部15dは、スラブ11dと高さが共通であるテーパー部であって、スラブ14c及び第4コア15aの各々と連通し、第4コア15aの入射端面15a1から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなるテーパー部である。
 第2のテーパー部15eは、スラブ11dと高さが共通であるテーパー部であって、スラブ14c及び第5コア15bの各々と連通し、第5コア15bの入射端面15b1から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなるテーパー部である。
 図11に示すように、第5コア15bは、曲線状に構成された区間と、直線状に構成された区間とを含む。上記曲線状に構成された区間を含むことによって、変換部15は、離間部14と同様の効果を奏する。
 基板型光導波路素子1の第1の入射ポート及び第2の入射ポートには、それぞれ、外部導波路のコアからTE0偏波が入力される。第1の入射ポートと第2の入射ポートとが十分に離れているため、第1の入射ポート及び第2の入射ポートの各々においてTE0偏波から変換されたTE0偏波の奇モードとTE0偏波の偶モードとの間に働く相互作用は、とても弱い。
 上記のように構成された第1のテーパー部15d及び第2のテーパー部15eの各々は、変換部15を導波する光が第1の入射ポート及び第2の入射ポートから並走区間Iの始点に近づくにしたがって、上述したTE0偏波の奇モードとTE0偏波の偶モードとの間に働く相互作用を次第に強める効果を奏する。
 (数値実験)
 続いて、この実施例について、シミュレーションによって、損失と偏波消光比を計算した。損失(TE損失)、偏波消光比は以下に定義したとおり。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
ただし、偏波消光比は、第1の入力ポートにTE0偏波を入れた場合を想定する。第1コア11aは、TE0偏波の奇モードからTE0偏波の偶モードへの偏波の変換が生じるコアであり、クロストークへの寄与が大きいためである。
 シミュレーションは、有限差分時間領域法(FDTD)を用いて行った。また、シミュレーションにあたり、図5で示した実施例の構造に、第1の実施形態で述べた第1の変形例の構造(曲げ導波路を有する構造)を用いている(図12参照)。
 損失及び偏波消光比の波長依存性を計算した。デバイス長は80μm、W=400nmとした。結果を図13及び図14に示す。
 図13より、光通信で一般的に使用されるCバンド(波長範囲:1530-1565nm)とLバンド(波長範囲:1565-1625nm)を含む120nmの非常に広い波長範囲において、損失は0.13dB以下(97%以上の変換効率)となることが分かる。したがって、基板型光導波路素子1は、非常に小さい損失で、TE0偏波からTM0偏波へ変換可能である。また、TM損失の変動(前記波長範囲の損失の最大値と最小値の比)は、0.09dB以下であり非常に小さい。
 図14より、偏波消光比は、同波長範囲において25dB以上となることが分かる。これは、TE0偏波を第1の入力ポートに入力した場合、出力されるTM0偏波のパワーに対して、変換が不十分でTE0偏波として出力されるパワーが、1/316以下であることを意味し、基板型光導波路素子1が高い偏波変換効率を持ち、クロストークの影響も非常に小さいということを意味している。
 したがって、基板型光導波路素子1は、広い波長範囲に渡って損失を抑制可能であることが分かった。その理由は、以下のように考えられる。
 第1コア11aと第2コア11bとが隣接した部分、すなわち並走区間Iは、第1の入射ポートに入力された光の導波モードを別の導波モードに断熱変換する。断熱変換では、光の進行方向に対して、徐々に電界分布を変化させていくため、波長に対する変換効率の依存性が小さい。
 したがって、基板型光導波路素子1は、並走区間Iの終点における、並走区間Iの導波モードと第3コア11cの導波モードとのモード変換効率の波長依存性を小さくすることができる。例えば、コアを導波する光の波長が長くなるほど、光のコアへの閉じ込めが弱くなるため、電界分布はクラッドに浸み出す。同様に、コアを導波する光の波長が短くなるほど、電界はコアへ閉じ込められるため、電界分布はコアに閉じ込められる。
 しかしながら、波長の変化に伴う電界分布の変化は、並走区間Iの導波モードと第3コア11cの導波モードとに対して同様に生じる。例えば、導波する光の波長が長くなると、第1コア11a及び第2コア11bを導波する光の導波モードは、広がる。しかし、第3コア11cを導波する光の導波モードも広がるため、電界が重ね合わさる割合は、光の波長の変化に対して大きく変化しない。また、(3)より、モード変換の変換効率は、電界分布の重ね合わせによって決定される。以上のことから、基板型光導波路素子1は、導波する光の波長に対する依存性が小さい基板型光導波路であるといえる。
 〔第2の実施形態〕
 本発明に係る基板型光導波路素子の第2の実施形態について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 (基板型光導波路素子の構成)
 本実施形態に係る基板型光導波路素子2の構成について、図15を参照して説明する。図15の(a)は、基板型光導波路素子2の構成を示す上面図である。図15の(b)~(e)は、基板型光導波路素子2の構成を示す断面図であって、それぞれ、図15の(a)に示すA-A’線におけるAA’断面図、図15の(a)に示すB-B’線におけるBB’断面図、図15の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)入射側における断面図、及び、図15の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)出射側における断面図である。
