WO2015174081A1 - 圧力センサ - Google Patents

圧力センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2015174081A1
WO2015174081A1 PCT/JP2015/002410 JP2015002410W WO2015174081A1 WO 2015174081 A1 WO2015174081 A1 WO 2015174081A1 JP 2015002410 W JP2015002410 W JP 2015002410W WO 2015174081 A1 WO2015174081 A1 WO 2015174081A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wall portion
pressure
side wall
pressure sensor
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002410
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
板倉 敏和
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/304,098 priority Critical patent/US9772247B2/en
Priority to DE112015002244.9T priority patent/DE112015002244T5/de
Publication of WO2015174081A1 publication Critical patent/WO2015174081A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • G01L19/144Multiple part housings with dismountable parts, e.g. for maintenance purposes or for ensuring sterile conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0054Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements integral with a semiconducting diaphragm

Definitions

  • This disclosure relates to a pressure sensor used in a wet environment.
  • Patent Document 1 has proposed a pressure sensor having a structure that prevents foreign substances from entering. Specifically, a structure has been proposed in which a pressure detection element is accommodated in the case and a pressure medium is guided to the pressure detection element via a port provided in the case.
  • the port protrudes from the outer wall of the case.
  • the port has an opening that opens to the lower end side, and a passage that guides the pressure medium to the inside of the case through the opening.
  • the port is structured like an umbrella.
  • the upper end of the port is flat and the open end of the opening is also flat.
  • the inventors of the present application found the following. In the conventional technique, since the upper end of the port is flat, if water hits the upper end of the port, the water stays at the upper end of the port. In addition, water may freeze from the upper end of the port along the outer wall of the port. Then, the ice may grow as an icicle and block the opening of the port.
  • the opening end of the opening of the port is flat, it is difficult for water to flow from the opening end and stay. If the water staying at the open end freezes, the ice may start from the ice. Therefore, the grown ice column may block the opening of the port.
  • an object of the present disclosure is to provide a structure in which water is unlikely to remain in a pressure introduction portion of a case in a pressure sensor used in a wet environment.
  • the pressure sensor includes a sensor chip that detects the pressure of the pressure medium, and a case that houses the sensor chip and has an introduction port connected to the outside.
  • the case covers the periphery of the inlet, and includes a front wall disposed with a gap in front of the case, an upper wall connected to the front wall and a pair of side walls, and an inlet. And a pressure introducing portion configured by an opening for introducing the pressure medium from below.
  • the upper surface wall portion is connected to the pair of side wall portions with an inclination so that the upper surface wall portion is convex toward the upper side of the introduction port.
  • the front wall part inclines to a pair of side wall part side because the opening end which comprises an opening part is dented in the circular arc shape by the upper surface wall part side.
  • the pressure sensor of the present disclosure since the upper surface wall portion of the pressure introducing portion is inclined, it is possible to easily flow water to the side wall portion side even when water is splashed on the upper surface wall portion. Moreover, since the inclination is provided at the opening end of the front wall portion, it is possible to easily flow water to the side wall portion side even when water is splashed on the front wall portion. Accordingly, it is possible to make it difficult for water to stay in the pressure introducing portion, and thus it is possible to prevent the opening from being blocked due to the water being frozen.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a pressure sensor according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the pressure sensor according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the pressure sensor according to the second embodiment,
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the pressure sensor according to the second embodiment,
  • FIG. 5 is a perspective view of a pressure sensor according to the third embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view of a pressure sensor according to the fourth embodiment.
  • FIG. 7 is a front view of the pressure sensor according to the fifth embodiment.
  • FIG. 8 is a front view of a pressure sensor according to the sixth embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a pressure sensor according to the sixth embodiment.
  • the pressure sensor according to the present embodiment is used in a wet environment.
  • the pressure sensor is a sensor configured as a side collision detection sensor that is housed in a vehicle door and detects a side collision with the door. Therefore, the pressure sensor is fixed to an inner panel provided inside the vehicle door.
  • the pressure detection result by the pressure sensor is used to operate an occupant protection device such as an airbag.
  • Such a pressure sensor 10 includes a pressure detection unit 20 and a case 30 as shown in FIG.
  • the pressure detector 20 is a pressure detector configured to detect the pressure when the pressure of the pressure medium in the door changes based on a side collision with the door.
  • the pressure detection unit 20 includes a sensor chip 21, a circuit board 22, a frame part 23, and a protection member 24.
  • the sensor chip 21 is a semiconductor chip configured to detect the pressure of the pressure medium.
  • the sensor chip 21 has a diaphragm for pressure detection while a part of the semiconductor substrate is thinned.
