WO2016006689A1 - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2016006689A1
WO2016006689A1 PCT/JP2015/069916 JP2015069916W WO2016006689A1 WO 2016006689 A1 WO2016006689 A1 WO 2016006689A1 JP 2015069916 W JP2015069916 W JP 2015069916W WO 2016006689 A1 WO2016006689 A1 WO 2016006689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
traveling
track frame
rear axle
wheel body
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/069916
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤木 勝美
Original Assignee
ヤンマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー株式会社 filed Critical ヤンマー株式会社
Publication of WO2016006689A1 publication Critical patent/WO2016006689A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/02Endless track vehicles with tracks and additional ground wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/084Endless-track units or carriages mounted separably, adjustably or extensibly on vehicles, e.g. portable track units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/10Bogies; Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/104Suspension devices for wheels, rollers, bogies or frames

Definitions

  • the present invention relates to a work vehicle such as a tractor in which left and right traveling crawlers are installed at the rear of a traveling machine body on which an engine or the like is mounted.
  • the left and right traveling crawlers are installed at the rear part of the traveling machine body in a work vehicle such as a tractor, that is, the left and right front wheels are installed at the front part of the traveling machine body, and the left and right traveling crawlers are installed at the rear part of the traveling machine body. This is described in Patent Documents 1 to 3 as prior art.
  • the rear axle is pivotally supported on the rear axle case of the traveling machine body, and the drive wheel body is attached to the rear axle, while the track frame extending in the front-rear direction is disposed in a portion below the rear axle case,
  • the track frame is pivotally mounted on a fulcrum shaft so that the front and rear portions of the track frame are moved up and down in opposite directions.
  • a traveling crawler is wound around the driving wheel body in a substantially triangular shape across the front driven wheel body provided on the front end side of the track frame, the rear driven wheel body provided on the rear end side, and the driving wheel body.
  • the traveling machine body is moved forward or backward by rotating.
  • the tread distance between the left and right traveling crawlers is adjusted according to the width of the streak spacing because the streak spacing (crest width) varies depending on the crop. It will be necessary to change.
  • a conventional tread changing structure there is one in which an axle case is configured to be extendable and contractable by hydraulic pressure or the like.
  • the expansion / contraction structure of the axle case by hydraulic pressure or the like is easy to change the tread, but has a problem that the structure is extremely complicated, resulting in an increase in size, weight, and cost.
  • the traveling crawler inclines forward or downward with the swing fulcrum shaft portion as the center when climbing over a convex portion such as a basket in the field, and the forward / backward inclination angle of the ground contact surface of the traveling crawler Therefore, there is a problem that the ground height of the traveling body is likely to change, and it is difficult to maintain a good ride comfort for the operator who is on the control seat.
  • the present invention is intended to provide a work vehicle such as a tractor that has been improved by examining these current conditions.
  • a first aspect of the present invention is a work including a traveling machine body equipped with an engine, a track frame provided at a lower portion of the traveling machine body, and a traveling crawler mounted on the track frame via a driving wheel body and a driven wheel body.
  • a link support is attached to a rear axle case that transmits rotational power to the drive wheel, and the track frame is connected to the link support via a pair of front and rear links so as to be able to swing back and forth. Both link members are reversed so that they can be replaced with the link support.
  • the drive wheel body is reversed with respect to the left and right outermost portions of the rear axle case so as to be replaceable.
  • the link support body, the pair of front and rear link members, and the track frame are configured in a four-bar link structure, while the link support body is the rear axle case.
  • the upper and lower link supports are fastened to the rear axle case with bolts from above.
  • an O-ring and a thrust washer are fitted to both end portions of each link member on the upper swing fulcrum shaft side.
  • a traveling machine body equipped with an engine, a track frame provided at a lower portion of the traveling machine body, and a traveling crawler mounted on the track frame via a driving wheel body and a driven wheel body.
  • a link support is attached to a rear axle case that transmits rotational power to the drive wheel body, and the track frame can swing back and forth with respect to the link support via a pair of front and rear link members. Since the two link members are connected to each other so that they can be replaced by the link support body, the left and right traveling crawlers can be replaced by replacing both the front and rear link members without employing a complicated tread changing structure. You can easily change the tread between.
  • the tread changing structure between the left and right traveling crawlers can be reduced in weight and can be provided at low cost.
  • the driving wheel body is configured to be reversible by reversing the front and rear sides with respect to the left and right outermost portions of the rear axle case, the left and right sides can be replaced with common parts without using dedicated parts.
  • the tread change of the running crawler can be set in multiple stages, making it easy to deal with specification changes.
  • the link support, the pair of front and rear link members, and the track frame are configured in a four-bar link structure, while the link support is configured to be separated vertically with the rear axle case interposed therebetween.
  • the upper and lower link supports are fastened to the rear axle case by bolts from above, the forward and backward inclined posture of the traveling crawler greatly changes in the parallel link approximate operation of the four-bar link structure. Can be prevented.
  • each link member and each upper swing support shaft can be sealed with a simple structure, and the lubricity and durability of each upper swing support shaft can be improved. Since the thrust washer and the O-ring are sandwiched between the link support and the link members, the presence of the thrust washer and the O-ring is caused by a gap between the link support and the link members. It is possible to effectively prevent entry of foreign matter such as muddy water. It is possible to easily prevent dust from entering between the link members and the upper swing support shafts. When inserting the thrust washer between the link support and each link member, the O-ring is also interposed together with the thrust washer. Therefore, the link support and each link member are provided by the presence of the O-ring. In addition, the metal contact pressure with the thrust washer can be adjusted appropriately, and high durability of the thrust washer can be realized.
  • the tractor 1 of the embodiment includes a traveling machine body 2, a pair of left and right front wheels 3 that support the front part of the traveling machine body 2, and a pair of left and right rear crawler devices 4 that support the rear part of the traveling machine body 2.
  • a pair of left and right rear crawler devices 4 as well as a pair of left and right front wheels 3 constitutes a traveling portion.
  • a common rail type diesel engine 5 hereinafter simply referred to as an engine
  • the engine 5 is covered with a bonnet 6.
  • a cabin 7 is installed on the upper surface of the traveling machine body 2, and in the cabin 7, a steering seat 8 and a steering handle (round handle) that moves the steering direction of the front wheel 3 left and right by steering. 9 are arranged. Steps 10 on which the operator gets on and off are provided at the left and right lower portions of the cabin 7. A fuel tank 11 that supplies fuel to the engine 5 is provided below the bottom of the cabin 7.
  • the traveling machine body 2 includes an engine frame 14 having a front bumper 12 and a front axle case 13 and left and right machine body frames 15 detachably fixed to a rear portion of the engine frame 14.
  • a front axle 16 is rotatably protruded outward from the left and right ends of the front axle case 13.
  • the front wheels 3 are attached to the left and right ends of the front axle case 13 via the front axle 16.
  • a transmission case 17 is connected to the rear part of the body frame 15 for appropriately changing the rotational power from the engine 5 and transmitting it to the front wheels 3 and the rear crawler device 4.
  • a tank frame 18 having a rectangular frame plate shape in a bottom view projecting outward in the left and right directions is bolted to the lower surface sides of the left and right body frames 15 and the mission case 17.
  • the fuel tank 11 of the embodiment is divided into left and right.
  • the left and right fuel tanks 11 are distributed and mounted on the upper surface side of the left and right projecting portions of the tank frame 18.
  • Left and right rear axle cases 19 are mounted on the left and right outer surfaces of the mission case 17 so as to protrude outward.
  • Left and right rear axle cases 20 are rotatably inserted in the left and right rear axle cases 19.
  • the rear crawler device 4 is connected to the transmission case 17 via the rear axle 20.
  • the upper part of the left and right rear crawler devices 4 is covered with left and right rear fenders 21.
  • a hydraulic lifting mechanism 22 that lifts and lowers a work machine such as a rotary tiller is detachably attached to the rear upper surface of the mission case 17.
  • a work machine such as a rotary tiller is connected to the rear portion of the transmission case 17 via a three-point link mechanism including a pair of left and right lower links 23 and a top link 24.
  • a PTO shaft 25 that projects a PTO driving force to a working machine such as a rotary tiller is provided to project rearward.
  • a flywheel 26 is attached to an engine output shaft (not shown) that protrudes rearward from the rear side of the engine 5.
  • a main shaft 27 projecting rearward from the flywheel 26 and a main transmission input shaft 28 projecting forward from the front side of the transmission case 17 are connected via a power transmission shaft 29 having universal shaft joints at both ends. (See FIG. 1).
  • a hydraulic continuously variable transmission, a forward / reverse switching mechanism, a traveling auxiliary transmission gear mechanism, and a differential gear mechanism for rear wheels are arranged in the transmission case 17, a hydraulic continuously variable transmission, a forward / reverse switching mechanism, a traveling auxiliary transmission gear mechanism, and a differential gear mechanism for rear wheels are arranged.
  • the rotational power of the engine 5 is transmitted to the main transmission input shaft 28 of the transmission case 17 via the main driving shaft 27 and the power transmission shaft 29, and is appropriately shifted by the hydraulic continuously variable transmission and the traveling auxiliary transmission gear mechanism.
  • the speed change power is transmitted to the left and right rear crawler devices 4 via the rear wheel differential gear mechanism.
  • the front wheel output shaft 30 projecting forward from the lower front portion of the transmission case 17 projects rearward from the front axle case 13 containing a front wheel differential gear mechanism (not shown) via a front wheel drive shaft 31.
  • a front wheel transmission shaft (not shown) is connected. Transmission power by the hydraulic continuously variable transmission and the traveling auxiliary transmission gear mechanism in the transmission case 17 is transmitted from the front wheel output shaft 30, the front wheel drive shaft 31, and the front wheel transmission shaft to the front wheel differential gear mechanism in the front axle case 13. Is transmitted to the left and right front wheels 3 via.
  • a steering column 32 is disposed in front of the control seat 8 in the cabin 7.
  • the steering column 32 is erected in a state of being embedded in the back side of the dashboard 33 disposed on the front side inside the cabin 7.
  • a steering handle 9 having a substantially round shape in plan view is attached to the upper end side of the handle shaft that protrudes upward from the upper surface of the steering column 32.
