WO2016098766A1 - 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油添加剤、および潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2016098766A1
WO2016098766A1 PCT/JP2015/085060 JP2015085060W WO2016098766A1 WO 2016098766 A1 WO2016098766 A1 WO 2016098766A1 JP 2015085060 W JP2015085060 W JP 2015085060W WO 2016098766 A1 WO2016098766 A1 WO 2016098766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
heteroatoms
lubricating oil
carbon atoms
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/085060
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕治 星野
長谷川 慎治
龍一 上野
Original Assignee
Jx日鉱日石エネルギー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014256500A external-priority patent/JP2016117789A/ja
Priority claimed from JP2014256490A external-priority patent/JP2016117788A/ja
Application filed by Jx日鉱日石エネルギー株式会社 filed Critical Jx日鉱日石エネルギー株式会社
Publication of WO2016098766A1 publication Critical patent/WO2016098766A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/70Esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/24Nitriles

Definitions

  • the present invention relates to a lubricating oil additive and a lubricating oil composition.
  • Lubricating oil is used in internal combustion engines, automatic transmissions, bearings, etc. to make their operations smooth.
  • various additives are blended in the lubricating oil in order to give the performance required for the lubricating oil.
  • ordinary engine oils are blended with lubricating oil additives such as antiwear agents, friction modifiers, metallic detergents, ashless dispersants and antioxidants.
  • FM friction modifier
  • organic molybdenum-based FM containing molybdenum an additive having a function of reducing frictional resistance
  • oil-based agent-based FM that reduces friction by improving oiliness
  • MoDTC molybdenum dithiocarbamate
  • MoDTP mobdenum dithiophosphate
  • Patent Document 1 As the organic molybdenum-based FM, MoDTC (molybdenum dithiocarbamate) and MoDTP (molybdenum dithiophosphate) are widely known (for example, see Patent Document 1). Although these organomolybdenum FMs are excellent in the friction reduction effect at the initial stage of use, there is a limit to maintaining the friction reduction effect well over a long period of time. Moreover, since organic molybdenum type
  • the present invention provides a lubricating oil additive containing a novel ashless oil-based friction modifier. Moreover, the lubricating oil composition containing this oil-based agent friction modifier is provided.
  • the first aspect of the present invention is a lubricant additive.
  • the first embodiment of the lubricating oil additive contains one or more compounds represented by the general formula (1) or (2).
  • R 1 is a hydrocarbon-containing group having 1 or more carbon atoms
  • X 1 is a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, or A bonding group having 0 to 1 carbon atoms which has one or more heteroatoms and no hydrogen atom bonded to the heteroatoms, and the heteroatoms are selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, and sulfur
  • X 2 Is a single bond or a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms, and the heteroatoms are a group consisting of oxygen, nitrogen, and sulfur
  • Z 1 represents a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • Y 1 is -CH 2 - Group or —OCH 2 CH 2 — group.
  • the hetero atom of X 1 , the hetero atom of X 2 , and the hetero atom of Z 1 may be the same or different from each other.
  • the naphthalene skeleton has a first six-membered ring and a second six-membered ring.
  • an R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group is substituted on the first six-membered ring of the naphthalene skeleton, and Z 1 — is substituted on the second six-membered ring of the naphthalene skeleton.
  • the (Y 1 ) c —X 2 — (CH 2 ) b — group is substituted, the substitution position of the R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group in the first six-membered ring and the second six
  • the substitution position of the Z 1- (Y 1 ) c -X 2- (CH 2 ) b -group in the member ring is arbitrary.
  • an R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group and a Z 1 — (Y 1 ) c —X 2 — (CH 2 ) b — are attached to the first six-membered ring of the naphthalene skeleton.
  • Both of the groups are substituted, and the R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group and the Z 1 — (Y 1 ) c —X 2 — (CH 2 ) b — group in the first six-membered ring
  • the substitution position is arbitrary.
  • the lubricant additive according to the first embodiment preferably contains a compound represented by the general formula (1).
  • 2nd Embodiment of a lubricating oil additive contains the 1 or more types of compound represented by General formula (3).
  • R 2 is a hydrocarbon-containing group having 6 or more carbon atoms
  • X 3 is a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, or one or more A bonding group having 0 to 1 carbon atoms which has a heteroatom and no hydrogen atom bonded to the heteroatom, and the heteroatom is selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur
  • X 4 is a single bond Or a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms, and the heteroatoms are selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, and sulfur
  • Z 2 represents a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or 0 or more carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • heteroatoms are oxygen, nitrogen, sulfur, and lithium.
  • the heteroatom of X 3 , the heteroatom of X 4 , and the heteroatom of Z 2 may be the same or different from each other.
  • the second aspect of the present invention is a lubricating oil composition containing (A) a lubricating base oil and (B) a lubricating oil additive according to the first aspect of the present invention.
  • the lubricating oil composition according to the second aspect of the present invention includes an ashless dispersant, an antioxidant, the general formula (1) or (2) or (3 ) Other than the compounds represented by), antiwear agents, metal detergents, viscosity index improvers, corrosion inhibitors, rust inhibitors, demulsifiers, metal deactivators, antifoaming agents and colorants. It may contain at least one additive selected.
  • the lubricating oil additive according to the first aspect of the present invention acts as an ashless oil based friction modifier and can exhibit a good friction reducing effect under boundary lubrication conditions.
  • the lubricating oil composition according to the second aspect of the present invention is a lubricating oil composition containing an ashless oil-based friction modifier, and can exhibit a good friction reducing effect under boundary lubrication conditions.
  • 6 is a graph showing evaluation results of friction characteristics of lubricating oil compositions according to Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3. 6 is a graph showing evaluation results of friction characteristics of lubricating oil compositions according to Examples 6 to 9 and Comparative Example 4.
  • the notation “A to B” in the numerical range means “A or more and B or less”. In this notation, when a unit is attached to only the numerical value B, the unit is also applied to the numerical value A.
  • Lubricating oil additive (1) The first embodiment of the lubricating oil additive of the present invention comprises one or more compounds represented by the following general formula (1) or (2).
  • a is 0 or 1
  • b is 0 or 1.
  • the compounds represented by the general formula (1) or (2) all have one naphthalene skeleton.
  • R 1 is a hydrocarbon-containing group having 1 or more carbon atoms, and typically a hydrocarbon group having 1 or more carbon atoms. However, as long as R 1 has a hydrocarbon group, R 1 may have one or more heteroatoms selected from oxygen, nitrogen, and sulfur in the molecular structure.
  • hydrocarbon group examples include an alkyl group (which may have a ring structure), an alkenyl group (the position of the double bond is arbitrary and may have a ring structure), an aryl group (alkyl A group or an alkenyl group), an arylalkyl group, an arylalkenyl group, and the like.
  • alkyl group examples include linear or branched alkyl groups.
  • ring structure that the alkyl group may have include cycloalkyl groups having 5 to 7 carbon atoms, such as a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
  • a chain hydrocarbon group is substituted in the ring structure, the substitution position on the ring structure is arbitrary.
  • alkenyl group examples include linear or branched alkenyl groups.
  • examples of the ring structure that the alkenyl group may have include a cycloalkenyl group having 5 to 7 carbon atoms, such as a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, and a cycloheptenyl group, in addition to the above cycloalkyl group.
  • a chain hydrocarbon group is substituted in the ring structure, the substitution position on the ring structure is arbitrary.
  • aryl group examples include a phenyl group and a naphthyl group.
  • alkylaryl group alkenylaryl group, arylalkyl group, and arylalkenyl group, the substitution position on the aromatic ring is arbitrary.
  • R 1 has 1 or more carbon atoms, usually 40 or less, and typically 30 or less.
  • the carbon number of R 1 is preferably 6 or more, more preferably 13 or more, and particularly preferably 15 or more.
  • the hydrocarbon group for R 1 is preferably an aliphatic hydrocarbon group, and more preferably a linear aliphatic hydrocarbon group.
  • X 1 represents a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, or hydrogen having one or more heteroatoms and bonded to the heteroatoms.
  • the “heteroatom” is selected from oxygen, nitrogen, and sulfur, typically oxygen or nitrogen.
  • a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms includes, for example, —O— group, —S— group, —S ( O) — group, —S (O) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC ( It may be selected from an O)-group, a -C (O) O- group, and the like.
  • a is 0, and X 1 is a single bond, —O— group, or —C (O) O— group.
  • X 2 is a single bond or a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and does not have a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the “heteroatom” is selected from oxygen, nitrogen, and sulfur, typically oxygen or nitrogen.
  • a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms includes, for example, —O— group, —S— group, —S ( O) — group, —S (O) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC ( It may be selected from an O)-group, a -C (O) O- group, and the like.
  • b is 0, and X 2 is a single bond, —O— group, or —OC (O) — group.
  • Z 1 represents a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or one or more heteroatoms and the heteroatoms. And a group having 0 to 6 carbon atoms having a hydrogen atom bonded to.
  • the “heteroatom” is selected from oxygen, nitrogen, sulfur, and phosphorus, typically oxygen or nitrogen.
  • the group having 0 to 6 carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms has two or more heteroatoms, there are one or more heteroatoms to which no hydrogen atoms are bonded. Also good.
  • a group having 0 to 6 carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms refers to, for example, an —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group (where R ′ is Hydrocarbyl group), —CO 2 H group, —NH 2 group, —NHR ′ group (where R ′ is a hydrocarbyl group), —NHCOR ′ group (where R ′ is a hydrocarbyl group), —CONH 2 group, —CONHR ′ group (Where R ′ is a hydrocarbyl group), —SH group, —SOH group, —S (O) H group, —S (O) OH group, —S (O) 2 H group, —S (O) 2 OH group , —OS (O) 2 H group, —P (OH) 2 group, —P (OR ′) OH group (where R ′ is a hydrocarbyl group),
  • the hetero atom of X 1 , the hetero atom of X 2 , and the hetero atom of Z 1 may be the same or different from each other.
  • c is an integer of 0 to 2, preferably 0 or 1, and more preferably 0.
  • Y 1 is a —CH 2 — group or —OCH 2 CH 2 — group, typically a —CH 2 — group.
  • the compound represented by the general formula (1) preferably has no —O—O— bond.
  • b is 0, X 2 is a single bond, c is 0, Z 1 is an —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 2 groups, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —OS (O) 2 H group, —OPH (OH) group, —OP (OH) R ′ group, —OP (OH) 2 group , -OP (OR ') OH group, -OPH (O) OH group, -OPH (O) OR' group, -OP (O) (OH) R 'group, -OP (O) (OH) 2 group, Or the form which is -OP (O) (OR ') OH group can be illustrated.
  • the naphthalene skeleton has a first six-membered ring and a second six-membered ring.
  • an R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group is substituted on the first six-membered ring of the naphthalene skeleton, and Z 1 — is substituted on the second six-membered ring of the naphthalene skeleton.
  • the substitution pattern of the naphthalene skeleton ie, R 1 —X 1 — (CH 2 ) a in the first six-membered ring
  • the substitution position of the group and the substitution position of the Z 1- (Y 1 ) c —X 2 — (CH 2 ) b — group in the second six-membered ring are not particularly limited.
  • substitution patterns of the naphthalene skeleton in the general formula (1) 1,5-substituted, 1,6-substituted (R 1 -X 1- (CH 2 ) a -group and Z 1- (Y 1 ) c- Any of the X 2 — (CH 2 ) b — groups may be substituted at the 1-position), 1,7-substituted (R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group and Z 1 — (Y 1 And c- X 2- (CH 2 ) b -group may be substituted at the 1-position), and 2,6-substitution.
  • an R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group and a Z 1 — (Y 1 ) c —X 2 — (CH 2 ) b — are attached to the first six-membered ring of the naphthalene skeleton.
  • the substitution pattern of the naphthalene skeleton ie, the R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group and the Z 1 — (Y 1 ) c —X in the first six-membered ring 2 - (CH 2) b - substitution position of group
  • 1,4-substitution can be exemplified.
  • Lubricating oil additive (2) The second embodiment of the lubricating oil additive of the present invention comprises one or more compounds represented by the following general formula (3).
  • d and e are each independently 0 or 1, preferably 0.
  • R 2 is a hydrocarbon-containing group having 6 or more carbon atoms, and typically a hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms. However, as long as R 2 has a hydrocarbon group, R 2 may have one or more heteroatoms selected from oxygen, nitrogen, and sulfur in the molecular structure.