  • the pressure of the pressure medium is applied to the pressure receiving surface of the diaphragm.
  • a plurality of gauge resistors (not shown) are formed in the diaphragm so as to constitute a Wheatstone bridge circuit. Thereby, the sensor chip 21 detects the voltage according to the distortion of a diaphragm as a pressure using the piezoresistance effect of each gauge resistance.
  • the sensor chip 21 is fixed to, for example, a pedestal, and constitutes a vacuum pressure reference chamber with the pedestal. That is, the sensor chip 21 detects absolute pressure.
  • this pedestal is fixed to the circuit board 22 with, for example, an adhesive.
  • the circuit board 22 is a laminated board on which pads such as Au (not shown) and wiring patterns are formed.
  • a ceramic multilayer board in which a plurality of ceramic boards are laminated is employed as the circuit board 22.
  • a printed circuit board may be used as the circuit board 22.
  • the sensor chip 21 is mounted on one surface of the circuit board 22, and the electronic component 25 such as a chip capacitor is mounted on the other surface of the circuit board 22.
  • the frame portion 23 is a component for covering the sensor chip 21 with the protective member 24.
  • the frame portion 23 has a hollow cylindrical shape and is formed of a material such as resin.
  • the frame portion 23 is open at both ends of the cylinder. In such a frame portion 23, an opening end on one surface side of the circuit board 22 in the frame portion 23 is fixed to the circuit board 22. Thereby, the sensor chip 21 is disposed in the hollow portion of the frame portion 23.
  • the protective member 24 covers and protects the sensor chip 21, a bonding wire (not shown), and a connection portion between the bonding wire and a pad (not shown).
  • the protection member 24 is disposed in the hollow portion of the frame portion 23. Therefore, the sensor chip 21 performs pressure detection by receiving the pressure of the pressure medium applied to the protective member 24 from the outside with the diaphragm via the protective member 24.
  • the protective member 24 fluorine gel, silicone gel, fluorosilicone gel or the like is employed.
  • the protective member 24 can prevent physical damage to the bonding wire, prevent corrosion of each pad, and prevent foreign matter from entering.
  • the case 30 is a housing means for housing the sensor chip 21 and forms a part of the appearance of the pressure sensor.
  • the case 30 is configured by resin molding.
  • the case 30 includes a storage chamber 31, a terminal 32, an introduction port 33, a pressure introduction passage 34, and a pressure introduction portion 35.
  • the accommodating chamber 31 is a portion that accommodates the pressure detection unit 20.
  • the storage chamber 31 is a hollow portion formed by a recess 36 in which a part of the case 30 is recessed to the ground side.
  • the pressure detector 20 is fixed to the bottom of the recess 36.
  • the hollow housing chamber 31 is configured by the concave portion 36 being closed by the lid portion 37.
  • the terminal 32 is a terminal component for electrically connecting the sensor chip 21 and an external device.
  • the terminal 32 is insert-molded in the case 30 so that one end is exposed in the storage chamber 31 and the other end is exposed in a connector portion 38 provided on the opposite side of the storage chamber 31.
  • three terminals 32 for power supply, ground, and signal are provided in the case 30.
  • the introduction port 33 is an inlet portion for introducing a pressure medium into the case 30 and is connected to the pressure introduction passage 34.
  • the pressure introduction passage 34 is a passage that connects the introduction port 33 and the storage chamber 31.
  • the pressure introduction passage 34 is formed in an L shape, for example.
  • the pressure introduction unit 35 covers the periphery of the introduction port 33 and guides the pressure medium from the outside to the introduction port 33. As shown in FIG. 2, the pressure introducing portion 35 includes a front wall portion 35a, an upper surface wall portion 35b, and a pair of side wall portions 35c and 35d.
  • the front wall portion 35 a is a plate-like component disposed with a gap in front of the case 30. Specifically, the front wall portion 35 a is disposed with a gap in front of the introduction port 33 so as to face the introduction port 33.
  • the top wall portion 35b and the pair of side wall portions 35c, 35d are wall portions from which a part of the front of the case 30 protrudes.
  • the upper surface wall part 35b and the pair of side wall parts 35c, 35d are connected to the front wall part 35a.
  • an opening 35e for introducing the pressure medium from below the case 30 to the introduction port 33 is configured. That is, an umbrella-like structure is configured by the front wall portion 35a, the upper surface wall portion 35b, and the pair of side wall portions 35c and 35d.
  • the front wall portion 35a has an opening end 35f that forms an opening portion 35e.
  • the opening end 35f is inclined toward the pair of side wall portions 35c and 35d by being recessed in an arc shape on the upper surface wall portion 35b side. That is, the entire open end 35f is inclined except for the portion connected to the pair of side wall portions 35c and 35d in the front wall portion 35a.
  • the opening end 35f of the front wall portion 35a does not have a flat portion corresponding to the lower portion of the introduction port 33.
  • the upper surface wall portion 35b of the pressure introducing portion 35 is inclined, it is possible to easily flow water to the pair of side wall portions 35c and 35d even when the upper surface wall portion 35b is splashed with water. .
  • the upper surface wall portion 35b is connected to the pair of side wall portions 35c and 35d with an inclination so that the upper surface wall portion 35b has a convex shape toward the upper side of the introduction port 33.