 基板型光導波路素子2は、第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1と同様に、コア21、下部クラッド22、及び上部クラッド23を備えている。コア21は、シリコン製であり、下部クラッド22及び上部クラッド23は、シリカ製である。
 コア21は、下部クラッド22上に形成されたコアであって、第1コア21a、第2コア21b、及び第3コア21cを備えたコアである。図15の(a)に示すように、第1コア21a、第2コア21b、及び第3コア21cは、基板型光導波路素子1の第1コア11a、第2コア11b、及び第3コア11cと同様に配置されている。
 図15の(b)及び(c)に示すように、基板型光導波路素子2は、基板型光導波路素子1と比較して、第1コア21a、第2コア21b、及び第3コア21cの断面形状が長方形ではなく上下非対称な台形であることによって、第1の実施形態に記載した要件(4)を満たす。したがって、基板型光導波路素子2は、第1コア21aと第2コア21bとの間に形成されたスラブ部(板状コア)を備えなくとも要件(4)を満たすことができる。
 本実施形態においては、図15の(d)に示すように、並走区間Iの終点において、第1コア21aと第2コア21bとが離間せずに、第1コア21aの出射端面と第2コア11bの出射端面とが直接接触する構成を採用している。その上で、図15の(d)に示す領域R21の形状と、図15の(e)に示す第3コア21cの入射端面の形状とが合同となる構成を採用している。したがって、基板型光導波路素子2は、要件(5)を満たすことができる。
 また、第1コア21a、第2コア21b、及び第3コア21cの断面形状は、等脚台形であり、並走区間Iの終点(z=1)における第1コア21a及び第2コア21bの断面形状は、互いに合同であることが好ましい。
 この構成によれば、並走区間Iの終点におけるコア21の断面、及び、第3コア21cの入射端面は、それぞれ左右対称な形状である。
 このような構成を実現するために、基板型光導波路素子2の各部は、以下のように構成されている(図15の(a)~(e)参照)。
 第1コア21a、第2コア21b、及び第3コア21cの各々の高さは、220nmで共通である。
 第1コア21aの入射端面(第1の入射ポート)及び出射端面の幅は、それぞれ、400nm及び200nmである。
 第2コア21bの入射端面(第2の入射ポート)及び出射端面の幅は、それぞれ、600nm及び200nmである。
 したがって、並走区間Iの終点入射側におけるコア21の幅は、400nmである(図15の(d)参照)。
 第1コア21aと第2コア21bとの間隔は、並走区間Iの始点において300nmである。並走区間Iの終点において、第1コア21aと第2コア21bとの間に間隔は形成されない。
 第3コア21cの幅は、400nmである(図15の(e)参照)。
 本実施形態において、コア21をなすコア21a~21cの各々の側面と、下部クラッド22の表面に対する垂線との成す角は、何れも20°である。コア21を形成するときのエッチング条件を適切に選択することで、コア21の側面を傾斜させて形成することが可能である。この場合、コア21を1度のエッチングで形成でき、基板型光導波路素子2の製造プロセスを簡略化することが可能となる。
 ここでは、図15の(a)に示すように、各コア21a~21cの幅のうち、最も幅が広い部分の幅を、それぞれ、各コア21a~21cの幅としている。より具体的には、各コア21a~21cの下底の幅を、それぞれ、各コア21a~21cの幅としている。
 第1の実施形態と同様に、台形は、台形に準ずる形状を含み、等脚台形は、等脚台形に準ずる形状を含む。
 なお、本実施形態では、並走区間Iの全区間に渡って第1コア21a及び第2コア21bの断面形状が等脚台形である場合について説明したが、本発明は、これに限定されない。すなわち、要件(4)を満たすために、少なくとも、並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間iに形成された第1コア21a及び第2コア21bの断面形状が等脚台形に形成されていればよい。
 また、要件(4)を満たすために、断面形状が等脚台形である第1コア21a及び第2コア21bに代えて、第1コア及び第2コアの少なくとも一方のコアの側面から、下部クラッド22の表面と平行であって、z軸方向と直交する方向に突き出したスラブ(板状コア)を採用しても構わない。
 図16の(a)は、基板型光導波路素子2のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を、光の進行方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。図16の(b)は、(a)に示したグラフの相互作用区間i近傍を拡大したグラフである。図16によれば、相互作用区間iを導波することによって、TE0偏波の奇モードをTM0偏波の偶モードへ断熱的にモード変換可能なことが分かった。
 〔第3の実施形態〕
 本発明に係る基板型光導波路素子の第3の実施形態について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 (基板型光導波路素子の構成)