  • a one-touch lift lever 34 for forcibly moving a working machine such as a rotary tiller to the highest position or the lowest position, and a pair of left and right brake pedals 35 for braking the traveling machine body 2. And are arranged.
  • a forward / reverse switching lever 36 for switching the traveling direction of the traveling machine body 2 between forward and reverse and a power transmission clutch (not shown) are disconnected.
  • a clutch pedal 37 is provided.
  • An erroneous operation preventing body 38 (reverser guard) extending along the forward / reverse switching lever 36 is disposed on the left side of the steering column 32 and below the forward / reverse switching lever 36.
  • an erroneous operation prevention body 38 as a contact preventer below the forward / reverse switching lever 36, the operator is prevented from inadvertently contacting the forward / reverse switching lever 36 when getting on and off the tractor 1.
  • An operation display panel 39 incorporating a liquid crystal panel is provided on the upper rear side of the dashboard 33.
  • Accelerator pedal 41 for controlling the rotational speed or vehicle speed of engine 5 is arranged on the right side of steering column 32 on floor plate 40 in front of control seat 8 in cabin 7. Note that substantially the entire top surface of the floor plate 40 is formed as a flat surface.
  • Side columns 42 are arranged on both the left and right sides of the control seat 8. Between the control seat 8 and the left side column 42, the parking brake lever 43 for executing the operation of maintaining the left and right rear crawler devices 4 in a braking state and the traveling speed (vehicle speed) of the tractor 1 are forcibly set.
  • An extremely low speed lever 44 (creep lever) that greatly reduces, a sub transmission lever 45 for switching the output range of the traveling sub transmission gear mechanism in the mission case 17, and a PTO for switching the driving speed of the PTO shaft 25
  • a shift lever 46 is arranged.
  • a differential lock pedal 47 for turning on and off the differential drive of the left and right rear crawler devices 4 is disposed below the control seat 8.
  • a reverse PTO lever 48 that performs an operation of driving the PTO shaft 25 in the reverse direction is disposed on the left rear side of the control seat 8.
  • an armrest 49 for placing the arm and elbow of the operator seated on the control seat 8 is provided.
  • the armrest 49 is configured separately from the control seat 8 and has a main transmission lever 50 that increases and decreases the traveling speed of the tractor 1 and a dial type that manually changes and adjusts the height position of a work machine such as a rotary tiller.
  • a working part position dial 51 (elevating dial) is provided.
  • the armrest 49 is configured to be able to be turned up and rotated in a plurality of stages with the rear end lower part as a fulcrum.
  • the left side column 42 includes, in order from the front side, a throttle lever 52 that sets and maintains the rotational speed of the engine 5, and a PTO clutch switch 53 that performs intermittent operation of power transmission from the PTO shaft 25 to a working machine such as a rotary tiller.
  • a plurality of hydraulic operation levers 54 (SCV levers) for switching the hydraulic external take-off valves (sub-control valves, not shown) arranged on the upper surface side of the mission case 17 are arranged.
  • the hydraulic external take-off valve is for supplying and controlling hydraulic oil to another work machine such as a front loader retrofitted to the tractor 1.
  • four hydraulic operation levers 54 are arranged in accordance with the number of hydraulic external take-out valves (four stations).
  • the left and right lower sides of the front portion of the cabin 7 are connected to front support bases attached to the left and right body frames 15 via front vibration isolating rubber bodies as vibration isolating members. Further, the lower left and right sides of the rear portion of the cabin 7 are connected to a rear support base 97 mounted on the left and right rear axle cases 19 through a rear vibration isolation rubber body 99 as a vibration isolation member (FIGS. 3 to 5). 6). Accordingly, the traveling machine body 2 supports the cabin 7 in a vibration-proof manner via the plurality of vibration-proof rubber bodies 99.
  • a rear crawler device 4 is detachably attached to the traveling machine body 2 via a rear axle case 19 projecting outwardly on the left and right outer surfaces of the mission case 17.
  • the front end side of the rear axle 20 that is pivotally supported on the rear axle case 19 protrudes leftward and rightward, and the driving wheel body 116 is attached to the front end side of the rear axle 20.
  • a track frame 117 extending in the front-rear direction is disposed below the rear axle case 19.
  • a link support 118 is detachably fastened to the rear axle case 19.
  • the link support 118 includes a front link member 119 on the front side across the rear axle 20 and a rear link member 120 on the rear side.
  • a track frame 117 is connected to the link support 118 via a pair of front and rear link members 119 and 120 so as to be swingable back and forth. That is, the link support body 118 (also referred to as the traveling machine body 2), the pair of front and rear link members 119 and 120, and the track frame 117 form a four-bar link structure.
  • a front driven wheel body 121 is attached to the front end side of the track frame 117 via a tension adjusting mechanism 122.
  • a rear driven wheel body 123 is attached to the rear end side of the track frame 117 via a bifurcated rear arm 124.
  • the rear driven wheel body 123 is rotatably supported on the rear end side of the bifurcated rear arm 124.
  • a driving crawler 125 made of synthetic rubber as a crawler belt is wound around the three members of the driving wheel body 116, the front driven wheel body 121, and the rear driven wheel body 23 in a substantially triangular shape.
  • the driving wheel body 116 (rear axle 20) is rotated forward and backward at an appropriate speed, and the traveling crawler 125 is driven to rotate forward and backward so that the traveling machine body 2 travels forward and backward.
  • the track frame 117 includes a plurality of rolling wheels 126 and a crawler guide body 141.
  • a plurality of rolling wheels 126 (three in the embodiment, front and rear) are rotatably provided on the track frame 117.
  • the crawler guide body 141 is for preventing the traveling crawler 125 from coming off in the left-right direction, and for holding down a plurality of metal cores (not shown) embedded in the traveling crawler 125 at equal intervals, and is fastened to the track frame 117. ing.
  • the rolling wheel 126 group and the crawler guide body 141 are provided on the inner peripheral surface of the traveling crawler 125 between the front driven wheel body 121 and the rear driven wheel body 123 (the inner peripheral surface on the grounding side of the traveling crawler 125). Contact. The grounding side of the traveling crawler 25 is configured to be landed and supported by the group of rolling wheels 126 and the crawler guide body 141.
  • a pair of front and rear upper swing support shafts 127 and 128 are connected to the link support 118.
  • the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 extend in parallel with the rear axle 20.
  • the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 pivotally support upper end side boss portions 119a and 120a of the front and rear link members 119 and 120, respectively.
  • the track frame 117 is connected with front and rear lower swinging support shafts 130 and 131.
  • the lower boss 119 b of the front link member 119 is connected to the track frame 117 so as to be rotatable by the front lower swing support shaft 130.
  • the front lower swing support shaft 130 is positioned in front of the front upper swing support shaft 127, and the front link member 119 is tilted forward and supported downward.
  • a lower boss 120 b of the rear link member 120 is connected to the track frame 117 so as to be rotatable by a rear lower swing support shaft 131.
  • the rear lower swing support shaft 131 is positioned rearward of the rear upper swing support shaft 128, and the rear link member 120 is supported while being inclined obliquely downward and rearward.
  • the pair of front and rear link members 119, 120 in a side view are in the form of spreading toward each other.
  • the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 are located in a region on the inner peripheral side of the traveling crawler 125 and the inner peripheral side of the driving wheel body 116, and the front and rear lower swing support shafts 130 and 131. Is located in a region on the inner peripheral side of the traveling crawler 125 and on the outer peripheral side of the driving wheel body 116.
  • the traveling crawler 125 is substantially triangular in that the distance Df from the vertical line passing through the rear axle 20 to the front driven wheel body 121 is larger than the distance Db from the vertical line to the rear driven wheel body 123. Stretched in shape.
  • the traveling crawler 125 receives the forward reaction force from the ground, whereby the track frame 117 moves forward with respect to the traveling machine body 2, and the traveling crawler 125 is in a forwardly raised posture. Tilt. That is, when the track frame 117 moves in the forward direction with respect to the traveling machine body 2, the front link member 119 rotates in a direction in which the angle of inclination from the horizontal plane becomes smaller (the direction of falling) with the front upper swing support shaft 127 as a fulcrum. Move. The rear link member 120 rotates about the rear upper swing support shaft 128 as a fulcrum in a direction in which the inclination angle from the horizontal plane increases (direction to stand up). As a result, the traveling crawler 125 moves forward while being inclined upward.
  • the traveling crawler 125 receives the backward reaction force from the ground, so that the track frame 117 moves rearward with respect to the traveling machine body 2 and the traveling crawler 125 tilts forwardly downward. That is, when the track frame 117 moves rearward with respect to the traveling machine body 2, the front link member 119 is in a direction in which the inclination angle from the horizontal plane increases (the standing direction) with the front upper swing support shaft 127 as a fulcrum. Rotate. The rear link member 120 rotates in a direction in which the angle of inclination from the horizontal plane becomes smaller (a direction to fall) with the rear upper swing support shaft 128 as a fulcrum. As a result, the traveling crawler 125 tilts forward and moves backward.
  • the crawler 125 on the inside of the turn When driving the crawler 125 on the inside of the turn is interrupted and turning left or right, if the vehicle is moving forward, the crawler 125 on the inside of the turn may be inclined forward and backward. If this is the case, the traveling crawler 125 on the inside of the turn is inclined upward.
  • Restriction pins 134 and 135 are provided on the link support 118.
  • Front and rear restricting pins 134 and 135 are disposed between the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 in the link support 118.
  • a range in which the lower end side of the front link member 119 rotates backward with the front upper swing support shaft 127 as a fulcrum is set by the front restriction pin 134.
  • a range in which the lower end side of the rear link member 120 rotates forward with the rear upper swing support shaft 128 as a fulcrum is set by the rear restriction pin 135.
  • the forward and backward movement of the traveling crawler 125 relative to the traveling machine body 2 is limited by the front and rear restricting pins 134 and 135.
