WO2015156306A1 - 医療用撮像装置 - Google Patents

医療用撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015156306A1
WO2015156306A1 PCT/JP2015/060932 JP2015060932W WO2015156306A1 WO 2015156306 A1 WO2015156306 A1 WO 2015156306A1 JP 2015060932 W JP2015060932 W JP 2015060932W WO 2015156306 A1 WO2015156306 A1 WO 2015156306A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical system
imaging
visual observation
connection port
eyepiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森田 和雄
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2015546761A priority Critical patent/JPWO2015156306A1/ja
Publication of WO2015156306A1 publication Critical patent/WO2015156306A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/143Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having three groups only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/001Eyepieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/002Magnifying glasses
    • G02B25/004Magnifying glasses having binocular arrangement

Definitions

  • the present invention relates to a medical imaging apparatus.
  • a surgical microscope that forms an optical image of a subject on an image sensor and displays the subject image on a monitor for observation, the image disappears due to a failure of an electrical component such as the image sensor or a disconnection of a signal cable during use.
  • a surgical microscope that includes an optical unit that can visually observe a subject and is capable of switching between image observation and visual observation of the subject.
  • Patent Document 1 has an optical means that enables visual observation, which is permanently installed in the main body of the surgical microscope. It becomes difficult to handle when the cable is not disconnected.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is a medical imaging apparatus that displays and observes a subject image on a monitor.
  • the medical imaging apparatus main body in a normal state is kept small and light, and further visually By reducing the size and weight of the optical means that enables observation, the weight balance is less likely to be lost when connected to the medical imaging device body, and the operability is well balanced.
  • An imaging device is provided.
  • One embodiment of the present invention includes a housing having a connection port that is formed in a cylindrical shape and penetrates a side surface, an imaging optical system that is housed in the housing and collects light from a subject, and the imaging optical system.
  • Two imaging devices having an imaging surface on which the condensed light is imaged, and a visual observation unit that is detachably attached to the connection port of the housing, the visual observation unit comprising the visual observation unit Is attached to the connection port and is optically connected to the imaging optical system, and includes an eyepiece optical system that collects light from the imaging optical system, and satisfies the following formula (1)
  • An imaging device An imaging device.
  • ⁇ oc is the magnification of the eyepiece optical system
  • ⁇ oc 250 (mm) / focal length (mm) of the eyepiece optical system
  • A is the diagonal length (mm) of the effective imaging range of the imaging device.
  • the focal length of the eyepiece optical system may become too short when the magnification of the eyepiece optical system satisfies the condition of the above formula (1). Absent. Thereby, even if the observer who carries out visual observation wears spectacles, it can prevent that spectacles contact an eyepiece optical system in the focus position.
  • the optical system portion other than the eyepiece optical system can be prevented from becoming large and heavy in order to compensate for the magnification of the eyepiece optical system that has become too low.
  • the visual observation unit does not become heavy.
  • the medical imaging device becomes lighter and the observer can easily move the medical imaging device. That is, it is possible to maintain a favorable observation environment when the visual observation unit is attached to the connection port and the subject is visually observed while improving the operability when the subject is displayed on the monitor and observed.
  • the imaging optical system may include a zoom optical system capable of continuously changing a magnification
  • the connection port may be provided in the vicinity of an optical path between the zoom optical system and the imaging element. Good.
  • connection port is provided in the vicinity of the optical path between the imaging optical system and the imaging device, and the visual observation unit is attached to the connection port.
  • An optical path deflecting element that deflects an optical path toward the eyepiece optical system, and a one-time relay optical system that collects light deflected by the optical path deflecting element and enters the eyepiece optical system may be provided.
  • the number of lenses in the visual observation unit can be reduced, and the visual observation unit can be reduced in size and weight.
  • the optical image of the subject that has been turned upside down by the imaging optical system is reversed in the one-time relay optical system, the image of the upright subject can be visually observed.
  • connection port is provided in the vicinity of an optical path between the zoom optical system and the imaging optical system, and the imaging optical system is mounted when the visual observation unit is attached to the connection port.
  • An optical path deflecting element that deflects the optical path toward the eyepiece optical system
  • an imaging optical system for visual observation that forms an image of light deflected by the optical path deflecting element
  • an image formed by the imaging optical system for visual observation
  • an erecting optical system that inverts the incident optical image and makes it incident on the eyepiece optical system.
  • the number of lenses in the visual observation unit can be reduced, and the visual observation unit can be further reduced in size and weight. Further, the cost can be reduced.
  • the present invention it is possible to maintain a good observation environment when a visual observation unit is attached to a connection port to visually observe a subject while improving operability when displayed on a monitor and observing the subject. Can do.
  • FIG. 1 is an overall schematic diagram of a medical imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is a whole schematic diagram of the medical imaging device concerning a 2nd embodiment of the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view at the time of seeing the housing
  • a medical imaging apparatus 1 according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • the medical imaging apparatus 1 is focused by an imaging optical system 2 that collects light from a subject P (for example, an operation site) and the imaging optical system 2.
  • Two image pickup devices 3 for picking up the collected light
  • a case 4 for housing the image pickup device 3 and the image pickup optical system 2
  • a visual observation unit 5 detachable from the case 4, and a case 4 at a desired position.
  • a holding mechanism 6 for holding.
  • the imaging optical system 2 has two optical paths, and an objective optical system (for example, an objective lens) 7 that condenses the light from the subject P on each optical path, and is condensed by the objective optical system 7. Two sets of imaging optical systems 9 for imaging light are provided.
  • the objective optical system 7 is disposed in the vicinity of the lower end 4a of the housing 4 and is provided to face the subject P disposed below.
  • the two sets of the imaging optical system 9 include a plurality of lenses arranged at intervals in the optical axis direction along optical axes X1 and X2 parallel to the optical axis of the objective optical system 7, and are collected by the objective optical system 7.
  • the emitted light is collected and an optical image of the subject P is formed on the imaging surface of each imaging device 3.
  • the two image pickup devices 3 are arranged in the vicinity of the upper end 4b of the housing 4 so that the image pickup surfaces are substantially orthogonal to the optical axes X1 and X2 and the optical path lengths from the subject P are different from each other.
  • the two image sensors 3 acquire two images with parallax by capturing an optical image of the subject P formed on the respective imaging surfaces, and monitor the acquired image information (not shown). ) Is output.
  • the monitor displays an image of one three-dimensional subject P generated based on the image information input from the image sensor 3.
  • the housing 4 is formed in a substantially cylindrical shape and has a connection port 10 penetrating the side surface 4c.
  • the connection port 10 is provided between the imaging device 3 and the imaging optical system 9 in the axial direction.
