WO2016002376A1 - 道路照明灯具 - Google Patents

道路照明灯具 Download PDF

Info

Publication number
WO2016002376A1
WO2016002376A1 PCT/JP2015/064697 JP2015064697W WO2016002376A1 WO 2016002376 A1 WO2016002376 A1 WO 2016002376A1 JP 2015064697 W JP2015064697 W JP 2015064697W WO 2016002376 A1 WO2016002376 A1 WO 2016002376A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
road
light distribution
distribution pattern
illumination
illuminates
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/064697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
近藤 俊幸
嘉史 川口
卓郎 内山
Original Assignee
スタンレー電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スタンレー電気株式会社 filed Critical スタンレー電気株式会社
Publication of WO2016002376A1 publication Critical patent/WO2016002376A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard

Definitions

  • the present invention relates to a road illumination lamp.
  • a road illumination lamp that illuminates a road generally employs a symmetrical illumination system that forms a light distribution that is symmetrical with respect to the traveling direction of the vehicle.
  • a pro-beam illumination method that irradiates light in the traveling direction of the vehicle a counter beam illumination method that irradiates light in a direction opposite to the traveling direction of the vehicle applied in a tunnel, etc.
  • the former pro-beam illumination method makes it easier to visually recognize the preceding vehicle, particularly at a tunnel entrance.
  • the latter counter beam illumination system it is possible to increase the contrast between the road surface and the obstacle on the road surface (in front of the road surface) mainly by illuminating the road surface so that the obstacle can be easily seen.
  • Patent Document 1 while combining the pro-beam illumination method and the counter beam illumination method, the amount of irradiation light on the pro-beam side (vehicle traveling direction side) is larger than that on the counter beam side (opposite to the vehicle traveling direction).
  • a road lighting fixture constructed as described above is proposed.
  • the light distribution visually recognized by the driver of the vehicle should be a composite light that includes not only the light distribution by the road illumination lamp but also the light distribution by the vehicle itself.
  • the road illumination lamp in order for the road illumination lamp to form a suitable light distribution in the driver view (driver's view), it is necessary to consider the influence of the light distribution by the vehicle itself.
  • the influence of the light distribution by the vehicle itself is not considered at all, and a suitable light distribution cannot be formed in the driver view.
  • This invention was made in order to solve the said subject, and aims at provision of the road illumination lamp which can form suitable light distribution in a driver view.
  • a road illumination lamp that illuminates the road in which a vehicle that illuminates the front with a light distribution pattern for passing along a predetermined traveling direction from above, Illuminating the road surface with a predetermined illumination light distribution pattern, The portion of the illumination light distribution pattern opposite to the traveling direction illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side.
  • the invention according to claim 2 is the road illumination lamp according to claim 1, A portion of the illumination light distribution pattern on the traveling direction side illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side.
  • the invention according to claim 3 is the road illumination lamp according to claim 1 or 2,
  • the road has a plurality of lanes.
  • the invention according to claim 4 is the road illumination lamp according to any one of claims 1 to 3,
  • the road is a highway.
  • the portion on the side opposite to the traveling direction of the vehicle illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side.
  • the illumination light distribution pattern and the light distribution pattern for passing which is relatively dark on the opposite lane side are overlapped with good balance. That is, the dark part of the passing light distribution pattern by the vehicle can be suitably supplemented by the illumination light distribution pattern by the lamp, and as a result, the uniformity of the road surface luminance can be improved. Therefore, the road can be illuminated so that the driver of the vehicle can drive more easily, that is, a suitable light distribution can be formed in the driver view.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the road illumination lamp in embodiment with the illumination aspect. It is a figure which shows the road illumination lamp with the state attached to the pole in embodiment. It is a perspective view of the road illumination light implement in an embodiment. It is a side view of a road illumination lamp in an embodiment. It is a figure which shows the road surface illumination distribution of the symmetrical beam light distribution pattern in embodiment. It is a figure which shows the road surface illumination distribution of the counter beam light distribution pattern in embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a road illumination lamp 1 according to this embodiment together with its illumination mode
