WO2016063496A1 - スマートエントリーシステム - Google Patents

スマートエントリーシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2016063496A1
WO2016063496A1 PCT/JP2015/005183 JP2015005183W WO2016063496A1 WO 2016063496 A1 WO2016063496 A1 WO 2016063496A1 JP 2015005183 W JP2015005183 W JP 2015005183W WO 2016063496 A1 WO2016063496 A1 WO 2016063496A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
interrogation signal
entry system
output intensity
smart entry
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/005183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜介 石川
永井 伸佳
上野 晃司
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/516,919 priority Critical patent/US9995061B2/en
Priority to KR1020177010607A priority patent/KR101922357B1/ko
Publication of WO2016063496A1 publication Critical patent/WO2016063496A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00817Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the lock can be programmed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor
    • E05B49/002Keys with mechanical characteristics, e.g. notches, perforations, opaque marks
    • E05B49/006Keys with mechanical characteristics, e.g. notches, perforations, opaque marks actuating opto-electronic devices
    • E05B49/008Keys with mechanical characteristics, e.g. notches, perforations, opaque marks actuating opto-electronic devices by alignment of movable perforated parts, e.g. perforated tumblers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • E05B81/78Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles as part of a hands-free locking or unlocking operation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00341Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one limited data transmission ranges
    • G07C2009/00357Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one limited data transmission ranges and the lock having more than one limited data transmission ranges
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00388Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks code verification carried out according to the challenge/response method
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00817Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the lock can be programmed
    • G07C2009/00825Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the lock can be programmed remotely by lines or wireless communication
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3283Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle side-mounted antennas, e.g. bumper-mounted, door-mounted

Definitions

  • This disclosure relates to a smart entry system that releases a key applied to an opening / closing body.
  • Patent Document 1 As a conventional smart entry system, for example, the one described in Patent Document 1 is known. That is, the smart entry system disclosed in Patent Document 1 transmits a transmitter that transmits a challenge signal to a smart key by wireless communication, a receiver that receives a response signal from the smart key that responds to the challenge signal, and a transmitter. An ECU for outputting a command for transmitting an interrogation signal, collating the response signal when the receiver receives the response signal, and outputting a command for unlocking the door based on the collation result. Yes.
  • the smart key when the interrogation signal from the transmitter is transmitted by the polling method, the smart key receives the interrogation signal when the user approaches a predetermined distance from the vehicle. Then, a response signal is transmitted from the smart key, and this response signal is received by the receiver. After the collation is performed by the ECU, the door is unlocked.
  • An object of the present disclosure is to provide a smart entry system that can adjust a reaction distance of a smart key when a polling method is used.
  • the receiving unit that receives the response signal from the key and the command for transmitting the interrogation signal to the transmitting unit are output. Further, when the receiving unit receives the response signal, the response signal is verified.
  • a control unit that outputs a command for unlocking the opening and closing body.
  • the interrogation signal is transmitted by a polling method, and the control unit has an output intensity setting unit that changes and sets the output intensity of the interrogation signal.
  • the output intensity setting unit can change the output intensity of the interrogation signal.
  • Increasing the output strength of the interrogation signal makes it possible to transmit the interrogation signal further from the transmission unit, so that the portable key can respond to the interrogation signal at a position further away from the transmission unit. become.
  • the control unit performs matching in response to the response signal of the portable key and releases the key. In other words, the key can be released even if the portable key is located further away.
  • the control unit performs matching in response to the response signal of the portable key and releases the key. That is, when the portable key is closer, the key can be released.
  • the setting of the distance between the transmission unit and the portable key that can respond to the interrogation signal can be changed.
  • the smart entry system 100 in 1st Embodiment is demonstrated using FIG. 1, FIG.
  • the smart entry system 100 according to the first embodiment is a system that enables unlocking (unlocking) of a vehicle door without directly inserting a key into a key cylinder of the vehicle door (opening / closing body).
  • the user gets out of the vehicle and touches a predetermined part (for example, a door knob) of the closed vehicle door, so that a trigger signal is generated and the vehicle door is locked. It has become.
  • a light function provided on a door mirror, a head ride, indoor lighting, or the like is turned on. Can be given.
  • the smart entry system 100 includes a vehicle-side main body 100A and a portable device 100B.
  • the vehicle-side main body 100A is provided in the vicinity of the door knob of the vehicle, and includes an LF driver 110, an RF receiving IC 120, an MPU 130, and the like.
  • the LF driver 110 is a transmission unit that transmits an interrogation signal to the portable device 100B outside the vehicle by wireless communication using an LF (low frequency) wave as a long wave.
  • the interrogation signal is transmitted by a polling method.
  • the LF driver 110 includes an amplifier 111 and an LF transmission antenna 112. Note that the polling method does not require an external trigger, and continuously transmits an interrogation signal from the LF driver 110 (at a predetermined transmission interval).
  • the amplifier 111 amplifies the LF transmission signal output from the LF transmission signal output unit 131 of the MPU 130 described later to a predetermined (fixed) magnitude, or outputs the LF output intensity output from the output strength setting unit 132 of the MPU 130 described later.
  • the amplified LF transmission signal becomes an interrogation signal.
  • the LF transmission antenna 112 is an antenna that transmits the interrogation signal amplified by the amplifier 111 to the outside of the vehicle.
  • the interrogation signal amplified to a fixed magnitude is a signal that reaches a predetermined distance range outside the vehicle from the LF transmission antenna 112.
  • the predetermined distance range is, for example, a distance range of about 70 to 80 cm, and is fixed as an initial value.
  • the interrogation signal when amplified to an arbitrary magnitude is a signal that has an increased output intensity and reaches an arbitrary distance range from the LF transmission antenna 112 to the outside of the vehicle.
  • the arbitrary distance range is, for example, a distance range farther or closer than a predetermined distance range.
  • the RF receiving IC 120 is a receiving unit that receives a response signal by an RF (Radio Frequency) wave as a high frequency transmitted from the portable device 100 ⁇ / b> B via the RF receiving antenna 121.