  • hydrocarbon group examples include the same hydrocarbon groups as those described above for R 1 .
  • R 2 has 6 or more carbon atoms, usually 40 or less, and typically 30 or less.
  • R 2 preferably has 10 or more carbon atoms, more preferably 13 or more, and particularly preferably 15 or more.
  • the hydrocarbon group for R 2 is preferably an aliphatic hydrocarbon group, and more preferably a linear aliphatic hydrocarbon group.
  • X 3 has a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, or a hydrogen atom having one or more heteroatoms and bonded to the heteroatoms.
  • the “heteroatom” is selected from oxygen, nitrogen, and sulfur, typically oxygen or nitrogen.
  • a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms includes, for example, —O— group, —S— group, —S ( O) — group, —S (O) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC ( It may be selected from an O)-group, a -C (O) O- group, and the like.
  • d may be 0, and X 3 may be a single bond, —O— group, or —C (O) O— group.
  • X 4 is a single bond or a linking group having 0 to 1 carbon atoms which has one or more heteroatoms and does not have a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the “heteroatom” is selected from oxygen, nitrogen, and sulfur, typically oxygen or nitrogen.
  • a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms includes, for example, —O— group, —S— group, —S ( O) — group, —S (O) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC ( It may be selected from an O)-group, a -C (O) O- group, and the like.
  • e is 0, and X 4 is a single bond, —O— group, or —OC (O) — group can be exemplified.
  • Z 2 represents a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or one or more heteroatoms and hydrogen bonded to the heteroatoms.
  • heteroatom oxygen, selected from nitrogen, sulfur, and phosphorus, typically oxygen or nitrogen.
  • the group having 0 to 6 carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms has two or more heteroatoms, there are one or more heteroatoms to which no hydrogen atoms are bonded. Also good.
  • the group having 0 to 6 carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms can be exemplified by the same groups as those described above for Z 1 .
  • the carbon number of “a group having 0 to 6 carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms” is preferably 0 to 5, more preferably 0 to 3. .
  • the heteroatom of X 3 , the heteroatom of X 4 , and the heteroatom of Z 2 may be the same or different from each other.
  • f is an integer of 0 to 2, preferably 0 or 1, and more preferably 0.
  • Y 2 is a —CH 2 — group or —OCH 2 CH 2 — group, typically a —CH 2 — group.
  • the compound represented by the general formula (3) preferably has no —O—O— bond.
  • e is 0, X 4 is a single bond, f is 0, Z 2 is a —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —OS (O) 2 H group, —OPH (OH) group, —OP (OH) R ′ group, —OP (OH) 2 group, —OP ( OR ′) OH group, —OPH (O) OH group, —OPH (O) OR ′ group, —OP (O) (OH) R ′ group, —OP (O) (OH) 2 group, or —OP ( The form which is O) (OR ') OH group can be illustrated.
  • the hetero atom of Z 2 is oxygen or nitrogen and does not have a hetero atom other than oxygen and nitrogen.
  • R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms.
  • the alkyl group is preferably a linear or branched alkyl group.
  • examples of the aryl group include a phenyl group and a naphthyl group, and the phenyl group may be an alkylphenyl group having one or more alkyl groups.
  • R 3 and R 4 are preferably each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a phenyl group, and more preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • n and n are each independently an integer of 0 to 2, preferably 0 or 1, and more preferably 0.
  • A represents an —O— group, —CO— group, —S— group, —SO— group, —SO 2 — group, or —CR 5 R 6 — group.
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, a trifluoromethyl group, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and R 5 and R 6 are bonded to each other.
  • a ring structure may be formed.
  • the alkyl group can preferably be a linear or branched alkyl group; the aryl group can be a phenyl group and a naphthyl group, and the phenyl group is an alkylphenyl group having one or more alkyl groups. It may be.
  • the form of —CR 5 R 6 — in which R 5 and R 6 are bonded to each other to form a ring structure includes an alkyl-substituted or unsubstituted cycloalkane-1,1-diyl group (eg, cyclopentane- 1,1-diyl group or cyclohexane-1,1-diyl group), 9H-fluorene-9,9-diyl group, and the like.
  • —R 5 and R 6 are bonded to each other to form a ring structure” for the —CR 5 R 6 — group means that a free atom generated by removing one hydrogen atom from R 5 which is a monovalent group It means that the ring structure is obtained by combining a valence with a free valence generated by removing one hydrogen atom from R 6 which is a monovalent group.
  • an unsubstituted pentylidene group that is, a cyclopentane-1,1-diyl group
  • CR 5 R 6 -group can be understood as an unsubstituted hexylidene group (ie cyclohexane-1,1-diyl group)
  • R 5 and R 6 are ethyl and propyl groups in each ⁇ -position It can be understood that it is a -CR 5 R 6 -group of a ring structure obtained by bonding to R, and the unsubstituted 9H-fluorene-9,9-diyl group has two phenyl groups of R 5 and R 6 respectively. It can be understood that it is a —CR 5 R 6 — group of a ring structure obtained by bonding to each other at the o-position.
  • the number of carbon atoms of the alkyl substituent on the substituted cycloalkane-1,1-diyl group is preferably 1 to 3.
  • An example of a cycloalkylidene group having an alkyl substituent is a 3,3,5-trimethylcyclohexane-1,1-diyl group.
  • the first aromatic ring bonded to A is substituted with the R 2 —X 3 — (CH 2 ) d — group
  • the second aromatic ring bonded to A is — ( The CH 2 ) e —X 4 — (Y 2 ) f —Z 2 group is substituted.
  • m R 3 is substituted on the first aromatic ring
  • n R 4 is substituted on the second aromatic ring.
  • the substitution positions of the f 2 -Z 2 group and the n R 4 groups are not particularly limited, and may be any of the o-position, m-position, and p-position with respect to A.
  • the substitution position of the — (CH 2 ) e —X 4 — (Y 2 ) f —Z 2 group is preferably m-position or p-position with respect to A, more preferably p-position. preferable.
  • the content of the compound represented by the general formula (1) or (2) or (3) in the lubricating oil additive of the present invention is not particularly limited. For example, it can be set to an amount that realizes a normal or preferable content of the component (B) in the lubricating oil composition of the present invention described later.
  • the lubricating oil composition according to the second aspect of the present invention comprises (A) a lubricating base oil and (B) one or more compounds represented by the above general formula (1) or (2) (hereinafter referred to as “ Naphthalene-based ashless friction modifier ”) or one or more compounds represented by the above general formula (3) (hereinafter sometimes referred to as“ bisphenol structure-related ashless friction modifier ”) And comprising.
  • the lubricating base oil in the lubricating oil composition of the present invention is not particularly limited, and mineral base oils and synthetic base oils used for ordinary lubricating oils can be used.
  • the lubricating oil fraction obtained by subjecting the crude oil to atmospheric distillation obtained under reduced pressure is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, A method of isomerizing GTL WAX (gas-to-liquid wax) produced by one or more treatments such as solvent dewaxing or hydrorefining, or wax isomerized mineral oil, Fischer-Tropsch process, etc.
  • GTL WAX gas-to-liquid wax
  • the lubricating base oil produced in (1) can be exemplified.
  • Synthetic lubricating oils include poly ⁇ -olefins such as 1-octene oligomers and 1-decene oligomers or their hydrides, isobutene oligomers or their hydrides, paraffins, alkylbenzenes, alkylnaphthalenes, diesters (ditridecylglutarate, di- 2-ethylhexyl adipate, diisodecyl adipate, ditridecyl adipate, di-2-ethylhexyl sebacate, etc., polyol ester (trimethylolpropane caprylate, trimethylolpropane pelargonate, pentaerythritol-2-ethylhexanoate, pentaerythritol pelargo Acid), polyoxyalkylene glycol, dialkyl diphenyl ether, polyphenyl ether and the like.
  • Other examples include aromatic synthetic
  • a mineral base oil, a synthetic base oil, or an arbitrary mixture of two or more kinds of lubricating oils selected from these can be used as the lubricating base oil.
  • examples thereof include one or more mineral base oils, one or more synthetic base oils, a mixed oil of one or more mineral base oils and one or more synthetic base oils, and the like.
  • the kinematic viscosity, NOACK evaporation amount, and viscosity index of the lubricating base oil in the lubricating oil composition of the present invention can be selected according to the application of the lubricating oil composition.
  • the kinematic viscosity at 100 ° C. of the lubricating base oil can be set to 3.0 to 16.3 mm 2 / s, for example.
  • the kinematic viscosity of the lubricating base oil at 100 ° C. can be set to, for example, 3.5 to 25.0 mm 2 / s.
  • the details of the compound represented by the general formula (1), (2) or (3) are as already described for the lubricant additive according to the first aspect of the present invention.
  • the content of the component (B) is not particularly limited, and the content of the compound represented by the general formula (1) or (2) or (3) is, for example, relative to the total amount of the lubricating oil composition. It can be 0.05 to 10% by weight. However, it is preferably 5% by weight or less.
  • the preferable content range may vary depending on the use of the lubricating oil composition, but is preferably 0.1% by weight or more, and preferably 3% by weight or less.
  • the lubricating oil composition according to the second aspect of the present invention comprises (C) an ashless dispersant, (D) an antioxidant, in addition to the above (A) lubricating base oil and (B) naphthalene-based ashless friction modifier.
  • the lubricating oil additive according to the first aspect of the present invention may contain one or more additives selected from (C) to (N) to form an additive package.
  • ashless dispersant a known ashless dispersant such as a succinimide-based ashless dispersant can be used.
  • the lubricating oil composition of the present invention contains an ashless dispersant, its content is usually 0.01% by weight or more based on the total amount of the lubricating oil composition, that is, the total amount of the lubricating oil composition is 100% by weight.
  • it is 0.1 weight% or more.
  • it is 20 weight% or less normally, Preferably it is 10 weight% or less.
  • antioxidant well-known antioxidants, such as a phenolic antioxidant and an amine antioxidant, can be used (however, it represents with said general formula (1) or (2) or (3)). Excluding compounds that are When the antioxidant is contained in the lubricating oil composition of the present invention, the content is usually 5.0% by weight or less, preferably 3.0% by weight or less, based on the total amount of the lubricating oil composition. Moreover, it is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 0.5% by weight or more.
  • friction modifier other than the compound represented by the general formula (1), (2) or (3) a known friction modifier can be used.
  • examples include oil based friction modifiers such as fatty acid esters and organic molybdenum friction modifiers.
  • the content is usually 0.05% by weight or more and 5% by weight or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • the antiwear agent or extreme pressure agent a known antiwear agent or extreme pressure agent can be used.
  • examples include phosphorus compounds such as zinc dithiophosphate, and sulfur-containing compounds such as disulfides and sulfurized fats and oils (however, compounds represented by the above general formula (1) or (2) or (3)) except for.).
  • the content is usually 0.05% by weight or more and 5% by weight or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • the metallic detergent a known metallic detergent can be used. Examples include alkali metal sulfonates, alkaline earth metal sulfonates, alkali metal phenates, alkaline earth metal phenates, alkali metal salicylates, alkaline earth metal salicylates, and combinations thereof. These metallic detergents may be overbased.
  • the content is not particularly limited. However, in the case of an automatic transmission or a continuously variable transmission, it is usually 0.01% by weight or more and 1.0% by weight or less in terms of the amount of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition. In the case of an internal combustion engine, it is usually 0.01% by weight or more and 5% by weight or less in terms of the amount of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • viscosity index improver or pour point depressant known viscosity index improvers or pour point depressants can be used.
  • viscosity index improvers are so-called non-dispersed viscosity index improvers such as polymers or copolymers of one or more monomers selected from various methacrylates, and hydrogenated products thereof; So-called dispersed viscosity index improvers copolymerized with various methacrylic esters containing nitrogen compounds; non-dispersed or dispersed ethylene- ⁇ -olefin copolymers and their hydrogenated products; polyisobutylene and their hydrogenated products; Examples thereof include hydrogenated products of styrene-diene copolymers; styrene-maleic anhydride ester copolymers; and polyalkylstyrenes.
  • the content thereof is usually 0.1% by weight or more and 20% by weight or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • pour point depressants include polymethacrylate polymers.
  • the content thereof is usually 0.01% by weight or more and 1% by weight or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • corrosion inhibitor for example, known corrosion inhibitors such as benzotriazole compounds, tolyltriazole compounds, thiadiazole compounds, and imidazole compounds can be used.