  • the visual observation unit 5 includes a unit main body 13 that is detachably inserted into the connection port 10, and is accommodated in the unit main body 13, and collects light from the imaging optical system 2 when attached to the connection port 10.
  • the visual observation optical system 12 is provided.
  • the visual observation optical system 12 includes a prism (optical path deflecting element) 11 that deflects light that has passed through the two optical paths of the imaging optical system 2, and an eyepiece optical system that collects the light deflected by the prism 11 (for example, , Eyepiece) 14.
  • the prism 11 is provided in the vicinity of one end 13 a of the unit body 13, and when the unit body 13 is attached to the connection port 10, the optical path from the imaging optical system 2 is deflected to enter the eyepiece optical system 14. .
  • the unit main body 13 is attached to the housing 4 by inserting one end 13 a into the connection port 10 from the outside in the radial direction of the housing 4, and the prism 11 disposed in the vicinity of the one end 13 a is connected to the imaging optical in the housing 4. It is inserted on the optical path between the system 2 and the image sensor 3, and the image pickup optical system 3 and the eyepiece optical system 14 are optically connected.
  • Two eyepiece optical systems 14 are provided at predetermined intervals in the direction orthogonal to the paper surface of FIG. 1 (only one is shown in the figure), and collects the light deflected by the prism 11. Thus, two optical images are formed outside the unit main body 13. Further, the magnification ⁇ oc and the focal length of the eyepiece optical system 14 satisfy the condition of the formula (1).
  • ⁇ oc is the magnification of the eyepiece optical system 14
  • A is the diagonal length (unit: mm) of the effective imaging range of the imaging device 3.
  • the holding mechanism 6 includes an arm portion 15 that supports the housing 4 in a suspended state, and a gantry portion 16 that supports the arm portion 15.
  • the arm portion 15 includes two links and a joint portion 17 that connects these links so as to be swingable.
  • the housing 4 is suspended from the tip of one link of the arm portion 15, and a balance weight 18 is attached to the tip of the other link.
  • the arm 4 is operated to position the housing 4 above the subject P, and the lower end 4a of the housing 4 is set to the subject P. Make them face each other. Thereby, the light from the subject P is condensed by the objective optical system 7 at the lower end 4 a of the housing 4.
  • a normal observation state in which power can be supplied to the image pickup device 3, the light condensed by the objective optical system 7 without attaching the unit main body 13 to the connection port 10 is two imaging optical systems 9.
  • an image is formed on each imaging surface of the two imaging elements 3 and photographed.
  • two images with parallax of the subject P are acquired.
  • the observer can observe the subject P three-dimensionally using the images displayed on the monitor.
  • the unit body 13 is attached to the connection port 10 in an emergency in which power cannot be supplied to the image sensor 3 or when visual observation is desired.
  • the imaging optical system 2 and the visual observation optical system 12 are optically connected by the prism 11 disposed between the imaging optical system 2 and the imaging element 3, and imaging optical The light condensed by the system 2 is incident on the visual observation optical system 12 by the prism 11. Then, when the observer looks into the unit main body 13 from the other end 13b side, the optical image of the subject P formed by the eyepiece optical system 14 can be visually observed.
  • the medical imaging apparatus 1 when the visual observation unit 5 is not attached to the connection port 10, medical imaging corresponding to the components of the visual observation unit 5 is performed.
  • An observer can move the medical imaging apparatus 1 more easily by reducing the size and weight of the apparatus 1. Thereby, operability can be improved, and there is an advantage that an image of the subject P displayed on the monitor can be observed.
  • the unit main body 13 is attached to the connection port 10 so that the weight balance of the medical imaging apparatus 1 and the magnification of the lens can be adjusted. There is an advantage that the subject P can be visually observed while maintaining the observation environment.
  • the magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 exceeds the upper limit value of the expression (1), the magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 becomes extremely high, and the distance to the focal position where the optical image of the subject P is formed (hereinafter referred to as “the focal point position”). Simply referred to as the focal length of the eyepiece optical system 14).
  • the magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 exceeds the upper limit value of the formula (1), if the observer who is going to visually observe is wearing glasses, the eyeglasses are used when observing at the in-focus position. 14 makes it difficult to observe the subject P.
  • magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 is less than the lower limit of the expression (1), the magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 becomes extremely low, and the focal length of the eyepiece optical system 14 becomes long.
  • the focal position from the eyepiece optical system 14 becomes long, it becomes difficult to specify the position where the focus is achieved.
  • the visual observation is to be easily performed when the magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14 is less than the lower limit of the expression (1), it is necessary to compensate for the lowered magnification ⁇ oc of the eyepiece optical system 14, so that the visual observation is performed.
  • an optical system portion such as a lens other than the eyepiece optical system 14 becomes heavy due to an increase in the number of lenses and an increase in the size of the lens. Thereby, when the main body unit 13 is attached to the connection port 10, the holding mechanism 6 cannot hold the housing 4, or the weight balance of the medical imaging apparatus 1 is lost, and the observation position by the holding mechanism 6 Will be unstable.
  • the visual observation unit 5 is attached to the connection port 10 to visually observe the subject P in a good observation environment. Can be observed.
  • the medical imaging apparatus 19 according to the present embodiment has two sets of zoom optical systems 8 in which the imaging optical system 2 can continuously change the magnification, and the connection port 10. Is provided in the vicinity of the optical path between the imaging device 3 and the imaging optical system 9, and the visual observation optical system 22 of the visual observation unit 21 is different in that it includes the relay optical system 23 once.
  • the two sets of zoom optical systems 8 are configured to change the magnification (for example, 20 times or 25 times) of the optical image obtained by the light condensed by the objective optical system 7.
  • the one-time relay optical system 23 is provided in front of the eyepiece optical system 14 and includes a plurality of lenses and a mirror.
  • the one-time relay optical system 23 is arranged in the condensed light flux of the imaging optical system 2 and condenses the light incident from the prism 11 by a plurality of lenses, and inverts the optical image of the subject P using a mirror.
  • the light beam in an erect image state is incident on the eyepiece optical system 14.
  • the medical imaging device 19 In a normal state, the light collected by the objective optical system 7 is incident on two sets of zoom optical systems 8, and each optical image is enlarged or reduced by a magnification (magnification change) function of the zoom optical system 8. . Then, the enlarged or reduced optical image is imaged on the imaging surfaces of the two imaging elements 3 by the imaging optical system 9, whereby two images with parallax of the subject P are acquired. Thereby, the observer can observe the subject P in a three-dimensional manner using the enlarged image or the reduced image displayed on the monitor.
