WO2016072071A1 - 車両用機器 - Google Patents

車両用機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2016072071A1
WO2016072071A1 PCT/JP2015/005442 JP2015005442W WO2016072071A1 WO 2016072071 A1 WO2016072071 A1 WO 2016072071A1 JP 2015005442 W JP2015005442 W JP 2015005442W WO 2016072071 A1 WO2016072071 A1 WO 2016072071A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
controller
vehicle
program
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将裕 小椋
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to DE112015004997.5T priority Critical patent/DE112015004997T5/de
Priority to CN201580032607.0A priority patent/CN106415436A/zh
Priority to US15/327,053 priority patent/US20170148415A1/en
Publication of WO2016072071A1 publication Critical patent/WO2016072071A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4418Suspend and resume; Hibernate and awake
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/21Optical features of instruments using cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/026Arrangements or methods related to booting a display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Definitions

  • This disclosure relates to a vehicle device (Vehicular Apparatus) mounted on a vehicle.
  • Various devices mounted on the vehicle operate mainly by receiving power supply from the battery.
  • the battery will be consumed very much. Therefore, when the accessory power supply (hereinafter referred to as ACC) is turned off, the power supply to some devices is stopped. This reduces battery consumption.
  • the apparatus for vehicles from which supply of power was stopped will start starting, if power is supplied according to user starting operation, such as turning ON ACC.
  • An object of the present disclosure is to provide a vehicle device that can shorten a time from when a user inputs a start operation until a function can be provided.
  • the vehicular device when the first controller is activated in the system sleep state in which both the first controller and the second controller are in the sleep state, the vehicular device can store specific types of data. Transition to a standby state for waiting for reception. In the standby state, when a specific type of data is received before the reception standby time elapses, the second controller is started to wait for input of the start operation in a state where the program is read and expanded to the memory. Transition to the ready state. When an activation operation is input before the operation standby time elapses in the preparation state, the program shifts to an execution state in which the program developed in the memory is executed by the second controller.
  • the program is read and stored in the memory before the user's activation operation (eg, ACC ON) is performed. Can be completed. Therefore, compared with the case of starting with the start operation as a trigger, the time from when the ACC is turned on until the function provision is started, that is, the start time of the vehicular device that the user feels can be greatly reduced. .
  • the vehicle device 1 is mounted on a vehicle (not shown), and is supplied with power from a battery 2.
  • the vehicle includes an ECU 4 and an ECU 5, including a state detection ECU 3 (Electronic Control Unit), which will be described in detail later.
  • These devices are communicably connected to each other via a CAN bus 6 (Controller Area Network (registered trademark), which corresponds to an in-vehicle network).
  • the vehicle device 1 may be mounted in a fixed state with respect to the vehicle, or may be mounted detachably with respect to the vehicle.
  • These vehicle equipment 1, state detection ECU 3, ECU 4, 5, etc. constitute an in-vehicle system 100 connected by a CAN bus 6.
  • the vehicle device 1 has a sub-board 10 and a main board 11.
  • the sub-board 10 is connected to the main board 11 by a connector, and is configured to be able to supply power and communicate between them.
  • the sub-board 10 and the main board 11 do not necessarily need to be provided, and may be configured by one board. However, by using separate boards, the common sub-board 10 can be configured according to the function. Thus, the main board 11 can be exchanged.
  • the sub-board 10 is provided with a sub-computer 12 (also referred to as a first controller or a first control circuit), a CAN transceiver 13 (corresponding to a monitor), and a sub-side power supply circuit 14.
  • the sub computer 12 is composed of a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown), and operates with power supplied from the sub power supply circuit 14.
  • the subcomputer 12 acquires the data frame received by the CAN transceiver 13.
  • the CAN data frame is well known and will not be described in detail, but an identifier (ID), a data field, and the like are collected.
  • the sub computer 12 is activated by the CAN transceiver 13 when in the power saving mode (sleep state), which consumes less power than during normal operation.
  • the CAN transceiver 13 is constantly supplied with power from the sub-side power supply circuit 14, and monitors whether the CAN bus 6 fluctuates, that is, whether data flows on the CAN bus 6.
  • the CAN transceiver 13 detects that data has flowed on the CAN bus 6, the CAN transceiver 13 receives the data and passes it to the sub computer 12.
  • the sub computer 12 in the sleep state is activated. If the sub computer 12 is already activated, the data is transferred to the sub computer 12 as it is.
  • the sub computer 12 has a function of controlling the transition of the operation state (see FIG. 2) of the vehicle device 1. Although details of this control will be described later, the sub-computer 12 controls the start of power supply to the main board 11 or an operation command to the main computer 16 (for example, from the preparation state shown in FIG. 2 to the execution state). Output of the transition command etc.).
  • a main computer 16 (also referred to as a second controller or a second control circuit) provided on the main board 11 is a main controller that executes a function provided by the vehicle device 1.
  • the main computer 16 is constituted by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like (not shown), and operates with power supplied from the main power supply circuit 19.
  • the main computer 16 executes a program stored in an SD 17 (Secure Digital, which corresponds to a storage device) composed of, for example, a semiconductor memory. More specifically, at startup, the main computer 16 reads a program from the SD 17, expands the read program on the main memory 18 configured by, for example, a DDR memory, and executes the expanded program. Thereby, the function of the apparatus 1 for vehicles is provided.
  • SD 17 Secure Digital
  • the main side power supply circuit 19 supplies power supplied from the sub-board 10 side to each circuit in the main board 11. At this time, the main-side power supply circuit 19 starts supplying power based on an activation command from the subcomputer 12.
  • the main power supply circuit 19 also serves as a reset circuit for the main computer 16.
  • the main power supply circuit 19 has a function of adjusting the power to be supplied according to the load state of the main computer 16. Specifically, if the main-side power supply circuit 19 determines that the main computer 16 is in a low load state, the main-side power supply circuit 19 reduces power supply to give priority to power saving, while the main computer 16 is in a high load state. If determined, the operating power supplied to the main computer 16 is increased to prioritize the processing speed.