  • the RF reception IC 120 outputs the received response signal as an RF reception signal to the MPU 130 described later.
  • the MPU 130 outputs a command for the LF transmission signal to the LF driver 110. Further, when the RF reception IC 120 receives the response signal from the portable device 100B, the MPU 130 collates the response signal (RF reception signal) and displays the collation result. It is a control unit (Micro Processing Unit) that outputs a command for unlocking the vehicle door based on this.
  • a control unit Micro Processing Unit
  • the MPU 130 has an LF transmission signal output unit 131 and an output intensity setting unit 132.
  • the LF transmission signal output unit 131 is an output unit that outputs an LF transmission signal serving as an interrogation signal to the LF driver 110.
  • the output intensity setting unit 132 outputs an LF output intensity setting signal for changing and setting the output intensity of a basic LF transmission signal (calling signal) in response to an intensity change request signal from a user described later. It is a setting part.
  • the portable device 100B is a portable key carried by the user, and includes an LF reception antenna 140, a transmission / reception IC 150, an RF transmission antenna 160, a lock button 171, an unlock button 172, a trunk button 173, and the like.
  • the LF reception antenna 140 is an antenna that receives an interrogation signal transmitted from the LF transmission antenna 112 and outputs it to a transmission / reception IC 150 described later.
  • the transmission / reception IC 150 is an IC unit that outputs a response signal required for verification to the RF transmission antenna 160 based on the interrogation signal input from the LF reception antenna 140.
  • the transmission / reception IC 150 outputs a request signal corresponding to each input signal to the MPU 130. (Details will be described later).
  • the RF transmission antenna 160 is an antenna that transmits a response signal or a request signal from the transmission / reception IC 150 to the RF reception antenna 121.
  • the lock button 171 is an input unit that performs an input for locking the vehicle door regardless of an interrogation signal when pressed by the user. Specifically, the lock button 171 generates a door lock request signal for requesting locking (locking) of the vehicle door, and outputs the door lock request signal to the transmission / reception IC 150. The door lock request signal is transmitted from the transmission / reception IC 150 to the MPU 130.
  • the unlock button 172 is an input unit that performs an input for unlocking the vehicle door regardless of an interrogation signal when pressed by the user. Specifically, the unlock button 172 generates a door unlock request signal for requesting unlocking (unlocking) of the vehicle door, and outputs the door unlock request signal to the transmission / reception IC 150. The door unlock request signal is transmitted from the transmission / reception IC 150 to the MPU 130.
  • the trunk button 173 serves as an input unit that performs an input for unlocking the vehicle trunk regardless of the call signal when pressed by the user. Specifically, the trunk button 173 generates a trunk unlock request signal for requesting unlocking (unlocking) of the vehicle trunk and outputs the trunk unlock request signal to the transmission / reception IC 150. The trunk unlock request signal is transmitted from the transmission / reception IC 150 to the MPU 130.
  • Each of the buttons 171 to 173 is basically a button that is selected and pressed according to each request.
  • the buttons 171 to 173 in order to change the output intensity of the LF transmission signal (calling signal) when the buttons 171 to 173 are operated in a manner different from the pressing operation originally used. Can be generated and output to the transmission / reception IC 150.
  • the strength change request signal is transmitted from the transmission / reception IC 150 to the MPU 130.
  • the originally used pressing operation is, for example, a pressing operation that is selected and pressed according to each request, and is also referred to as a predetermined pressing operation.
  • the operation different from the originally used pressing operation is, for example, when any two of the three buttons 171 to 173 are pressed at the same time, or any of the three buttons 171 to 173. For example, when two or more are pressed in order.
  • an LF transmission signal is output from the LF transmission signal output unit 131, amplified to a fixed size by an amplifier 111, and transmitted as an interrogation signal from the LF transmission antenna 112 to the outside of the vehicle.
  • the This interrogation signal is transmitted by a polling method.
  • the LF of the portable device 100B is reached.
  • the receiving antenna 140 receives the interrogation signal and outputs it to the transmission / reception IC 150.
  • the transmission / reception IC 150 outputs a response signal including ID information for verification to the RF transmission antenna 160.
  • the response signal is transmitted from the RF transmission antenna 160 to the RF reception antenna 121.
  • the RF receiving IC 120 receives a response signal from the RF receiving antenna 121 and outputs the response signal to the MPU 130 as an RF receiving signal.
  • the MPU 130 collates the verification information regarding the portable device 100B that the MPU 130 owns with the RF reception signal (response signal).
  • the MPU 130 unlocks (unlocks) the vehicle door key.
  • the distance that the interrogation signal transmitted from the LF transmission antenna 112 reaches the portable device 100B is basically fixed at a predetermined distance.
  • the distance over which the interrogation signal reaches the portable device 100B can be changed and set according to the user's preference or usability.
  • the distance that the interrogation signal reaches the portable device 100B corresponds to the distance between the portable device 100B that reacts to the interrogation signal and the LF driver 110.
  • the user In changing the distance over which the interrogation signal reaches, the user first stands at a position (for example, a position about 5 m away) away from the vehicle door by a desired distance and touches the buttons 171 to 173 of the portable device 100B.
  • the intensity change request signal is output to the transmission / reception IC 150 by the simultaneous pressing or the sequential pressing operation.
  • the strength change request signal is received by the RF reception IC 120 from the RF transmission antenna 160 via the RF reception antenna 121, and further reaches the MPU 130.
  • the MPU 130 monitors whether there is an intensity change request signal from the portable device 100B in S100 shown in FIG. If the MPU 130 makes an affirmative determination in S100, that is, determines that there is an intensity change request signal, the MPU 130 proceeds to S110, and if a negative determination is made, repeats S100.
  • the MPU 130 transmits a test signal.