 本実施形態に係る基板型光導波路素子3の構成について、図17を参照して説明する。図17の(a)は、基板型光導波路素子3の構成を示す上面図である。図17の(b)~(e)は、基板型光導波路素子3の構成を示す断面図であって、それぞれ、図17の(a)に示すA-A’線におけるAA’断面図、図17の(a)に示すB-B’線におけるBB’断面図、図17の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)入射側における断面図、及び、図17の(a)に示す並走区間Iの終点(z=1)出射側における断面図である。
 基板型光導波路素子3は、第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1と同様に、コア31及び下部クラッド32を備えている。コア31は、シリコン製であり、下部クラッド32は、シリカ製である。換言すれば、基板型光導波路素子3は、上部クラッドを省略している。上部クラッドを省略することによって、下部クラッド32上には、コア31を包囲する空気の層(図17の(b)及び(c)に記載のAir)が形成される。空気は、コア31を成すシリカより屈折率が低く、下部クラッド32を成すシリカとは異なる屈折率を有するため、基板型光導波路素子3において、下部クラッド32と上部クラッドとは、互いに屈折率が異なる材料となる。
 コア31は、下部クラッド32上に形成されたコアであって、第1コア31a、第2コア31b、及び第3コア31cを備えたコアである。図17の(a)に示すように、第1コア31a、第2コア31b、及び第3コア31cは、基板型光導波路素子1の第1コア11a、第2コア11b、及び第3コア11cと同様に配置されている。
 図17の(b)及び(c)に示すように、基板型光導波路素子3は、上部クラッドを省略することによって、第1の実施形態に記載した要件(4)を満たす。したがって、基板型光導波路素子3は、第1コア21aと第2コア21bとの間に形成されたスラブ部(板状コア)を備えなくとも要件(4)を満たすことができる。
 本実施形態においては、図17の(d)に示すように、並走区間Iの終点において、第1コア31aと第2コア31bとが離間せずに、第1コア31aの出射端面と第2コア31bの出射端面とが直接接触する構成を採用している。その上で、図15の(d)に示す領域R31の形状と、図15の(e)に示す第3コア21cの入射端面の形状とが合同となる構成を採用している。したがって、基板型光導波路素子3は、要件(5)を満たすことができる。
 この構成によれば、並走区間Iの終点におけるコア31の断面、及び、第3コア31cの入射端面は、それぞれ左右対称な形状である。
 このような構成を実現するために、基板型光導波路素子3の各部は、以下のように構成されている(図17の(a)~(e)参照)。
 第1コア31aの入射端面(第1の入射ポート)及び出射端面の幅は、それぞれ、400nm及び200nmである。第1コア31aの高さは、220nmである。
 第2コア31bの入射端面(第2の入射ポート)及び出射端面の幅は、それぞれ、600nm及び200nmである。第2コア31bの高さは、220nmであり、第1コア21aの高さと共通である。
 したがって、並走区間Iの終点入射側におけるコア31の幅は、400nmである(図17の(d)参照)。
 第1コア31aと第2コア31bとの間隔は、並走区間の始点において300nmである。並走区間Iの終点において、第1コア31aと第2コア31bとの間に間隔は形成されない。
 第3コア31cの幅は、400nmである(図17の(e)参照)。
 なお、本実施形態では、コア31の周囲に形成される空気の層を上部クラッドとして用いる場合について説明したが、本発明は、これに限定されない。すなわち、要件(4)を満たすために、上部クラッドを成す材料は、コア31より屈折率が小さな材料であって、下部クラッド32と異なる屈折率を有する材料であればよい。
 また、コア31を埋設するように下部クラッド32上に、この条件を満たす材料を積層することによって上部クラッドを形成する場合、該上部クラッドは、並走区間Iのうち、少なくとも並走区間Iを導波するTE0偏波の奇モードとTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間iに設けられていればよく、並走区間Iの全域に渡って形成されていてもよい。
 図18は、基板型光導波路素子3のコアを導波するTE0偏波の偶モード、TE0偏波の奇モード、及びTM0の偶モードに対する実効屈折率を、光の進行方向に沿って数値計算した結果を示すグラフである。図18によれば、相互作用区間iを導波することによって、TE0偏波の奇モードをTM0偏波の偶モードへ断熱的にモード変換可能なことが分かった。
 〔適用例〕
 本発明の各実施形態に係る基板型光導波路素子の適用例について、図面に基づいて説明すれば以下のとおりである。
 本適用例に係る光変調器の構成について、図19を参照して説明する。図19は、本適用例に係る光変調器4の構成を示すブロック図である。
 上述の各実施形態に係る基板型光導波路素子1~3,6は、本発明の適用例に係る光変調器(特許請求の範囲に記載の基板型光導波路素子)が備えている偏波多重導波路として利用可能である。
 本発明の適用例に係る光変調器4は、第1の位相変調部41、第2の位相変調部42、及び偏波多重導波路43を備えている。2つに分岐されたTE0偏波の各々は、第1の位相変調部41及び第2の位相変調部42に入力される。
