WO2015152013A1 - 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法 - Google Patents

化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015152013A1
WO2015152013A1 PCT/JP2015/059474 JP2015059474W WO2015152013A1 WO 2015152013 A1 WO2015152013 A1 WO 2015152013A1 JP 2015059474 W JP2015059474 W JP 2015059474W WO 2015152013 A1 WO2015152013 A1 WO 2015152013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber
nonwoven fabric
mass
fibers
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059474
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
牧原 弘子
友哉 小出
Original Assignee
ダイワボウホールディングス株式会社
ダイワボウポリテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワボウホールディングス株式会社, ダイワボウポリテック株式会社 filed Critical ダイワボウホールディングス株式会社
Priority to KR1020167026539A priority Critical patent/KR102309350B1/ko
Priority to JP2016511602A priority patent/JP6587608B2/ja
Priority to CN201580017624.7A priority patent/CN106133226B/zh
Publication of WO2015152013A1 publication Critical patent/WO2015152013A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/542Adhesive fibres
    • D04H1/55Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/425Cellulose series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/542Adhesive fibres
    • D04H1/544Olefin series
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1027Tissues, i.e. thin applicator sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face

Definitions

  • the present invention relates to a nonwoven fabric used as a base material for a sheet impregnated with cosmetics and used by being applied to the skin of a human body (referred to as “cosmetics-impregnated skin coating sheet” in the present invention), a method for producing the same, and such
  • the present invention relates to a cosmetic-impregnated skin coating sheet using a nonwoven fabric.
  • cosmetic-impregnated skin coating sheets such as face masks are manufactured and sold.
  • a nonwoven fabric mainly composed of hydrophilic fibers such as cotton and viscose rayon fibers is generally used as the base material of the cosmetic-impregnated skin-covering sheet.
  • the base material of such a non-woven fabric-impregnated cosmetic-impregnated skin-covering sheet is generally white, and is nearly white even in a state in which the cosmetic is impregnated (hereinafter also simply referred to as “wet state”). Presents a color.
  • a face mask that can be applied to the face even if it is not attached (the skin color can be seen through)
  • the base material for such a face mask a nonwoven fabric having a high transparency in a wet state is used.
  • a fiber that tends to have a high transparency in the wet state specifically, a content of an inorganic compound, in other words, a cellulosic fiber having as little ash as possible is used.
  • Nonwoven fabrics made of cellulosic fibers are known (see Patent Document 1).
  • a nonwoven fabric made only of cellulosic fibers (especially a nonwoven fabric made only of cellulose-based regenerated fibers, the same applies hereinafter) maintains the shape of the nonwoven fabric only by entanglement of the fibers, so the mechanical strength of the nonwoven fabric is low. When wet, it is even lower than when dry.
  • viscose rayon one of the cellulose-based regenerated fibers, should reduce the content of inorganic compounds (specifically, inorganic compounds such as titanium oxide and zinc oxide) contained in the viscose rayon as much as possible.
  • the nonwoven fabric composed only of this viscose rayon fiber has a lower strength in the wet state than in the dry state, although it shows high transparency in the wet state.
  • Sheets impregnated with cosmetics using such a nonwoven fabric as a base material are applied to the nonwoven fabric with a slight force, for example, the force applied to the nonwoven fabric when the sheet is taken out from the product package, or the folded sheet is unfolded. Even with force, the sheet may be stretched and the shape may be lost.
  • the nonwoven fabric which consists only of a cellulosic fiber is scarce in elasticity (elasticity), and the tendency appears notably in a wet state.
  • Sheets impregnated with cosmetics using such a non-woven fabric as a base material are difficult to unfold from a folded state and may take a long time to attach to the skin, or pull the sheet with a strong force to force it to spread. For this reason, there is a risk that the shape is likely to collapse.
  • An object of the present invention is to provide a nonwoven fabric for cosmetics-impregnated skin-covering sheet, which exhibits high transparency in a state impregnated with cosmetics (wet state) and has improved handleability, and a method for producing the same. There is. Moreover, the further objective of this invention is to provide the cosmetics impregnation skin coating sheet using this nonwoven fabric.
  • a nonwoven fabric comprising one or more cellulose-based mixed fiber layers
  • the one or more layers of the cellulose-based mixed fiber layer include, in each layer, the first cellulose-based fiber in an amount of 50% by mass or more and the thermal adhesive fiber in an amount of 8% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the first cellulosic fiber has a fiber length of 20 mm or more and 110 mm or less, and is at least one selected from the group consisting of viscose rayon, solvent-spun cellulose, copper ammonia rayon, diacetate, and triacetate,
  • Fiber (b) The content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more is 0.5% by mass or less, and the content of an inorganic compound having a refractive index of less than 1.6 is 5% by mass or more and 50% by mass or less.
  • the thermal adhesive fiber may include a core-sheath type composite fiber.
  • the core-sheath type composite fiber includes a core portion containing a first polyolefin resin or polyester resin, and a second polyolefin resin having a melting point lower than the melting point of the first polyolefin resin or polyester resin. And a sheath part including the sheath part.
  • the first cellulosic fiber is preferably at least one selected from the group consisting of viscose rayon, solvent-spun cellulose, and copper ammonia rayon.
  • the non-woven fabric for a cosmetic-impregnated skin-covering sheet may be composed of one layer of the cellulose-based mixed fiber layer.
  • Another cellulosic fiber layer containing more than 50% by mass of fibers, or a long fiber nonwoven fabric layer comprising thermoplastic resin fibers having a fiber length of more than 110 mm or continuous fibers and an ash content of 0.5% by mass or less may be laminated.
  • the content of the second cellulosic fiber, the third cellulosic fiber, or the thermoplastic resin fiber in the whole nonwoven fabric for cosmetic-impregnated skin-covering sheet is 50% by mass or less. preferable.
  • the other cellulosic fiber layer may contain more than 50% by mass of pulp fiber as the second cellulosic fiber.
  • a method for producing a nonwoven fabric for a cosmetically impregnated skin coating sheet in each sheet, one or more cellulose-based mixed fiber sheets containing the first cellulosic fiber at 50% by mass or more and the heat-adhesive fiber at 8% by mass or more and 40% by mass or less,
  • the first cellulosic fiber has a fiber length of 20 mm or more and 110 mm or less, and is at least one selected from the group consisting of viscose rayon, solvent-spun cellulose, copper ammonia rayon, diacetate, and triacetate,
  • the second cellulosic fiber having a fiber length of 0.5 mm or more and less than 20 mm, or another cellulosic fiber sheet containing more than 50% by mass of the third cellulosic fiber having a fiber length of more than 110 mm, or fiber
  • a long-fiber non-woven sheet made of thermoplastic resin-based fibers having a length exceeding 110 mm or continuous fibers and an ash content of 0.5% by mass or less
  • the one or more cellulose-based mixed fiber sheets and the other cellulose-based fiber sheet or the long-fiber nonwoven fabric sheet are subjected to pressing treatment and heat treatment, and the one or more cellulose-based mixed fiber layers and the other cellulose, respectively.
  • the pressing treatment may be performed by passing the one or more cellulose-based mixed fiber sheets between a pair of rolls, optionally together with the other cellulose-based fiber sheet or the long-fiber nonwoven fabric sheet.
  • the method for producing the nonwoven fabric for cosmetically impregnated skin-covering sheet of the present invention comprises the step of applying one or more cellulose-based mixed fiber sheets, optionally the other cellulose-based fiber sheet or the long-fiber non-woven fabric before pressing and heat treatment. It may further include subjecting to hydroentanglement treatment together with the sheet.
  • the pressing treatment may be performed in a wet state on the one or more cellulose-based mixed fiber sheets and optionally the other cellulose-based fiber sheet or the long-fiber nonwoven fabric sheet.
  • the above-mentioned nonwoven fabric for cosmetics-impregnated skin coating sheet of the present invention is used as a base material, and the cosmetic is 150 parts by mass or more and 2500 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the base material. Also provided is a cosmetically impregnated skin-coated sheet impregnated at a rate within the range of
  • a cellulose-based mixed fiber layer containing 50% by mass or more of the first cellulosic fiber and 8% by mass or more and 40% by mass or less of the heat-adhesive fiber is selected. Te, at least a portion of the intersections of the constituent fibers, and thermally bonded by thermal bonding fibers, for the entire nonwoven fabric, a 25 g / m 2 or more basis weight, and 48 g / m 2 or less, the content of the first cellulosic fibers 40.5% by mass or more, including thermal adhesive fibers Amounts are 8 mass% or more.
  • the nonwoven fabric for cosmetics impregnation skin covering sheets which showed high transparency and improved handleability is provided. Moreover, according to this invention, the manufacturing method of this nonwoven fabric for cosmetics impregnation skin coating sheets and a cosmetics impregnation skin coating sheet using the same are also provided.
  • the non-woven fabric of the present invention is a non-woven fabric for a cosmetic-impregnated skin coating sheet used as a base material for a cosmetic-impregnated skin coating sheet, and comprises one or more cellulose-based mixed fiber layers.
  • the nonwoven fabric for cosmetic-impregnated skin-covering sheets and the production method thereof, and the cosmetic-impregnated skin-covering sheet using the nonwoven fabric in two embodiments of the present invention will be described in detail.
  • cosmetics impregnation means that it is suitable for impregnating cosmetics, and is not intended to be limited to “cosmetics”. It may be impregnated with other possible liquid substances such as “medicine”.
  • the present embodiment relates to a nonwoven fabric for a skin-impregnated skin-coated sheet of a single layer type composed of a single cellulose-based mixed fiber layer, a method for producing the same, and a skin-impregnated skin-coated sheet using such a nonwoven fabric.
  • the cellulose-based mixed fiber layer is 50% by mass or more of the first cellulosic fiber and 8% by mass or more and 40% by mass or less of the heat-adhesive fiber (however, the total of these does not exceed 100% by mass).
  • the total of these does not exceed 100% by mass.
  • at least a part of the intersections of the constituent fibers is thermally bonded by the thermally adhesive fibers.
  • the first cellulosic fiber is constituted on the basis of cellulose, specifically, at least one selected from the group consisting of viscose rayon, solvent-spun cellulose, copper ammonia rayon, diacetate, and triacetate, And fiber length is 20 mm or more and 110 mm or less, and satisfy
  • ash content refers to ash content measured by a method based on JIS L1015 8.20 (2010) or a method described later. Ash is considered to represent the content of all inorganic compounds (regardless of refractive index) in a given target fiber.
  • the refractive index of the inorganic compound is determined by the refractive index Becke line method.
  • the refractive index Becke line method a powder of an inorganic compound is set on a preparation, a dispersion is dropped, and then a Becke line generated inside and outside the edge of the inorganic compound is visually observed with a microscope. At this time, the lens barrel is moved up and down, and the refractive index of the dispersion is adjusted until the Becke line is confirmed, and the refractive index of the inorganic compound is obtained from the refractive index of the dispersion.
  • Such a first cellulosic fiber can exhibit high transparency when wet.
  • the fact that the cellulose-based mixed fiber layer contains the first cellulose-based fiber as a main component (at 50% by mass or more) contributes to the improvement of transparency in the wet state of the finally obtained nonwoven fabric.
  • the content of the first cellulosic fiber in the cellulosic mixed fiber layer may be 50% by mass or more, but the higher one is required to obtain higher transparency.
  • it may be, for example, 60% by mass or more, and further 70% by mass or more.
  • Cellulose-based regenerated fiber refers to a fiber regenerated by dissolving cellulose.
  • Cellulose-based regenerated fiber is preferable because it tends to show a particularly high transparency in a wet state, although it depends on the amount of the inorganic compound contained in the fiber, that is, the ash content and the composition of the inorganic compound.
  • Cellulosic regenerated fibers that can be used in the present invention include viscose rayon, solvent-spun cellulose (also referred to as purified cellulose), and copper ammonia rayon, all of which are hydrophilic and particularly high in the wet state. Shows transparency. In particular, when using viscose rayon, the effect of improving the handleability described later is remarkable.
  • the fiber cross section of the cellulosic regenerated fiber may be any form such as a substantially circular shape, a square shape, or a chrysanthemum shape, but may be, for example, a substantially circular shape or a chrysanthemum shape.
  • the nonwoven fabric finally obtained has the advantage of exhibiting particularly high adhesion (fitness) to the skin such as the face in a wet state.
  • a chrysanthemum-like fiber cross section can be suitably obtained when it is a viscose rayon.
  • the cellulosic regenerated fiber has a substantially circular fiber cross section, irregular reflection of light can be reduced, and the nonwoven fabric finally obtained has an advantage that it can exhibit a particularly high transparency in a wet state.
  • a substantially circular fiber cross section can be suitably obtained in the case of solvent-spun cellulose or copper ammonia rayon.
  • Cellulosic semi-synthetic fiber refers to a fiber synthesized by subjecting cellulose to a chemical reaction. Examples of cellulosic semisynthetic fibers that can be used in the present invention include diacetate and triacetate.
  • the content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more is 0.5% by mass or less.
  • viscose rayon, solvent-spun cellulose, copper ammonia rayon, diacetate, and triacetate used for general nonwoven fabrics are matting agents (or may be referred to as UV shielding agents) for suppressing gloss.
  • a powder of an inorganic compound having a high refractive index such as titanium oxide or zinc oxide is added to the raw material for spinning.
  • cellulosic fibers containing a large amount of such inorganic compounds have a low transparency in a wet state.
  • the first cellulosic fiber referred to in the present invention does not contain an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more as much as possible, and the content of the inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more is 0.5. Must be less than mass%.
  • the inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more include titanium oxide, zinc oxide, aluminum oxide, barium sulfate, and the like. As such cellulosic fibers, fibers classified as so-called “bright” can be used.
  • fibers classified as so-called “Dal” and “Semi-Dal” have a relatively high content of titanium oxide, generally about 1% by mass for “Dal” and 0 for “Semi-Dal”. About 5 to 0.6% by mass, which is not preferable.
  • the content of the inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more is preferably 0.3% by mass or less, more preferably 0.2% by mass or less, and particularly preferably 0.1% by mass or less. preferable.
  • the first cellulosic fiber that can be used in the present invention is a fiber that satisfies the above-mentioned conditions for the content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more and has an ash content of 5% by mass or less. That is, the cellulose fiber which suppressed the content of the inorganic compound whose refractive index is 1.6 or more as much as possible, and suppressed the amount of the ash which occupies for a cellulose fiber, ie, the total inorganic compound, was mentioned low.
  • Such cellulosic fibers have a high transparency in a wet state and a low content of ash, that is, all inorganic compounds, and therefore have high hydrophilicity and excellent water retention and liquid retention.
  • Specific examples of the first cellulosic fiber satisfying this condition include “BH rayon” sold by Daiwabo Rayon Co., Ltd. and “Tencel (registered trademark) skin” sold by Lenzing.
  • Another first cellulosic fiber that can be used in the present invention satisfies the above-mentioned conditions for the content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more, and the content of the inorganic compound having a refractive index of less than 1.6.
  • the fibers are 5% by mass or more and 50% by mass or less, and the ash content is greater than 5% by mass and 50% by mass or less. That is, cellulose fibers containing a low refractive index inorganic compound while suppressing the content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more as much as possible.
  • Such a cellulosic fiber has a high transparency in a wet state and has a high content of ash, that is, all inorganic compounds. Therefore, the fiber becomes a flexible fiber, and the resulting nonwoven fabric also becomes a flexible nonwoven fabric.
  • inorganic compounds having a refractive index of less than 1.6 include silicon dioxide, minerals mainly composed of silicon dioxide (for example, diatomaceous earth), sodium silicate, sodium sulfate, and the like.
  • Specific examples of the first cellulosic fibers that satisfy this condition include “FR” and “FRL” sold by Daiwabo Rayon Co., Ltd.
  • the first cellulosic fiber preferably has hydrophilicity, it preferably has substantially no carboxyl group or carboxymethyl group.
  • the fiber length of the first cellulosic fiber can be appropriately selected within a range of 20 mm or more and 110 mm or less. Such a fiber length is bulky, can provide a good hand feeling and handleability, and can be easily entangled between fibers by the hydroentanglement process described below, and feels soft when held by hand. A soft and highly transparent sheet can be obtained.
  • the first cellulosic fiber may be a so-called staple fiber.
  • the fiber length of the first cellulosic fiber is preferably 28 mm or more and 96 mm or less, more preferably 32 mm or more and 72 mm or less, and particularly preferably 38 mm or more and 64 mm or less.
  • Thermal adhesive fiber refers to a fiber that is at least partially melted by heat treatment.
  • the heat treatment temperature can be appropriately selected according to the components of the heat-adhesive fiber.
  • the cellulose-based mixed fiber layer has a large number of heat-bonded fiber intersections (fixing points) means that the finally obtained nonwoven fabric is handled in a wet state (mechanical strength, elasticity, etc., and thus expandable in a wet state). And elongation resistance).
  • the content of the heat-adhesive fiber in the cellulose-based mixed fiber layer may be 8% by mass or more and 40% by mass or less, but is higher.
  • the nonwoven fabric finally obtained is high as long as the transparency in the wet state is not impaired.
  • it may be 9% by mass or more and 37% by mass or less, and may be 10% by mass or more and 35% by mass. % Or less, more preferably 10% by mass or more and 32% by mass or less.
  • Thermo-adhesive fibers are typically synthetic fibers that have a relatively high melting point (eg, greater than 140 ° C.) thermoplastic resin component (hereinafter “high melting point component”) and a lower melting point (eg, 140 ° C. or lower) and a thermoplastic resin component (hereinafter referred to as “low melting point component”), and the low melting point component is preferably a composite fiber occupying at least a part of the fiber surface.
  • fusing point is melting
  • the high melting point component has a sufficient melting point difference from the low melting point component, preferably a melting point difference of 5 ° C. or more, more preferably 10 ° C. or more, and is not deformed by heat at a temperature at which the low melting point component is melted. It is preferable that The high melting point component may be a polyolefin resin or a polyester resin, and the low melting point component may be a polyolefin resin having a lower melting point.
  • high melting point component / low melting point component examples include polypropylene / polyethylene, polypropylene / ethylene-propylene copolymer, polyethylene terephthalate / polyethylene, polyethylene terephthalate / ethylene-propylene copolymer, and the like.
  • Polyethylene includes high density polyethylene, low density polyethylene, linear low density polyethylene, and the like.