  • magnification magnification change
  • the imaging optical system 2 is condensed by the prism 11 inserted between the imaging optical system 9 and the imaging element 3. Light enters the visual observation optical system 22. Then, the optical image is inverted by the relay optical system 23 once and incident on the eyepiece optical system 14 so that the optical image of the erect image subject P enlarged or reduced by the zoom optical system 8 is visually observed. can do.
  • the number of lenses of the visual observation optical system 22 can be reduced, and the visual observation unit 21 can be reduced in size and weight. Further, since the optical image of the subject P that has become an inverted image in the condensed light flux of the imaging optical system 2 is reversed in the one-time relay optical system 23, the image of the subject P that is an erect image can be visually observed. In this case, when the visual observation unit 21 is attached to the connection port 10, light is incident on the visual observation optical system 22 of the visual observation unit 21 through the zoom optical system 8. There is also an advantage that the zooming function can be utilized.
  • the medical imaging apparatus 19 includes an objective optical system 7, two sets of zoom optical systems 8, and two sets of connections in the housing 4 in order from the object side.
  • An image optical system 9 and two image pickup devices 3 are provided, and a connection port 10 is disposed between the image forming optical system 9 and the image pickup device 3.
  • a visual observation unit 21 that is detachably inserted into the connection port 10 is provided.
  • the visual observation unit 21 includes a prism 11, a one-time relay optical system 23, and two sets of an eyepiece optical system 14 in order from the object side.
  • the following lens data shows the lens data of the medical imaging device 19 in a state where the visual observation unit 21 is not attached, as shown in FIGS. 3 and 4, where r is a radius of curvature (mm), and d is The surface spacing (mm), Nd is the refractive index with respect to the d-line, and ⁇ is the Abbe number.
  • OBJ indicates a subject (object) P, and IMA indicates an imaging surface.
  • the following lens data shows lens data in a state where the visual observation unit 21 is connected to the connection port 10 as shown in FIG.
  • the surface number 38 is the imaging optical system 2, and the surface number 39 and later are the visual observation optical system 22.
  • the medical imaging apparatus 24 according to the present embodiment has a connection port 10 provided between the zoom optical system 8 and the imaging optical system 9, and visual observation.
  • the medical imaging device 19 according to the second embodiment in that the visual observation optical system 27 of the unit 26 includes an imaging optical system (visual observation imaging optical system) 28 and an erecting optical system 29; Is different.
  • the imaging optical system 28 is arranged in the afocal light beam of the imaging optical system 2 and collects light from the zoom optical system 8 incident on the unit main body 13 by the prism 11 to form an intermediate image. It has become.
  • the erecting optical system 29 is composed of a polo mirror, and inverts the intermediate image formed by the imaging optical system 28 to form an erecting image.
  • the medical imaging device 24 When the unit main body 13 is attached to the connection port 10, the light from the zoom optical system 8 enters the unit main body 13 and is condensed by the imaging optical system 28 to form an intermediate image.
  • the formed intermediate image is inverted by the erecting optical system 29 and is incident on the eyepiece optical system 14, whereby the optical image of the subject P of the erecting image enlarged or reduced can be visually observed.
  • the medical imaging device 24 when the visual observation unit 26 is attached to the connection port 10, the light incident into the unit main body 13 is parallel light in the afocal light beam. Therefore, it is possible to reduce the number of image planes on which an optical image is formed in the visual observation unit 26. Thereby, the number of lenses in the visual observation optical system 27 can be reduced, and the visual observation unit 26 can be further reduced in size and weight. Further, the cost can be reduced by reducing and reducing the components of the visual observation unit 26 (for example, lenses, members constituting the unit main body 13 and the like).