 第1の位相変調部41及び第2の位相変調部42の各々は、それぞれに入力されたTE0偏波を所定の方式の変調信号に変調する。なお、位相変調部41,42の各々が出力する変調信号は、TE0偏波のまま位相変調部41,42から出力される。ここで、所定の方式の変調信号としては、例えばQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)信号が挙げられる。
 第1の位相変調部41が変調したTE0偏波の変調信号は、偏波多重導波路43の第1の入射ポートに入力され、第2の位相変調部42が変調したTE0偏波の変調信号は、偏波多重導波路43の第2の入射ポートに入力される。
 偏波多重導波路43は、第1の入射ポートに入力されたTE0偏波をTM0偏波に変換するとともに、変換したTM0偏波と第2の入射ポートに入力されたTE0偏波とを多重する偏波多重導波路として機能する。
 上述の各実施形態に係る基板型光導波路素子1~3,6の各々は、光変調器4が備えている偏波多重導波路43として利用可能である。例えば第1の実施形態に係る基板型光導波路素子1を光変調器4の偏波多重導波路43として利用する場合、基板型光導波路素子1の第1コア11a及び第2コア11bは、それぞれ、偏波多重導波路43の第1の入射ポート及び第2の入射ポートに対応する。
 したがって、第1コア11aの入射端面には、第1の位相変調部41が変調したTE0偏波が入力され、第2コア11bの入射端面には、第2の位相変調部42が変調したTE0偏波が入力される。
 偏波多重導波路43を備えている光変調器4は、Cバンド及びLバンドを含む広い波長範囲で低損失である。そのため、これらの広い波長範囲で低損失な基板型光導波路による光変調器が実現可能である。
 なお、位相変調部41,42がTE0偏波を変調する方式は、QPSK方式に限らず、複雑な構成を持つ光変調器であっても、本発明を用いて偏波多重を行うことが可能である。他の位相変調方式の例として、例えばOOK変調、QPSK変調、QAM変調などが挙げられる。
 また、位相変調部41,42がTE0偏波を変調する変調方法として、リブ導波路にPN接合を設け、その空乏層を印加する電圧で変化させることで位相を変化させる変調方法がある。このような変調方法を採用する場合、基板型光導波路素子1を製造する製造プロセスを用いて、位相変調部41,42と基板型光導波路素子1とを一括して製造することができる。なぜなら、位相変調部41,42が備えているリブ導波路は、コアを2回エッチングする製造プロセスによって形成可能な段階状コアから成り、この製造プロセスは、基板型光導波路素子1を製造可能な製造プロセスでもあるからである。したがって、位相変調部41,42を形成するために新たな製造プロセスを追加する必要がない。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 〔まとめ〕
 以上のように、上記各実施形態に係る基板型光導波路素子は、下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTM0偏波の実効屈折率、及び、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の実行屈折率は、上記並走区間の始点からの距離の関数として連続であり、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆う、ことを特徴とする。
 上記のように構成された基板型光導波路素子の第1コア及び第2コアの各々に、別個にTE0偏波を入射する。この場合、第1コアに入射したTE0偏波は、コア(第1コア及び第2コアの両方を含む)を導波するTE0偏波の奇モードと見做すことができる。コアを導波するTE0偏波の奇モードは、並走区間Iを導波する過程においてTM0偏波の偶モードに変換され、第3コアに入射する。第3コアに入射したTM0偏波の偶モードは、第3コアを導波するTM0偏波に変換される。第3コアを導波するTM0偏波は、外部に出力される。
 一方、第2コアに入射したTE0偏波は、コアを導波するTE0偏波の偶モードと見做すことができる。コアを導波するTE0偏波の偶モードは、並走区間IをTE0偏波の偶モードのまま導波し、第3コアに入射する。第3コアに入射したTE0偏波の偶モードは、第3コアを導波するTE0偏波に変換される。第3コアを導波するTE0偏波は、外部に出力される。
 したがって、上記の構成によれば、上記各実施形態に係る基板型光導波路素子は、一方の入射ポートに入射したTE0偏波をTM0偏波に変換すると共に、得られたTM0偏波を他方の入射ポートに入射したTE0偏波と合波する偏波多重導波路として機能する。すなわち、TE0偏波をTM0偏波に変換する偏波ローテータとしての機能と、TM0偏波とTE0偏波とを合波する偏波ビームコンバイナとしての機能とを併せ持つ。したがって、偏波ローテータと偏波ビームコンバイナとを別個の素子として設ける場合と比較して、偏波多重導波路のデバイス長を短くすることができる。
 また、上記の構成によれば、並走区間の終点における損失を低減することができるという副次的な効果を奏する。
 なお、上記各実施形態において、「コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における基板型光導波路素子の屈折率分布が上下非対称である」とは、当該断面に含まれる、下部クラッドと上部クラッドとの境界面と平行な任意の直線について、該屈折率分布が線対称でないことを指す。