  • FIG. 2 is a diagram showing the road illumination lamp 1 in a state of being attached to a pole 120 described later
  • FIG. FIG. 3B is a perspective view of the road illumination lamp 1
  • FIG. 3B is a side view of the road illumination lamp 1.
  • the road illumination lamp 1 illuminates a road 100 on which a vehicle (automobile) C travels along a predetermined traveling direction X from above.
  • the vehicle C illuminates the front in the traveling direction X with a passing light distribution pattern (so-called low beam) LB formed by a headlamp (not shown).
  • the light distribution pattern LB for passing is designed to suppress the light toward the oncoming lane and illuminate the far side of the own lane.
  • the passing light distribution pattern LB is more likely to be present on the lane side (own lane side) opposite to the oncoming lane side (passing lane 103 side described later in the present embodiment) on the own lane. It illuminates far away from the opposite lane in the lane.
  • the road 100 illuminated by the road illumination lamp 1 is composed of three lanes 101 to 103 (left lane 101, central lane 102, overtaking lane 103) and roadside (of three lanes on one side). (Not shown). Further, in the present embodiment, the road 100 is a left-handed two-way road, and in the following description, the left side (left lane 101 side) as viewed from the driver is referred to as the own lane side, and the right side (passing lane 103). Side) is the opposite lane side.
  • Two road illumination lamps 1 are provided on a two-lamp pole 120 erected in the central separation zone 110 of the highway, and individually illuminate the two roads 100, 100 on both sides.
  • the pole 120 that supports the road lighting device 1 is formed in a Y shape with the upper portion branched in the width direction of the road 100 (direction perpendicular to the traveling direction X).
  • Two booms 121 are inclined obliquely upward at an inclination angle ⁇ of about 10 ° with respect to the horizontal plane.
  • a plurality of poles 120 are arranged in parallel along the road 100 at a pole interval of about 40 m.
  • the road illumination lamp 1 is attached downward to the respective tip portions of the two booms 121 of the pole 120.
  • the road illumination lamp 1 is disposed at a height h of 12 m above the ground, and the boom 121 is inclined. Following this, the road 100 is slightly inclined toward the outside.
  • the road illumination lamp 1 has a configuration in which two illumination modules 3 and 3 that illuminate different areas in the traveling direction X are accommodated in a metal housing 2. It has become.
  • the two illumination modules 3 and 3 each have a light source unit 30 exposed downward from the housing 2.
  • the light source unit 30 includes a plurality of LEDs (light emitting diodes) and a plurality of light distribution control lenses arranged in front of the LEDs arranged in a matrix.
  • these two illumination modules 3 and 3 include a symmetrical beam portion 31 provided in a downward direction on a portion on the traveling direction X side of the road illumination lamp 1, and a portion on the opposite side to the traveling direction X.
  • the counter beam portion 32 is provided slightly obliquely.
  • the symmetric beam unit 31 illuminates the road 100 with a symmetric illumination method, and as shown in FIG. 1, the road surface below the road illumination lamp 1 in the road 100 is illuminated with the symmetric beam light distribution pattern LA1.
  • FIG. 4A is a diagram showing a road surface illuminance distribution of the symmetric beam light distribution pattern LA1.
  • the symmetrical beam light distribution pattern LA1 is in the traveling direction X side (hereinafter referred to as “pro beam side”) from the lamp position P of the road illumination lamp 1 in the traveling direction X and from the lamp position P.
  • the illumination intensity distribution is substantially symmetrical, and an elliptical range covering almost the entire width of the road 100 is illuminated.
  • the symmetrical beam distribution pattern LA1 of the present embodiment on the whole, that is, on both sides of the counter beam side and the pro beam side, the opposite lane side (lower side in the figure) rather than the own lane side (upper side in the figure). Side) is strongly (brightly) illuminated.
  • this symmetrical beam distribution pattern LA1 it is sufficient that at least the counter beam side portion illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side.
  • the symmetrical beam light distribution pattern LA1 also strongly illuminates the opposite lane side in a wider range than the own lane side.
  • the counter beam unit 32 illuminates the road 100 by the counter beam illumination method.
  • the counter beam portion of the road surface of the road 100 is mainly illuminated with the counter beam light distribution pattern LA2.
  • FIG. 4B is a diagram showing a road surface illuminance distribution of the counter beam light distribution pattern LA2.
  • the counter beam light distribution pattern LA2 is an area that is smaller on the pro-beam side than the symmetric beam light distribution pattern LA1 and larger on the counter beam side, and is an elliptical range that covers almost the entire width of the road 100. Lighting up.