  • the medical imaging apparatus 24 includes an objective optical system 7, two sets of zoom optical systems 8, and two sets of connections in the housing 4 in order from the object side.
  • An image optical system 9 and two image sensors 3 are provided, and a connection port 10 is disposed between the zoom optical system 8 and the image sensor 3.
  • a visual observation unit 26 that is detachably inserted into the connection port 10 is provided.
  • the visual observation unit 26 includes a prism 11, a pair of imaging optical systems 28, a pair of erecting optical systems 29, and two sets of eyepiece optical systems 14 in order from the object side.
  • the following lens data indicates lens data of the medical imaging device 24 in a state where the visual observation unit 26 is not attached, as shown in FIGS.
  • the following lens data shows lens data in a state where the visual observation unit 26 is connected to the connection port 10 as shown in FIG.
  • the imaging optical system 2 is shown up to the surface number STO, and the visual observation optical system 27 is shown after the surface number 29.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Abstract

医療用撮像装置(1)は、側面(4c)を貫通する接続口(10)を有する筒状の筐体(4)と、筐体(4)内に収容され、被写体Pからの光を集光する撮像光学系(2)と、集光された光が結像される撮像面を有する2つの撮像素子(3)と、接続口(10)に脱着可能に取り付けられる目視観察ユニット(5)とを備え、目視観察ユニット(5)が、接続口(10)に取り付けられると撮像光学系(2)に光学的に接続され、撮像光学系(2)からの光を集光する接眼光学系(14)を備え、次式(1)を満足する。 120/A<βoc<170/A ・・・(1) ここで、 βocは接眼光学系の倍率であって、βoc=250(mm)/前記接眼光学系の焦点距離(mm)であり、 Aは撮像素子の有効撮像範囲の対角長(mm)である。

Description

医療用撮像装置
 本発明は、医療用撮像装置に関するものである。
 被写体の光学像を撮像素子に結像し、被写体画像をモニタに表示して観察する手術用顕微鏡において、使用中に撮像素子等電気部品の故障や信号ケーブルの断線等が発生して画像が消えて手術が続行できなくなることを防ぐために、被写体を目視で観察できる光学手段を備え、被写体の画像観察と目視観察とを切り替え可能としている手術用顕微鏡が知られている。(例えば、特許文献1参照)
特開平7-5371号公報
 特許文献1に記載の手術用顕微鏡は、目視観察を可能とする光学手段を手術用顕微鏡本体に常設しているため大型化して重くなってしまい、正常状態(撮像素子等電気部品の故障や信号ケーブルの断線等が発生していない状態)での使用で扱いにくくなる。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、被写体画像をモニタに表示して観察する医療用撮像装置で、正常状態時の医療用撮像装置本体を小型軽量に保ち、さらに目視観察を可能とする光学手段を観察しやすい範囲で小型軽量化することで医療用撮像装置本体に接続した際も重量バランスが崩れにくく、操作性が良く、目視観察もし易いバランスの取れた医療用撮像装置を提供する。
 本発明の一態様は、筒状に形成され、側面を貫通する接続口を有する筐体と、該筐体内に収容され、被写体からの光を集光する撮像光学系と、該撮像光学系により集光された光が結像される撮像面を有する2つの撮像素子と、前記筐体の前記接続口に脱着可能に取り付けられる目視観察ユニットとを備え、該目視観察ユニットは、該目視観察ユニットが前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系に光学的に接続され、前記撮像光学系からの光を集光する接眼光学系を備え、次の式(1)を満足する医療用撮像装置である。
  120/A<βoc<170/A  ・・・(1)
 ここで、
 βocは前記接眼光学系の倍率であって、βoc=250(mm)/前記接眼光学系の焦点距離(mm)であり、
 Aは前記撮像素子の有効撮像範囲の対角長(mm)である。
 本態様によれば、接続口に目視観察ユニットを取り付けた場合に、接眼光学系の倍率が上記の式(1)の条件を満足することにより、接眼光学系の焦点距離が短くなり過ぎることがない。これにより、目視観察を行う観察者が眼鏡をかけていたとしても、ピントの合う位置において眼鏡が接眼光学系に接触してしまうことを防止することができる。
 接眼光学系の倍率が低くなり過ぎることがないので、低くなり過ぎた接眼光学系の倍率を補うために、接眼光学系以外の光学系部分が大型化して重くなることを防止することができる。これにより、医療用撮像装置がバランサ付きのアームによって保持された場合であっても、目視観察ユニットが重くならずに済む。その結果、アームによって保持しきれなくなったり、医療用撮像装置の重量バランスが崩れたりして観察位置の保持が不安定になる不都合を防止することができ、安定して観察位置を保持することができる。
 正常状態時の目視観察ユニットが接続口から取り外された状態では、医療用撮像装置が軽量になり観察者が医療用撮像装置を容易に移動させることができる。
 すなわち、モニタに表示して被写体を観察する場合の操作性を向上しつつ、接続口に目視観察ユニットを取り付けて被写体を目視で観察する場合において、良好な観察環境を保持することができる。
 上記態様においては、前記撮像光学系が、倍率を連続的に変更可能なズーム光学系を備え、前記接続口が、前記ズーム光学系と前記撮像素子との間の光路近傍に設けられていてもよい。
 このようにすることで、接続口に目視観察ユニットが取り付けられたときには、目視観察光学系にズーム光学系を介した光が入射されるため、目視で観察する場合においても変倍機能を活用することができる。
 上記態様においては、前記接続口が、前記結像光学系と前記撮像素子との間の光路近傍に設けられ、前記目視観察ユニットが、前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系の光路を前記接眼光学系に向けて偏向させる光路偏向素子と、該光路偏向素子により偏向された光を集光して前記接眼光学系に入射させる1回リレー光学系とを備えていてもよい。
 このようにすることで、目視観察ユニットにおけるレンズ枚数を少なくすることができ、目視観察ユニットを小型化して軽量にすることができる。また、1回リレー光学系において撮像光学系により倒立像になった被写体の光学像を反転させるため、正立像の被写体の画像を目視で観察することができる。
 上記態様においては、前記接続口が、前記ズーム光学系と前記結像光学系との間の光路近傍に設けられ、前記目視観察ユニットが、前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系の光路を前記接眼光学系に向けて偏向させる光路偏向素子と、該光路偏向素子により偏向された光を結像させる目視観察用結像光学系と、該目視観察用結像光学系により結像された光学像を反転して前記接眼光学系に入射させる正立光学系とを備えていてもよい。
 このようにすることで、目視観察ユニットにおけるレンズ枚数をより少なくすることができ、目視観察ユニットをより小型化して軽量にすることができる。また、コストを低減することができる。
 本発明によれば、モニタに表示して被写体を観察する場合の操作性を向上しつつ、接続口に目視観察ユニットを取り付けて被写体を目視で観察する場合において、良好な観察環境を保持することができる。
本発明の第1の実施形態に係る医療用撮像装置の全体概略図である。 本発明の第2の実施形態に係る医療用撮像装置の全体概略図である。 図2の医療用撮像装置の筐体を正面方向から見た際の縦断面図である。 図2の医療用撮像装置の筐体を側面方向から見た際の縦断面図である。 図2の医療用撮像装置の目視観察ユニットを側面方向から見た際の縦断面図である。 図2の医療用撮像装置の筐体に目視観察ユニットが取り付けられた状態を側面方向から見た際の縦断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る医療用撮像装置の筐体を正面方向から見た際の縦断面図である。 図7の医療用撮像装置の筐体を側面方向から見た際の縦断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る医療用撮像装置の目視観察ユニットを側面方向から見た際の縦断面図である。 図7の医療用撮像装置の筐体に目視観察ユニットが取り付けられた状態を側面方向から見た際の縦断面図である。
 本発明の第1の実施形態に係る医療用撮像装置1について、図面を参照して以下に説明する。