 また、上記基板型光導波路素子において、上記第1コアの出射端面と上記第2コアの出射端面とは、互いに合同であり、上記並走区間の終点入射側における上記コアの断面、及び、上記並走区間の終点出射側における上記コアの断面は、それぞれ左右対称な形状である、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、上記基板型光導波路素子を低損失化でき、クロストークを低減させることが可能となる。
 また、上記基板型光導波路素子において、上記第1コアと上記第2コアとの間隔は、上記並走区間の始点から終点に近づくにしたがって次第に狭まる、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、並走区間の始点において第1コアの入射端面と第2コアの入射端面との間隔を十分に離間しつつ、TE0偏波の奇モードをTM0偏波の偶モードにモード変換可能な並走区間を実現できる。したがって、上記モード変換に伴う損失をより低減することができる。
 また、上記基板型光導波路素子において、上記コアは、上記相互作用区間において上記第1コアと上記第2コアとを連通させるスラブであって、その高さが上記第1コア及び上記第2コアの高さよりも低いスラブを更に含む、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、相互作用区間におけるコアの断面であって光の進行方向に垂直な断面の形状は、上下非対称になる。そのため、下部クラッド及び上部クラッドを形成する材料に関わらず相互作用区間における上記基板型光導波路素子の断面であって光の進行方向に垂直な断面における屈折率分布は、上下非対称になる。したがって、下部コア及び上部コアを形成する場合の材料選択の自由度が高まる。
 また、上記基板型光導波路素子は、出射端面に上記第1コアの入射端面が接続された第4コアと、出射端面が上記第2コアの入射端面に接続された第5コアとを更に備え、上記第4コアと上記第5コアとの間隔は、上記並走区間の始点から遠ざかるにしたがって次第に広がる、ことが好ましい。
 第4コアの入射端面及び第5コアの入射端面は、それぞれ上記基板型光導波路素子の第1の入射ポート及び第2の入射ポートとして機能する。上記の構成によれば、上記基板型光導波路素子1の第1の入射ポートと第2の入射ポートとの間隔を十分に広くすることができる。
 また、上記基板型光導波路素子は、上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブであって、上記第1コアと上記第2コアとを連通させるスラブと高さが共通のスラブと、上記スラブと高さが共通である第1のテーパー部であって、上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブ、及び、上記第4コアの各々と連通し、上記第4コアの入射端面から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなる第1のテーパー部と、上記スラブと高さが共通である第2のテーパー部であって、上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブ、及び、上記第5コアの各々と連通し、上記第5コアの入射端面から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなる第2のテーパー部と、を更に備えている、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、第1のテーパー部及び第2のテーパー部の各々は、第4コア及び第5コアを導波する光が第1の入射ポート及び第2の入射ポートから並走区間の始点に近づくにしたがって、TE0偏波の奇モードとTE0偏波の偶モードとの間に働く相互作用を次第に強めることができる。
 また、上記基板型光導波路素子において、上記下部クラッドと上記上部クラッドとは、互いに屈折率が異なる材料からなる、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、相互作用区間におけるコアの断面であって光の進行方向に垂直な断面の形状として、上下対称な形状を採用することができる。したがって、スラブを形成しなくてよいため、製造プロセスをより簡略化できる。
 また、上記基板型光導波路素子において、上記第1コア、上記第2コア、及び上記第3コアの断面形状は、何れも台形又は台形に準ずる形状である、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、断面形状が上下非対称なコアを、1回のエッチングプロセスによって形成することができる。したがって、製造プロセスをより簡略化できる。
 また、上記基板型光導波路素子は、TE0偏波を変調する第1の位相変調部と、TE0偏波を変調する第2の位相変調部と、を更に備え、上記第1コアの入射端面には、上記第1の位相変調部が変調したTE0偏波が入力され、上記第2コアの入射端面には、上記第2の位相変調部が変調したTE0偏波が入力される、ように構成されていてもよい。
 上記の構成によれば、上記基板型光導波路素子は、偏波多重導波路を含む光変調器として機能する。このような基板型光導波路素子においても、上記基板型光導波路素子と同様の効果が得られる。
 また、上記各実施形態に係る基板型光導波路素子は、下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆い、上記並走区間の始点においてTE0偏波の奇モードであるモード、及び、上記並走区間の始点においてTM0偏波の偶モードであるモードは、ともに上記並走区間の始点からの距離の関数として連続である、ことを特徴とするとも表現できる。したがって、上述した各構成は、当該基板型光導波路素子に対しても適用可能である。