  • the main board 11 is provided with a display device 20 and an operation device 21.
  • the display device 20 is composed of, for example, a liquid crystal display or the like, and is provided on a dashboard of the vehicle.
  • the operation device 21 is configured by a touch panel (not shown) and mechanical switches (not shown) provided corresponding to the display device 20, and a user operation on the vehicle device 1 is input.
  • the vehicle device 1 has a function of visually providing various information to the user.
  • “information” is used not only as non-countable but also as countable, and is also used as equivalent to “information item”.
  • the vehicular device 1 is an image processing ASIC 23 (Application Specific Integrated Circuit) that captures an image captured by a camera 22 as an imager that captures a blind spot of a user, particularly a driver, such as the rear or side of a vehicle.
  • the processed image is marked on the processed image and displayed on the display 20 to provide the user with an image / video from behind.
  • a navigation function, an audio function, etc. may be sufficient, and they may be combined.
  • the main computer 16 needs to read a relatively large program such as OS (Operating System) and image processing for realizing the functions provided by the vehicle equipment 1 as described above. In this embodiment, it is also necessary to initialize the ASIC 23. For this reason, the main computer 16 takes longer to start than the sub computer 12. Even when the function provided by the vehicle device 1 is a navigation function or the like, it is necessary to perform processing such as generating a map screen from map data or calculating a guide route from link information. Since it is necessary to load a large-scale program, there is a possibility that the start-up time becomes long.
  • OS Operating System
  • module reading reading a program necessary for realizing the function provided by the vehicle device 1
  • module reading reading a program necessary for realizing the function provided by the vehicle device 1
  • the function itself is not yet provided at the stage where the reading of the module is completed, and the display on the display device 20 is not performed.
  • the vehicle equipment 1 which provides the image with respect to a blind spot like this embodiment, it is the time after an ACC (accessory power supply) is turned on until an image is provided, ie, a user's trying to run, and back safety It is considered that the shorter the time until confirmation can be performed, the more it can contribute to safety. Even when a navigation function is provided or the like, it is considered that if the time until the destination can be input after the ACC is turned on is shortened, it is possible to contribute to more convenience.
  • ACC accessory power supply
  • the vehicle device 1 has a time from when the user inputs a start operation to when the function can be provided (hereinafter referred to as the start time of the vehicle device 1 for convenience). Called). The time from when the user inputs the activation operation until the function can be used can also be considered as the activation time of the vehicle device 1.
  • the vehicle device 1 is mainly provided with four operation states of a system sleep state, a standby state, a preparation state, and an execution state.
  • the CAN transceiver 13 is always energized and activated in all four operating states.
  • the system sleep state is a state in which ACC is OFF, and both the sub computer 12 and the main computer 16 are in the sleep state.
  • the CAN transceiver 13 is activated, and whether or not data has flowed on the CAN bus 6 is monitored by hardware even in the system sleep state.
  • the CAN bus 6 becomes active, that is, when some data flows on the CAN bus 6, the sub-computer 12 is activated by the CAN transceiver 13 and the vehicle device 1 in the system sleep state transitions to a standby state.
  • the sub computer 12 In the standby state, the sub computer 12 is activated, while the main computer 16 is still in the sleep state. In this standby state, the sub computer 12 waits for reception of a data frame having a specific ID (corresponding to a specific type of data). More specifically, the vehicular device 1 determines whether the ID of the received CAN data frame is a preset specific ID in the sub-computer 12.
  • the specific ID is an ID set in advance to notify that the vehicle state has changed, and is an ID of a data frame transmitted on the CAN bus 6 when a change in the vehicle state is detected by the state detection ECU 3 Set to
  • the change in the vehicle state referred to in the present embodiment is a change in accordance with the operation performed on the vehicle by the user, such as opening the door, releasing the lock with the remote key, operating the brake, turning on the ACC, and the like. is there.
  • the data frame of the specific ID is, for example, when the user may start traveling of the vehicle, such as when the user opens the door of the parked vehicle or when the user unlocks the door with the remote key, It flows on the CAN bus 6. Since the data frame with the specific ID is also notified to the device in the sleep state, the data frame is repeatedly transmitted to some extent.
  • the vehicular device 1 in the standby state waits for the data frame of the specific ID while determining whether or not the time elapsed after entering the standby state has exceeded a preset reception standby time.
  • the sub-computer 12 does not consider the CAN data field, and determines whether or not the state should be changed based only on the ID.
  • the reception standby time may be set as appropriate according to the specifications of the state detection ECU 3 and the in-vehicle system 100.
  • the vehicular device 1 transitions to the system sleep state when the reception standby time has elapsed without receiving the data frame of the specific ID.
  • the vehicle device 1 is a system for reducing power consumption after a reception standby time when data flows on the CAN bus 6 but is not a change in the vehicle state referred to in the present embodiment. Go to sleep.
  • the vehicular device 1 transits to a preparation state.
  • the main computer 16 is activated by the sub-computer 12 and waits in a state where the module is read, that is, the state where the program is read from the SD 17 and expanded to the main memory 18. ing.
  • the main computer 16 in the ready state is ready to execute the program immediately after the reading of the program which takes a relatively long time is completed.
  • the vehicle device 1 in the ready state waits for the ACC to be turned on (user start-up operation) while determining whether the time that has elapsed since becoming the ready state has exceeded a preset operation standby time.
  • the operation standby time may be set as appropriate according to the specifications of the state detection ECU 3 and the in-vehicle system 100.
  • the vehicle device 1 transitions to a standby state. That is, if the vehicle state has changed, but the ACC is not turned on, that is, if the user has not indicated the intention to travel, the vehicle device 1 will be consumed after an operation standby time.