  • the content is usually 0.005 wt% or more and 5 wt% or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • rust inhibitor known rust inhibitors such as petroleum sulfonate, alkylbenzene sulfonate, dinonylnaphthalene sulfonate, alkenyl succinate, and polyhydric alcohol ester can be used.
  • these antirust agents are contained in the lubricating oil composition of the present invention, the content thereof is usually 0.005 wt% or more and 5 wt% or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • Examples of (K) metal deactivators include imidazoline, pyrimidine derivatives, alkylthiadiazoles, mercaptobenzothiazoles, benzotriazoles and derivatives thereof, 1,3,4-thiadiazole polysulfide, 1,3,4-thiadiazolyl-2, Known metal deactivators such as 5-bisdialkyldithiocarbamate, 2- (alkyldithio) benzimidazole, and ⁇ - (o-carboxybenzylthio) propiononitrile can be used. When these metal deactivators are contained in the lubricating oil composition of the present invention, the content is usually 0.005 wt% or more and 1 wt% or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • demulsifier a known demulsifier such as a polyalkylene glycol nonionic surfactant can be used.
  • the content thereof is usually 0.005% by mass or more and 5% by mass or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • antifoaming agent for example, known antifoaming agents such as silicone, fluorosilicone, and fluoroalkyl ether can be used.
  • these antifoaming agents are contained in the lubricating oil composition of the present invention, the content thereof is usually 0.0005 wt% or more and 1 wt% or less based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • colorant for example, a known colorant such as an azo compound can be used.
  • Examples of the form of the lubricating oil additive and lubricating oil composition of the present invention include the following forms [1.1] to [1.43] and [2.1] to [2.48]. .
  • R 1 is a hydrocarbon-containing group having 1 or more carbon atoms
  • X 1 represents a single bond, a —CONH— group, a —NHCO— group, a —NH— group, or a bond having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and does not have a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the hetero atom of X 1 is selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, and sulfur;
  • X 2 is a single bond or a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms, and the heteroatoms of X 2 are oxygen, nitrogen, And selected from the group consisting of sulfur;
  • Z 1 is a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or one or more heteroatoms and a carbon atom having 0 hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the heteroatom of Z 1 is selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, sulfur, and phosphorus; a is 0 or 1; b is 0 or 1; c is an integer from 0 to 2; When c is 1 or more, Y 1 is a —CH 2 — group or a —OCH 2 CH 2 — group. ) [1.2] In the above [1.1], R 1 is a hydrocarbon group having 1 or more carbon atoms. [1.3] In the above [1.1] or [1.2], R 1 has 6 or more carbon atoms. [1.4] The form in which R 1 has 13 or more carbon atoms in any one of the above [1.1] to [1.3].
  • R 1 has 15 or more carbon atoms.
  • R 1 has 30 or less carbon atoms.
  • R 1 is an aliphatic hydrocarbon group in any one of the above [1.1] to [1.7].
  • R 1 is a linear aliphatic hydrocarbon group.
  • X 1 is a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, —O— group, —S - group, -S (O) - group, -S (O) 2 - group, -S (O) 2 O- group, -OS (O) 2 - group, -NCH 3 - group, -C (O) A form that is a — group, —OC (O) — group, or —C (O) O— group.
  • heteroatoms X 1 is selected from oxygen and nitrogen, X 1 does not have the form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • a is 0 in any one of [1.1] to [1.11] above.
  • a is 0, and X 1 is a single bond, a —O— group, or a —C (O) O— group.
  • b is 0 in any one of [1.1] to [1.13] above.
  • c is 0 in any one of the above [1.1] to [1.14].
  • X 2 is a single bond, —O— group, —S— group, —S (O) — group, —S (O ) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC (O) — group, or —C ( O) Forms that are O-groups.
  • heteroatoms X 2 is selected from oxygen and nitrogen, X 2 does not have the form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • Z 1 is a —CN group, a —CO 2 CH 3 group, a —OCOCH 3 group, a —OCON (CH 3 ) 2 group, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —CO 2 H group, —NH 2 group, —NHR ′ group, —NHCOR ′ group, —CONH 2 group, —CONHR ′ group, —SH group, — SOH group, —S (O) H group, —S (O) OH group, —S (O) 2 H group, —S (O) 2 OH group, —OS (O) 2 H group, —P (OH ) 2 groups, —P (OR
  • b is 0, X 2 is a single bond, c is 0, Z 1 is a —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —OS (O) 2 H group, —OPH (OH) group, —OP (OH) R ′ group, —OP (OH) 2 group, —OP (OR ′) OH group, —OPH (O) OH group, —OPH (O) OR ′ group, —OP (O) (OH) R ′ group, —OP (O) ( OH) 2 group, or —OP (O) (OR ′) OH group, R ′ is a hydrocarbyl group, and Z 1 has 0 to 6 carbon atoms.
  • heteroatoms Z 1 is selected from oxygen and nitrogen, Z 1 does not have the form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • [1.27] A form containing one or more compounds represented by the general formula (1) in any one of the above [1.1] to [1.26].
  • [1.28] (A) Lubricating base oil, and (B) One or more types represented by the above general formula (1) or (2) in any one of the above [1.1] to [1.27]
  • a lubricating oil composition comprising: [1.29] In the above [1.28], as the component (B), one or more compounds represented by the above general formula (1) in any one of the above [1.1] to [1.26] Form to contain. [1.30]
  • the content of the component (B) is the lubricating oil as the content of the compound represented by the general formula (1) or (2).
  • the content of the component (B) is the lubricating oil composition as the content of the compound represented by the general formula (2) Form that is 5% by weight or less based on the total amount of the product.
  • the content of the component (B) is the lubricating oil composition as the content of the compound represented by the general formula (2) Form that is 0.1% by weight or more based on the total amount of things.
  • a friction modifier other than the ashless dispersant, the antioxidant, and the compound represented by the general formula (1) or (2) , Antiwear agent, extreme pressure agent, metal detergent, viscosity index improver, pour point depressant, corrosion inhibitor, rust inhibitor, metal deactivator, demulsifier, antifoaming agent and colorant A form further comprising one or more additives.
  • the ashless dispersant is contained in an amount of 0.01 to 20% by weight based on the total amount of the composition.
  • the antioxidant (excluding the compound represented by the general formula (1) or (2) above) is added to the total amount of the composition.
  • a friction modifier other than the compound represented by the general formula (1) or (2) may be added to the composition in an amount of 0.00.
  • an antiwear agent or an extreme pressure agent (excluding the compound represented by the above general formula (1) or (2)). Containing 0.05 to 5% by weight based on the total amount of the composition.
  • the metal detergent is contained in an amount of 0.01 to 1.0% by weight in terms of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • Form [1.42] The form used in [1.41] above for lubricating an automatic transmission or a continuously variable transmission.
  • the metal detergent is contained in an amount of 0.01 to 5.0% by weight in terms of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition Form.
  • the embodiment is used for lubricating an internal combustion engine.
  • a lubricating oil additive containing one or more compounds represented by the general formula (3) [2.1] A lubricating oil additive containing one or more compounds represented by the general formula (3).
  • R 2 is a hydrocarbon-containing group having 6 or more carbon atoms
  • X 3 represents a single bond, a —CONH— group, a —NHCO— group, a —NH— group, or a bond having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and does not have a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the hetero atom of X 3 is selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, and sulfur;
  • X 4 is a single bond or a linking group having 0 to 1 carbon atoms that has one or more heteroatoms and no hydrogen atoms bonded to the heteroatoms, and the heteroatoms of X 4 are oxygen, nitrogen, And selected from the group consisting of sulfur;
  • Z 2 represents a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, or 0 or more carbon atoms having one or more heteroatoms and a hydrogen atom bonded to the heteroatoms.
  • the heteroatoms of Z 2 are selected from the group consisting of oxygen, nitrogen, sulfur, and phosphorus; d is 0 or 1; e is 0 or 1; f is an integer from 0 to 2; when f is 1 or more, Y 2 is a —CH 2 — group or a —OCH 2 CH 2 — group; R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms; m and n are each independently an integer of 0 to 2; A is an —O— group, —CO— group, —S— group, —SO— group, —SO 2 — group, or —CR 5 R 6 — group, R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, a trifluoromethyl group, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and R 5 and R 6 are bonded to each other.
  • a ring structure may be formed.
  • R 2 is a hydrocarbon group having 6 or more carbon atoms.
  • R 2 has 10 or more carbon atoms.
  • the form in which the carbon number of R 2 is 13 or more in any one of the above [2.1] to [2.3].
  • [2.5] The form in which the carbon number of R 2 is 15 or more in any one of the above [2.1] to [2.4].
  • [2.6] The form in which the carbon number of R 2 is 40 or less in any one of the above [2.1] to [2.5].
  • [2.7] The form in which the carbon number of R 2 is 30 or less in any one of the above [2.1] to [2.6].
  • R 2 is an aliphatic hydrocarbon group in any one of [2.1] to [2.7] above.
  • R 2 is a linear aliphatic hydrocarbon group.
  • X 3 is a single bond, —CONH— group, —NHCO— group, —NH— group, —O— group, —S - group, -S (O) - group, -S (O) 2 - group, -S (O) 2 O- group, -OS (O) 2 - group, -NCH 3 - group, -C (O) A form that is a — group, —OC (O) — group, or —C (O) O— group.
  • heteroatoms X 3 is selected from oxygen and nitrogen, X 3 does not have the form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • d is 0, and X 3 is a single bond, an —O— group, or a —C (O) O— group.
  • Form. [2.14] The form in which e is 0 in any one of [2.1] to [2.13] above.
  • [2.15] The form in which f is 0 in any one of the above [2.1] to [2.14].
  • X 4 is a single bond, —O— group, —S— group, —S (O) — group, —S (O ) 2 — group, —S (O) 2 O— group, —OS (O) 2 — group, —NCH 3 — group, —C (O) — group, —OC (O) — group, or —C ( O) Forms that are O-groups.
  • heteroatoms X 4 is selected from oxygen and nitrogen, X 4 does not have the form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • Z 2 is a —CN group, —CO 2 CH 3 group, —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —CO 2 H group, —NH 2 group, —NHR ′ group, —NHCOR ′ group, —CONH 2 group, —CONHR ′ group, —SH group, — SOH group, —S (O) H group, —S (O) OH group, —S (O) 2 H group, —S (O) 2 OH group, —OS (O) 2 H group, —P (OH ) 2 groups, —P (OR ′) OH group
  • e is 0, X 4 is a single bond, f is 0, Z 2 is a —OCOCH 3 group, —OCON (CH 3 ) 2 group, —OH group, —OCONH 2 group, —OCONHR ′ group, —OS (O) 2 H group, —OPH (OH) group, —OP (OH) R ′ group, —OP (OH) 2 group, —OP (OR ′) OH group, —OPH (O) OH group, —OPH (O) OR ′ group, —OP (O) (OH) R ′ group, —OP (O) ( OH) 2 group, or —OP (O) (OR ′) OH group, R ′ is a hydrocarbyl group, and Z 2 has 0 to 6 carbon atoms.
  • heteroatoms Z 2 is selected from oxygen and nitrogen, Z 2 is no form a heteroatom other than oxygen and nitrogen.
  • Z 2 has 0 to 5 carbon atoms.
  • the compound represented by the general formula (3) does not have an —O—O— bond.
  • A is a —O— group, a —CO— group, a —SO 2 — group, or a —CR 5 R 6 — group.
  • A is a —O— group, a —CO— group, a —SO 2 — group, or a —CR 5 R 6 — group.
  • R 5 and R 6 are each a hydrogen atom or an alkyl group having a carbon number of 1 - 5
  • R 5 and R 6 is a form that may be bonded to each other to form a ring structure.
  • the fragrance of the — (CH 2 ) e —X 4 — (Y 2 ) f —Z 2 group in the general formula (3) A form in which the substitution position on the ring is m-position or p-position with respect to A, more preferably p-position.
  • d is 0, e is 0, f is 0, and X 3 is —C (O) O—.
  • X 4 is a single bond, Z 2 is an —OH group, m is 0, n is 0, and A is an —O— group, —CO— group, —SO 2 — group.
  • the content of the component (B) is 5 based on the total amount of the composition as the content of the compound represented by the general formula (3). Forms that are weight percent or less.
  • the content of the component (B) is the total amount of the composition as the content of the compound represented by the general formula (3). Form which is 0.1% by weight or more on the basis.
