WO2015125781A1 - チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物 - Google Patents

チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125781A1
WO2015125781A1 PCT/JP2015/054305 JP2015054305W WO2015125781A1 WO 2015125781 A1 WO2015125781 A1 WO 2015125781A1 JP 2015054305 W JP2015054305 W JP 2015054305W WO 2015125781 A1 WO2015125781 A1 WO 2015125781A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
added
carbonyloxy
solution
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054305
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤 孝之
渡辺 徹
英希 岡田
栄喜 国吉
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201580008688.0A priority Critical patent/CN106061959B/zh
Priority to JP2016504110A priority patent/JP6175553B2/ja
Priority to EP15751503.2A priority patent/EP3109245B1/en
Publication of WO2015125781A1 publication Critical patent/WO2015125781A1/ja
Priority to US15/238,232 priority patent/US9884882B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/08Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals directly attached to carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/32Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/18Acyclic radicals, substituted by carbocyclic rings

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a thiolane skeleton type sugar compound and a thiolane skeleton type sugar compound.
  • thionucleosides in which an oxygen atom is replaced by a sulfur atom exhibit antiviral activity or antitumor activity.
  • 1- (2-deoxy-2-fluoro-4-thio- ⁇ -D-arabinofuranosyl) cytosine has excellent antitumor activity and is known to be useful as a tumor therapeutic agent.
  • Patent Document 1 2-deoxy-2-fluoro-4-thio- ⁇ -D-arabinofuranosyl
  • Conventional methods for synthesizing a thiosugar by a reaction for forming a thiolane ring are mainly a dithioketal method and a pumeler method.
  • the dithioketal method uses a relatively low-grade mercaptan such as dibenzyl mercaptan, so it has a strong malodor and is not preferable from an environmental and health viewpoint.
  • the Pummerer method is not preferable in terms of yield and suitability for mass production because regioisomers are inevitably produced in the Pummerer rearrangement step.
  • a method for producing a thionucleoside synthesis intermediate is produced in a simple and high yield under mild conditions, and a compound having a thiosugar skeleton is synthesized with few steps. It is an object to provide a manufacturing method that can be used. Furthermore, it is an object of the present invention to provide a thiolane skeleton-type sugar compound or a synthetic intermediate compound useful as a thionucleoside synthesis intermediate exhibiting antiviral activity or antitumor activity.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an acyl group
  • R 2 represents a hydrogen atom, a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an acyloxy group
  • R 5 represents an alkyl group or an aryl group
  • X represents a leaving group.
  • R 2 is a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group or an allyloxycarbonyloxy group
  • R 3 is an acyloxy group.
  • R 1 and R 5 have the same meanings as R 1 and R 5 in the general formula (II).
  • R 2a and R 3a each independently represents an alkyl group or an aryl group.
  • R 2b represents —CH 2 —Ar, an allyl group, —C ( ⁇ O) OCH 2 —Ar, or an allyloxycarbonyl group.
  • Ar represents an aryl group. Note that a broken-line bond having a constant thickness that is bonded to the thiolane ring is located on either the ⁇ side or the ⁇ side.
  • R 5 is an aryl group
  • R 3 or —O—C ( ⁇ O) —R 3a is an arylcarbonyloxy group.
  • R 5 is a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group
  • R 3 or —O—C ( ⁇ O) —R 3a is a phenylcarbonyloxy group
  • R 2, R 3 and R 5 have the same meanings as R 2, R 3 and R 5 in the general formula (II).
  • R 1a represents an acyl group.
  • R 1 or R 1a is an acetyl group or an arylcarbonyl group.
  • X is a halogen atom, an alkylsulfonyloxy group, or an arylsulfonyloxy group.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an acyl group
  • R 2a and R 3a each independently represents an alkyl group or an aryl group
  • R 5 represents an alkyl group or Represents an aryl group
  • R 2b represents —CH 2 —Ar, an allyl group, —C ( ⁇ O) OCH 2 —Ar, or an allyloxycarbonyl group.
  • Ar represents an aryl group. Note that a broken-line bond having a constant thickness that is bonded to the thiolane ring is located on either the ⁇ side or the ⁇ side.
  • R 1 is a hydrogen atom, an acetyl group, or an arylcarbonyl group
  • R 2a , R 3a, and R 5 are each independently an aryl group.
  • R 2a , R 3a and R 5 are each independently a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group.
  • R 1 , R 1b and R 1c each independently represent a hydrogen atom or an acyl group.
  • R 2a and R 3a each independently represents an alkyl group or an aryl group.
  • R 2b represents —CH 2 —Ar, an allyl group, —C ( ⁇ O) OCH 2 —Ar, or an allyloxycarbonyl group.
  • Ar represents an aryl group.
  • R 5 , R 5b , R 5c , R 5d and R 5e each independently represents an alkyl group or an aryl group. However, when R 1b and R 1c are acetyl groups, R 5b is an aryl group, and R 5c is an aryl group substituted with an alkyl group or a substituent.
  • R 1 is a hydrogen atom, an acetyl group, a 4-methylbenzoyl group, a 4-phenylbenzoyl group or a 2-naphthoyl group
  • R 1b and R 1c are each independently a hydrogen atom, a 4-methylbenzoyl group, 4-phenylbenzoyl group or 2-naphthoyl group
  • R 2a , R 3a , R 5 , R 5b and R 5c are each independently a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group
  • R 2b is a phenylmethyl group
  • R 5d and R 5e are each independently a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group, or a 2-naphthyl group.
  • each substituent may be further substituted with a substituent unless otherwise specified.
  • a production method for producing a thionucleoside synthesis intermediate in a simple and high yield under mild conditions a production capable of synthesizing a compound having a thiosugar skeleton with few steps A method can be provided. Furthermore, it is possible to provide a thiolane skeleton type sugar compound useful as a thionucleoside synthesis intermediate exhibiting antiviral activity or antitumor activity, or a compound of the synthesis intermediate thereof.
  • the method for producing a thiolane skeleton type sugar compound of the present invention is a method for producing a stereocontrolled compound represented by the following general formula (II), and reacts the compound represented by the following general formula (I) with a sulfur compound. It goes through the process of making it.
  • R 1 represents a hydrogen atom or an acyl group
  • R 2 represents a hydrogen atom, a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an acyloxy group
  • R 5 represents an alkyl group or an aryl group
  • X represents a leaving group.
  • R 2 is a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group or an allyloxycarbonyloxy group
  • R 3 is an acyloxy group.
  • R 2 , R 3 and CH 2 —O—C ( ⁇ O) —R 5 in the general formulas (I) and (II) is an asymmetric carbon atom
  • R 2 , R 3 and The configuration substituted by CH 2 —O—C ( ⁇ O) —R 5 is substantially either R or S on each asymmetric carbon atom.
  • R 2 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side
  • R 3 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side
  • CH 2 —O—C ( ⁇ O) —R 5 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side.