  • the front link member 119 When the pitching operation (forward tilting operation) is performed so that the front portion of the traveling machine body 2 is lowered, the front link member 119 has a direction in which the inclination angle from the horizontal plane decreases (the direction in which the front link member 119 tilts) with the front lower swing support shaft 130 as a fulcrum. To turn. On the other hand, the rear link member 120 rotates in the direction in which the inclination angle with respect to the horizontal plane increases (direction to stand up) with the rear lower swing support shaft 131 as a fulcrum. As a result, the traveling crawler 125 is supported in a forwardly raised posture with respect to the traveling machine body 2.
  • the front link member 119 When the pitching operation (backward tilting operation) is performed so that the front part of the traveling machine body 2 is raised, the front link member 119 has a direction in which the inclination angle from the horizontal plane increases with the front lower swing support shaft 130 as a fulcrum (direction to stand up). ).
  • the rear link member 120 rotates in the direction in which the angle of inclination from the horizontal plane becomes smaller (the direction of falling) with the rear lower swing support shaft 131 as a fulcrum.
  • the traveling crawler 125 is supported in a forwardly lowered posture with respect to the traveling machine body 2.
  • the "instant center" when the track frame 117 as one side moves in the longitudinal direction Is located at the intersection of the virtual extension line of the front link member 119 and the virtual extension line of the rear link member 120.
  • the track frame 117 moves in the longitudinal direction around the “instantaneous center” that is the intersection point.
  • the “instantaneous center” moves to the rear side of the aircraft when the traveling aircraft 2 is pitched forward and the traveling aircraft 2 rises forward.
  • the aircraft moves forward. That is, the “instantaneous center” is held at a height that is close to the height of the rear axle 20. For this reason, when the traveling machine body 2 performs the pitching operation, the distance that the traveling machine body 2 moves back and forth with respect to the track frame 117 can be significantly reduced as compared with the longitudinal movement distance of the prior art.
  • a link support 118 is provided in the middle of the left and right sides of the rear axle case 19.
  • the link support 118 according to the embodiment is configured so as to be separated from the upper and lower sides with the rear axle case 19 in between.
  • the rear support base 97 located on the upper surface side of the rear axle case 19 and a connecting stay 149 made of a flat steel plate, and the rear axle.
  • a downwardly opening box-shaped link block 150 made of a steel plate located on the lower surface side of the case 19 is provided.
  • the rear axle case 19 is sandwiched from above and below by the rear support base 97 and the connecting stay 149 and the link block 150, and the rear support base 97, the connecting stay 149 and the link block 150 are provided with a plurality of long screw bolts 151 (six in the embodiment).
  • the link block 150 is suspended and supported by the rear axle case 19 by being screwed and fixed from above.
  • each long screw bolt 151 is screwed into a bolt hole 152 formed in the top plate 150a of the link block 150.
  • long screw bolts 151 are also passed through the connecting stay 149 from both the front and rear ends, and the long screw bolts 151 are screwed into bolt holes 152 formed in the top plate 150 a of the link block 150.
  • the bolt holes 152 of the embodiment are formed in a total of six, three side by side on the front side of the top plate 150a of the link block 150 and three side by side on the rear side.
  • a plurality of vertical grooves 153 arranged in the left-right direction are formed on the front and rear surfaces of the rear axle case 19.
  • the shaft portions of the long screw bolts 151 are fitted into the vertical grooves 153.
  • the lateral support 97 and the link block 150 are prevented from being laterally displaced with respect to the rear axle case 19.
  • a plurality of positioning projections 154 are provided to project upward at a location overlapping the lower surface of the rear axle case 19.
  • the positioning projection 154 of the top plate 150a of the link block 150 is inserted into a positioning hole (not shown) formed on the lower surface side of the rear axle case 19 to define the position of the link block 150 with respect to the rear axle case 19, and the rear portion
  • the support base 97, the connecting stay 149, and the link block 150 are fastened by the long screw bolts 151.
  • the rear support 97 and the connecting stay 149 are separated from each other.
  • the rear support base 97 can be used as it is as a member for supporting the vibration damping of the cabin 7. Further, in the tractor 1 having the specification without the cabin 7 (the rops frame specification), the rear support 97 can be shared as a member for supporting the rops frame (safety frame). Parts are shared between tractors 1 with different specifications, contributing to cost reduction.
  • Front and rear regulating pins 134 and 135 are bridged between the left and right side plates 150b and 150c of the link block 150.
  • the longitudinal both ends of the regulating pins 134 and 135 are fixed by welding to the left and right side plates 150b and 150c of the corresponding link block 150, respectively.
  • One end side of each regulation pin 134, 135 penetrates the left and right side plates 150b of the link block 150, and a bolt hole 156 is formed in the protruding end surface of each regulation pin 134, 135.
  • the front and rear upper swing support shafts 127, 150 b and 150 c of the link block 150, upper boss portions 119 a and 120 a of the front and rear link members 119 and 120, and thrust washers 157 may also be referred to as spacers).
  • the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 are pivotally supported by the left and right side plates 150b and 150c of the link block 150 so as to be rotatable.
  • a shaft pressing plate 158 is welded and fixed to one end of the front and rear upper swinging support shafts 127 and 128 facing left and right.
  • the upper swinging support shafts 127 and 128 are held so that they cannot be removed from the left and right sides by screwing bolts 159 inserted into the shaft pressing plate 158 inward in the left and right directions into the bolt holes 156 of the restricting pins 134 and 135.
  • a pair of left and right sliding bearings 167 are fitted into the upper end side boss portions 119 a and 120 a of the front and rear link members 119 and 120.
  • Left and right sliding bearings 167 are fitted on the upper swinging support shafts 127 and 128 inserted into the upper end boss portions 119a and 120a of the link members 119 and 120, respectively.
  • An oil seal 168 is fitted between the sliding bearing 167 and the thrust washer 157 on both opening edge sides of the upper end side boss portions 119a, 120a of the link members 119, 120.
  • the oil seal 168 is fitted on the upper swing support shafts 127 and 128.
  • Chamfered portions 169 are formed on both end sides in the longitudinal direction of the upper end boss portions 119a and 120a of the link members 119 and 120, respectively.
  • An O-ring 170 is fitted between the chamfered portion and the thrust washer 157.
  • fluctuation spindle 127,128 can be sealed with a simple structure, and each upper rocking
  • the lubricity and durability can be improved.
  • the thrust washer 157 and the O-ring 170 are sandwiched between the left and right side plates 150b and 150c of the link block 150 and the upper end boss portions 119a and 120a of the link members 119 and 120, the presence of the thrust washer 157 and the O-ring 170 It is possible to effectively prevent foreign matters such as muddy water from entering through the gap between the link block 150 having a welded integrated structure and the upper boss portions 119a and 120a of the link members 119 and 120. It is possible to easily prevent dust from entering between the upper end side boss portions 119a and 120a of the link members 119 and 120 and the upper swing support shafts 127 and 128, respectively.
  • the O-ring 170 When inserting the thrust washer 157 between the left and right side plates 150b, 150c of the link block 150 and the upper end side boss portions 119a, 120a of the link members 119, 120, the O-ring 170 is also interposed together with the thrust washer 157. Due to the presence of the ring 170, the metal contact pressure between the left and right side plates 150b, 150c and the upper end side boss portions 119a, 120a and the thrust washer 157 can be appropriately adjusted, and the high durability of the thrust washer 157 can be realized.
  • the front and rear link members 119 and 120, the thrust washer 157, and the front and rear upper swing support shafts 127 and 128 are attached to the link block 150, and the link block 150 is configured as a unit. Then, the rear support base 97 and the connection stay 149 are brought into contact with the upper surface side of the rear axle case 19, and the unit structure link block 150 is brought into contact with the lower surface side of the rear axle case 19, so that the rear support base 97 and the connection stay are connected. 149 and the link block 150 are screwed and fixed from above with a plurality of long screw bolts 151. As a result, the front and rear link members 119 and 120 are assembled to the rear axle case 19 via the link support 118.
  • the top plate 150a of the link block 150 extends further inward in the left-right direction than the side plates 150c on the left and right inner sides.
  • a pair of front and rear reinforcing plates 150d are arranged at the corners between the extending side of the top plate 150a and the side plates 150c on the left and right inner sides. Both reinforcing plates 150d are welded and fixed to the extending side of the top plate 150a and the left and right side plates 150c. Further, a steady bracket 144 is fixed to the extended side of the top plate 150a by welding.
  • a turnbuckle type check chain body 145 as a stabilizer is attached to the steady rest bracket 144 in a state in which a working machine such as a rotary tiller (the left and right lower links 23) is allowed to slightly swing left and right (see FIG. 1 and FIG. 2).
  • a base end side of the check chain body 145 is connected to the middle part of each lower link 23 by a pin 146, and a front end side of the check chain body 145 is detachably connected to the steady bracket 144 by a pin 147.
  • the base end sides of the front and rear lower swing support shafts 130 and 131 are pivotally supported by lower end side boss portions 119b and 120b of the front and rear link members 119 and 120, respectively.
  • the front end sides projecting outward from the lower end side boss portions 119b and 120b of the front and rear link members 119 and 120 have a tapered shape.
  • Bolt holes 161 are formed in both longitudinal ends of the front and rear lower swing support shafts 130 and 131.
  • a bearing cylinder 162 opened to the left and right is fixed by welding. Tapered tips of the front and rear lower pivot shafts 130 and 131 with thrust washers 164 fitted therein are inserted into the shaft holes 163 of the bearing cylinder 162.
  • a substantially semicircular disk-shaped shaft holding plate 165 is brought into contact with both longitudinal end faces of the front and rear lower swing support shafts 131 and bolts 166 inserted through the shaft holding plate 165 are attached to the front and rear lower swing support shafts 130, 131. By screwing into a bolt hole 161 formed on each end face of 131, each of the lower swing support shafts 130 and 131 is held so as not to be left and right.
  • the drive wheel body 116 includes an annular rim body 171 connected to the front end side of the rear axle 20 that protrudes left and right outward from the rear axle case 19, and an annular outer ring body 172 connected to the outer peripheral side of the rim body 171. I have.
  • the inner periphery side of the rim body 171 is fastened to the front end side of the rear axle 20 with a bolt 173, and the inner periphery side of the outer peripheral ring body 172 is fastened to the outer periphery side of the rim body 171 with a bolt 174.