  • the test signal is generated as follows. That is, the MPU 130 outputs the LF output intensity setting signal from the output intensity setting unit 132, and first, the output intensity of the interrogation signal is first set to the output intensity (initial value) of the interrogation signal that reaches a predetermined distance. On the other hand, a signal that increases by a predetermined amount is generated. This is the first test signal. This test signal is an interrogation signal whose output intensity is increased by a predetermined amount. The MPU 130 transmits this test signal from the LF transmission antenna 112 to the portable device 100B.
  • the MPU 130 determines whether there is a response signal from the portable device 100B based on the test signal.
  • the test signal whose output intensity is increased by a predetermined amount is not an interrogation signal corresponding to the distance desired by the user when it does not reach the portable device 100B (when determining whether or not it is S120). Become.
  • S130 it is determined whether or not the transmitted test signal has reached the upper limit of the settable output intensity. If it is determined as NO, the output intensity of the test signal is further increased by a predetermined amount in S140. Update to be larger. And S110 and S120 are implemented similarly to the above.
  • the output intensity of the test signal is increased in order, and if the determination is affirmative in S120, if the output intensity of the test signal at that time is the test signal, That is, it can be understood that the interrogation signal can be reached.
  • the MPU 130 sets the output strength of the test signal at that time to be the output strength of the new challenge signal in S150. That is, the amplifier 111 changes and sets the degree of amplification for the LF transmission signal. As described above, as the distance over which the interrogation signal reaches is set by repeating S110 to S140, the output intensity of the interrogation signal is set to be larger, and conversely, the distance over which the interrogation signal reaches is set shorter. The greater the output intensity of the interrogation signal, the lower the setting.
  • the MPU 130 notifies the user that the setting for changing the distance that the interrogation signal reaches, that is, the setting for changing the output intensity has been completed.
  • a notification method for example, a buzzer or the like provided in the engine room of the vehicle is sounded once (for example, it beeps).
  • the MPU 130 notifies the user that the change setting of the distance that the interrogation signal reaches is incomplete.
  • a notification method a buzzer or the like is sounded a plurality of times (for example, it beeps twice).
  • the initial value is used when transmitting the test signal in S110.
  • the output intensity is set to the first test signal, and the output intensity is sequentially increased by a predetermined amount.
  • the output intensity setting unit 132 can change the output intensity of the interrogation signal.
  • the output strength of the interrogation signal is increased, it is possible to transmit the interrogation signal further from the LF driver 110. Therefore, the portable device 100B responds to the interrogation signal even at a position farther from the LF driver 110. become able to. Then, the MPU 130 collates in response to the response signal of the portable device 100B, and unlocks the key. That is, the key can be released even when the portable device 100B is at a farther position.
  • the portable device 100B becomes the interrogation signal at a position closer to the LF driver 110. It becomes a form to respond. Then, the MPU 130 collates in response to the response signal of the portable device 100B and releases the key. That is, the key can be released when the portable device 100B is located closer.
  • the setting of the distance at which the interrogation signal reaches the portable device 100B can be changed according to the user's preference and usability.
  • the output intensity of the interrogation signal is changed and set, when the button 171 to 173 provided on the portable device 100B is used and the pressing operation is performed in a manner different from the originally used pressing operation, Since the intensity change request signal is output, it is not necessary to provide a special input unit, and it is possible to easily cope with it.
  • the MPU 130 when setting the change of the output strength of the interrogation signal, the MPU 130 notifies the user of completion when the change setting is completed, and notifies the user of incomplete when the change setting fails. Therefore, it is possible for the user to reliably recognize whether or not the desired distance has been set.
  • the distance that the interrogation signal reaches is changed from the initial predetermined distance (about 70 to 80 cm) to a desired distance (for example, about 5 m) to some extent, and the vehicle is combined with a light having a welcome function.
  • the user can fully benefit from the welcome response.
  • the light is turned on by the welcome response, so that the user can easily recognize the positional relationship with the vehicle.
  • the distance that the interrogation signal reaches is short, such as the initial predetermined distance (about 70 to 80 cm)
  • a response signal is generated in response to the interrogation signal, and further verification is performed to unlock. Therefore, it takes time to unlock, and there is a possibility that the user may think that the unlocking system has a poor response.
  • the distance that the interrogation signal can reach it is possible to open the door immediately because the verification can be completed and unlocked until the user approaches the vehicle. It becomes.
  • FIG. 1 A second embodiment is shown in FIG.
  • the basic configuration of the smart entry system 100 is the same as that of the first embodiment, in the control performed by the MPU 130, the call based on the polling method is performed according to the output strength of the interrogation signal. The contents for changing the transmission interval of the multiplying signal transmission are added.
  • the MPU 130 determines in S180 whether or not the output strength of the changed call signal is greater than a predetermined strength. If an affirmative determination is made in S180, in S190, the MPU 130 (output strength setting unit 132) sets the transmission interval of the interrogation signal based on the polling method to be larger than the transmission interval in the case of the predetermined strength.
  • the MPU 130 sets the transmission interval of the interrogation signal based on the polling method to be smaller than the transmission interval in the case of the predetermined strength.
  • control unit 130 increases the transmission interval as the output strength of the interrogation signal increases, and conversely decreases the transmission interval as the output strength of the interrogation signal decreases. It has become.
  • the interrogation signal based on the polling method continues to be transmitted at a predetermined transmission interval while the vehicle is stopped, that is, while the vehicle is not being used. Therefore, when the output intensity of the interrogation signal is large, the current used in the smart entry system 100 also increases in proportion.
  • the use current in this case is a so-called dark current, and the larger the dark current, the greater the decrease in the charge amount of the vehicle battery.
  • the generation of dark current can be suppressed by increasing the transmission interval as the output intensity of the interrogation signal increases. Conversely, by reducing the transmission interval as the output intensity of the interrogation signal is smaller, it is possible to continue transmission of the interrogation signal while suppressing an increase in dark current.