  • (A) the lubricating base oil has a kinematic viscosity at 100 ° C. of 3.0 to 25.0 mm 2 / s.
  • an ashless dispersant In any one of the above [2.33] to [2.39], an ashless dispersant, an antioxidant, a friction modifier other than the compound represented by the general formula (3), and an antiwear agent One or more selected from extreme pressure agents, metallic detergents, viscosity index improvers, pour point depressants, corrosion inhibitors, rust inhibitors, metal deactivators, demulsifiers, antifoaming agents and colorants A form further comprising an additive.
  • the ashless dispersant is contained in an amount of 0.01 to 20% by weight based on the total amount of the composition.
  • an antioxidant (excluding the compound represented by the above general formula (3)) is added on the basis of the total amount of the composition. Form containing 1 to 5.0% by weight.
  • a friction modifier other than the compound represented by the general formula (3) is 0.05 to 5% by weight based on the total amount of the composition. % Containing form.
  • the antiwear agent or extreme pressure agent (excluding the compound represented by the general formula (3) above) is added to the total amount of the composition. Form containing 0.05 to 5% by weight on the basis.
  • the metal detergent is contained in an amount of 0.01 to 1.0% by weight in terms of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • a form used for lubricating an automatic transmission or a continuously variable transmission is contained in any one of the above [2.33] to [2.44]
  • the metal detergent is contained in an amount of 0.01 to 5.0% by weight in terms of metal element based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • Naphthalene-based friction modifiers L1 to L5, bisphenol structural analog friction modifiers L6 to L9, and friction modifiers C1 and C2 that are outside the scope of the present invention were produced.
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • X 2 is a single bond
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • X 2 is a single bond
  • Z 1 is an —OH group
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • X 2 is a single bond
  • Z 1 is an —OH group
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • X 2 is a single bond
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • X 2 is a single bond.
  • R 1 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 1 is a —C (O) O— group
  • a 0
  • the R 1 —X 1 — (CH 2 ) a — group is present at the 2-position of the naphthalene skeleton, but does not have the — (CH 2 ) b —X 2 — (Y 1 ) c —Z 1 group.
  • a friction modifier C1 that is outside the scope of the present invention was produced.
  • Z 2 is an —OH group
  • A is a —CR 5 R 6 — group
  • R 5 and R 6 are either Is a hydrogen atom
  • the substitution position on the first aromatic ring of the R 2 —X 3 — (CH 2 ) d — group is the p-position with respect to A
  • a bisphenol structure analog type friction modifier L6 in which the substitution position on the second aromatic ring of the (Y 2 ) f —Z 2 group is p-position with respect to A was produced.
  • Z 2 is an —OH group
  • A is a —CR 5 R 6 — group
  • R 5 and R 6 are either Is a methyl group
  • the substitution position on the first aromatic ring of the R 2 —X 3 — (CH 2 ) d — group is the p-position with respect to A
  • a bisphenol structure analog type friction modifier L7 in which the substitution position on the second aromatic ring of the (Y 2 ) f —Z 2 group is p-position with respect to A was produced.
  • Z 2 is an —OH group
  • A is an —O— group
  • a bisphenol structure analog type friction modifier L8 having a substitution position of p-position relative to A was produced.
  • R 2 is a cis-8-heptadecen-1-yl group
  • X 3 is a —C (O) O— group
  • X 4 is a single bond.
  • Z 2 is an —OH group
  • A is an —SO 2 — group
  • the second aromatic ring of the — (CH 2 ) e —X 4 — (Y 2 ) f —Z 2 group wherein the substitution position on the first aromatic ring of the d ⁇ group is the p-position with respect to A.
  • a bisphenol structure analog type friction modifier L9 in which the above substitution position is p-position to A was produced.
  • Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 As shown in Table 1, lubricating oil compositions of the present invention (Examples 1 to 5) and comparative lubricating oil compositions (Comparative Examples 1 to 3) were prepared, respectively. In Table 1, the unit “wt.%” Means weight%.
  • the friction characteristics of each of the prepared lubricating oil compositions were evaluated.
  • the friction characteristics were measured using a cylinder-on-disk reciprocating friction tester (SRV manufactured by Optimol) with a load of 700 N, a surface pressure (maximum hertz pressure) of 0.4 GPa, a vibration frequency of 10 Hz, an amplitude of 1 mm, a temperature of 100 ° C., and a test time of 60.
  • the friction coefficient was measured under the condition of minutes, and evaluation was performed by calculating an average friction coefficient obtained by averaging the friction coefficients of 30 to 60 minutes of the test time. This measurement condition corresponds to the boundary lubrication condition.
  • a graph plotting the measured coefficient of friction for each lubricating oil composition is shown in FIG.
  • FIG. 1 is a graph comparing the test results of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3.
  • the lubricating oil of Comparative Example 3 consists only of base oil.
  • the friction reducing effect of the lubricating oil composition is evaluated by comparing the friction coefficient of the lubricating oil of Comparative Example 3. As shown in FIG. 1, the lubricating oil compositions of Examples 1 to 5 showed a good friction reducing effect.
  • the lubricating oil composition of Comparative Example 1 containing the compound C1 having no — (CH 2 ) b —X 2 —Z 1 group in the general formula (1) or (2), and Z 1 in the general formula (1)
  • the lubricating oil composition of Comparative Example 2 containing the compound C2 that does not meet the above requirements was inferior to the lubricating oil compositions of Examples 1 to 5 in the friction reducing effect.
  • Examples 6 to 9 and Comparative Example 4 As shown in Table 2, a lubricating oil composition of the present invention (Examples 6 to 9) and a comparative lubricating oil composition (Comparative Example 4) were prepared. In Table 2, the unit “wt.%” Means weight%.
  • FIG. 2 is a graph comparing the test results of Examples 6 to 9 and Comparative Example 4. Note that the lubricating oil of Comparative Example 4 consists only of a base oil. The friction reducing effects of the lubricating oil compositions of Examples 6 to 9 are evaluated by comparison with the friction coefficient exhibited by the lubricating oil of Comparative Example 4. As shown in FIG. 2, the lubricating oil compositions of Examples 6 to 9 showed a good friction reducing effect.
  • the lubricating oil additive of the present invention can provide an ashless oil-based friction modifier having an excellent friction reducing effect.
  • the lubricating oil additive and lubricating oil composition of the present invention can be suitably used for lubricating various machines, and in particular, can be suitably used for lubricating internal combustion engines and transmissions.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

 下記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される1種以上の化合物を含む潤滑油添加剤。(一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数1以上の炭化水素含有基であり;Zは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基である。)(一般式(3)において、Rは炭化水素含有基であり;Zは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する基であり;Aは-O-基、-CO-基、-S-基、-SO-基、-SO-基、又は-CR-基である。)

Description

潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
 本発明は、潤滑油添加剤及び潤滑油組成物に関する。
 内燃機関や自動変速機、軸受けなどには、その作用を円滑にするために潤滑油が用いられている。一般に潤滑油には、その潤滑油に要求される性能を持たせるために、種々の添加剤が配合される。例えば通常のエンジン油には、摩耗防止剤、摩擦調整剤、金属系清浄剤、無灰分散剤、酸化防止剤などの潤滑油添加剤が配合されている。
 潤滑油添加剤の中でも、摩擦抵抗を低減する作用を有する添加剤(摩擦調整剤、以下において「FM」と称することがある。)は摩擦によるエネルギー損失を低減する上で重要な成分である。一般的に用いられるFMは、モリブデンを含有する有機モリブデン系FMと、油性を向上させることによって摩擦を低減させる油性剤系FMとに分類することができる。
 有機モリブデン系FMとしては、MoDTC(モリブデンジチオカーバメート)やMoDTP(ジチオリン酸モリブデン)が広く知られている(例えば特許文献1参照)。これら有機モリブデン系FMは使用初期の摩擦低減効果に優れるものの、その摩擦低減効果を長期間にわたって良好に維持することには限界がある。また有機モリブデン系FMは灰分を含有するため、使用済み潤滑油の再利用を難しくする。また内燃機関の潤滑に使用した場合には排気ガス浄化装置へ悪影響を及ぼすおそれがある。そのため、有機モリブデン系FMの添加量を削減することが求められている。
 一方、油性剤系FMによれば、有機モリブデン系FMの上記問題を克服できる可能性がある。そのため環境対応の観点から油性剤系FMの重要性が高まっている(例えば特許文献2~3参照)。
特開2013-133453号公報 特開2009-235252号公報 特開2006-257383号公報
 本発明は、新規な無灰の油性剤系摩擦調整剤を含有する潤滑油添加剤を提供する。また、該油性剤系摩擦調整剤を含有する潤滑油組成物を提供する。
 本発明の第1の態様は潤滑油添加剤である。潤滑油添加剤の第1の実施形態は、一般式(1)又は(2)で表される1種以上の化合物を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数1以上の炭化水素含有基であり;Xは、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;Xは、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;Zは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;aは0又は1であり;bは0又は1であり;cは0~2の整数であり;cが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基である。)
 一般式(1)及び(2)において、Xの上記ヘテロ原子と、Xの上記ヘテロ原子と、Zの上記ヘテロ原子とは、同一でも相互に異なっていてもよい。