  • the outer peripheral ring body 172 includes an annular base portion 175 as a whole and a bifurcated sprocket tooth portion 176 projecting radially outward from the base portion 175. Sprocket tooth portions 176 are provided at equal intervals on the outer peripheral side of the drive wheel body 116, that is, in the entire region of the base portion 175.
  • the outer peripheral ring body 172 of the embodiment is configured to be divided into about a quarter of the same circumference (divided into four partial ring bodies).
  • the driving wheel bodies 116 are configured by arranging the end faces in the radial direction of the partial ring bodies 172a in an annular shape and fastening the bases 175 of the partial ring bodies 172a to the outer peripheral edge side of the rim body 171 with bolts 174. .
  • the four partial ring bodies 172a can be attached to and detached from the rim body 171 independently.
  • FIGS. 9 and 10 are examples in which the standard traveling crawler 125 described in the embodiments is mounted, and FIGS. 11 and 21 are narrower in width than the standard traveling crawler 125.
  • This is an example in which a traveling crawler 125 having specifications is attached.
  • both the link members 119 and 120 are reversed so that they can be replaced with the link support 118 (link block 150), and the left and right outermost portions of the rear axle case 19, that is, the left and right sides from the rear axle case 19 are arranged.
  • the driving wheel body 116 is configured to be replaceable by reversing the driving wheel body 116 with respect to the front end side of the rear axle 20 protruding outward.
  • front and rear link members 119 and 120 and the driving wheel body 116 are on the left and right outer sides (left side of FIGS. 9 to 12) and the left and right inner sides (FIGS. 9 to 9). 12 on the left side).
  • the upper boss portions 119a and 120a and the lower boss portions 119b and 120b of the link members 119 and 120 are displaced from each other to the left and right, and both boss portions 119a and 119b (120a , 120b) has an inclined shape with respect to the vertical line when viewed from the front or the back. Therefore, when the standard traveling crawler 125 is mounted, the lower end boss portions 119b and 120b of the link members 119 and 120 protrude outward in the left and right directions from the upper end boss portions 119a and 120a. When the narrow-width traveling crawler 125 is attached, the lower end boss portions 119b and 120b of the link members 119 and 120 protrude inward in the left-right direction from the upper end boss portions 119a and 120a.
  • the base 175 and the sprocket tooth portion 176 of the outer peripheral ring body 172 are displaced in the left and right directions, and the connecting portion 177 that connects the base portion 175 and the sprocket tooth portion 176 is seen from the front view or the rear view.
  • the shape is inclined with respect to the vertical line.
  • the base 175 of the outer peripheral ring body 172 is the left and right center line of the standard traveling crawler 125 (in the embodiment, the driving wheel body 116 and the front and rear driven wheel bodies 121 and 123). Of the left and right width center line L1).
  • the base 175 of the outer peripheral ring body 172 is the center line of the lateral width of the traveling crawler 125 with a narrow specification (in the embodiment, the driving wheel body 116 and the front and rear driven wheel bodies 121 and 123). It is located on the left and right outside of the left and right width center line L2.
  • the left and right width center lines L1 and L2 of the driving wheel body 116 and the front and rear driven wheel bodies 121 and 123 coincide with the left and right width center line of the traveling crawler 125.
  • the left and right width center lines of the driving wheel body 116 and the front and rear driven wheel bodies 121, 123 are switched from the standard specification L1 to the narrow specification L2.
  • the tread between the left and right rear crawler devices 4 is changed by the difference ⁇ E between the left and right width center line L1 of the standard specification and the left and right width center line L2 of the narrow specification. That is, the tread between the left and right rear crawler devices 4 can be easily changed simply by attaching both the link members 119 and 120 and the drive wheel body 116 so as to be reversed.
  • the tread between the left and right rear crawler devices 4 without changing the traveling crawler 125 (for example, the standard specification or the narrow specification). It goes without saying that the tread between the left and right rear crawler devices 4 can be further changed in multiple stages if the driving wheel body 116 is reversed not only to the outer ring body 172 but also to the rim body 171.
  • the traveling machine body 2 on which the engine 5 is mounted the track frame 117 provided at the lower part of the traveling machine body 2, the drive wheel body 116 and the slave wheel on the track frame 117.
  • a link support 118 is attached to a rear axle case 19 that transmits rotational power to the driving wheel body 116, and the track frame 117 is
  • the link support 118 is connected to the link support 118 via a pair of link members 119 and 120 so as to be able to swing back and forth, and both the link members 119 and 120 are reversed so that they can be replaced with the link support 118.
  • the above-described front and rear link members 119 and 120 can be replaced by The tread between right travel crawlers 125 can be easily changed.
  • the tread changing structure between the left and right traveling crawlers 125 can be reduced in weight and can be provided at low cost.
  • the driving wheel body 116 is configured to be reversible by reversing the front and rear sides with respect to the left and right outermost portions of the rear axle case 19, the common parts can be used for the left and right traveling crawlers 125 without using dedicated parts. Tread changes can be set in multiple stages, making it easy to deal with specification changes.
