WO2015137093A1 - マーキングされた複合材料およびその製造方法 - Google Patents

マーキングされた複合材料およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015137093A1
WO2015137093A1 PCT/JP2015/054830 JP2015054830W WO2015137093A1 WO 2015137093 A1 WO2015137093 A1 WO 2015137093A1 JP 2015054830 W JP2015054830 W JP 2015054830W WO 2015137093 A1 WO2015137093 A1 WO 2015137093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite material
resin
carbon fiber
carbon
marked
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054830
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀治 小池
隆 五島
Original Assignee
帝人株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人株式会社 filed Critical 帝人株式会社
Priority to JP2016507426A priority Critical patent/JP6339661B2/ja
Publication of WO2015137093A1 publication Critical patent/WO2015137093A1/ja
Priority to US15/260,459 priority patent/US10507612B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2369/00Characterised by the use of polycarbonates; Derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/004Additives being defined by their length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/013Additives applied to the surface of polymers or polymer particles

Definitions

  • the present invention relates to a composite material marked on the surface and having a high carbon fiber content in the extreme surface layer and a method for producing the same.
  • Patent Document 1 contains 0.001 to 20 parts by mass of a carbonaceous filler having a specific coloring power of 50% or less in JIS K6217 with respect to 100 parts by mass of the resin.
  • a composition is described.
  • the resin composition for laser processing it is excellent in laser absorptivity and blackening or darkening of the base color is suppressed, so it can be adjusted to the desired color tone by adding coloring materials of various colors
  • a possible resin composition for laser processing can be provided.
  • Patent Document 2 discloses a resin composition excellent in laser marking properties for tag materials that require flexibility and soft feeling.
  • Patent Document 3 discloses a laser-markable thermoplastic resin composition that has electrical conductivity, impact resistance, and excellent color developability.
  • Patent Document 4 describes a polyamide-based conductive resin composition that is excellent in impact resistance and moldability and has good printing characteristics in laser marking.
  • Patent Document 5 describes a resin composition used for forming a white marking portion by laser light irradiation.
  • Patent Document 6 describes a laser processing method for carbon fiber reinforced plastic, and a method for processing a composite material using an ultrashort pulse laser is proposed.
  • An object of the present invention is to provide a marking method capable of marking with a high recognition rate even if it is a composite material in which carbon fibers are present in a certain proportion in the extreme surface layer, and a marked composite material with excellent printability.
  • a composite material including a black pigment, carbon fiber, and resin 1) The area ratio of carbon fiber in the extreme surface layer is 10 to 90%, 2) The proportion of black pigment contained in the composite material is 0.2 to 20% by mass, 3) The average fiber length of the carbon fibers is 1 mm or more, A composite material marked with a laser having a wavelength of 100 to 2,000 nm on the composite material.
  • the composite material of the present invention in which carbon fibers are marked and present in a certain proportion in the extreme surface layer has a very high recognition rate of the marked characters and the like. Moreover, since the marked composite material of the present invention is excellent in light resistance of the marked area, stable printing and symbols can be maintained clearly, and product identification, management, and use can be performed over a long period of time. be able to.
  • the marked composite material of the present invention comprises: A composite material including a black pigment, carbon fiber, and resin, 1) The area ratio of carbon fiber in the extreme surface layer is 10 to 90%, 2) The proportion of black pigment contained in the composite material is 0.2 to 20% by mass, 3) The average fiber length of the carbon fibers is 1 mm or more, This composite material is marked with a laser having a wavelength of 100 to 2,000 nm.
  • the composite material of the present invention is a composite material containing a black pigment, carbon fibers, and a resin, and the area ratio of the carbon fibers in the extreme surface layer is 10 to 90%.
  • the extreme surface layer means a range of 10 ⁇ m on the surface layer from the surface of the composite material toward the inside.
  • the pole surface refers to a volume part of the composite material surrounded by (i) the surface of the composite material and (ii) a thickness length advanced by 10 ⁇ m in a direction perpendicular to the surface.
  • the pole surface can be defined.
  • the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer is defined as the area of the carbon fiber if any carbon fiber is present within 10 ⁇ m from the surface of the composite material.
  • the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer can be expressed by the following formula (2).
  • Area ratio of carbon fiber in the extreme surface layer (area of carbon fiber ⁇ total area of measurement range) ⁇ 100 (%) (2)
  • the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material is less than 10%, the mechanical strength as the carbon fiber composite material cannot be exhibited.
  • a preferable area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer is 20 to 60%, more preferably 25 to 55%, and still more preferably 45 to 55%.
  • the marked composite material of the present invention has a fine recess as illustrated in FIGS. As shown in FIG. 2, the resin is burnt out at the marked portions to form dents, while the carbon fibers existing in the extreme surface layer remain without being burned out.
  • the marked portion refers to a region where a concave portion having a fine structure exists on the surface of the composite material, as indicated by reference numeral 2 in FIG.
  • the fine structure can express a structural color due to optical phenomena such as diffraction and interference.
  • the marked part is a figure formed by appropriately arranging a region where a structural color and / or diffracted light is expressed uniformly, or a part where the structural color and / or diffracted light is expressed. Or a character is drawn.
  • Carbon fibers are generally polyacrylonitrile (PAN) carbon fiber, petroleum / coal pitch carbon fiber, rayon carbon fiber, cellulosic carbon fiber, lignin carbon fiber, phenolic carbon fiber, vapor growth carbon. Although fiber etc. are known, in the present invention, any of these carbon fibers can be suitably used.
  • polyacrylonitrile (PAN) -based carbon fiber in terms of excellent tensile strength.
  • PAN-based carbon fiber when a PAN-based carbon fiber is used as the carbon fiber, its tensile modulus is preferably in the range of 100 GPa to 600 GPa, more preferably in the range of 200 GPa to 500 GPa, and in the range of 230 to 450 GPa. Is more preferable.
  • the tensile strength is preferably in the range of 2000 MPa to 10,000 MPa, and more preferably in the range of 3000 MPa to 8000 MPa.
  • the carbon fiber used in the present invention may have a sizing agent attached to the surface.
  • the type of the sizing agent can be appropriately selected according to the types of the carbon fiber and the matrix resin, and is not particularly limited.
  • the form of the fiber in the present invention is not particularly limited, and may be a woven fabric made of continuous fibers or a unidirectional material in which carbon fibers are arranged in one direction.
  • the discontinuous carbon fibers may be randomly dispersed on the plane and arranged so as to overlap.
  • the carbon fiber may be present in a carbon fiber bundle state in the composite material, or the carbon fiber bundle and the single yarn state may be mixed, and the fiber is completely opened and in a single yarn state. It may be.
  • carbon fiber pellets that is, pellets obtained by adjusting the melted thermoplastic resin to a predetermined viscosity, impregnating the carbon fibers of continuous fibers and then cutting, are used, and the sheet shape and the like are determined by an injection molding machine. You may use the composite material shape
  • Average fiber length of carbon fiber The average fiber length of the carbon fiber, when the carbon fiber is cut into a certain length with a rotary cutter or the like, the cut length corresponds to the average fiber length, which is also the number average fiber length and the weight average fiber length. .
  • the number average fiber length (Ln) and the weight average fiber length (Lw) are obtained by the following formulas (3) and (4) (constant In the case of the cut length, the weight average fiber length (Lw) is calculated by the calculation formula (3) of the number average fiber length (Ln)).
  • the measurement of the average fiber length in the present invention may be a number average fiber length or a weight average fiber length.
  • the average fiber length of the carbon fibers used in the present invention is 1 mm or more. If the average fiber length of the carbon fiber is 1 mm or less, even if it is irradiated with energy, heat is difficult to conduct, and only a specific limited area is burned out, so the resin melts over a wide range beyond the intended range. It is easy to carry out laser marking.
  • the upper limit of the fiber length of the carbon fiber used in the present invention can be appropriately determined according to the type of carbon fiber, the type of resin, the orientation state of the carbon fiber in the composite material, and the like, and is particularly limited. It is not a thing. Therefore, in the present invention, continuous fibers may be used or discontinuous fibers may be used depending on the purpose.
  • the marking in the present invention is preferably a composite material using discontinuous fibers. Therefore, the average fiber length of the carbon fiber is preferably 100 mm or less. More specifically, the average fiber length is more preferably 3 mm to 100 mm, still more preferably 5 mm to 80 mm, and even more preferably 7 to 50 mm.
  • the resin contained in the composite material may be a thermosetting resin or a thermoplastic resin.
  • thermosetting resin for example, epoxy resin, epoxy ester resin, unsaturated polyester resin (vinyl ester resin), diallyl terephthalate resin, phenol resin, bismaleimide resin, maleimide resin, bismaleimide A triazine resin, a triazine resin, a cyanate resin, a cyanate ester resin, a benzoxazine resin, a zinc cropentadiene resin, a urea resin, a melanin resin, a thermosetting polyimide resin, and the like can be given.
  • an epoxy resin can be used suitably as a thermosetting resin. This is because the epoxy resin is excellent in mechanical strength after curing.
  • epoxy resin examples include bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, resorcinol type epoxy resin, phenol novolac type epoxy resin, cresol novolac type epoxy resin, polyethylene glycol type epoxy resin, polypropylene glycol type epoxy resin, Cyclopentadiene type epoxy resin, bisphenol AD type epoxy resin, bisphenyl type epoxy resin, naphthalene type epoxy resin, alicyclic epoxy resin, glycidyl ester type resin, glycidyl amine type epoxy resin, heterocyclic epoxy resin, diaryl sulfone type epoxy Examples thereof include resins, hydroquinone type epoxy resins, oxazoline ring-containing epoxy resins, and modified products thereof. Only one type of thermosetting resin may be used in the present invention, or two or more types may be used.
  • the resin contained in the composite material is a thermoplastic resin
  • a thermoplastic resin for example, polyamide, polycarbonate, polyoxymethylene, polyphenylene sulfide, polyphenylene ether, modified polyphenylene ether, polyether ether ketone, polyether imide, polyamide imide, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate , Polyethylene naphthalate, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polymethyl methacrylate, AS resin and ABS resin.
  • at least one selected from the group consisting of polyamide, polypropylene, polycarbonate, and polyphenylene sulfide is preferable in terms of cost and physical properties.
  • PA6 also referred to as polycaproamide or polycaprolactam, more precisely poly ⁇ -caprolactam
  • PA26 Polyethylene adipamide
  • PA46 polytetramethylene adipamide
  • PA66 polyhexamethylene adipamide
  • PA69 polyhexamethylene azepamide
  • PA610 polyhexamethylene sebacamide
  • PA611 polyhexa) Methyleneundecanamide
  • PA612 polyhexamethylenedodecanamide
  • PA11 polyundecanamide
  • PA12 polydodecanamide
  • PA1212 polydodecanethylenedodecanamide
  • PA6T polyhexamethyleneterephthalamide
  • PA6I polyhexame) Lenisophthalamide
  • PA912 polynonamethylene dodecamide
  • PA1012 polydecanamethylene dodecamide
  • the thermoplastic resin can solve the problem by using the structure of the present invention more than the thermosetting resin.
  • the thermoplastic resin has a lower rigidity than the thermosetting resin and has a low melting point and glass transition point with respect to the sublimation point. Therefore, when laser marking is performed, the periphery of the sublimated thermoplastic resin is in a molten state. End up. Therefore, even if the uneven portion is provided once by laser marking, the unevenness for producing the structural color is easily flattened, and it is difficult to perform marking.