  • the upper surface wall portion 35b is inclined in an arc shape. That is, it can be said that the upper surface wall portion 35b is entirely inclined. In other words, the upper surface wall portion 35b does not have a flat portion corresponding to the upper portion of the introduction port 33. In this way, since the opening end 35f of the front wall portion 35a is inclined, it is possible to make water easily flow toward the side wall portions 35c and 35d even when the front wall portion 35a is splashed with water.
  • the case 30 has a protruding portion 39 and a fixing portion 40 on the side opposite to the introduction port 33.
  • the inner panel of the door of the vehicle is provided with through holes corresponding to the protruding portion 39 and the fixing portion 40, respectively.
  • the protruding portion 39 and the fixing portion 40 of the case 30 are inserted and fixed.
  • the opening part 35e of case 30 is located in the outer panel side of a door on the basis of an inner panel, and case 30 is located in the vehicle interior side.
  • the pressure in the space between the inner panel and the outer panel of the door changes according to the collision. That is, the gas in the space between the inner panel and the outer panel of the door is introduced into the storage chamber 31 through the opening 35 e of the case 30, the introduction port 33, and the pressure introduction passage 34 as a pressure medium. Thereby, the pressure is detected by the sensor chip 21.
  • the present embodiment is characterized in that the opening end 35f of the front wall portion 35a constituting the pressure introducing portion 35 is provided with an inclination.
  • the upper surface wall portion 35b has an inclination.
  • the pair of side wall portions 35c and 35d are provided with slope portions 35i on the opening ends 35g and 35h constituting the opening portion 35e of the pressure introducing portion 35 of the pair of side wall portions 35c and 35d. 35j.
  • the slope parts 35i and 35j are provided in the case 30 so that it may incline toward the outer wall surface side of the case 30 from the front wall part 35a side.
  • the opening ends 35g and 35h of the side wall portions 35c and 35d are formed in a slope shape, the water on the side wall portions 35c and 35d can easily flow along the slope portions 35i and 35j. Can do. As a result, the drainage performance of the pair of side wall portions 35c and 35d is improved, so that the growth of ice pillars at the opening 35e of the pressure introducing portion 35 can be suppressed.
  • the pressure introducing portion 35 has a groove portion 35k.
  • the groove 35k is an opening of the other side wall 35d from the opening end 35g of the one side wall 35c through the one side wall 35c, the upper surface wall 35b, and the other side wall 35d. It is provided in the upper surface wall part 35b and a pair of side wall part 35c, 35d so that it may connect with the edge 35h.
  • One side wall part 35c corresponds to the first side wall part
  • the other side wall part 35d corresponds to the second side wall part.
  • water applied to the pressure introducing portion 35 easily enters the groove portion 35k due to a capillary phenomenon. Therefore, the water applied to the upper surface wall portion 35b and the side wall portions 35c and 35d can be made to flow into the groove portion 35k using the capillary phenomenon. Thereby, the growth of ice pillars at the opening 35e of the pressure introducing portion 35 can be suppressed.
  • a plurality of the groove portions 35k may be provided in parallel.
  • the drainage performance can be improved by the plurality of grooves 35k.
  • the front wall portion 35a has a three-dimensional structure. Specifically, in the front wall portion 35a, an intermediate portion between one side wall portion 35c side and the other side wall portion 35d side protrudes from the pair of side wall portions 35c and 35d. That is, the middle part of the front wall part 35a is raised more than the pair of side wall parts 35c and 35d. Thereby, the outer wall surface 35l of the front wall part 35a is inclined from the intermediate part to the pair of side wall parts 35c and 35d.
  • the upper surface wall 35b is formed such that one side wall 35c side and the other side wall 35d side of the upper surface wall 35b are planar. And one side wall part 35c side and the other side wall part 35d side are connected at an acute angle.
  • the upper part of the front wall part 35a has a triangular shape corresponding to the shape of the upper surface wall part 35b. Note that the top wall portion 35b and the side wall portions 35c and 35d are connected at an obtuse angle.
  • the inclination becomes steeper than the shape of the upper surface wall portion 35b being curved, so that the drainage of water applied to the upper surface wall portion 35b is improved. be able to.
  • the front wall portion 35a has an eaves portion 35m on the opening end 35f side of the outer wall surface 35l of the front wall portion 35a.
  • the eaves portion 35m is a portion from which a part of the outer wall surface 35l of the front wall portion 35a protrudes.
  • the eaves part 35m is inclined toward the tip.
  • water applied to the front wall portion 35a travels along the outer wall surface 35l and falls from the tip of the eaves portion 35m, so that the water flow can be kept away from the opening portion 35e. Therefore, the growth of ice pillars at the opening 35e of the pressure introducing portion 35 can be suppressed.
  • the positions of the accommodation chamber 31, the pressure introduction passage 34, and the introduction port 33 provided in the case 30 are examples, and may be appropriately changed. Further, the structure in the storage chamber 31, the path of the pressure introduction passage 34, and the like may be appropriately designed according to the situation where the pressure sensor 10 is mounted. Of course, the configuration of the pressure detection unit 20 including the sensor chip 21 is not limited to the above, and may be other configurations.
  • the lower side indicates the direction of gravity
  • the upper side is the opposite direction of the lower side.
  • the front is the direction in which the lower part is vertical and the introduction port is provided in the case.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