 本発明は、偏波多重導波路として機能する基板型光導波路素子に利用することができる。また、そのような基板型光導波路素子を備えた光変調器に利用することができる。
  1,2,3   基板型光導波路素子
 11,21,31   コア
 11a,21a,31a     第1コア
 11a1    入射端面
 11a2    出射端面
 11b,21b,31b     第2コア
 11b1    入射端面
 11b2    出射端面
 11c,21c,31c     第3コア
 11c1    入射端面
 11c2    出射端面
 11d,     スラブ
 I       並走区間
 i       相互作用区間
 12,22,32   下部クラッド
 13,23   上部クラッド
 14   離間部
 14a     第4コア
 14b     第5コア
 14c     スラブ
 15  変換部
 15a     第4コア
 15a1    入射端面
 15b     第5コア
 15b1    入射端面
 15c     スラブ
 15d     第1のテーパー部
 15e     第2のテーパー部
 

Claims (10)

  1.  下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、
     上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、
     上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、
     上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTM0偏波の実効屈折率、及び、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の実行屈折率は、上記並走区間の始点からの距離の関数として連続であり、
     上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、
     上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、
     上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆う、
    ことを特徴とする基板型光導波路素子。
  2.  上記第1コアの出射端面と上記第2コアの出射端面とは、互いに合同であり、
     上記並走区間の終点入射側における上記コアの断面、及び、上記並走区間の終点出射側における上記コアの断面は、それぞれ左右対称な形状である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の基板型光導波路素子。
  3.  上記第1コアと上記第2コアとの間隔は、上記並走区間の始点から終点に近づくにしたがって次第に狭まる、
    ことを特徴とする請求項1又は2の何れか1項に記載の基板型光導波路素子。
  4.  上記コアは、上記相互作用区間において上記第1コアと上記第2コアとを連通させるスラブであって、その高さが上記第1コア及び上記第2コアの高さよりも低いスラブを更に含む、
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の基板型光導波路素子。
  5.  出射端面に上記第1コアの入射端面が接続された第4コアと、出射端面が上記第2コアの入射端面に接続された第5コアとを更に備え、
     上記第4コアと上記第5コアとの間隔は、上記並走区間の始点から遠ざかるにしたがって次第に広がる、
    ことを特徴とする請求項4に記載の基板型光導波路素子。
  6.  上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブであって、上記第1コアと上記第2コアとを連通させるスラブと高さが共通のスラブと、
     上記スラブと高さが共通である第1のテーパー部であって、上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブ、及び、上記第4コアの各々と連通し、上記第4コアの入射端面から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなる第1のテーパー部と、
     上記スラブと高さが共通である第2のテーパー部であって、上記第4コアと上記第5コアとを連通させるスラブ、及び、上記第5コアの各々と連通し、上記第5コアの入射端面から遠ざかるにしたがって次第に幅が広くなる第2のテーパー部と、を更に備えている、ことを特徴とする請求項5に記載の基板型光導波路素子。
  7.  上記下部クラッドと上記上部クラッドとは、互いに屈折率が異なる材料からなる、
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の基板型光導波路素子。
  8.  上記第1コア、上記第2コア、及び上記第3コアの断面形状は、何れも台形又は台形に準ずる形状である、
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の基板型光導波路素子。
  9.  TE0偏波を変調する第1の位相変調部と、
     TE0偏波を変調する第2の位相変調部と、を更に備え、
     上記第1コアの入射端面には、上記第1の位相変調部が変調したTE0偏波が入力され、上記第2コアの入射端面には、上記第2の位相変調部が変調したTE0偏波が入力される、