  • the opposite lane side (lower side in the figure) is generally stronger than the own lane side (upper side in the figure) as in the symmetric beam light distribution pattern LA1. It is illuminated (bright).
  • this counter beam light distribution pattern LA2 similarly to the symmetric beam light distribution pattern LA1, at least the counter beam side portion illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side.
  • the counter beam light distribution pattern LA2 also strongly illuminates the opposite lane side in a wider range than the own lane side.
  • the road illumination lamp 1 in the present embodiment is an illumination light distribution pattern LA in which the symmetric beam light distribution pattern LA1 and the counter beam light distribution pattern LA2 by the two illumination modules 3 and 3 described above are superimposed.
  • the road 100 is illuminated. Therefore, in this illumination light distribution pattern LA, the counter beam side portion is more strongly illuminated on the opposite lane side than on the own lane side mainly from the characteristics of the counter beam light distribution pattern LA2 described above.
  • the road illumination lamp 1 of the present embodiment has the illumination light distribution pattern LA formed by superimposing the symmetric beam light distribution pattern LA1 by the symmetric beam portion 31 and the counter beam light distribution pattern LA2 by the counter beam portion 32.
  • the road 100 is illuminated.
  • the counter beam side portion illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side. Therefore, when the illumination light distribution pattern LA overlaps with the light distribution pattern LB for passing by the vehicle C, the light distribution pattern LB for passing relatively dark on the opposite lane side is superimposed with good balance.
  • the dark part of the passing light distribution pattern LB by the vehicle C can be suitably supplemented by the illumination light distribution pattern LA by the road illumination lamp 1, and as a result, the uniformity of the road surface luminance can be improved. Therefore, it is possible to illuminate the road 100 so that the driver of the vehicle C can move his / her line of sight farther and more easily drive, that is, a suitable light distribution can be formed in the driver view.
  • the counter beam side portion is on the opposite lane side than the own lane side. Therefore, the illumination light distribution pattern LA and the passing light distribution pattern LB that is relatively dark on the opposite lane side are superimposed in a well-balanced manner. That is, the dark part of the passing light distribution pattern LB by the vehicle C can be suitably supplemented by the illumination light distribution pattern LA by the lamp, and as a result, the uniformity of the road surface luminance can be improved. Therefore, it is possible to illuminate the road 100 so that the driver of the vehicle C can easily drive, that is, it is possible to form a suitable light distribution in the driver view.
  • the pro-beam side portion of the illumination light distribution pattern LA also illuminates the opposite lane side more strongly than the own lane side, like the counter beam side portion.
  • the light distribution pattern LB can be superimposed with a better balance.
  • the road illumination lamp 1 includes the symmetric beam unit 31 and the counter beam unit 32 as the two illumination modules 3 and 3, but the number of illumination modules 3 and the illumination method thereof are limited to this.
  • the symmetric beam portion 31 of the two illumination modules 3, 3 a probeam portion that mainly illuminates the probeam side may be provided, or only a single illumination module 3 may be provided. .
  • the road illumination lamp 1 was decided to be attached to the pole 120, the road illumination lamp according to the present invention is not limited to the one attached to the pole (post) as long as it can illuminate the road from above.
  • it may be fixed to a wall or ceiling in the tunnel.
  • the road illumination lamp 1 (each illumination module 3) is provided with a plurality of LEDs
  • the light source of the road illumination lamp according to the present invention is not limited to the LED (light emitting diode).
  • the road 100 is a three-lane highway
  • the road illuminated by the road illumination lamp according to the present invention may be any other road as long as the vehicle travels along a predetermined traveling direction. It may be a road with a number of lanes or a general road.
  • the road illuminated by the road illumination lamp according to the present invention may be a road having only one lane or a right-hand traffic road. If the road has only one lane, the left lane side is the left side in the vehicle traveling direction and the opposite lane side is the right side in the vehicle traveling direction, and the right side traffic is the opposite side of the left side lane. Of course.
  • the road illumination lamp according to the present invention is useful for forming a suitable light distribution in the driver view.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