 圧力センサは、センサチップ(21)と、センサチップ(21)を収容すると共に、圧力センサの外部と繋がる導入口(33)を有するケース(30)と、を備える。ケース(30)は、導入口(33)の周囲を覆い、ケース(30)の前方に隙間を持って配置された正面壁部(35a)と、正面壁部(35a)に接続された上面壁部(35b)及び一対の側面壁部(35c、35d)と、導入口(33)に下方から圧力媒体を導入する開口部(35e)と、を備える圧力導入部(35)を有する。上面壁部(35b)は、傾斜を持って一対の側面壁部(35c、35d)に接続されている。正面壁部(35a)は、一対の側面壁部(35c、35d)側に傾斜している。

Description

圧力センサ 関連出願の相互参照
 本出願は、2014年5月14日に出願された日本国特許出願2014-100127号に基づくものであり、ここにその記載内容を参照により援用する。
 本開示は、被水環境で使用される圧力センサに関する。
 従来より、異物の侵入を防ぐ構造を備えた圧力センサが、例えば特許文献1で提案されている。具体的には、ケースの内部に圧力検出素子が収容されており、このケースに設けられたポートを介して圧力検出素子に圧力媒体を導くように構成された構造が提案されている。
 ポートは、ケースの外壁から突出している。また、ポートは、下端側に開口した開口部と、この開口部を介してケースの内部に圧力媒体を導く通路部と、を有している。つまり、ポートは傘のような構造になっている。ポートの上端は平らになっており、開口部の開口端も平らになっている。
 本願発明者は下記を見出した。従来の技術では、ポートの上端が平らになっているので、ポートの上端に水が掛かると、ポートの上端に水が留まってしまう。また、水がポートの上端からポートの外壁を伝って凍ってしまうおそれがある。そして、この氷が氷柱となって成長することによりポートの開口部を塞いでしまうおそれがある。
 また、ポートの開口部の開口端が平らになっているので、水が開口端から流れにくく留まりやすい。そして、開口端に留まった水が凍ってしまうと、この氷が起点となって氷柱が成長してしまう可能性がある。したがって、成長した氷柱がポートの開口部を塞いでしまうおそれがある。
米国特許第7380458号明細書
 本開示は上記点に鑑み、被水環境で使用される圧力センサにおいて、ケースの圧力導入部に水が留まりにくい構造を提供することを目的とする。
 本開示の一態様によれば、圧力センサは、圧力媒体の圧力を検出するセンサチップと、センサチップを収容すると共に、外部と繋がる導入口を有するケースと、を備える。
 ケースは、導入口の周囲を覆うものであり、ケースの前方に隙間を持って配置された正面壁部と、正面壁部に接続された上面壁部及び一対の側面壁部と、導入口に下方から圧力媒体を導入する開口部と、によって構成された圧力導入部を有している。
 さらに、上面壁部は、導入口の上方に向かって凸形状になるように全体が傾斜を持って一対の側面壁部に接続されている。また、正面壁部は、開口部を構成する開口端が上面壁部側に円弧状に凹んでいることにより一対の側面壁部側に傾斜している。
 本開示の圧力センサによれば、圧力導入部の上面壁部に傾斜が設けられているので、上面壁部に水が掛かっても水を側面壁部側に流しやすくすることができる。また、正面壁部の開口端に傾斜が設けられているので、正面壁部に水が掛かっても水を側面壁部側に流しやすくすることができる。したがって、圧力導入部に水を留まらせにくくすることができ、ひいては水が凍ったことによる開口部の閉塞を防止することができる。
 本開示についての上記および他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照した下記の詳細な説明から、より明確になる。添付図面において、
図1は、第1実施形態に係る圧力センサの断面図であり、 図2は、第1実施形態に係る圧力センサの正面図であり、 図3は、第2実施形態に係る圧力センサの正面図であり、 図4は、第2実施形態に係る圧力センサの断面図であり、 図5は、第3実施形態に係る圧力センサの斜視図であり、 図6は、第4実施形態に係る圧力センサの斜視図であり、 図7は、第5実施形態に係る圧力センサの正面図であり、 図8は、第6実施形態に係る圧力センサの正面図であり、 図9は、第6実施形態に係る圧力センサの断面図である。
 以下、本開示の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
 (第1実施形態)
 以下、第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る圧力センサは、被水環境で使用されるものである。また、圧力センサは、車両のドアに収容されると共に、ドアに対する側突を検出する側突検知用センサとして構成されたセンサである。したがって、圧力センサは、車両のドアの内部に設けられたインナーパネルに固定される。圧力センサによる圧力検出結果は、エアバッグ等の乗員保護装置を動作させるために用いられる。このような圧力センサ10は、図1に示されるように、圧力検出部20及びケース30を備えて構成されている。
 圧力検出部20は、ドアに対する側突に基づいてドア内の圧力媒体の圧力が変化したときに当該圧力を検出するように構成された圧力検出手段である。圧力検出部20は、センサチップ21、回路基板22、枠部23、及び保護部材24を備えている。
 センサチップ21は、圧力媒体の圧力を検出するように構成された半導体チップである。センサチップ21は、半導体基板の一部が薄肉化されていると共に圧力検出用のダイヤフラムを有している。このダイヤフラムの受圧面に圧力媒体の圧力が印加される。ダイヤフラムには複数の図示しないゲージ抵抗がホイートストンブリッジ回路を構成するように形成されている。これにより、センサチップ21は、各ゲージ抵抗のピエゾ抵抗効果を利用して、ダイヤフラムの歪みに応じた電圧を圧力として検出する。