  • the heat-bondable fiber may be a core-sheath type composite fiber.
  • the core-sheath type composite fiber is a composite fiber composed of two components different in the core part and the sheath part, and the arrangement of the core part and the sheath part is not particularly limited, that is, the core component exists in one place in the fiber cross section. It may be a single core or a multi-core in which core components exist in two or more locations. Further, the positional relationship between the core component and the sheath component in the fiber cross section may be a concentric shape in which the core component and the sheath component are concentrically arranged, or an eccentric type in which the core component is arranged in an eccentric manner.
  • the core-sheath type composite fiber is, for example, lower than the core portion containing the first polyolefin resin or polyester resin (high melting point component) and the melting point (high melting point component) of the first polyolefin resin or polyester resin. And a sheath portion containing a second polyolefin resin having a melting point (low melting point component).
  • the fineness of the core-sheath type composite fiber is preferably larger from the viewpoint of obtaining high transparency. If the fineness is thick, the number of fibers is reduced, and the irregular reflection of light is considered to be reduced. However, if the fineness is too thick, the number of fiber intersections (fixed points) to be thermally bonded decreases, which may reduce the effect of improving handleability. In addition, if the fineness of the core-sheath type composite fiber is too thick, the touch of the nonwoven fabric becomes hard, or the skin feels irritating when the non-woven fabric is brought into contact with the skin (for example, a tactile feel). There is a risk of becoming unsuitable as a base fabric.
  • the fineness of the core-sheath type composite fiber is, for example, 0.5 dtex or more and 4.0 dtex or less, more preferably 0.8 dtex or more and 3.6 dtex or less, and particularly preferably 1.2 dtex or more and 2.8 dtex or less. Yes, it is most preferably 1.4 dtex or more and 2.6 dtex or less.
  • the heat-adhesive fiber may be a fiber derived from a split type composite fiber.
  • the split type composite fiber is a composite fiber composed of two or more components, and can form a plurality of fibers having smaller fineness from one fiber by splitting.
  • Fiber derived from a split type composite fiber means a single fiber formed by splitting a split type composite fiber consisting of only one section before splitting, a fiber consisting of two or more sections, and one fiber A part of the split type composite fiber is divided, but the other part is not split at all.
  • split-type composite fiber may not be split at all as long as the fibers formed by splitting the split-type composite fiber are included in the cellulose-based mixed fiber layer, such split at all Undivided split type composite fibers are also included in the fibers derived from the split type composite fibers.
  • the split-type conjugate fiber is formed by dividing at least one component of the constituent components into two or more in the fiber cross section, and at least a part of the constituent components are exposed on the fiber surface, and the exposed portion is the fiber. It has a fiber cross-sectional structure formed continuously in the length direction.
  • the split-type conjugate fiber has a first polyolefin resin or polyester resin (high melting point component) and a second melting point lower than the melting point of the first polyolefin resin or polyester resin (high melting point component). And a combination with a polyolefin-based resin (low melting point component).
  • the high melting point component may be polypropylene, polymethylpentene, polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, etc., preferably polyethylene terephthalate
  • the low melting point component is high density polyethylene low density polyethylene, linear low It may be a density polyethylene, an ethylene-propylene copolymer, polybutene-1, or the like, preferably a high density polyethylene.
  • the fineness of the split-type composite fiber is preferably 1.1 dtex or more and 5.8 dtex or less, more preferably 1.3 dtex or more and 4.8 dtex or less, Even more preferably, it is 1.4 dtex or more and 3.6 dtex or less, and most preferably 1.6 dtex or more and 2.8 dtex or less.
  • the number of divisions into components in the split-type conjugate fiber is, for example, preferably 4 or more and 32 or less, more preferably 4 or more and 20 or less, Most preferably, it is 6 or more and 16 or less.
  • the lower limit of the fineness of the ultrafine fiber is not particularly limited, but is preferably 0.05 dtex or more.
  • the split type composite fiber may be one in which wedge-shaped sections are arranged in a chrysanthemum shape.
  • the split-type composite fiber may be one in which each section is arranged in layers in the fiber cross section.
  • the split-type composite fiber may be a so-called solid split-type composite fiber that does not have a cavity portion continuous in the length direction when the fiber cross section is observed, or one or more cavities continuous in the length direction. It may be a so-called hollow split type composite fiber having a portion.
  • the volume ratio of the low melting point component and the high melting point component constituting the core-sheath type composite fiber or the split type composite fiber as described above is not particularly limited, but for example, 2: 8 to 8: 2, preferably 3: 7 to It may be 7: 3, more preferably 35:65 to 65:35 (low melting point component: high melting point component).
  • the content of the heat-adhesive fiber in the cellulose-based mixed fiber layer can be appropriately selected within the range of 8% by mass or more and 40% by mass or less.
  • it is a core-sheath type composite fiber, it is preferably 8% by mass or more and 35% by mass or less, and when the heat-adhesive fiber is a fiber derived from a split type composite fiber, it is 12% by mass or more and 40% by mass. % Or less is preferable.
  • the fiber length of the heat-adhesive fiber is not particularly limited, and may be, for example, 20 mm or more and 110 mm or less. Preferably, a uniform fiber web can be easily obtained, and the fiber entanglement treatment described later is performed between the fibers. The length may be easily entangled, typically 28 mm or more and 96 mm or less.
  • the fiber length of the thermal bonding fiber is more preferably 32 mm or more and 72 mm or less, and particularly preferably 38 mm or more and 64 mm or less.
  • the heat-adhesive fiber that is, the core-sheath type composite fiber or the split type composite fiber is a first cellulose fiber so as not to disturb the transparency of the resulting non-woven fabric for skin-impregnated skin covering sheet.
  • the ash satisfies a specific condition. That is, it is preferable that the content of the inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more is 0.5% by mass or less and the ash content is 5% by mass or less.
  • the heat-adhesive fiber makes it difficult for the transparency of the nonwoven fabric for cosmetic-impregnated skin covering sheet of the present invention to be lowered due to the heat-adhesive fiber.
  • the cellulosic mixed fiber layer contains other fibers in addition to the first cellulosic fiber and the heat-adhesive fiber as long as the effects of the present invention are not hindered, that is, the transparency and handling properties in a wet state are not deteriorated. You can leave.
  • other fibers include natural fibers such as pulp, hemp, silk, and wool; polyolefin fibers such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, and ethylene-propylene copolymers, polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate.
  • polyester fibers such as polybutylene terephthalate, polyamide fibers such as nylon 6 and nylon 66, and synthetic fibers such as acrylic fibers and modified products thereof.
  • the ash content satisfies the above-mentioned conditions for the fiber as well as the first cellulose fiber. That is, the other fiber preferably has a content of an inorganic compound having a refractive index of 1.6 or more of 0.5% by mass or less and an ash content of 5% by mass or less.
  • the ash content of other fibers satisfies the above-described conditions, the transparency of the nonwoven fabric for cosmetic-impregnated skin-covering sheet of the present invention is less likely to decrease due to the heat-adhesive fibers.
  • the nonwoven fabric in this embodiment consists of a single layer of a cellulose-based mixed fiber layer as described above.
  • the basis weight (actually measured basis weight) of the single layer type nonwoven fabric of this embodiment is 25 g / m 2 or more and 48 g / m 2 or less as a whole, preferably 28 g / m 2 or more and 46 g / m 2 or less, more preferably Is 32 g / m 2 or more and 44 g / m 2 or less, particularly preferably 34 g / m 2 or more and 42 g / m 2 or less.
  • Such a nonwoven fabric of this embodiment can be manufactured as follows.
  • a cellulose-based mixed fiber sheet containing a first cellulose fiber having a fiber length of 20 mm or more and 110 mm or less in an amount of 50% by mass or more and a thermal adhesive fiber in an amount of 8% by mass or more and 40% by mass or less is prepared.
  • the same description as above applies to the first cellulosic fiber and the heat-adhesive fiber.
  • the intersections of the constituent fibers are not yet thermally bonded by the heat-adhesive fibers, and may be undivided when the split-type composite fibers are used as the heat-adhesive fibers.
  • This cellulose-based mixed fiber sheet is a precursor of the above-described cellulose-based mixed fiber layer, and the same description as the cellulose-based mixed fiber layer applies unless otherwise specified.
  • Such a cellulosic mixed fiber sheet may be in the form of a web or in the form of a nonwoven fabric in which fibers are bonded by entanglement and / or adhesion, and in either case, it is a single layer. Alternatively, two or more laminates may be used.
  • the cellulosic mixed fiber sheet is a web, it may be, for example, a card web, and more specifically a parallel web, a cross web, a Chris cross web, a semi-random web, a random web, etc., preferably a parallel web It is.
  • the air-laid web and wet web are completely randomly oriented, whereas the card web can be given orientation, which is suitable for obtaining a high transparency.
  • the parallel web the number of fibers in which the fibers are oriented in one direction, particularly in the machine direction (MD) increases, and a higher transparency can be obtained in a wet state.
  • a single layer body (hereinafter simply referred to as “single layer body”) composed of only one cellulose-based mixed fiber sheet is subjected to hydroentanglement treatment (spun lace).
  • Hydroentanglement treatment can be carried out by placing a single layer on a support and injecting a columnar stream against this to entangle the fibers.
  • a single layer body may be reversed in the middle (for each support), and a columnar water stream may be ejected from both the upper surface side and the lower surface side.
  • the surface thereof be as smooth as possible even before the pressing treatment.
  • the hydroentanglement treatment is preferable because high smoothness can be obtained as compared with other entanglement methods such as needle punching.
  • Water flow entanglement processing can be generally performed using a water flow having a water pressure of 1 MPa or more and 10 MPa or less.
  • a relatively low water pressure condition for example, the water pressure is preferably 1 MPa or more and 7 MPa or less.
  • high extensibility can also be acquired in the nonwoven fabric finally obtained.
  • the single-layer body is subjected to pressure treatment and heat treatment, the surface (upper surface and lower surface) of the nonwoven fabric obtained thereby is smoothed, and at least a part of the heat-adhesive fibers is melted, thereby intersecting the constituent fibers. At least a part of the film is heat-bonded with heat-bonding fibers.
  • the pressing process is performed by passing the single layer body between a pair of rolls because continuous processing is possible.
  • the pressing treatment is preferably performed when the monolayer is in a wet state. Since the strength of the cellulosic fibers is lower in the wet state, and since hydrogen bonds between the cellulosic fibers are cut by the wet state, higher smoothness can be obtained by performing the pressing treatment in the wet state.
  • the liquid material impregnated into the single layer body in the pressing treatment is not particularly limited, and may be, for example, water or any aqueous composition.
  • the pressing process may be carried out after the hydroentanglement process, and in this case, the water used for the hydroentanglement process is impregnated into the single layer to form a wet state.
  • the pressing process in the wet state may be performed by passing the wet monolayer through a pair of rolls. In this case, the monolayer is pressed by passing between the rolls, The liquid material impregnated in the layer body may be partially removed.
  • the pressing treatment is performed by passing the wet monolayer between a pair of rolls, it is preferable to press the monolayer at a linear pressure of 150 N / cm or more and 550 N / cm or less.
  • the pressing process may be performed by, for example, a flat plate (plane) press. In this case, it is preferable to press the single layer body at a pressure of 0.1 MPa or more and 0.5 MPa or less.
  • the heat treatment is carried out at a temperature at which the heat-adhesive fibers are at least partially melted or softened in order to heat-bond the fibers with the heat-adhesive fibers.
  • a temperature at which the heat-adhesive fibers are at least partially melted or softened in order to heat-bond the fibers with the heat-adhesive fibers.
  • heat treatment may be performed at a temperature equal to or higher than the melting point of the low melting point component of the composite fiber and lower than the melting point of the high melting point component of the composite fiber. It is also possible to adjust the texture, strength and extensibility of the resulting nonwoven fabric by changing the heat treatment temperature within this range.
  • the pressing process and the heat treatment may be performed sequentially or simultaneously.
  • the single layer body may be appropriately dried during the process.
  • the drying temperature is preferably set to 100 ° C. or higher and 160 ° C. or lower, more preferably 120 ° C. or higher and 150 ° C. or lower, and particularly preferably 130 ° C. or higher and 145 ° C. or lower.
  • the cellulose-based mixed fiber sheet becomes a cellulose-based mixed fiber layer, whereby the nonwoven fabric of this embodiment can be manufactured.
  • the non-woven fabric of the present embodiment is suitably used as a base material for a cosmetic-impregnated skin coating sheet, impregnated with a liquid cosmetic, and used by being attached to the human skin or the like.
  • Liquid cosmetics are generally aqueous compositions, and include, for example, moisturizing ingredients, cleansing ingredients, antiperspirant ingredients, scent ingredients, whitening ingredients, blood circulation promoting ingredients, UV protection ingredients, slimming ingredients, and the like as active ingredients. Although it is preferable, it is not limited to these, You may contain the arbitrary components anticipated to show
  • the cosmetic-impregnated skin covering sheet may be in the form of a face mask.
  • the face mask is processed into a shape suitable for covering the face, and, for example, punched portions or cut portions are provided in portions corresponding to eyes, nose, and mouth as necessary.
  • the face mask may be processed into a shape that covers only a part of the face (for example, the eyes, mouth, nose, or cheek).
  • the face mask may be provided as a set of sheets that separately cover two or more portions.
  • the cosmetic-impregnated skin-covering sheet may be enclosed in a package (for example, a packaging bag or a container) as a single sheet or a plurality of sheets in a state of being folded once or more.
  • a film made of plastic or the like may be laminated on one side or both sides of a nonwoven fabric impregnated with a liquid cosmetic amount. Such a film may be peeled off when used (applied to the skin).
  • the nonwoven fabric of this embodiment is easy to expand from the state of being impregnated with cosmetics, because it is difficult to stretch while exhibiting high transparency in a wet state, and is also folded.
  • the elongation that is, the degree of deformation of the nonwoven fabric that occurs when the state is developed can be reduced.
  • the present embodiment is a laminated type cosmetic-impregnated skin-coated nonwoven fabric composed of one or two cellulose-based mixed fiber layers and another cellulose-based fiber layer or a long-fiber nonwoven fabric layer, a method for producing the same,
  • the present invention relates to a cosmetic amount-impregnated skin coating sheet using such a nonwoven fabric.
  • the cellulosic mixed fiber layer which is a laminated structure of the nonwoven fabric for cosmetically impregnated skin covering sheet of the present embodiment, and another cellulosic fiber layer and a long fiber nonwoven fabric layer that are alternatively combined with this will be described below. To do.
  • the same description as that in Embodiment 1 applies.
  • the same description as that in Embodiment 1 is applied to each layer, which may be the same as or different from each other.
  • the content of the first cellulosic fiber in the entire nonwoven fabric finally obtained is 40.5% by mass or more, and the content of the heat-adhesive fiber is 8% by mass or more.
  • the high handleability in a wet state can be acquired in the whole nonwoven fabric by making content of the heat bondable fiber in the whole nonwoven fabric into 8 mass% or more, Preferably it is 9 mass% or more.
  • Each content of the first cellulosic fiber and the heat-adhesive fiber in the entire nonwoven fabric is preferably selected according to the basis weight of the entire nonwoven fabric so as to achieve high transparency and excellent handleability.
  • Another cellulosic fiber layer is laminated with one or two of the cellulosic mixed fiber layers and is distinguished from the cellulosic mixed fiber layer.
  • Another cellulosic fiber layer is a layer containing more than 50 mass% of the second cellulosic fiber having a fiber length of 0.5 mm or more and less than 20 mm or the third cellulosic fiber having a fiber length of more than 110 mm. Any suitable fiber can be used as long as the second cellulosic fiber is composed of cellulose and has a fiber length of 0.5 mm or more and less than 20 mm.
  • a wet nonwoven fabric mainly composed of the second cellulosic fiber can be cited as an example, and since the wet nonwoven fabric has high water retention, It is considered that the effect of preventing the “drip” from dripping and dropping the cosmetic when the cosmetic-impregnated skin coating sheet is used can be obtained.
  • the content of the second cellulosic fiber in another cellulosic fiber layer may be more than 50% by mass, but may be, for example, 60% by mass or more, and further 70% by mass or more.
  • the second cellulosic fiber may be, for example, pulp fiber.
  • the fineness of pulp fibers is about 1.0 to 4.0 dtex, and the fiber length is about 0.8 to 10 mm.
  • pulp fibers having fineness and / or fiber length outside this range are used. Also good.
  • Pulp fibers exhibit a certain level of transparency and exhibit moderate strength and extensibility in the wet state, so that the final nonwoven fabric can be kept highly transparent while improving its handleability. Contribute. Pulp fibers also have the advantage of high liquid retention.
  • the third cellulosic fiber can be any suitable fiber as long as it is composed of cellulose and has a fiber length of more than 110 mm, but preferably has a refractive index of 1.6 or more. It is preferable that the content of the inorganic compound is 0.5% by mass or less and the ash content is 5% by mass or less.
  • This third cellulosic fiber particularly a third cellulosic fiber having a refractive index of 1.6 or more and an inorganic compound content of 0.5% by mass or less and an ash content of 5% by mass or less. Since the fiber layer has a high transparency in a wet state, the transparency is not easily lost even if the entire nonwoven fabric has a high basis weight.
  • the content of the third cellulosic fiber in another cellulosic fiber layer may be more than 50% by mass, but may be, for example, 60% by mass or more, and further 70% by mass or more.
  • the third cellulosic fiber may be, for example, a solvent-spun cellulose long fiber or continuous fiber (substantially continuous fiber), or a copper ammonia rayon (cupra) long fiber or continuous fiber.
  • Solvent-spun cellulose long fibers and copper ammonia rayon long fibers not only exhibit high transparency, but also straddle between the cellulosic mixed fiber layer and another cellulosic fiber layer by the hydroentanglement process described below. Since the fibers can be strongly entangled, it contributes to improving the handleability while maintaining a high transparency of the finally obtained nonwoven fabric.
  • the fineness of the third cellulosic fiber is preferably thicker from the viewpoint of obtaining high transparency. If the fineness is thick, the number of fibers is reduced, and the irregular reflection of light is considered to be reduced. However, if the fineness is too thick, the water retention of another cellulosic fiber layer is lowered, and there is a possibility that dripping is likely to occur when used as a cosmetic-impregnated skin coating sheet. When a part of the cellulosic fiber 3 is exposed on the surface of the nonwoven fabric, when the nonwoven fabric is brought into contact with the skin, the irritation feeling (for example, tingling tactile sensation) becomes strong, and the base fabric of the cosmetic-impregnated skin coating sheet May not be suitable.