  • volume content of carbon fiber (Vf) Regarding the carbon fiber and resin contained in the composite material of the present invention, the volume content (Vf) of the carbon fiber defined by the following formula (1) is not particularly limited, but is preferably 10 to 65%, preferably 20 to 50% is more preferable, and 30 to 40% is still more preferable.
  • the composite material of the present invention contains a black pigment in a proportion of 0.2 to 20% by mass.
  • the black pigment used in the present invention is preferably one or more black pigments selected from the group consisting of carbon black, titanium black, furnace black, acetylene black, lamp black, aniline black, sulfur black, and the like. Most preferred are black pigments made of carbon particles, such as carbon black.
  • the ratio of the black pigment contained in the composite material of the present invention is 0.2 to 20% by mass, preferably 0.3 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 2% by mass, In particular, the range of 0.6 to 2% by mass is preferable. If it is less than 0.2% by mass, it is not preferred because a problem that a structural color hardly appears on the surface of the composite material after marking occurs. Moreover, when there is too little addition amount of a black pigment, there exists a tendency for coloring property and the concealment property of a resin color to worsen, the contrast with a marking part worsening relatively, and a weather resistance to fall.
  • the composite material of the present invention preferably uses carbon black as a black pigment.
  • the amount of carbon black added is as described above (mass ratio of black pigment).
  • a material containing carbon black is more recognizable than a material containing no carbon black. This is because carbon black acts as a laser light energy absorber. By absorbing the laser beam, the carbon black is burned and released from the composite material as a gaseous decomposition product such as CO 2 . As a result, a bubble-like melting zone in which carbon black particles no longer exist is formed on the surface of the composite material in the shape of a symbol to be applied. As a result, the contrast between the background portion and the print portion is increased, and a composite material marked with clear characters, symbols, or images can be suitably obtained.
  • Carbon black particle size The particle size of the carbon black used in the present invention is not particularly limited, but the secondary particle size is preferably 50 ⁇ m or less.
  • the secondary particles in the present invention refer to aggregates formed by agglomerating primary particles, and secondary aggregates obtained by aggregating aggregates are also collectively referred to as secondary particles in this specification.
  • the primary particles refer to basic particles of carbon black aggregates.
  • the carbon black secondary particle diameter is preferably 10 to 40 ⁇ m, more preferably 20 to 30 ⁇ m.
  • the composite material of the present invention various fibrous or non-fibrous fillers of organic fibers or inorganic fibers, flame retardants, UV-resistant agents, pigments, mold release agents, softeners, as long as the object of the present invention is not impaired. Plasticizers and surfactant additives may be included.
  • the composite material is molded into a molded body, and the composite material and the molded body may be understood to be different, but the composite material in the present invention is not distinguished from the molded body after molding. Therefore, the composite material in the present invention is a concept including a normal molded body.
  • the composite material in the present invention may be molded, and can be used as it is as a part of a molded body without passing through the molding process.
  • Laser marking The composite material according to the present invention is marked with a laser having a wavelength of 100 to 2000 nm so that characters, signs, barcodes, particularly two-dimensional barcodes known as QR codes (registered trademark), figures, patterns, etc.
  • QR codes registered trademark
  • at least one kind selected from the group consisting of “marking contents” is applied.
  • the upper limit of the wavelength of the laser is not particularly limited as long as it is 2000 nm or less, but is preferably 1200 nm or less, more preferably 830 nm or less, and even more preferably 600 nm or less.
  • the lower limit of the laser oscillation wavelength that can be marked is 100 nm, preferably 200 nm or more.
  • Specific lasers preferably and short wavelength YV0 4 laser, YAG laser, and more preferably YV0 4 (SHG), may is YVO 4 (THG).
  • YV0 4 (SHG) or YVO 4 (THG) the laser content is as short as 1000 to 1200 nm and 300 to 600 nm, respectively, and the marking content with improved recognition rate can be formed compared to the conventional CO 2 laser.
  • the laser beam energy may be either single mode or multimode as the laser light energy.
  • a wide beam diameter of 80 to 100 ⁇ m can also be used, but a single mode beam diameter of 10 to 40 ⁇ m is preferable because marking is performed with a good contrast.
  • a transmission image was taken, the transmission area of the carbon fiber was detected, and if any carbon fiber was present, it was defined as the area of the carbon fiber. From the area of the carbon fiber and the total area of the measurement range, the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer was calculated by the following formula (2).
  • Area ratio of carbon fiber in the extreme surface layer (area of carbon fiber ⁇ total area of measurement range) ⁇ 100 (%) (2)
  • Analysis of average fiber length of carbon fibers contained in composite material The length of 100 carbon fibers randomly extracted from the composite material was measured and recorded to the 1 mm unit with calipers and loupes, and all measured carbons were measured. From the fiber length (Li), the average fiber length (La) was determined by the formula (4).
  • Formula (4) is a method for calculating the weight average fiber length. Examples 1 to 10, Comparative Examples 1 to 7, and Reference Example 5 that were cut to a fixed length with a rotary cutter have a number average fiber length (described above). It agrees with the value calculated by equation (3)). In the case of a composite material, the carbon fiber was extracted after removing the resin in the furnace at 500 ° C. for about 1 hour.
  • nylon 6 resin (“A1030BRF-BA” manufactured by Unitika Ltd.)
  • carbon black oil furnace carbon black, manufactured by Cabot Japan Co., Ltd., “BLACK PEARLS 800”, average primary particle size 17 nm, sulfur content 0
  • a master batch mixed with 5 wt%) was prepared and used.
  • the manufacturing method is as described in the above WO2012 / 105080 pamphlet, but the strand that has passed through the cutter is introduced into a flexible transport pipe arranged directly under the rotary cutter, and the diameter expands downward at the bottom of the pipe. Welded taper tube. Then, a support is installed at the lower part of the taper tube outlet, and a mixture of the cut carbon fiber and the nylon resin is deposited on the support in a band shape, and the reinforcing fiber and the thermoplastic resin are placed on the support. A mixed composite precursor was obtained. This composite material precursor was placed on a mold heated to 260 ° C., and was heated at 2.0 MPa for 5 minutes by a press device to obtain a composite material 1 having a thickness of 2.3 mm.
  • the average fiber length of the carbon fibers contained in the obtained composite material was 16 mm, and the volume content (Vf) of the carbon fibers was 43%. Moreover, it was 50% when the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material 1 was measured.
  • Composite material 2 A plain woven fabric W3101 using carbon fiber HTA-3K (manufactured by Toho Tenax Co., Ltd.) was prepared, and manufactured by Unitika Co., Ltd., which was premixed so that carbon black was 1.2% by mass as a black pigment in the produced composite material.
  • Nylon 6 resin A1030 is sprinkled and laminated on the fabric to prepare a 64 layer laminate sheet (64 layers of carbon fiber and 65 layers of nylon), heated and compressed at 260 ° C., 2 MPa for 20 minutes, and the volume content of carbon fiber ( Vf) 47%, 2 mm thick composite material 2 was produced. Since the carbon fiber is a woven fabric, the average fiber length was not measured. When the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material 2 was measured, it was 90%. [Composite material 3, Composite material 3-2] It was produced in the same manner as the composite material 1 except that the amount of carbon black added was 0.3 mass%. When the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material 3 was measured, it was 50%.
  • a composite material 3-2 was prepared in which the amount of carbon black added was 0.05% by mass.
  • Composite material 4 It was produced in the same manner as the composite material 1 except that the resin used was polycarbonate “Panlite” (registered trademark) L 1225WP manufactured by Teijin Limited. When the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material 4 was measured, it was 50%. In Table 1, polycarbonate is represented as PC.
  • Composite material 5 The composite material was prepared in the same manner as the composite material 1 except that the composite material was prepared without adding carbon black. When the area ratio of the carbon fiber in the extreme surface layer of the composite material 5 was measured, it was 50%.
  • the area ratios of the carbon fibers on the pole surface were 3%, 12% and almost 100%, respectively.
  • Composite materials 10, 11 Except having cut with the rotary cutter so that the average fiber length of carbon fiber might be 5 mm and 40 mm, it produced similarly to the composite material 1 and was set as the composite materials 10 and 11, respectively.
  • Composite material 12 A composite material 12 was prepared in the same manner as the composite material 1 except that the black pigment used was changed to triiron tetroxide and the addition amount was adjusted to 0.3 wt.
  • Example 1 The composite material 1 prepared as described above was marked using a YVO 4 laser with a wavelength of 1064 nm to obtain a composite material in which a QR code (registered trademark) of about 15 mm square was marked.
  • the QR code registered trademark
  • the QR code was read by the handy type scanner (Keyence / BT-1000), and the marking property was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 The marked composite material was obtained in the same manner except that the laser used in Example 1 was changed to YVO 4 (SHG), wavelength 532 nm, and output 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 The marked composite material was obtained by operating in the same manner as in Example 2 except that the composite material 3 was used. The results are shown in Table 1.
  • Example 4 The composite material was marked in the same manner as in Example 1 except that the composite material 4 was used. The results are shown in Table 1.
  • Example 5 The marked composite material was obtained by operating in the same manner as in Example 1 except that the composite material 2 was used. The results are shown in Table 1. However, due to manufacturing variations, in certain areas, continuous fibers are concentrated on the pole surface, and the area ratio of the pole surface exceeds 90%. I can not. Therefore, a marking test was conducted so as to avoid such specific areas. The results are shown in Table 1.
  • Examples 6 to 10 In Examples 6 to 10, the composite materials 7 to 12 were respectively used in the same manner as in Example 2 to obtain marked composite materials. The results are shown in Table 2.
  • Example 9 since the carbon fiber length is relatively long, there is a specific region in which the fibers are slightly concentrated, and it is difficult to mark (location where the area ratio of the carbon fiber on the extreme surface is high) However, a slight occurrence occurred.
  • a marked composite material was obtained in the same manner except that the laser used in Example 1 was changed to a CO 2 laser, a wavelength of 10600 nm, and an output of 20. The results are shown in Table 1.
  • the marked composite material was obtained in the same manner except that the laser used in Comparative Example 1 had an output of 100. The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 3 The marked composite material was obtained by operating in the same manner as in Comparative Example 1 except that the composite material 6 was used.
  • Reference example A reference example will be described below.
  • Reference molded body 101 Using a nylon 6 resin A1030 manufactured by Unitika as a thermoplastic resin, uniformly using a Henschel mixer so that the triiron tetroxide is 0.3 mass% and the volume content (Vf) of carbon fiber is 10%. And pelletized using a small extruder to obtain a resin composition. A molded body by injection molding was manufactured from the obtained resin composition, and used as a reference molded body 101.
  • the average fiber length of the carbon fibers contained in the reference molded body 101 was 0.2 mm, and the area ratio of the carbon fibers on the extreme surface was 40%. Since the average fiber length is calculated by the weight average fiber length (equation (4)) as described above, it is longer than the number average fiber length.
  • the marked composite material of the present invention can be applied to various products, and can be used particularly suitably for, for example, a housing of an electric / electronic device or an automobile. In particular, it can be suitably used for applications such as automobiles and home appliances that have many production steps and are produced in large quantities.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