  • a standby state is entered to reduce power consumption. It can be detected that the ACC is turned on by receiving a CAN data frame transmitted from the state detection ECU 3 or the like.
  • the vehicular device 1 transitions to the execution state.
  • the main computer 16 executes a program already developed in the main memory 18. Therefore, after the ACC is turned on, the program is executed without taking time to read the module, and the provision of the function is started. In other words, the provision of the function is started immediately after the activation operation of turning on the ACC is performed. For this reason, the user feels that the start-up time of the vehicular device 1 is overwhelmingly shortened compared to the conventional one in which reading of the module is started after ACC is turned on.
  • a change in the vehicle state occurs, for example, that the lock is released at time T0.
  • This change in the vehicle state is detected by the state detection ECU 3, and is notified to the vehicle device 1 by a data frame having a specific ID.
  • the vehicle device 1 activates the main computer 16 to start module reading, and waits for ACC to be turned on. That is, the vehicle device 1 starts preparation for providing a function, triggered by a change in the vehicle state or reception of a specific ID.
  • the vehicle device 1 When the ACC is turned on at time T2, the vehicle device 1 starts executing the program in the main computer 16 and starts providing the function at time T3.
  • the function provision corresponds to, for example, screen display.
  • a period P1 from time T2 to time T3 corresponds to the start-up time of the vehicle device 1 experienced by the user.
  • module reading has already been completed at time T2. More specifically, the module is loaded without user involvement, for example, after unlocking or opening the door until the user sits on the seat and turns on the ACC. . Therefore, from the user's point of view, the function provision is started as soon as the ACC is turned on.
  • the function can be used immediately after the ACC is turned on in the vehicular device 1, the image captured by the camera 22 is immediately displayed as in the present embodiment, and when the vehicle starts to run. Safety confirmation can be performed quickly. In the case of a navigation function or the like, since the destination can be set immediately after ACC is turned on, the user feels convenient.
  • the vehicle device 1 can be started after the ACC is turned on. This is because, for example, when waiting for a friend, the user is waiting while staying in the vehicle, and a situation is assumed in which the ACC is turned on when the friend comes.
  • the start-up time of the vehicle device 1 is a period P10 from time T12 to T13, Similar start-up times can occur.
  • the trigger it is possible to start activation at a timing earlier than that in FIG. 3B, and to shorten the activation time of the vehicle device 1.
  • the vehicle equipment 1 is activated by a CAN transceiver 13 (monitor) that monitors whether data has flowed on a CAN bus 6 (on-vehicle network) provided in the vehicle, and the CAN transceiver 13 when in a sleep state.
  • the sub-computer 12 first controller
  • a main computer 16 (second controller) for executing the program loaded in the main memory 18 and reading the program from the main memory 18 (memory).
  • the vehicle device 1 When the sub computer 12 is activated by the CAN transceiver 13 in the system sleep state (when a change in the vehicle state is detected), the vehicle device 1 waits for reception of a data frame (specific type of data) with a specific ID. Transition to the standby state. Subsequently, in the standby state, when the vehicular device 1 receives a data frame with a specific ID before the preset reception standby time has elapsed, the vehicle device 1 starts up the main computer 16 and executes the program from the SD 17. The state transitions to a preparation state for waiting for ACC to be turned on (input of start-up operation) in a state where reading and expansion to the main memory 18 are performed (a state where module reading is completed). In the ready state, the vehicle device 1 executes the program developed in the main memory 18 on the main computer 16 when the ACC is turned on before the preset operation standby time elapses. Transition to.
  • the preparation for providing the function is started to trigger that the ACC is turned on.
  • the time from when the ACC is turned on until the provision of the function is started that is, the startup time of the vehicle device 1 experienced by the user is significantly reduced. can do.
  • the vehicular device 1 Since the vehicular device 1 determines the transition to the start state only by the ID of the CAN data frame, it can determine whether or not the transition to the start state is performed more quickly than when the data field is analyzed. it can.
  • the vehicular device 1 includes a display device 20 and provides its own function by displaying various information on the display device 20.
  • the activation time from when the ACC is turned on until the vehicle device 1 starts providing the function is easily grasped by the user. For this reason, the user may find it convenient if the activation time is short, but may feel dissatisfied if the operation is slow if the activation time is long.
  • the start-up time is greatly shortened as described above, the possibility that the user feels dissatisfied can be reduced.
  • the image displayed on the display 20 is an image of the rear of the vehicle
  • the image can be quickly displayed when the ACC is turned on. Thereby, the safety
  • the present disclosure is not limited to the above-described embodiment, and can be arbitrarily modified or expanded without departing from the gist thereof.
  • the monitoring device CAN transceiver 13
  • the first controller subcomputer 12
  • a computer incorporating the monitoring device may be employed as the first controller.
  • the process performed by the computer is a process for determining whether or not a specific ID has been received, it is not necessary to use a highly functional computer, and even if the power is always turned on, the power consumption will increase significantly. Can be suppressed. Further, as in the embodiment, only the monitoring device may be energized at all times.
  • the determination of the state transition is made only with the CAN data frame ID, but a data field or the like may be added to the determination. For example, when the position of the door can be specified in the data field, the start preparation is started when the driver's door is opened, and the start preparation is not started when the trunk or the rear seat door is opened. Thus, when a change in the vehicle state that may not start traveling is detected, an increase in power consumption can be suppressed by not preparing for activation.
  • the change in the vehicle state is not limited to that exemplified in the embodiment, and other changes may be detected.
  • the present disclosure is not limited to the vehicle device 1 that visually provides a function to the user, but may be applied to a vehicle device that does not involve the user.
  • the storage device is not limited to SD17, but may be a hard disk, flash memory, or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