  • the fineness of the third cellulosic fiber is, for example, 0.1 dtex or more, preferably 0.3 dtex or more, and particularly preferably 4.4 dtex or less.
  • the second cellulosic fiber and the third cellulosic fiber are not limited to the above examples, and may be made of any material such as cellulosic regenerated fiber, cellulosic semi-synthetic fiber, cellulosic natural fiber, and the like. It can be appropriately selected according to the fiber length.
  • the other cellulosic fiber layer is not limited to the second cellulosic fiber or the third cellulosic fiber as long as the effect of the present invention is not hindered, i.e., transparency or handling in a wet state is not deteriorated. It may contain fibers. Examples of such other fibers include natural fibers such as hemp, silk, and wool; polyolefin fibers such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, and ethylene-propylene copolymers; polyesters such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate.
  • the long fiber nonwoven fabric layer is used in place of another cellulosic fiber layer, laminated with one or two of the cellulosic mixed fiber layers, and distinguished from the cellulosic mixed fiber layer.
  • the long fiber nonwoven fabric layer is a nonwoven fabric layer made of thermoplastic resin fibers having a fiber length of more than 110 mm or continuous fibers and an ash content of 0.5% by mass or less.
  • the ash content of the thermoplastic resin fibers constituting the long-fiber nonwoven fabric layer is 0.5% by mass or less, so that this long-fiber nonwoven fabric layer has a high transparency in the wet state, or inhibits the transparency in the wet state. It becomes a layer difficult to do.
  • the ash content of the long fiber nonwoven fabric layer is preferably 0.3% by mass or less, more preferably 0.25% by mass or less, particularly preferably 0.2% by mass or less, and most preferably 0.15% by mass or less.
  • ash content refers to ash content measured by a method based on JIS L1015 8.20 (2010) or a method described later. Ash is considered to represent the content of all inorganic compounds (regardless of refractive index) in a given target fiber.
  • the long fiber nonwoven fabric layer is not particularly limited as long as it is a nonwoven fabric made of a fiber having a fiber length of more than 110 mm or a continuous fiber manufactured from a thermoplastic resin having an ash content of 0.5% by mass or less (manufactured from a thermoplastic resin. Fibers can also be referred to as synthetic fibers).
  • thermoplastic resins include polyolefin resins such as polypropylene and polymethylpentene, polyester resins selected from polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polylactic acid and copolymers thereof, nylon, and the like.
  • polyamide resins selected from nylon 12 and nylon 66 acrylic resins; engineering plastics such as polycarbonate, polyacetal, polystyrene and cyclic polyolefin; and synthetic resins such as elastomers thereof.
  • the long fiber nonwoven fabric layer has a melting point from the viewpoint that it can be easily produced, there are many types of commercially available long fiber nonwoven fabrics, and it is preferable that the long fiber nonwoven fabric layers are not melted by heat treatment described later. It is preferably a long-fiber nonwoven fabric made of at least one synthetic resin selected from the group consisting of polyolefin resins, polyester resins, and polyamide resins that is 140 ° C. or higher, and is a polyolefin resin and / or polyester.
  • the basis weight of the long fiber nonwoven fabric layer is not particularly limited. However, when the one or two layers of the cellulose-based mixed fiber layer and the long-fiber nonwoven fabric layer are laminated and integrated, the cellulose-based mixed fiber layer and the long-fiber nonwoven fabric layer are entangled, or the long-fiber nonwoven fabric layer In order to entangle the constituent fibers of the cellulosic mixed fiber layer with a gap therebetween, it is preferable that the long fiber nonwoven fabric layer is a nonwoven fabric having a coarse mesh and a large gap. Accordingly, the basis weight of the long fiber nonwoven fabric layer is preferably 3 g / m 2 or more and 25 g / m 2 or less.
  • the basis weight of the long fiber nonwoven fabric layer is preferably 5 g / m 2 or more and 20 g / m 2 or less, more preferably 5 g / m 2 or more and 18 g / m 2 or less, 7 g / m 2 or more, 15 g / m 2 or less. Particularly preferred is m 2 or less.
  • the fineness of the thermoplastic resin fibers constituting the long fiber nonwoven fabric layer is not particularly limited. However, when the one or two layers of the cellulose-based mixed fiber layer and the long-fiber nonwoven fabric layer are laminated and integrated, the cellulose-based mixed fiber layer and the long-fiber nonwoven fabric layer are entangled, or the long-fiber nonwoven fabric layer Considering that the constituent fibers of the cellulose-based mixed fiber layer are entangled through each other, and considering the transparency in the wet state of the resulting laminate, the fineness of the thermoplastic resin fibers constituting the long-fiber nonwoven fabric layer is It is preferably 0.05 dtex or more and 18 dtex or less.
  • the fineness of the thermoplastic resin fibers constituting the long-fiber nonwoven fabric layer is less than 0.05 dtex, the long-fiber nonwoven fabric layer becomes a dense fiber layer, and the entanglement with other fiber layers decreases, There is a risk that transparency may be reduced. If the fineness of the thermoplastic resin fibers constituting the long-fiber nonwoven fabric layer is larger than 18 dtex, the nonwoven fabric may become harder or the stimulation when the nonwoven fabric touches the skin may increase.
  • the fineness of the thermoplastic resin fibers constituting the long fiber nonwoven fabric layer is more preferably 0.8 dtex or more and 15 dtex or less, particularly preferably 1.5 dtex or more and 12 dtex or less, and 3.0 dtex or more and 10 dtex or less. Most preferably.
  • the nonwoven fabric in this embodiment is composed of one or two cellulose-based mixed fiber layers similar to the cellulose-based mixed fiber described in the first embodiment, and another cellulose-based fiber layer or long-fiber nonwoven fabric layer described above. It consists of.
  • the content of the second cellulosic fiber or the third cellulosic fiber in the whole nonwoven fabric is preferably 50% by mass or less.
  • the transparency in a wet state may fall, and when there are too many 3rd cellulosic fibers, the handleability in a wet state may fall.
  • the fiber layer to be laminated and integrated with one or two cellulose-based mixed fiber layers is another cellulosic fiber layer
  • the other cellulosic fiber layer is a fiber layer that is flexible and excellent in water retention, Compared to the case of using a long-fiber nonwoven fabric layer, it becomes a soft nonwoven fabric for cosmetically impregnated skin-covering sheets.
  • a nonwoven fabric for a material-impregnated skin coating sheet is obtained.
  • it may be a nonwoven fabric in which a single cellulose-based mixed fiber layer and a long-fiber nonwoven fabric layer are laminated.
  • stacked between the two cellulose-type mixed fiber layers (an upper fiber layer and a lower fiber layer) may be sufficient.
  • the content of the thermoplastic resin fiber in which the fiber length exceeds 110 mm or is a continuous fiber and the ash content is 0.5% by mass or less in the whole nonwoven fabric is 50% by mass or less. Is preferred. When there are too many 2nd cellulosic fibers, the transparency in a wet state may fall, and when there are too many 3rd cellulosic fibers, the handleability in a wet state may fall.
  • this long-fiber nonwoven fabric layer is a nonwoven fabric excellent in strength.
  • the nonwoven fabric for cosmetics impregnation skin coating sheets which is excellent in expandability (easy to open from the folded state) and has small elongation at the time of use can be obtained.
  • the basis weight (measured basis weight) of the laminated type nonwoven fabric of this embodiment is 25 g / m 2 or more and 48 g / m 2 or less as a whole, preferably 28 g / m 2 or more and 46 g / m 2 or less, more preferably It is 32 g / m 2 or more and 44 g / m 2 , particularly preferably 34 g / m 2 or more and 42 g / m 2 or less.
  • Such a nonwoven fabric of this embodiment can be manufactured as follows.
  • another cellulosic fiber sheet containing more than 50% by mass of a second cellulosic fiber having a fiber length of 0.5 mm or more and less than 20 mm or a third cellulosic fiber having a fiber length of more than 110 mm, or a fiber length Is a continuous fiber, and a long fiber nonwoven fabric sheet made of thermoplastic resin fibers having an ash content of 0.5% by mass or less is prepared.
  • This another cellulosic fiber sheet is a precursor of another cellulosic fiber layer described above, and the same explanation as that of another cellulosic fiber layer applies unless otherwise specified.
  • Such another cellulosic fiber sheet may be in the form of a web or in the form of a non-woven fabric in which fibers are bonded by entanglement and / or adhesion.
  • the long fiber nonwoven fabric sheet is in the form of a nonwoven fabric in which fibers are bonded by entanglement and / or adhesion.
  • each sheet may be a single layer or a laminate of two or more layers.
  • the second cellulosic fiber may be a pulp fiber.
  • another cellulosic fiber sheet is composed of pulp fibers, it can be provided as a floc pulp (fluff pulp) in addition to the web or non-woven fabric as described above in forming the laminate.
  • the pulp fiber has a flat fiber cross section, and the wet web or wet nonwoven fabric including this has a configuration in which flat surfaces are laminated when hydroentangled, and the pulp fiber is difficult to be exposed on the sheet surface. It is preferably used because it hardly affects the texture of the cellulose-based mixed fiber layer.
  • a wet nonwoven including pulp fibers includes paper.
  • the paper includes a tissue (also referred to as a tissue paper) that is made only of pulp fibers and in which the fibers are bonded together by a binder and / or hydrogen bond. Further, the paper includes so-called crepe paper processed into a wave shape or a corrugated shape.
  • the third cellulosic fiber may be a long fiber or continuous fiber of purified cellulose fiber or copper ammonia rayon fiber.
  • another cellulosic fiber sheet is composed of long or continuous fibers of copper ammonia rayon fiber, a commercially available cellulosic long fiber nonwoven fabric such as “Benlyse” (manufactured by Asahi Kasei Fibers Co., Ltd.) may be used.
  • one or two cellulose-based mixed fiber sheets and another cellulose-based fiber sheet or long-fiber nonwoven fabric sheet are laminated.
  • one layer of a cellulose-based mixed fiber sheet and another cellulose-based fiber sheet may be laminated to form a laminate.
  • another cellulose-based fiber sheet (intermediate fiber sheet) may be laminated between two layers of cellulose-based mixed fiber sheets (upper fiber sheet and lower fiber sheet) to form a laminate.
  • a laminated body may be formed by laminating one layer of a cellulose-based mixed fiber sheet and a long-fiber nonwoven fabric sheet.
  • a long-fiber nonwoven fabric sheet intermediate fiber sheet
  • laminate obtained by laminating one or two cellulose-based mixed fiber sheets thus obtained and another cellulose-based fiber sheet or a long-fiber nonwoven fabric sheet (hereinafter simply referred to as “laminate”). Is subjected to hydroentanglement treatment (span lace).
  • the laminate is subjected to pressing treatment and heat treatment to smooth the surface (upper surface and lower surface) of the nonwoven fabric obtained thereby, and at least a part of the heat-adhesive fiber is melted, At least a part is thermally bonded by a thermally adhesive fiber.
  • the cellulose-based mixed fiber layer (the upper fiber layer and the lower fiber layer in the case of the three-layer structure) mainly composed of the first cellulosic fibers is in a wet state as described above. Shows particularly high transparency.
  • another cellulosic fiber layer (intermediate fiber layer in the case of a three-layer structure) mainly composed of the second cellulosic fiber has liquid retention (liquid retention) in a wet state rather than transparency. ).
  • the fiber amount of another cellulosic fiber layer can be effectively reduced particularly in the streaky low fiber density portion, and the transparency of another cellulosic fiber layer can be reduced. It is considered that the feeling and stretchability can be enhanced, and as a result, the transparency and stretchability of the entire sheet finally obtained can be further enhanced.
  • the nonwoven fabric of the present invention As described above, through the two embodiments of the present invention, the nonwoven fabric of the present invention, the production method thereof, and the cosmetic-impregnated skin covering sheet using the nonwoven fabric have been described.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
  • the hydroentanglement process is performed before the pressing process.
  • this is not necessarily required for the method for producing a nonwoven fabric of the present invention.
  • the hydroentanglement process is carried out after the pressing process, it is replaced with the hydroentanglement process and / or interfiber bonding process, for example, chemical bond, thermal bond, needle punch, etc. May be implemented.
  • the nonwoven fabric having a laminated structure composed of one or two cellulose-based mixed fiber layers and one other cellulose-based fiber layer or long-fiber nonwoven fabric layer has been described.
  • one or more other layers may be present on one or both surfaces of the laminated structure or between two adjacent layers.
  • a non-woven fabric may be formed by laminating one cellulose-based mixed fiber layer between two other cellulose-based fiber layers or long-fiber non-woven fabric layers.
  • the use of the cosmetic-impregnated skin-covering sheet obtained by the present invention is not limited to a face mask, and can be used for various uses.
  • a sheet impregnated with a liquid cosmetic containing a moisturizing component may be used by sticking to a neck, elbow or heel.
  • a sheet impregnated with a liquid drug such as an analgesic / anti-inflammatory agent can be used by sticking it to the elbow, shoulder, waist or ankle.
  • the following were prepared as another cellulosic fiber sheet including the first cellulosic fiber and the heat-adhesive fiber and the second cellulosic fiber used in the cellulosic mixed fiber sheet.
  • First cellulosic fiber ⁇ Rayon: Viscose rayon with a fineness of 1.7 dtex and fiber length of 40 mm (manufactured without adding titanium oxide to the viscose solution at the time of manufacture.
  • Core-sheath A Core-sheath type composite fiber made of polypropylene (core part) / high-density polyethylene (sheath part) having a fineness of 1.7 dtex and a fiber length of 51 mm (ash content: 0.05% by mass, manufactured by Huvis Corporation)
  • Core-sheath B Core-sheath type composite fiber consisting of polypropylene (core part) / high-density polyethylene (sheath part) having a fineness of 1.7 dtex and a fiber length of 51 mm (ash content: 0.06% by mass, trade name “NBF (H)”) , Manufactured by Daiwabo Polytech Co., Ltd.)
  • Core-sheath C Core-sheath type composite fiber consisting of polypropylene (core part) / high-density polyethylene (sheath part) having a fineness of 1.7 dtex and a fiber length of 51 mm (ash content: 0.06%
  • the ash content of cellulosic fibers and thermoplastic resin fibers can be measured by a method based on JIS L1015 8.20 (2010) or a method (procedure) described later. More specifically, when such ash content cannot be measured by a method in accordance with JIS L1015 8.20 (2010) (for example, a device or the like specified in this cannot be prepared) or more easily measured, It can be measured by the following procedure. First, a crucible is prepared, heated in an electric furnace set at 600 ° C. for 1 hour or more, and the mass after cooling (constant weight of the crucible: M 1 (g)) is measured.
  • Example 1 Preparation of cellulose-based mixed fiber sheet (single layer) 80% by mass of the above-mentioned “rayon” as the first cellulose-based fiber and 20% by mass of the “core-sheath A” as the heat-adhesive fiber are mixed in parallel.
  • a parallel web (cellulosic mixed fiber sheet) was produced at a weight per unit area (web target per unit area) of about 35 g / m 2 .
  • -Hydroentanglement process This web (cellulosic mixed fiber sheet monolayer) was placed on a net and subjected to hydroentanglement process while proceeding at a speed of 4 m / min.
  • a columnar water flow with a water pressure of 1 MPa and 2 MPa is applied once to the upper surface of the single layer body using a water jet device equipped with a nozzle having a hole diameter of 0.10 mm provided at intervals of 0.6 mm. Then, using the same water jet apparatus, a columnar water flow having a water pressure of 1 MPa and 2 MPa was sprayed once on the lower surface of the single layer body. The distance between the surface of the monolayer and the orifice was 15 mm. A plain weave polyethylene terephthalate net having a warp wire diameter of 0.132 mm, a weft wire diameter of 0.132 mm, and a mesh number of 90 mesh was used as the net.
  • Example 1 Comparative Example 1
  • the ratio of the first cellulosic fibers, the type and ratio of the heat-adhesive fibers (not used in Comparative Example 1), and the basis weight (target web weight) are as follows. After that, hydroentanglement treatment, pressing treatment and heat treatment (also serving as drying treatment) were carried out under the same conditions as those employed in Example 1 to obtain a nonwoven fabric.
  • [Laminated nonwoven fabric] (Example 11) -Preparation of cellulose-based mixed fiber sheet 80% by mass of the above-mentioned "rayon” as the first cellulose-based fiber and 20% by mass of the "core-sheath A" as the heat-adhesive fiber are mixed using a parallel card machine. Two parallel webs (cellulosic mixed fiber sheets) were prepared at a basis weight (target web aim) of about 11.5 g / m 2 .
  • a columnar water flow with a water pressure of 1 MPa and 2 MPa is applied to the upper surface of the laminated body once by using a water jet device provided with a nozzle having a hole diameter of 0.10 mm provided at intervals of 0.6 mm.
  • a columnar water flow having a water pressure of 1 MPa and 2 MPa was sprayed once on the lower surface of the laminate.
  • the distance between the surface of the laminate and the orifice was 15 mm.
  • a plain weave polyethylene terephthalate net having a warp wire diameter of 0.132 mm, a weft wire diameter of 0.132 mm, and a mesh number of 90 mesh was used as the net.
  • Example 12 Comparative Examples 2 to 6
  • Table 2 the ratio of the first cellulosic fibers, the type and ratio of heat-adhesive fibers (not used in Comparative Example 2), and the basis weight (web target weight) are as shown in Table 2.
  • Two sheets are prepared, and a wet nonwoven fabric of pulp fibers (another cellulosic fiber sheet) is prepared with a basis weight as shown in Table 2, and is sandwiched between these two webs to produce a three-layer structure laminate.
  • Example 11 (Laminated body composed of cellulose-based mixed fiber sheet (upper) / another cellulose-based fiber sheet (middle) / cellulose-based mixed fiber sheet (lower)), and then hydroentangled under the same conditions as those employed in Example 11 Then, a pressing treatment and a heat treatment (also serving as a drying treatment) were performed to obtain a nonwoven fabric.
  • the measured basis weight (actually measured value) of the nonwoven fabric was calculated by measuring the mass of a sample piece having a predetermined size without being wetted with cosmetics or water.