  • passing means that, even if it is only the step of reacting the compound represented by the general formula (I) with the sulfur compound, it is further represented by the general formula (I) after the step of reacting with the sulfur compound. It means that the step of acylating the compound synthesized in the step of reacting the compound with a sulfur compound may be included.
  • R 1 in the general formula (II) is a hydrogen atom, it can be produced only by the step of reacting the compound represented by the general formula (I) with a sulfur compound.
  • R 1 is an acyl group, after the step of reacting a sulfur compound, it can be prepared by carrying out the step of acylation. In the present invention, it is preferable to acylate the OH form obtained by the reaction with the sulfur compound.
  • R 1 in the general formula (II) is an acyl group
  • the compound represented by the following general formula (IIA) is synthesized in the step of reacting the compound represented by the general formula (I) with a sulfur compound.
  • the step of acylating the compound represented by the general formula (IIA) it is preferable to produce the compound represented by the following general formula (IIB).
  • R 2, R 3 and R 5 have the same meanings as R 2, R 3 and R 5 in the general formula (II).
  • R 1a represents an acyl group.
  • the compound represented by the general formula (II) in the present invention has 2 to 4 asymmetric carbon atoms as carbon atoms constituting the thiolane ring which is a basic skeleton. Specifically, when R 2 and R 3 are hydrogen atoms, there are 2 asymmetric carbon atoms, when one of R 2 or R 3 is a hydrogen atom, 3 asymmetric carbon atoms, otherwise It has 4 asymmetric carbon atoms.
  • the term “sterically controlled” means that a compound represented by the general formula (II) is produced by setting the configuration present in an asymmetric carbon atom to a specific configuration.
  • R 1 , R 5 and X have the same meanings as R 1, R 5 and X in the general formula (I) and (II).
  • R 2a and R 3a each independently represents an alkyl group or an aryl group.
  • M represents an alkali metal.
  • MSH performs a nucleophilic attack on the carbon atom substituted by X via the following reaction route. Since this nucleophilic substitution reaction is an S N 2 reaction, only the arrangement of the thiolane ring on the 4-position carbon atom is inverted (valden inversion), and the arrangement of asymmetric carbon atoms other than the 4-position is fixed without change. ing. In addition, in the following reaction route, it is the arrangement
  • the solvent used for the reaction in the step of reacting the compound represented by the general formula (I) with the sulfur compound is not particularly limited as long as it does not affect the reaction.
  • Examples include aliphatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, alcohols, ethers, esters, ketones, nitriles, amides, sulfoxides, aromatic hydrocarbons, ureas and water. These solvents may be used as a mixture.
  • Preferred solvents are solvents having an amide moiety or a sulfonyl group in the partial structure, that is, amides, cyclic amides, ureas, cyclic ureas or sulfoxides.
  • the amount of the solvent used is not particularly limited, and may be 1 to 50 times (v / w) with respect to the compound represented by the general formula (I). / W) is preferred.
  • Examples of the sulfur compound used in this reaction include hydrogen sulfide or a salt thereof.
  • Examples of the hydrogen sulfide salt include alkali metal salts and alkaline earth metal salts.
  • the sulfur compound is preferably MSH or M 2 S in which M is an alkali metal.
  • Examples of the sulfur compound include hydrogen sulfide, sodium hydrogen sulfide, sodium sulfide, potassium hydrogen sulfide, calcium hydrogen sulfide, and magnesium sulfide, and sodium hydrogen sulfide is preferable.
  • the sulfur compound may be a hydrate or may be used by dissolving in an aqueous solution.
  • the amount of the sulfur compound used is preferably 0.2 to 10-fold mol, more preferably 0.5 to 2.0-fold mol, and 0.7 to 1.times. Mol with respect to the compound represented by the general formula (I). A 5-fold mole is more preferred.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 20 to 100 ° C., more preferably ⁇ 10 to 80 ° C., and further preferably ⁇ 5 to 60 ° C.
  • the reaction time is preferably 5 minutes to 50 hours, more preferably 5 minutes to 24 hours, and even more preferably 5 minutes to 6 hours.
  • acylating agent used in the step of acylating the compound represented by the general formula (IIA) examples include acyl halides and acid anhydrides.
  • R 1a in the acylating agent an acyl unit and the general formula (IIB) compounds represented by is the same meaning as the acyl group for R 1 described below, the preferred range is also the same.
  • acylating agents are preferably 0.5 to 10 times mol, more preferably 0.8 to 5 times mol, and further preferably 1 to 2 times mol based on the compound represented by the general formula (IIA). .
  • the reaction solvent is preferably aliphatic hydrocarbons, halogenated hydrocarbons, ethers, esters, ketones, nitriles, amides, sulfoxides, aromatic hydrocarbons or ureas, ethers, esters , Ketones, nitriles, amides, sulfoxides or aromatic hydrocarbons are more preferred. These solvents may be used as a mixture.
  • a base is preferably used.
  • pyridines, trialkylamines optionally having a ring structure, N, N-dialkylanilines, N-alkyl-N-arylanilines , Triarylamines, guanidines, alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, alkali metal carbonates, alkaline earth metal carbonates and alkali metal hydrogen carbonates, pyridines or trialkylamines are preferred.
  • the amount of the base used is preferably 0.2 to 5 moles compared to the compound represented by the general formula (IIA).
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 20 to 100 ° C., more preferably ⁇ 10 to 80 ° C., and further preferably 0 to 50 ° C.
  • the reaction time is preferably 5 minutes to 50 hours, more preferably 10 minutes to 24 hours, and even more preferably 30 minutes to 6 hours.
  • the acylating step is the same without synthesizing the compound represented by the general formula (IIA) from the compound represented by the general formula (I), and then removing the compound represented by the general formula (IIA). It is preferable to synthesize in a container.
  • the thiolane skeleton type sugar compound of the present invention is a compound represented by the aforementioned general formula (II).
  • R 1 represents a hydrogen atom or an acyl group
  • R 2 represents a hydrogen atom, a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group, or an allyloxycarbonyl.
  • R 3 represents a hydrogen atom or an acyloxy group
  • R 5 represents an alkyl group or an aryl group.
  • R 2 is a fluorine atom, an acyloxy group, an arylmethyloxy group, an allyloxy group, an arylmethyloxycarbonyloxy group or an allyloxycarbonyloxy group
  • R 3 is an acyloxy group.
  • R 2 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side
  • R 3 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side
  • CH 2 —O—C ( ⁇ O) —R 5 is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side.
  • substantially means, for example, the asymmetric purity of each asymmetric carbon (other than the anomeric position) [when the S form is excessive, (S form / (S form + R form) ⁇ 100) ] Is 95% or more, preferably 97% or more, more preferably 99% or more.
  • the number of carbon atoms of the acyl group in R 1 is preferably 1-20, more preferably 2-20, and even more preferably 2-16.
  • the acyl group is preferably an alkylcarbonyl group or an arylcarbonyl group. Examples of the alkylcarbonyl group include acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, valeryl, isovaleryl, pivaloyl, lauroyl, myristoyl, palmitoyl and stearoyl.
  • the acyl group in R 1 includes formyl.