 一般式(1)及び(2)において、ナフタレン骨格は第1の六員環と第2の六員環とを有している。一般式(1)においては、ナフタレン骨格の第1の六員環にR-X-(CH-基が置換しており、ナフタレン骨格の第2の六員環にZ-(Y-X-(CH-基が置換しており、第1の六員環におけるR-X-(CH-基の置換位置および第2の六員環におけるZ-(Y-X-(CH-基の置換位置は任意である。一般式(2)においては、ナフタレン骨格の第1の六員環にR-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基の両方が置換しており、第1の六員環におけるR-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基の置換位置は任意である。
 第1の実施形態に係る潤滑油添加剤は、上記一般式(1)で表される化合物を含有することが好ましい。
 潤滑油添加剤の第2の実施形態は、一般式(3)で表される1種以上の化合物を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(一般式(3)において、Rは炭素数6以上の炭化水素含有基であり;Xは、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;Xは、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;Zは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、該ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;dは0又は1であり;eは0又は1であり;fは0~2の整数であり;fが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基であり;R及びRはそれぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり;m及びnはそれぞれ独立に0~2の整数であり;Aは-O-基、-CO-基、-S-基、-SO-基、-SO-基、又は-CR-基であり、R及びRはそれぞれ独立に、水素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい。)
 一般式(3)において、Xの上記ヘテロ原子と、Xの上記ヘテロ原子と、Zの上記ヘテロ原子とは、同一でも相互に異なっていてもよい。
 本発明の第2の態様は、(A)潤滑油基油と、(B)本発明の第1の態様に係る潤滑油添加剤とを含有する、潤滑油組成物である。
 本発明の第2の態様に係る潤滑油組成物は、上記(A)成分及び(B)成分に加えて、無灰分散剤、酸化防止剤、上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤、摩耗防止剤、金属系清浄剤、粘度指数向上剤、腐食防止剤、防錆剤、抗乳化剤、金属不活性化剤、消泡剤及び着色剤から選ばれる少なくとも1種の添加剤を含有し得る。
 本発明の第1の態様に係る潤滑油添加剤は、無灰の油性剤系摩擦調整剤として作用し、境界潤滑条件下で良好な摩擦低減効果を発揮できる。
 本発明の第2の態様に係る潤滑油組成物は、無灰の油性剤系摩擦調整剤を含有する潤滑油組成物であって、境界潤滑条件下で良好な摩擦低減効果を発揮できる。
実施例1~5および比較例1~3に係る潤滑油組成物の摩擦特性の評価結果を示すグラフである。 実施例6~9および比較例4に係る潤滑油組成物の摩擦特性の評価結果を示すグラフである。
 以下、本発明について詳述する。なお、特に断らない限り、数値範囲について「A~B」という表記は「A以上B以下」を意味するものとする。かかる表記において数値Bのみに単位を付した場合には、当該単位が数値Aにも適用されるものとする。
 <1.潤滑油添加剤(1)>
 本発明の潤滑油添加剤の第1の実施形態は、下記一般式(1)又は(2)で表される1種以上の化合物を含んでなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 一般式(1)及び(2)において、aは0又は1であり、bは0又は1である。一般式(1)又は(2)で表される化合物は、いずれも一のナフタレン骨格を有している。
 一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数1以上の炭化水素含有基であり、典型的には炭素数1以上の炭化水素基である。ただしRが炭化水素基を有する限りにおいて、Rは酸素、窒素、及び硫黄から選ばれる1種以上のヘテロ原子を分子構造中に有していてもよい。
 炭化水素基としては、アルキル基(環構造を有していてもよい。)、アルケニル基(二重結合の位置は任意であり、環構造を有していてもよい。)、アリール基(アルキル基又はアルケニル基を有していてもよい。)、アリールアルキル基、アリールアルケニル基等を例示できる。
 アルキル基としては、直鎖又は分枝の各種アルキル基が挙げられる。アルキル基が有し得る環構造としては、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等の炭素数5以上7以下のシクロアルキル基を例示できる。なお環構造に鎖式炭化水素基が置換する場合、環構造上の置換位置は任意である。
 アルケニル基としては、直鎖又は分枝の各種アルケニル基が挙げられる。アルケニル基が有し得る環構造としては、上記シクロアルキル基のほか、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基等の炭素数5以上7以下のシクロアルケニル基を例示できる。なお環構造に鎖式炭化水素基が置換する場合、環構造上の置換位置は任意である。
 アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基等を挙げることができる。またアルキルアリール基、アルケニルアリール基、アリールアルキル基、及びアリールアルケニル基において、芳香環上の置換位置は任意である。
 Rの炭素数は1以上であり、通常40以下であり、典型的には30以下である。Rの炭素数は好ましくは6以上であり、より好ましくは13以上であり、特に好ましくは15以上である。またRの炭化水素基は脂肪族炭化水素基であることが好ましく、直鎖脂肪族炭化水素基であることがより好ましい。
 一般式(1)及び(2)においてXは、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基である。Xについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、及び硫黄から選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。Xについて、「1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基」は、例えば-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、-C(O)O-基等から選ばれ得る。好ましい一形態としては、一般式(1)及び(2)において、aが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-C(O)O-基である形態を例示できる。
 一般式(1)及び(2)においてXは、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基である。Xについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、及び硫黄から選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。Xについて、「1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基」は、例えば-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、-C(O)O-基等から選ばれ得る。好ましい一形態としては、一般式(1)及び(2)において、bが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-OC(O)-基である形態を例示できる。
 一般式(1)及び(2)においてZは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基である。Zについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、硫黄、及びリンから選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」が2以上のヘテロ原子を有する場合、水素原子が結合していない1以上のヘテロ原子があってもよい。Zについて、「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」は、例えば-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-COH基、-NH基、-NHR’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-NHCOR’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-CONH基、-CONHR’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-SH基、-SOH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-OS(O)H基、-P(OH)基、-P(OR’)OH基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-PH(O)OH基、-P(O)(OH)R’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-P(O)(OH)基、-P(O)(OR’)OH基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-OP(O)(OH)R’基(ただしR’はヒドロカルビル基)、-OP(O)(OH)基、-OP(O)(OR’)OH基(ただしR’はヒドロカルビル基)、等から選ばれ得る。Zについて、「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」の炭素数は、好ましくは0~5であり、より好ましくは0~3である。
 一般式(1)及び(2)において、Xの上記ヘテロ原子と、Xの上記ヘテロ原子と、Zの上記ヘテロ原子とは、同一でも相互に異なっていてもよい。
 一般式(1)及び(2)において、cは0~2の整数であり、好ましくは0又は1であり、より好ましくは0である。cが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基であり、典型的には-CH-基である。なお一般式(1)で表される化合物は-O-O-結合を有しないことが好ましい。
 上記一般式(1)及び(2)における好ましい一形態としては、bが0であり、Xが単結合であり、cが0であり、Zが-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-OS(O)H基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基である形態を例示できる。
 一般式(1)及び(2)において、ナフタレン骨格は、第1の六員環と第2の六員環とを有している。一般式(1)においては、ナフタレン骨格の第1の六員環にR-X-(CH-基が置換しており、ナフタレン骨格の第2の六員環にZ-(Y-X-(CH-基が置換している限りにおいて、ナフタレン骨格の置換パターン(すなわち、第1の六員環におけるR-X-(CH-基の置換位置および第2の六員環におけるZ-(Y-X-(CH-基の置換位置)は特に制限されない。一般式(1)におけるナフタレン骨格の好ましい置換パターンとしては、1,5-置換、1,6-置換(R-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基のどちらが1-位に置換していてもよい)、1,7-置換(R-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基のどちらが1-位に置換していてもよい)、及び2,6-置換を例示できる。一般式(2)においては、ナフタレン骨格の第1の六員環にR-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基の両方が置換している限りにおいて、ナフタレン骨格の置換パターン(すなわち、第1の六員環におけるR-X-(CH-基およびZ-(Y-X-(CH-基の置換位置)は特に制限されない。一般式(2)におけるナフタレン骨格の好ましい置換パターンとしては、1,4-置換を例示できる。
 <2.潤滑油添加剤(2)>
 本発明の潤滑油添加剤の第2の実施形態は、下記一般式(3)で表される1種以上の化合物を含んでなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 一般式(3)において、d及びeはそれぞれ独立に0又は1であり、好ましくは0である。
 一般式(3)において、Rは炭素数6以上の炭化水素含有基であり、典型的には炭素数6以上の炭化水素基である。ただしRが炭化水素基を有する限りにおいて、Rは酸素、窒素、及び硫黄から選ばれる1種以上のヘテロ原子を分子構造中に有していてもよい。
 炭化水素基としては、Rについて上記した炭化水素基と同様の炭化水素基を例示できる。
 Rの炭素数は6以上であり、通常40以下であり、典型的には30以下である。Rの炭素数は好ましくは10以上であり、より好ましくは13以上であり、特に好ましくは15以上である。またRの炭化水素基は脂肪族炭化水素基であることが好ましく、直鎖脂肪族炭化水素基であることがより好ましい。
 一般式(3)においてXは、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基である。Xについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、及び硫黄から選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。Xについて、「1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基」は、例えば-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、-C(O)O-基等から選ばれ得る。好ましい一形態としては、一般式(3)において、dが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-C(O)O-基である形態を例示できる。
 一般式(3)においてXは、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基である。Xについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、及び硫黄から選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。Xについて、「1以上のヘテロ原子を有しかつ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基」は、例えば-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、-C(O)O-基等から選ばれ得る。好ましい一形態としては、一般式(3)において、eが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-OC(O)-基である形態を例示できる。
 一般式(3)においてZは、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基である。Zについては、「ヘテロ原子」は酸素、窒素、硫黄、及びリンから選ばれ、典型的には酸素又は窒素である。「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」が2以上のヘテロ原子を有する場合、水素原子が結合していない1以上のヘテロ原子があってもよい。Zについて、「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」としては、Zについて上記した基と同様の基を例示できる。Zについて、「1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基」の炭素数は、好ましくは0~5であり、より好ましくは0~3である。
 一般式(3)において、Xの上記ヘテロ原子と、Xの上記ヘテロ原子と、Zの上記ヘテロ原子とは、同一でも相互に異なっていてもよい。
 一般式(3)において、fは0~2の整数であり、好ましくは0又は1であり、より好ましくは0である。fが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基であり、典型的には-CH-基である。なお一般式(3)で表される化合物は-O-O-結合を有しないことが好ましい。
 上記一般式(3)における好ましい一形態としては、eが0であり、Xが単結合であり、fが0であり、Zが-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-OS(O)H基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基である形態を例示できる。これらの中でも、Zのヘテロ原子が酸素または窒素であって、酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しないものが好ましい。
 一般式(3)において、R及びRはそれぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基である。R及びRについて、アルキル基としては直鎖または分岐鎖アルキル基を好ましく例示できる。R及びRについて、アリール基としてはフェニル基およびナフチル基を例示でき、フェニル基は1つ以上のアルキル基を有するアルキルフェニル基であってもよい。R及びRは好ましくは、それぞれ独立に炭素数1~5のアルキル基またはフェニル基であり、より好ましくは炭素数1~3のアルキル基である。
 一般式(3)において、m及びnはそれぞれ独立に0~2の整数であり、好ましくは0又は1であり、より好ましくは0である。
 一般式(3)において、Aは-O-基、-CO-基、-S-基、-SO-基、-SO-基、又は-CR-基であり、酸化安定性の点で好ましくは-O-基、-CO-基、-SO-基、又は-CR-基である。ここでR及びRはそれぞれ独立に、水素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい。R及びRについて、アルキル基としては直鎖または分岐鎖アルキル基を好ましく例示でき;アリール基としてはフェニル基およびナフチル基を例示でき、フェニル基は1つ以上のアルキル基を有するアルキルフェニル基であってもよい。R及びRが相互に結合して環構造を形成している形態の-CR-基としては、アルキル置換または無置換のシクロアルカン-1,1-ジイル基(例えばシクロペンタン-1,1-ジイル基やシクロヘキサン-1,1-ジイル基。)や、9H-フルオレン-9,9-ジイル基等を例示できる。-CR-基について「R及びRが相互に結合して環構造を形成している」とは、一価基であるRから水素原子を1つ取り除くことにより生じる遊離原子価と、一価基であるRから水素原子を1つ取り除くことにより生じる遊離原子価とを結合させることによって当該環構造が得られることを意味する。例えば、無置換ペンチリデン基(すなわちシクロペンタン-1,1-ジイル基。)はR及びRである2つのエチル基がそれぞれの2-位で相互に結合することによって得られる環構造の-CR-基と解することができ、無置換ヘキシリデン基(すなわちシクロヘキサン-1,1-ジイル基。)はR及びRであるエチル基及びプロピル基がそれぞれのω-位で相互に結合することによって得られる環構造の-CR-基と解することができ、無置換9H-フルオレン-9,9-ジイル基はR及びRである2つのフェニル基がそれぞれのo-位で相互に結合することによって得られる環構造の-CR-基と解することができる。置換シクロアルカン-1,1-ジイル基上のアルキル置換基の炭素数は好ましくは1~3である。アルキル置換基を有するシクロアルキリデン基の一例としては、3,3,5-トリメチルシクロヘキサン-1,1-ジイル基を挙げることができる。