  • the thickness of the non-woven fabric is 3 g per 1 cm 2 of sample using a thickness measuring device (trade name “THICKNESS GAUGE”, model CR-60A, manufactured by Daiei Kagaku Seisakusho Co., Ltd.) and not wet with cosmetics or water. It measured in the state which applied the load of.
  • the specific volume of the nonwoven fabric was calculated from the basis weight (measured value) and thickness.
  • the tensile test includes both a sample piece that is not wetted with cosmetics or water (when dry) and a sample piece that is impregnated with 200 parts by weight of distilled water (when wet) with respect to 100 parts by weight of the sample.
  • the nonwoven fabric was sufficiently impregnated with cosmetics by being left on a flat surface for 24 hours in a weighted state.
  • the sample was gently taken out from the polyethylene bag and spread from the folded state, and the unfoldability (ease of spreading) and elongation resistance (hardness to stretch) were evaluated.
  • An adult woman touched the surface of the sample spread in a sheet shape with a fingertip to evaluate the softness of the nonwoven fabric, and then applied to the face to evaluate transparency and adhesion.
  • the evaluation criteria of transparency, adhesion, softness, developability (ease of spreading), and elongation resistance (deformability) after deployment are as follows.
  • Transparency +++ The color of the wearer's skin can be seen through, and the color of the nonwoven fabric can hardly be confirmed.
  • the nonwoven fabric of Example 1 has a sense of transparency, among the transparency, adhesion, softness, developability, and elongation resistance after deployment, which are evaluation items for use.
  • the nonwoven fabric of Comparative Example 1 was inferior in developability and elongation resistance after deployment.
  • the nonwoven fabrics of Examples 2 to 7, 9, and 10 are all evaluated as “+” or higher in transparency, developability, and elongation resistance after development, and there is no “ ⁇ ” evaluation in any item. And was suitable for use as a cosmetic-impregnated skin coating sheet.
  • the non-woven fabric of Example 8 is less preferred than the non-woven fabrics of Examples 1 to 7, 9, and 10, the transparency is evaluated as “++” or more, and developability compared to the non-woven fabric of Comparative Example 1. It was excellent.
  • Comparative Example 1 the fibers are entangled but are not thermally bonded because no heat-adhesive fibers are used.
  • Examples 1 to 10 of the present invention In particular, as understood from the electron micrograph (FIG.
  • the cellulose-based mixed fiber layer of the nonwoven fabric 1) of the cut surface of the cellulose-based mixed fiber layer of the nonwoven fabric, the cellulose-based system composed of the first cellulosic fibers and the thermal bonding fibers In the mixed fiber layer, it is considered that at least a part of the intersections of the constituent fibers is thermally bonded by the heat-adhesive fibers, so that the handleability is improved while showing high transparency in a wet state.
  • the nonwoven fabric of Example 11 has a sense of transparency, development among the sense of use, transparency, adhesion, softness, developability, and elongation resistance after deployment. High evaluation that both the property and the elongation resistance after development are “++” or higher, and that there is no “ ⁇ ” evaluation for any item, it is used as a cosmetic-impregnated skin covering sheet. It was suitable for. Compared to the nonwoven fabric of Example 11, the nonwoven fabric of Comparative Example 2 was inferior in elongation resistance after deployment. The non-woven fabric of Example 12 also has a high evaluation that transparency, spreadability, and elongation resistance after unfolding are all “++” or higher and that there is no “ ⁇ ” evaluation for any item.
  • the nonwoven fabrics of Comparative Examples 3 to 6 are inferior in transparency compared to the nonwoven fabrics of Examples 11 and 12, although heat-adhesive fibers are used.
  • Comparative Examples 4 and 6 the developability was also inferior.
  • the comparative example 3 since the fabric weight of the whole nonwoven fabric was too high, it is thought that the transparency was reduced.
  • Comparative Example 4 it is considered that the expandability was insufficient because the content of the heat-adhesive fiber in the entire nonwoven fabric was small.
  • Comparative Example 5 it is considered that the transparency was lowered because the content of the first cellulosic fiber in the whole nonwoven fabric was small.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布であって、化粧料を含浸した状態において、高い透明感を示し、かつ取扱性が向上した不織布を提供する。化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布において、1層以上のセルロース系混合繊維層を用いる。1層以上のセルロース系混合繊維層は、各層中にて、繊維長が20mm以上、110mm以下である第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含み、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されている。不織布は、全体で25g/m2以上、48g/m2以下の目付を有するものとする。不織布全体における、第1のセルロース系繊維の含有量は40.5質量%以上であり、熱接着性繊維の含有量は8質量%以上とする。

Description

化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法
 本発明は、化粧料を含浸させ、人体の皮膚等に貼り付けて使用されるシート(本発明において「化粧料含浸皮膚被覆シート」と言う)の基材として用いられる不織布およびその製造方法ならびにかかる不織布を用いた化粧料含浸皮膚被覆シートに関する。
 美容・コスメティック分野において、フェイスマスク等の化粧料含浸皮膚被覆シートが製造販売されている。化粧料含浸皮膚被覆シートの基材には、コットン、ビスコースレーヨン繊維等の親水性繊維を主体とした不織布が一般的には使用されている。このような不織布製の化粧料含浸皮膚被覆シートの基材は、一般的に白色であり、化粧料を含浸した状態(以下、本明細書において単に「湿潤状態」とも言う)においても白色に近い色を呈する。
 近年、使用していることが目立ちにくい、換言すれば、顔に貼り付けていても、貼り付けていないかのような見た目(肌の色が透けて見えるような状態)が得られるフェイスマスクに対する要望が高まってきている。このようなフェイスマスクの基材には、湿潤状態での透明感が高い不織布が利用される。湿潤状態での透明感が高い不織布としては、湿潤状態での透明感が高くなりやすい繊維、具体的には、無機化合物の含有量、言い換えるならば灰分を極力少なくしたセルロース系繊維を用い、このセルロース系繊維からなる不織布が知られている(特許文献1を参照のこと)。
国際公開第2013/187404号
 しかしながら、セルロース系繊維のみから成る不織布(特に、セルロース系再生繊維のみから成る不織布、以下も同様)は、繊維同士の交絡のみで不織布の形状が維持されているため、不織布の機械的強度が低く、湿潤時には乾燥時より一層低くなる。例えば、セルロース系再生繊維の1つであるビスコースレーヨンは、ビスコースレーヨンに含まれる無機化合物(具体的には酸化チタンや酸化亜鉛といった無機化合物が挙げられる)の含有量をできる限り低減することで、湿潤状態において高い透明感を示すものの、このビスコースレーヨン繊維のみで構成された不織布は湿潤状態において乾燥状態に比べて強度が低下することが知られている。かかる不織布を基材に用いて化粧料を含浸させたシートは、わずかな力、例えば商品パッケージからシートを取り出す際に不織布に加えられる力や、折り畳まれたシートを展開する際に不織布に加えられる力でも、シートが伸び、形状が崩れてしまうというおそれがある。また、セルロース系繊維のみから成る不織布は、弾性(コシ)に乏しく、その傾向は湿潤状態において顕著に現れる。かかる不織布を基材に用いて化粧料を含浸させたシートは、折り畳まれた状態から展開し難く、皮膚に装着するまでに時間がかかるおそれや、無理に広げようとして、強い力でシートを引っ張るため、形が崩れやすくなるというおそれもある。
 透明感が得られやすい繊維、具体的には無機化合物の含有量を極力少なくしたセルロース系繊維のみから成る不織布において、機械的強度や弾性を高めて、湿潤状態での取扱性を向上させるには、不織布の目付を高くする(高目付にする)ことが考えられる。しかしながら、目付を高くすると、湿潤状態での透明感が低下するため、所期の目的に沿わなくなる。単に湿潤状態での透明感を高めるためだけには、不織布の目付は低い(低目付である)ほどよいが、湿潤状態での取扱性が低下する。
 本発明の目的は、化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布であって、化粧料を含浸した状態(湿潤状態)において、高い透明感を示し、かつ取扱性が向上した不織布およびその製造方法を提供することにある。また、本発明の更なる目的は、かかる不織布を用いた化粧料含浸皮膚被覆シートを提供することにある。
 本発明の1つの要旨によれば、1層以上のセルロース系混合繊維層を含む不織布であり、
 上記1層以上のセルロース系混合繊維層は、各層中にて、第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含み、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されており、
 上記第1のセルロース系繊維は、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、下記(a)または(b)の条件:
 (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下(0質量%も含む)であり、灰分が5質量%以下(0質量%も含む)であるセルロース系繊維
 (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
を満たし、
 上記不織布は、全体で25g/m2以上、48g/m2以下の目付を有し、
 上記不織布全体における、第1のセルロース系繊維の含有量が40.5質量%以上であり、熱接着性繊維の含有量が8質量%以上である化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布が提供される。
 熱接着性繊維は、芯鞘型複合繊維を含んでいてよい。例えば、芯鞘型複合繊維は、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂を含む芯部と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂の融点より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂を含む鞘部とから構成され得る。
 熱接着性繊維は、分割型複合繊維に由来する繊維を含んでいてよい。例えば、分割型複合繊維は、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂の融点より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂との組み合わせから構成され得る。
 第1のセルロース系繊維は、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、および銅アンモニアレーヨンから成る群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。
 本発明の1つの態様において、化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布は、1層の上記セルロース系混合繊維層から成るものであってよい。
 本発明のもう1つの態様において、1層の上記セルロース系混合繊維層と、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維層、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布層とが積層されていてよい。また、2層の上記セルロース系混合繊維層の間に、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維層、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布層が積層されていてもよい。
 本発明のこの態様において、上記化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布全体における、第2のセルロース系繊維もしくは第3のセルロース系繊維または熱可塑性樹脂系繊維の含有量が50質量%以下であることが好ましい。
 上記別のセルロース系繊維層が、第2のセルロース系繊維としてパルプ繊維を50質量%より多く含み得る。
 本発明のもう1つの要旨によれば、上述した本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法であって、
 各シート中にて、第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含む、1枚以上のセルロース系混合繊維シートであって、上記第1のセルロース系繊維は、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、下記(a)または(b)の条件:
 (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であるセルロース系繊維
 (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
を満たす、1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、
 場合により、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維シート、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布シートと共に、
 押圧処理および熱処理に付して、該1枚以上のセルロース系混合繊維シートおよび該別のセルロース系繊維シートまたは該長繊維不織布シートをそれぞれ上記1層以上のセルロース系混合繊維層および上記別のセルロース系繊維層または上記長繊維不織布層とし、これにより得られる不織布の表面を平滑化し、ならびに、熱接着性繊維の少なくとも一部を溶融させて、構成繊維の交点の少なくとも一部を熱接着性繊維によって熱接着することを含む、製造方法が提供される。
 押圧処理は、上記1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、場合により上記別のセルロース系繊維シートまたは上記長繊維不織布シートと共に、一対のロール間に通すことによって実施され得る。
 本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法は、押圧処理および熱処理の前に、上記1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、場合により上記別のセルロース系繊維シートまたは上記長繊維不織布シートと共に、水流交絡処理に付すことを更に含んでいてよい。
 押圧処理は、上記1枚以上のセルロース系混合繊維シートおよび場合により上記別のセルロース系繊維シートまたは上記長繊維不織布シートに対して、湿潤状態にて実施するものであってよい。
 本発明の更なる要旨によれば、上述した本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布を基材とし、該基材100質量部に対して、化粧料が150質量部以上、2500質量部以下の範囲内にある割合で含浸されている、化粧料含浸皮膚被覆シートもまた提供される。
 本発明によれば、化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布において、第1のセルロース系繊維として、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、下記(a)または(b)の条件:
 (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であるセルロース系繊維
 (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
を満たすものを選択し、かかる第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含むセルロース系混合繊維層を用いて、構成繊維の交点の少なくとも一部を、熱接着性繊維によって熱接着し、不織布全体について、目付を25g/m2以上、48g/m2以下とし、第1のセルロース系繊維の含有量を40.5質量%以上とし、熱接着性繊維の含有量を8質量%以上としている。
 これにより、化粧料を含浸した状態(湿潤状態)において、高い透明感を示し、かつ取扱性が向上した化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布が提供される。また、本発明によれば、かかる化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法およびこれを用いた化粧料含浸皮膚被覆シートも提供される。
本発明の実施例4における不織布のセルロース系混合繊維層の切断面の走査型電子顕微鏡写真(150倍)である。
 本発明の不織布は、化粧料含浸皮膚被覆シートの基材として用いられる、化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布であって、1層以上のセルロース系混合繊維層を含んで構成される。以下、本発明の2つの実施形態における化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法ならびに該不織布を用いた化粧料含浸皮膚被覆シートについて詳述する。
 なお、本発明において、用語「化粧料含浸」は、化粧料を含浸させるのに好適であることを意味し、「化粧料」のみに限定する意図で用いるものではなく、「化粧料」と置換可能な他の液状物、例えば「薬剤」等を含浸させてもよい。
[実施形態1]
 本実施形態は、1層のセルロース系混合繊維層から構成される単層タイプの化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法ならびにかかる不織布を用いた化粧量含浸皮膚被覆シートに関する。