  • arylcarbonyl group examples include benzoyl, 4-methylbenzoyl, 4-chlorobenzoyl, 4-phenylbenzoyl and 2-naphthoyl, and 4-methylbenzoyl, 4-phenylbenzoyl or 2-naphthoyl is preferable.
  • acyl groups may be substituted with a substituent, and examples of the substituent include a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, and an arylthio group.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom, an acetyl group or an arylcarbonyl group.
  • Examples of the acyl moiety of the acyloxy group in R 2 and R 3 include the acyl moieties exemplified for the acyl group in R 1 .
  • the alkyl group in R 5 preferably has 1 to 19 carbon atoms, and the aryl group preferably has 6 to 19 carbon atoms, and more preferably 6 to 15 carbon atoms.
  • the alkyl group and the aryl group may have a substituent, and examples thereof include a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, a heterocyclic group, an alkoxy group, an aryloxy group, an alkylthio group, and an arylthio group.
  • alkyl group examples include methyl, ethyl, isopropyl, n-propyl, n-butyl, t-butyl, n-hexyl, 2-ethylhexyl, dodecyl and octadecyl.
  • aryl group examples include phenyl, 4-chlorophenyl, 4-methylphenyl, 4-phenylphenyl and 2-naphthyl.
  • the acyloxy group in R 3 and the acyloxy group represented by —O—C ( ⁇ O) —R 5 in the 5-position are benzoyloxy, 4-methylbenzoyl, 4-chlorobenzoyl, 4-phenylbenzoyl or 2-naphthoyl. preferable.
  • the number of carbon atoms of the arylmethyloxy group in R 2 is preferably 7-20, more preferably 7-16, such as phenylmethyloxy, 4-chlorophenylmethyloxy, 4-methylphenylmethyloxy, 4-phenylphenylmethyloxy and 2-naphthylmethyloxy is mentioned.
  • the arylmethyloxycarbonyloxy group in R 2 preferably has 8 to 21 carbon atoms, more preferably 8 to 17 carbon atoms such as phenylmethyloxycarbonyloxy, 4-chlorophenylmethyloxycarbonyloxy, 4-methylphenylmethyloxycarbonyloxy 4-phenylphenylmethyloxycarbonyloxy and 2-naphthylmethyloxycarbonyloxy.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom, a fluorine atom, an acyloxy group or an arylmethyloxy group.
  • R 5 is preferably an aryl group, and R 3 is preferably an arylcarbonyloxy group.
  • R 5 is more preferable that R 5 is an aryl group and R 3 is an arylcarbonyloxy group, and R 5 is a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or 2 More preferably, it is a naphthyl group and R 3 is a phenylcarbonyloxy group, a 4-methylphenylcarbonyloxy group, a 4-phenylphenylcarbonyloxy group or a 2-naphthylcarbonyloxy group.
  • the compound represented by the general formula (II) is preferably a compound represented by any one of the following general formulas (II-1) to (II-14).
  • R 1 and R 5 have the same meanings as R 1 and R 5 in general formula (II), and the preferred ranges are also the same.
  • R 2a and R 3a each independently represents an alkyl group or an aryl group.
  • R 2b represents —CH 2 —Ar, an allyl group, —C ( ⁇ O) OCH 2 —Ar, or an allyloxycarbonyl group.
  • Ar represents an aryl group. Note that a broken-line bond having a constant thickness that is bonded to the thiolane ring is substantially located on either the ⁇ side or the ⁇ side.
  • the compounds represented by the general formulas (II-1), (II-2) and (II-4) to (II-7) having a bond having a constant thickness and bonded to the thiolane ring are as follows: In general formulas (II-1A), (II-1B), (II-2A), (II-2B), (II-4A) to (II-7A) and (II-4B) to (II-7B) expressed.
  • R 2a and R 3a are synonymous with the alkyl group and aryl group in R 5 , and the preferred range is also the same.
  • R 2a and R 3a are preferably each independently an aryl group.
  • the aryl group in Ar is synonymous with the aryl group in R ⁇ 5 > of general formula (II), and its preferable range is also the same.
  • R 2b is preferably —CH 2 —Ar, more preferably a phenylmethyl group.
  • R 5 is preferably an aryl group
  • R 3a is preferably an aryl group
  • R 5 is an aryl group
  • R 3a is an aryl group. More preferred.
  • R 5 is a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group
  • R 3a is a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group
  • R 5 is preferably an aryl group.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom, an acetyl group or an arylcarbonyl group, and R 2a , R 3a and R 5 are each independently preferably an aryl group, and R 1 Is more preferably a compound in which is a hydrogen atom, an acetyl group or an arylcarbonyl group, and R 2a , R 3a and R 5 are each independently an aryl group. More preferred are compounds wherein R 2a , R 3a and R 5 are each independently a phenyl group, a 4-methylphenyl group, a 4-phenylphenyl group or a 2-naphthyl group.
  • R 1b and R 1c represent a hydrogen atom or an acyl group.
  • R 5b , R 5c , R 5d and R 5e each represents an alkyl group or an aryl group. However, when R 1b and R 1c are acetyl groups, R 5b is an aryl group, and R 5c is an aryl group substituted with an alkyl group or a substituent.
  • the acyl group in R 1b and R 1c is synonymous with the acyl group in general formula (II), and the preferred range is also the same.
  • the alkyl group and aryl group in R 5b , R 5c , R 5d and R 5e have the same meaning as R 5 in formula (II), and the preferred range is also the same.
  • the acyl group is preferably an arylcarbonyl group, and the aryl part of the arylcarbonyl group is also preferably an aryl part substituted with a substituent.
  • substituent for substituting the aryl moiety examples include the aforementioned halogen atom, alkyl group, aryl group, heterocyclic group, alkoxy group, aryloxy group, alkylthio group, and arylthio group.
  • the halogen atom, alkyl group, or aryl group is Preferably, an alkyl group or an aryl group is more preferable, and a methyl group or a phenyl group is further preferable.
  • R 1b and R 1c are also preferably a 2-naphthylcarbonyl group.
  • R 1 is a hydrogen atom, an acetyl group, a 4-methylbenzoyl group, a 4-phenylbenzoyl group or a 2-naphthoyl group
  • R 1b and R 1c is a hydrogen atom, 4-methylbenzoyl group, 4-phenylbenzoyl group or 2-naphthoyl group
  • R 2a , R 3a , R 5 , R 5b and R 5c are each independently a 4-methylphenyl group, 4-phenylphenyl group or 2-naphthyl group
  • R 2b is phenylmethyl group
  • R 5d and R 5e are phenyl group, 4-methylphenyl group, 4-phenylphenyl
  • the compound represented by the general formula (II) of the present invention is synthesized through a step of reacting the compound represented by the general formula (I) with a sulfur compound.
  • R 2a, R 2b, R 3a and R 5 has the general formula (II-1) R 2a in ⁇ (II-14), R 2b, R 3a And R 5 , and the preferred range is also the same.
  • X represents a leaving group.