 本実施形態に係る医療用撮像装置1は、図1に示されるように、被写体P(例えば、術部)からの光を集光する撮像光学系2と、該撮像光学系2により集光された光を撮像する2つの撮像素子3と、該撮像素子3および撮像光学系2を収容する筐体4と、該筐体4に脱着可能な目視観察ユニット5と、筐体4を所望の位置に保持する保持機構6とを備えている。
 撮像光学系2は、2つの光路を有しており、各光路上に被写体Pからの光を集光する対物光学系(例えば、対物レンズ)7と、該対物光学系7により集光された光を結像させる2組の結像光学系9とを備えている。
 対物光学系7は、筐体4の下端4a近傍に配置されて、下方に配置される被写体Pに対向するように設けられている。
 2組の結像光学系9は、対物光学系7の光軸に平行な光軸X1,X2に沿って光軸方向に間隔を空けて配置された複数のレンズを備え対物光学系7により集光された光を集光して、各撮像素子3の撮像面上に被写体Pの光学像を結像させるようになっている。
 2つの撮像素子3は、撮像面が光軸X1,X2に略直交し、被写体Pからの光路長がそれぞれ異なるように筐体4の上端4b近傍に配置されている。また、2つの撮像素子3は、それぞれの撮像面に結像された被写体Pの光学像を撮影することにより、視差のある2つの画像を取得し、取得された画像情報をモニタ(図示省略。)に出力するようになっている。
 モニタは、撮像素子3から入力されてきた画像情報に基づいて生成された1つの立体的な被写体Pの画像を表示するようになっている。
 筐体4は、略円筒状に形成され、側面4cを貫通する接続口10を有している。接続口10は、軸方向において、撮像素子3と結像光学系9との間に設けられている。
 目視観察ユニット5は、接続口10に着脱可能に挿入されるユニット本体13と、該ユニット本体13の内部に収容され、接続口10に取り付けられたときに撮像光学系2からの光を集光する目視観察光学系12とを備えている。
 目視観察光学系12は、撮像光学系2の2つの光路を通過してきた光をそれぞれ偏向するプリズム(光路偏向素子)11と、該プリズム11により偏向された光を集光する接眼光学系(例えば、接眼レンズ)14とを有している。
 プリズム11は、ユニット本体13の一端13a近傍に設けられ、接続口10にユニット本体13が取り付けられると、撮像光学系2からの光路を偏向して接眼光学系14に入射させるようになっている。
 ユニット本体13は、一端13aを筐体4の径方向外方から接続口10に挿入することにより筐体4に取り付けられるとともに、一端13a近傍に配置されたプリズム11を筐体4内の撮像光学系2と撮像素子3との間の光路上に挿入し、撮像光学系3と接眼光学系14とを光学的に接続するようになっている。
 接眼光学系14は、図1の紙面に直交する方向に所定の間隔をあけて2つ備えられ(図中では1つのみを示している。)、プリズム11により偏向された光を集光してユニット本体13の外部に2つの光学像を結像するようになっている。
 また、接眼光学系14の倍率βocおよび焦点距離は、式(1)の条件を満足している。
  120/A<βoc<170/A  ・・・(1)
 ここで、βocは接眼光学系14の倍率、Aは撮像素子3の有効撮像範囲の対角長(単位はmm)である。
 また、接眼光学系14の倍率βocは次式(2)によって算出することができる。
  βoc=250(mm)/接眼光学系14の焦点距離(mm)・・・(2)
 保持機構6は、筐体4を吊り下げ状態に支持するアーム部15と、該アーム部15を支持する架台部16とを備えている。アーム部15は、2つのリンクと、これらのリンクを揺動可能に連結する関節部17とを備えている。また、アーム部15の一方のリンクの先端には、筐体4が吊り下げられており、他方のリンクの先端にはバランスウェイト18が取り付けられている。
 このように構成された本実施形態に係る医療用撮像装置1の作用について以下に説明する。
 本実施形態に係る医療用撮像装置1を用いて被写体Pを観察するには、アーム部15を操作して筐体4を被写体Pの上方に位置決めし、筐体4の下端4aを被写体Pに対向させる。これにより、被写体Pからの光を筐体4の下端4aの対物光学系7により集光させる。
 撮像素子3に電源を供給できる通常の観察状態(正常状態)においては、接続口10にユニット本体13を取り付けることなく、対物光学系7により集光された光は、2つの結像光学系9によって2つの撮像素子3の各撮像面上に結像され、撮影される。これにより、被写体Pの視差のある2つの画像が取得される。取得された画像が合成されてモニタに出力されることにより、観察者はモニタに表示された画像によって被写体Pを立体的に観察することができる。
 一方、撮像素子3に電源を供給できない緊急時、または目視観察を行いたい場合には、接続口10にユニット本体13を取り付ける。接続口10にユニット本体13を取り付けると、撮像光学系2と撮像素子3との間に配置されたプリズム11によって、撮像光学系2と目視観察光学系12とが光学的に接続され、撮像光学系2により集光された光がプリズム11によって目視観察光学系12に入射される。そして、観察者がユニット本体13を他端13b側から覗き込むことにより、接眼光学系14により結像された被写体Pの光学像を目視で観察することができる。
 このように構成された本実施形態に係る医療用撮像装置1によれば、接続口10に目視観察ユニット5が取り付けられていない場合には、目視観察ユニット5の構成要素の分だけ医療用撮像装置1を小型化および軽量化して観察者が医療用撮像装置1をより容易に移動させることができる。これにより、操作性を向上することができ、モニタに表示された被写体Pの画像を観察することができる利点がある。
 ケーブルの断線や停電などにより医療用撮像装置1に電力を供給することができなくても、接続口10にユニット本体13を取り付けて、医療用撮像装置1の重量のバランスやレンズの倍率などの観察環境を保持して被写体Pを目視で観察することができるという利点がある。
 接眼光学系14の倍率βocが式(1)の上限値を超える場合には、接眼光学系14の倍率βocが極めて高くなり、被写体Pの光学像が結像される焦点位置までの距離(以下、単に接眼光学系14の焦点距離という。)が非常に短くなる。接眼光学系14の倍率βocが式(1)の上限値を超える場合には、目視観察しようとする観察者が眼鏡をかけていると、ピントの合う位置で観察する際に眼鏡が接眼光学系14に接触して被写体Pを観察しにくくなる。
 一方、接眼光学系14の倍率βocが式(1)の下限値未満の場合には、接眼光学系14の倍率βocが極めて低くなり、接眼光学系14の焦点距離が長くなる。接眼光学系14からの焦点位置が長くなると、ピントの合う位置を特定することが困難になる。
 接眼光学系14の倍率βocが式(1)の下限値未満の場合に、目視での観察を容易に行おうとすると、低くなった接眼光学系14の倍率βocを補う必要があるので、目視観察光学系12において接眼光学系14以外のレンズなどの光学系部分が、レンズ枚数の増加やレンズの大型化によって重くなる。これにより、接続口10に本体ユニット13を取り付けたときに、保持機構6が筐体4を保持しきれなくなったり、医療用撮像装置1の重量バランスが崩れたりして、保持機構6による観察位置の保持が不安定になってしまう。
 これに対して、式(1)の条件を満足する範囲内である場合には、上記のような不都合がなく、接続口10に目視観察ユニット5を取り付けて良好な観察環境で被写体Pを目視で観察することができる。
 次に、本発明の第2の実施形態に係る医療用撮像装置19について、図面を参照して以下に説明する。
 本実施形態の説明において、上述した第1の実施形態に係る医療用撮像装置1と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
 本実施形態に係る医療用撮像装置19は、図2から図6に示されるように、撮像光学系2が倍率を連続的に変更可能な2組のズーム光学系8を有し、接続口10が撮像素子3と結像光学系9との間の光路近傍に設けられ、目視観察ユニット21の目視観察光学系22が1回リレー光学系23を備えている点で異なっている。
 2組のズーム光学系8は、図2に示されるように、対物光学系7により集光された光による光学像を倍率変更(例えば、20倍や25倍など)するようになっている。
 1回リレー光学系23は、接眼光学系14の前段に設けられ、複数枚のレンズとミラーで構成されている。
 1回リレー光学系23は、撮像光学系2の集光光束中に配置されてプリズム11から入射された光を複数枚のレンズにより集光させつつ、ミラーによって被写体Pの光学像を反転させて、正立像の状態の光束を接眼光学系14に入射させるようになっている。
 このように構成された本実施形態に係る医療用撮像装置19の作用について以下に説明する。
 正常状態においては、対物光学系7により集光された光は、2組のズーム光学系8に入射し、ズーム光学系8の変倍(倍率変更)機能により各光学像が拡大または縮小される。そして、拡大または縮小された光学像が結像光学系9によって2つの撮像素子3の各撮像面上に結像されることにより、被写体Pの視差のある2つの画像が取得される。これにより、観察者はモニタに表示された拡大画像または縮小画像によって被写体Pを立体的に観察することができる。
 一方、目視観察を行いたい場合に、接続口10にユニット本体13を取り付けると、結像光学系9と撮像素子3との間に挿入されたプリズム11によって、撮像光学系2の集光された光が目視観察光学系22に入射される。そして、1回リレー光学系23により、光学像が反転させられて接眼光学系14に入射されることにより、ズーム光学系8によって拡大または縮小された正立像の被写体Pの光学像を目視で観察することができる。
 この場合において、目視観察光学系22のレンズ枚数を少なくすることができ、目視観察ユニット21を小型化して軽量にすることができる。また、1回リレー光学系23において撮像光学系2の集光光束中に倒立像になった被写体Pの光学像を反転させるため、正立像の被写体Pの画像を目視で観察することができる。
 この場合において、接続口10に目視観察ユニット21が取り付けられたときには、目視観察ユニット21の目視観察光学系22には、ズーム光学系8を介した光が入射されるため、目視で観察する場合においても変倍機能を活用することができるという利点がある。
 次に、本実施形態に係る医療用撮像装置19の実施例について、図3から図5およびレンズデータを用いて以下に説明する。