 セルロース系混合繊維層は、第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で(但し、これらの合計は100質量%を超えない)含み、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されて成る。
 第1のセルロース系繊維は、セルロースをベースに構成され、具体的には、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、かつ、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、繊維が含有する無機成分、すなわち灰分に関する以下の2つの条件(a)および(b)のうち、いずれかを満たす。
 (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であるセルロース系繊維
 (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
 なお、本発明において、セルロース系繊維に関して、灰分とは、JIS L1015 8.20(2010)に準拠した方法、あるいは後述する方法で測定される灰分を言う。灰分は、所定の対象繊維中の全無機化合物(屈折率によらない)の含有量を表しているものと考えられる。
 また、本発明において、無機化合物の屈折率は、屈折率ベッケ線法によって求められる。屈折率ベッケ線法は、プレパラート上に無機化合物の粉末をセットし、分散液を滴下した後、顕微鏡により無機化合物の縁の内側と外側に生じるベッケ線を目視により観察する。この時、鏡筒を上下させ、ベッケ線が確認できるまで、分散液の屈折率を調節し、分散液の屈折率から無機化合物の屈折率を求める方法である。
 かかる第1のセルロース系繊維は、湿潤状態で高い透明感を示し得る。よって、セルロース系混合繊維層が、第1のセルロース系繊維を主成分として(50質量%以上で)含むことは、最終的に得られる不織布の湿潤状態における透明感向上に寄与する。セルロース系混合繊維層(本実施形態においては、即ち不織布全体)における第1のセルロース系繊維の含有量は、50質量%以上であればよいが、より高い透明感を得るには、より高いほうが好ましく、不織布全体の目付にもよるが、例えば60質量%以上、更には70質量%以上であってよい。
 セルロース系再生繊維は、セルロースを溶解して繊維状に再生したものを言う。セルロース系再生繊維は、繊維中に含まれる無機化合物の量、すなわち灰分や、無機化合物の組成にもよるが、湿潤状態において特に高い透明感を示しやすいので、好ましい。本発明に使用可能なセルロース系再生繊維としては、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース(または精製セルロースとも称す)、および銅アンモニアレーヨンが挙げられ、これらはいずれも親水性であり、湿潤状態において特に高い透明感を示す。なかでも、ビスコースレーヨンを用いる場合に、後述する取扱性向上の効果が著しい。溶剤紡糸セルロースは、リヨセルとも呼ばれ、テンセル(登録商標)等の名称で上市されている。銅アンモニアレーヨンは、キュプラとも呼ばれる。セルロース系再生繊維の繊維断面は、略円形、角形、菊花状などの任意の形態であってよいが、例えば略円形または菊花状であってよい。セルロース系再生繊維が菊花状の繊維断面を有する場合、最終的に得られる不織布は、顔面等の皮膚に対して、湿潤状態において特に高い密着性(フィット性)を示すという利点がある。菊花状の繊維断面は、ビスコースレーヨンである場合に好適に得ることができる。他方、セルロース系再生繊維が略円形の繊維断面を有する場合、光の乱反射が低減され得、最終的に得られる不織布は、湿潤状態において特に高い透明感を示し得るという利点がある。略円形の繊維断面は、溶剤紡糸セルロースまたは銅アンモニアレーヨンである場合に好適に得ることができる。セルロース系半合成繊維は、セルロースを化学反応に付して繊維状に合成したものを言う。本発明に使用可能なセルロース系半合成繊維としては、ジアセテートおよびトリアセテートが挙げられる。
 本発明でいう第1のセルロース系繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下である。本発明とは異なり、一般的な不織布に用いられるビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、トリアセテートには、光沢を抑えるための艶消剤(または紫外線遮蔽剤とも呼ばれ得る)として酸化チタンや酸化亜鉛などの屈折率が高い無機化合物の粉末が紡糸時の原料に添加されている。しかしながら、かかる無機化合物を多く含むセルロース系繊維は、湿潤状態における透明感が低くなる。したがって、本発明でいう第1のセルロース系繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物を極力含んでいないことが好ましく、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下でなければならない。屈折率が1.6以上の無機化合物の例としては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、硫酸バリウム、などが挙げられる。かかるセルロース系繊維として、いわゆる「ブライト」に分類される繊維を使用することができる。これに対して、いわゆる「ダル」や「セミダル」に分類される繊維は、酸化チタンの含有量が比較的多く、一般的には、「ダル」で約1質量%程度、「セミダル」で0.5~0.6質量%程度であり、好ましくない。屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量は0.3質量%以下であることが好ましく、0.2質量%以下であることがより好ましく、0.1質量%以下であることが特に好ましい。
 本発明で使用可能な第1のセルロース系繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量について上記の条件を満たし、かつ灰分が5質量%以下の繊維である。すなわち、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量を極力抑えつつ、セルロース系繊維に占める灰分すなわち全無機化合物の量を低く抑えたセルロース系繊維が挙げられる。このようなセルロース系繊維は湿潤状態における透明感が高く、灰分すなわち全無機化合物の含有量が低いため、親水性が高く、保水性・保液性に優れている。この条件を満たす第1のセルロース系繊維の具体例として、ダイワボウレーヨン(株)より販売されている『BHレーヨン』、レンチング社より販売されている『テンセル(登録商標)スキン』が挙げられる。
 本発明で使用可能な別の第1のセルロース系繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量について上記の条件を満たし、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、かつ灰分が5質量%より大きく、50質量%以下の繊維である。すなわち、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量を極力抑えつつ、低屈折率の無機化合物を含有させたセルロース系繊維が挙げられる。このようなセルロース系繊維は湿潤状態における透明感が高く、灰分すなわち全無機化合物の含有量が高いため、繊維が柔軟な繊維となり、得られる不織布も柔軟な不織布になる。屈折率が1.6未満の無機化合物の例としては、二酸化ケイ素、二酸化ケイ素を主成分とする鉱物(例えば珪藻土)、ケイ酸ナトリウム、硫酸ナトリウムなどが挙げられる。この条件を満たす第1のセルロース系繊維の具体例として、ダイワボウレーヨン(株)より販売されている『FR』、『FRL』が挙げられる。
 第1のセルロース系繊維は、親水性を有していることが好ましいことから、カルボキシル基またはカルボキシメチル基を実質的に含まないものが好ましい。
 第1のセルロース系繊維の繊維長は、20mm以上、110mm以下の範囲で適宜選択され得る。かかる繊維長は、嵩高く、良好な手持ち感および取扱性を得ることができ、また、後述する水流交絡処理により繊維間を交絡させ易く、手で持ったときにコシがありつつも、手触りが柔らかで、透明感の高いシートを得ることができる。第1のセルロース系繊維は、いわゆるステープル繊維であってよい。第一のセルロース系繊維の繊維長は28mm以上、96mm以下であることが好ましく、32mm以上、72mm以下であることがより好ましく、38mm以上、64mm以下であることが特に好ましい。
 第1のセルロース系繊維の繊度は、高い透明感を得る観点からは、太いほうが好ましい。繊度が太いと、繊維本数が減り、光の乱反射が低減されると考えられる。しかしながら、繊度が太すぎると、皮膚への密着性(フィット性)が低下し得、肌あたりが悪くなり(チクチクし)得る。第1のセルロース系繊維の繊度は特に限定されないが、例えば0.4dtex以上、4.4dtex以下であり、好ましくは0.6dtex以上、3.3dtex以下であり、特に好ましくは0.8dtex以上、2.8dtex以下である。
 熱接着性繊維は、熱処理により少なくとも部分的に溶融する繊維を言う。熱処理温度は、熱接着性繊維の成分に応じて適宜選択可能である。かかる熱接着性繊維によって、セルロース系混合繊維層を構成する繊維の交点の少なくとも一部が熱接着(固定)される。セルロース系混合繊維層が、熱接着された繊維交点(固定点)を多数有することは、最終的に得られる不織布の湿潤状態における取扱性(機械的強度、弾性等、ひいては湿潤状態での展開性および耐伸び性)向上に寄与する。セルロース系混合繊維層(本実施形態においては、即ち化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布全体)における熱接着性繊維の含有量は、8質量%以上、40質量%以下であればよいが、より高い取扱性を得るには、最終的に得られる不織布の湿潤状態における透明感を損ねない範囲で高いほうが好ましく、例えば9質量%以上、37質量%以下であってよく、10質量%以上、35質量%以下であるとより好ましく、10質量%以上、32質量%以下であると特に好ましい。
 熱接着性繊維は、典型的には合成繊維であり、融点が比較的高い(例えば140℃を超える)熱可塑性樹脂の成分(以下、「高融点成分」)と、融点がそれより低い(例えば140℃以下)熱可塑性樹脂の成分(以下、「低融点成分」)とを含み、低融点成分が繊維表面の少なくとも一部を占める複合繊維であることが好ましい。融点は、繊維にした後の樹脂の融点であり、JIS K7121(1987)に準じて測定したDSC曲線より求め得る。かかる複合繊維を、高融点成分の融点未満かつ低融点成分の融点以上の温度で熱処理することにより、高融点成分を残存させつつ低融点成分を溶融させて他の繊維と融着できるので、繊維間をしっかりと接合することができる。
 高融点成分は、低融点成分と十分な融点差、好ましくは5℃以上の融点差、より好ましくは10℃以上の融点差を有し、低融点成分を溶融する温度で熱により変形等しないものであることが好ましい。高融点成分は、ポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂であってよく、低融点成分は、それより低い融点を有するポリオレフィン系樹脂であってよい。高融点成分/低融点成分の具体的な組み合わせとしては、ポリプロピレン/ポリエチレン、ポリプロピレン/エチレン-プロピレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート/ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート/エチレン-プロピレン共重合体等が挙げられる。ポリエチレンには、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン等が含まれる。
 より詳細には、熱接着性繊維は、芯鞘型複合繊維であってよい。芯鞘型複合繊維は、芯部と鞘部とで異なる2つの成分から成る複合繊維であり、芯部と鞘部の配置は特に限定されない、すなわち、繊維断面において、芯成分が1箇所に存在する単芯であってもよいし、芯成分が2箇所以上に存在する多芯であってもよい。また、繊維断面において芯成分と鞘成分の位置関係が、芯成分と鞘成分が同心円状に配置されている同心円型であってもよいし、芯成分が偏って配置されている偏心型であってもよいし、芯成分と鞘成分が並ぶように配置された並列型(サイドバイサイドとも称す)であってもよい。本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布において、より少ない熱接着繊維の含有量で、不織布全体を均一に、ある程度強力に繊維間を熱接着する必要があるため、繊維表面に低融点成分が均一に分布している、同心円型の繊維断面を有する芯鞘型複合繊維を用いることが好ましい。
 芯鞘型複合繊維は、例えば、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂(高融点成分)を含む芯部と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂の融点(高融点成分)より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂(低融点成分)を含む鞘部とから構成されていてよい。具体的には、高融点成分はポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート等であってよく、好ましくはポリプロピレンであり、低融点成分は高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、ポリブテン-1等であってよく、好ましくは高密度ポリエチレンである。
 芯鞘型複合繊維の繊度は、高い透明感を得る観点からは、太いほうが好ましい。繊度が太いと、繊維本数が減り、光の乱反射が低減されると考えられる。しかしながら、繊度が太すぎると、熱接着される繊維交点(固定点)の数が減るため、取扱性の向上効果が低減するおそれがある。加えて、芯鞘型複合繊維の繊度が太すぎると不織布の触感が硬くなったり、不織布を肌に接触させたときに刺激感(例えばチクチクとした触感)が強くなり、化粧料含浸皮膚被覆シートの基布として適さなくなったりするおそれがある。芯鞘型複合繊維の繊度は、例えば0.5dtex以上、4.0dtex以下であり、より好ましくは0.8dtex以上、3.6dtex以下であり、特に好ましくは1.2dtex以上、2.8dtex以下であり、1.4dtex以上、2.6dtex以下であると最も好ましい。
 また、熱接着性繊維は、分割型複合繊維に由来する繊維であってよい。分割型複合繊維は、2以上の成分から成る複合繊維であって、分割により1本の繊維から複数本のより繊度の小さい繊維を形成し得る繊維である。「分割型複合繊維に由来する繊維」とは、分割型複合繊維の分割により形成された、分割前の一つのセクションのみから成る単一繊維、および2以上のセクションから成る繊維のほか、1本の分割型複合繊維の一部が分割されているが、他の部分において全く分割していない繊維を指す。あるいは、セルロース系混合繊維層中に分割型複合繊維の分割により形成された繊維が含まれる限りにおいて、1本の分割型複合繊維が全く分割されていないことがある場合に、そのような全く分割されていない分割型複合繊維も、分割型複合繊維に由来する繊維に含まれる。
 分割型複合繊維は、具体的には、繊維断面において構成成分のうち少なくとも1成分が2個以上に区分されてなり、構成成分の少なくとも一部が繊維表面に露出し、その露出部分が繊維の長さ方向に連続的に形成されている繊維断面構造を有する。
 例えば、分割型複合繊維は、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂(高融点成分)と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂(高融点成分)の融点より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂(低融点成分)との組み合わせから構成されていてよい。具体的には、高融点成分はポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート等であってよく、好ましくはポリエチレンテレフタレートであり、低融点成分は高密度ポリエチレン低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、ポリブテン-1等であってよく、好ましくは高密度ポリエチレンである。
 分割型複合繊維の繊度は、各成分に分割したときに(即ち、各セクションが一本の繊維となったときに)、繊度0.6dtex以下、好ましくは繊度0.5dtex以下の極細繊維を与えるものであれば、特に限定されない。本発明においては、分割型複合繊維に由来する繊維として、低融点成分から成る極細繊維が含まれ、これが繊維同士の交点の少なくとも一部を熱接着している。低融点成分から成る極細繊維の繊度が0.6dtex以下であると、熱接着点が小さいために、不織布が過度に硬くなりにくいため、不織布の風合いが損なわれにくい。
 そのような極細繊維を発生させるために、分割型複合繊維の繊度は、好ましくは、1.1dtex以上、5.8dtex以下であり、より好ましくは、1.3dtex以上、4.8dtex以下であり、さらにより好ましくは、1.4dtex以上、3.6dtex以下であり、最も好ましくは1.6dtex以上、2.8dtex以下である。また、分割型複合繊維における各成分への分割数(即ち、複合繊維におけるセクションの数)は、例えば、4以上、32以下であることが好ましく、4以上、20以下であることがより好ましく、6以上、16以下であることが最も好ましい。分割数が小さいと、繊度0.6dtex以下の極細繊維を形成するために、分割前の繊度を小さくする必要がある。極細繊維の繊度の下限は、特に限定されないが、0.05dtex以上であることが好ましい。
 セクションの形状は特に限定されない。例えば、分割型複合繊維は、楔形のセクションが菊花状に並べられたものであってよい。あるいは、分割型複合繊維は、繊維断面において各セクションが層状に並べられたものであってよい。また、分割型複合繊維は繊維断面を観察したとき長さ方向に連続する空洞部分を有さない、いわゆる中実分割型複合繊維であってよく、あるいは長さ方向に連続する1箇所以上の空洞部分を有する、いわゆる中空分割型複合繊維であってもよい。
 上記のような芯鞘型複合繊維または分割型複合繊維を構成する低融点成分と高融点成分との容積比は、特に限定されないが、例えば2:8~8:2、好ましくは3:7~7:3、より好ましくは35:65~65:35(低融点成分:高融点成分)であってよい。
 セルロース系混合繊維層(本実施形態においては、即ち不織布全体)における熱接着性繊維の含有量は、8質量%以上、40質量%以下の範囲内で適宜選択され得るが、熱接着性繊維が芯鞘型複合繊維である場合には8質量%以上、35質量%以下であることが好ましく、熱接着性繊維が分割型複合繊維に由来する繊維である場合には12質量%以上、40質量%以下であることが好ましい。本発明はいかなる理論によっても拘束されないが、このように好ましい含有量の範囲が異なる理由は、分割型複合繊維のほうが分割により繊度が細くなってしまうため、芯鞘型複合繊維と同程度の弾性(コシ)向上効果を得るには、より多く添加する必要があることによると考えられる。
 熱接着性繊維の繊維長は、特に限定されず、例えば20mm以上、110mm以下であってよいが、好ましくは、地合の均一な繊維ウェブが容易に得られ、後述する水流交絡処理により繊維間を交絡させ易い長さ、代表的には28mm以上、96mm以下であってよい。熱接着繊維の繊維長は32mm以上、72mm以下であるとより好ましく、38mm以上、64mm以下であることが特に好ましい。
 なお、前記熱接着性繊維、すなわち、前記芯鞘型複合繊維、または分割型複合繊維は、得られる化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の透明感を阻害しないようにするため、第1のセルロース繊維と同じく、灰分が特定の条件を満たすことが好ましい。すなわち、前記熱接着性繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であることが好ましい。熱接着性繊維の灰分が前記条件を満たすことで、熱接着性繊維によって、本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の透明感が熱接着性繊維に起因して低下しにくくなる。
 セルロース系混合繊維層は、本発明の効果が阻害されない、すなわち湿潤状態における透明感や取扱性が低下しない範囲において、第1のセルロース系繊維および熱接着性繊維に加えて、他の繊維を含んでいてよい。かかる他の繊維の例としては、パルプ、麻、シルク、およびウールなどの天然繊維;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、およびエチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン系繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレート等のポリエステル繊維、ナイロン6およびナイロン66等のポリアミド系繊維、ならびにアクリル系繊維等の合成繊維およびその改質物が挙げられる。なお、第1のセルロース系繊維および熱接着性繊維以外の繊維(前記他の繊維)を使用する場合、得られる化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の透明感を損なわないようにするため、他の繊維も第1のセルロース繊維と同じく、灰分が前記の条件を満たすことが好ましい。すなわち、前記他の繊維は、屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であることが好ましい。他の繊維の灰分が前記条件を満たすことで、他の繊維によって、本発明の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の透明感が熱接着性繊維に起因して低下しにくくなる。
 本実施形態における不織布は、上記の通り説明したセルロース系混合繊維層の単層から成る。本実施形態の単層タイプの不織布の目付(実測目付)は、全体で25g/m2以上、48g/m2以下とし、好ましくは28g/m2以上、46g/m2以下であり、より好ましくは32g/m2以上、44g/m2以下であり、特に好ましくは34g/m2以上、42g/m2以下である。これにより、湿潤状態で高い透明感を示し、かつ、取扱性(湿潤状態での展開性および耐伸び性)が向上した不織布を実現することができる。
 かかる本実施形態の不織布は、次のようにして製造し得る。
 まず、繊維長が20mm以上、110mm以下である第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含むセルロース系混合繊維シートを準備する。第1のセルロース系繊維および熱接着性繊維については上記と同様の説明が当て嵌まる。但し、この段階では、構成繊維の交点は熱接着性繊維によって未だ熱接着されておらず、熱接着性繊維として分割型複合繊維を用いる場合には未分割であり得る。このセルロース系混合繊維シートは、上述したセルロース系混合繊維層の前駆体であり、特に説明のない限り、セルロース系混合繊維層と同様の説明が当て嵌まる。
 かかるセルロース系混合繊維シートは、ウェブの形態であっても、交絡および/または接着などにより繊維間が結合された不織布の形態であってもよく、いずれの形態の場合にも単層であっても、2つ以上の積層体であってもよい。セルロース系混合繊維シートがウェブである場合、例えばカードウェブであってよく、より詳細には、パラレルウェブ、クロスウェブ、クリスクロスウェブ、セミランダムウェブおよびランダムウェブ等であってよく、好ましくはパラレルウェブである。エアレイドウェブや湿式ウェブでは完全にランダム配向になるのに対して、カードウェブでは配向性を付与することができるので、高い透明感を得るのに適する。特にパラレルウェブでは、繊維が一方向、特に縦方向(MD)に配向する繊維が多くなり、湿潤状態においてより高い透明感を得ることができる。
 次に、このセルロース系混合繊維シート1枚のみから成る単層体(以下、単に「単層体」と言う)を水流交絡処理(スパンレース)に付す。水流交絡処理は、単層体を支持体の上に載せ、これに対して柱状水流を噴射して、繊維同士を交絡させることにより実施できる。水流交絡処理は、例えば単層体を途中で(支持体ごと)反転させて、上面側および下面側の双方から柱状水流を噴射してもよい。
 最終的に得られる不織布において高い透明感を得るためには、その表面は、押圧処理前においてもできるだけ平滑にしておくことが好ましい。水流交絡処理は、例えばニードルパンチなどの他の交絡方法に比べて、高い平滑性が得られるので好ましい。