  • X is preferably a halogen atom, an alkylsulfonyloxy group or an arylsulfonyloxy group.
  • the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the number of carbon atoms in the alkylsulfonyloxy group is preferably 1 to 10, more preferably 1 to 6, still more preferably 1 to 3, and particularly preferably 1.
  • alkylsulfonyloxy group examples include methylsulfonyloxy, ethylsulfonyloxy, propylsulfonyloxy, isopropylsulfonyloxy, n-butylsulfonyloxy, t-butylsulfonyloxy, octylsulfonyloxy and dodecylsulfonyloxy.
  • the number of carbon atoms in the arylsulfonyloxy group is preferably 6 to 16, more preferably 6 to 12, and still more preferably 6 to 10.
  • arylsulfonyloxy group examples include benzenesulfonyloxy, toluenesulfonyloxy, naphthylsulfonyloxy, 4-chlorobenzenesulfonyloxy and 2,4,5-trichlorobenzenesulfonyloxy.
  • the compound represented by the following general formula (i) is a compound included in the general formula (I-1B), and can be synthesized by the following synthesis scheme.
  • R 2a, R 3a and R 5 have the general formula (I-1B) R 2a in the same meaning as R 3a and R 5, the preferred range is also the same.
  • the compound represented by the general formula (e) is converted to an oxime compound represented by the general formula (f) with O-methylhydroxylamine, and then converted to the general formula (g) with 2,4,5-trichlorobenzenesulfonyl chloride. Is synthesized.
  • the compound represented by the general formula (g) is reacted with lithium bromide to synthesize the compound represented by the general formula (h).
  • the oxime is converted to an aldehyde to synthesize a compound represented by the general formula (i).
  • the compound represented by the general formula (II) is 1- (2-deoxy-2-fluoro-4-thio- ⁇ -D-arabinofuranosyl) cytosine or 1- (4-thio) useful as an antitumor agent.
  • - ⁇ -D-arabinofuranosyl) cytosine and its peripheral compounds are useful compounds.
  • Examples of the use of the compound represented by the general formula (II) include a compound represented by the general formula (V).
  • the thionucleoside represented by the general formula (V) is represented by the general formula (IV) directly from the compound represented by the general formula (II) or via the compound represented by the general formula (III).
  • Compounds can be synthesized and synthesized by deprotection. That is, the compound represented by the general formula (V) can be synthesized by reacting the compound represented by the general formula (II) with a silylated nucleobase and further deprotecting the compound.
  • R 2, R 3 and R 5 have the same meanings as R 2, R 3 and R 5 in formula (II), and their preferable ranges are also the same.
  • X 1 represents a halogen atom (preferably a bromine atom).
  • R 2, R 3 and R 5 have the same meanings as R 2, R 3 and R 5 in formula (II), and their preferable ranges are also the same.
  • B ′ represents a nucleobase or a group obtained by protecting an amino group in a nucleobase with an acyl group.
  • R 2 'and R 3' represents the general formula (II)
  • R 2 is acyloxy, arylmethyloxycarbonyl group, allyloxycarbonyl group, arylmethyl group or an allyloxy group
  • R 3 represents an acyloxy group, it represents a hydroxy group, and otherwise, it has the same meaning as R 2 and R 3 in formula (II).
  • B represents a nucleobase.
  • B′-SiR 3 represents a silylated nucleobase or a group obtained by acylating and protecting an amino group in a nucleobase, and R represents an alkyl group (preferably methyl).
  • nucleobases in the general formulas (IV) and (V) are adenine which may be substituted, guanine which may be substituted, cytosine which may be substituted, thymine which may be substituted or substituted. It means good uracil and represents the following groups, for example.
  • * shows the part couple
  • the compound represented by the general formula (III) can be synthesized by halogenating the compound represented by the general formula (II).
  • the compound represented by the general formula (IV) is obtained by reacting a nucleobase or a silylated compound which is a protected amino group thereof with a compound represented by the general formula (II) or (III), It can be synthesized by introducing a group protector.
  • the amino group may be acylated to improve the crystallinity for purification.
  • the thionucleoside represented by the general formula (V) can be synthesized by deprotecting the compound represented by the general formula (IV). This method is described, for example, in Protective Groups in Organic Synthesis, 4th edition, pages 696-926 (2007), John Willy & Sons (John Wiley & Sons. INC).
  • the organic layer was washed successively with 750 mL of 10% aqueous sodium hydrogen carbonate solution, 750 mL of water and 750 mL of saturated aqueous sodium chloride solution and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • microwave reactor Initiator Sixty (trade name, manufactured by Biotage)
  • (2R, 3R, 4R) -4-Bromo-1-oxo-3,5-bis ((naphthalen-2-yl) carbonyloxy) pentan-2-yl naphthalene-2-carboxylate is prepared as follows. (3R, 4R, 5S) -2-hydroxy-4-((naphthalen-2-yl) carbonyloxy) -5-((((naphthalen-2-yl) carbonyloxy) methyl) reacted with 15% sodium hydrogen sulfide ) Thioran-3-yl naphthalene-2-carboxylate was obtained and further synthesized by reacting with (naphthalen-2-yl) carbonyl chloride.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • (2R, 3R, 4S) -4- (Methanesulfonyloxy) -1-oxo-3,5-bis ((naphthalen-2-yl) carbonyloxy) pentan-2-yl naphthalene-2 was prepared as follows. -Carboxylate is reacted with 15% sodium hydrogen sulfide to give (3R, 4R, 5R) -2-hydroxy-4-((naphthalen-2-yl) carbonyloxy) -5-(((naphthalen-2-yl) Carbonyloxy) methyl) thiolan-3-yl naphthalene-2-carboxylate was obtained and further synthesized by reacting (naphthalen-2-yl) carbonyl chloride.
  • the organic layer was washed with a 10% sodium chloride aqueous solution three times, once with a sodium hydrogen carbonate aqueous solution once, and then with a saturated sodium chloride aqueous solution three times, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • reaction mixture was distilled off under reduced pressure, 1000 mL of toluene was added, and the organic layer was washed successively with 500 mL of water, 500 mL of saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, 500 mL of water and 200 mL of saturated aqueous sodium chloride solution, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure to give (2R, 3R, 4R) -4-hydroxy-5-methoxy-2-((4-methylbenzoyloxy) methyl) oxolan-3-yl 4-methylbenzoate as a colorless oil. 215 g of crude product was obtained. This crude product was used in the next step without purification. As a result of measuring 1 H-NMR, it was an anomeric mixture of about 59:41.
  • (2S) -5- (methoxyimino) -2-((2,4,5-trichlorobenzenesulfonyl) oxy) pentyl 4-methylbenzoate 0.67 g of 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone 2.6 mL
  • 0.23 g of lithium bromide was added in three portions at room temperature, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 2 hours.
  • the reaction mixture was purified by silica gel column chromatography to obtain 0.41 g of (2R) -2-bromo-5- (methoxyimino) pentyl 4-methylbenzoate as a colorless oil.