 黒色顔料と、炭素繊維と、樹脂とを含む複合材料であって、 1)極表層での炭素繊維の面積割合が10~90%、 2)複合材料に含まれる黒色顔料の割合が0.2~20質量%、 3)炭素繊維の平均繊維長が1mm以上、 である複合材料に、波長100~2,000nmのレーザーを用いてマーキングされた複合材料。

Description

マーキングされた複合材料およびその製造方法
 本発明は、表面にマーキングされ、かつ極表層における炭素繊維の含有割合が高い複合材料およびその製造方法に関するものである。
 
 従来、樹脂成形品や複合材料などの表面に文字や記号などをマーキングする際には、インクジェット方式によるインクの吹き付け、スクリーン印刷、インク書き込み方式等が用いられてきた。しかしこれらの方法では、インク面の剥れ、インクの変色、インク面の磨耗の問題があった。これらの問題を解決するために、近年、非接触でマーキング速度が速く、自動化、工程管理が容易なレーザーマーキングが用いられている。
 例えば、特許文献1には、樹脂100質量部に対し、JISK6217における比着色力が50%以下の炭素質フィラーを0.001質量部以上20質量部以下含有することを特徴とするレーザー加工用樹脂組成物が記載されている。該レーザー加工用樹脂組成物を用いれば、レーザー吸収性に優れ、且つ素地の色の黒色化或いは暗色化が抑制されているので、様々な色調の着色材料を添加することで所望の色調に調整可能なレーザー加工用樹脂組成物を提供することが出来る。
 特許文献2では、柔軟性やソフト感が要求されるタグ用材料へのレーザーマーキング性に優れた樹脂組成物に関する開示がある。
 特許文献3には、導電性、耐衝撃性を有し且つ発色性に優れたレーザーマーキング可能な熱可塑性樹脂組成物についての開示がある。
 特許文献4には、耐衝撃性、成形性にも優れ、かつレーザーマーキングでの良好な印字特性を有すポリアミド系導電性樹脂組成物に関する記載がある。
 特許文献5には、レーザー光照射によって白色マーキング部を形成させる用途に用いられる樹脂組成物に関する記載がある。
 特許文献6には、炭素繊維強化プラスチックのレーザー加工法に関する記載があり、極短パルスレーザーを用いて複合材料を加工する方法が提案されている。
 