 水流交絡処理は、一般的には、水圧が1MPa以上、10MPa以下の水流を用いて実施され得る。しかし、交絡後の単層体の平滑性を向上させるためには、比較的低い水圧条件とすることが好ましい。例えば、水圧は1MPa以上、7MPa以下とすることが好ましい。また、かかる水圧条件によれば、最終的に得られる不織布において高い伸長性を得ることもできる。
 その後、単層体を押圧処理および熱処理に付して、これにより得られる不織布の表面(上面および下面)を平滑化し、ならびに、熱接着性繊維の少なくとも一部を溶融させて、構成繊維の交点の少なくとも一部を熱接着性繊維によって熱接着する。
 押圧処理は、単層体を一対のロール間に通して実施するのが、連続処理が可能となるので好ましい。また、押圧処理は、単層体が湿潤状態にあるときに行うことが好ましい。セルロース系繊維の強度は湿潤状態のほうが低いため、また、セルロース系繊維同士の水素結合が湿潤によって切断されるため、湿潤状態において押圧処理を行うことによって、より高い平滑性を得ることができる。押圧処理に際して単層体に含浸させる液状物は、特に限定されず、例えば水または任意の水性組成物等であってよい。簡便には、水流交絡処理の後に続けて押圧処理を実施してよく、この場合、水流交絡処理に用いた水が単層体に含浸されて湿潤状態を形成している。湿潤状態での押圧処理は、湿潤状態にある単層体を一対のロール間に通して実施するものであってよく、この場合、単層体はロール間を通ることにより押圧されると共に、単層体に含浸されている液状物が部分的に除去されるものであってよい。湿潤状態にある単層体を一対のロール間に通して押圧処理を実施する場合、線圧150N/cm以上、550N/cm以下にて単層体を押圧することが好ましい。またあるいは、押圧処理は、例えば平板(平面)プレス等により実施してもよい。この場合、圧力0.1MPa以上、0.5MPa以下にて単層体を押圧することが好ましい。
 熱処理は、熱接着性繊維によって繊維同士を熱接着させるため、熱接着性繊維が少なくとも部分的に溶融または軟化する温度で実施される。例えば、熱接着性繊維として複合繊維を用いた場合、複合繊維の低融点成分の融点以上、複合繊維の高融点成分の融点未満の温度で熱処理するとよい。また、熱処理温度をこの範囲内で変化させることによって、得られる不織布の風合い、強力、および伸長性を調節することも可能である。
 押圧処理および熱処理は、順次実施しても、同時に実施してもよい。押圧処理および熱処理を順次実施する場合、その間に単層体を適宜乾燥させてもよい。乾燥温度は、好ましくは100℃以上、160℃以下に設定され、より好ましくは120℃以上、150℃以下、特に好ましくは130℃以上、145℃以下に設定される。
 この結果、セルロース系混合繊維シートはセルロース系混合繊維層となり、これにより、本実施形態の不織布を製造することができる。
 本実施形態の不織布は、化粧料含浸皮膚被覆シートの基材として好適に用いられ、液状の化粧料を含浸させて、人体の皮膚等に貼り付けて使用される。
 液状の化粧料は、一般的に水性組成物であり、有効成分として、例えば、保湿成分、クレンジング成分、制汗成分、香り成分、美白成分、血行促進成分、紫外線防止成分、痩身成分等を含むことが好ましいが、これらに限定されるものでなく、皮膚に対して特定の作用を奏することが期待される任意の成分を含んでよい。
 液状の化粧料の含浸量は、基材100質量部に対して、化粧料を150質量部以上、2500質量部以下、好ましくは400質量部以上、2000質量部以下の範囲とし得る。化粧料含浸量をこの範囲とすることによって、十分量の有効成分を皮膚に供給するとともに、液だれ等の使用時の不都合を回避することができる。最適な化粧料含浸量は、化粧料含浸皮膚被覆シートの性質、特に吸水性によって適宜決定する。好ましい態様においては、設定された使用時間中、化粧料含浸皮膚被覆シートの飽和量以上の化粧料が存在するように、化粧料含浸量が調整される。
 化粧料含浸皮膚被覆シートは、フェイスマスクの形態であってよい。フェイスマスクは、顔を被覆するのに適した形状に加工され、例えば、目、鼻および口に相当する部分に、必要に応じて打ち抜き部または切り込み部が設けられる。あるいは、フェイスマスクは、顔の一部分(例えば、目元、口元、鼻または頬)のみを覆うような形状に加工してよい。あるいはまた、フェイスマスクは、2つまたはそれよりも多い部分を別々に覆うシートのセットとして提供してよい。
 化粧料含浸皮膚被覆シートは1回以上折り畳まれた状態で、1枚または複数枚で、パッケージ(例えば包装袋または容器)に封入されていてよい。また、化粧料含浸皮膚被覆シートにおいて、液状の化粧量を含浸させた不織布の片面または両面にプラスチック製等のフィルムが積層されていてもよい。かかるフィルムは、使用(皮膚への貼り付け)に際して剥離されるものであってよい。
 本実施形態の不織布は、湿潤状態において高い透明感を示しながらも、取扱性が向上し、伸びにくくなるので、化粧料を含浸させて折り畳まれた状態から展開しやすくなり、また、折り畳まれた状態から展開した際に生じる不織布の伸び、即ち、変形度合いを小さくできる。
[実施形態2]
 本実施形態は、1層または2層のセルロース系混合繊維層と、別のセルロース系繊維層または長繊維不織布層とから構成される積層タイプの化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法ならびにかかる不織布を用いた化粧量含浸皮膚被覆シートに関する。
 まず、本実施形態の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の積層構造を成す、セルロース系混合繊維層と、これと択一的に組み合わされる別のセルロース系繊維層および長繊維不織布層について以下に説明する。
(セルロース系混合繊維層)
 セルロース系混合繊維層については、実施形態1における説明と同様の説明が当て嵌まる。2層のセルロース系混合繊維層を用いる場合、各層につき、実施形態1における説明と同様の説明が当て嵌まり、これは互いに同じであっても、異なっていてもよい。但し、本実施形態においては、最終的に得られる不織布全体における、第1のセルロース系繊維の含有量を40.5質量%以上とし、熱接着性繊維の含有量が8質量%以上とする。不織布全体における第1のセルロース系繊維の含有量を40.5質量%以上、好ましくは50質量%以上とすることにより、不織布全体で、湿潤状態において高い透明感を示すことができる。また、不織布全体における熱接着性繊維の含有量を8質量%以上、好ましくは9質量%以上とすることにより、不織布全体で、湿潤状態における高い取扱性を得ることができる。不織布全体における第1のセルロース系繊維および熱接着性繊維の各含有量は、高い透明感と優れた取扱性を達成し得るように、不織布全体の目付に応じて選択することが好ましい。
(別のセルロース系繊維層)
 別のセルロース系繊維層は、1層または2層の上記セルロース系混合繊維層と積層され、かつ、セルロース系混合繊維層と区別されるものである。別のセルロース系繊維層は、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維または繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む層である。第2のセルロース系繊維は、セルロースをベースに構成されており、かつ、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である限り、任意の適切な繊維を使用し得る。かかる第2のセルロース系繊維を50質量%以上含む別のセルロース系繊維層としては、第2のセルロース系繊維を主体とした湿式不織布が一例として挙げられ、かかる湿式不織布は保水性が高いため、化粧料含浸皮膚被覆シートを使用している際に、化粧料が垂れて落下する、『液だれ』を防ぐ効果が得られると考えられる。別のセルロース系繊維層における第2のセルロース系繊維の含有量は、50質量%以上を超えるものであればよいが、例えば60質量%以上、更には70質量%以上であってよい。
 第2のセルロース系繊維は、例えばパルプ繊維であってよい。一般的に、パルプ繊維の繊度は、1.0~4.0dtex程度、繊維長は0.8~10mm程度であるが、この範囲外の繊度および/または繊維長を有するパルプ繊維を使用してもよい。パルプ繊維は、ある程度高い透明感を示し、かつ、湿潤状態において適度な強度と伸長性を示すので、最終的に得られる不織布の湿潤状態における透明感を高く維持しつつ、その取扱性の向上に寄与する。また、パルプ繊維は、保液性が高いという利点もある。
 第3のセルロース系繊維は、セルロースをベースに構成されており、かつ、繊維長が110mmを超えるものである限り、任意の適切な繊維を使用できるが、好ましくは屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であることが好ましい。かかる第3のセルロース系繊維、特に屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下である第3のセルロース系繊維で構成された繊維層は湿潤状態における透明感が高いため、不織布全体を高目付にしても透明感が失われにくくなる。別のセルロース系繊維層における第3のセルロース系繊維の含有量は、50質量%以上を超えるものであればよいが、例えば60質量%以上、更には70質量%以上であってよい。
 第3のセルロース系繊維は、例えば溶剤紡糸セルロースの長繊維または連続繊維(実質的に連続している繊維)、または銅アンモニアレーヨン(キュプラ)の長繊維または連続繊維であってよい。溶剤紡糸セルロースの長繊維や銅アンモニアレーヨンの長繊維は、高い透明感を示しやすいだけでなく、後述する水流交絡処理により、セルロース系混合繊維層と別のセルロース系繊維層との間にまたがって繊維間を強く交絡させ得るので、最終的に得られる不織布の透明感を高く維持しつつ、その取扱性の向上に寄与する。
 第3のセルロース系繊維の繊度は、高い透明感を得る観点からは、太いほうが好ましい。繊度が太いと、繊維本数が減り、光の乱反射が低減されると考えられる。しかしながら、繊度が太すぎると、別のセルロース系繊維層の保水性が低下して、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用した際に液だれが発生しやすくなるおそれがあるだけでなく、太すぎる第3のセルロース系繊維の一部が不織布表面に露出している場合、不織布を肌に接触させたときに刺激感(例えばチクチクとした触感)が強くなり、化粧料含浸皮膚被覆シートの基布として適さなくなったりするおそれがある。第3のセルロース系繊維の繊度は、例えば0.1dtex以上であり、好ましくは0.3dtex以上であり、かつ、特に好ましくは4.4dtex以下である。
 しかしながら、第2のセルロース系繊維および第3のセルロース系繊維は、上記の例に限定されず、セルロース系再生繊維、セルロース系半合成繊維、セルロース系天然繊維などのいずれの材料から成っていてもよく、その繊維長に応じて適宜選択され得る。
 別のセルロース系繊維層は、本発明の効果が阻害されない、すなわち湿潤状態における透明感や取扱性が低下しない範囲において、第2のセルロース系繊維または第3のセルロース系繊維に加えて、他の繊維を含んでいてよい。かかる他の繊維の例としては、麻、シルク、およびウールなどの天然繊維;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、およびエチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン系繊維、ポリエチレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレート等のポリエステル繊維、ナイロン6およびナイロン66等のポリアミド系繊維、ならびにアクリル系繊維等の合成繊維およびその改質物が挙げられる。なかでも親水性繊維、具体的には、麻、シルク、およびウールなどの天然繊維や、合成繊維に親水化処理を施したもの等が好ましい。
(長繊維不織布層)
 長繊維不織布層は、別のセルロース系繊維層に代えて用いられ、1層または2層の上記セルロース系混合繊維層と積層され、かつ、セルロース系混合繊維層と区別されるものである。長繊維不織布層は、繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る不織布層である。
 長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の灰分が0.5質量%以下であることで、この長繊維不織布層は湿潤状態での透明感が高い層、あるいは湿潤状態で透明感を阻害しにくい層になる。前記長繊維不織布層の灰分は0.3質量%以下が好ましく、0.25質量%以下がより好ましく、0.2質量%以下が特に好ましく、0.15質量%以下が最も好ましい。
 なお、本発明において、熱可塑性樹脂系繊維に関して、灰分とは、JIS L1015 8.20(2010)に準拠した方法、あるいは後述する方法で測定される灰分を言う。灰分は、所定の対象繊維中の全無機化合物(屈折率によらない)の含有量を表しているものと考えられる。
 長繊維不織布層は、灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂から製造された繊維長が110mmを超える繊維または連続繊維からなる不織布であれば特に限定されない(熱可塑性樹脂から製造された繊維は、合成繊維とも称され得る)。かかる熱可塑性樹脂としては、ポリプロピレン、ポリメチルペンテンといったポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ乳酸およびその共重合体などから選択されるポリエステル系樹脂、ナイロン6、ナイロン12およびナイロン66などから選択されるポリアミド系樹脂;アクリル系樹脂;ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリスチレンおよび環状ポリオレフィンなどのエンジニアリング・プラスチック;ならびにそれらのエラストマーといった合成樹脂が使用できる。このなかでも長繊維不織布を容易に製造できること、市販されている長繊維不織布の種類が多いこと、および、後述する熱処理で溶融しないことが好ましいといった点から、上記長繊維不織布層は、融点がそれぞれ140℃以上である、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂から成る群から選択される少なくとも1種の合成樹脂で製造された長繊維不織布であることが好ましく、ポリオレフィン系樹脂および/またはポリエステル系樹脂からなる長繊維不織布であることがより好ましい。長繊維不織布層の製造方法は特に限定されず、スパンボンド法で得られるスパンボンド不織布や、メルトブローン法で得られるメルトブローン不織布、またエレクトロスピニング法を用いて製造した不織布や、繊維長が110mmを超える繊維を用いて製造した不織布を、上記長繊維不織布層として用いることができるが、スパンボンド不織布またはメルトブローン不織布であることが好ましく、スパンボンド不織布であることがより好ましい。
 長繊維不織布層の目付は特に限定されない。しかし、上記1層または2層のセルロース系混合繊維層と、この長繊維不織布層とを積層一体化させる際、セルロース系混合繊維層と長繊維不織布層とを交絡させたり、該長繊維不織布層を挟んでセルロース系混合繊維層の構成繊維同士を交絡させたりするためには、長繊維不織布層はある程度目の粗い、空隙が大きい不織布であるほうが好ましい。したがって、長繊維不織布層の目付は3g/m2以上、25g/m2以下であることが好ましい。長繊維不織布層の目付が3g/m2未満であると、このような不織布や、最終的に得られる化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布(積層体)について、生産性が悪化するおそれがある。長繊維不織布層の目付が25g/m2を超えると、得られる積層体の透明感が低下するおそれがある。長繊維不織布層の目付は5g/m2以上、20g/m2以下であることが好ましく、5g/m2以上、18g/m2以下であることがより好ましく、7g/m2以上、15g/m2以下が特に好ましい。
 長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の繊度は特に限定されない。しかし、上記1層または2層のセルロース系混合繊維層と、この長繊維不織布層とを積層一体化させる際、セルロース系混合繊維層と長繊維不織布層とを交絡させたり、該長繊維不織布層を介してセルロース系混合繊維層の構成繊維同士を交絡させたりすること、また、得られる積層体の湿潤状態における透明感を考慮すると、長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の繊度は0.05dtex以上、18dtex以下であることが好ましい。長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の繊度が0.05dtex未満であると、長繊維不織布層が緻密な繊維層となり、他の繊維層との交絡性が低下したり、不織布全体の透明感が低下したりするおそれがある。長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の繊度が18dtexよりも大きくなると、不織布の風合いが硬くなったり、不織布が肌に触れた際の刺激が大きくなったりするおそれがある。長繊維不織布層を構成する熱可塑性樹脂系繊維の繊度は0.8dtex以上、15dtex以下であることがより好ましく、1.5dtex以上、12dtex以下であることが特に好ましく、3.0dtex以上、10dtex以下であることが最も好ましい。
(積層構造)
 本実施形態における不織布は、実施形態1にて説明したセルロース系混合繊維と同様の1層または2層のセルロース系混合繊維層と、上記の通り説明した別のセルロース系繊維層または長繊維不織布層とから構成される。
 より詳細には、1層のセルロース系混合繊維層と、別のセルロース系繊維層とが積層された不織布であってよい。また、2層のセルロース系混合繊維層(上側繊維層および下側繊維層)の間に、別のセルロース系繊維層(中間繊維層)が積層された不織布であってよい。いずれの場合にも、不織布全体における第2のセルロース系繊維または第3のセルロース系繊維の含有量は、50質量%以下であることが好ましい。第2のセルロース系繊維が多すぎると、湿潤状態における透明感が低下し得、第3のセルロース系繊維が多すぎると、湿潤状態における取扱性が低下し得る。
 1層または2層のセルロース系混合繊維層と積層一体化させる繊維層が別のセルロース系繊維層である場合、この別のセルロース系繊維層は柔軟で保水性に優れる繊維層であることから、長繊維不織布層を使用した場合と比較して、柔軟な化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布になり、化粧料含浸皮膚被覆シートを着用して、ある程度時間が経過してもシートが乾燥しにくい化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布が得られる。
 あるいは、1層のセルロース系混合繊維層と、長繊維不織布層とが積層された不織布であってもよい。また、2層のセルロース系混合繊維層(上側繊維層および下側繊維層)の間に、長繊維不織布層(中間繊維層)が積層された不織布であってもよい。いずれの場合にも、不織布全体における、繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維の含有量は、50質量%以下であることが好ましい。第2のセルロース系繊維が多すぎると、湿潤状態における透明感が低下し得、第3のセルロース系繊維が多すぎると、湿潤状態における取扱性が低下し得る。
 1層または2層のセルロース系混合繊維層と積層一体化させる繊維層が長繊維不織布層である場合、この長繊維不織布層は強度に優れた不織布であることから、別のセルロース系繊維層を使用した場合と比較して、展開性(折り畳まれた状態からの開きやすさ)に優れ、使用時の伸びが小さい化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布が得られる。
 本実施形態の積層タイプの不織布の目付(実測目付)は、全体で25g/m2以上、48g/m2以下とし、好ましくは28g/m2以上、46g/m2以下であり、より好ましくは32g/m2以上、44g/m2であり、特に好ましくは34g/m2以上、42g/m2以下である。これにより、湿潤状態で高い透明感を示し、かつ、取扱性(湿潤状態での展開性および耐伸び性)が向上した不織布を実現することができる。
 かかる本実施形態の不織布は、次のようにして製造し得る。
 まず、セルロース系混合繊維シートを、所望の積層構造に応じて1枚または2枚準備する。セルロース系混合繊維シートについては、実施形態1における説明と同様の説明が当て嵌まる。
 また、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維または繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維シート、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布シートを準備する。
 第2のセルロース系繊維および第3のセルロース系繊維については上記と同様の説明が当て嵌まる。この別のセルロース系繊維シートは、上述した別のセルロース系繊維層の前駆体であり、特に説明のない限り、別のセルロース系繊維層と同様の説明が当て嵌まる。
 長繊維不織布シートを構成する、繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維については上記と同様の説明が当て嵌まる。この長繊維不織布シートは、上述した長繊維不織布層の前駆体であり、特に説明のない限り、長繊維不織布層と同様の説明が当て嵌まる。
 かかる別のセルロース系繊維シートは、ウェブの形態であっても、交絡および/または接着などにより繊維間が結合された不織布の形態であってもよい。他方、長繊維不織布シートは、交絡および/または接着などにより繊維間が結合された不織布の形態である。別のセルロース系繊維シートおよび長繊維不織布シートのいずれの場合にも、各シートは、単層であっても、2つ以上の層の積層体であってもよい
 別のセルロース系繊維シートが、第2のセルロース系繊維を50質量%より多く含むものである場合、かかるシートは、湿式ウェブまたは湿式不織布であることが好ましい。湿式ウェブまたは湿式不織布は、ウェブまたは不織布の表面方向と平行な繊維の割合が多く、例えばエアレイドウェブまたはエアレイド不織布に比べて高い平滑性を有するので、最終的に得られる不織布の透明感向上に寄与し、また、不織布表面の均一性(地合)も向上する。かかるシートが不織布である場合、市販の不織布を使用することも可能である。
 別のセルロース系繊維シートが第2のセルロース系繊維を含む場合、第2のセルロース系繊維はパルプ繊維であってよい。別のセルロース系繊維シートがパルプ繊維から成る場合、積層体を形成するに際して、上述のようなウェブまたは不織布の形態に加えて、綿状のパルプ(フラッフ(fluff)パルプ)としても提供され得る。特に、パルプ繊維は、扁平状の繊維断面を有しており、これを含む湿式ウェブまたは湿式不織布は水流交絡したときに扁平面が積層された構成をとり、シート表面にパルプ繊維が露出しにくく、セルロース系混合繊維層の風合いに影響を及ぼしにくいので、好ましく用いられる。また、湿式不織布は、湿潤状態において比較的破断し易く、最終的に得られる不織布の耐伸び性の向上に寄与する。パルプ繊維を含む(または実質的にパルプ繊維から成る)湿式不織布には、紙が含まれる。紙には、パルプ繊維のみから成り、繊維同士がバインダーおよび/または水素結合により結合したティッシュ(ティッシュペーパーとも呼ばれる)が含まれる。また、紙には、波状または皺状に加工された、いわゆるクレープ紙も含まれる。
 別のセルロース系繊維シートが第3のセルロース系繊維を含む場合、第3のセルロース系繊維は精製セルロース繊維や銅アンモニアレーヨン繊維の長繊維または連続繊維であってよい。別のセルロース系繊維シートが銅アンモニアレーヨン繊維の長繊維または連続繊維から成る場合、市販のセルロース系長繊維不織布、例えば商品名「ベンリーゼ」(旭化成せんい(株)製)などを使用してよい。
 そして、1枚または2枚のセルロース系混合繊維シートと、別のセルロース系繊維シートまたは長繊維不織布シートとを積層する。
 より詳細には、1層のセルロース系混合繊維シートと、別のセルロース系繊維シートとを積層して積層体としてよい。また、2層のセルロース系混合繊維シート(上側繊維シートおよび下側繊維シート)の間に、別のセルロース系繊維シート(中間繊維シート)を積層して積層体としてよい。