 本実施例に係る医療用撮像装置19は、図3および図4に示されるように、筐体4内に、物体側から順に対物光学系7、2組のズーム光学系8、2組の結像光学系9および2つの撮像素子3を備え、接続口10が結像光学系9と撮像素子3との間に配置されている。また、図5に示されるように、接続口10に着脱可能に挿入される目視観察ユニット21を備えている。該目視観察ユニット21は、物体側から順にプリズム11、2組の1回リレー光学系23および2組の接眼光学系14を備えている。
 以下のレンズデータは、図3および図4に示されるように、目視観察ユニット21を取り付けていない状態の医療用撮像装置19のレンズデータを示しており、rは曲率半径(mm)、dは面間隔(mm)、Ndはd線に対する屈折率、νはアッベ数を示している。また、OBJは被写体(物体)P、IMAは撮像面を示している。
面番号  r     d     Nd     ν
OBJ    ∞     300            
 1    ∞    2.798           
 2  -80.187    4.5    1.720000  43.689812
 3   65.48    5.5    1.846660  23.777940
 4   319.956   12.98383         
 5   303.442    4.6    1.846660  23.777940
 6   105.391    7.5    1.496999  81.545888
 7  -121.068  1.000001         
 8   395.106    4.7    1.517417  52.430903
 9  -105.666  9.41771          
10    ∞    3.969           
11   66.506    2     1.438750  94.946025
12    ∞     0.3            
13   36.841    2.8    1.496999  81.545888
14   -36.841   1.7    1.850259  32.2701
15   -70.873   1.497           
16   -81.363   1.8    1.698947  30.127865
17   -16.254   1.1    1.754998  52.321434
18   16.254   1.741065           
19   -36.342   1.1    1.701536  41.239440
20   11.913    2.2    1.850259  32.270120
21    ∞    39.893           
22   77.747    1.5    1.701536  41.239440
23   36.015    2.7    1.496999  81.545888
24   -57.889   0.3            
25   29.81    2.4    1.754998  52.321434
26    ∞     1.5    1.582673  46.423175
27   24.186    2.5            
STO    ∞     20             
29   74.00579   2.5    1.701536  41.239440
30    ∞     0.5             
31   29.96741    3     1.496999  81.545888
32    ∞     2     1.749504  35.332480
33   39.12412  50.29199           
34   56.99495   2.5    1.772499  49.598371
35    ∞    17.04219           
36  -31.8796   2.5    1.595509  39.242273
37    ∞    15.98588          
38    ∞   0.0002435424        
IMA    ∞                  
 以下のレンズデータは、図6に示されるように、接続口10に目視観察ユニット21が接続されている状態のレンズデータを示している。面番号38までが撮像光学系2、面番号39以降が目視観察光学系22を示している。
面番号  r     d     Nd     ν  
OBJ    ∞     300           
 1    ∞    2.798          
 2   -80.187   4.5    1.720000  43.689812
 3   65.48    5.5    1.846660  23.777940
 4   319.956   12.98383         
 5   303.442    4.6    1.846660  23.777940
 6   105.391    7.5    1.496999  81.545888
 7  -121.068  1.000001         
 8   395.106    4.7    1.517417  52.430903
 9  -105.666  9.41771          
10    ∞    3.969           
11   66.506    2     1.438750  94.946025
12    ∞     0.3            
13   36.841    2.8    1.496999  81.545888
14   -36.841   1.7    1.850259  32.270120
15   -70.873   1.497           
16   -81.363   1.8    1.698947  30.127865
17   -16.254   1.1    1.754998  52.321434
18   16.254   1.741065           
19   -36.342   1.1    1.701536  41.239440
20   11.913    2.2    1.850259  32.270120
21    ∞    39.893          
22   77.747    1.5    1.701536  41.239440
23   36.015    2.7    1.496999  81.545888
24   -57.889   0.3            
25   29.81    2.4    1.754998  52.321434
26    ∞     1.5    1.582673  46.423175
27   24.186    2.5             
STO    ∞     20             
29   74.00579   2.5    1.701536  41.239440
30    ∞     0.5             
31   29.96741    3     1.496999  81.545888
32    ∞     2     1.749504  35.332480
33   39.12412  50.29199          
34   56.99495   2.5    1.772499  49.598371
35    ∞    17.04219          
36  -31.8796   2.5    1.595509  39.242273
37    ∞    7.6118            
38    ∞     10    1.568832  56.363897
39    ∞     2             
40    ∞    7.837            
41   26.243    2.7    1.729157  54.680013
42   -26.243   0.5              
43   7.977    3.7    1.589130  61.135024
44    ∞     1.3    1.672700  32.099206
45   5.445    3.3           
46   -4.759    1.3    1.647689  33.792803
47    ∞     3     1.729157  54.680013
48   -7.607    0.5           
49   44.788    2     1.804000  46.570373
50   -44.788   10.682            
51    ∞    13.322            
52    ∞     2     1.729157  54.680013
53   -20.527   0.5            
54   23.432    2.7     1.729157  54.680013
55    ∞     2     1.516330  64.142022
56   15.458    4.8            
57   -9.782    2     1.761821  26.517885
58    ∞     4     1.729157  54.680013
59  -29.722    0.5              
60    ∞     3.3     1.729157  54.680013
61  -18.219    1.5              
62    ∞     15     1.568832  56.363897
63    ∞     13            
64    ∞    -11.15             
65   -17.8    2.5     1.603112  60.704896
66    17.8    4.18    1.805181  25.432057
67    ∞    19.559           
68   42.963    2.44    1.846659  23.780116
69   15.618    10.1    1.487490  70.236252