 上記一般式(3)においては、Aに結合した第1の芳香環にR-X-(CH-基が置換しており、Aに結合した第2の芳香環に-(CH-X-(Y-Z基が置換している。そしてmが1以上である場合には第1の芳香環にm個のRが置換しており、nが1以上である場合には第2の芳香環にn個のRが置換している。第1の芳香環におけるR-X-(CH-基およびm個のRの置換位置、ならびに、第2の芳香環における-(CH-X-(Y-Z基およびn個のRの置換位置は、特に制限されるものではなく、Aに対してo-位、m-位、p-位のいずれでもよい。ただし-(CH-X-(Y-Z基の置換位置は、Aに対してm-位またはp-位であることが好ましく、p-位であることがより好ましい。
 本発明の潤滑油添加剤における、上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物の含有量は、特に制限されない。例えば、後述する本発明の潤滑油組成物における(B)成分の通常の又は好ましい含有量が実現される量とすることができる。
 <3.潤滑油組成物>
 本発明の第2の態様に係る潤滑油組成物は、(A)潤滑油基油と、(B)上記一般式(1)若しくは(2)で表される1種以上の化合物(以下において「ナフタレン系無灰摩擦調整剤」ということがある。)又は上記一般式(3)で表される1種以上の化合物(以下において「ビスフェノール構造類縁体型無灰摩擦調整剤」ということがある。)とを含んでなる。
 ((A)潤滑油基油)
 本発明の潤滑油組成物における潤滑油基油は、特に制限はなく、通常の潤滑油に使用される鉱油系基油や合成系基油が使用できる。
 鉱油系基油としては、具体的には、原油を常圧蒸留して得られる常圧残油を減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、水素化精製等の処理を1つ以上行って精製したもの、あるいはワックス異性化鉱油、フィッシャートロプシュプロセス等により製造されるGTL WAX(ガス・トゥ・リキッド・ワックス)を異性化する手法で製造される潤滑油基油等が例示できる。
 合成系潤滑油としては、1-オクテンオリゴマー、1-デセンオリゴマー等のポリα-オレフィンまたはその水素化物、イソブテンオリゴマーまたはその水素化物、パラフィン、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、ジエステル(ジトリデシルグルタレート、ジ-2-エチルヘキシルアジペート、ジイソデシルアジペート、ジトリデシルアジペート、ジ-2-エチルヘキシルセバケート等)、ポリオールエステル(トリメチロールプロパンカプリレート、トリメチロールプロパンペラルゴネート、ペンタエリスリトール-2-エチルヘキサノエート、ペンタエリスリトールペラルゴネート等)、ポリオキシアルキレングリコール、ジアルキルジフェニルエーテル、ポリフェニルエーテル等が挙げられる。このほか、アルキルナフタレン、アルキルベンゼン、及び芳香族エステル等の芳香族系合成油又はこれらの混合物等が例示できる。
 本発明の潤滑油組成物においては、潤滑油基油として、鉱油系基油、合成系基油又はこれらの中から選ばれる2種以上の潤滑油の任意混合物等が使用できる。例えば、1種以上の鉱油系基油、1種以上の合成系基油、1種以上の鉱油系基油と1種以上の合成系基油との混合油等を挙げることができる。
 本発明の潤滑油組成物における潤滑油基油の動粘度、NOACK蒸発量、及び粘度指数は、当該潤滑油組成物の用途に応じて選ぶことができる。例えば当該潤滑油組成物が内燃機関用である場合には、潤滑油基油の100℃における動粘度は例えば3.0~16.3mm/s等とすることができる。また例えば当該潤滑油組成物が変速機用である場合には、潤滑油基油の100℃における動粘度は例えば3.5~25.0mm/s等とすることができる。
 ((B)ナフタレン系無灰摩擦調整剤またはビスフェノール構造類縁体型無灰摩擦調整剤)
 (B)上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物の詳細については、本発明の第1の態様に係る潤滑油添加剤について既に説明した通りである。(B)成分の含有量は特に制限されるものではなく、上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物の含有量として、潤滑油組成物の全量に対して例えば0.05~10重量%であり得る。ただし好ましくは5重量%以下である。好ましい含有量の範囲は潤滑油組成物の用途によって異なり得るが、例えば好ましくは0.1重量%以上であり、他方好ましくは3重量%以下である。
 (その他の添加剤)
 本発明の第2の態様に係る潤滑油組成物は、上記(A)潤滑油基油および(B)ナフタレン系無灰摩擦調整剤のほかに、(C)無灰分散剤、(D)酸化防止剤、(E)上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤、(F)摩耗防止剤または極圧剤、(G)金属系清浄剤、(H)粘度指数向上剤または流動点降下剤、(I)腐食防止剤、(J)防錆剤、(K)金属不活性化剤、(L)抗乳化剤、(M)消泡剤、及び(N)着色剤から選ばれる1種以上の添加剤をさらに含み得る。なお、本発明の第1の態様に係る潤滑油添加剤にこれら(C)~(N)から選ばれる1種以上の添加剤を含有させて添加剤パッケージとしてもよい。
 (C)無灰分散剤としては、例えばコハク酸イミド系無灰分散剤等の公知の無灰分散剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物に無灰分散剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、すなわち潤滑油組成物全量を100重量%として、通常0.01重量%以上であり、好ましくは0.1重量%以上である。また、通常20重量%以下であり、好ましくは10重量%以下である。
 (D)酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤やアミン系酸化防止剤等の公知の酸化防止剤を使用可能である(ただし上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物を除く。)。本発明の潤滑油組成物に酸化防止剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常5.0重量%以下であり、好ましくは3.0重量%以下であり、また好ましくは0.1重量%以上であり、より好ましくは0.5重量%以上である。
 (E)上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤としては、公知の摩擦調整剤を使用可能である。例としては、脂肪酸エステル等の油性剤系摩擦調整剤や、有機モリブデン系摩擦調整剤を挙げることができる。本発明の潤滑油組成物にこれらの摩擦調整剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.05重量%以上5重量%以下である。
 (F)摩耗防止剤または極圧剤としては、公知の摩耗防止剤または極圧剤を使用可能である。例としては、ジチオリン酸亜鉛等のリン化合物や、ジスルフィド類、硫化油脂類等の硫黄含有化合物を挙げることができる(ただし上記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物を除く。)。本発明の潤滑油組成物にこれらの摩耗防止剤を含有させる場合には、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.05重量%以上5重量%以下である。
 (G)金属系清浄剤としては、公知の金属系清浄剤を使用可能である。例としては、アルカリ金属スルホネート、アルカリ土類金属スルホネート、アルカリ金属フェネート、アルカリ土類金属フェネート、アルカリ金属サリシレート、アルカリ土類金属サリシレート、及びこれらの組み合わせを挙げることができる。これら金属系清浄剤は過塩基化されていてもよい。本発明の潤滑油組成物に金属系清浄剤を含有させる場合、その含有量は特に制限されない。ただし、自動変速機あるいは無段変速機用の場合、潤滑油組成物全量基準の金属元素換算量で通常、0.01重量%以上1.0重量%以下である。また内燃機関用の場合、潤滑油組成物全量基準の金属元素換算量で通常、0.01重量%以上5重量%以下である。
 (H)粘度指数向上剤または流動点降下剤としては、公知の粘度指数向上剤または流動点降下剤を使用可能である。粘度指数向上剤の例としては、各種メタクリル酸エステルから選ばれる1種又は2種以上のモノマーの重合体、共重合体、及びそれらの水素添加物等の、いわゆる非分散型粘度指数向上剤;窒素化合物を含む各種メタクリル酸エステルを共重合させた、いわゆる分散型粘度指数向上剤;非分散型又は分散型エチレン-α-オレフィン共重合体及びその水素添加物;ポリイソブチレン及びその水素添加物;スチレン-ジエン共重合体の水素添加物;スチレン-無水マレイン酸エステル共重合体;並びに、ポリアルキルスチレン等を挙げることができる。本発明の潤滑油組成物にこれらの粘度指数向上剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.1重量%以上20重量%以下である。また流動点降下剤の例としては、ポリメタクリレート系ポリマー等を挙げることができる。本発明の潤滑油組成物に流動点降下剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.01重量%以上1重量%以下である。
 (I)腐食防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール系化合物、トリルトリアゾール系化合物、チアジアゾール系化合物、及びイミダゾール系化合物等の公知の腐食防止剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物にこれらの腐食防止剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.005重量%以上5重量%以下である。
 (J)防錆剤としては、例えば石油スルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、ジノニルナフタレンスルホネート、アルケニルコハク酸エステル、及び多価アルコールエステル等の公知の防錆剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物にこれらの防錆剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.005重量%以上5重量%以下である。
 (K)金属不活性化剤としては、例えば、イミダゾリン、ピリミジン誘導体、アルキルチアジアゾール、メルカプトベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾール及びその誘導体、1,3,4-チアジアゾールポリスルフィド、1,3,4-チアジアゾリル-2,5-ビスジアルキルジチオカーバメート、2-(アルキルジチオ)ベンゾイミダゾール、並びにβ-(o-カルボキシベンジルチオ)プロピオンニトリル等の公知の金属不活性化剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物にこれらの金属不活性化剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.005重量%以上1重量%以下である。
 (L)抗乳化剤としては、例えばポリアルキレングリコール系非イオン系界面活性剤等の公知の抗乳化剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物に抗乳化剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.005質量%以上5質量%以下である。
 (M)消泡剤としては、例えば、シリコーン、フルオロシリコーン、及びフルオロアルキルエーテル等の公知の消泡剤を使用可能である。本発明の潤滑油組成物にこれらの消泡剤を含有させる場合、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、通常0.0005重量%以上1重量%以下である。
 (N)着色剤としては、例えばアゾ化合物等の公知の着色剤を使用可能である。
 本発明の潤滑油添加剤および潤滑油組成物の形態としては、例えば次の[1.1]~[1.43]及び[2.1]~[2.48]の形態を挙げることができる。
[1.1]一般式(1)又は(2)で表される1種以上の化合物を含有する潤滑油添加剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数1以上の炭化水素含有基であり;
は、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
は、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
は、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、Zの該ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;
aは0又は1であり;bは0又は1であり;cは0~2の整数であり;
cが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基である。)
[1.2]上記[1.1]において、Rが炭素数1以上の炭化水素基である形態。
[1.3]上記[1.1]又は[1.2]において、Rの炭素数が6以上である形態。
[1.4]上記[1.1]~[1.3]のいずれかにおいて、Rの炭素数が13以上である形態。
[1.5]上記[1.1]~[1.4]のいずれかにおいて、Rの炭素数が15以上である形態。
[1.6]上記[1.1]~[1.5]のいずれかにおいて、Rの炭素数が40以下である形態。
[1.7]上記[1.1]~[1.6]のいずれかにおいて、Rの炭素数が30以下である形態。
[1.8]上記[1.1]~[1.7]のいずれかにおいて、Rが脂肪族炭化水素基である形態。
[1.9]上記[1.1]~[1.8]のいずれかにおいて、Rが直鎖脂肪族炭化水素基である形態。
[1.10]上記[1.1]~[1.9]のいずれかにおいて、Xが単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、又は-C(O)O-基である形態。
[1.11]上記[1.1]~[1.10]のいずれかにおいて、Xのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Xは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[1.12]上記[1.1]~[1.11]のいずれかにおいて、aが0である形態。
[1.13]上記[1.1]~[1.12]のいずれかにおいて、aが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-C(O)O-基である形態。
[1.14]上記[1.1]~[1.13]のいずれかにおいて、bが0である形態。
[1.15]上記[1.1]~[1.14]のいずれかにおいて、cが0である形態。
[1.16]上記[1.1]~[1.15]のいずれかにおいて、Xが単結合、-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、又は-C(O)O-基である形態。
[1.17]上記[1.1]~[1.16]のいずれかにおいて、Xのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Xは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[1.18]上記[1.1]~[1.17]のいずれかにおいて、bが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-OC(O)-基である形態。
[1.19]上記[1.1]~[1.18]のいずれかにおいて、Zが-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-COH基、-NH基、-NHR’基、-NHCOR’基、-CONH基、-CONHR’基、-SH基、-SOH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-OS(O)H基、-P(OH)基、-P(OR’)OH基、-PH(O)OH基、-P(O)(OH)R’基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-P(O)(OH)基、-P(O)(OR’)OH基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基であり、R’がヒドロカルビル基であり、Zの炭素数が0~6である形態。
[1.20]上記[1.1]~[1.19]のいずれかにおいて、bが0であり、Xが単結合であり、cが0であり、Zが-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-OS(O)H基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基であり、R’がヒドロカルビル基であり、Zの炭素数が0~6である形態。
[1.21]上記[1.1]~[1.20]のいずれかにおいて、Zのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Zは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[1.22]上記[1.1]~[1.21]のいずれかにおいて、Zの炭素数が0~5である形態。
[1.23]上記[1.1]~[1.22]のいずれかにおいて、Zの炭素数が0~3である形態。
[1.24]上記[1.1]~[1.23]のいずれかにおいて、上記一般式(1)で表される化合物および上記一般式(2)で表される化合物がいずれも-O-O-結合を有しない形態。
[1.25]上記[1.1]~[1.24]のいずれかにおいて、aが0であり、bが0であり、cが0であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基である形態。
[1.26]上記[1.1]~[1.25]のいずれかにおいて、上記一般式(1)及び(2)におけるナフタレン骨格の置換パターンが、1,5-置換、1,6-置換(2つの置換基のいずれが1-位に置換していてもよい)、1,7-置換(2つの置換基のいずれが1-位に置換していてもよい)、2,6-置換、又は1,4-置換である形態。
[1.27]上記[1.1]~[1.26]のいずれかにおいて、上記一般式(1)で表される1種以上の化合物を含有する形態。
[1.28](A)潤滑油基油と、(B)上記[1.1]~[1.27]のいずれかにおける上記一般式(1)又は(2)で表される1種以上の化合物とを含有する、潤滑油組成物。
[1.29]上記[1.28]において、(B)成分として上記[1.1]~[1.26]のいずれかにおける上記一般式(1)で表される1種以上の化合物を含有する形態。
[1.30]上記[1.28]又は[1.29]において、(B)成分の含有量が、上記一般式(1)又は(2)で表される化合物の含有量として、潤滑油組成物全量基準で0.05~10重量%である形態。
[1.31]上記[1.28]~[1.30]のいずれかにおいて、(B)成分の含有量が、上記一般式(2)で表される化合物の含有量として、潤滑油組成物全量基準で5重量%以下である形態。
[1.32]上記[1.28]~[1.31]のいずれかにおいて、(B)成分の含有量が、上記一般式(2)で表される化合物の含有量として、潤滑油組成物全量基準で0.1重量%以上である形態。