Abstract

 開閉体に掛けられた鍵の解除を行うスマートエントリーシステムは、無線通信によって携帯型キー(100B)に対する呼掛け信号を送信する送信部(110)と、呼掛け信号に応答する携帯型キー(100B)からの応答信号を受信する受信部(120)と、送信部(110)に対して呼掛け信号送信の指令を出力し、更に、受信部(120)が応答信号を受信すると応答信号の照合を行い、照合の結果に基づいて開閉体の解錠を行うための指令を出力する制御部(130)とを備える。呼掛け信号は、ポーリング方式によって送信されるようになっており、制御部(130)に、呼掛け信号の出力強度を変更設定する出力強度設定部(132)を設ける。

Description

スマートエントリーシステム 関連出願の相互参照
 本出願は、2014年10月24日に出願された日本出願番号2014-217566号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、開閉体にかけられた鍵の解除を行うスマートエントリーシステムに関するものである。
 従来のスマートエントリーシステムとして、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。即ち、特許文献1のスマートエントリーシステムは、無線通信によってスマートキーに対する呼掛け信号を送信する発信機と、呼掛け信号に応答するスマートキーからの応答信号を受信する受信機と、発信機に対して呼掛け信号送信の指令を出力し、受信機が応答信号を受信するとこの応答信号の照合を行い、照合結果に基づいてドアの解錠を行うための指令を出力するECUと、を備えている。
 上記スマートエントリーシステムでは、発信機からの呼掛け信号がポーリング方式で送信されている場合では、ユーザが車両に対して所定の距離に接近すると、スマートキーは呼掛け信号を受信する。そして、スマートキーから応答信号が送信され、更にこの応答信号が受信器にて受信されて、ECUによって照合が行われた後、ドアの解錠が行われるようになっている。
特開2005-127050号公報
 しかしながら、上記特許文献1のスマートエントリーシステムでは、ポーリング方式による呼掛け信号に基づくスマートキーの反応距離(車両までの所定の距離)を調整することについては、なんら記載はない。即ち、通常は、スマートキーの反応距離は、予め設定された固定距離となっている。よって、ユーザにとっては、意図的に反応距離を変更調整することができないため、自分の好みや使い勝手に応じた作動条件での使用ができないものとなっていた。
 本開示の目的は、ポーリング方式を用いた場合のスマートキーの反応距離を調節可能とするスマートエントリーシステムを提供することにある。
 本開示の一態様によれば、開閉体に掛けられた鍵の解除を行うスマートエントリーシステムは、無線通信によって携帯型キーに対する呼掛け信号を送信する送信部と、呼掛け信号に応答する携帯型キーからの応答信号を受信する受信部と、送信部に対して呼掛け信号送信の指令を出力し、更に、受信部が応答信号を受信すると応答信号の照合を行い、照合の結果に基づいて開閉体の解錠を行うための指令を出力する制御部とを備える。呼掛け信号は、ポーリング方式によって送信されるようになっており、制御部は、呼掛け信号の出力強度を変更設定する出力強度設定部を有する。
 この構成によれば、出力強度設定部は、呼掛け信号の出力強度を変更可能としている。呼掛け信号の出力強度を大きくすると、送信部からより遠くに呼掛け信号を送信することが可能となり、よって、携帯型キーは送信部からより離れた位置でも呼掛け信号に対して応答できるようになる。そして、制御部は、携帯型キーの応答信号に対応して照合をし、鍵の解除を行う。つまり、携帯型キーがより遠い位置にあっても鍵の解除が可能となる。
 逆に、呼掛け信号の出力強度を小さくすると、送信部から送信される呼掛け信号の到達距離は短くなり、よって、携帯型キーは送信部に対してより近い位置で呼掛け信号に応答する形となる。そして、制御部は、携帯型キーの応答信号に対応して照合をし、鍵の解除を行う。つまり、携帯型キーがより近い位置にあると、鍵の解除が可能となる。
 このように、ポーリング方式によって呼掛け信号が送信されるものにおいて、送信部と、呼掛け信号に応答可能となる携帯型キーとの距離の設定を変更することが可能となる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。図面において、
第1実施形態におけるスマートエントリーシステムの構成を示す構成図である。 第1実施形態におけるMPUが実施する制御内容を示すフローチャートである。 第2実施形態におけるMPUが実施する制御内容を示すフローチャートである。
 以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。
 (第1実施形態)
 第1実施形態におけるスマートエントリーシステム100について、図1、図2を用いて説明する。第1実施形態のスマートエントリーシステム100は、車両ドア(開閉体)のキーシリンダーに直接、キーを差し込むことなく、車両ドアの鍵の解除(解錠)を可能とするシステムとなっている。また、本スマートエントリーシステム100においては、ユーザが車両から降りて、閉じられた車両ドアの所定部位(例えば、ドアノブ)を触れることで、トリガ信号が発生されて、車両ドアの施錠が行われるようになっている。
 尚、本スマートエントリーシステム100を適用した車両においては、車両ドアが解錠される際に、例えば、ドアミラーに設けられたライト、ヘッドライド、あるいは室内照明等が、点灯されるような、ウェルカム機能を持たせることができる。
 スマートエントリーシステム100は、図1に示すように、車両側本体部100Aと、携帯機100Bとを備えている。
 車両側本体部100Aは、車両のドアノブ付近に設けられており、LFドライバ110、RF受信IC120、およびMPU130等を備えている。
 LFドライバ110は、長波としてのLF(low Frequency)波を用い、無線通信によって、車両外部の携帯機100Bに対して呼掛け信号を送信する送信部となっている。呼掛け信号の送信は、ポーリング方式によって、行われるようになっている。LFドライバ110は、増幅器111、およびLF送信アンテナ112を有している。尚、ポーリング方式とは、外部からのトリガを必要とせず、定期的に(所定の送信間隔で)LFドライバ110から呼掛け信号を送信し続けるものである。
 増幅器111は、後述するMPU130のLF送信信号出力部131から出力されるLF送信信号を所定(固定)の大きさに増幅する、あるいは後述するMPU130の出力強度設定部132から出力されるLF出力強度設定信号に基づいてLF送信信号を任意の大きさに増幅する増幅手段である。増幅されたLF送信信号は、呼掛け信号となる。
 LF送信アンテナ112は、増幅器111にて増幅された呼掛け信号を車両の外部に送信するアンテナである。
 固定の大きさに増幅された呼掛け信号は、LF送信アンテナ112から車両の外部における所定の距離範囲に届く信号となっている。所定の距離範囲は、例えば、70~80cm程度の距離範囲であり、初期値として固定されている。また、任意の大きさに増幅された場合の呼掛け信号は、出力強度が高められて、LF送信アンテナ112から車両の外部に対して任意の距離範囲まで届く信号となる。任意の距離範囲は、例えば、所定の距離範囲よりも遠い、あるいは近い距離範囲である。