 あるいは、1層のセルロース系混合繊維シートと、長繊維不織布シートとを積層して積層体としてよい。また、2層のセルロース系混合繊維シート(上側繊維シートおよび下側繊維シート)の間に、長繊維不織布シート(中間繊維シート)を積層して積層体としてよい。
 次に、このようにして得られた1枚または2枚のセルロース系混合繊維シートと別のセルロース系繊維シートまたは長繊維不織布シートとを積層した積層体(以下、単に「積層体」と言う)を水流交絡処理(スパンレース)に付す。
 その後、積層体を押圧処理および熱処理に付して、これにより得られる不織布の表面(上面および下面)を平滑化し、ならびに、熱接着性繊維の少なくとも一部を溶融させて、構成繊維の交点の少なくとも一部を熱接着性繊維によって熱接着する。
 水流交絡処理、押圧処理および熱処理については、実施形態1において単層体について説明したものと同様の説明が当て嵌まる。
 特に、別のセルロース系繊維シートが第2のセルロース系繊維を50質量%より多く含む場合、水流交絡処理を適用すると、別のセルロース系繊維シートの透明感および耐伸び性を高めることができ、ひいては最終的に得られる不織布全体の透明感および耐伸び性を一層高めることができる。その理由は、本発明はいかなる理論によっても拘束されないが、次のように考えられる。水流交絡処理を適用すると、柱状水流が打たれた箇所は、繊維量が比較的少なくなり、これが不織布に筋状に現れることとなる。かかる繊維量が比較的少ない筋状箇所を本明細書において「筋状の低繊維密度部」と言うものとし、通常は縦方向(MD)に現れるが、これに限定されない。この筋状の低繊維密度部では、繊維量が比較的少ないため、湿潤状態において高い透明感が得られる。また、筋状の低繊維密度部では、繊維量が比較的少ないため、筋状の低繊維密度部の方向(通常は縦方向(MD))と直交する方向(通常は幅方向(CD))に伸長し易くなる。そして、別のセルロース系繊維シートが第2のセルロース系繊維を含む場合には、第2のセルロース系繊維は、繊維長が短く、かつ親水性であるために、柱状水流により抜け落ち易く、かつ水に流され易く、この結果、筋状の低繊維密度部において繊維量がとりわけ少なくなって、一層高い透明感および耐伸長性を得ることができると考えられる。最終的に得られるシートのうち、第1のセルロース系繊維を主成分とするセルロース系混合繊維層(3層構造の場合は上側繊維層および下側繊維層)は、上述したように、湿潤状態において特に高い透明感を示す。これに対して、第2のセルロース系繊維を主成分とする別のセルロース系繊維層(3層構造の場合は中間繊維層)は、透明感よりも、湿潤状態における液保持性(保液性)を担う機能を果たし得る。そして、上記のように水流交絡処理を適用した場合には、筋状の低繊維密度部において特に別のセルロース系繊維層の繊維量を効果的に低減できて、別のセルロース系繊維層の透明感および伸長性を高めることができ、ひいては最終的に得られるシート全体の透明感および伸長性を一層高めることができると考えられる。
 以上の結果、セルロース系混合繊維シートと、別のセルロース系繊維シートまたは長繊維不織布シートとは、それぞれセルロース系混合繊維層と、別のセルロース系繊維層または長繊維不織布層となり、これにより、本実施形態の不織布を製造することができる。
 本実施形態の不織布も、化粧料含浸皮膚被覆シートの基材として好適に用いられ、液状の化粧料を含浸させて、人体の皮膚等に貼り付けて使用される。液状の化粧料の含浸量は、基材100質量部に対して、化粧料を150質量部以上、2500質量部以下、好ましくは400質量部以上、2000質量部以下の範囲とし得る。化粧料含浸皮膚被覆シートについては、実施形態1における説明と同様の説明が当て嵌まる。
 以上、本発明の2つの実施形態を通じて、本発明の不織布およびその製造方法ならびにかかる不織布を用いた化粧料含浸皮膚被覆シートについて説明した。しかしながら、本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の改変が可能である。
 上述の実施形態1および2においては、押圧処理の前に水流交絡処理を実施するものとした。しかしながら、このことは、本発明の不織布の製造方法に必ずしも要しない点に留意されたい。例えば、好ましさは劣るが、押圧処理の後に水流交絡処理を実施しても、水流交絡処理に代えて他の交絡処理および/または繊維間結合処理、例えばケミカルボンド、サーマルボンド、ニードルパンチ等を実施してもよい。
 また、上述の実施形態2においては、1層または2層のセルロース系混合繊維層と1層の別のセルロース系繊維層または長繊維不織布層とから構成される積層構造を有する不織布について説明した。しかしながら、シートの透明感を著しく損なわない限り、この積層構造の片側または両側の表面や、隣接する2つの層の間などに、1つまたはそれ以上の他の層が存在していてもよい。またあるいは、1層のセルロース系混合繊維層を、2層の別のセルロース系繊維層または長繊維不織布層の間に積層して不織布を構成してもよい。
 また、本発明によって得られる化粧料含浸皮膚被覆シートの用途は、フェイスマスクに限定されず、種々の用途に使用可能である。例えば、保湿成分を含む液状の化粧料を含浸させたシートを、首、肘または踵に貼付して使用してよい。あるいは、痩身成分を含む液状の化粧料を含浸させたシートを腹部または大腿部に貼付して使用してよい。あるいはまた、鎮痛消炎剤等の液状の薬剤を含浸させたシートを、肘、肩、腰または足首に貼付して使用することも可能である。
 以下、本発明を実施例により説明する。
 本実施例および比較例において、セルロース系混合繊維シートに用いる第1のセルロース系繊維および熱接着性繊維、ならびに第2のセルロース系繊維を含む別のセルロース系繊維シートとして下記のものを用意した。
[第1のセルロース系繊維]
・レーヨン: 繊度1.7dtex、繊維長40mmのビスコースレーヨン(製造時のビスコース溶液に酸化チタンを添加せずに製造。灰分0.09質量%、商品名「BH」、ダイワボウレーヨン(株)製)
[熱接着性繊維]
・芯鞘A: 繊度1.7dtex、繊維長51mmのポリプロピレン(芯部)/高密度ポリエチレン(鞘部)から成る芯鞘型複合繊維(灰分0.05質量%、ヒュービス社(Huvis Corporation)製)
・芯鞘B: 繊度1.7dtex、繊維長51mmのポリプロピレン(芯部)/高密度ポリエチレン(鞘部)から成る芯鞘型複合繊維(灰分0.06質量%、商品名「NBF(H)」、ダイワボウポリテック(株)製)
・芯鞘C: 繊度2.2dtex、繊維長51mmのポリプロピレン(芯部)/高密度ポリエチレン(鞘部)から成る芯鞘型複合繊維(灰分0.06質量%、商品名「NBF(H)」、ダイワボウポリテック(株)製)
・芯鞘D: 繊度3.3dtex、繊維長51mmのポリプロピレン(芯部)/高密度ポリエチレン(鞘部)から成る芯鞘型複合繊維(灰分0.06質量%、商品名「NBF(H)」、ダイワボウポリテック(株)製)
・分割A: 繊度2.2dtex、繊維長51mmのポリエチレンテレフタレート/高密度ポリエチレンの組み合わせから成る、分割数8の分割型複合繊維(分割により形成される繊維のうち最小の繊度を有するものの繊度は0.275dtex(商品名「DFS(SH)」、ダイワボウポリテック(株)製)
[第2のセルロース系繊維を含む別のセルロース系繊維シート]
・パルプ繊維100質量%から成る湿式不織布(目付17g/m2または26g/m2、平均繊維長5mm)、ハビックス(株)製
[繊維の灰分]
 セルロース系繊維および熱可塑性樹脂系繊維の灰分は、JIS L1015 8.20(2010)に準拠した方法、あるいは後述する方法(手順)で測定することができる。より詳細には、かかる灰分は、JIS L1015 8.20(2010)に準拠した方法で測定できない(例えば、これに指定されている装置等を準備できない)場合や、より簡便に測定する場合に、以下の手順で測定することができる。
 まず、るつぼを用意し、600℃に設定した電気炉にて1時間以上加熱し、冷却後の質量(るつぼの恒量:M(g))を測定する。次に灰分を測定する繊維(試料)を1~10g用意し、その質量(試料の質量:M(g))を電子天秤にて測定する。次に、ガスバーナーを用い、恒量を測定したるつぼを2分間加熱し、るつぼを充分に加熱する。るつぼを充分に加熱した後、試料(質量を測定した繊維)を少し投入し、入れた繊維が黒い灰状になるまで加熱する。投入した繊維が黒い灰状になったら、残りの試料を少しずつ入れる動作を、試料(質量を測定した繊維)を全てるつぼに投入するまで繰り返す。
 試料を全てるつぼに入れ、るつぼから煙が出なくなるまで加熱する。るつぼから煙が発生しなくなったら、少し隙間ができるように、るつぼに蓋をした後、マッフルの内部に入れ、再びガスバーナーにて1時間以上強熱する。試料が完全に白い灰状になったことを確認した後、マッフルからるつぼを取り出し、デシケーターに入れてからるつぼに蓋をして冷却する。冷却後、蓋を外して、るつぼと灰とを合わせた質量(M(g))を測定する。
 よって、上記の試料を用いて得られた灰の質量は、M-M(g)であり、灰分(質量%)は下記の式で計算される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
[単層タイプの不織布]
(実施例1)
 ・セルロース系混合繊維シート(単層体)の作製
 第1のセルロース系繊維として上記「レーヨン」80質量%と、熱接着性繊維として上記「芯鞘A」20質量%とを混合して、パラレルカード機を用いて、目付(ウェブ狙い目付)約35g/m2でパラレルウェブ(セルロース系混合繊維シート)を作製した。
 ・水流交絡処理
 このウェブ(セルロース系混合繊維シートの単層体)をネット上に載置して速度4m/分で進行させながら、水流交絡処理に付した。水流交絡処理は、孔径0.10mmのオリフィスが0.6mm間隔で設けられているノズルを備えたウォータージェット装置を用いて、単層体の上面に対して水圧1MPaおよび2MPaの柱状水流を1回ずつ噴射し、その後、同様のウォータージェット装置を用いて、単層体の下面に対して水圧1MPaおよび2MPaの柱状水流を1回ずつ噴射した。単層体の表面とオリフィスとの間の距離は15mmとした。ネットには、経糸の線径が0.132mm、緯糸の線径が0.132mm、メッシュ数が90メッシュの平織りポリエチレンテレフタレート製ネットを用いた。
 ・押圧処理
 水流交絡後の単層体を、一対のマングルロール間に通して線圧350N/cmで押圧処理に付した。
 ・乾燥処理および熱処理
 その後、単層体を140℃の熱風に約1分間曝して、乾燥処理と熱処理とを同時に行った。この熱処理により、熱接着性繊維を構成する高密度ポリエチレンのみを溶融させて、高密度ポリエチレンによって構成繊維同士を熱接着して、不織布を得た。
(実施例2~10、比較例1)
 第1のセルロース系繊維の割合、熱接着性繊維の種類および割合(比較例1では使用せず)、ならびに目付(ウェブ狙い目付)を表1に示すとおりとしてウェブ(セルロース系混合繊維シートの単層体)を作製し、その後、実施例1で採用した条件と同じ条件で水流交絡処理、押圧処理および熱処理(乾燥処理を兼ねる)を実施して不織布を得た。
[積層タイプの不織布]
(実施例11)
 ・セルロース系混合繊維シートの作製
 第1のセルロース系繊維として上記「レーヨン」80質量%と、熱接着性繊維として上記「芯鞘A」20質量%とを混合して、パラレルカード機を用いて、目付(ウェブ狙い目付)約11.5g/m2でパラレルウェブ(セルロース系混合繊維シート)を2枚作製した。
 ・積層体の作製
 これら2枚のウェブ(セルロース系混合繊維シート)の間に、パルプ繊維100質量%から成る湿式不織布(目付17g/m2、平均繊維長5mm)(別のセルロース系繊維シート)を挟んで積層し、三層構造の積層体を作製した。
 ・水流交絡処理
 この積層体(セルロース系混合繊維シート(上)/別のセルロース系繊維シート(中)/セルロース系混合繊維シート(下)から成る積層体)をネット上に載置して速度4m/分で進行させながら、水流交絡処理に付した。水流交絡処理は、孔径0.10mmのオリフィスが0.6mm間隔で設けられているノズルを備えたウォータージェット装置を用いて、積層体の上面に対して水圧1MPaおよび2MPaの柱状水流を1回ずつ噴射し、その後、同様のウォータージェット装置を用いて、積層体の下面に対して水圧1MPaおよび2MPaの柱状水流を1回ずつ噴射した。積層体の表面とオリフィスとの間の距離は15mmとした。ネットには、経糸の線径が0.132mm、緯糸の線径が0.132mm、メッシュ数が90メッシュの平織りポリエチレンテレフタレート製ネットを用いた。
 ・押圧処理
 水流交絡後の積層体を、一対のマングルロール間に通して線圧350N/cmで押圧処理に付した。
 ・乾燥処理および熱処理
 その後、積層体を140℃の熱風に約1分間曝して、乾燥処理と熱処理とを同時に行った。この熱処理により、熱接着性繊維を構成する高密度ポリエチレンのみを溶融させて、高密度ポリエチレンによって構成繊維同士を熱接着して、不織布を得た。
(実施例12、比較例2~6)
 第1のセルロース系繊維の割合、熱接着性繊維の種類および割合(比較例2では使用せず)、ならびに目付(ウェブ狙い目付)を表2に示すとおりとしてウェブ(セルロース系混合繊維シート)を2枚作製し、パルプ繊維の湿式不織布(別のセルロース系繊維シート)を表2に示すとおりの目付として、これら2枚のウェブの間に挟んで積層し、三層構造の積層体を作製し(セルロース系混合繊維シート(上)/別のセルロース系繊維シート(中)/セルロース系混合繊維シート(下)から成る積層体)、その後、実施例11で採用した条件と同じ条件で水流交絡処理、押圧処理および熱処理(乾燥処理を兼ねる)を実施して不織布を得た。
 実施例1~12および比較例1~6で得た不織布について、実測目付、厚さ、乾燥時物性、湿潤時物性および使用感を、以下の方法に従って評価した。評価結果を表1および表2に併せて示す。また、実施例4で得た不織布のセルロース系混合繊維層の切断面の走査型電子顕微鏡写真(150倍)を図1に示す。
[実測目付、厚さ、比容積]
 不織布の実測目付(目付の実測値)は、所定寸法の試料片を、化粧料や水等で濡らさない状態で、質量測定して算出した。
 不織布の厚さは、厚み測定機(商品名「THICKNESS GAUGE」、モデル CR-60A、(株)大栄科学精器製作所製)を用い、化粧料や水等で濡らさず、かつ試料1cm2あたり3gの荷重を加えた状態で測定した。
 不織布の比容積は、目付(実測値)および厚みから算出した。
[乾燥時物性および湿潤時物性:引張強度、破断伸度、10%伸長時応力]
 JIS L 1096 6.12.1 A法(ストリップ法)に準じて、定速緊張形引張試験機を用いて、試料片の幅5cm、つかみ間隔10cm、引張速度30±2cm/分の条件で引張試験に付し、切断時の荷重値(引張強度)、破断伸度、ならびに10%伸長時応力を測定した。引張試験は、化粧料や水等で濡らさない状態(乾燥時)の試料片と、試料100質量部に対して、200質量部の蒸留水を含浸させた状態(湿潤時)の試料片の双方につき、縦方向(MD)および幅方向(CD)の2つの引張方向にて実施した。評価結果はいずれも3点の試料について測定した値の平均で示している。
[使用評価]
 本発明の不織布をウェットシートにして使用した場合の使用感を評価するため、下記の方法で官能評価を行った。
 不織布を縦20cm×横20cmの大きさに裁断した。次に、前記不織布の試料100質量部に対し、600質量部となるように市販の化粧料(ロート製薬(株)製 極潤(登録商標) ヒアルロン液)を秤量した。裁断した不織布をまず3つ折りにし、その後に長辺方向に2つ折りした状態でポリエチレン製の袋に入れ、その中に秤量した化粧料を入れ、不織布試料が折られた状態を維持しつつ、無加重の状態で平面にて24時間放置して、不織布に化粧料を十分に含浸させた。ポリエチレン袋から試料を静かに取り出し、折り畳んだ状態から広げ、その際の展開性(広げやすさ)と耐伸び性(伸びにくさ)を評価した。シート状に広げた試料表面を成人女性が指先で触り、不織布の柔らかさを評価し、その後、顔面に貼り付けて透明感と密着感を評価した。透明感、密着感、柔らかさ、展開性(広げやすさ)、展開後の耐伸び性(伸びにくさ)の評価基準は下記のとおりである。
(1)透明感
 +++:装着者の肌の色が透けて見え、不織布の色がほとんど確認できない。
 ++:装着者の肌の色が透けて見えるが、不織布の色も確認できる。
 +:装着者の肌の色が透けて見えるが、不織布の色により肌の色が確認しにくい。
 -:装着者の肌の色が、全く透けて見えない。
(2)密着感
 +++:肌への密着性が極めて高く、装着時に剥がれが全く生じない。
 ++:肌への密着性が良好で、装着時に剥がれにくい。
 +:肌への密着性が多少劣るが、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用できる。
 -:肌に装着しても密着感がなく、剥がれやすい。
(3)柔らかさ
 +++:非常にソフトで肌あたりが良く、不織布表面に刺激感が全くない。
 ++:触感がソフトで肌あたりもよく、不織布表面の刺激も少ない。
 +:触感に硬さがあるが、強い刺激感はなく、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用できる。
 -:不織布が硬く皮膚にチクチクした強い刺激を感じる。
(4)展開性
 +++:不織布同士の貼り付きがなく、簡単に、短時間で完全に開くことができる。
 ++:不織布同士の貼り付きはあるが、簡単に完全に開くことができる。
 +:完全に開くことができるが、不織布同士の貼り付きにより、開くまでに若干時間を要する。
 -:一部において開くことができない、または完全に開くのに相当な時間を要する。
(5)展開後の耐伸び性
 +++:開いた後に、不織布がほとんど伸びない。
 ++:開いた後に、不織布が若干伸びている。
 +:開いた後に、不織布が伸びているが、形の崩れは使用できる程度である。
 -:開いた後に、不織布が伸び、形が大きく崩れている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 単層タイプについて、表1に示されるように、実施例1の不織布は、使用感評価項目である透明感、密着感、柔らかさ、展開性および展開後の耐伸び性のうち、透明感、展開性および展開後の耐伸び性がいずれも「++」以上の評価で、かついずれの項目についても「-」評価が1つもないという高い評価が得られ、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用するのに適しているものであった。比較例1の不織布は、実施例1の不織布に比べて、展開性および展開後の耐伸び性が劣っていた。実施例2~7、9、10の不織布も、透明感、展開性および展開後の耐伸び性がいずれも「++」以上の評価で、かついずれの項目についても「-」評価が1つもないという高い評価が得られ、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用するのに適しているものであった。実施例8の不織布は、実施例1~7、9、10の不織布より好ましさは劣るものの、透明感が「++」以上の評価であり、かつ、比較例1の不織布に比べて展開性に優れていた。これは、比較例1では、繊維間が交絡しているものの、熱接着性繊維が使用されていないため熱接着されていないのに対し、本願発明の実施例1~10では、本願発明の種々の条件を満たすこと、特に、不織布のセルロース系混合繊維層の切断面の電子顕微鏡写真(図1)から理解されるように、第1のセルロース系繊維と熱接着繊維とから構成されるセルロース系混合繊維層において、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されていることにより、湿潤状態において、高い透明感を示しつつ取扱性が向上したものとなったと考えられる。
 積層タイプについて、表2に示されるように、実施例11の不織布は、使用感評価項目である透明感、密着感、柔らかさ、展開性および展開後の耐伸び性のうち、透明感、展開性および展開後の耐伸び性がいずれも「++」以上の評価で、かついずれの項目についても「-」評価が1つもないという高い評価が得られ、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用するのに適しているものであった。比較例2の不織布は、実施例11の不織布に比べて、展開後の耐伸び性が劣っていた。実施例12の不織布も、透明感、展開性および展開後の耐伸び性がいずれも「++」以上の評価で、かついずれの項目についても「-」評価が1つもないという高い評価が得られ、化粧料含浸皮膚被覆シートとして使用するのに適しているものであった。これは、比較例2では、繊維間が交絡しているものの、熱接着性繊維が使用されていないため熱接着されていないのに対し、本願発明の実施例11、12では、本願発明の種々の条件を満たすこと、特に、第1のセルロース系繊維と熱接着繊維とから構成されるセルロース系混合繊維層において、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されていることにより、湿潤状態において、高い透明感を示しつつ取扱性が向上したものとなったと考えられる。
 また、表2から理解されるように、比較例3~6の不織布は、熱接着性繊維を用いてはいるものの、実施例11、12の不織布に比べて、透明感が劣っており、更に比較例4、6では展開性も劣っていた。比較例3では、不織布全体の目付が高すぎたために、透明感が低下したものと考えられる。比較例4では、不織布全体における熱接着性繊維の含有量が少なかったために、展開性が不十分となったものと考えられる。比較例5では、不織布全体における第1のセルロース系繊維の含有量が少なかったために、透明感が低下したものと考えられる。比較例6では、不織布全体の目付が高すぎるうえ、不織布全体における第1のセルロース系繊維の含有量が少なく、第2のセルロース系繊維の含有量が多かったことから、透明感が低下し、展開性が不十分となったものと考えられる。
 本発明の不織布は、化粧料を含浸させたフェイスマスク等の基材として好適に使用される。
 本願は、2014年3月31日付けで日本国に出願された特願2014-72535に基づく優先権を主張し、その記載内容の全てが、参照することにより本明細書に援用される。

Claims (16)

  1.  1層以上のセルロース系混合繊維層を含む不織布であり、
     前記1層以上のセルロース系混合繊維層は、各層中にて、第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含み、構成繊維の交点の少なくとも一部が、熱接着性繊維によって熱接着されており、
     前記第1のセルロース系繊維は、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、下記(a)または(b)の条件:
     (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であるセルロース系繊維
     (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
    を満たし、
     前記不織布は、全体で25g/m2以上、48g/m2以下の目付を有し、