[1.33]上記[1.28]~[1.32]のいずれかにおいて、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.0~25.0mm/sである形態。
[1.34]上記[1.28]~[1.33]のいずれかにおいて、内燃機関用潤滑油組成物であって、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.0~16.3mm/sである形態。
[1.35]上記[1.28]~[1.33]のいずれかにおいて、変速機油組成物であって、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.5~25.0mm/sである形態。
[1.36]上記[1.28]~[1.35]のいずれかにおいて、無灰分散剤、酸化防止剤、上記一般式(1)又は(2)で表される化合物以外の摩擦調整剤、摩耗防止剤、極圧剤、金属系清浄剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、腐食防止剤、防錆剤、金属不活性化剤、抗乳化剤、消泡剤及び着色剤から選ばれる1種以上の添加剤をさらに含む形態。
[1.37]上記[1.28]~[1.36]のいずれかにおいて、無灰分散剤を組成物全量基準で0.01~20重量%含む形態。
[1.38]上記[1.28]~[1.37]のいずれかにおいて、酸化防止剤(ただし上記一般式(1)又は(2)で表される化合物を除く。)を組成物全量基準で0.1~5.0重量%含む形態。
[1.39]上記[1.28]~[1.38]のいずれかにおいて、上記一般式(1)又は(2)で表される化合物以外の摩擦調整剤を組成物全量基準で0.05~5重量%含む形態。
[1.40]上記[1.28]~[1.39]のいずれかにおいて、摩耗防止剤または極圧剤(ただし上記一般式(1)又は(2)で表される化合物を除く。)を組成物全量基準で0.05~5重量%含む形態。
[1.41]上記[1.28]~[1.40]のいずれかにおいて、金属系清浄剤を金属元素換算量で潤滑油組成物全量に対して0.01~1.0重量%含む形態。
[1.42]上記[1.41]において、自動変速機または無段変速機の潤滑に用いられる形態。
[1.43]上記[1.28]~[1.40]のいずれかにおいて、金属系清浄剤を金属元素換算量で潤滑油組成物全量に対して0.01~5.0重量%含む形態。
[1.44]上記[1.43]において、内燃機関の潤滑に用いられる形態。
[2.1]一般式(3)で表される1種以上の化合物を含有する潤滑油添加剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(一般式(3)において、Rは炭素数6以上の炭化水素含有基であり;
は、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
は、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの該ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
は、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、Zの該ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;
dは0又は1であり;eは0又は1であり;fは0~2の整数であり;
fが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基であり;
及びRはそれぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり;
m及びnはそれぞれ独立に0~2の整数であり;
Aは-O-基、-CO-基、-S-基、-SO-基、-SO-基、又は-CR-基であり、
及びRはそれぞれ独立に、水素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい。)
[2.2]上記[2.1]において、Rが炭素数6以上の炭化水素基である形態。
[2.3]上記[2.1]又は[2.2]において、Rの炭素数が10以上である形態。
[2.4]上記[2.1]~[2.3]のいずれかにおいて、Rの炭素数が13以上である形態。
[2.5]上記[2.1]~[2.4]のいずれかにおいて、Rの炭素数が15以上である形態。
[2.6]上記[2.1]~[2.5]のいずれかにおいて、Rの炭素数が40以下である形態。
[2.7]上記[2.1]~[2.6]のいずれかにおいて、Rの炭素数が30以下である形態。
[2.8]上記[2.1]~[2.7]のいずれかにおいて、Rが脂肪族炭化水素基である形態。
[2.9]上記[2.1]~[2.8]のいずれかにおいて、Rが直鎖脂肪族炭化水素基である形態。
[2.10]上記[2.1]~[2.9]のいずれかにおいて、Xが単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、又は-C(O)O-基である形態。
[2.11]上記[2.1]~[2.10]のいずれかにおいて、Xのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Xは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[2.12]上記[2.1]~[2.11]のいずれかにおいて、dが0である形態。
[2.13]上記[2.1]~[2.12]のいずれかにおいて、dが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-C(O)O-基である形態。
[2.14]上記[2.1]~[2.13]のいずれかにおいて、eが0である形態。
[2.15]上記[2.1]~[2.14]のいずれかにおいて、fが0である形態。
[2.16]上記[2.1]~[2.15]のいずれかにおいて、Xが単結合、-O-基、-S-基、-S(O)-基、-S(O)-基、-S(O)O-基、-OS(O)-基、-NCH-基、-C(O)-基、-OC(O)-基、又は-C(O)O-基である形態。
[2.17]上記[2.1]~[2.16]のいずれかにおいて、Xのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Xは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[2.18]上記[2.1]~[2.17]のいずれかにおいて、eが0であり、Xが単結合、-O-基、又は-OC(O)-基である形態。
[2.19]上記[2.1]~[2.18]のいずれかにおいて、Zが-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-COH基、-NH基、-NHR’基、-NHCOR’基、-CONH基、-CONHR’基、-SH基、-SOH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-S(O)H基、-S(O)OH基、-OS(O)H基、-P(OH)基、-P(OR’)OH基、-PH(O)OH基、-P(O)(OH)R’基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-P(O)(OH)基、-P(O)(OR’)OH基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基であり、R’がヒドロカルビル基であり、Zの炭素数が0~6である形態。
[2.20]上記[2.1]~[2.19]のいずれかにおいて、eが0であり、Xが単結合であり、fが0であり、Zが-OCOCH基、-OCON(CH基、-OH基、-OCONH基、-OCONHR’基、-OS(O)H基、-OPH(OH)基、-OP(OH)R’基、-OP(OH)基、-OP(OR’)OH基、-OPH(O)OH基、-OPH(O)OR’基、-OP(O)(OH)R’基、-OP(O)(OH)基、又は-OP(O)(OR’)OH基であり、R’がヒドロカルビル基であり、Zの炭素数が0~6である形態。
[2.21]上記[2.1]~[2.20]のいずれかにおいて、Zのヘテロ原子が酸素及び窒素から選ばれ、Zは酸素および窒素以外のヘテロ原子を有しない形態。
[2.22]上記[2.1]~[2.21]のいずれかにおいて、Zの炭素数が0~5である形態。
[2.23]上記[2.1]~[2.22]のいずれかにおいて、Zの炭素数が0~3である形態。
[2.24]上記[2.1]~[2.23]のいずれかにおいて、上記一般式(3)で表される化合物が-O-O-結合を有しない形態。
[2.25]上記[2.1]~[2.24]のいずれかにおいて、R及びRがそれぞれ独立に、炭素数1~5の直鎖もしくは分岐鎖アルキル基、またはフェニル基である形態。
[2.26]上記[2.1]~[2.25]のいずれかにおいて、R及びRがそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基である形態。
[2.27]上記[2.1]~[2.26]のいずれかにおいて、m及びnがそれぞれ独立に0又は1である形態。
[2.28]上記[2.1]~[2.27]のいずれかにおいて、m=n=0である形態。
[2.29]上記[2.1]~[2.28]のいずれかにおいて、Aが-O-基、-CO-基、-SO-基、又は-CR-基である形態。
[2.30]上記[2.1]~[2.29]のいずれかにおいて、R及びRがそれぞれ独立に、水素原子または炭素数1~5のアルキル基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい形態。
[2.31]上記[2.1]~[2.30]のいずれかにおいて、上記一般式(3)における-(CH-X-(Y-Z基の芳香環上の置換位置が、Aに対してm-位またはp-位であり、より好ましくはp-位である形態。
[2.32]上記[2.1]~[2.31]のいずれかにおいて、dが0であり、eが0であり、fが0であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、mが0であり、nが0であり、Aが-O-基、-CO-基、-SO-基、又は-CR-基であり、R及びRがそれぞれ独立に水素原子または炭素数1~5のアルキル基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい形態。
[2.33](A)潤滑油基油と、(B)上記[2.1]~[2.32]のいずれかにおける上記一般式(3)で表される1種以上の化合物とを含有する、潤滑油組成物。
[2.34]上記[2.33]において、(B)成分の含有量が、上記一般式(3)で表される化合物の含有量として、組成物全量基準で0.05~10重量%である形態。
[2.35]上記[2.33]又は[2.34]において、(B)成分の含有量が、上記一般式(3)で表される化合物の含有量として、組成物全量基準で5重量%以下である形態。
[2.36]上記[2.33]~[2.35]のいずれかにおいて、(B)成分の含有量が、上記一般式(3)で表される化合物の含有量として、組成物全量基準で0.1重量%以上である形態。
[2.37]上記[2.33]~[2.36]のいずれかにおいて、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.0~25.0mm/sである形態。
[2.38]上記[2.33]~[2.37]のいずれかにおいて、内燃機関用潤滑油組成物であって、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.0~16.3mm/sである形態。
[2.39]上記[2.33]~[2.38]のいずれかにおいて、変速機油組成物であって、(A)潤滑油基油の100℃における動粘度が3.5~25.0mm/sである形態。
[2.40]上記[2.33]~[2.39]のいずれかにおいて、無灰分散剤、酸化防止剤、上記一般式(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤、摩耗防止剤、極圧剤、金属系清浄剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、腐食防止剤、防錆剤、金属不活性化剤、抗乳化剤、消泡剤及び着色剤から選ばれる1種以上の添加剤をさらに含む形態。
[2.41]上記[2.33]~[2.40]のいずれかにおいて、無灰分散剤を組成物全量基準で0.01~20重量%含む形態。
[2.42]上記[2.33]~[2.41]のいずれかにおいて、酸化防止剤(ただし上記一般式(3)で表される化合物を除く。)を組成物全量基準で0.1~5.0重量%含む形態。
[2.43]上記[2.33]~[2.42]のいずれかにおいて、上記一般式(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤を組成物全量基準で0.05~5重量%含む形態。
[2.44]上記[2.33]~[2.43]のいずれかにおいて、摩耗防止剤または極圧剤(ただし上記一般式(3)で表される化合物を除く。)を組成物全量基準で0.05~5重量%含む形態。
[2.45]上記[2.33]~[2.44]のいずれかにおいて、金属系清浄剤を金属元素換算量で潤滑油組成物全量に対して0.01~1.0重量%含む形態。
[2.46]上記[2.45]において、自動変速機または無段変速機の潤滑に用いられる形態。
[2.47]上記[2.33]~[2.44]のいずれかにおいて、金属系清浄剤を金属元素換算量で潤滑油組成物全量に対して0.01~5.0重量%含む形態。
[2.48]上記[2.47]において、内燃機関の潤滑に用いられる形態。
 以下、実施例及び比較例に基づき、本発明についてさらに具体的に説明する。なお以下の実施例は本発明の例示を意図するものであって、本発明を限定することを意図するものではない。
 <製造例>
 ナフタレン系摩擦調整剤L1乃至L5、及び、ビスフェノール構造類縁体型摩擦調整剤L6乃至L9、並びに、本発明の範囲外である摩擦調整剤C1及びC2を製造した。
 (製造例1)
 以下の手順により、上記一般式(1)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、a=0、b=0、c=0であり、ナフタレン骨格に対する置換パターンが1,5-置換である態様のナフタレン系摩擦調整剤L1を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 ナスフラスコに1,5-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)31mmol(5.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)31mmol(9.40g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し4.83gの目的化合物(上記式(L1))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例2)
 以下の手順により、上記一般式(1)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、a=0、b=0、c=0であり、ナフタレン骨格に対する置換パターンが2,5-置換である化合物の異性体混合物である態様のナフタレン系摩擦調整剤L2を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 ナスフラスコに1,6-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)62mmol(10.00g)、ピリジン50mlとテトラヒドロフラン50mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)12mmol(3.76g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、室温で1時間攪拌した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し3.00gの目的化合物(上記式(L2))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例3)
 以下の手順により、上記一般式(1)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、a=0、b=0、c=0であり、ナフタレン骨格に対する置換パターンが1,7-置換である化合物の異性体混合物である態様のナフタレン系摩擦調整剤L3を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 ナスフラスコに1,7-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)44mmol(7.00g)、テトラヒドロフラン100mL、及びトリエチルアミン20mLを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗にオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)44mmol(13.15g)とテトラヒドロフラン50mLを加え、室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、室温で1時間攪拌した。その後、生成したトリエチルアミン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し6.00gの目的化合物(上記式(L3))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例4)
 以下の手順により、上記一般式(1)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、a=0、b=0、c=0であり、ナフタレン骨格に対する置換パターンが2,6-置換である態様のナフタレン系摩擦調整剤L4を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 ナスフラスコに2,6-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)44mmol(7.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)44mmol(13.24g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、得られた固体をメタノール200mlに溶解し、不溶分をろ過により除去した。ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去し、得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し5.92gの目的化合物(上記式(L4))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例5)
 以下の手順により、上記一般式(2)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、a=0、b=0、c=0であり、ナフタレン骨格に対する置換パターンが1,4-置換である態様のナフタレン系摩擦調整剤L5を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 ナスフラスコに1,4-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)44mmol(7.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)44mmol(13.24g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し4.33gの目的化合物(上記式(L5))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例6)