特開2006-291196号公報 特開2009-166419号公報 特開2006-241254号公報 特開2011-32320号公報 特開2001-294758号公報 特開2010-247206号公報
 しかしながら、上記の従来技術によって、極表層に炭素繊維がある程度の割合で存在する複合材料にレーザーマーキングを行おうとすると、レーザーのエネルギーが低い場合は炭素繊維と樹脂の双方が焼失せずに残留してしまうため、マーキングされた複合材料を得ることができない。反対に、エネルギーが強い場合には、樹脂と炭素繊維の両方を焼失できるが、同時に焼失させる範囲を制御できず、樹脂と炭素繊維が広範囲にわたって焼失するため、識別可能なマーキングがされた複合材料を得ることが困難となる。
 特許文献5に記載の発明では極表層に炭素繊維が多く含まれる材料では繊維長が短いため、極表面にレーザーマーキングするのに特に問題がなかったが、繊維長が1mm以上となった場合には同じようにマーキングするのが困難となる。特許文献6に記載のレーザーは極短パルスレーザーを用いているため非常に高価であることに加え、高速で加工することが困難という問題があるため、実用性に劣るものであった。
 本発明は、極表層に炭素繊維がある程度の割合で存在する複合材料であっても、高い認識率のマーキングができるマーキング方法、および印字性の優れたマーキングされた複合材料を提供することを目的とする。
 