70  -21.191    0.3              
71   18.936    5.34    1.754998  52.321434
72    ∞    18.92            
73    ∞   -991.8842          
IMA    ∞                 
 次に、本発明の第3の実施形態に係る医療用撮像装置24について、図面を参照して以下に説明する。
 本実施形態の説明において、上述した第2の実施形態に係る医療用撮像装置19と構成を共通とする箇所には同一符号を付して説明を省略する。
 本実施形態に係る医療用撮像装置24は、図7から図10に示されるように、接続口10がズーム光学系8と結像光学系9との間に設けられている点、および目視観察ユニット26の目視観察光学系27が結像光学系(目視観察用結像光学系)28と、正立光学系29とを備えている点で第2の実施形態に係る医療用撮像装置19と異なっている。
 結像光学系28は、撮像光学系2のアフォーカル光束中に配置されてプリズム11によってユニット本体13内に入射されたズーム光学系8からの光を集光して中間像を形成するようになっている。
 正立光学系29は、ポロミラーによって構成され、結像光学系28により形成された中間像を反転させて正立像にするようになっている。
 このように構成された本実施形態に係る医療用撮像装置24の作用について以下に説明する。
 接続口10にユニット本体13を取り付けると、ズーム光学系8からの光がユニット本体13内に入射し、結像光学系28により集光されて中間像を形成する。形成された中間像が正立光学系29により反転させられて接眼光学系14に入射されることにより、拡大または縮小された正立像の被写体Pの光学像を目視で観察することができる。
 このように構成された本実施形態に係る医療用撮像装置24によれば、接続口10に目視観察ユニット26が取り付けられときに、ユニット本体13内に入射する光がアフォーカル光束中の平行光であるため、目視観察ユニット26内において光学像を結像する結像面を少なくすることができる。これにより、目視観察光学系27におけるレンズ枚数をより少なくすることができ、目視観察ユニット26をより小型化して軽量にすることができる。また、目視観察ユニット26の構成要素(例えば、レンズ、ユニット本体13を構成する部材など)を削減および縮小することにより、コストを低減することができる。
 次に、本実施形態に係る医療用撮像装置24の実施例について、図7から図10およびレンズデータを用いて以下に説明する。
 本実施例に係る医療用撮像装置24は、図7および図8に示されるように、筐体4内に、物体側から順に対物光学系7、2組のズーム光学系8、2組の結像光学系9および2つの撮像素子3を備え、接続口10がズーム光学系8と撮像素子3との間に配置されている。また、図9に示されるように、接続口10に着脱可能に挿入される目視観察ユニット26を備えている。目視観察ユニット26は、物体側から順にプリズム11、2組の結像光学系28、2組の正立光学系29および2組の接眼光学系14を備えている。
 以下のレンズデータは、図7および図8に示されるように、目視観察ユニット26を取り付けていない状態の医療用撮像装置24のレンズデータを示している。
面番号  r     d     Nd     ν  
OBJ    ∞     225               
 1    ∞    2.0985             
 2  -60.14025  3.375    1.720000  43.689812
 3   49.11    4.125    1.846660  23.777940
 4   239.967   9.737872           
 5   227.5815   3.45    1.846660  23.777940
 6   79.04325   5.625    1.496999  81.545888
 7   -90.801  0.7500007          
 8   296.3295   3.525    1.517417  52.430903
 9  -79.2495  7.063282           
10    ∞    2.97675            
11   49.8795    1.5    1.438750  94.946025
12    ∞    0.225              
13   27.63075   2.1    1.496999  81.545888
14  -27.63075  1.275    1.850259  32.270120
15  -53.15475  1.12275            
16  -61.02225   1.35    1.698947  30.127865
17  -12.1905   0.825    1.754998  52.321434
18   12.1905   1.305799           
19  -27.2565   0.825    1.701536  41.239440
20   8.93475    1.65    1.850259  32.270120
21    ∞    29.91975           
22   58.31025   1.125    1.701536  41.239440
23   27.01125   2.025    1.496999  81.545888
24  -43.41675  0.225              
25   22.3575    1.8     1.754998  52.321434
26    ∞    1.125    1.582673  46.423175
27   18.1395   1.875              
STO    ∞     15                
29   55.50434   1.875    1.701536  41.239440
30    ∞    0.375              
31   22.47556   2.25    1.496999  81.545888
32    ∞     1.5    1.749504  35.332480
33   29.34309  37.71899           
34   42.74621   1.875    1.772499  49.598371
35    ∞    12.78164           
36  -23.9097   1.875    1.595509  39.242273
37    ∞    11.98941           
38    ∞   6.848446×10-3
IMA    ∞                        
 以下のレンズデータは、図10に示されるように、接続口10に目視観察ユニット26が接続されている状態のレンズデータを示している。面番号STOまでが撮像光学系2、面番号29以降が目視観察光学系27を示している。
面番号  r     d     Nd     ν 
OBJ    ∞     225              
 1    ∞    2.0985            
 2  -60.14025  3.375    1.720000  43.689812
 3   49.11    4.125    1.846660  23.777940
 4   239.967   9.737872          
 5   227.5815   3.45    1.846660  23.777940
 6   79.04325   5.625    1.496999  81.545888
 7   -90.801  0.7500007         
 8   296.3295   3.525    1.517417  52.430903
 9  -79.2495  7.063282          
10    ∞    2.97675           
11   49.8795    1.5    1.438750  94.946025
12    ∞    0.225            
13   27.63075   2.1    1.496999  81.545888
14  -27.63075  1.275    1.850259  32.270120
15  -53.15475  1.12275           
16  -61.02225   1.35    1.698947  30.127865
17  -12.1905   0.825    1.754998  52.321434
18   12.1905   1.305799          
19  -27.2565   0.825    1.701536  41.239440
20   8.93475    1.65    1.850259  32.270120
21    ∞    29.91975          
22   58.31025   1.125    1.701536  41.239440
23   27.01125   2.025    1.496999  81.545888
24  -43.41675  0.225            
25   22.3575    1.8    1.754998  52.321434
26    ∞    1.125    1.582673  46.423175
27   18.1395   1.875            
STO    ∞     0              
29    ∞     2              
30    ∞    30.73    1.516330  64.142022
31    ∞     2              
32   56.60727   1.875    1.701536  41.239440
33    ∞    0.375            
34   31.90196   2.25    1.496999  81.545888
35    ∞     1.5    1.749504  35.332480
36   37.94215    2              
37    ∞    93.591           