 車両用機器(Vehicular Apparatus)(1)は、第1のコントローラ(12)および第2のコントローラ(16)が共にスリープ状態になっているシステムスリープ状態において、第1のコントローラが起動されると特定種類のデータの受信を待機する待機状態に遷移する。当該待機状態において受信待機時間が経過するまでに特定種類のデータを受信した場合には第2のコントローラを起動してプログラムの読み出しおよびメモリへの展開までを行った状態で起動操作の入力を待機する準備状態に遷移する。当該準備状態において操作待機時間が経過するまでに起動操作が入力された場合にはメモリに展開したプログラムを第2のコントローラで実行する実行状態に遷移する。

Description

車両用機器 関連出願の相互参照
 本出願は、2014年11月4日に出願された日本特許出願番号2014-224215号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、車両に搭載される車両用機器(Vehicular Apparatus)に関する。
 車両に搭載されている各種の機器は、主としてバッテリから電源の供給を受けて動作する。この場合、各機器に対して電源を常時供給するとバッテリの消耗が激しくなることから、アクセサリ電源(以下、ACCと称する)がOFFされた場合には一部の機器に対して電源の供給を停止することで、バッテリの消耗を軽減している。そして、電源の供給が停止された車両用機器は、ACCをONするといったユーザの起動操作に応じて電源が供給されると、起動を開始する。
 ところで、近年では、各機器が提供する機能の高度化に伴って起動時に読み込むべきプログラムの大きさや種類が増加しており、ユーザが起動操作を入力してから機能を提供できるようになるまでの時間(以下、便宜的に車両用機器の起動時間と称する)が長くなりつつある。そこで、例えば特許文献1では、起動時間の異なるメインCPUとサブCPUの2つの制御回路(コントローラ)を設け、ACCがONされてからメインCPUの起動が完了するまでの間はサブCPUにより表示制御を行うことで、迅速に画面表示機能を提供することが提案されている。
JP 2009-284023 A
 しかしながら、特許文献1のような構成を採用したとしても、機器の起動時間は、CPU等のコントローラの起動時間よりも短縮することはできなかった。つまり、従来の構成では、車両用機器の起動時間の短縮化には限界があった。
 本開示の目的は、ユーザが起動操作を入力してから機能を提供できるようになるまでの時間を短縮することができる車両用機器を提供することにある。
 本開示の一つの例によれば、車両用機器は、第1のコントローラおよび第2のコントローラが共にスリープ状態になっているシステムスリープ状態において第1のコントローラが起動されると特定種類のデータの受信を待機する待機状態に遷移する。当該待機状態において受信待機時間が経過するまでに特定種類のデータを受信した場合には第2のコントローラを起動してプログラムの読み出しおよびメモリへの展開までを行った状態で起動操作の入力を待機する準備状態に遷移する。当該準備状態において操作待機時間が経過するまでに起動操作が入力された場合にはメモリに展開したプログラムを第2のコントローラで実行する実行状態に遷移する。
 このように、車載ネットワーク上にデータが流れたことトリガとして起動すなわち機能を提供する準備を開始することにより、ユーザの起動操作(例えばACCのON)が行われる前にはプログラムの読み出しおよびメモリへの展開を完了させることができるようになる。したがって、起動操作をトリガとして起動する場合と比べて、ACCがONされてから機能提供が開始されるまでの時間、つまり、ユーザが体感する車両用機器の起動時間を大幅に短縮することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。
本開示の一実施形態の車両用機器の電気的構成を模式的に示す図 車両用機器の状態遷移を模式的に示す図 車両用機器の起動時間を模式的に示す図 車両用機器の起動時間を模式的に示す参考例の図
 以下、本開示の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
 車両用機器1は、車両(図示なし)に搭載されており、バッテリ2から電源が供給されている。この車両には、車両用機器1以外にも、詳細は後述するが状態検知ECU3(Electronic Control Unit)を含めて、ECU4、ECU5を備えている。これらの機器は、CANバス6(Controller Area Network(登録商標)。車載ネットワークに相当)によって互いに通信可能に接続されている。なお、車両用機器1は、車両に対して固定状態で搭載されているものであってもよいし、車両に対して着脱可能に搭載されているものであってもよい。これら車両用機器1、状態検知ECU3、ECU4、5等により、CANバス6で接続された車載システム100が構成されている。
 車両用機器1は、サブ基板10およびメイン基板11を有している。このサブ基板10は、コネクタによってメイン基板11と接続されており、両者の間で電源の供給および通信可能に構成されている。なお、必ずしもサブ基板10とメイン基板11の2つを設ける必要はなく、1つの基板で構成してもよいが、個別の基板とすることにより、共通のサブ基板10に対して、機能に応じてメイン基板11を交換することができるようになる。
 サブ基板10には、サブコンピュータ12(第1のコントローラ、あるいは第1の制御回路とも言及される)、CANトランシーバ13(監視器に相当)、およびサブ側電源回路14が設けられている。サブコンピュータ12は、図示しないCPU、ROMおよびRAM等を有するマイクロコンピュータで構成されており、サブ側電源回路14から供給される電源により動作する。このサブコンピュータ12は、CANトランシーバ13によって受信されたデータフレームを取得する。なお、CANのデータフレームについては周知であるので詳細な説明は省略するが、識別子(ID)やデータフィールド等がまとまったものとなっている。
 また、サブコンピュータ12は、通常動作時よりも消費電力は少ない省電力モード(スリープ状態)にあるとき、CANトランシーバ13によって起動される。具体的には、CANトランシーバ13は、サブ側電源回路14から電源が常時供給されており、CANバス6の揺らぎ、つまりは、CANバス6上にデータが流れたか否かを監視している。そして、CANトランシーバ13は、CANバス6上にデータが流れたことを検出すると、そのデータを受信してサブコンピュータ12に受け渡す。
 このとき、CANトランシーバ13からサブコンピュータ12にデータが受け渡されることによって、つまり、CANトランシーバ13側からの信号がサブコンピュータ12に入力されることによって、スリープ状態にあるサブコンピュータ12は起動する。なお、サブコンピュータ12が既に起動している場合には、データはそのままサブコンピュータ12に受け渡されることになる。
 また、サブコンピュータ12は、車両用機器1の動作状態(図2参照)の遷移を制御する機能を備えている。この制御についての詳細は後述するが、サブコンピュータ12は、例えばメイン基板11側への電源供給の開始の制御や、メインコンピュータ16への動作指令(例えば、図2に示す準備状態から実行状態への遷移指令など)の出力等を行っている。
 メイン基板11に設けられているメインコンピュータ16(第2のコントローラ、あるいは第2の制御回路とも言及される)は、車両用機器1が提供する機能を実行する主となるコントローラである。このメインコンピュータ16は、図示しないCPU、ROMおよびRAM等を有するマイクロコンピュータで構成されており、メイン側電源回路19から供給される電源により動作する。このメインコンピュータ16は、例えば半導体メモリで構成されたSD17(Secure Digital。記憶器に相当)に記憶されているプログラムを実行する。より具体的には、メインコンピュータ16は、起動時には、SD17からプログラムを読み出し、読み出したプログラムを例えばDDRメモリ等で構成されたメインメモリ18に展開し、展開したプログラムを実行する。これにより、車両用機器1の機能が提供される。