 本発明者らは鋭意検討した結果、以下に示す手段により、上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。
 1.黒色顔料と、炭素繊維と、樹脂とを含む複合材料であって、
 1)極表層での炭素繊維の面積割合が10~90%、
 2)複合材料に含まれる黒色顔料の割合が0.2~20質量%、
 3)炭素繊維の平均繊維長が1mm以上、
である複合材料に、波長100~2,000nmのレーザーを用いてマーキングされた複合材料。
 2.前記波長が200~830nmである前記1に記載の複合材料。
 3.前記炭素繊維の平均繊維長が100mm以下である前記1又は2のいずれかに記載の複合材料。
 4.前記複合材料に含まれる樹脂が、熱可塑性樹脂である前記1~3のいずれか1項に記載の複合材料。
 5.前記複合材料に含まれる炭素繊維の体積含有率(Vf)が10~65%である前記1~4のいずれか1項に記載の複合材料。
 6.前記黒色顔料がカーボンブラックである前記1~5いずれかに記載の複合材料。
 本発明の、マーキングされ、極表層に炭素繊維がある程度の割合で存在する複合材料は、マーキングされた文字等の認識率が極めて高いものである。また、本発明のマーキングされた複合材料は、マーキングされた領域の耐光性に優れるので、安定した印字や記号を鮮明に維持することができ、長期に亘って製品の識別、管理、利用を行うことができる。
複合材料の一部にマーキングした概略図である。 マーキングされた複合材料の極表層における、微細凹凸形成の状態を指す概略図である。 微細凹部形成できずに、表層のマトリクスのみ焼失した状態を示す概略図である。 目的とするマーキングができず、広範囲に渡って溶融した状態を示す概略図である。
 以下に、本発明の実施の形態について順次説明するが、本発明はこれらに制限されるものではない。
本発明のマーキングされた複合材料は、
黒色顔料と、炭素繊維と、樹脂とを含む複合材料であって、
1)極表層での炭素繊維の面積割合が10~90%、
2)複合材料に含まれる黒色顔料の割合が0.2~20質量%、
3)炭素繊維の平均繊維長が1mm以上、
である複合材料に、波長100~2,000nmのレーザーを用いてマーキングされた複合材料である。
[複合材料の成分]
 本発明の複合材料は、黒色顔料と、炭素繊維と、樹脂とを含む複合材料であって、極表層での炭素繊維の面積割合が10~90%である。
 極表層とは、複合材料の表面から内部方向へ向けての、表層10μmの範囲をいう。換言すると、極表面とは、(i)複合材料の表面と、(ii)表面に対して垂直方向に10μm進んだ厚み長さ、とで囲われた、複合材料の体積部分をさす。
 なお、極表面の測定方法は後述するが、表面が平らな平板形状の複合材料だけでなく、複雑形状の表面を有する複合材料であっても、レーザーマーキング可能な表面であれば、前記定義により極表面を定義できる。
 本発明における、極表層での炭素繊維の面積割合とは、複合材料の表面から10μm以内に、一部でも炭素繊維が存在していれば、それは炭素繊維の面積であると定義する。
 炭素繊維の面積と、測定範囲の全面積より、極表層での炭素繊維の面積割合は、下記式(2)で表すことが出来る。
 極表層での炭素繊維の面積割合=(炭素繊維の面積÷測定範囲の全面積)×100(%) ・・・ 式(2)
 複合材料の極表層での炭素繊維の面積割合が10%未満であると、炭素繊維複合材料としての機械強度を発揮できない。反対に、90%より大きいと、表面部分の炭素繊維が多すぎる為、表面が焼き飛ばされる樹脂が存在しなくなり、マーキングしても認識できない。極表層での好ましい炭素繊維の面積割合は、20~60%であり、より好ましくは25~55%であり、より一層好ましくは45~55%である。
[マーキングされた複合材料]
 本発明のマーキングされた複合材料は、図1、図2に例示されるような微細な凹部を有する。図2に示すように、マーキングされた箇所には樹脂が焼失して凹み部が形成される一方、極表層に存在している炭素繊維は焼失せずに残留する。
 マーキングされた箇所とは、図1の符号2に示すような、複合材料の表面に微細構造を有する凹部が存在する領域をさす。当該微細構造は、回折・干渉等の光学現象による構造色を発現させることができる。すなわち、マーキングされた箇所は、構造色及び/又は回折光を発現する部位が一様に形成された領域、又は、構造色及び/又は回折光を発現する部位を適切に配置することにより、図形もしくは文字が描かれる。
[炭素繊維]
 炭素繊維としては、一般的にポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維、石油・石炭ピッチ系炭素繊維、レーヨン系炭素繊維、セルロース系炭素繊維、リグニン系炭素繊維、フェノール系炭素繊維、気相成長系炭素繊維などが知られているが、本発明においてはこれらのいずれの炭素繊維であっても好適に用いることができる。
 なかでも、本発明においては引張強度に優れる点でポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維を用いることが好ましい。炭素繊維としてPAN系炭素繊維を用いる場合、その引張弾性率は100GPa~600GPaの範囲内であることが好ましく、200GPa~500GPaの範囲内であることがより好ましく、230~450GPaの範囲内であることがさらに好ましい。また、引張強度は2000MPa~10000MPaの範囲内であることが好ましく、3000MPa~8000MPaの範囲内であることがより好ましい。
 本発明に用いられる炭素繊維は、表面にサイジング剤が付着しているものであってもよい。サイジング剤が付着している炭素繊維を用いる場合、当該サイジング剤の種類は、炭素繊維及びマトリックス樹脂の種類に応じて適宜選択することができるものであり、特に限定されるものではない。
[炭素繊維の形態]
 本発明における繊維の形態は、とくに限定されず、連続繊維からなる織物であっても、炭素繊維を一方向に配置した一方向材であっても良い。
 また炭素繊維の状態が不連続繊維の場合には、不連続の炭素繊維を平面上にランダムに分散して重なるように配置したものであってもよい。この場合、炭素繊維は複合材料中に炭素繊維束の状態で存在していてもよく、また炭素繊維束と単糸の状態が混在していても良く、完全に開繊されて単糸の状態になっていても良い。
 さらには、炭素繊維ペレット、すなわち溶融した熱可塑性樹脂を所定の粘度に調整し連続繊維の炭素繊維に含浸させた後切断するといった工程で得られるペレットを用い、射出成形機でシート形状などの所定の形状に成形した複合材料を用いても良い。
[炭素繊維の平均繊維長]
 炭素繊維の平均繊維長は、ロータリーカッター等で炭素繊維を一定長に切断して用いた場合は、そのカット長が平均繊維長にあたり、これは数平均繊維長でもあり、重量平均繊維長でもある。
 個々の炭素繊維の繊維長をLi、測定本数をjとすると、数平均繊維長(Ln)と重量平均繊維長(Lw)とは、以下の式(3),(4)により求められる(一定カット長の場合は、数平均繊維長(Ln)の計算式(3)で重量平均繊維長(Lw)を算出していることにもなる)。
 Ln=ΣLi/j ・・・式(3)
 Lw=(ΣLi)/(ΣLi) ・・・式(4)
 なお、本発明における平均繊維長の測定は、数平均繊維長であっても、重量平均繊維長であっても良い。
 本発明に用いられる炭素繊維の平均繊維長は、1mm以上である。炭素繊維の平均繊維長が1mm以下であると、エネルギーを照射しても、熱が伝導しにくく、特定の限られた領域のみ焼失するため、目的の範囲外まで広範囲にわたって樹脂が溶融するという問題が生じず、レーザーマーキングするのが易しい。
 本発明に用いられる炭素繊維の繊維長の上限は、炭素繊維の種類や樹脂の種類、複合材料中における炭素繊維の配向状態等に応じて適宜決定することができるものであり、特に限定されるものではない。したがって、本発明においては目的に応じて連続繊維を用いてもよく、不連続繊維を用いてもよい。
 ただし、連続繊維を用いた場合、極表面に連続繊維が出て来た場合には、特定の範囲に連続繊維が集中してしまうことになり、マーキングが出来ない部分が出現してしまう場合がある。したがって、本発明におけるマーキングは不連続繊維を用いた複合材料であることが好ましい。したがって、前記炭素繊維の平均繊維長は、100mm以下が好ましい。より具体的な、平均繊維長は3mm~100mmがより好ましく、5mm~80mmが更に好ましく、7~50mmがより一層好ましい。
[樹脂]
 複合材料に含まれる樹脂は、熱硬化性樹脂であっても、熱可塑性樹脂であっても良い。複合材料に含まれる樹脂が熱硬化性樹脂の場合、例えば、エポキシ樹脂、エポキシエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂(ビニルエステル樹脂)、ジアリルテレフタレート樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド樹脂、マレイミド樹脂、ビスマレイミド・トリアジン樹脂、トリアジン樹脂、シアネート樹脂、シアネートエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、ジンクロペンタジエン樹脂、ユリア樹脂、メラニン樹脂、熱硬化性ポリイミド樹脂等を挙げることができる。なかでも本発明においては熱硬化性樹脂としてエポキシ樹脂を好適に用いることができる。エポキシ樹脂は硬化後の機械強度に優れるからである。
 上記エポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、レゾルシノール型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ポリエチレングリコール型エポキシ樹脂、ポリプロピレングリコール型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ビスフェノールAD型エポキシ樹脂、ビスフェニル型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、グリシジルエステル系樹脂、グリシジルアミン系エポキシ樹脂、複素環式エポキシ樹脂、ジアリールスルホン型エポキシ樹脂、ヒドロキノン型エポキシ樹脂、オキサゾリン環含有エポキシ樹脂及びそれらの変性物等を挙げることができる。本発明に用いられる熱硬化性樹脂は1種類のみであってもよく、又は2種類以上であってもよい。