道路照明灯具(1)は、すれ違い用配光パターン(LB)で前方を照らす車両(C)が所定の一の進行方向(X)に沿って走行する道路(100)を上方から照明する。この道路照明灯具(1)は、道路(100)の路面を所定の照明配光パターン(LA)で照明するとともに、照明配光パターン(LA)のうち進行方向(X)とは反対側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明している。

Description

道路照明灯具
 本発明は、道路照明灯具に関する。
 従来、道路を照明する道路照明灯具においては、一般に、車両の進行方向に対して対称な配光を形成する対称照明方式が採用されている。
 また、対称照明方式以外の照明方式として、車両の進行方向に光を照射するプロビーム照明方式や、トンネル内などに適用されて車両の進行方向とは反対方向に光を照射するカウンタービーム照明方式なども知られている。
 このうち、前者のプロビーム照明方式では、特にトンネル出入口などで先行車を視認しやすくすることができる。一方、後者のカウンタービーム照明方式では、主に路面を照らすことで路面と路面上の障害物(の正面)とのコントラストを高くして、この障害物を視認しやすくすることができる。
 さらに、これらの照明方式を組み合わせて複合的なメリットを得ようとするものも提案されている。
 例えば特許文献1では、プロビーム照明方式とカウンタービーム照明方式とを組み合わせつつ、プロビーム側(車両の進行方向側)の照射光量がカウンタービーム側(車両の進行方向とは反対側)よりも多くなるように構成された道路照明灯具が提案されている。
特許第4715430号公報
 ところで、車両の運転者が視認する配光は、道路照明灯具による配光だけでなく、車両自体による配光も加わった複合的なものとなるはずである。つまり、道路照明灯具がドライバービュー(運転者目線)で好適な配光を形成するためには、車両自体による配光の影響を考慮しなければならない。
 しかしながら、上記従来の道路照明灯具では、車両自体による配光の影響が全く考慮されておらず、ドライバービューにおいて好適な配光を形成できていなかった。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、ドライバービューにおいて好適な配光を形成することができる道路照明灯具の提供を目的とする。
 上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
 すれ違い用配光パターンで前方を照らす車両が所定の一の進行方向に沿って走行する道路を上方から照明する道路照明灯具であって、
 前記道路の路面を所定の照明配光パターンで照明するとともに、
 前記照明配光パターンのうち前記進行方向とは反対側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していることを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の道路照明灯具において、
 前記照明配光パターンのうち前記進行方向側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の道路照明灯具において、
 前記道路が複数の車線を有することを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、請求項1~3の何れか一項に記載の道路照明灯具において、
 前記道路が高速道路であることを特徴とする。
 本発明によれば、道路の路面を照明する当該灯具の照明配光パターンのうち、車両の進行方向とは反対側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明しているので、当該照明配光パターンと、対向車線側が比較的に暗いすれ違い用配光パターンとは、バランス良く重畳することとなる。つまり、車両によるすれ違い用配光パターンの暗い部分を、当該灯具による照明配光パターンによって好適に補うことでき、ひいては、路面輝度の均一性を高めることができる。
 したがって、車両の運転者がより運転しやすいように道路を照明することができ、すなわち、ドライバービューにおいて好適な配光を形成することができる。
実施形態における道路照明灯具を、その照明態様とともに示す図である。 実施形態におけるポールに取り付けられた状態の道路照明灯具を示す図である。 実施形態における道路照明灯具の斜視図である。 実施形態における道路照明灯具の側面図である。 実施形態における対称ビーム配光パターンの路面照度分布を示す図である。 実施形態におけるカウンタービーム配光パターンの路面照度分布を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
 図1は、本実施形態における道路照明灯具1を、その照明態様とともに示す図であり、図2は、後述のポール120に取り付けられた状態の道路照明灯具1を示す図であり、図3Aは、道路照明灯具1の斜視図であり、図3Bは、道路照明灯具1の側面図である。