     前記不織布全体における、第1のセルロース系繊維の含有量が40.5質量%以上であり、熱接着性繊維の含有量が8質量%以上である化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  2.  熱接着性繊維が、芯鞘型複合繊維を含む、請求項1に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  3.  芯鞘型複合繊維が、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂を含む芯部と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂の融点より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂を含む鞘部とから構成されている、請求項2に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  4.  熱接着性繊維が分割型複合繊維に由来する繊維を含む、請求項1~3のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  5.  分割型複合繊維が、第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂と、該第1のポリオレフィン系樹脂またはポリエステル系樹脂の融点より低い融点を有する第2のポリオレフィン系樹脂との組み合わせから構成されている、請求項4に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  6.  第1のセルロース系繊維が、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、および銅アンモニアレーヨンから成る群から選択される少なくとも1種である、請求項1~5のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  7.  1層の前記セルロース系混合繊維層から成る、請求項1~6のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  8.  1層の前記セルロース系混合繊維層と、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維層、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布層とが積層されている、請求項1~6のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  9.  2層の前記セルロース系混合繊維層の間に、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維層、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布層が積層されている、請求項1~6のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  10.  前記不織布全体における、第2のセルロース系繊維もしくは第3のセルロース系繊維の含有量または熱可塑性樹脂系繊維の含有量が50質量%以下である、請求項8または9に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  11.  前記別のセルロース系繊維層が、第2のセルロース系繊維としてパルプ繊維を50質量%より多く含む、請求項8~10のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布。
  12.  請求項1~11のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法であって、
     各シート中にて、第1のセルロース系繊維を50質量%以上で、および熱接着性繊維を8質量%以上、40質量%以下で含む、1枚以上のセルロース系混合繊維シートであって、前記第1のセルロース系繊維は、繊維長が20mm以上、110mm以下であり、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸セルロース、銅アンモニアレーヨン、ジアセテート、およびトリアセテートから成る群から選択される少なくとも1種であり、下記(a)または(b)の条件:
     (a)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、灰分が5質量%以下であるセルロース系繊維
     (b)屈折率が1.6以上の無機化合物の含有量が0.5質量%以下であり、屈折率が1.6未満の無機化合物の含有量が5質量%以上、50質量%以下であり、灰分が5質量%より大きく50質量%以下であるセルロース系繊維
    を満たす、1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、
     場合により、繊維長が0.5mm以上、20mm未満である第2のセルロース系繊維もしくは繊維長が110mmを超える第3のセルロース系繊維を50質量%より多く含む別のセルロース系繊維シート、または繊維長が110mmを超えるか連続繊維であり、かつ灰分が0.5質量%以下である熱可塑性樹脂系繊維から成る長繊維不織布シートと共に、
     押圧処理および熱処理に付して、該1枚以上のセルロース系混合繊維シートおよび該別のセルロース系繊維シートまたは該長繊維不織布シートをそれぞれ前記1層以上のセルロース系混合繊維層および前記別のセルロース系繊維層または前記長繊維不織布層とし、これにより得られる不織布の表面を平滑化し、ならびに、熱接着性繊維の少なくとも一部を溶融させて、構成繊維の交点の少なくとも一部を熱接着性繊維によって熱接着することを含む、製造方法。
  13.  押圧処理が、前記1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、場合により前記別のセルロース系繊維シートまたは前記長繊維不織布シートと共に、一対のロール間に通すことによって実施される、請求項12に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法。
  14.  押圧処理および熱処理の前に、前記1枚以上のセルロース系混合繊維シートを、場合により前記別のセルロース系繊維シートまたは前記長繊維不織布シートと共に、水流交絡処理に付すことを更に含む、請求項12または13に記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法。
  15.  押圧処理が、前記1枚以上のセルロース系混合繊維シートおよび場合により前記別のセルロース系繊維シートまたは前記長繊維不織布シートに対して、湿潤状態にて実施される、請求項12~14のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布の製造方法。
  16.  請求項1~11のいずれかに記載の化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布を基材とし、該基材100質量部に対して、化粧料が150質量部以上、2500質量部以下の範囲内にある割合で含浸されている、化粧料含浸皮膚被覆シート。
PCT/JP2015/059474 2014-03-31 2015-03-26 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法 WO2015152013A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167026539A KR102309350B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-26 화장료 함침 피부 피복 시트용 부직포 및 그 제조 방법
JP2016511602A JP6587608B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-26 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法
CN201580017624.7A CN106133226B (zh) 2014-03-31 2015-03-26 含浸化妆料的皮肤被覆片用无纺布及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072535 2014-03-31
JP2014-072535 2014-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152013A1 true WO2015152013A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059474 WO2015152013A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-26 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6587608B2 (ja)
KR (1) KR102309350B1 (ja)
CN (1) CN106133226B (ja)
MY (1) MY181506A (ja)
TW (1) TWI663986B (ja)
WO (1) WO2015152013A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037674A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 旭化成せんい株式会社 薬液含浸用シート及びこれを用いたフェイスマスク
JP2017109053A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 倉敷繊維加工株式会社 美容フェイスマスク用不織布
WO2017164248A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
JP2017176816A (ja) * 2016-03-23 2017-10-05 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
JP2018176522A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 ダイワボウホールディングス株式会社 積層不織布およびその製造方法、液体含浸用シート、液体含浸シートならびにフェイスマスク
FR3082403A1 (fr) * 2018-06-19 2019-12-20 L'oreal Article cosmetique en dentelle
JP2020523490A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ポレックス テクノロジーズ コーポレーション 区別可能な密度または繊維直径を有する一体型多孔質繊維媒体
JP2021023668A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 ダイワボウホールディングス株式会社 吸収性物品用不織布及びその製造方法
WO2021136913A1 (fr) 2020-01-03 2021-07-08 Proneem Matériau textile non tissé et sec imprégné d'une composition cosmétique ou dermo-cosmétique et son utilisation cosmétique ou dermo-cosmétique

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102208742B1 (ko) * 2016-07-07 2021-01-28 가부시키가이샤 타이키 화장품
CN106637669A (zh) * 2016-11-22 2017-05-10 上海缔荣纺织品有限公司 高克重阻燃无胶棉无纺布及其制备方法
SI3589784T1 (sl) * 2017-03-03 2021-09-30 Kelheim Fibres Gmbh Uporaba viskoznega vlakna
WO2019151527A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 ダイワボウホールディングス株式会社 不織布及び不織布の製造方法
CN112739863B (zh) * 2018-10-02 2023-05-16 东丽株式会社 皮肤护理产品用不织布、面膜和清洁片
KR102134729B1 (ko) * 2018-11-30 2020-07-16 주식회사 한국화장품제조 섬유 연화용 화장료 조성물
TWI754820B (zh) * 2019-05-30 2022-02-11 財團法人紡織產業綜合研究所 不織布與其製作方法
KR102273240B1 (ko) * 2019-10-16 2021-07-07 코스맥스 주식회사 양모를 함유한 부직포 마스크 팩 및 이의 제조방법
TW202140885A (zh) * 2020-04-24 2021-11-01 財團法人紡織產業綜合研究所 含羽絨紡織品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154386A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Omikenshi Co Ltd 非木材レーヨン繊維およびこれを用いた繊維製品
JP2007176850A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Lion Corp シート状化粧料
JP2008295837A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Daio Paper Corp 湿潤拭取りシート
WO2011004834A1 (ja) * 2009-07-07 2011-01-13 クラレクラフレックス株式会社 積層シート及びその製造方法
JP2011105665A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Kao Corp 不織布含浸化粧料
WO2013187404A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 クラレクラフレックス株式会社 保液シート及びフェイスマスク
JP2014133715A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Daiwabo Holdings Co Ltd 化粧料含浸用皮膚被覆シートの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3640564B2 (ja) * 1999-03-23 2005-04-20 ユニ・チャーム株式会社 繊維長の異なる再生セルロース繊維を含有した水解性不織布およびその製造方法
MX2007001329A (es) * 2004-08-11 2007-06-25 Procter & Gamble Hoja de cobertura de piel para impregnacion con preparaciones cosmeticas y proceso para producir la misma, y mascarilla facial que usa la hoja.
JP4683957B2 (ja) * 2005-02-25 2011-05-18 花王株式会社 不織布
JP4855241B2 (ja) * 2006-12-26 2012-01-18 金星製紙株式会社 除吸放出性シートおよびその製造方法
KR101768831B1 (ko) * 2008-06-02 2017-08-17 다이와보 홀딩스 가부시키가이샤 화장료 함침용 피부 피복 시트 및 페이스 마스크
RU2500844C2 (ru) * 2008-12-25 2013-12-10 Као Корпорейшн Нетканая ткань и способ ее получения
TW201141701A (en) * 2009-12-21 2011-12-01 Johnson & Amp Johnson Consumer Companies Inc Transparent facial treatment mask
DE102010012193A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch aus Vliesstoff und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154386A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Omikenshi Co Ltd 非木材レーヨン繊維およびこれを用いた繊維製品
JP2007176850A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Lion Corp シート状化粧料
JP2008295837A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Daio Paper Corp 湿潤拭取りシート
WO2011004834A1 (ja) * 2009-07-07 2011-01-13 クラレクラフレックス株式会社 積層シート及びその製造方法
JP2011105665A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Kao Corp 不織布含浸化粧料
WO2013187404A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 クラレクラフレックス株式会社 保液シート及びフェイスマスク
JP2014133715A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Daiwabo Holdings Co Ltd 化粧料含浸用皮膚被覆シートの製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037674A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 旭化成せんい株式会社 薬液含浸用シート及びこれを用いたフェイスマスク
JP2017109053A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 倉敷繊維加工株式会社 美容フェイスマスク用不織布
JP2021104351A (ja) * 2016-03-23 2021-07-26 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
WO2017164248A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
CN108778046A (zh) * 2016-03-23 2018-11-09 井上株式会社 化妆品载持体和容纳有其的化妆品容器
JP2017176816A (ja) * 2016-03-23 2017-10-05 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
JP7335287B2 (ja) 2016-03-23 2023-08-29 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
JP7098274B2 (ja) 2016-03-23 2022-07-11 株式会社イノアックコーポレーション 化粧料保持体及びそれが収納された化粧料容器
JP2018176522A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 ダイワボウホールディングス株式会社 積層不織布およびその製造方法、液体含浸用シート、液体含浸シートならびにフェイスマスク
JP2020523490A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ポレックス テクノロジーズ コーポレーション 区別可能な密度または繊維直径を有する一体型多孔質繊維媒体
FR3082403A1 (fr) * 2018-06-19 2019-12-20 L'oreal Article cosmetique en dentelle
WO2019243301A1 (fr) * 2018-06-19 2019-12-26 L'oreal Article cosmetique en dentelle
JP2021023668A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 ダイワボウホールディングス株式会社 吸収性物品用不織布及びその製造方法
JP7410665B2 (ja) 2019-08-07 2024-01-10 大和紡績株式会社 吸収性物品用不織布及びその製造方法
FR3105928A1 (fr) 2020-01-03 2021-07-09 Proneem Matériau textile non tissé et sec imprégné d’une composition cosmétique ou dermo-cosmétique et son utilisation cosmétique ou dermo-cosmétique
WO2021136913A1 (fr) 2020-01-03 2021-07-08 Proneem Matériau textile non tissé et sec imprégné d'une composition cosmétique ou dermo-cosmétique et son utilisation cosmétique ou dermo-cosmétique

Also Published As

Publication number Publication date
CN106133226A (zh) 2016-11-16
CN106133226B (zh) 2019-06-11
MY181506A (en) 2020-12-24
JPWO2015152013A1 (ja) 2017-04-13
JP6587608B2 (ja) 2019-10-09
TWI663986B (zh) 2019-07-01
TW201542232A (zh) 2015-11-16
KR20160130784A (ko) 2016-11-14
KR102309350B1 (ko) 2021-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6587608B2 (ja) 化粧料含浸皮膚被覆シート用不織布およびその製造方法
JP3944526B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
JP5199953B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
JP4592516B2 (ja) 液体含浸用皮膚被覆シートおよびその製造方法、ならびにそれを用いたフェイスマスク
JP6285737B2 (ja) ウェットシート用不織布、ウェットワイピングシート、および液体含浸皮膚被覆シート
JP5324403B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
JP2009256856A (ja) 伸縮性積層シート
JP5309270B1 (ja) 多層繊維構造物
JP6110668B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シートの製造方法
JP2018176522A (ja) 積層不織布およびその製造方法、液体含浸用シート、液体含浸シートならびにフェイスマスク
JP6560488B2 (ja) 液体含浸皮膚被覆シート用不織布および液体含浸皮膚被覆シート
JP5272130B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
JP5884733B2 (ja) 積層不織布とその製品
JP2020076195A (ja) 不織布およびその製造方法、ならびに吸収性物品用シート
JP6726421B2 (ja) 液体含浸皮膚被覆シート用不織布および液体含浸皮膚被覆シート
JP2010116374A (ja) 化粧料含浸皮膚被覆シートおよびその製造方法、並びにそれを用いたフェイスマスク
JP6726424B2 (ja) 液体含浸皮膚被覆シート用不織布および液体含浸皮膚被覆シート
JP2012180632A (ja) 肌装着用シートおよびその装着方法
JP2010007212A (ja) フェイスマスク及びフェイスマスク用不織布の製造方法
JP7064098B2 (ja) 不織布およびその製造方法、ならびに吸収性物品用シート
JP2021023668A (ja) 吸収性物品用不織布及びその製造方法
JP7374405B2 (ja) 液体含浸皮膚被覆シート用不織布および液体含浸皮膚被覆シート
JP2023051885A (ja) 積層不織布およびその製造方法、液体含浸シート、液体含浸皮膚被覆シート、ならびにフェイスマスク
KR20220144602A (ko) 섬유 웹과 부직포가 합지된 구조의 마스크 시트
JP2021023669A (ja) 液体含浸皮膚被覆シート用不織布及びその製造方法、液体含浸皮膚被覆シート、並びにフェイスマスク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511602

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167026539

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase
122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15773262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1