 なお、センサチップ21は例えば台座に固定されており、台座との間で真空の圧力基準室を構成している。すなわち、センサチップ21は絶対圧を検出する。このように、実際にセンサチップ21は台座に固定されているので、この台座が例えば接着剤等で回路基板22に固定されている。
 回路基板22は、図示しないAu等のパッドや配線パターンが形成された積層基板である。回路基板22としてセラミック基板が複数積層されたセラミック多層基板が採用される。なお、回路基板22としてプリント基板を用いても良い。本実施形態では、回路基板22の一方の面にセンサチップ21が実装され、回路基板22の他方の面にチップコンデンサ等の電子部品25が実装されている。
 枠部23は、センサチップ21を保護部材24で被覆するための部品である。枠部23は中空筒状をなしており、樹脂等の材料で形成されている。枠部23は、筒の両端が開口している。このような枠部23は、当該枠部23のうち回路基板22の一方の面側の開口端が回路基板22に固定されている。これにより、センサチップ21が枠部23の中空部に配置されている。
 保護部材24は、センサチップ21、図示しないボンディングワイヤ、ボンディングワイヤと図示しないパッドとの接続部を被覆保護するものである。保護部材24は、枠部23の中空部に配置されている。したがって、センサチップ21は、外部から保護部材24に印加した圧力媒体の圧力を保護部材24を介してダイヤフラムで受圧することにより圧力検出を行うこととなる。
 保護部材24として、フッ素ゲル、シリコーンゲル、フロロシリコーンゲル等が採用される。保護部材24により、ボンディングワイヤに対する物理的なダメージの防止、各パッドの腐食防止、異物の混入防止を図ることができる。
 ケース30は、センサチップ21を収容する収容手段であり、圧力センサの外観の一部をなすものである。ケース30は樹脂成形されて構成されている。具体的には、ケース30は、収容室31、ターミナル32、導入口33、圧力導入通路34、及び圧力導入部35を有している。
 収容室31は、圧力検出部20を収容する部分である。本実施形態では、収容室31は、ケース30の一部が地面側に凹んだ凹部36によって構成された中空部分である。凹部36の底部に圧力検出部20が固定されている。また、凹部36が蓋部37によって閉じられることで中空の収容室31が構成されている。
 ターミナル32は、センサチップ21と外部機器とを電気的に接続するための端子部品である。ターミナル32は一端部が収容室31に露出すると共に、他端部が収容室31とは反対側に設けられたコネクタ部38に露出するようにケース30にインサート成形されている。例えば、電源用、グランド用、及び信号用の3本のターミナル32がケース30に設けられている。
 導入口33は、ケース30の内部に圧力媒体を導入する入口部分であり、圧力導入通路34に繋がっている。圧力導入通路34は、導入口33と収容室31とを繋ぐ通路である。圧力導入通路34は例えばL字状に形成されている。
 圧力導入部35は、導入口33の周囲を覆うと共に、外部から導入口33に圧力媒体を導くものである。図2に示されるように、圧力導入部35は、正面壁部35a、上面壁部35b、及び一対の側面壁部35c、35dを備えて構成されている。
 図1に示されるように、正面壁部35aは、ケース30の前方に隙間を持って配置された板状の部品である。具体的には、正面壁部35aは、導入口33に対向するように導入口33の前方に隙間を持って配置されている。
 上面壁部35b及び一対の側面壁部35c、35dは、ケース30の前方の一部が突出した壁部分である。上面壁部35b及び一対の側面壁部35c、35dは、正面壁部35aに接続されている。これにより、ケース30の下方から導入口33に圧力媒体を導入する開口部35eが構成されている。すなわち、正面壁部35a、上面壁部35b、及び一対の側面壁部35c、35dによって傘状の構造が構成されている。
 上記の構成において、図2に示されるように、正面壁部35aは開口部35eを構成する開口端35fを有している。開口端35fは、上面壁部35b側に円弧状に凹んでいることにより一対の側面壁部35c、35d側に傾斜している。すなわち、正面壁部35aのうち一対の側面壁部35c、35dに接続された部分を除いて、開口端35fの全体が傾斜している。言い換えると、正面壁部35aの開口端35fは、導入口33の下方に対応する部分が平らになっていない。このように、圧力導入部35の上面壁部35bに傾斜が設けられているので、上面壁部35bに水が掛かっても水を一対の側面壁部35c、35d側に流しやすくすることができる。
 さらに、上面壁部35bは、導入口33の上方に向かって凸形状になるように全体が傾斜を持って一対の側面壁部35c、35dに接続されている。本実施形態では、上面壁部35bは円弧状に傾斜している。すなわち、上面壁部35bは、全体が傾斜していると言える。言い換えると、上面壁部35bは、導入口33の上方に対応する部分が平らになっていない。このように、正面壁部35aの開口端35fに傾斜が設けられているので、正面壁部35aに水が掛かっても水を側面壁部35c、35d側に流しやすくすることができる。
 以上が、本実施形態に係る圧力センサ10の全体構成である。なお、図1に示されるように、ケース30は導入口33とは反対側に突出部39及び固定部40を有している。
 一方、車両のドアのインナーパネルには突出部39及び固定部40にそれぞれ対応した貫通孔が設けられている。各貫通孔にはケース30の突出部39及び固定部40が挿入されて固定される。これにより、インナーパネルを基準としてケース30の開口部35eがドアのアウターパネル側に位置し、ケース30が車室内側に位置する。
 そして、ドアに衝突が発生した際に当該衝突に応じてドアのインナーパネルとアウターパネルとの間の空間の圧力が変化する。すなわち、ドアのインナーパネルとアウターパネルとの間の空間の気体が圧力媒体としてケース30の開口部35e、導入口33、及び圧力導入通路34を介して収容室31に導入される。これにより、センサチップ21によって圧力が検出される。