 複合材料に含まれる樹脂が熱可塑性樹脂の場合、例えばポリアミド、ポリカーボネート、ポリオキシメチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンエーテル、変性ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、AS樹脂、ABS樹脂が挙げられる。特にコストと物性の兼ね合いからポリアミド、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィドからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。また、ポリアミド(以下、PAと略記することがあり、ナイロンとの別称を用いることもある)としては、PA6(ポリカプロアミド、ポリカプロラクタムとも言い、より正確にはポリε-カプロラクタム)、PA26(ポリエチレンアジパミド)、PA46(ポリテトラメチレンアジパミド)、PA66(ポリヘキサメチレンアジパミド)、PA69(ポリヘキサメチレンアゼパミド)、PA610(ポリヘキサメチレンセバカミド)、PA611(ポリヘキサメチレンウンデカミド)、PA612(ポリヘキサメチレンドデカミド)、PA11(ポリウンデカンアミド)、PA12(ポリドデカンアミド)、PA1212(ポリドデカメチレンドデカミド)、PA6T(ポリヘキサメチレンテレフタルアミド)、PA6I(ポリヘキサメチレンイソフタルアミド)、PA912(ポリノナメチレンドデカミド)、PA1012(ポリデカメチレンドデカミド)、PA9T(ポリノナメチレンテレフタラミド)、PA9I(ポリノナメチレンイソフタルアミド)、PA10T(ポリデカメチレンテレフタラミド)、PA10I(ポリデカメチレンイソフタルアミド)、PA11T(ポリウンデカメチレンテレフタルアミド)、PA11I(ポリウンデカメチレンイソフタルアミド)、PA12T(ポリドデカメチレンテレフタラミド)、PA12I(ポリドデカメチレンイソフタルアミド)、ポリアミドMXD6(ポリメタキシリレンアジパミド)からなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましい。
 本発明におけるレーザーマーキングは、熱硬化性樹脂に比べて熱可塑性樹脂の方が、より本発明の構成を用いる事で課題を解決できる。すなわち、熱可塑性樹脂は熱硬化性樹脂に比べて剛性が低く、昇華点に対して融点やガラス転移点が低いため、レーザーマーキングする際、昇華した熱可塑性樹脂の周辺が、溶融状態となってしまう。その為、レーザーマーキングにより凹凸部分を一度設けても、構造色を出す為の凸凹が平坦化されやすく、マーキングするのが難しかった。
[炭素繊維の体積含有率(Vf)]
 本発明の複合材料に含まれる炭素繊維及び樹脂について、下記式(1)で定義される炭素繊維の体積含有率(Vf)に特に限定は無いが10~65%であることが好ましく、20~50%であることがより好ましく、30~40%が更に好ましい。
 Vf=100×炭素繊維体積/(炭素繊維体積+樹脂体積) ・・・ 式(1)
複合材料のVfが10%以上であれば、補強効果が十分に発現しやすくなる。反対に、Vfが65%以下であれば、得られる複合材料中にボイドが発生しにくくなり、複合材料の物性が向上しやすい。
[黒色顔料]
 本発明の複合材料は、0.2~20質量%の割合にて黒色顔料を含むものである。本発明で用いられる黒色顔料としては、カーボンブラック、チタニウムブラック、フアーネスブラック、アセチレンブラック、ランプブラック、アニリンブラック、スルフアブラック等からなる群より選ばれる1種類以上の黒色顔料が好ましく、特に、炭素粒子からなる黒色顔料、例えば、カーボンブラックが最も好ましい。
 特開2001-294758に記載されているような四酸化三鉄を使用した場合でも、本発明の目的を達成することはできるが、カーボンブラックは大気圧下では融点を持たず昇華するか、固体状態で残存する為、マーキング表面に凹凸を生じやすい。一方、四酸化三鉄は融点を持つ為、レーザーマーキングにより凹凸部分を一度設けても、構造色を出す為の凸凹が平坦化されやすく、マーキングするのが難しい。したがって、黒色顔料としてはカーボンブラックの方が好ましい。
(黒色顔料の質量割合)
 本発明の複合材料が黒色顔料を含有する割合は、0.2~20質量%であり、0.3~10質量%であると好ましく、更には0.3~2質量%の範囲が好ましく、特には0.6~2質量%の範囲が好ましい。0.2質量%より少ないと、マーキング後の複合材料表面に構造色が出にくいという問題が発生するため好ましくない。また、黒色顔料の添加量が少なすぎる場合には、着色性及び、樹脂色の隠ぺい性が悪くなり、相対的にマーキング部とのコントラストが悪くなる、また、耐候性が低下する傾向にある。
 反対に、黒色顔料の添加量が多すぎると、樹脂として熱可塑性樹脂を用いた場合、複合材料の成形を行う時に樹脂は高粘度・高熱伝導率の状態となり、成形時の流動性が低下し、成形性が悪くなり、設計範囲も狭めてしまう傾向にある。
[カーボンブラック]
 本発明の複合材料は、黒色顔料としてカーボンブラックを用いることが好ましい。カーボンブラックの添加量は、上記(黒色顔料の質量割合)で記載した通りである。
 カーボンブラックを含む材料は、これを含まない材料よりも認識可否が向上する。これは、カーボンブラックがレーザー光エネルギー吸収体として作用するためである。レーザー光線を吸収させることによって、カーボンブラックを燃焼させてCOなどの、ガス状分解物として複合材料より放出させる。これによりカーボンブラックの粒子がもはや存在しない泡状の溶融帯域が、施すべき記号等の形状で複合材料の表面に生じる。この結果、地肌部と印字部とのコントラストが高くなり、鮮明な文字、記号、或いは画像等マーキングされた複合材料を好適に得ることができる。
(カーボンブラックの粒径)
 本発明で用いるカーボンブラックの粒径に特に限定は無いが、二次粒子径が50μm以下であることが好ましい。通常のカーボンブラックは凝集体の形態で存在し、これらの凝集体は複数の一次粒子が化学的/物理的に凝集した形態になっている。本発明における二次粒子とは、一次粒子が凝集してできた凝集体を指し、凝集体同士が凝集した二次凝集体も本明細書では、二次粒子と総称する。なお、一次粒子とは、カーボンブラック凝集体の基本粒子を指す。好ましいカーボンブラック二次粒子径としては10~40μmであり、より好ましくは20~30μmである。
[他の剤]
 本発明の複合材料中には、本発明の目的を損なわない範囲で、有機繊維または無機繊維の各種繊維状または非繊維状フィラー、難燃剤、耐UV剤、顔料、離型剤、軟化剤、可塑剤、界面活性剤の添加剤を含んでいてもよい。
[成形体]
 複合材料は成形して成形体となり、複合材料と成形体は異なるものと解される場合があるが、本発明における複合材料は成形した後の成形体に区別は無い。したがって、本発明における複合材料とは、通常の成形体を含む概念である。
 よって、本発明における複合材料は成形しても良いし、成形工程を通過せず、そのまま成形体の部品として使用することができる。
[レーザーマーキング]
 本発明における複合材料は、波長100~2000nmのレーザーを用いてマーキングすることで、文字、標識、バーコード、特にQRコード(登録商標)として知られている二次元バーコード、図、パターン等(以下、「マーキング内容」と総称すること)よりなる群から選ばれる少なくとも1種類が施されたものである。
 極表層に炭素繊維が存在する複合材料に、従来のCOレーザー(波長9,400nmや10,600nm)でマーキングした場合、図3に示すように表面に存在する樹脂は僅かに焼き飛んで焼失するが、その凹部は十分でなく、表面凹部は形成されない。また、複合材料の極表層に存在する炭素繊維は、レーザーを当てても焼き飛びにくく残留する(図3)。そのため、レーザーで複合材料にマーキングしても、そのマーク内容を読み取るのが困難であった。
 これに対し、レーザーのエネルギー上げることで炭素繊維を焼き飛ばす方法があるが、エネルギーが高すぎるために周辺のマトリクス樹脂が広範囲にわたり、分解や融解してしまう(図4)、或いは発火するなどによりマーキング内容を識別することができない。
一方、波長100~2000nmのレーザーを用いて複合材料にマーキングすれば、図1、図2に示すような凹部を形成することができる。
 レーザーの波長の上限は、2000nm以下であれば特に限定は無いが、好ましくは1200nm以下、より好ましくは830nm以下、より一層好ましくは600nm以下が良い。一方、マーキング可能なレーザーの発振波長の下限は100nmであり、200nm以上であれば好ましい。
 具体的なレーザーとして、好ましくは短波長YV0レーザーや、YAGレーザー、より好ましくはYV0(SHG)や、YVO(THG)であるとよい。YV0(SHG)や、YVO(THG)の場合、レーザー波長がそれぞれ1000~1200nm、300~600nmと短く、従来のCOレーザーより認識率が改善されたマーキング内容を形成できる。
 なお、本発明におけるマーキング方法において、レーザー光エネルギーとしては、レーザービームはシングルモードでもマルチモードでもよい。また、ビーム径が80~100μmのように広いものについても用いることができるが、シングルモードで、ビーム径が10~40μmの方が、良好なコントラストでマーキングされるので好ましい。
 以下、本発明を実施例に用いて具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(評価方法)
(1)極表層での炭素繊維の面積割合
 複合材料の表面において、レーザーマーキングを行える任意の部位を、タテ10mm、ヨコ10mmの正方形の領域を無作為に抽出して測定範囲の全面積とした。測定範囲の全面積の複合材料を、表面から10μmの厚み部分をフィルム状物となるようにミクロトームで切削し、顕微鏡(VHX-900:株式会社キーエンス製)を用いて、下からライトアップして透過画像を撮り、炭素繊維の透過面積を検出し、炭素繊維が一部でも存在していた場合は炭素繊維の面積とした。炭素繊維の面積と、測定範囲の全面積より、極表層での炭素繊維の面積割合を、下記式(2)で算出した。
 極表層での炭素繊維の面積割合=(炭素繊維の面積÷測定範囲の全面積)×100(%) ・・・ 式(2) 
(2)複合材料に含まれる炭素繊維の平均繊維長の分析
 複合材料より無作為に抽出した炭素繊維100本の長さをノギスおよびルーペで1mm単位まで測定して記録し、測定した全ての炭素繊維の長さ(Li)から、式(4)により平均繊維長(La)を求めた。なお、式(4)は重量平均繊維長の計算方法であるが、ロータリーカッターで一定長にカットした実施例1~10、比較例1~7、参考例5は、数平均繊維長(上述の式(3))で計算した値と一致する。複合材料の場合は500℃×1時間程度、炉内にて樹脂を除去した後、炭素繊維を抽出した。
 La=(ΣLi)/(ΣLi) 式(4)
(3)マーキングされた領域の認識率
 ハンディタイプスキャナ(キーエンス/BT-1000)又は、認識性能に優れる固定式スキャナ(キーエンス/SR-D100)を用いて、マーキングされた領域の認識率を、以下の5段階で評価した。
 5:非常に良い。
  ハンディタイプスキャナを用い、設定条件に関わらず認識可能である。
 4:良い。
  ハンディタイプスキャナを用い、設定した光路角度に対して、マーキングされた領域を10度以内で微調整する事で認識可能である。
 3:認識可能。
  ハンディタイプスキャナでは認識できず、固定式スキャナを用いたときのみに認識可能である。
 2:不可。
  ハンディタイプスキャナでは認識不可能であったが、固定式スキャナでは、10個に1個以下の確率で、極偶に認識することがある。