    ことを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の基板型光導波路素子。
  10.  下部クラッドと、上記下部クラッド上に形成されたコアであって、互いに並走する第1コア及び第2コア、並びに、その入射端面が上記第1コア及び上記第2コアの出射端面に接続された第3コアを含むコアと、上記コアを覆うように上記下部クラッド上に形成された上部クラッドとを備えた基板型光導波路素子において、
     上記第1コアと上記第2コアとが並走する区間であって、上記第1コア及び上記第2コアの入射端面を始点とし、上記第1コア及び上記第2コアの出射端面を終点とする区間を並走区間として、
     上記第2コアが存在しない場合に第1コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率は、上記第1コアが存在しない場合に第2コアを導波するTE0偏波の上記並走区間の始点における実効屈折率よりも小さく、
     上記コアを導波するTE0偏波の奇モードの実効屈折率と、上記コアを導波するTM0偏波の偶モードの実効屈折率との大小関係は、上記並走区間の始点と終点とで逆転し、
     上記コアを導波する光の進行方向に対して垂直な断面における当該基板型光導波路素子の屈折率分布は、上記コアを導波するTE0偏波の奇モードと上記コアを導波するTM0偏波の偶モードとが相互作用する相互作用区間において、上下非対称であり、
     上記第1コアの出射端面及び上記第2コアの出射端面は、上記第3コアの入射端面を過不足なく覆い、
     上記並走区間の始点においてTE0偏波の奇モードであるモード、及び、上記並走区間の始点においてTM0偏波の偶モードであるモードは、ともに上記並走区間の始点からの距離の関数として連続である、
    ことを特徴とする基板型光導波路素子。
     
PCT/JP2016/051376 2015-01-19 2016-01-19 基板型光導波路素子 WO2016117533A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016570641A JP6320574B2 (ja) 2015-01-19 2016-01-19 基板型光導波路素子
US15/447,659 US9784918B2 (en) 2015-01-19 2017-03-02 Substrate-type optical waveguide element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008119 2015-01-19
JP2015-008119 2015-04-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/447,659 Continuation US9784918B2 (en) 2015-01-19 2017-03-02 Substrate-type optical waveguide element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016117533A1 true WO2016117533A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=56417075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/051376 WO2016117533A1 (ja) 2015-01-19 2016-01-19 基板型光導波路素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9784918B2 (ja)
JP (1) JP6320574B2 (ja)
WO (1) WO2016117533A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7076968B2 (ja) * 2017-08-22 2022-05-30 日東電工株式会社 光導波路、光電気混載基板および光電気混載モジュール
JP2019066629A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社フジクラ 基板型光導波路及び導入方法
US11536901B2 (en) * 2018-08-13 2022-12-27 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compact and efficient integrated photonic device for coupling light on- and off-chip

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529377A (ja) * 2001-03-05 2004-09-24 コーニング オーティーイー エッセエッレエッレ 断熱接合体を有する集積光デバイス
WO2014208601A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 株式会社フジクラ 高次偏波変換素子、光導波路素子、及びdp-qpsk変調器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922495B2 (en) 1997-06-16 2005-07-26 Novera Optics, Inc. Optical fiber cladding with low polarization-dependent coupling