 メイン側電源回路19は、サブ基板10側から供給される電源をメイン基板11内の各回路に供給する。このとき、メイン側電源回路19は、サブコンピュータ12からの起動指令に基づいて電源の供給を開始する。このメイン側電源回路19は、メインコンピュータ16のリセット回路も兼ねている。また、メイン側電源回路19は、メインコンピュータ16の負荷状態に応じて供給する電源を調整する機能を備えている。具体的には、メイン側電源回路19は、メインコンピュータ16が低負荷状態であると判定すると、供給する電源を低下させて省電力化を優先する一方、メインコンピュータ16が高負荷状態であると判定すると、メインコンピュータ16に供給する動作電力を増加させて処理速度を優先させる。
 メイン基板11には、表示器20および操作器21が設けられている。表示器20は、例えば液晶ディスプレイ等で構成されており、車両のダッシュボード等に設けられている。操作器21は、表示器20に対応して設けられているタッチパネル(図示省略)や機械的なスイッチ類(図示省略)により構成されており、車両用機器1に対するユーザの操作が入力される。
 そして、車両用機器1は、ユーザに視覚的に各種の情報を提供する機能を備えている。なお、「情報」は、不可算のみならず、可算としても使用され、「情報項目」とも同等として使用される。具体的には、車両用機器1は、車両の後方や側方等、ユーザ特に運転者の死角を撮像する撮像器としてのカメラ22で撮像した画像を画像処理用のASIC23(Application Specific Integrated Circuit)で処理し、処理した画像に例えば車幅を示すマーキング等を行って表示器20に表示することで、ユーザに後方等の画像・映像を提供する機能を備えている。なお、車両用機器1が提供する機能としては、ナビゲーション機能やオーディオ機能等であってもよいし、それらを組み合わせてもよい。
 メインコンピュータ16は、これらのように車両用機器1が提供する機能を実現するためのOS(Operating System)や画像処理等の比較的規模の大きいプログラムを読み込む必要がある。また、本実施形態で言えば、ASIC23の初期化等の行うことも必要となる。そのため、メインコンピュータ16は、サブコンピュータ12に比べると、その起動に時間がかかるものとなっている。なお、車両用機器1が提供する機能がナビゲーション機能等の場合にも、地図データから地図画面を生成したり、リンク情報から案内経路を算出したりする等の処理を行う必要があり、比較的規模の大きいプログラムを読み込む必要があるため起動時間が長くなる可能性がある。
 以下、車両用機器1が提供する機能を実現するために必要なプログラムを読み込むことを、モジュールの読込と称して説明する。なお、後述するように、モジュールの読込が完了した段階では未だ機能そのものは提供されておらず、表示器20への表示も行われていない。
 次に、上記した構成の作用について説明する。
 本実施形態のように死角に対する画像を提供する車両用機器1であれば、ACC(アクセサリ電源)がONされてから画像が提供されるまでの時間、つまり、ユーザが走行しようとしてから後方の安全確認等を行うことができるようになるまでの時間が短いほど、より安全性に寄与できると考えられる。また、ナビゲーション機能を提供する場合等であっても、ACCがONされてから目的地の入力等を行えるようになるまでの時間が短くなれば、より利便性に寄与できると考えられる。
 その一方で、上記したように、メインコンピュータ16等のコントローラが起動する際に読み込むべきプログラムの大きさや種類が増加すると、つまり、モジュールの読込に時間が係ると、安全性や利便性を向上させることが難しくなるおそれがある。
 そこで、本実施形態の車両用機器1は、以下のようにしてユーザが起動操作を入力してから機能を提供できるようになるまでの時間(以下、便宜的に車両用機器1の起動時間と称する)を短縮している。なお、ユーザが起動操作を入力してから機能を利用できるようになるまでの時間を車両用機器1の起動時間と考えることもできる。
 図2に示すように、車両用機器1には、システムスリープ状態、待機状態、準備状態、および実行状態の4つの動作状態が主に設けられている。なお、CANトランシーバ13は、4つの全ての動作状態で、常時通電されており、起動している。
 先ず、システムスリープ状態は、ACCがOFFされている状態であり、サブコンピュータ12およびメインコンピュータ16が共にスリープ状態になっている。ただし、上記のように、CANトランシーバ13は起動しており、システムスリープ状態であっても、CANバス6上にデータが流れたか否かは、ハードウェア的に監視されている。システムスリープ状態にある車両用機器1は、CANバス6がアクティブになると、つまり、CANバス6上に何らかのデータが流れると、CANトランシーバ13によってサブコンピュータ12が起動され、待機状態に遷移する。
 待機状態では、サブコンピュータ12は起動している一方、メインコンピュータ16は未だスリープ状態のままである。この待機状態において、サブコンピュータ12は、特定IDのデータフレーム(特定種類のデータに相当)の受信を待機する。より具体的に言えば、車両用機器1は、サブコンピュータ12において、受信したCANのデータフレームのIDが、予め設定されている特定IDであるかを判断している。
 特定IDは、車両状態が変化したことを通知するために予め設定されているIDであり、状態検知ECU3によって車両状態の変化が検知された際にCANバス6上に送信されるデータフレームのIDに設定される。ここで、本実施形態で言う車両状態の変化とは、ユーザが車両に対して行った操作に応じた変化であり、ドアの開放、リモートキーによるロックの解除、ブレーキ操作、ACCのON等がある。
 つまり、特定IDのデータフレームは、例えば停車中の車両のドアをユーザが開放したときやリモートキーによりドアのロックを解除したとき等、ユーザが車両の走行を開始する可能性があるときに、CANバス6上に流れることになる。この特定IDのデータフレームは、スリープ状態にある機器へも通知されるものであるため、ある程度繰り返して送信される。
 そのため、待機状態にある車両用機器1は、待機状態になってから経過した時間が予め設定されている受信待機時間を超えたかを判定しつつ、特定IDのデータフレームを待機する。このとき、サブコンピュータ12は、CANのデータフィールドは考慮せず、状態を遷移すべきか否かをIDのみで判断する。なお、受信待機時間は、状態検知ECU3や車載システム100の仕様等に応じて適宜設定すればよい。
 車両用機器1は、特定IDのデータフレームを受信せずに受信待機時間が経過した場合には、システムスリープ状態に遷移する。つまり、車両用機器1は、CANバス6上にデータが流れたものの、本実施形態で言う車両状態の変化でなかった場合には、受信待機時間を経た後、消費電力を削減するためにシステムスリープ状態となる。
 これに対して、車両用機器1は、受信待機時間が経過する前に特定IDのデータフレームを受信した場合には、準備状態に遷移する。この準備状態では、メインコンピュータ16は、サブコンピュータ12によって起動されており、モジュール読込までを行った状態、つまり、SD17からのプログラムの読み出しおよびメインメモリ18への展開までを行った状態で待機している。換言すると、準備状態におけるメインコンピュータ16は、相対的に長い時間が掛かるプログラムの読み出しが完了し、直ぐにプログラムを実行できる状態となっている。
 準備状態にある車両用機器1は、準備状態になってから経過した時間が予め設定されている操作待機時間を超えたかを判定しつつ、ACCがONされる(ユーザの起動操作)を待機する。なお、操作待機時間は、状態検知ECU3や車載システム100の仕様等に応じて適宜設定すればよい。
 そして、車両用機器1は、ACCがONされないまま操作待機時間が経過した場合には、待機状態に遷移する。つまり、車両用機器1は、車両の状態が変化したものの、ACCがONされなかった場合には、すなわち、ユーザが走行する意思表示を行わなかった場合には、操作待機時間を経た後、消費電力を削減するために待機状態となる。なお、ACCがONされたことは、状態検知ECU3等から送信されるCANのデータフレームを受信することで検知することができる。