 以上説明したように、本実施形態では、圧力導入部35を構成する正面壁部35aの開口端35fに傾斜が設けられていることが特徴となっている。また、上面壁部35bが傾斜を持っているが特徴となっている。これにより、正面壁部35aの開口端35f及び上面壁部35bに水が留まりにくい構造を提供することができる。また、凍る前の水を決まった方向に積極的に排水することができる。このため、圧力導入部35に掛かった水が凍って氷柱となっても、開口部35eが塞がれにくくすることができる。したがって、圧力導入部35の開口部35eでの氷柱の成長を抑制することができる。
 (第2実施形態)
 本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。図3に示されるように、一対の側面壁部35c、35dは、一対の側面壁部35c、35dのうちの圧力導入部35の開口部35eを構成する開口端35g、35hにスロープ部35i、35jを有している。そして、図4に示されるように、スロープ部35i、35jは、正面壁部35a側からケース30の外壁面側に向かって傾斜するようにケース30に設けられている。
 このように、側面壁部35c、35dの開口端35g、35hがスロープ状の形状になっているので、側面壁部35c、35dに掛かった水をスロープ部35i、35jを伝って流しやすくすることができる。これにより、一対の側面壁部35c、35dの排水性が向上するので、圧力導入部35の開口部35eでの氷柱の成長を抑制することができる。
 (第3実施形態)
 本実施形態では、第1、第2実施形態と異なる部分について説明する。図5に示されるように、圧力導入部35は溝部35kを有している。具体的に、溝部35kは、一方の側面壁部35cの開口端35gから当該一方の側面壁部35c、上面壁部35b、他方の側面壁部35dを介して当該他方の側面壁部35dの開口端35hに繋がるように上面壁部35b及び一対の側面壁部35c、35dに設けられている。一方の側面壁部35cは、第1の側面壁部に対応し、他方の側面壁部35dは第2の側面壁部に対応する。
 これによると、圧力導入部35に掛かった水は毛細管現象により溝部35kに入り込みやすくなる。したがって、毛細管現象を利用して上面壁部35bや側面壁部35c、35dに掛かった水を溝部35kに流すことができる。これにより、圧力導入部35の開口部35eでの氷柱の成長を抑制することができる。
 なお、溝部35kは複数並列に設けられていても良い。複数の溝部35kによって排水性を向上させることができる。
 (第4実施形態)
 本実施形態では、第1~第3実施形態と異なる部分について説明する。図6に示されるように、正面壁部35aが3次元構造になっている。具体的には、正面壁部35aは、一方の側面壁部35c側と他方の側面壁部35d側との中間部が一対の側面壁部35c、35dから突出している。つまり、正面壁部35aの中間部が一対の側面壁部35c、35dよりも盛り上がっている。これにより、正面壁部35aの外壁面35lは中間部から一対の側面壁部35c、35dに傾斜している。
 したがって、正面壁部35aに掛かった水を一対の側面壁部35c、35d側に排水しやすくすることができる。これにより、正面壁部35aの開口端35fに水が留まりにくくなり、圧力導入部35の開口部35eでの氷柱の成長を抑制することができる。
 (第5実施形態)
 本実施形態では、第1~第4実施形態と異なる部分について説明する。図7に示されるように、上面壁部35bは、当該上面壁部35bのうちの一方の側面壁部35c側と他方の側面壁部35d側とがそれぞれ平面状に形成されている。そして、一方の側面壁部35c側と他方の側面壁部35d側とが鋭角に接続されている。これにより、正面壁部35aのうちの上方が上面壁部35bの形状に対応して三角形状になっている。なお、上面壁部35bと側面壁部35c、35dとは鈍角に接続されている。
 以上のように、上面壁部35bの形状を平面形状にすることにより、上面壁部35bが湾曲した形状よりも傾斜が急になるので、上面壁部35bに掛かった水の排水性を良くすることができる。
 (第6実施形態)
 本実施形態では、第1~第5実施形態と異なる部分について説明する。図8に示されるように、正面壁部35aは、当該正面壁部35aの外壁面35lのうちの開口端35f側にひさし部35mを有している。図9に示されるように、ひさし部35mは、正面壁部35aの外壁面35lの一部が突出した部分である。ひさし部35mは先端に向かって傾斜している。
 これによると、正面壁部35aに掛かった水は外壁面35lを伝ってひさし部35mの先端から落下するので、水の流れを開口部35eから遠ざけることができる。したがって、圧力導入部35の開口部35eでの氷柱の成長を抑制することができる。
 (他の実施形態)
 上記各実施形態で示された圧力センサ10の構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本開示を実現できる他の構成とすることもできる。例えば、上記各実施形態で示された各構造を適宜組み合わせることができる。
 また、ケース30に設けられる収容室31、圧力導入通路34、及び導入口33の位置等は一例であり、適宜変更しても良い。また、収容室31内の構造や圧力導入通路34の経路等も圧力センサ10が搭載される状況に応じて適宜設計すれば良い。もちろん、センサチップ21を含んだ圧力検出部20の構成も上記に限定されることなく他の構成としても良い。
 なお、実施形態において、例えば、下方とは重力方向を示し、上方とは下方の反対方向である。また、前方とは下方とは垂直で、ケースにおいて導入口が設けられている方向である。
 以上、圧力センサの実施形態、構成、態様を例示したが、圧力センサの実施形態、構成、態様は、上述した各実施形態、各構成、各態様に限定されるものではない。例えば、異なる実施形態、構成、態様にそれぞれ開示された技術的部を適宜組み合わせて得られる実施形態、構成、態様についても圧力センサに係る実施形態、構成、態様の範囲に含まれる。