 以下の手順により、上記一般式(1)又は(2)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、a=0である態様のR-X-(CH-基をナフタレン骨格の2-位に有するが、-(CH-X-(Y-Z基を有しないために本発明の範囲外である摩擦調整剤C1を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 ナスフラスコに2-ナフトール(東京化成工業株式会社製)35mmol(5.00g)、ピリジン50mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)35mmol(10.44g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し10.04gの目的化合物(上記式(C1))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例7)
 以下の手順により、上記一般式(1)においてナフタレン骨格に対する置換パターンが1,7-置換であり、Rがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、a=0であり、b=0であり、Xが-OC(O)-基であるが、-(Y-Z基がcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であるために本発明の範囲外である摩擦調整剤C2を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 ナスフラスコに1,7-ナフタレンジオール(東京化成工業株式会社製)44mmol(7.00g)、テトラヒドロフラン100mL、及びトリエチルアミン20mLを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗にオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)44mmol(13.15g)とテトラヒドロフラン50mLを加え、室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、室温で1時間攪拌した。その後、生成したトリエチルアミン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し8.67gの目的化合物(上記式(C2))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例8)
 以下の手順により、上記一般式(3)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、d=0、e=0、f=0、m=0、n=0であり、Aが-CR-基であり、R及びRがいずれも水素原子であり、R-X-(CH-基の第1の芳香環上の置換位置がAに対してp-位であり、-(CH-X-(Y-Z基の第2の芳香環上の置換位置がAに対してp-位である態様のビスフェノール構造類縁体型摩擦調整剤L6を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 ナスフラスコに4,4’-ジヒドロキシジフェニルメタン(東京化成工業株式会社製)75mmol(15.00g)、ピリジン300mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)75mmol(22.54g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し14.53gの目的化合物(上記式(L6))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例9)
 以下の手順により、上記一般式(3)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、d=0、e=0、f=0、m=0、n=0であり、Aが-CR-基であり、R及びRがいずれもメチル基であり、R-X-(CH-基の第1の芳香環上の置換位置がAに対してp-位であり、-(CH-X-(Y-Z基の第2の芳香環上の置換位置がAに対してp-位である態様のビスフェノール構造類縁体型摩擦調整剤L7を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 ナスフラスコに2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(東京化成工業株式会社製)22mmol(5.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)22mmol(6.59g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し5.39gの目的化合物(上記式(L7))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例10)
 以下の手順により、上記一般式(3)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、d=0、e=0、f=0、m=0、n=0であり、Aが-O-基であり、R-X-(CH-基の第1の芳香環上の置換位置がAに対してp-位であり、-(CH-X-(Y-Z基の第2の芳香環上の置換位置がAに対してp-位である態様のビスフェノール構造類縁体型摩擦調整剤L8を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 ナスフラスコに4,4’-ジヒドロキシジフェニルエーテル(東京化成工業株式会社製)25mmol(5.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)25mmol(7.44g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し3.23gの目的化合物(上記式(L8))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 (製造例11)
 以下の手順により、上記一般式(3)においてRがcis-8-ヘプタデセン-1-イル基であり、Xが-C(O)O-基であり、Xが単結合であり、Zが-OH基であり、d=0、e=0、f=0、m=0、n=0であり、Aが-SO-基であり、R-X-(CH-基の第1の芳香環上の置換位置がAに対してp-位であり、-(CH-X-(Y-Z基の第2の芳香環上の置換位置がAに対してp-位である態様のビスフェノール構造類縁体型摩擦調整剤L9を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 ナスフラスコにビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン(東京化成工業株式会社製)20mmol(5.00g)、ピリジン100mlを加えたのち内部を窒素置換した。滴下漏斗からオレイン酸塩化物(東京化成工業株式会社製)20mmol(6.01g)を室温で攪拌しながら滴下した。滴下後、1時間加熱還流した。その後、生成したピリジン塩酸塩を濾過により除去し、ロータリーエバポレーターで濾液の溶媒を除去した。得られた固体にトルエン200mlを添加し、ロータリーエバポレーターでトルエンとともに残留ピリジンを共沸除去した。ピリジン除去操作を3回繰り返したのち、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し4.56gの目的化合物(上記式(L9))を得た。H-NMRスペクトルで反応の進行を確認した。
 <実施例1~5、及び比較例1~3>
 表1に示されるように、本発明の潤滑油組成物(実施例1~5)、比較用の潤滑油組成物(比較例1~3)をそれぞれ調製した。表1中、単位「wt.%」は重量%を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 (評価方法)
 上記調製した潤滑油組成物のそれぞれについて、摩擦特性を評価した。摩擦特性は、シリンダオンディスク式往復動摩擦試験機(Optimol社製SRV)を用いて、荷重700N、面圧(最大ヘルツ圧)0.4GPa、振動数10Hz、振幅1mm、温度100℃、試験時間60分の条件下で摩擦係数を測定し、試験時間の30~60分の摩擦係数を平均化した平均摩擦係数を算出することにより評価した。なおこの測定条件は、境界潤滑条件に相当する。各潤滑油組成物について、測定された摩擦係数をプロットしたグラフを図1に示す。
 図1は、実施例1~5及び比較例1~3の試験結果を比較するグラフである。なお比較例3の潤滑油は基油のみからなる。潤滑油組成物の摩擦低減効果は、比較例3の潤滑油が示した摩擦係数に対する比較によって評価される。
 図1に示されるように、実施例1~5の潤滑油組成物は良好な摩擦低減効果を示した。
 一般式(1)又は(2)における-(CH-X-Z基を有しない化合物C1を含有する比較例1の潤滑油組成物、および、一般式(1)におけるZの要件をみたさない化合物C2を含有する比較例2の潤滑油組成物は、実施例1~5の潤滑油組成物よりも摩擦低減効果に劣っていた。
 <実施例6~9、及び比較例4>
 表2に示されるように、本発明の潤滑油組成物(実施例6~9)、比較用の潤滑油組成物(比較例4)をそれぞれ調製した。表2中、単位「wt.%」は重量%を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 (評価方法)
 上記調製した潤滑油組成物のそれぞれについて、上記同様の方法により摩擦特性を評価した。各潤滑油組成物について、測定された摩擦係数をプロットしたグラフを図2に示す。
 図2は、実施例6~9及び比較例4の試験結果を比較するグラフである。なお比較例4の潤滑油は基油のみからなる。実施例6~9の潤滑油組成物の摩擦低減効果は、比較例4の潤滑油が示した摩擦係数に対する比較によって評価される。
 図2に示されるように、実施例6~9の潤滑油組成物は良好な摩擦低減効果を示した。
 上記試験結果から、本発明の潤滑油添加剤によれば、摩擦低減効果に優れた無灰の油性剤系摩擦調整剤を提供できることが示された。
 本発明の潤滑油添加剤及び潤滑油組成物は、各種機械の潤滑に好適に用いることができ、特に内燃機関や変速機の潤滑に好適に用いることができる。

Claims (5)

  1.  一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される1種以上の化合物を含有することを特徴とする、潤滑油添加剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(1)及び(2)において、Rは炭素数1以上の炭化水素含有基であり;
    は、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
    は、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
    は、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、Zの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;
    aは0又は1であり;bは0又は1であり;cは0~2の整数であり;
    cが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基である。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (一般式(3)において、Rは炭素数6以上の炭化水素含有基であり;
    は、単結合、-CONH-基、-NHCO-基、-NH-基、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
    は、単結合、又は、1以上のヘテロ原子を有し該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しない炭素数0~1の結合基であり、Xの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、及び硫黄からなる群から選ばれ;
    は、-CN基、-COCH基、-OCOCH基、-OCON(CH基、又は、1以上のヘテロ原子及び該ヘテロ原子に結合した水素原子を有する炭素数0~6の基であり、Zの前記ヘテロ原子は酸素、窒素、硫黄、及びリンからなる群から選ばれ;
    dは0又は1であり;eは0又は1であり;fは0~2の整数であり;
    fが1以上のとき、Yは-CH-基又は-OCHCH-基であり;
    及びRはそれぞれ独立に、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり;
    m及びnはそれぞれ独立に0~2の整数であり;
    Aは-O-基、-CO-基、-S-基、-SO-基、-SO-基、又は-CR-基であり、
    及びRはそれぞれ独立に、水素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1~5のアルキル基、又は炭素数6~10のアリール基であり、R及びRは相互に結合して環構造を形成していてもよい。)
  2.  前記一般式(1)で表される1種以上の化合物を含有する、請求項1に記載の潤滑油添加剤。
  3.  前記一般式(3)で表される1種以上の化合物を含有する、請求項1に記載の潤滑油添加剤。
  4.  (A)潤滑油基油と、
     (B)請求項1~3のいずれかに記載の潤滑油添加剤と
    を含有することを特徴とする、潤滑油組成物。
  5.  無灰分散剤、酸化防止剤、前記一般式(1)若しくは(2)又は(3)で表される化合物以外の摩擦調整剤、摩耗防止剤、極圧剤、金属系清浄剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、腐食防止剤、防錆剤、金属不活性化剤、抗乳化剤、消泡剤及び着色剤から選ばれる1種以上の添加剤をさらに含む、
    請求項4に記載の潤滑油組成物。
PCT/JP2015/085060 2014-12-18 2015-12-15 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物 WO2016098766A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-256500 2014-12-18
JP2014256500A JP2016117789A (ja) 2014-12-18 2014-12-18 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP2014256490A JP2016117788A (ja) 2014-12-18 2014-12-18 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP2014-256490 2014-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016098766A1 true WO2016098766A1 (ja) 2016-06-23

Family

ID=56126655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/085060 WO2016098766A1 (ja) 2014-12-18 2015-12-15 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016098766A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3535243A (en) * 1968-08-13 1970-10-20 Sinclair Oil Corp Stable synthetic ester lubricant compositions
US5198134A (en) * 1991-05-07 1993-03-30 Ciba-Geigy Corporation Substituted naphthalenediamine stabilizers
WO2012174075A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing an ester of an aromatic carboxylic acid

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3535243A (en) * 1968-08-13 1970-10-20 Sinclair Oil Corp Stable synthetic ester lubricant compositions
US5198134A (en) * 1991-05-07 1993-03-30 Ciba-Geigy Corporation Substituted naphthalenediamine stabilizers
WO2012174075A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing an ester of an aromatic carboxylic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5730283B2 (ja) 潤滑油組成物
US10815445B2 (en) Lubricating oil composition, lubricating method, and transmission
TW200923071A (en) Lubricating oil base oil and lubricating oil composition
JP7444782B2 (ja) 潤滑油組成物及びその製造方法
US11149227B2 (en) Lubricating oil composition, lubricating method, and transmission
WO2006043596A1 (ja) 酸化防止剤及びそれを含有する潤滑油組成物
US10844311B2 (en) Lubricating oil composition, lubricating method, and transmission
US20150376538A1 (en) Friction modifier and lubricating oil composition
JP6023675B2 (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
WO2016098766A1 (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP7454947B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2016117788A (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP2016117789A (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP2008239763A (ja) 油圧作動油組成物
JP2023047696A (ja) 潤滑油組成物
JP2018016706A (ja) 滑り軸受用潤滑油組成物、これを用いた滑り軸受の潤滑方法及び滑り軸受
JP2014172829A (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
JPWO2016152230A1 (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
JP2023047699A (ja) 潤滑油組成物
JP2022061754A (ja) 潤滑油組成物
JP2022022704A (ja) 潤滑油組成物
JP2020026447A (ja) 潤滑油組成物
JP2021025007A (ja) 潤滑油組成物
JP2008231193A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2011202132A (ja) 潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15869971

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15869971

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1