 これに対して、車両用機器1は、操作待機時間が経過する前にACCがONされた場合には、実行状態に遷移する。この実行状態では、メインコンピュータ16は、既にメインメモリ18に展開されているプログラムを実行する。そのため、ACCがONされた後、モジュール読込に時間を掛けることなくプログラムが実行され、機能の提供が開始されることになる。つまり、ACCをONするという起動操作が行われた後、直ぐに機能の提供が開始される。このため、ユーザは、ACCがONされてからモジュールの読込を開始する従来のものに比べると、車両用機器1の起動時間が圧倒的に短縮されたと感じることになる。
 具体的には、図3Aに示すように、時刻T0において例えばロックが解除されたという車両状態の変化が発生したとする。この車両状態の変化は、状態検知ECU3によって検知され、特定IDのデータフレームによって車両用機器1に通知される。車両用機器1は、時刻T1において特定IDを受信すると、メインコンピュータ16を起動させてモジュール読込を開始し、ACCがオンされるのを待機する。つまり、車両状態の変化や特定IDの受信をトリガとして、車両用機器1は機能を提供する準備を開始する。
 そして、時刻T2においてACCがオンされると、車両用機器1は、メインコンピュータ16においてプログラムの実行が開始され、時刻T3において機能提供が開始される。機能提供としては、例えば画面表示等が相当する。この時刻T2からT3までの期間P1が、ユーザが体感する車両用機器1の起動時間に相当する。
 この場合、上記したように、時刻T2の時点ではモジュール読込が既に完了している。より具体的に言えば、モジュールの読込は、例えばロックを解除したりドアを開けたりしてからユーザが座席に座ってACCをオンするまでの間に、ユーザが関与すること無く行われている。そのため、ユーザからしてみると、ACCをONすると直ぐに機能提供が開始されたことになる。
 また、実際に、車両用機器1ではACCをONしてから直ぐにその機能が利用可能となることから、本実施形態のようにカメラ22で撮像した画像も直ちに表示され、走行を開始する際に安全確認等を迅速に行うことができるようになる。なお、ナビゲーション機能等であれば、ACCをONして直ぐに目的地の設定等を行うことができるため、ユーザが便利だと感じるようになる。
 なお、車両用機器1は、図2に示すように、ACCがONされてから起動を開始することも可能になっている。これは、例えば友人と待ち合わせている時に、車両に乗り込んだままユーザが待機しており、友人が来たときにACCをONするといった状況等を想定しているためである。
 この場合、図3Bに参考例として示すように、従来と同様にACCがONされてから起動を開始するため、車両用機器1の起動時間は、時刻T12からT13までの期間P10となり、従来と同様の起動時間になる可能性がある。ただし、仮に車両内にユーザが居たとしても、走行を開始する際にはブレーキを踏んでからACCをONすることが一般的であると考えられるため、ブレーキを踏んだという車両状態の変化をトリガとすることで、図3Bよりも早いタイミングで起動を開始することができ、車両用機器1の起動時間の短縮を図ることができる。
 以上説明した実施形態によれば、次のような効果を得ることができる。
 車両用機器1は、車両に設けられているCANバス6(車載ネットワーク)上にデータが流れたか否かを監視するCANトランシーバ13(監視器)と、スリープ状態にあるとき、CANトランシーバ13によって起動されてCANバス6上を流れるデータフレーム(データ)を受信するサブコンピュータ12(第1のコントローラ)と、スリープ状態にあるとき、サブコンピュータ12によって起動され、プログラムを記憶しているSD17(記憶器)からプログラムを読み出してメインメモリ18(メモリ)に展開し、メインメモリ18に展開されたプログラムを実行するメインコンピュータ16(第2のコントローラ)と、を備えている。
 この車両用機器1は、システムスリープ状態においてサブコンピュータ12がCANトランシーバ13によって起動されると(車両状態の変化が検知されると)、特定IDのデータフレーム(特定種類のデータ)の受信を待機する待機状態に遷移する。続いて、待機状態において、車両用機器1は、予め設定されている受信待機時間が経過するまでに特定IDのデータフレームを受信した場合には、メインコンピュータ16を起動してSD17からのプログラムの読み出しおよびメインメモリ18への展開までを行った状態(モジュール読込が完了した状態)でACCがONされること(起動操作の入力)を待機する準備状態に遷移する。そして、準備状態において、車両用機器1は、予め設定されている操作待機時間が経過するまでにACCがONされた場合には、メインメモリ18に展開したプログラムをメインコンピュータ16で実行する実行状態に遷移する。
 このように、車載ネットワーク上にデータが流れたこと、つまり、本実施形態で言えば車両状態が変化したことをトリガとして機能を提供する準備を開始することにより、ACCがONされたことをトリガとして車両用機器1が実行状態に遷移する場合と比べて、ACCがONされてから機能の提供が開始されるまでの時間、つまり、ユーザが体感する車両用機器1の起動時間を大幅に短縮することができる。
 車両用機器1は、CANのデータフレームのIDのみで起動状態への遷移を判断しているので、データフィールドまで解析する場合に比べて迅速に起動状態に遷移するか否かを判断することができる。
 車両用機器1は、表示器20を備えており、表示器20に各種の情報を表
示することで、自身の機能を提供する。この場合、ACCがONされてから車両用機器1が機能の提供を開始するまでの起動時間は、ユーザによって容易に把握される。このため、起動時間が短ければユーザは便利であると感じる一方、起動時間が長い場合には動作が遅いと不満に感じることがある。しかし、車両用機器1の場合、上記したように起動時間が大幅に短縮されているので、ユーザが不満に感じるおそれを低減することができる。
 また、実施形態のように、表示器20に表示されるのが車両後方等の画像である場合、ACCがONされると迅速に画像を表示することができる。これにより、停車場所から発信する際の安全性を向上させることができる。
 車両用機器1の場合、常時通電されているのは基本的にCANトランシーバ13のみであるため、消費電力が大幅に増加するおそれを低減することができる。
 本開示は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で任意に変形や拡張をすることができる。
 実施形態では監視器(CANトランシーバ13)と第1のコントローラ(サブコンピュータ12)とを個別に設けたが、監視器を内蔵したコンピュータを第1のコントローラとして採用してもよい。その場合、コンピュータで行う処理は特定IDを受信したか否かの判定処理であるので、それほど高機能なコンピュータを用いる必要が無く、常時通電したとしても電力消費が大幅に増加してしまうことを抑制できる。また、実施形態と同様に、監視器のみを常時通電するようにしてもよい。
 一実施形態ではCANのデータフレームのIDのみで状態遷移の判断を行ったが、データフィールド等を判断に加えてもよい。例えば、データフィールドでドアの位置が特定可能である場合等において、運転席のドアが開放されたときには起動準備を開始し、トランクや後部座席のドアが開放されたときには起動準備を開始しないといった構成とすることで、走行を開始しない可能性がある車両状態の変化を検知した場合には起動準備をしないことで電力消費の増加を抑えること等ができるようになる。
 車両状態の変化としては、実施形態で例示したものに限らず、他の変化を検知するようにしてもよい。
 本開示は、ユーザに視覚的に機能を提供する車両用機器1に限らず、ユーザに関与しない車両用機器に適用してもよい。
 記憶器はSD17に限らず、ハードディスクやフラッシュメモリ等であってもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