 RF受信IC120は、携帯機100Bから送信される高周波としてのRF(Radio Frequency)波による応答信号を、RF受信アンテナ121を介して受信する受信部となっている。RF受信IC120は、受信した応答信号をRF受信信号として後述するMPU130に出力するようになっている。
 MPU130は、LFドライバ110に対してLF送信信号の指令を出力し、更に、RF受信IC120が携帯機100Bから応答信号を受信すると、応答信号(RF受信信号)の照合を行い、照合の結果に基づいて車両ドアの解錠を行うための指令を出力する制御部(Micro Processing Unit)となっている。
 MPU130は、LF送信信号出力部131、および出力強度設定部132を有している。LF送信信号出力部131は、呼掛け信号となるLF送信信号をLFドライバ110に対して出力する出力部となっている。また、出力強度設定部132は、後述するユーザからの強度変更要求信号に応じて、基本となるLF送信信号(呼掛け信号)の出力強度を変更設定するためのLF出力強度設定信号を出力する設定部となっている。
 一方、携帯機100Bは、ユーザが携帯する携帯型キーであり、LF受信アンテナ140、送受信IC150、RF送信アンテナ160、ロックボタン171、アンロックボタン172、およびトランクボタン173等を備えている。
 LF受信アンテナ140は、LF送信アンテナ112から送信される呼掛け信号を受信して、後述する送受信IC150に出力するアンテナである。
 送受信IC150は、LF受信アンテナ140から入力された呼掛け信号に基づいて、照合に必要とされる応答信号をRF送信アンテナ160に出力するIC部である。また、送受信IC150は、ロックボタン171、アンロックボタン172、およびトランクボタン173のいずれかの押下操作に伴う入力信号があると、MPU130に対して、各入力信号に応じた要求信号を出力するようになっている(詳細後述)。
 RF送信アンテナ160は、送受信IC150からの応答信号、あるいは要求信号をRF受信アンテナ121に送信するアンテナである。
 ロックボタン171は、ユーザによって押下されることで、呼掛け信号に関係なく、車両ドアの施錠のための入力を行う入力部となっている。具体的には、ロックボタン171は、車両ドアのロック(施錠)を要求するドアロック要求信号を生成して、送受信IC150に出力するようになっている。ドアロック要求信号は、送受信IC150からMPU130に送信される。
 アンロックボタン172は、ロックボタン171と同様に、ユーザによって押下されることで、呼掛け信号に関係なく、車両ドアの解錠のための入力を行う入力部となっている。具体的には、アンロックボタン172は、車両ドアのアンロック(解錠)を要求するドアアンロック要求信号を生成して、送受信IC150に出力するようになっている。ドアアンロック要求信号は、送受信IC150からMPU130に送信される。
 トランクボタン173は、ロックボタン171と同様に、ユーザによって押下されることで、呼掛け信号に関係なく、車両トランクの解錠のための入力を行う入力部となっている。具体的には、トランクボタン173は、車両トランクのアンロック(解錠)を要求するトランクアンロック要求信号を生成して、送受信IC150に出力するようになっている。トランクアンロック要求信号は、送受信IC150からMPU130に送信される。
 上記の各ボタン171~173は、基本的には、それぞれ、上記の各要求に応じていずれか1つが選択されて押下されるボタンとなっている。しかしながら、それとは別に、本実施形態では、各ボタン171~173は、本来使用される押下操作とは異なる要領で操作されたときに、LF送信信号(呼掛け信号)の出力強度を変更するための強度変更要求信号を生成して、送受信IC150に出力できるようになっている。強度変更要求信号は、送受信IC150からMPU130に送信される。ここで、本来使用される押下操作とは、例えば、各要求に応じていずれか一つが選択されて押下される押下操作であり、所定の押下操作ともいう。
 本来使用される押下操作とは異なる要領の操作とは、例えば、3つのボタン171~173うちのいずれか2つ以上が同時に押下された場合、あるいは、3つのボタン171~173のうちのいずれか2つ以上が順番に押下された場合等とすることができる。
 上記のように構成されるスマートエントリーシステム100の作動について、図2のフローチャートを加えて説明する。
 本スマートエントリーシステム100においては、LF送信信号出力部131からLF送信信号が出力されて、増幅器111によって固定の大きさに増幅されて、呼掛け信号として、LF送信アンテナ112から車両外部に送信される。この呼掛け信号は、ポーリング方式によって送信される。
 車両ドアがロックされている状態で、携帯機100Bを携帯するユーザが車輛に近づいて行き、所定の距離範囲、即ち、呼掛け信号が携帯機100Bに届く距離に至ると、携帯機100BのLF受信アンテナ140は、呼掛け信号を受信し、送受信IC150に出力する。すると、送受信IC150は、照合用のID情報等を含む応答信号をRF送信アンテナ160に出力する。応答信号は、RF送信アンテナ160からRF受信アンテナ121に送信される。
 すると、RF受信IC120は、RF受信アンテナ121から応答信号を受信し、MPU130にRF受信信号として出力する。MPU130は、RF受信信号を受信すると、自身が保有している携帯機100Bに関する照合用の情報と、RF受信信号(応答信号)とを照合する。この照合が成立すると、MPU130は、車両ドアの鍵の解除を行う(解錠する)。
 ここで、上記の作動においては、LF送信アンテナ112から送信される呼掛け信号が、携帯機100Bに届く距離は、基本的に、所定の距離に固定されている。しかしながら、本実施形態では、ユーザの好み、あるいは使い勝手に応じて、携帯機100Bに対して呼掛け信号が届く距離を変更設定することができるようになっている。上記の携帯機100Bに対して呼掛け信号が届く距離は、呼掛け信号に反応する携帯機100BとLFドライバ110との距離に対応する。
 呼掛け信号が届く距離を変更するにあたっては、まず、ユーザは、車両ドアから希望する距離だけ離れた位置(例えば、5m程度離れた位置)に立ち、携帯機100Bの各ボタン171~173に対して、同時押下、あるいは順番押下の操作をすることで、強度変更要求信号を送受信IC150に出力する。すると、強度変更要求信号は、RF送信アンテナ160からRF受信アンテナ121を介してRF受信IC120で受信され、更に、MPU130に至る。
 MPU130は、図2に示すS100で、携帯機100Bからの強度変更要求信号があるか否かを監視している。MPU130は、S100で肯定判定、つまり、強度変更要求信号ありと判定すると、S110に進み、否定判定すれば、S100を繰り返す。
 S110で、MPU130は、テスト信号の送信を行う。テスト信号は、以下のようにして生成される。即ち、MPU130は、出力強度設定部132からLF出力強度設定信号を出力させて、まず、最初に、呼掛け信号の出力強度が、所定の距離だけ届く呼掛け信号の出力強度(初期値)に対して所定分だけ大きくなる信号を生成する。これが最初のテスト信号となる。このテスト信号は、出力強度が所定分だけ大きくされた呼掛け信号となる。MPU130は、このテスト信号をLF送信アンテナ112から携帯機100Bに送信するのである。