  • (2R) -2-bromo-5-oxopentyl 4-phenylbenzoate was synthesized by reacting with an aqueous solution of sodium hydrogen sulfide.
  • (2S) -2-Hydroxy-5- (methoxyimino) pentyl 4-phenylbenzoate 0.26 g of acetonitrile, 0.24 g of 2,4,5-trichlorobenzenesulfonyl chloride and 96 ⁇ L of N-methylimidazole were added at room temperature And stirred for 135 minutes at room temperature. Then, 0.14 g of 2,4,5-trichlorobenzenesulfonyl chloride and 96 ⁇ L of N-methylimidazole were added and stirred for 75 minutes. Ethyl acetate and water were added to the reaction mixture, the insoluble material was filtered off, and the organic layer was separated.
  • (2S) -5- (methoxyimino) -2-((2,4,5-trichlorobenzenesulfonyl) oxy) pentyl 4-phenylbenzoate 0.35 g in 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone 2 mL solution Then, 0.11 g of lithium bromide was added at room temperature, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 2 hours. The reaction mixture was purified by silica gel column chromatography to obtain 0.18 g of (2R) -2-bromo-5- (methoxyimino) pentyl 4-phenylbenzoate as a colorless oil.
  • (2S) -2-Hydroxy-5-((tris (propan-2-yl) silyl) oxy) pentyl benzoate 2.98 g and triethylamine 4.5 mL in 60 mL ethyl acetate at 0-10 ° C. 24 mL was added dropwise and stirred at room temperature for 30 minutes. Ethyl acetate and a saturated aqueous sodium chloride solution were added to the reaction mixture, and the organic layer was separated, washed with a saturated aqueous sodium chloride solution, and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • (2S) -2- (Methanesulfonyloxy) -5-((tris (propan-2-yl) silyl) oxy) pentylbenzoate 3.41 g of methanol 40 mL of p-toluenesulfonic acid monohydrate 0.70 g Added and stirred at room temperature for 1 hour. Ethyl acetate and saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution were added to the reaction mixture. The organic layer was separated, washed with a saturated aqueous sodium chloride solution, and dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • (2S) -5-Hydroxy-2- (methanesulfonyloxy) pentyl benzoate 1.84 g of 1,4-triacetoxy-1,1-dihydro-1,2-benziodoxol 3.9 g of 3 (1H) -one (Dess-Martin periodinane) was added and stirred at room temperature for 1 hour.
  • Ethyl acetate, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution and aqueous sodium thiosulfate solution were added to the reaction mixture, and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes.
  • (2S) -2- (methanesulfonyloxy) -5-oxopentyl 4-phenylbenzoate was synthesized by reacting with an aqueous solution of sodium hydrogen sulfide.
  • (2S) -2-Hydroxy-5- (methoxyimino) pentyl 4-phenylbenzoate 1.0 g of methanesulfonyl chloride 0.46 mL was added dropwise at 0 to 10 ° C. to a mixed solution of 20 g of ethyl acetate and 1.67 mL of triethylamine at room temperature. For 100 minutes. Ethyl acetate and water were added to the reaction mixture, and the organic layer was separated. The organic layer was washed successively with water and saturated aqueous sodium chloride solution and dried over anhydrous magnesium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 1.39 g of (2S) -2- (methanesulfonyloxy) -5- (methoxyimino) pentyl 4-phenylbenzoate as a colorless oil.
  • (2S) -2- (Methanesulfonyloxy) -5- (methoxyimino) pentyl 4-phenylbenzoate 1.39 g of acetone in 15 mL solution was added with 37% formaldehyde aqueous solution 2.4 mL and 9% hydrochloric acid 0.1 mL at room temperature. And stirred for 60 minutes at room temperature. Subsequently, 5 mL of 37% formaldehyde aqueous solution was added and stirred for 70 minutes. Subsequently, 5 mL of 37% formaldehyde aqueous solution was added and stirred for 30 minutes.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

 下記一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程を経由する下記一般式(II)で表される化合物の製造方法及び化合物。一般式(I)、(II)中、Rは水素原子又はアシル基を表し、Rは水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基又はアリルオキシカルボニルオキシ基を表し、Rは水素原子又はアシルオキシ基を表し、Rはアルキル基又はアリール基を表し、Xは離脱基を表す。 ただし、Rがフッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基又はアリルオキシカルボニルオキシ基の場合、Rはアシルオキシ基である。

Description

チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物
 本発明は、チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物に関する。
 酸素原子が硫黄原子に置き換わったチオヌクレオシドが、抗ウイルス活性または抗腫瘍活性を示すことが知られている。
 例えば、1-(2-デオキシ-2-フルオロ-4-チオ-β-D-アラビノフラノシル)シトシンは、優れた抗腫瘍活性を有し、腫瘍治療剤として有用であることが知られている(特許文献1参照)。
 そのため、チオヌクレオシドを合成するルートおよび合成中間体の研究が盛んに行われている。
 このうち、チオラン環を形成する反応も多く検討され、提案されている(例えば、特許文献2~8参照)。
 一方、糖化合物ではないものの、ベンゾテトラヒドロチオフェン環の合成(特許文献8参照)や、イミノ糖の合成反応(特許文献9、非特許文献1参照)も知られている。
国際公開第1997/038001号パンフレット 米国特許第3,243,425号明細書 米国特許第7,148,223号明細書 特許第4719356号公報 国際公開第1999/043690号パンフレット 特表2007-514643号公報 特許第4202327号公報 特開2006-335737号公報 中国特許出願公開第1010585855号明細書
Synlett,2010,No3,p.488-492
 チオラン環を形成する反応でチオ糖を合成する従来の方法は、主にジチオケタール法やプメラー法である。ジチオケタール法は、ジベンジルメルカプタンのような比較的低級のメルカプタンを使用するため悪臭が強く、環境上も健康上も好ましくない。一方、プメラー法は、プメラー転位工程で、必然的に位置異性体が生成するため、収率や大量製造適性の点で好ましくない。