 

Claims (3)

  1.  常に起動しており、車両に設けられている車載ネットワーク(6)上にデータが流れたか否かを監視する監視器(13)と、
     スリープ状態にあるとき、前記監視器(13)によって起動され、当該車載ネットワーク(6)上を流れるデータを受信する第1のコントローラ(12)と、
     スリープ状態にあるとき、前記第1のコントローラ(12)によって起動され、プログラムを記憶している記憶器(17)からプログラムを読み出してメモリ(18)に展開し、当該メモリ(18)に展開されたプログラムを実行する第2のコントローラ(16)と、を備え、
     前記第1のコントローラ(12)および前記第2のコントローラ(16)が共にスリープ状態になっているシステムスリープ状態において前記第1のコントローラ(12)が前記監視器(13)によって起動されると、予め設定されている特定種類のデータの受信を待機する待機状態に遷移し、
     当該待機状態において予め設定されている受信待機時間が経過するまでに前記特定種類のデータを受信しなかった場合には前記システムスリープ状態に遷移する一方、前記受信待機時間が経過するまでに前記特定種類のデータを受信した場合には前記第2のコントローラ(16)を起動して前記記憶器(17)からのプログラムの読み出しおよび前記メモリ(18)への展開までを行った状態で起動操作の入力を待機する準備状態に遷移し、
     当該準備状態において予め設定されている操作待機時間が経過するまでに前記起動操作が入力されなかった場合には前記待機状態に遷移する一方、前記操作待機時間が経過するまでに前記起動操作が入力された場合には前記メモリ(18)に展開したプログラムを前記第2のコントローラ(16)が実行する実行状態に遷移する
     車両用機器。
  2.  前記車載ネットワーク(6)は、CAN(Controller Area Network)であり、
     前記特定種類のデータは、CANのデータフレームの識別子(ID)である
     請求項1記載の車両用機器。
  3.  情報を表示する表示器(20)を、さらに備える、
     請求項1または2記載の車両用機器。