 そして、S120で、MPU130は、テスト信号に基づく携帯機100Bからの応答信号があるか否かを判定する。つまり、所定分だけ出力強度を大きくしたテスト信号では、携帯機100Bに届かない場合であると(S120の否の判定時)、ユーザの希望する距離に対応する呼掛け信号となっていないことになる。
 よって、この場合は、S130で、今、送信したテスト信号は設定可能な出力強度の上限に至っているかを判定して、否と判定すれば、S140で、テスト信号の出力強度を更に所定分だけ大きくなるように更新する。そして、S110、S120を上記と同様に実施する。
 このように、S110~S140を繰り返す中で、テスト信号の出力強度を順に上げていき、S120で肯定判定すれば、その時のテスト信号の出力強度であれば、ユーザの希望する距離までテスト信号、即ち呼掛け信号は届きうるものと把握することができる。
 よって、S120で肯定判定すると、S150で、MPU130は、その時のテスト信号の出力強度を、新しい呼掛け信号の出力強度となるように設定する。つまり、増幅器111においてLF送信信号に対する増幅の度合を変更設定する。上記のように、S110~S140の繰り返しによって、呼掛け信号が届く距離が長く設定されるほど、呼掛け信号の出力強度はより大きく設定され、逆に、呼掛け信号が届く距離が短く設定されるほど、呼掛け信号の出力強度はより小さく設定されることになる。
 そして、S150の後に、S160で、MPU130は、呼掛け信号が届く距離の変更設定、つまり出力強度の変更設定が完了したことをユーザに通知する。通知方法としては、例えば、車両のエンジンルーム内に設けられたブザー等を一回鳴らす(例えば、ピッと鳴らす)ことで対応する。
 一方、S110~S140を繰り返す中で、S130における判定で、テスト信号が、設定可能な出力強度の上限に至ったと判定した場合であると、これ以上は呼掛け信号の出力強度をあげることはできず、ユーザの希望する距離に対応することができないことになる。つまり、出力強度の変更設定は、失敗となる。
 よって、この場合は、S170で、MPU130は、呼掛け信号が届く距離の変更設定が未完了であることをユーザに通知する。通知方法としては、ブザー等を複数回鳴らす(例えば、ピッ、ピッと二回鳴らす)ことで対応する。
 尚、ユーザが、呼掛け信号が届く距離を、上記のように希望する距離に変更設定した後に、更に、異なる希望の距離に変更する場合、S110でテスト信号を送信する際には、初期値の出力強度設定したものを最初のテスト信号として、順に所定分ずつ出力強度を上げていくようにする。
 以上のように、本実施形態においては、出力強度設定部132は、呼掛け信号の出力強度を変更可能としている。呼掛け信号の出力強度を大きくすると、LFドライバ110からより遠くに呼掛け信号を送信することが可能となり、よって、携帯機100BはLFドライバ110からより離れた位置でも呼掛け信号に対して応答できるようになる。そして、MPU130は、携帯機100Bの応答信号に対応して照合をし、鍵の解錠を行う。つまり、携帯機100Bがより遠い位置にあっても鍵の解除が可能となる。
 逆に、呼掛け信号の出力強度を小さくすると、LFドライバ110から送信される呼掛け信号の到達距離は短くなり、よって、携帯機100BはLFドライバ110に対してより近い位置で呼掛け信号に応答する形とになる。そして、MPU130は、携帯機100Bの応答信号に対応して照合をし、鍵の解除を行う。つまり、携帯機100Bがより近い位置にあると、鍵の解除が可能となる。
 このように、ポーリング方式によって呼掛け信号が送信されるものにおいて、携帯機100Bに対して呼掛け信号が届く距離の設定を、ユーザの好みや使い勝手に応じて変更することが可能となる。
 また、呼掛け信号の出力強度を変更設定する際に、携帯機100Bに設けられた各ボタン171~173を活用して、本来使用される押下操作とは異なる要領で押下操作されたときに、強度変更要求信号が出力されるようになっているので、特別な入力部を設ける必要がなく、容易に対応が可能となる。
 また、呼掛け信号の出力強度の変更設定にあたって、MPU130は、変更設定が完了するとユーザに対して完了の通知を行い、また変更設定が失敗するとユーザに対して未完了の通知を行うようにしているので、ユーザにとっては、自分の希望する距離設定ができたのか否かを確実に認識することができる。
 尚、呼掛け信号が届く距離を、初期の所定距離(70~80cm程度)から、ある程度、離れた希望距離(例えば、5m程度)に変更して、車両にウェルカム機能を有するライト等を組み合わせることで、ユーザはウェルカム応答の恩恵を充分に得ることができるようになる。また、夜間の場合であると、ウェルカム応答によってライトが点灯されることで、ユーザは、車両との位置関係を認識しやすくなる。
 また、呼掛け信号が届く距離が、初期の所定距離(70~80cm程度)のように短い場合であると、呼掛け信号に応じて応答信号が生成されて、更に照合が行われて解錠が行われることから、解錠までに時間を要することになり、ユーザにはレスポンスの悪い解錠システムと思われる可能性もある。しかしながら、呼掛け信号が届く距離を変更設定することで、ユーザが車輛に近づくまでには、照合までが完了されて解錠された状態とすることができるため、すぐにドアを開けることが可能となる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態を図3に示す。第2実施形態は、上記第1実施形態に対して、スマートエントリーシステム100の基本構成は同一とするものの、MPU130が実施する制御において、呼掛け信号の出力強度に応じて、ポーリング方式に基づく呼掛け信号送信の送信間隔を変更する内容を追加したものである。
 図3に示すフローチャートは、図2で説明したフローチャートに対して、S180~S200を追加したものである。
 S160で設定完了通知を実施した後、MPU130は、S180で、変更設定した呼掛け信号の出力強度が、予め定めた所定強度より大きいか否かを判定する。S180で肯定判定をすると、S190で、MPU130(出力強度設定部132)は、ポーリング方式に基づく呼掛け信号の送信間隔を、所定強度の場合の送信間隔よりも大きく設定する。
 また、S180で否定判定をすると、S200で、MPU130は、ポーリング方式に基づく呼掛け信号の送信間隔を、所定強度の場合の送信間隔よりも小さく設定する。
 つまり、S190、S200によって、制御部130は、呼掛け信号の出力強度が大きいほど、送信間隔をより大きくし、逆に、呼掛け信号の出力強度が小さいほど、送信間隔をより小さくするようになっている。
 ポーリング方式に基づく呼掛け信号は、車両が停車している間、つまり車両が使用されていない間に、所定の送信間隔で送信され続けている。よって、呼掛け信号の出力強度が大きいとスマートエントリーシステム100における使用電流も比例して大きくなる。この場合の使用電流は、いわゆる暗電流となるものであり、暗電流が大きいほど、車両バッテリの充電量の低下が大きくなってしまう。
 よって、呼掛け信号の出力強度が大きいほど送信間隔をより大きくすることで、暗電流の発生を抑制することができる。逆に、呼掛け信号の出力強度が小さいほど送信間隔をより小さくすることで、暗電流の増加を抑えつつ、呼掛け信号の送信を継続させることができる。