 まず、道路照明灯具1の構成について説明する。
 図1に示すように、道路照明灯具1は、車両(自動車)Cが所定の一の進行方向Xに沿って走行する道路100を上方から照明するものである。
 車両Cは、図示しないヘッドランプで形成したすれ違い用配光パターン(いわゆるロービーム)LBで進行方向X前方を照らしている。すれ違い用配光パターンLBは、対向車に対するグレア(眩惑)を抑制するために、対向車線側への光が抑えられ、自車線の遠方を照らすものとなっている。より詳しくは、すれ違い用配光パターンLBは、自車線において、対向車線側(本実施形態では、後述する追い越し車線103側)とは反対側の車線側(自車線側)の方が、当該自車線における対向車線側よりも遠方を照らすものとなっている。
 道路照明灯具1が照明する道路100は、本実施形態においては、片側3車線の高速道路のうち、片側の3つの車線101~103(左側車線101,中央車線102,追い越し車線103)及び路側(図示省略)からなるものである。また、本実施形態においては、道路100は左側通行の対面通行道路であるため、以下の説明では、運転者から見て左側(左側車線101側)を自車線側といい、右側(追い越し車線103側)を対向車線側ということとする。
 道路照明灯具1は、この高速道路の中央分離帯110内に立設された2灯式のポール120に2つ設けられ、両側の2つの道路100,100を個別に照明する。
 道路照明灯具1を支持するポール120は、図2に示すように、上部が道路100の幅方向(進行方向Xと直交する方向)に枝分かれしたY字状に形成されており、その枝分かれ部分である2つのブーム121が、水平面に対して約10°の傾斜角度αで斜め上方に向かってそれぞれ傾斜している。また、ポール120は、図示は省略するが、道路100に沿って約40mのポール間隔で複数並設されている。
 道路照明灯具1は、ポール120のうち2つのブーム121の各先端部に下方向きに取り付けられており、本実施形態においては、地上12mの高さhに配置されるとともに、ブーム121の傾斜に倣って道路100の外側方向きにやや傾斜している。
 具体的に、道路照明灯具1は、図3A,図3Bに示すように、進行方向Xに互いに異なる領域を照明する2つの照明モジュール3,3が、金属製のハウジング2内に収容された構成となっている。
 2つの照明モジュール3,3は、ハウジング2から下方に露出した光源部30をそれぞれ有している。
 この光源部30には、図示は省略するが、複数のLED(発光ダイオード)と、その前方に配置された複数の配光制御レンズとがマトリクス状に配列されている。
 これら2つの照明モジュール3,3は、本実施形態においては、道路照明灯具1のうち進行方向X側の部分に下方向きに設けられた対称ビーム部31と、進行方向Xとは反対側の部分にやや斜め向きに設けられたカウンタービーム部32となっている。
 このうち、対称ビーム部31は、対称照明方式で道路100を照明するものであり、図1に示すように、道路100のうち道路照明灯具1の下方の路面を対称ビーム配光パターンLA1で照明する。
 図4Aは、対称ビーム配光パターンLA1の路面照度分布を示す図である。
 この図に示すように、対称ビーム配光パターンLA1は、進行方向Xにおける道路照明灯具1の灯具位置Pよりも進行方向X側(以下、「プロビーム側」という。)と、灯具位置Pよりも進行方向Xとは反対側(以下、「カウンタービーム側」という。)とで、ほぼ対称な照度分布となるとともに、道路100のほぼ全幅員に亘る楕円状の範囲を照明している。
 また、本実施形態の対称ビーム配光パターンLA1では、全体的に,つまりカウンタービーム側とプロビーム側との両側部分で、自車線側(図中の上側)よりも対向車線側(図中の下側)が強く(明るく)照明されている。
 なお、この対称ビーム配光パターンLA1は、少なくともカウンタービーム側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していればよい。但し、当該対称ビーム配光パターンLA1は、プロビーム側の部分も、自車線側よりも対向車線側を広い範囲で強く照明していることが好ましい。
 一方、カウンタービーム部32は、カウンタービーム照明方式で道路100を照明するものであり、図1に示すように、道路100の路面のうちの主にカウンタービーム側をカウンタービーム配光パターンLA2で照明する。
 図4Bは、カウンタービーム配光パターンLA2の路面照度分布を示す図である。
 この図に示すように、カウンタービーム配光パターンLA2は、対称ビーム配光パターンLA1よりもプロビーム側に小さく、カウンタービーム側に大きい範囲であって、道路100のほぼ全幅員に亘る楕円状の範囲を照明している。
 また、本実施形態のカウンタービーム配光パターンLA2では、対称ビーム配光パターンLA1と同様に、全体的に自車線側(図中の上側)よりも対向車線側(図中の下側)が強く(明るく)照明されている。