 

Claims (7)

  1.  圧力媒体の圧力を検出するセンサチップ(21)と、
     前記センサチップ(21)を収容すると共に、圧力センサの外部と繋がる導入口(33)を有するケース(30)と、
     を備え、
     前記ケース(30)は、前記導入口(33)の周囲を覆い、前記ケース(30)の前方に隙間を持って配置された正面壁部(35a)と、前記正面壁部(35a)に接続された上面壁部(35b)及び一対の側面壁部(35c、35d)と、前記導入口(33)に下方から前記圧力媒体を導入する開口部(35e)と、によって構成された圧力導入部(35)を有し、
     さらに、
     前記上面壁部(35b)は、前記導入口(33)の上方に向かって凸形状になるように全体が傾斜を持って前記一対の側面壁部(35c、35d)に接続されており、
     前記正面壁部(35a)は、前記開口部(35e)を構成する開口端(35f)が前記上面壁部(35b)側に円弧状に凹んでいることにより前記一対の側面壁部(35c、35d)側に傾斜している圧力センサ。
  2.  前記一対の側面壁部(35c、35d)は、前記開口部(35e)を構成する開口端(35g、35h)に、前記正面壁部(35a)側から前記ケース(30)側に向かって傾斜するスロープ部(35i、35j)を有している請求項1に記載の圧力センサ。
  3.  前記上面壁部(35b)及び前記一対の側面壁部(35c、35d)は、前記第1の側面壁部(35c)の開口端(35g)から当該第1の側面壁部(35c)、前記上面壁部(35b)、前記第2の側面壁部(35d)を介して当該第2の側面壁部(35d)の開口端(35h)に繋がる溝部(35k)を有している請求項1または2に記載の圧力センサ。
  4.  前記正面壁部(35a)は、前記第1の側面壁部(35c)側と前記第2の側面壁部(35d)側との中間部が前記一対の側面壁部(35c、35d)から突出していることにより当該正面壁部(35a)の外壁面(35l)が傾斜している請求項1ないし3のいずれか1つに記載の圧力センサ。
  5.  前記上面壁部(35b)は、当該上面壁部(35b)のうちの第1の側面壁部(35c)側と第2の側面壁部(35d)側とがそれぞれ平面状に形成されており、前記第1の側面壁部(35c)側と前記第2の側面壁部(35d)側とが鋭角に接続されている請求項1ないし4のいずれか1つに記載の圧力センサ。
  6.  前記正面壁部(35a)は、当該正面壁部(35a)の外壁面(35l)のうちの開口端(35f)側に、前記外壁面(35l)が突出したひさし部(35m)を有している請求項1ないし5のいずれか1つに記載の圧力センサ。
  7.  請求項1に記載の圧力センサにおいて、
     前記下方は、重力方向を示し、
     前記上方は、前記下方とは反対方向であり、
     前記前方は、前記下方に対して垂直で、前記ケース(30)において前記導入口(33)を有する方向である。