  • the traveling machine body 2 on which the engine 5 is mounted the track frame 117 provided at the lower part of the traveling machine body 2, the drive wheel body 116 and the slave wheel on the track frame 117.
  • a link support 118 is attached to a rear axle case 19 that transmits rotational power to the driving wheel body 116, and the track frame 117 is
  • the link support 118 is connected to the link support 118 via a pair of link members 119 and 120 so as to be swingable back and forth, and the link support 118, the pair of front and rear link members 119 and 120, and the track frame 117 are formed into a four-bar link structure.
  • the link support 118 is configured so as to be separated into upper and lower parts with the rear axle case 19 in between. Since the upper and lower link supports 118 are fastened to the rear axle case 19 by bolts 151 from above, the forward and backward inclined postures of the traveling crawler 125 are greatly changed by the parallel link approximate operation of the four-bar link structure. Can be prevented. In addition, it is possible to prevent a significant variation in the ground resistance of the traveling crawler 125, and to reduce the risk of field disturbance and meandering. Furthermore, it is possible to reduce the number of assembling steps and the assembling time of the link support member 118 separated vertically.
  • the traveling crawler 125 described so far in the embodiment is a traveling crawler 125 of a standard specification or a narrow specification, but is not limited thereto, and is combined with a traveling crawler 125 of other specifications such as an offset specification, It is also possible to change the tread between the crawler devices 4. What is necessary is just to determine the combination with the driving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

 トレッド変更を容易に行えるようにした作業車両を提供することを技術的課題としている。本願発明の作業車両は、エンジン5を搭載した走行機体2と、走行機体2の下部に設けたトラックフレーム117と、トラックフレーム117に駆動輪体116及び従動輪体121,123を介して装着した走行クローラ125とを備える。駆動輪体116に回転動力を伝達する後車軸ケース19にリンク支持体118を取り付ける。トラックフレーム117は、前後一対のリンク部材119,120を介してリンク支持体118に前後揺動可能に連結する。両リンク部材119,120を表裏反転させてリンク支持体118に付け替え可能に構成する。

Description

作業車両
 本願発明は、エンジン等を搭載した走行機体の後部に左右の走行クローラを装設するトラクタ等の作業車両に関するものである。
 トラクタといった作業車両における走行機体の後部に、左右の走行クローラを装設すること、つまり、走行機体の前部に左右の前車輪を装設し、走行機体の後部に左右の走行クローラを装設することは、先行技術としての特許文献1~3等に記載されている。
 先行技術は、走行機体の後車軸ケースに後車軸を軸支して、後車軸に駆動輪体を取付ける一方、後車軸ケースよりも下方の部位に前後方向に延びるトラックフレームを配設して、トラックフレームに走行クローラを装着した構造であって、トラックフレームの前後方向中途部を、後車軸ケース等の走行機体側に、後車軸より適宜距離だけ下方の部位に配設した1本の揺動支点軸にて回動可能に枢着し、トラックフレームをその前部及び後部が互いに逆方向に上下動するように構成している。そして、トラックフレームの前端側に設けた前従動輪体と、後端側に設けた後従動輪体と、駆動輪体とにわたって略三角形状に走行クローラを巻掛け、駆動輪体にて走行クローラを回転することによって、走行機体を前進移動又は後進移動させるという構成にしている。
特開平10-45051号公報 特開2004-217054号公報 特開2006-96199号公報
 ところで、トラクタ等の作業車両を畑地で使用する場合、畝の条間隔(畝幅)が農作物によって異なるため、畝の条間隔の広狭に対応して左右の走行クローラ間のトレッド(輪距)を変更することが必要になる。この点、従来のトレッド変更構造としては、油圧等によって車軸ケースを伸縮可能に構成したものがある。しかし、油圧等による車軸ケースの伸縮構造は、トレッド変更が容易である反面、構造が極めて複雑で大型化や重量増加、更にはコスト高を招来するという問題があった。
 また、先行技術の構成では、トラックフレームの走行機体への支持が揺動支点軸による一点支持であるから、揺動支点軸部に荷重が集中し易く、揺動支点軸部の変形等を招来して作動不良を発生させるおそれもあった。更に、前進移動時又は後進移動時に、圃場の畦等の凸部を乗り越えるに際して、揺動支点軸部を中心として走行クローラが前上がり又は前下がりに傾斜し、走行クローラの接地面の前後傾斜角度が大きくなり易いから、走行機体の対地高さも変化し易く、操縦座席に搭乗したオペレータの良好な乗り心地を維持し難いという問題もあった。
 本願発明は、これらの現状を検討して改善を施したトラクタ等の作業車両を提供しようとするものである。
 本願発明の第1局面は、エンジンを搭載した走行機体と、前記走行機体の下部に設けたトラックフレームと、前記トラックフレームに駆動輪体及び従動輪体を介して装着した走行クローラとを備える作業車両において、前記駆動輪体に回転動力を伝達する後車軸ケースにリンク支持体を取り付け、前記トラックフレームは、前後一対のリンク部材を介して前記リンク支持体に前後揺動可能に連結し、前記両リンク部材を表裏反転させて前記リンク支持体に付け替え可能に構成しているというものである。
 本願発明の第2局面は、第1局面の作業車両において、前記後車軸ケースの左右最外側部に対して前記駆動輪体を表裏反転させて付け替え可能に構成しているというものである。
 本願発明の第3局面は、第1局面の作業車両において、前記リンク支持体、前記前後一対のリンク部材及び前記トラックフレームを四節リンク構造に構成する一方、前記リンク支持体は前記後車軸ケースを挟んで上下に分離構成し、前記上下のリンク支持体を前記後車軸ケースに対して上方からのボルトによって締結しているというものである。
 本願発明の第4局面は、第3局面の作業車両において、前記各リンク部材の上揺動支点軸側の両端部に、Oリング及びスラストワッシャーを被嵌させているというものである。
 本願発明の第1局面によると、エンジンを搭載した走行機体と、前記走行機体の下部に設けたトラックフレームと、前記トラックフレームに駆動輪体及び従動輪体を介して装着された走行クローラとを備えている作業車両において、前記駆動輪体に回転動力を伝達する後車軸ケースにリンク支持体を取り付け、前記トラックフレームは、前後一対のリンク部材を介して前記リンク支持体に前後揺動可能に連結し、前記両リンク部材を表裏反転させて前記リンク支持体に付け替え可能に構成しているから、複雑なトレッド変更構造を採用しなくても、前後両リンク部材の付け替えによって前記左右の走行クローラ間のトレッドを簡単に変更できる。前記左右の走行クローラ間のトレッド変更構造を軽量化できると共に、低コストで提供できる。
 本願発明の第2局面によると、前記後車軸ケースの左右最外側部に対して前記駆動輪体を表裏反転させて付け替え可能に構成しているから、専用部品を用いることなく共通部品で前記左右の走行クローラのトレッド変更を複数段階に設定でき、仕様変更に対処し易い。
 本願発明の第3局面によると、前記リンク支持体、前記前後一対のリンク部材及び前記トラックフレームを四節リンク構造に構成する一方、前記リンク支持体は前記後車軸ケースを挟んで上下に分離構成し、前記上下のリンク支持体を前記後車軸ケースに対して上方からのボルトによって締結しているから、前記四節リンク構造の平行リンク近似動作で、前記走行クローラの前後傾斜姿勢が大きく変化するのを防止できる。また、前記走行クローラの接地抵抗の大幅な変動等を防止でき、圃場の乱れや蛇行走行等のおそれを低減できる利点もある。更に、上下に分離構成した前記リンク支持体の組み付け工数の低減並びに組み付け時間の短縮を図れる。
 本願発明の第4局面によると、前記各リンク部材の上揺動支点軸側の両端部に、Oリング及びスラストワッシャーを被嵌させているから、前記各リンク部材と前記各上揺動支軸との間を簡単な構造で密封でき、前記各上揺動支軸の潤滑性及び耐久性を向上できる。前記リンク支持体と前記各リンク部材とによって、前記スラストワッシャー及び前記Oリングを挟持するため、前記スラストワッシャー及び前記Oリングの存在が、前記リンク支持体と前記各リンク部材との間の隙間から泥水等の異物が侵入するのを効果的に防止できる。前記各リンク部材と前記各上揺動支軸との間への塵埃の入り込みを簡単に防止できる。前記リンク支持体と前記各リンク部材との間に前記スラストワッシャーを介挿するにあたり、前記スラストワッシャーと共に前記Oリングも介在させるので、前記Oリングの存在によって、前記リンク支持体及び前記各リンク部材と、前記スラストワッシャーとのメタル接触圧力を適切に調整でき、前記スラストワッシャーの高耐久性を実現できる。
実施形態を示すトラクタの側面図である。 同平面図である。 後部クローラ装置の側面図である。 トラックフレーム周辺の側面図である。 後部クローラ装置の取り付け構造を示す分離斜視図である。 後車軸ケースに対するリンク支持体の取り付け構造を示す分離斜視図である。 リンク支持体とリンク部材との軸支構造を示す分離斜視図である。 リンク支持体を前方右斜め下側から見た拡大斜視図である。 標準仕様の後部クローラ装置の背面断面図である。 駆動輪体の詳細構造を示す背面断面説明図である。 幅狭仕様の後部クローラ装置の背面断面図である。 駆動輪体の詳細構造を示す背面断面説明図である。 リンク部材の軸支構造を示す拡大断面図である。
 以下に、本願発明を具体化した実施形態について、作業車両であるトラクタを例に挙げて図面に基づき説明する。
 まず始めに、図1~図4を参照しながら、トラクタ1の概要について説明する。実施形態のトラクタ1は、走行機体2と、走行機体2の前部を支持する左右一対の前車輪3と、走行機体2の後部を支持する左右一対の後部クローラ装置4とを備えている。左右一対の前車輪3と同じく左右一対の後部クローラ装置4とが走行部を構成している。走行機体2の前部に搭載した動力源としてのコモンレール式のディーゼルエンジン5(以下、単にエンジンという)で後部クローラ装置4及び前車輪3を駆動することによって、トラクタ1が前後進走行するように構成している。エンジン5はボンネット6で覆われている。走行機体2の上面にはキャビン7を設置し、該キャビン7の内部には、操縦座席8と、かじ取りすることによって前車輪3の操向方向を左右に動かすようにした操縦ハンドル(丸ハンドル)9とを配置している。キャビン7の左右下部には、オペレータが乗降するステップ10を設けている。キャビン7の底部より下側には、エンジン5に燃料を供給する燃料タンク11を設けている。