 なお、このカウンタービーム配光パターンLA2は、対称ビーム配光パターンLA1と同様に、少なくともカウンタービーム側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していればよい。但し、当該カウンタービーム配光パターンLA2は、プロビーム側の部分も、自車線側よりも対向車線側を広い範囲で強く照明していることが好ましい。
 本実施形態における道路照明灯具1は、図1に示すように、上述した2つの照明モジュール3,3による対称ビーム配光パターンLA1及びカウンタービーム配光パターンLA2が重畳された照明配光パターンLAで道路100を照明している。したがって、この照明配光パターンLAでは、主に上述したカウンタービーム配光パターンLA2の特徴から、カウンタービーム側の部分が自車線側よりも対向車線側が強く照明されている。
 続いて、道路照明灯具1による道路100の照明態様について説明する。
 本実施形態の道路照明灯具1は、上述したように、対称ビーム部31による対称ビーム配光パターンLA1と、カウンタービーム部32によるカウンタービーム配光パターンLA2とが重畳されてなる照明配光パターンLAで、道路100を照明している。
 このとき、照明配光パターンLAは、カウンタービーム側の部分が自車線側よりも対向車線側を強く照明している。そのため、照明配光パターンLAが車両Cによるすれ違い用配光パターンLBと重なったときに、対向車線側が比較的に暗い当該すれ違い用配光パターンLBとはバランス良く重畳することとなる。
 言い換えれば、車両Cによるすれ違い用配光パターンLBの暗い部分を、道路照明灯具1による照明配光パターンLAによって好適に補うことができ、ひいては、路面輝度の均一性を高めることができる。したがって、車両Cの運転者がより遠方へ視線を移しやすく、より運転しやすいように道路100を照明することができ、つまりは、ドライバービューにおいて好適な配光を形成することができる。
 以上のように、本実施形態の道路照明灯具1によれば、道路100の路面を照明する当該灯具の照明配光パターンLAのうち、カウンタービーム側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明しているので、当該照明配光パターンLAと、対向車線側が比較的に暗いすれ違い用配光パターンLBとは、バランス良く重畳することとなる。つまり、車両Cによるすれ違い用配光パターンLBの暗い部分を、当該灯具による照明配光パターンLAによって好適に補うことでき、ひいては、路面輝度の均一性を高めることができる。
 したがって、車両Cの運転者がより運転しやすいように道路100を照明することができ、すなわち、ドライバービューにおいて好適な配光を形成することができる。
 また、照明配光パターンLAのうちのプロビーム側の部分も、カウンタービーム側の部分と同様に、自車線側よりも対向車線側を強く照明しているので、当該照明配光パターンLAとすれ違い用配光パターンLBとを、よりバランス良く重畳させることができる。
 なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、上記実施形態では、道路照明灯具1が2つの照明モジュール3,3として対称ビーム部31とカウンタービーム部32を備えることとしたが、照明モジュール3の数量やその照明方式は、これに限定されない。例えば、2つの照明モジュール3,3のうちの対称ビーム部31に代えて、主にプロビーム側を照明するプロビーム部を備えることとしてもよいし、単一の照明モジュール3のみを備えることとしてもよい。
 また、道路照明灯具1がポール120に取り付けられることとしたが、本発明に係る道路照明灯具は、上方から道路を照明できるものであれば、ポール(支柱)に取り付けられるものに限定されず、例えばトンネル内の壁面や天井に固定されるものであってもよい。
 また、道路照明灯具1(各照明モジュール3)が複数のLEDを備えることとしたが、本発明に係る道路照明灯具の光源はLED(発光ダイオード)に限定されない。
 また、道路100が3車線の高速道路であることとしたが、本発明に係る道路照明灯具が照明する道路は、車両が所定の一の進行方向に沿って走行するものであれば、他の車線数の道路であってもよいし、一般道であってもよい。さらに言えば、本発明に係る道路照明灯具が照明する道路は、片側車線だけの道路であってもよいし、右側通行の道路であってもよい。なお、片側車線だけの道路であれば、左側通行の場合は、自車線側が車両進行方向左側であって対向車線側が車両進行方向右側であり、右側通行の場合は、左側通行の場合の逆側であることは勿論である。
 以上のように、本発明に係る道路照明灯具は、ドライバービューにおいて好適な配光を形成するのに有用である。
1     道路照明灯具
3     照明モジュール
 31   対称ビーム部
 32   カウンタービーム部
100   道路
C     車両
 X    進行方向
LA    照明配光パターン
 LA1  対称ビーム配光パターン
 LA2  カウンタービーム配光パターン
LB    すれ違い用配光パターン
P     灯具位置