38    ∞    -8.25            
39   -13.35   1.875    1.603112  60.704896
40   13.35    3.135    1.805181  25.432057
41    ∞    14.485            
42   32.22225   1.83    1.846659  23.780116
43   11.7135   7.575    1.487490  70.236252
44  -15.89325  0.225            
45   14.202   4.005    1.754998  52.321434
46    ∞     14.5            
47    ∞   -999.0014        
IMA    ∞                    
 1,19,24 医療用撮像装置
 2 撮像光学系
 3 撮像素子
 4 筐体
 5,21,26 目視観察ユニット
 7 対物光学系
 8 ズーム光学系
 9,28 結像光学系
 10 接続口
 11 プリズム
 14 接眼光学系
 23 1回リレー光学系
 29 正立光学系

Claims (4)

  1.  筒状に形成され、側面を貫通する接続口を有する筐体と、
     該筐体内に収容され、被写体からの光を集光する撮像光学系と、
     該撮像光学系により集光された光が結像される撮像面を有する2つの撮像素子と、
     前記筐体の前記接続口に脱着可能に取り付けられる目視観察ユニットとを備え、
     該目視観察ユニットは、該目視観察ユニットが前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系に光学的に接続され、前記撮像光学系からの光を集光する接眼光学系を備え、次の式(1)を満足する医療用撮像装置。
      120/A<βoc<170/A  ・・・(1)
     ここで、
     βocは前記接眼光学系の倍率であって、βoc=250(mm)/前記接眼光学系の焦点距離(mm)であり、
     Aは前記撮像素子の有効撮像範囲の対角長(mm)である。
  2.  前記撮像光学系が、倍率を連続的に変更可能なズーム光学系を備え、
     前記接続口が、前記ズーム光学系と前記撮像素子との間の光路近傍に設けられる請求項1記載の医療用撮像装置。
  3.  前記接続口が、前記結像光学系と前記撮像素子との間の光路近傍に設けられ、
     前記目視観察ユニットが、前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系の光路を前記接眼光学系に向けて偏向させる光路偏向素子と、該光路偏向素子により偏向された光が入射され、集光させた光を前記接眼光学系に入射させる1回リレー光学系とを備えている請求項2記載の医療用撮像装置。
  4.  前記接続口が、前記ズーム光学系と前記結像光学系との間の光路近傍に設けられ、
     前記目視観察ユニットが、前記接続口に取り付けられたときに、前記撮像光学系の光路を前記接眼光学系に向けて偏向させる光路偏向素子と、該光路偏向素子により偏向された光を結像させる目視観察用結像光学系と、該目視観察用結像光学系により結像された光学像を反転して前記接眼光学系に入射させる正立光学系とを備えている請求項2記載の医療用撮像装置。
PCT/JP2015/060932 2014-04-09 2015-04-08 医療用撮像装置 WO2015156306A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015546761A JPWO2015156306A1 (ja) 2014-04-09 2015-04-08 医療用撮像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014080158 2014-04-09
JP2014-080158 2014-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015156306A1 true WO2015156306A1 (ja) 2015-10-15

Family

ID=54287880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060932 WO2015156306A1 (ja) 2014-04-09 2015-04-08 医療用撮像装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2015156306A1 (ja)
WO (1) WO2015156306A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113835209A (zh) * 2021-11-19 2021-12-24 中导光电设备股份有限公司 一种大视场duv物镜

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075371A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Olympus Optical Co Ltd 手術用顕微鏡
JP2001208979A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Mitaka Koki Co Ltd 立体顕微鏡
JP2006508392A (ja) * 2002-11-29 2006-03-09 ライカ ミクロジュステムス(シュヴァイツ)アーゲー ステレオ顕微鏡観察光路の分岐射出装置
JP2009524842A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 カール ツァイス ズルギカル ゲーエムベーハー 光学システム、光学システムの利用法、ならびに光学システムで物体を観察する方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075371A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Olympus Optical Co Ltd 手術用顕微鏡
JP2001208979A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Mitaka Koki Co Ltd 立体顕微鏡
JP2006508392A (ja) * 2002-11-29 2006-03-09 ライカ ミクロジュステムス(シュヴァイツ)アーゲー ステレオ顕微鏡観察光路の分岐射出装置
JP2009524842A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 カール ツァイス ズルギカル ゲーエムベーハー 光学システム、光学システムの利用法、ならびに光学システムで物体を観察する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113835209A (zh) * 2021-11-19 2021-12-24 中导光电设备股份有限公司 一种大视场duv物镜
CN113835209B (zh) * 2021-11-19 2024-04-26 中导光电设备股份有限公司 一种大视场duv物镜

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015156306A1 (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750175B2 (ja) ステレオ光学系、並びにそれを用いたステレオ計測用光学装置、ステレオ計測装置及びステレオ観察装置
EP3037864B1 (en) Rotatable oblique-viewing stereoendoscope
JP4248771B2 (ja) 内視鏡装置
JP5192892B2 (ja) 立体撮影光学系
WO2013172194A1 (ja) 観察ユニット、及びこの観察ユニットを備えた顕微鏡システム
WO2015156306A1 (ja) 医療用撮像装置
US11249299B2 (en) Stereoscopic vision optical system and endoscope using the same
US10146063B2 (en) Focal length extender for telescopic imaging systems
JP2006301514A (ja) 顕微鏡
JP2016035525A (ja) ファインダー系及びそれを用いた光学機器
JP5810252B1 (ja) 手術用観察システム
WO2022259840A1 (ja) 頭部装着型ルーペ
JP2001066513A5 (ja)
JP2008180964A (ja) 光学系
JP6072381B1 (ja) 撮像装置
WO2021131921A1 (ja) 硬性鏡装置
EP3396431A1 (en) Monocular microscope for capturing stereoscopic image
JP2005099080A (ja) 撮像光学系、内視鏡用撮像装置及び内視鏡システム
WO2020225924A1 (ja) 広角光学系、撮像装置、及び撮像システム
JP2017191122A (ja) 手術顕微鏡
JP6733957B2 (ja) 手術顕微鏡
JP5911379B2 (ja) 立体撮像光学系及びそれを備えた内視鏡
JP2012141470A (ja) 結像光学系、及び、顕微鏡装置
JP2018194698A (ja) 手術顕微鏡
JP4785179B2 (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015546761

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15776728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15776728

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1