 1:不可。
  どのような条件でも認識不可能であった。
(4)レーザー照射後の複合材料表面
(4-1)黒色顔料・樹脂部分の焼失の形状
 樹脂焼失の範囲は目視で判断し、図2~4いずれに該当するかを評価した。
(4-2)構造色の発色
 微細凹部の存在を、目視で構造色を発しているかで確認した。構造色を鮮明に発しているものは、微細凹部が綺麗に出来ているのに対し、複合材料表面に構造色を発していないものは、微細凹部が形成されていなかった。
[複合材料1]
 炭素繊維として、平均繊維長16mmにカットした東邦テナックス社製の炭素繊維“テナックス”(登録商標)STS40-24KS(平均繊維径7μm)を使用し、マトリクス樹脂として、ユニチカ社製のナイロン6樹脂A1030を用いて、WO2012/105080パンフレットに記載された方法に基づき、炭素繊維目付け1800g/m、ナイロン樹脂目付け1500g/mであるランダムに炭素繊維が配向したマットを作成した。この時、黒色顔料としてカーボンブラックを、製造される複合材料に1.2質量%含まれるようにナイロン樹脂に予め混合しておいた。
 すなわち、ナイロン6樹脂(ユニチカ株式会社製「A1030BRF―BA」)に対し、カーボンブラック(オイルファーネスカーボンブラック、キャボットジャパン株式会社製、「BLACK PEARLS 800」、平均1次粒子径17nm、イオウ含有量0.5wt%)を混合したマスターバッチを用意して使用した。
 製造方法は上記WO2012/105080パンフレットに記載された通りであるが、カッターを通過したストランドをロータリーカッターの直下に配置したフレキシブルな輸送配管に導入し、管の下部には下方に向けて径が拡大するテーパ管を溶接した。そして、テ―パ管出口の下部に、支持体を設置し、その支持体上に、カットした炭素繊維とナイロン樹脂の混合体を帯状に堆積させ、支持体上に強化繊維と熱可塑性樹脂が混合された複合材料前駆体を得た。この複合材料前駆体を、260℃に加熱した金型に載置して、プレス装置にて、2.0MPaにて5分間加熱し、厚さ2.3mmの複合材料1を得た。
 得られた複合材料に含まれる炭素繊維の平均繊維長は16mmであり、炭素繊維の体積含有率(Vf)は43%であった。また、複合材料1の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、50%であった。
[複合材料2]
 炭素繊維HTA-3K(東邦テナックス社製)を使用した平織織物W3101を準備し、製造される複合材料に、黒色顔料としてカーボンブラックが1.2質量%となるように予め混合したユニチカ社製のナイロン6樹脂A1030を織物の上に振り撒き積層して64層積層シートを作製し(炭素繊維64層でナイロン65層)、260℃、2MPa、20分加熱圧縮し、炭素繊維の体積含有率(Vf)47%、2mm厚の複合材料2を作製した。炭素繊維は織物であるので、平均繊維長の測定は行わなかった。複合材料2の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、90%であった。
[複合材料3、複合材料3-2]
 カーボンブラックの添加量を0.3質量%としたこと以外は、複合材料1と同様に作製した。複合材料3の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、50%であった。また、カーボンブラックの添加量を0.05質量%とした複合材料3-2も作成した。
[複合材料4]
 用いた樹脂を帝人社製のポリカーボネート“パンライト”(登録商標)L 1225WPに変更した以外は、複合材料1と同様に作製した。複合材料4の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、50%であった。なお、表1で、ポリカーボネートはPCと表記した。
[複合材料5]
 カーボンブラックを添加せずに複合材料を作成したこと以外は、複合材料1と同様に作製した。複合材料5の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、50%であった。
[複合材料6]
 用いた繊維を、日本電気硝子社製のガラス繊維EX-2500(平均繊維径15μm、繊維幅9mm)繊維を用い、ガラス繊維目付け2650g/m、ナイロン樹脂目付け1500g/mに調整したこと以外は、複合材料1と同様に作製した。ガラス繊維の体積含有率(Vf)は44%であり、複合材料6の極表層における炭素繊維の面積割合を測定したところ、50%であった。
[複合材料7、8、9]
 炭素繊維の体積含有率を5%、15%、70%としたこと以外は、複合材料1と同様に作製し、それぞれ複合材料7、8、9とした。極表面の炭素繊維の面積割合はそれぞれ3%、12%、ほぼ100%であった。
[複合材料10、11]
 炭素繊維の平均繊維長を5mm、40mmになるようにロータリーカッターでカットしたこと以外は、複合材料1と同様に作製し、それぞれ複合材料10、11とした。
[複合材料12]
 用いた黒色顔料を四酸化三鉄に変更し、添加量を0.3wtとなるように調整したこと以外は複合材料1と同様に作製し、複合材料12とした。
[実施例1]
 上記のとおり作成した複合材料1に、波長1064nmのYVOレーザーを用いてマーキングを実施し、約15mm角のQRコード(登録商標)がマーキングされた複合材料を得た。該QRコード(登録商標)を上記ハンディタイプスキャナ(キーエンス/BT-1000)で読込み、マーキング性を評価した。結果を表1に示す。
[実施例2]
 実施例1で用いたレーザーをYVO(SHG)、波長532nm、出力1にしたこと以外は同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[実施例3]
 複合材料3を用いたこと以外は、実施例2と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[実施例4]
 複合材料4を用いたこと以外は、実施例1と同様に操作し、複合材料に対してマーキングした。結果を表1に示す。
[実施例5]
 複合材料2を用いたこと以外は、実施例1と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。ただし、製造上のバラツキにより、ある特定領域においては、極表面に連続繊維が集中的に存在しており、極表面の面積割合が90%を超えているため、このような特定領域は、マーキングが出来ない。そこで、こういった特定領域は避けるようにしてマーキングの試験を行った。結果を表1に示す。
[実施例6~10]
 実施例6~10は、それぞれ複合材料7~12を用いて、実施例2と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表2に示す。
 ただし、実施例9では、炭素繊維長が比較的長くなっているため、僅かに繊維が集中している特定領域があり、マーキングしにくくなる箇所(極表面の炭素繊維の面積割合が高い箇所)が、僅かに発生していた。
[比較例1]
 実施例1で用いたレーザーをCOレーザー、波長10600nm、出力20にしたこと以外は同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[比較例2]
 比較例1で用いたレーザーを出力100にしたこと以外は同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[比較例3]
 複合材料6を用いたこと以外は、比較例1と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[比較例4]
 複合材料5を用いたこと以外は、比較例1と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[比較例5]
 比較例4で用いたレーザーを、YV0、波長1064nm、出力3にしたこと以外は、比較例4と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表1に示す。
[比較例6、7]
 それぞれ複合材料9、複合材料3-2を用いたこと以外は、実施例2と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表2に示す。
[比較例8]
 実施例5で用いたレーザーをYAGレーザー(波長1060nm、出力3)にしたこと以外は同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表2に示す。
 目的の範囲外まで、広範囲に渡って溶融し、鮮明に発色させることができなかった。
 (参考例)
 以下、参考例について説明する。
[参考成形体101]
 熱可塑性樹脂として、ユニチカ社製のナイロン6樹脂A1030を用い、四酸化三鉄0.3質量%、炭素繊維の体積含有率(Vf)を10%、になるように、ヘンシェルミキサーを用いて均一に混合し、小型押出機を用いてペレット化して樹脂組成物を得た。得られた樹脂組成物から射出成形による成形体を製造し、参考成形体101とした。
 参考成形体101に含まれる炭素繊維の平均繊維長は0.2mmであり、極表面の炭素繊維の面積割合は40%であった。なお、平均繊維長は上述の通り重量平均繊維長で計算(式(4))したものであるため、数平均繊維長よりは長くなる。
 極表面の炭素繊維割の面積割合が高いのは、樹脂の方が炭素繊維よりも収縮しやすいので、外側の炭素繊維の体積含有率(Vf)が高まりやすいためである。
[参考成形体102]
 炭素繊維を用いず、黒色顔料としてカーボンブラック1.2質量%となるようにした事以外は、参考成形体101と同様に成形体を製造し、参考成形体102とした。
[参考複合材料103]
 カーボンブラックを含めなかったこと以外は、複合材料6と同様に複合材料を作成し、参考複合材料103を得た。
[参考例1~2]
 参考成形体101を用いて、波長1064nmのYVOレーザー、出力3(W)に設定したものと、波長10600nmのCOレーザー、出力3とを用いて、それぞれマーキング試験を実施したところ、両者に差はなかった。
[参考例3~4]
 参考成形体102を用いて、波長1064nmのYVOレーザー、出力3(W)に設定したものと、波長10600nmのCOレーザー、出力3とを用いて、それぞれマーキング試験を実施したところ、両者にほとんど差はなかった。
[参考例5]
 参考部複合材料103を用いたこと以外は、比較例5と同様に操作し、マーキングされた複合材料を得た。結果を表3に示す。
 比較例5と比べると、ガラス繊維を用いた場合は、カーボンブラックを添加しなくとも、良好な評価であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明のマーキングされた複合材料は、多様な製品への適応が可能であり、例えば、電気電子機器の筐体、もしくは、自動車用途等に特に好適に使用できる。特に自動車や家電製品に代表される、製造工程数が多く大量に生産される用途には好適に用いることができる。
 1 複合材料
 2 マーキングされた凹部
 3 炭素繊維