Claims (10)

  1.  開閉体に掛けられた鍵の解除を行うスマートエントリーシステムであって、
     無線通信によって携帯型キー(100B)に対する呼掛け信号を送信する送信部(110)と、
     前記呼掛け信号に応答する前記携帯型キー(100B)からの応答信号を受信する受信部(120)と、
     前記送信部(110)に対して呼掛け信号送信の指令を出力し、更に、前記受信部(120)が前記応答信号を受信すると前記応答信号の照合を行い、前記照合の結果に基づいて前記開閉体の解錠を行うための指令を出力する制御部(130)とを備え、
     前記呼掛け信号は、ポーリング方式によって送信されるようになっており、
     前記制御部(130)は、前記呼掛け信号の出力強度を変更設定する出力強度設定部(132)を有するスマートエントリーシステム。
  2.  前記出力強度設定部(132)は、前記ポーリング方式によって送信される前記呼掛け信号に反応する前記携帯型キー(100B)と前記送信部(110)との距離が長いほど、前記呼掛け信号の出力強度をより大きくする請求項1に記載のスマートエントリーシステム。
  3.  前記出力強度設定部(132)は、前記ポーリング方式によって送信される前記呼掛け信号に反応する前記携帯型キー(100B)と前記送信部(110)との距離が短いほど、前記呼掛け信号の出力強度をより小さくする請求項1または請求項2に記載のスマートエントリーシステム。
  4.  前記携帯型キー(100B)は、ユーザの押下操作によって前記開閉体の解錠あるいは施錠のための入力を行う複数の入力部(171、172、173)を有しており、
     前記出力強度設定部(132)は、複数の前記入力部(171、172、173)が本来使用される押下操作と異なる要領で押下操作されたときに、前記呼掛け信号の出力強度の変更設定を行う請求項1~請求項3のいずれか1つに記載のスマートエントリーシステム。
  5.  前記本来使用される押下操作と異なる要領は、複数の前記入力部(171、172、173)が同時に押下される場合である請求項4に記載のスマートエントリーシステム。
  6.  前記本来使用される押下操作と異なる要領は、複数の前記入力部(171、172、173)が所定の順に押下される場合である請求項4に記載のスマートエントリーシステム。
  7.  前記制御部(130)は、前記呼掛け信号の出力強度に応じて、前記ポーリング方式に基づく前記呼掛け信号の送信間隔を設定する請求項1~請求項6のいずれか1つに記載のスマートエントリーシステム。
  8.  前記制御部(130)は、前記呼掛け信号の出力強度が大きいほど、前記送信間隔をより大きくする請求項7に記載のスマートエントリーシステム。
  9.  前記制御部(130)は、前記呼掛け信号の出力強度が小さいほど、前記送信間隔をより小さくする請求項7または請求項8に記載のスマートエントリーシステム。
  10.  前記制御部(130)は、前記出力強度設定部(132)による前記呼掛け信号の出力強度の変更設定が完了するとユーザに対して完了の通知を行い、変更設定が失敗するとユーザに対して未完了の通知を行う請求項1~請求項9のいずれか1つに記載のスマートエントリーシステム。
PCT/JP2015/005183 2014-10-24 2015-10-13 スマートエントリーシステム WO2016063496A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/516,919 US9995061B2 (en) 2014-10-24 2015-10-13 Smart entry system
KR1020177010607A KR101922357B1 (ko) 2014-10-24 2015-10-13 스마트 엔트리 시스템

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014217566A JP6439377B2 (ja) 2014-10-24 2014-10-24 スマートエントリーシステム
JP2014-217566 2014-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016063496A1 true WO2016063496A1 (ja) 2016-04-28

Family

ID=55760557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/005183 WO2016063496A1 (ja) 2014-10-24 2015-10-13 スマートエントリーシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9995061B2 (ja)
JP (1) JP6439377B2 (ja)
KR (1) KR101922357B1 (ja)
WO (1) WO2016063496A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6477589B2 (ja) * 2016-05-06 2019-03-06 株式会社デンソー 車両用電子キーシステム
KR102074502B1 (ko) * 2018-12-18 2020-02-06 김연호 도난방지를 위한 오토바이 스마트키 시스템
WO2022102310A1 (ja) * 2020-11-10 2022-05-19 本田技研工業株式会社 車載通信システム、鞍乗型車両、およびプログラム
CN113034752B (zh) * 2021-05-25 2021-08-03 德施曼机电(中国)有限公司 一种智能锁故障处理方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145151A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Daihatsu Motor Co Ltd ワイヤレス・リモ−トコントロ−ル・システム
JP2000045591A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Mazda Motor Corp キーレスエントリシステム
JP2000054699A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Mazda Motor Corp キーレスエントリシステム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100246242B1 (ko) 1997-12-30 2000-03-15 송재인 자동차용 양방향 경보 장치와 배터리의 누전상태 알림방법
JP3815598B2 (ja) * 2001-08-02 2006-08-30 株式会社北村製作所 ワイヤレスドアロック装置
US20040256452A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Coughlin Michael E. RFID tag and method of user verification