     
PCT/JP2015/002410 2014-05-14 2015-05-12 圧力センサ WO2015174081A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/304,098 US9772247B2 (en) 2014-05-14 2015-05-12 Pressure sensor
DE112015002244.9T DE112015002244T5 (de) 2014-05-14 2015-05-12 Drucksensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-100127 2014-05-14
JP2014100127A JP6237457B2 (ja) 2014-05-14 2014-05-14 圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015174081A1 true WO2015174081A1 (ja) 2015-11-19

Family

ID=54479631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002410 WO2015174081A1 (ja) 2014-05-14 2015-05-12 圧力センサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9772247B2 (ja)
JP (1) JP6237457B2 (ja)
DE (1) DE112015002244T5 (ja)
WO (1) WO2015174081A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020200832B4 (de) 2020-01-24 2022-11-10 Continental Automotive Technologies GmbH Aufprallsensor mit einem schlauchförmigen Körper

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010210498A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 車両用圧力センサ
JP2011526363A (ja) * 2008-07-03 2011-10-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサハウジングカバー並びにセンサハウジングカバーを製造する方法
JP2015040779A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社デンソー 圧力センサ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3808330A1 (de) * 1988-03-12 1989-09-21 Standard Elektrik Lorenz Ag Elektrischer kupplungsstecker mit entstoerfilter und verfahren zu dessen herstellung
US6601452B2 (en) * 2000-06-05 2003-08-05 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor having rounded corner portion of diaphragm
US6553841B1 (en) * 2000-09-26 2003-04-29 Helix Technology Corporation Pressure transducer assembly
US7380458B1 (en) 2007-03-02 2008-06-03 Autoliv Asp, Inc. Pressure sensor port
JP4375460B2 (ja) 2007-08-08 2009-12-02 株式会社デンソー 圧力センサ
JP5218361B2 (ja) 2009-09-30 2013-06-26 株式会社デンソー 車両用衝突検知装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526363A (ja) * 2008-07-03 2011-10-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサハウジングカバー並びにセンサハウジングカバーを製造する方法
JP2010210498A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 車両用圧力センサ
JP2015040779A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社デンソー 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6237457B2 (ja) 2017-11-29
US20170045408A1 (en) 2017-02-16
US9772247B2 (en) 2017-09-26
DE112015002244T5 (de) 2017-02-23
JP2015219015A (ja) 2015-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5955677B2 (ja) 差圧力測定のためのセンサシステム
US20130322675A1 (en) Sensor module
US7284435B2 (en) Pressure sensor
JP5196218B2 (ja) 圧力センサ装置及び圧力センサ容器
JP5665365B2 (ja) 圧力センサにおいて使用する圧力補償ユニット
US8869623B2 (en) Pressure sensor mounting structure
WO2015174081A1 (ja) 圧力センサ
JP2004279091A (ja) 圧力センサ
JP6065560B2 (ja) 圧力センサ
US20190162615A1 (en) Pressure sensor and pressure sensor module
KR20180131592A (ko) 센서 장치, 특히 압력 센서
JP6275431B2 (ja) 圧力検知装置およびこれを使用した吸気圧測定装置
JP7301071B2 (ja) 電子デバイスの保護用ハウジング
US9804049B2 (en) Pressure detection device and intake pressure measurement apparatus using the same
JP4564775B2 (ja) 液体及び気体用圧力検出装置
KR20180131591A (ko) 센서 장치, 특히 압력 센서
KR102046526B1 (ko) 압력센서
JP2015011004A (ja) 圧力センサ
JP2015083937A (ja) 圧力センサ
WO2017098797A1 (ja) 圧力センサ
JP2020122761A (ja) 圧力センサ
JP2015040779A (ja) 圧力センサ
US9194764B2 (en) Sensor device for detecting at least one flow property of a fluid medium
JP6907585B2 (ja) 圧力センサ
JP2005191257A (ja) 基板モールド構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15792819

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15304098

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015002244

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15792819

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1