 走行機体2は、前バンパー12及び前車軸ケース13を有するエンジンフレーム14と、エンジンフレーム14の後部に着脱自在に固定した左右の機体フレーム15とで構成している。前車軸ケース13の左右両端側から外向きに前車軸16を回転可能に突出させている。前車軸ケース13の左右両端側に前車軸16を介して前車輪3を取り付けている。機体フレーム15の後部には、エンジン5からの回転動力を適宜変速して前車輪3及び後部クローラ装置4に伝達するためのミッションケース17を連結している。左右の機体フレーム15及びミッションケース17の下面側には、左右外向きに張り出した底面視矩形枠板状のタンクフレーム18をボルト締結している。実施形態の燃料タンク11は左右二つに分かれている。タンクフレーム18の左右張り出し部の上面側に、左右の燃料タンク11を振り分けて搭載している。ミッションケース17の左右外側面には、左右の後車軸ケース19を外向きに突出するように装着している。左右の後車軸ケース19には左右の後車軸20を回転可能に内挿している。ミッションケース17に後車軸20を介して後部クローラ装置4を連結している。左右の後部クローラ装置4の上方は左右のリヤフェンダー21によって覆われている。
 ミッションケース17の後部上面には、例えばロータリ耕耘機といった作業機を昇降動させる油圧式昇降機構22を着脱可能に取り付けている。ロータリ耕耘機等の作業機は、左右一対のロワーリンク23及びトップリンク24からなる3点リンク機構を介してミッションケース17の後部に連結される。ミッションケース17の後側面には、ロータリ耕耘機等の作業機にPTO駆動力を伝達するPTO軸25を後ろ向きに突設している。
 エンジン5の後側面から後ろ向きに突設するエンジン出力軸(図示省略)には、フライホイル26を直結するように取り付けている。両端に自在軸継手を有する動力伝達軸29を介して、フライホイル26から後ろ向きに突出した主動軸27と、ミッションケース17前面側から前向きに突出した主変速入力軸28とを連結している(図1参照)。ミッションケース17内には、油圧無段変速機、前後進切換機構、走行副変速ギヤ機構及び後輪用差動ギヤ機構を配置している。エンジン5の回転動力は、主動軸27及び動力伝達軸29を経由してミッションケース17の主変速入力軸28に伝達され、油圧無段変速機及び走行副変速ギヤ機構によって適宜変速される。そして、当該変速動力が後輪用差動ギヤ機構を介して左右の後部クローラ装置4に伝達される。
 ミッションケース17の前面下部から前向きに突出した前車輪出力軸30には、前車輪駆動軸31を介して、前輪用差動ギヤ機構(図示省略)を内蔵する前車軸ケース13から後向きに突出した前車輪伝達軸(図示省略)を連結している。ミッションケース17内の油圧無段変速機及び走行副変速ギヤ機構による変速動力は、前車輪出力軸30、前車輪駆動軸31及び前車輪伝達軸から前車軸ケース13内の前輪用差動ギヤ機構を経由して、左右の前車輪3に伝達される。
 次に、図1及び図2を参照しながら、キャビン7内部の構造について説明する。キャビン7内における操縦座席8の前方にステアリングコラム32を配置している。ステアリングコラム32は、キャビン7内部の前面側に配置したダッシュボード33の背面側に埋設するような状態で立設している。ステアリングコラム32上面から上向きに突出したハンドル軸の上端側に、平面視略丸型の操縦ハンドル9を取り付けている。
 ステアリングコラム32の右側には、ロータリ耕耘機等の作業機を最上昇位置や最下降位置に強制的に移動させるワンタッチ昇降レバー34と、走行機体2を制動操作するための左右一対のブレーキペダル35とを配置している。ステアリングコラム32の左側には、走行機体2の進行方向を前進と後進とに切り換え操作するための前後進切換レバー36(リバーサレバー)と、動力継断用のクラッチ(図示省略)を遮断操作するためのクラッチペダル37とを配置している。
 ステアリングコラム32の左側で前後進切換レバー36の下方には、前後進切換レバー36に沿って延びる誤操作防止体38(リバーサガード)を配置している。接触防止具である誤操作防止体38を前後進切換レバー36下方に配置することによって、トラクタ1に乗降する際に、オペレータが前後進切換レバー36に不用意に接触するのを防止している。ダッシュボード33の背面上部側には、液晶パネルを内蔵した操作表示盤39を設けている。
 キャビン7内にある操縦座席8前方の床板40においてステアリングコラム32の右側には、エンジン5の回転速度又は車速を制御するアクセルペダル41を配置している。なお、床板40上面の略全体は平坦面に形成している。操縦座席8を挟んで左右両側にはサイドコラム42を配置している。操縦座席8と左サイドコラム42との間には、左右両後部クローラ装置4を制動状態に維持する操作を実行するための駐車ブレーキレバー43と、トラクタ1の走行速度(車速)を強制的に大幅に低減させる超低速レバー44(クリープレバー)と、ミッションケース17内の走行副変速ギヤ機構の出力範囲を切り換えるための副変速レバー45と、PTO軸25の駆動速度を切り換え操作するためのPTO変速レバー46とを配置している。操縦座席8の下方には、左右両後部クローラ装置4の差動駆動をオンオフするためのデフロックペダル47を配置している。操縦座席8の後方左側には、PTO軸25を逆転駆動させる操作を実行する逆転PTOレバー48を配置している。
 操縦座席8と左サイドコラム42との間には、操縦座席8に着座したオペレータの腕や肘を載せるためのアームレスト49を設けている。アームレスト49は、操縦座席8とは別体に構成すると共に、トラクタ1の走行速度を増減速させる主変速レバー50と、ロータリ耕耘機といった作業機の高さ位置を手動で変更調節するダイヤル式の作業部ポジションダイヤル51(昇降ダイヤル)とを備えている。なお、アームレスト49は、後端下部を支点として複数段階に跳ね上げ回動可能な構成になっている。
 左サイドコラム42には、前側から順に、エンジン5の回転速度を設定保持するスロットルレバー52と、PTO軸25からロータリ耕耘機等の作業機への動力伝達を継断操作するPTOクラッチスイッチ53と、ミッションケース17の上面側に配置する油圧外部取出バルブ(サブコントロールバルブ、図示省略)を切換操作するための複数の油圧操作レバー54(SCVレバー)とを配置している。ここで、油圧外部取出バルブは、トラクタ1に後付けされるフロントローダといった別の作業機に作動油を供給制御するためのものである。実施形態では、油圧外部取出バルブの数(4連)に合わせて、油圧操作レバー54を4つ配置している。
 なお、図示は省略するが、キャビン7前部の左右下側は、防振部材としての前防振ゴム体を介して左右の機体フレーム15に取り付けた前部支持台に連結している。また、キャビン7後部の左右下側は、防振部材としての後防振ゴム体99を介して、左右の後車軸ケース19上に取り付けた後部支持台97に連結している(図3~図6参照)。従って、走行機体2は、複数の防振ゴム体99を介してキャビン7を防振支持している。
 次に、図1~図5を参照しながら、後部クローラ装置4の構造について説明する。走行機体2には、ミッションケース17の左右外側面に外向き突設した後車軸ケース19を介して、後部クローラ装置4を着脱可能に取り付けている。この場合、図3~図5に示すように、後車軸ケース19に軸支した後車軸20の先端側を左右外向きに突出させ、後車軸20の先端側に駆動輪体116を取り付けている。後車軸ケース19よりも下方には、前後方向に延びるトラックフレーム117を配置している。後車軸ケース19にはリンク支持体118を着脱可能に締結している。リンク支持体118には、後車軸20を挟んで前側にある前リンク部材119と、後側にある後リンク部材120とを備えている。リンク支持体118に前後一対のリンク部材119,120を介してトラックフレーム117を前後揺動可能に連結している。すなわち、リンク支持体118(走行機体2とも言える)、前後一対のリンク部材119,120及びトラックフレーム117とは、四節リンク構造をなしている。
 図1及び図3~図5に示すように、トラックフレーム117の前端側にテンション調節機構122を介して前従動輪体121を取り付けている。トラックフレーム117の後端側には、二股状後アーム124を介して後従動輪体123を取り付けている。後従動輪体123は、二股状後アーム124の後端側に回転可能に軸支している。駆動輪体116と前従動輪体121と後従動輪体23との三者には、履帯としての合成ゴム製の走行クローラ125を略三角形状に巻掛けしている。駆動輪体116(後車軸20)を適宜速度で正逆回転させて、走行クローラ125が正逆回転駆動することによって、走行機体2が前後進走行するように構成している。
 なお、トラックフレーム117には、複数の転動輪126及びクローラガイド体141を備えている。この場合、トラックフレーム117に複数の転動輪126(実施形態では前後三つ)を回転可能に設けている。クローラガイド体141は、走行クローラ125の左右方向への外れ防止、並びに走行クローラ125に等間隔に埋設した複数の芯金体(図示省略)を押さえるためのものであり、トラックフレーム117に締結している。走行クローラ125の内周面のうち前従動輪体121と後従動輪体123との間の内周面(走行クローラ125の接地側の内周面)に、転動輪126群及びクローラガイド体141を接触させる。転動輪126群及びクローラガイド体141によって、走行クローラ25の接地側を着地支持するように構成している。
 図3,図4に示すように、リンク支持体118に前後一対の上揺動支軸127,128を連結している。前後の上揺動支軸127,128は後車軸20と平行状に延びている。前後各上揺動支軸127,128は、前後各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aを回動可能に軸支している。トラックフレーム117には前後の下揺動支軸130,131を連結している。前リンク部材119の下端側ボス部119bは、トラックフレーム117に対して前下揺動支軸130で回動可能に連結している。前上揺動支軸127よりも前下揺動支軸130を前方に位置させ、前リンク部材119を前方斜め下向きに傾斜させて支持している。後リンク部材120の下端側ボス部120bは、トラックフレーム117に対して後下揺動支軸131で回動可能に連結している。後上揺動支軸128よりも後下揺動支軸131を後方に位置させ、後リンク部材120を後方斜め下向きに傾斜させて支持している。
 図1,図3及び図4に示すように、側面視において前後一対のリンク部材119,120は、互いに末広がり状の形態になっている。また、側面視において前後の上揺動支軸127,128は、走行クローラ125の内周側で且つ駆動輪体116の内周側の領域に位置し、前後の下揺動支軸130,131は、走行クローラ125の内周側で且つ駆動輪体116の外周側の領域に位置している。なお、図3に示すように、走行クローラ125は、後車軸20を通る鉛直線から前従動輪体121までの距離Dfが、鉛直線から後従動輪体123までの距離Dbよりも大きい略三角形状に張設される。
 上記の構成において、トラクタ1を前進走行させると、走行クローラ125が地面から前進反力を受けることによって、走行機体2に対してトラックフレーム117が前方に移動し、走行クローラ125が前上がり姿勢に傾斜する。すなわち、トラックフレーム117が走行機体2に対して前方向に移動するとき、前リンク部材119は、前上揺動支軸127を支点として水平面からの傾斜角度が小さくなる方向(倒れる方向)に回動する。後リンク部材120は、後上揺動支軸128を支点として水平面からの傾斜角度が大きくなる方向(起立する方向)に回動する。その結果、走行クローラ125が前上がりに傾斜して前進移動する。
 一方、トラクタ1を後進走行させると、走行クローラ125が地面から後進反力を受けることによって、走行機体2に対してトラックフレーム117が後方に移動し、走行クローラ125が前下がり姿勢に傾斜する。すなわち、トラックフレーム117が走行機体2に対して後方向に移動するとき、前リンク部材119は、前上揺動支軸127を支点として水平面からの傾斜角度が大きくなる方向(起立する方向)に回動する。後リンク部材120は、後上揺動支軸128を支点として水平面からの傾斜角度が小さくなる方向(倒れる方向)に回動する。その結果、走行クローラ125が前下がりに傾斜して後進移動する。
 なお、旋回内側の走行クローラ125の駆動を中断して左方向又は右方向に旋回移動する場合において、前進走行中であれば旋回内側の走行クローラ125が前下がりに傾斜し、後進走行中であれば旋回内側の走行クローラ125が前上がりに傾斜する。
 前上揺動支軸127を支点とした前リンク部材119の後方回動と、後上揺動支軸128を支点とした後リンク部材120の前方回動とをそれぞれ規制するストッパーとしての前後の規制ピン134,135をリンク支持体118に設けている。リンク支持体118における前後の上揺動支軸127,128の間に、前後の規制ピン134,135を配置している。前上揺動支軸127を支点として前リンク部材119の下端側が後方回動する範囲を前規制ピン134によって設定している。後上揺動支軸128を支点として後リンク部材120の下端側が前方回動する範囲を後規制ピン135によって設定している。走行機体2に対する走行クローラ125の前後移動は前後の規制ピン134,135によって制限される。
 走行機体2の前部が下がるようにピッチング動作(前傾動作)をした場合、前リンク部材119は、前下揺動支軸130を支点として水平面からの傾斜角度が小さくなる方向(倒れる方向)に回動する。一方、後リンク部材120は、後下揺動支軸131を支点として水平面からの傾斜角度が大きくなる方向(起立する方向)に回動する。その結果、走行クローラ125は走行機体2に対して前上がり姿勢に支持される。