     
PCT/JP2015/005442 2014-11-04 2015-10-29 車両用機器 WO2016072071A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112015004997.5T DE112015004997T5 (de) 2014-11-04 2015-10-29 Fahrzeugvorrichtung
CN201580032607.0A CN106415436A (zh) 2014-11-04 2015-10-29 车辆用设备
US15/327,053 US20170148415A1 (en) 2014-11-04 2015-10-29 Vehicular apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014224215A JP2016091257A (ja) 2014-11-04 2014-11-04 車両用機器
JP2014-224215 2014-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016072071A1 true WO2016072071A1 (ja) 2016-05-12

Family

ID=55908814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005442 WO2016072071A1 (ja) 2014-11-04 2015-10-29 車両用機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170148415A1 (ja)
JP (1) JP2016091257A (ja)
CN (1) CN106415436A (ja)
DE (1) DE112015004997T5 (ja)
WO (1) WO2016072071A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6242455B1 (ja) * 2016-09-23 2017-12-06 三菱電機株式会社 車両用無線通信装置
JP6764354B2 (ja) * 2017-02-10 2020-09-30 クラリオン株式会社 車載器、アプリケーション制御方法およびカメラ画像表示方法
US20180283056A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Ford Global Technologies, Llc Method of preventing unintended actions associated with an input device of a vehicle
JP2019139557A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 株式会社デンソー 車両用装置、機能制御プログラム及び状態遷移制御プログラム
JP7223949B2 (ja) * 2019-07-12 2023-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載ストレージシステム
CN113763579B (zh) * 2020-11-17 2023-06-13 株式会社电装 用于车载单元的方法和装置
JP2022164182A (ja) * 2021-04-16 2022-10-27 株式会社日立製作所 演算装置、プログラムの動作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261532A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Clarion Co Ltd 車載用電源制御装置
JP2012066657A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Aisin Aw Co Ltd 車載器起動システム及び車載器の起動方法
JP2012165257A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nippon Soken Inc 通信システム、トランシーバ、ノード

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3709769B2 (ja) * 2000-07-27 2005-10-26 株式会社デンソー 異常検出システム
FR2919837B1 (fr) * 2007-08-10 2010-01-15 Renault Sas Procede de commande d'un systeme multimedia sur vehicule, dispositif pour sa mise en oeuvre
US20060020544A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Johnson Controls Technology Company System and method for tracking emissions
KR100727926B1 (ko) * 2004-10-23 2007-06-14 삼성전자주식회사 휴대 정보 단말장치의 전원 관리 방법 및 장치
US7546149B2 (en) * 2005-03-08 2009-06-09 Motorola, Inc. Deep sleep mode for portable communication device
JP2008049699A (ja) * 2006-07-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および印刷装置
US8213321B2 (en) * 2007-02-01 2012-07-03 Deere & Company Controller area network condition monitoring and bus health on in-vehicle communications networks
US8204611B2 (en) * 2007-02-20 2012-06-19 Caterpillar Inc. Method for reducing quiescent power draw and machine using same
US8630259B2 (en) * 2008-08-04 2014-01-14 Qualcomm Incorporated PDCP behaviour at handover and connection re-establishment
CN101477718A (zh) * 2008-12-19 2009-07-08 重庆集诚汽车电子有限责任公司 被动无钥匙控制系统及控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261532A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Clarion Co Ltd 車載用電源制御装置
JP2012066657A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Aisin Aw Co Ltd 車載器起動システム及び車載器の起動方法
JP2012165257A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Nippon Soken Inc 通信システム、トランシーバ、ノード

Also Published As

Publication number Publication date
CN106415436A (zh) 2017-02-15
US20170148415A1 (en) 2017-05-25
DE112015004997T5 (de) 2017-07-13
JP2016091257A (ja) 2016-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016072071A1 (ja) 車両用機器
TWI613104B (zh) 車載系統
JP2014151720A (ja) 改竄検知システム、電子制御ユニット
CN105818762B (zh) 用于汽车的智能中控系统及其启动方法
US9876955B2 (en) Standby process controller and standby process control method of electronic device
JP2016124455A (ja) 車載中継装置及び中継方法
JP7169204B2 (ja) 車載装置
US20200361416A1 (en) Vehicular device and non-transitory tangible computer readable storage medium
JP5760738B2 (ja) 車載処理装置及び処理プログラム
JP7001036B2 (ja) 車両用描画装置
JP2017185636A (ja) 電子機器、及び制御方法
US9483105B2 (en) Communication system and electronic control unit
JP2014109869A (ja) 情報処理装置
JP7151643B2 (ja) 車両用装置
JP2016022841A (ja) 車両用装置及び状態遷移プログラム
JP2014024439A (ja) 車両用電子制御装置
US20180086293A1 (en) Smart Power Supply Interface, Vehicle-Mounted Electronic Component With the Same and Method of Controlling the Same
KR102618802B1 (ko) 차량 제어 시스템, 차량 제어 방법, 제어 장치, 및 비일시적인 기억 매체
US20240036856A1 (en) Vehicle system
JP2022033216A (ja) 車両用描画装置
JP2017196993A (ja) 車載装置
CN117261792A (zh) 用于控制车辆的供电的方法、装置、设备、存储介质和程序产品
JP5769508B2 (ja) 車載器用制御装置
JP2024013603A (ja) ドライブレコーダ制御装置
JP6094495B2 (ja) 電源回路、車載装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15857302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15327053

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015004997

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15857302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1