 従って、本発明では、チオラン環を形成する反応において、穏和な条件で、簡便、かつ高収率で、チオヌクレオシド合成中間体を製造する製造方法、少ない工程で、チオ糖骨格を有する化合物を合成できる製造方法を提供することを課題とする。
 さらには、抗ウイルス活性または抗腫瘍活性を示すチオヌクレオシド合成中間体として有用なチオラン骨格型糖化合物もしくはその合成中間体の化合物を提供することを課題とする。
 本発明者らは、チオラン環を形成する反応を種々検討した結果、特定の化合物に、硫黄化合物を使用することで、上記課題が解決できることを見出した。
 上記の課題は以下の手段により解決された。
<1>下記一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程を経由する下記一般式(II)で表される化合物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 一般式(I)および(II)において、Rは、水素原子またはアシル基を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基を表し、Rは水素原子またはアシルオキシ基を表し、Rは、アルキル基またはアリール基を表し、Xは離脱基を表す。
 ただし、Rがフッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基の場合、Rはアシルオキシ基である。
<2>一般式(II)で表される化合物が、下記一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される<1>に記載の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 一般式(II-1)~(II-14)において、RおよびRは、一般式(II)におけるRおよびRと同義である。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。なお、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手は、α側もしくはβ側のいずれか一方に位置する。
<3>Rがアリール基であり、かつRまたは-O-C(=O)-R3aがアリールカルボニルオキシ基である<1>または<2>に記載の製造方法。
<4>Rが、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であり、かつRまたは-O-C(=O)-R3aがフェニルカルボニルオキシ基、4-メチルフェニルカルボニルオキシ基、4-フェニルフェニルカルボニルオキシ基もしくは2-ナフチルカルボニルオキシ基である<1>~<3>のいずれか1つに記載の製造方法。
<5>一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程で、下記一般式(IIA)で表される化合物を合成した後、一般式(IIA)で表される化合物をアシル化する工程で、下記一般式(IIB)で表される化合物を合成する<1>~<4>のいずれか1つに記載の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 一般式(IIA)および(IIB)において、R、RおよびRは、一般式(II)におけるR、RおよびRと同義である。R1aはアシル基を表す。
<6>RまたはR1aがアセチル基またはアリールカルボニル基である<1>~<5>のいずれか1つに記載の製造方法。
<7>Xが、ハロゲン原子、アルキルスルホニルオキシ基またはアリールスルホニルオキシ基である<1>~<6>のいずれか1つに記載の製造方法。
<8>硫黄化合物が、Mがアルカリ金属であるMSHまたはMSである<1>~<7>のいずれか1つに記載の製造方法。
<9>下記一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される化合物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式(II-1)~(II-14)において、Rは水素原子またはアシル基を表し、R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表し、Rはアルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。なお、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手は、α側もしくはβ側のいずれか一方に位置する。
<10>Rが、水素原子、アセチル基またはアリールカルボニル基であり、R2a、R3aおよびRが各々独立に、アリール基である<9>に記載の化合物。
<11>R2a、R3aおよびRが各々独立に、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である<9>または<10>に記載の化合物。
<12>下記一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)または(II-14’)のいずれかで表される化合物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)および(II-14’)において、R、R1bおよびR1cは各々独立に、水素原子またはアシル基を表す。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。R、R5b、R5c、R5dおよびR5eは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。ただし、R1bおよびR1cがアセチル基の場合、R5bはアリール基であり、R5cはアルキル基または置換基で置換されたアリール基である。
<13>Rが水素原子、アセチル基、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、R1bおよびR1cが各々独立に、水素原子、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、R2a、R3a、R、R5bおよびR5cが各々独立に、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であり、R2bが、フェニルメチル基であり、R5dおよびR5eが各々独立に、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である<12>に記載の化合物。
<14>化合物が、チオヌクレオシド合成中間体である<9>~<13>のいずれか1つに記載の化合物。
 なお、「-O-C(=O)-R3aがアリールカルボニルオキシ基である」とは、-O-C(=O)-R3aが全体でアリールカルボニルオキシ基を表すことを意味する。すなわち、R3aがアリール基である。
 本明細書において、各置換基は、特段の断りがない限り、さらに置換基で置換されていてもよい。
 本発明により、チオラン環を形成する反応において、穏和な条件で、簡便、かつ高収率で、チオヌクレオシド合成中間体を製造する製造方法、少ない工程で、チオ糖骨格を有する化合物を合成できる製造方法を提供することができる。
 さらには、抗ウイルス活性または抗腫瘍活性を示すチオヌクレオシド合成中間体として有用なチオラン骨格型糖化合物もしくはその合成中間体の化合物を提供することができる。
 本発明の上記及び他の特徴及び利点は、下記の記載からより明らかになるであろう。
<<チオラン骨格型糖化合物の製造方法>>
 本発明のチオラン骨格型糖化合物の製造方法は、下記一般式(II)で表される立体制御された化合物の製造方法であり、下記一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程を経由する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 一般式(I)および(II)において、Rは、水素原子またはアシル基を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基を表し、Rは水素原子またはアシルオキシ基を表し、Rは、アルキル基またはアリール基を表し、Xは離脱基を表す。
 ただし、Rがフッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基の場合、Rはアシルオキシ基である。
 なお、一般式(I)および(II)におけるR、RおよびCH-O-C(=O)-Rが置換する炭素原子が不斉炭素原子の場合、R、RおよびCH-O-C(=O)-Rが置換する立体配置は、各々の不斉炭素原子上で実質的にRまたはSのいずれか一方である。また、一般式(II)において、Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置し、Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置し、かつ、CH-O-C(=O)-Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置する。
 ここで、経由するとは、一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程のみであっても、硫黄化合物と反応させる工程の後に、さらに、一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程で合成された化合物を、アシル化する工程を含んでもよいことを意味する。
 一般式(II)におけるRが水素原子の場合、一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程のみで製造することができる。
 また、Rがアシル基の場合、硫黄化合物と反応させる工程の後に、アシル化する工程を実施することにより製造することができる。
 なお、本発明では、硫黄化合物との反応で得られたOH体をアシル化することが好ましい。
 すなわち、一般式(II)におけるRがアシル基の場合、一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程で、下記一般式(IIA)で表される化合物を合成した後、一般式(IIA)で表される化合物をアシル化する工程で、下記一般式(IIB)で表される化合物を製造することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 一般式(IIA)および(IIB)において、R、RおよびRは、一般式(II)におけるR、RおよびRと同義である。R1aはアシル基を表す。
 本発明における一般式(II)で表される化合物は、基本骨格であるチオラン環を構成する炭素原子として、不斉炭素原子を2~4個有する。具体的には、RおよびRが水素原子の場合は不斉炭素原子を2個、RまたはRの一方が水素原子の場合は不斉炭素原子を3個、それ以外の場合は不斉炭素原子を4個有する。
 本発明において、「立体制御された」とは、不斉炭素原子において存在する立体配置を特定の配置にして、一般式(II)で表される化合物を製造するものである。