Claims (6)

  1. 黒色顔料と、炭素繊維と、樹脂とを含む複合材料であって、
     1)極表層での炭素繊維の面積割合が10~90%、
     2)複合材料に含まれる黒色顔料の割合が0.2~20質量%、
     3)炭素繊維の平均繊維長が1mm以上、
    である複合材料に、波長100~2,000nmのレーザーを用いてマーキングされた複合材料。
  2. 前記波長が200~830nmである請求項1に記載の複合材料。
  3.  前記炭素繊維の平均繊維長が100mm以下である請求項1又は2のいずれかに記載の複合材料。
  4.  前記複合材料に含まれる樹脂が、熱可塑性樹脂である請求項1~3のいずれか1項に記載の複合材料。
  5.  前記複合材料に含まれる炭素繊維の体積含有率(Vf)が10~65%である請求項1~4のいずれか1項に記載の複合材料。
  6.  前記黒色顔料がカーボンブラックである請求項1~5いずれかに記載の複合材料。
     
     
PCT/JP2015/054830 2014-03-11 2015-02-20 マーキングされた複合材料およびその製造方法 WO2015137093A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016507426A JP6339661B2 (ja) 2014-03-11 2015-02-20 マーキングされた複合材料およびその製造方法
US15/260,459 US10507612B2 (en) 2014-03-11 2016-09-09 Marked composite material and method for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047713 2014-03-11
JP2014-047713 2014-03-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/260,459 Continuation-In-Part US10507612B2 (en) 2014-03-11 2016-09-09 Marked composite material and method for producing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015137093A1 true WO2015137093A1 (ja) 2015-09-17

Family

ID=54071542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054830 WO2015137093A1 (ja) 2014-03-11 2015-02-20 マーキングされた複合材料およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10507612B2 (ja)
JP (1) JP6339661B2 (ja)
WO (1) WO2015137093A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226196A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 サントリーホールディングス株式会社 レーザ印字方法
JP2017226739A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 ダイセルポリマー株式会社 炭素繊維強化成形品
DE112022002227T5 (de) 2021-04-20 2024-03-07 Teijin Limited Verfahren zur individuellen Erkennung von faserverstärktem Kunststoff

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102933645B (zh) * 2010-04-07 2015-08-19 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 耐切割制品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146201A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Teijin Ltd 樹脂組成物
JP2006241254A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング可能な熱可塑性樹脂組成物
JP2008013599A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物
JP2009019148A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Daicel Polymer Ltd 導電性樹脂組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0013754B1 (en) * 1978-12-28 1983-11-09 Toray Industries, Inc. A method for producing thermoplastic resin molded articles
JP2001294758A (ja) 2000-02-17 2001-10-23 Toray Ind Inc レーザーマーキング用樹脂組成物
EP1328372B1 (en) * 2000-10-26 2006-11-29 Xsil Technology Limited Control of laser machining
EP1493778A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-05 Total Petrochemicals Research Feluy Polyolefin production
JP2006291196A (ja) 2005-03-17 2006-10-26 Mitsubishi Chemicals Corp レーザー加工用樹脂組成物及びこれを用いた接合樹脂部材
JP2008155471A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sony Corp マーキングされた塗装品、マーキングされた塗装品の生産方法及び電子機器の筐体
JP2009166419A (ja) 2008-01-18 2009-07-30 Nippon Kararingu Kk レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物
JP4734437B2 (ja) 2009-04-17 2011-07-27 沓名 宗春 繊維強化複合材料のレーザ加工方法
JP2011032320A (ja) 2009-07-30 2011-02-17 Toyobo Co Ltd ポリアミド系導電性樹脂組成物
EP2908937B1 (en) * 2012-10-19 2018-08-08 Merck Patent GmbH Microspheres
JP5761867B2 (ja) * 2013-01-21 2015-08-12 株式会社日本製鋼所 繊維強化された樹脂基材又は樹脂成形体の製造方法及びこの製造方法に使用する可塑化吐出機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146201A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Teijin Ltd 樹脂組成物
JP2006241254A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング可能な熱可塑性樹脂組成物
JP2008013599A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Daicel Polymer Ltd レーザーマーキング用熱可塑性樹脂組成物
JP2009019148A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Daicel Polymer Ltd 導電性樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017226739A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 ダイセルポリマー株式会社 炭素繊維強化成形品
JP2017226196A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 サントリーホールディングス株式会社 レーザ印字方法
JP7246842B2 (ja) 2016-06-24 2023-03-28 サントリーホールディングス株式会社 レーザ印字方法
DE112022002227T5 (de) 2021-04-20 2024-03-07 Teijin Limited Verfahren zur individuellen Erkennung von faserverstärktem Kunststoff

Also Published As

Publication number Publication date
US20170028614A1 (en) 2017-02-02
US10507612B2 (en) 2019-12-17
JP6339661B2 (ja) 2018-06-13
JPWO2015137093A1 (ja) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6339661B2 (ja) マーキングされた複合材料およびその製造方法
Shanmugam et al. Fused deposition modeling based polymeric materials and their performance: A review
US11137044B2 (en) Resin-made impact absorption member
WO2016031005A1 (ja) 一方向性の連続繊維と熱可塑性樹脂とを含む複合材料
US11746036B2 (en) Molten salt assisted pyrolysis recycling of glass fiber reinforced polymer composites
JPWO2016063855A1 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品および繊維強化熱可塑性樹脂成形材料
JP2014091825A (ja) プリプレグおよび複合材料
US11472958B2 (en) Powder for solid freeform fabrication and method of manufacturing solid freeform fabrication object
JPWO2018203552A1 (ja) 繊維強化樹脂を含む積層体、繊維強化複合樹脂材およびこれらの製造方法
JPWO2014007213A1 (ja) 成形用材料、その成形体、および該成形体の製造方法
JPWO2020040287A1 (ja) 炭素繊維シート材、プリプレグ、成形体、炭素繊維シート材の製造方法、プリプレグの製造方法および成形体の製造方法
Adapa et al. Prospects of natural fiber-reinforced polymer composites for additive manufacturing applications: a review
Dowling et al. Enhancing the mechanical performance of 3D‐printed basalt fiber‐reinforced composites using in‐line atmospheric plasma pretreatments
Adeniyi et al. Prospects and problems in the development of biochar-filled plastic composites: a review
JP2007262360A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂シートとその製造方法
JP2008044999A (ja) 均一性に優れたプリプレグの製造方法
Selcuk et al. Basalt fiber reinforced polymer composites (BFRP) other than rebars: a review
EP2853321A1 (en) Manufacturing method for molded resin product with metal insert
JP6836014B2 (ja) マルチマテリアル複合体およびその製造方法
CN103865258A (zh) 激光刻蚀用改性尼龙塑料及其制备方法
KR20200096794A (ko) 열가소성 복합체 물질, 이의 제조 방법, 이로 제조된 복합체 구조물, 및 복합체 구조물의 제조 방법
JP2021026563A (ja) 炭素繊維強化熱可塑性複合材料に形成されたデータコードの読み取り方法
JP5864038B1 (ja) かしめ部を有する繊維強化樹脂接合体、及びその製造方法
Küchler et al. Local repair procedure for carbon‐fiber‐reinforced plastics by refilling with a thermoset matrix
Cheng et al. Recycling of ultrahigh molecular weight polyethylene waste used for preparing high performance synthetic paper

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15760965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016507426

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15760965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1