Claims (4)

  1.  すれ違い用配光パターンで前方を照らす車両が所定の一の進行方向に沿って走行する道路を上方から照明する道路照明灯具であって、
     前記道路の路面を所定の照明配光パターンで照明するとともに、
     前記照明配光パターンのうち前記進行方向とは反対側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していることを特徴とする道路照明灯具。
  2.  前記照明配光パターンのうち前記進行方向側の部分が、自車線側よりも対向車線側を強く照明していることを特徴とする請求項1に記載の道路照明灯具。
  3.  前記道路が複数の車線を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の道路照明灯具。
  4.  前記道路が高速道路であることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の道路照明灯具。
PCT/JP2015/064697 2014-06-30 2015-05-22 道路照明灯具 WO2016002376A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-134053 2014-06-30
JP2014134053A JP2016012493A (ja) 2014-06-30 2014-06-30 道路照明灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016002376A1 true WO2016002376A1 (ja) 2016-01-07

Family

ID=55018930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/064697 WO2016002376A1 (ja) 2014-06-30 2015-05-22 道路照明灯具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016012493A (ja)
WO (1) WO2016002376A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6801549B2 (ja) * 2017-03-27 2020-12-16 東芝ライテック株式会社 テニスコート用照明装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723988U (ja) * 1971-03-26 1972-11-17
JP2000331504A (ja) * 1998-09-28 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 街路照明方法及び街路照明器具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723988U (ja) * 1971-03-26 1972-11-17
JP2000331504A (ja) * 1998-09-28 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 街路照明方法及び街路照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016012493A (ja) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9494288B2 (en) Automotive headlamp apparatus
JP5816031B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP5341465B2 (ja) 車両用前照灯
US10480744B2 (en) Lighting system for motor vehicles
KR102007439B1 (ko) 차량용 등기구
KR20160029701A (ko) 차량용 등기구
CN105782845B (zh) 车辆用灯具
CN102734748B (zh) 照明装置
US10605425B2 (en) Luminous motor-vehicle device, and lighting and/or signalling unit equipped with such a device
JP2011110999A (ja) 車両用前照灯システム
US20190126811A1 (en) Headlight matrix systems and methods for a vehicle
CN103672666B (zh) 一种车辆照明前照灯
WO2016002376A1 (ja) 道路照明灯具
JP6459305B2 (ja) 車両用前照灯
US20160068098A1 (en) Motor vehicle headlight
JP6366384B2 (ja) 道路照明灯具
CN115485168A (zh) 用于车辆的大灯设备、车辆以及用于运行车辆的大灯设备的方法
JP6318593B2 (ja) 車両用前照灯
JP6866018B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP2014168985A (ja) 車両用前照灯装置
JP6727718B2 (ja) 車両の走行用前照灯
JP6162543B2 (ja) 車両用前照灯
JP2015112969A (ja) 車両用前照灯
WO2016047333A1 (ja) 道路照明灯具
WO2016047334A1 (ja) 道路照明灯具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15814550

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15814550

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1