 走行機体2の前部が上がるようにピッチング動作(後傾動作)をした場合、前リンク部材119は、前下揺動支軸130を支点として水平面からの傾斜角度が大きくなる方向(起立する方向)に回動する。一方、後リンク部材120は、後下揺動支軸131を支点として水平面からの傾斜角度が小さくなる方向(倒れる方向)に回動する。その結果、走行クローラ125は走行機体2に対して前下がり姿勢に支持される。
 ところで、リンク支持体118、前後一対のリンク部材119,120及びトラックフレーム117によって構成される四節リンク構造において、その一つの辺であるトラックフレーム117が長手方向に運動する際の「瞬間中心」は、前リンク部材119の仮想延長線と後リンク部材120の仮想延長線との交点に位置している。トラックフレーム117は前記交点である「瞬間中心」を中心として長手方向に運動する。
 この場合、前後のリンク部材119,120は末広がり状に位置しているから、「瞬間中心」は、走行機体2が前下がりにピッチング動作すると機体後方側に移動し、走行機体2が前上がりにピッチング動作すると機体前方側に移動する。すなわち、後車軸20の高さに近似した高さの位置に「瞬間中心」が保持される。このため、走行機体2がピッチング動作するに際しては、トラックフレーム117に対して走行機体2が前後移動する距離を先行技術の前後移動距離に比べて大幅に縮小できる。
 次に、図6~図8を参照しながら、トラックフレーム117、リンク部材119,120及びリンク支持体118の取り付け構造について説明する。後車軸ケース19の左右中途部にリンク支持体118を設けている。実施形態のリンク支持体118は後車軸ケース19を挟んだ上下に分離構成していて、後車軸ケース19の上面側に位置する後部支持台97及び平板状鋼板製の連結ステー149と、後車軸ケース19の下面側に位置する鋼板製で下向き開口箱状のリンクブロック150とを備えている。後部支持台97及び連結ステー149とリンクブロック150とで後車軸ケース19を上下から挟み込み、後部支持台97及び連結ステー149とリンクブロック150とを複数の長ねじボルト151(実施形態では六本)で上方からねじ込み固定することによって、リンクブロック150を後車軸ケース19に吊り下げ支持している。
 実施形態では、後部支持台97の底板に四本の長ねじボルト151を上方から貫通させ、リンクブロック150の天板150aに形成したボルト穴152に各長ねじボルト151をねじ込んでいる。また、連結ステー149の前後両端側にもそれぞれ長ねじボルト151を上方から貫通させ、リンクブロック150の天板150aに形成したボルト穴152に各長ねじボルト151をねじ込んでいる。実施形態のボルト穴152は、リンクブロック150の天板150aの前側に三つ横並びで、後側に三つ横並びで、計六個形成している。
 後車軸ケース19の前面及び後面には、左右方向に並ぶ縦溝153を複数本形成している。後部支持台97及び連結ステー149とリンクブロック150とを各長ねじボルト151で締結した状態では、各縦溝153に長ねじボルト151の軸部が嵌まり込む。各縦溝153に対する長ねじボルト151の軸部の嵌まり込みによって、後車軸ケース19に対する後部支持台97及びリンクブロック150の横ずれを防止している。
 リンクブロック150の天板150aには、後車軸ケース19の下面と重なる箇所に、複数の位置決め突起154(実施形態では二本)を上向きに突設している。後車軸ケース19の下面側に形成した位置決め穴(図示省略)に、リンクブロック150の天板150aの位置決め突起154を差し込んで、後車軸ケース19に対するリンクブロック150の位置を規定した上で、後部支持台97及び連結ステー149とリンクブロック150とが各長ねじボルト151で締結される。実施形態では、後部支持台97と連結ステー149とを分離構成している。このため、ホイール仕様のトラクタ1(後部クローラ装置4に替えて後車輪を装着したもの)においても、後部支持台97をキャビン7防振支持用の部材としてそのまま共用できる。また、キャビン7のない仕様(ロプスフレーム仕様)のトラクタ1では、後部支持台97をロプスフレーム(安全フレーム)支持用の部材として共用できる。仕様の異なるトラクタ1間で部品共用化を図り、コスト抑制に貢献している。
 リンクブロック150の左右側板150b,150cには、前後の規制ピン134,135を架け渡している。各規制ピン134,135の長手両端側は、それぞれ対応するリンクブロック150の左右側板150b,150cに溶接固定している。各規制ピン134,135の一端側は、リンクブロック150の左右外側の側板150bを貫通していて、各規制ピン134,135の突出端面にはボルト穴156を形成している。
 リンクブロック150の左右側板150b,150cと、前後のリンク部材119,120の上端側ボス部119a,120a及びスラストワッシャー157(スペーサといってもよい)とに、前後の上揺動支軸127,128を貫通させ、前後の上揺動支軸127,128の両端部をリンクブロック150の左右側板150b,150cに回動可能に軸支している。前後の上揺動支軸127,128において左右外向きの一端側には、軸押さえ板158を溶接固定している。軸押さえ板158に左右内向きに差し込んだボルト159を各規制ピン134,135のボルト穴156にねじ込むことによって、各上揺動支軸127,128を左右抜け不能に保持している。
 図13に詳細に示すように、前後のリンク部材119,120の上端側ボス部119a,120a内に、左右一対のすべり軸受167を嵌挿している。各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120a内に差し込んだ上揺動支軸127,128には左右両すべり軸受167が被嵌される。各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aの両開口縁側には、すべり軸受167とスラストワッシャー157との間に、オイルシール168を嵌め込んでいる。オイルシール168は各上揺動支軸127,128に被嵌される。各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aの長手方向両端側には面取り部169を形成している。面取り部とスラストワッシャー157との間にはOリング170を被嵌している。
 このように構成すると、各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aと各上揺動支軸127,128との間を簡単な構造で密封でき、各上揺動支軸127,128の潤滑性及び耐久性を向上できる。リンクブロック150の左右側板150b,150cと各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aとによって、スラストワッシャー157及びOリング170を挟持するため、スラストワッシャー157及びOリング170の存在が、溶接一体構造のリンクブロック150と各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aとの間の隙間から泥水等の異物が侵入するのを効果的に防止できる。各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aと各上揺動支軸127,128との間への塵埃の入り込みを簡単に防止できる。リンクブロック150の左右側板150b,150cと各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aとの間にスラストワッシャー157を介挿するにあたり、スラストワッシャー157と共にOリング170も介在させるので、Oリング170の存在によって、左右側板150b,150c及び各上端側ボス部119a,120aと、スラストワッシャー157とのメタル接触圧力を適切に調整でき、スラストワッシャー157の高耐久性を実現できる。
 組み立て作業に際しては、前後のリンク部材119,120、スラストワッシャー157及び前後の上揺動支軸127,128をリンクブロック150に装着して、リンクブロック150をユニット構成する。それから、後車軸ケース19の上面側に後部支持台97及び連結ステー149を当接させると共に、後車軸ケース19の下面側にユニット構造のリンクブロック150を当接させ、後部支持台97及び連結ステー149とリンクブロック150とを複数の長ねじボルト151で上方からねじ込み固定する。その結果、リンク支持体118を介して後車軸ケース19に前後のリンク部材119,120が組み付けられる。
 図6~図8に示すように、リンクブロック150の天板150aは左右内側の側板150cよりも更に左右内向きに延出している。天板150aの延出側と左右内側の側板150cとのコーナー部には前後一対の補強板150dを配置している。天板150aの延出側と左右内側の側板150cとに両補強板150dを溶接固定している。また、天板150aの延出側には振れ止めブラケット144を溶接固定している。振れ止めブラケット144には、スタビライザーとしてのターンバックル式のチェックチェン体145を、ロータリ耕耘機等の作業機(左右のロワーリンク23)が多少左右搖動するのを許容した状態で取り付けている(図1及び図2参照)。各ロワーリンク23の前後中途部にチェックチェン体145の基端側をピン146で連結し、振れ止めブラケット144にチェックチェン体145の先端側をピン147で着脱可能に連結している。
 次に、図3~図5を参照しながら、トラックフレーム117と前後のリンク部材119,120の連結構造について説明する。前後の下揺動支軸130,131の基端側は、前後のリンク部材119,120の下端側ボス部119b,120bに回動可能に軸支している。前後の下揺動支軸130,131において前後のリンク部材119,120の下端側ボス部119b,120bから左右外向きに突出する先端側は先窄まりのテーパ形状になっている。前後の下揺動支軸130,131の長手方向両端面にはボルト穴161を形成している。前後方向に延びるトラックフレーム117の上面側には、左右に開口した軸受筒体162を溶接固定している。軸受筒体162の軸穴163に、スラストワッシャー164を被嵌させた前後の下揺動支軸130,131のテーパ状先端側を挿入している。前後の下揺動支軸130,131の長手方向両端面に略半円板状の軸保持板165を当接させ、軸保持板165に挿通したボルト166を前後の下揺動支軸130,131の各端面に形成したボルト穴161にねじ込むことによって、各下揺動支軸130,131を左右抜け不能に保持している。
 次に、図3~図5を参照しながら、駆動輪体116の詳細構造について説明する。駆動輪体116は、後車軸ケース19から左右外向きに突出した後車軸20の先端側に連結する環状のリム体171と、リム体171の外周側に連結する環状の外周輪体172とを備えている。後車軸20の先端側にリム体171の内周縁側をボルト173締結し、リム体171の外周縁側に外周輪体172の内周縁側をボルト174締結している。
 外周輪体172は、全体として環状の基部175と、基部175から半径外向きに突出した二股状のスプロケット歯部176とを備えている。駆動輪体116の外周側、すなわち基部175の全域にスプロケット歯部176を等間隔に設けている。実施形態の外周輪体172は、同一円周の約四分の一の大きさに分割構成している(四つの部分輪体に分かれている)。各部分輪体172aの半径方向の端面同士を突き合わせて環状に配置し、各部分輪体172aの基部175をリム体171の外周縁側にボルト174締結することによって、駆動輪体116が構成される。四つの部分輪体172aはリム体171に対して独立的に着脱可能になっている。
 次に、図9~図12を参照しながら、後部クローラ装置4のトレッド変更構造について説明する。図9及び図10は、これまで実施形態で説明してきた標準仕様の走行クローラ125を装着した例であり、図11及び図21は、標準仕様の走行クローラ125よりも左右幅寸法の狭い幅狭仕様の走行クローラ125を装着した例である。実施形態では、両リンク部材119,120を表裏反転させてリンク支持体118(リンクブロック150)に付け替え可能に構成すると共に、後車軸ケース19の左右最外側部、すなわち、後車軸ケース19から左右外向きに突出した後車軸20の先端側に対して、駆動輪体116を表裏反転させて付け替え可能に構成している。ここで、表裏反転させるとは、前後のリンク部材119,120及び駆動輪体116(より詳しくは外周輪体172)の左右外側(図9~図12の左側)と左右内側(図9~図12の左側)とを反転させて取り付けるという意味である。
 図9~図12に示すように、各リンク部材119,120の上端側ボス部119a,120aと下端側ボス部119b,120bとは左右に位置ずれしていて、両ボス部119a,119b(120a,120b)をつなぐアーム部119c(120c)が正面視又は背面視で鉛直線に対して傾斜した形状になっている。このため、標準仕様の走行クローラ125を装着する場合は、各リンク部材119,120の下端側ボス部119b,120bが上端側ボス部119a,120aよりも左右外向きに突出する。幅狭仕様の走行クローラ125を装着する場合は、各リンク部材119,120の下端側ボス部119b,120bが上端側ボス部119a,120aよりも左右内向きに突出する。
 また、駆動輪体116において、外周輪体172の基部175とスプロケット歯部176とは左右に位置ずれしていて、基部175とスプロケット歯部176とをつなぐ連接部177が正面視又は背面視で鉛直線に対して傾斜した形状になっている。このため、標準仕様の走行クローラ125を装着する場合は、外周輪体172の基部175が標準仕様の走行クローラ125の左右幅中心線(実施形態では駆動輪体116及び前後従動輪体121,123の左右幅中心線L1と一致)よりも左右内側に位置する。幅狭仕様の走行クローラ125を装着する場合は、外周輪体172の基部175が幅狭仕様の走行クローラ125の左右幅中心線(実施形態では駆動輪体116及び前後従動輪体121,123の左右幅中心線L2と一致)よりも左右外側に位置する。標準仕様でも幅狭仕様でも、駆動輪体116及び前後従動輪体121,123の左右幅中心線L1,L2は、走行クローラ125の左右幅中心線に一致している。