 例えば、後述する一般式(II-1A)で表される化合物の場合、下記の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 一般式(I-1A)および(II-1A)において、R、RおよびXは、一般式(I)および(II)におけるR、RおよびXと同義である。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。Mはアルカリ金属を表す。
 ここで、MSHは、下記反応ルートを経由して、Xが置換する炭素原子を求核攻撃する。この求核置換反応がS2反応であるため、チオラン環の上記4位の炭素原子上の配置のみが反転(バルデン反転)し、4位以外の不斉炭素原子の配置は変更なく固定されている。なお、下記反応ルートにおいて、実線の丸部分で示した部分が固定されている配置である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程の反応に使用される溶媒は、反応に影響を及ぼさない溶媒であれば特に限定されるものではない。例えば、脂肪族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、アルコール類、エーテル類、エステル類、ケトン類、ニトリル類、アミド類、スルホキシド類、芳香族炭化水素類、尿素類および水が挙げられ、これらの溶媒は混合して使用してもよい。
 好ましい溶媒は、部分構造にアミド部分またはスルホニル基を有する溶媒、すなわち、アミド類、環状アミド類、尿素類、環状尿素類またはスルホキシド類である。
 具体的には、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、N-エチルピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノンおよびジメチルスルホキシドが挙げられる。
 溶媒の使用量は、特に限定されるものではなく、一般式(I)で表される化合物に対して、1~50倍量(v/w)であればよく、1~15倍量(v/w)が好ましい。
 この反応に使用される硫黄化合物は、硫化水素またはその塩が挙げられる。
 硫化水素の塩は、例えば、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩が挙げられる。
 硫黄化合物は、Mがアルカリ金属であるMSHまたはMSが好ましい。
 硫黄化合物は、例えば、硫化水素、硫化水素ナトリウム、硫化ナトリウム、硫化水素カリウム、硫化水素カルシウムおよび硫化マグネシウムが挙げられ、硫化水素ナトリウムが好ましい。
 硫黄化合物は、水和物でもよく、水溶液に溶解させて使用することもできる。
 硫黄化合物の使用量は、一般式(I)で表される化合物に対して、0.2~10倍モルが好ましく、0.5~2.0倍モルがより好ましく、0.7~1.5倍モルがさらに好ましい。
 反応温度は、-20~100℃が好ましく、-10~80℃がより好ましく、-5~60℃がさらに好ましい。
 反応時間は、5分間~50時間が好ましく、5分間~24時間がより好ましく、5分間~6時間がさらに好ましい。
 一般式(IIA)で表される化合物をアシル化する工程で使用するアシル化剤は、ハロゲン化アシルおよび酸無水物などが挙げられる。
 なお、アシル化剤のアシル部および一般式(IIB)で表される化合物におけるR1aは、後述のRにおけるアシル基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 これらのアシル化剤は、一般式(IIA)で表される化合物に対して、0.5~10倍モルが好ましく、0.8~5倍モルがより好ましく、1~2倍モルがさらに好ましい。
 反応溶媒は、脂肪族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、エステル類、ケトン類、ニトリル類、アミド類、スルホキシド類、芳香族炭化水素類または尿素類が好ましく、エーテル類、エステル類、ケトン類、ニトリル類、アミド類、スルホキシド類または芳香族炭化水素類がより好ましい。これらの溶媒は混合して用いてもよい。
 アシル化する工程では、塩基を使用することが好ましく、例えば、ピリジン類、環構造を有していてもよいトリアルキルアミン類、N,N-ジアルキルアニリン類、N-アルキル-N-アリールアニリン類、トリアリールアミン類、グアニジン類、水酸化アルカリ金属類、水酸化アルカリ土類金属類、炭酸アルカリ金属類、炭酸アルカリ土類金属類および炭酸水素アルカリ金属類が挙げられ、ピリジン類またはトリアルキルアミン類が好ましい。
 また、塩基の使用量は、一般式(IIA)で表される化合物に対し、0.2~5倍モルが好ましい。
 反応温度は、-20~100℃が好ましく、-10~80℃がより好ましく、0~50℃がさらに好ましい。
 反応時間は、5分間~50時間が好ましく、10分間~24時間がより好ましく、30分間~6時間がさらに好ましい。
 また、アシル化する工程は、一般式(I)で表される化合物から一般式(IIA)で表される化合物を合成した後、一般式(IIA)で表される化合物を取り出すことなく、同じ容器で合成することが好ましい。
<<チオラン骨格型糖化合物>>
 本発明のチオラン骨格型糖化合物は、前述の一般式(II)で表される化合物である。
 一般式(II)において、Rは、水素原子またはアシル基を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基を表し、Rは水素原子またはアシルオキシ基を表し、Rは、アルキル基またはアリール基を表す。
 ただし、Rがフッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基の場合、Rはアシルオキシ基である。
 なお、一般式(II)において、Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置し、Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置し、かつ、CH-O-C(=O)-Rは実質的にα側またはβ側のいずれか一方に位置する。
 ここで、「実質的に」とは、例えば、(アノマー位以外の)各不斉炭素について、不斉純度[S体が過剰の場合は、(S体/(S体+R体)×100)]が95%以上であり、好ましくは97%以上、より好ましくは99%以上である。
 Rにおけるアシル基の炭素数は、1~20が好ましく、2~20がより好ましく、2~16がさらに好ましい。また、アシル基は、アルキルカルボニル基またはアリールカルボニル基が好ましい。
 アルキルカルボニル基は、例えば、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ラウロイル、ミリストイル、パルミトイルおよびステアロイルが挙げられる。なお、Rにおけるアシル基はホルミルも含む。
 アリールカルボニル基は、例えば、ベンゾイル、4-メチルベンゾイル、4-クロロベンゾイル、4-フェニルベンゾイルおよび2-ナフトイルが挙げられ、4-メチルベンゾイル、4-フェニルベンゾイルまたは2-ナフトイルが好ましい。
 これらのアシル基は置換基で置換されていてもよく、置換基としては、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基およびアリールチオ基が挙げられる。
 Rは水素原子、アセチル基またはアリールカルボニル基が好ましい。
 RおよびRにおけるアシルオキシ基のアシル部分は、Rにおけるアシル基で例示したアシル部分が挙げられる。
 Rにおけるアルキル基の炭素数は、1~19が好ましく、アリール基の炭素数は、6~19が好ましく、6~15がより好ましい。
 アルキル基やアリール基は置換基を有していてもよく、例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基およびアリールチオ基が挙げられる。
 アルキル基は、例えば、メチル、エチル、イソプロピル、n-プロピル、n-ブチル、t-ブチル、n-ヘキシル、2-エチルヘキシル、ドデシルおよびオクタデシルが挙げられる。
 アリール基は、例えば、フェニル、4-クロロフェニル、4-メチルフェニル、4-フェニルフェニルおよび2-ナフチルが挙げられる。
 Rにおけるアシルオキシ基および5位の-O-C(=O)-Rで表されるアシルオキシ基は、ベンゾイルオキシ、4-メチルベンゾイル、4-クロロベンゾイル、4-フェニルベンゾイルまたは2-ナフトイルが好ましい。
 Rにおけるアリールメチルオキシ基の炭素数は7~20が好ましく、7~16がより好ましく、例えば、フェニルメチルオキシ、4-クロロフェニルメチルオキシ、4-メチルフェニルメチルオキシ、4-フェニルフェニルメチルオキシおよび2-ナフチルメチルオキシが挙げられる。
 Rにおけるアリールメチルオキシカルボニルオキシ基の炭素数は8~21が好ましく、8~17がより好ましく、例えば、フェニルメチルオキシカルボニルオキシ、4-クロロフェニルメチルオキシカルボニルオキシ、4-メチルフェニルメチルオキシカルボニルオキシ、4-フェニルフェニルメチルオキシカルボニルオキシおよび2-ナフチルメチルオキシカルボニルオキシが挙げられる。
 Rは、水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基またはアリールメチルオキシ基が好ましい。
 一般式(II)において、Rはアリール基が好ましく、Rはアリールカルボニルオキシ基が好ましい。
 一般式(II)において、Rがアリール基であって、かつRがアリールカルボニルオキシ基である場合がより好ましく、Rがフェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であって、かつRがフェニルカルボニルオキシ基、4-メチルフェニルカルボニルオキシ基、4-フェニルフェニルカルボニルオキシ基または2-ナフチルカルボニルオキシ基である場合がさらに好ましい。
 一般式(II)で表される化合物は、下記一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される化合物がなかでも好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 一般式(II-1)~(II-14)において、RおよびRは、一般式(II)におけるRおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。なお、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手は、実質的にα側もしくはβ側のいずれか一方に位置する。
 ここで、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手を有する一般式(II-1)、(II-2)および(II-4)~(II-7)で表される化合物は、下記一般式(II-1A)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B)、(II-4A)~(II-7A)および(II-4B)~(II-7B)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 R2aおよびR3aにおけるアルキル基およびアリール基は、Rにおけるアルキル基およびアリール基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 R2aおよびR3aは各々独立に、アリール基が好ましい。