JP2007114253A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Hitachi Cable Ltd 導波路型光分岐素子
JP5573430B2 (ja) 2010-07-02 2014-08-20 沖電気工業株式会社 光合分波素子
JP2014092759A (ja) 2012-11-06 2014-05-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 偏波制御素子
JP5966021B2 (ja) * 2013-06-27 2016-08-10 株式会社フジクラ 偏波変換素子
JP5690902B1 (ja) * 2013-10-15 2015-03-25 株式会社フジクラ 基板型光導波路素子
JP6492437B2 (ja) * 2014-07-22 2019-04-03 沖電気工業株式会社 方向性結合器及びその設計方法、光導波路素子、並びに波長フィルタ
JP5998183B2 (ja) * 2014-08-27 2016-09-28 株式会社フジクラ 基板型光導波路素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004529377A (ja) * 2001-03-05 2004-09-24 コーニング オーティーイー エッセエッレエッレ 断熱接合体を有する集積光デバイス
WO2014208601A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 株式会社フジクラ 高次偏波変換素子、光導波路素子、及びdp-qpsk変調器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JING WANG ET AL.: "Novel ultra-broadband polarization splitter-rotator based on mode-evolution tapers and a mode-sorting asymmetric Y-junction", OPTICS EXPRESS, vol. 22, no. 11, 29 May 2014 (2014-05-29), pages 13565 - 13571 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170176678A1 (en) 2017-06-22
US9784918B2 (en) 2017-10-10
JPWO2016117533A1 (ja) 2017-06-29
JP6320574B2 (ja) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5728140B1 (ja) 高次偏波変換素子、光導波路素子、及びdp−qpsk変調器
US9500807B2 (en) Planar optical waveguide element, dual polarization quadrature phase shift keying modulator, coherent receiver, and polarization diversity
JP6320573B2 (ja) 基板型光導波路素子
JP5966021B2 (ja) 偏波変換素子
US9874692B2 (en) Substrate-type optical waveguide element and method for producing substrate-type optical waveguide element
US9851505B2 (en) Substrate-type optical waveguide element
US9835798B2 (en) Planar optical waveguide device, polarization multiplexing 4-value phase modulator, coherent receiver, and polarization diversity
JP5697778B1 (ja) 基板型光導波路素子
JP6032346B2 (ja) 偏波分離器、及び光デバイス
JP2017504830A (ja) 導波路偏光スプリッタ兼偏光回転子
US20150003782A1 (en) Polarization conversion device
JP6346454B2 (ja) 基板型導波路素子、及び、光変調器
JP6320574B2 (ja) 基板型光導波路素子
JP2021148965A (ja) 90度光ハイブリッド
JP6335676B2 (ja) 基板型光導波路素子
JP2015169912A (ja) 基板型導波路素子、及び、光変調器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16740140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016570641

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16740140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1