JP2005127050A (ja) 2003-10-24 2005-05-19 Denso Corp スマートエントリーシステム
JP4041477B2 (ja) * 2004-06-30 2008-01-30 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 通信システム、通信端末装置及び無線キー装置
US7274294B2 (en) 2005-01-26 2007-09-25 Rf Technologies, Inc. Mobile locator system and method
US7915998B2 (en) * 2005-11-11 2011-03-29 Fujitsu Ten Limited Vehicle control system and vehicle control apparatus
JP5268150B2 (ja) * 2009-03-17 2013-08-21 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 パッシブエントリーシステム、及び通信方法
US9351144B2 (en) * 2012-06-04 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for improving NFC RF discovery based on detection of other RF activity
JP2014151892A (ja) 2013-02-14 2014-08-25 Hitachi Industry & Control Solutions Ltd 車両共有化システムにおける車内環境変更装置及び車内環境変更方法
US9858735B2 (en) * 2013-12-10 2018-01-02 Ford Global Technologies, Llc User proximity detection for activating vehicle convenience functions
US10118594B2 (en) * 2015-08-21 2018-11-06 Honda Motor Co., Ltd. System and method for reducing power consumption for a smart entry door handle in a vehicle
KR101745187B1 (ko) * 2015-12-02 2017-06-08 현대자동차주식회사 무선 신호의 해킹 방지 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145151A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 Daihatsu Motor Co Ltd ワイヤレス・リモ−トコントロ−ル・システム
JP2000045591A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Mazda Motor Corp キーレスエントリシステム
JP2000054699A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Mazda Motor Corp キーレスエントリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016084610A (ja) 2016-05-19
US9995061B2 (en) 2018-06-12
US20170292291A1 (en) 2017-10-12
KR101922357B1 (ko) 2018-11-26
JP6439377B2 (ja) 2018-12-19
KR20170057387A (ko) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11029840B2 (en) Vehicle manipulation device, vehicle system, vehicle manipulation method, and storage medium
US9566945B2 (en) Passive entry passive start (PEPS) system with relay attack prevention
JP7009328B2 (ja) 距離測定システム
CN108327677B (zh) 具有集成授权和测距通信的被动进入被动启动(peps)系统
US20180108249A1 (en) Remote Control Systems for Vehicles
US10091633B2 (en) Passive entry passive start systems employing consumer mobile devices as portable remote control units
JP2016084589A (ja) 携帯機、通信装置、および通信システム
WO2016143502A1 (ja) 電子キーシステム
WO2016063496A1 (ja) スマートエントリーシステム
JP6054773B2 (ja) 通信システム
US10275964B2 (en) Portable ID-transmitter for an authentication system and an authentication operating system for use therewith
JP6954801B2 (ja) キーユニットおよび制御システム
US10442398B2 (en) Vehicle control system
JP6244215B2 (ja) 車載通信システム
WO2018066337A1 (ja) 無線通信正否判定システム
JP6424098B2 (ja) 機器制御システム
JP2017175357A (ja) 通信システム及び電子キー起動方法
KR20160063086A (ko) 스마트 충전 시스템 및 그 동작방법
JP6905814B2 (ja) 車両用ドアロック装置
WO2023228779A1 (ja) 車両制御システム、車両制御プログラム、位置確認装置
EP3648397A1 (en) Portable device and verification system
JP6763741B2 (ja) 車両用ドアロック装置及び車両用ドアロック方法
KR20170083371A (ko) 다기능 차량용 스마트키 시스템
JP2015197021A (ja) 遠隔操作システム
JP2019083437A (ja) 電子キー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15852467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15516919

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177010607

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15852467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1