 両リンク部材119,120と駆動輪体116とを表裏反転させた場合、駆動輪体116及び前後従動輪体121,123の左右幅中心線が標準仕様のL1から幅狭仕様のL2に切り替わり、標準仕様の左右幅中心線L1と幅狭仕様の左右幅中心線L2との差ΔEの分だけ、左右の後部クローラ装置4間のトレッドが変更される。すなわち、両リンク部材119,120と駆動輪体116とを表裏反転させて取り付けるだけで、左右の後部クローラ装置4間のトレッドを簡単に変更できる。この場合、走行クローラ125を変更しなくても(例えば標準仕様のままや幅狭仕様のままであっても)、左右の後部クローラ装置4間のトレッド変更が可能である。なお、駆動輪体116において外周輪体172だけでなくリム体171まで表裏反転させれば、左右の後部クローラ装置4間のトレッドを更に多段階に変更することが可能であることは言うまでもない。
 上記の記載並びに図9~図12から明らかなように、エンジン5を搭載した走行機体2と、前記走行機体2の下部に設けたトラックフレーム117と、前記トラックフレーム117に駆動輪体116及び従動輪体121,123を介して装着した走行クローラ125とを備える作業車両において、前記駆動輪体116に回転動力を伝達する後車軸ケース19にリンク支持体118を取り付け、前記トラックフレーム117は、前後一対のリンク部材119,120を介して前記リンク支持体118に前後揺動可能に連結し、前記両リンク部材119,120を表裏反転させて前記リンク支持体118に付け替え可能に構成しているから、複雑なトレッド変更構造を採用しなくても、前後両リンク部材119,120の付け替えによって前記左右の走行クローラ125間のトレッドを簡単に変更できる。前記左右の走行クローラ125間のトレッド変更構造を軽量化できると共に、低コストで提供できる。
 また、前記後車軸ケース19の左右最外側部に対して前記駆動輪体116を表裏反転させて付け替え可能に構成しているから、専用部品を用いることなく共通部品で前記左右の走行クローラ125のトレッド変更を複数段階に設定でき、仕様変更に対処し易い。
 上記の記載並びに図3~図8から明らかなように、エンジン5を搭載した走行機体2と、前記走行機体2の下部に設けたトラックフレーム117と、前記トラックフレーム117に駆動輪体116及び従動輪体121,123を介して装着した走行クローラ125とを備える作業車両において、前記駆動輪体116に回転動力を伝達する後車軸ケース19にリンク支持体118を取り付け、前記トラックフレーム117は、前後一対のリンク部材119,120を介して前記リンク支持体118に前後揺動可能に連結し、前記リンク支持体118、前記前後一対のリンク部材119,120及び前記トラックフレーム117を四節リンク構造に構成する一方、前記リンク支持体118は前記後車軸ケース19を挟んで上下に分離構成し、前記上下のリンク支持体118を前記後車軸ケース19に対して上方からのボルト151によって締結しているから、前記四節リンク構造の平行リンク近似動作によって、前記走行クローラ125の前後傾斜姿勢が大きく変化するのを防止できる。また、前記走行クローラ125の接地抵抗の大幅な変動等を防止でき、圃場の乱れや蛇行走行等のおそれを低減できる利点もある。更に、上下に分離構成した前記リンク支持体118の組み付け工数の低減並びに組み付け時間の短縮を図れる。
 また、図13に示すように、前記各リンク部材119,120の上揺動支点軸127,128側の両端部に、Oリング170及びスラストワッシャー157を被嵌させているから、前記各リンク部材119,120と前記各上揺動支軸127,128との間を簡単な構造で密封でき、前記各上揺動支軸127,128の潤滑性及び耐久性を向上できる。前記リンク支持体118と前記各リンク部材119,120とによって、前記スラストワッシャー157及び前記Oリング170を挟持するため、前記スラストワッシャー157及び前記Oリング170の存在が、前記リンク支持体118と前記各リンク部材119,120との間の隙間から泥水等の異物が侵入するのを効果的に防止できる。前記各リンク部材119,120と前記各上揺動支軸127,128との間への塵埃の入り込みを簡単に防止できる。前記リンク支持体118と前記各リンク部材119,120との間に前記スラストワッシャー157を介挿するにあたり、前記スラストワッシャー157と共に前記Oリング170も介在させるので、前記Oリング170の存在によって、前記リンク支持体118及び前記各リンク部材119,120と、前記スラストワッシャー157とのメタル接触圧力を適切に調整でき、前記スラストワッシャー157の高耐久性を実現できる。
 なお、各部の構成は図示の実施形態に限定されるものではなく、本願発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能である。例えばこれまで実施形態で説明してきた走行クローラ125は、標準仕様や幅狭仕様の走行クローラ125であるが、これらに限らず、オフセット仕様といった他の仕様の走行クローラ125と組み合わせて、左右の後部クローラ装置4間のトレッド変更をすることも可能である。圃場状況や作業内容に応じて、走行クローラ125との組み合わせを決定すればよい。
8 エンジン
11 走行機体
12 前車輪
15 後車軸
17 トラックフレーム
18 フランジ部材
19 前リンク部材
20 後リンク部材
21 前従動輪体
23 後従動輪体
25 走行クローラ
26 転動輪
27 前上揺動支軸
28 後上揺動支軸
30 前下揺動支軸
31 後下揺動支軸
32 スペーサ体
85 スペーサフランジ
86 リム体

Claims (4)

  1.  エンジンを搭載した走行機体と、前記走行機体の下部に設けたトラックフレームと、前記トラックフレームに駆動輪体及び従動輪体を介して装着した走行クローラとを備える作業車両において、
     前記駆動輪体に回転動力を伝達する後車軸ケースにリンク支持体を取り付け、前記トラックフレームは、前後一対のリンク部材を介して前記リンク支持体に前後揺動可能に連結し、前記両リンク部材を表裏反転させて前記リンク支持体に付け替え可能に構成している、
    作業車両。
  2.  前記後車軸ケースの左右最外側部に対して前記駆動輪体を表裏反転させて付け替え可能に構成している、
    請求項1に記載の作業車両。
  3.  前記リンク支持体、前記前後一対のリンク部材及び前記トラックフレームを四節リンク構造に構成する一方、
     前記リンク支持体は前記後車軸ケースを挟んで上下に分離構成し、前記上下のリンク支持体を前記後車軸ケースに対して上方からのボルトによって締結している、
    請求項1に記載の作業車両。
  4.  前記各リンク部材の上揺動支点軸側の両端部に、Oリング及びスラストワッシャーを被嵌させている、
    請求項3に記載の作業車両。
PCT/JP2015/069916 2014-07-11 2015-07-10 作業車両 WO2016006689A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014143114A JP2016016841A (ja) 2014-07-11 2014-07-11 作業車両
JP2014-143114 2014-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016006689A1 true WO2016006689A1 (ja) 2016-01-14

Family

ID=55064317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/069916 WO2016006689A1 (ja) 2014-07-11 2015-07-10 作業車両

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016016841A (ja)
WO (1) WO2016006689A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119486A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Komatsu Ltd 無限軌道式車両の懸架装置
JPH09156548A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 履 帯
JP2008168876A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Kubota Corp クローラ走行装置
JP2010280388A (ja) * 2010-09-29 2010-12-16 Iseki & Co Ltd トラクタのセミクローラ装置
JP2011020675A (ja) * 2010-09-29 2011-02-03 Iseki & Co Ltd トラクタのセミクローラ装置
JP2013001126A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Yanmar Co Ltd 作業車両
JP2013159166A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Yanmar Co Ltd 作業車両

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119486A (ja) * 1987-10-30 1989-05-11 Komatsu Ltd 無限軌道式車両の懸架装置
JPH09156548A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Hitachi Constr Mach Co Ltd 履 帯
JP2008168876A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Kubota Corp クローラ走行装置
JP2010280388A (ja) * 2010-09-29 2010-12-16 Iseki & Co Ltd トラクタのセミクローラ装置
JP2011020675A (ja) * 2010-09-29 2011-02-03 Iseki & Co Ltd トラクタのセミクローラ装置
JP2013001126A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Yanmar Co Ltd 作業車両
JP2013159166A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Yanmar Co Ltd 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016016841A (ja) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562515B2 (en) Lower limit adjustment mechanism for riding type mower
KR20140028061A (ko) 작업차량
JP2017087953A (ja) 作業車両
JP6291374B2 (ja) 作業車両
WO2016006689A1 (ja) 作業車両
CA3081697C (en) Loader suspension
US2273630A (en) Industrial tractor
US20100200323A1 (en) Work vehicle
CA3093215A1 (en) Shield for drive motor
JP5820630B2 (ja) 作業車両
US1413148A (en) Chain track tractor
JP5820629B2 (ja) 作業車両
JP2000262106A (ja) 管理作業車
JP2013010484A (ja) 作業車両
JP5763989B2 (ja) 作業車両
US20220242501A1 (en) Conversion of a power machine between wheeled and endless track tractive elements
JP2004017788A (ja) クローラ式走行装置及びクローラ式走行装置の圃場適合方法
JP2007112329A (ja) 作業車両
JP6787012B2 (ja) 作業車両
JPH11263249A (ja) クローラ走行車
JP2006256436A (ja) 軌道走行可能な作業車両
JP5815307B2 (ja) 作業車両
JP5826589B2 (ja) 作業車両
JP2003276661A (ja) クローラ式走行装置及びクローラ式走行装置の走行方法
JP2013001129A (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15819511

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15819511

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1