 Arにおけるアリール基は、一般式(II)のRにおけるアリール基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 R2bは-CH-Arが好ましく、フェニルメチル基がより好ましい。
 一般式(II-1)~(II-12)において、Rはアリール基が好ましく、R3aはアリール基が好ましく、Rがアリール基であって、かつR3aがアリール基である化合物がより好ましい。Rが、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であって、かつR3aがフェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である化合物がさらに好ましい。
 なお、一般式(II-13)および(II-14)においては、Rはアリール基が好ましい。
 一般式(II-1)~(II-14)において、Rは水素原子、アセチル基またはアリールカルボニル基が好ましく、R2a、R3aおよびRは各々独立に、アリール基が好ましく、Rが水素原子、アセチル基またはアリールカルボニル基であって、R2a、R3aおよびRが各々独立に、アリール基である化合物がより好ましい。
 R2a、R3aおよびRが各々独立に、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である化合物がさらに好ましい。
 一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される化合物は、なかでも、下記一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)または(II-14’)のいずれかで表される化合物が、特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)および(II-14’)におけるR、R2a、R2b、R3aおよびRは、一般式(II-1)~(II-14)におけるR、R2a、R2b、R3aおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。R1bおよびR1cは水素原子またはアシル基を表す。R5b、R5c、R5dおよびR5eはアルキル基またはアリール基を表す。ただし、R1bおよびR1cがアセチル基の場合、R5bはアリール基であり、R5cはアルキル基または置換基で置換されたアリール基である。
 R1bおよびR1cにおけるアシル基は、一般式(II)におけるアシル基と同義であり、好ましい範囲も同じである。
 R5b、R5c、R5dおよびR5eにおけるアルキル基およびアリール基は、一般式(II)におけるRと同義であり、好ましい範囲も同じである。
 なお、R1bおよびR1cにおいて、アシル基は、アリールカルボニル基が好ましく、アリールカルボニル基のアリール部は、置換基で置換されたアリール部も好ましい。
 アリール部を置換する置換基は、前述のハロゲン原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基およびアリールチオ基等が挙げられ、ハロゲン原子、アルキル基またはアリール基が好ましく、アルキル基またはアリール基がより好ましく、メチル基またはフェニル基がさらに好ましい。
 また、R1bおよびR1cは、2-ナフチルカルボニル基も好ましい。
 一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)または(II-14’)のいずれかで表される化合物は、Rが水素原子、アセチル基、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、R1bおよびR1cが水素原子、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、R2a、R3a、R、R5bおよびR5cが各々独立に、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であり、R2bが、フェニルメチル基であり、R5dおよびR5eが、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である化合物が最も好ましい。
 以下に、本発明の一般式(II)で表される化合物の具体例を示す。なお、本発明はこれらに限定されるものではない。
一般式(II-1A)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
一般式(II-1B)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
一般式(II-2A)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
一般式(II-2B)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
一般式(II-3)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
一般式(II-4)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
一般式(II-5)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
一般式(II-6A)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
一般式(II-6B)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
一般式(II-7)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
一般式(II-8)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
一般式(II-9)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
一般式(II-10)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
一般式(II-11)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
一般式(II-12)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
一般式(II-13)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
一般式(II-14)で表される化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 本発明の一般式(II)で表される化合物は、一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程を経由して合成される。
<<一般式(I)で表される化合物>>
 一般式(I)で表される化合物のうち、一般式(II-1)~(II-14)で表される化合物を合成するための化合物は、下記一般式(I-1)~(I-14)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 一般式(I-1)~(I-14)において、R2a、R2b、R3aおよびRは、一般式(II-1)~(II-14)におけるR2a、R2b、R3aおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。Xは離脱基を表す。
 なお、一般式(II-1)、(II-2)および(II-4)~(II-7)で表される化合物と同様、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手を有する一般式(I-1)、(I-2)および(I-4)~(I-7)で表される化合物は、下記一般式(I-1A)、(I-1B)、(I-2A)、(I-2B)、(I-4A)~(I-7A)および(I-4B)~(I-7B)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 Xはハロゲン原子、アルキルスルホニルオキシ基またはアリールスルホニルオキシ基が好ましい。
 ハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子が挙げられる。
 アルキルスルホニルオキシ基における炭素数は1~10が好ましく、1~6がより好ましく、1~3がさらに好ましく、1が特に好ましい。
 アルキルスルホニルオキシ基は、例えば、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ、プロピルスルホニルオキシ、イソプロピルスルホニルオキシ、n-ブチルスルホニルオキシ、t-ブチルスルホニルオキシ、オクチルスルホニルオキシおよびドデシルスルホニルオキシが挙げられる。
 アリールスルホニルオキシ基における炭素数は、6~16が好ましく、6~12がより好ましく、6~10がさらに好ましい。
 アリールスルホニルオキシ基は、例えば、ベンゼンスルホニルオキシ、トルエンスルホニルオキシ、ナフチルスルホニルオキシ、4-クロロベンゼンスルホニルオキシおよび2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルオキシが挙げられる。
 ここで、一般式(I-1B)における化合物を代表して、具体例を以下に示す。ただし、これによって本発明が限定されるものではない。
 なお、一般式(I-1A)および(I-2)~(I-14)においても同様に、下記に示す離脱基を適用した化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 これらの化合物は、例えば、代表的に下記一般式(i)で表される化合物の合成で示す方法に準じて、もしくはこれを参考にして合成することができる。
 下記一般式(i)で表される化合物は、一般式(I-1B)に含まれる化合物であり、下記合成スキームで合成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 一般式(i)において、R2a、R3aおよびRは、一般式(I-1B)におけるR2a、R3aおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 化合物(a)〔(3R,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール〕を酸性条件下、メタノールと反応させて化合物(b)を合成する。ついで、これをアシル化剤と反応させ、一般式(c)で表される化合物を合成する。一般式(c)で表される化合物を臭化水素と反応させ、一般式(d)で表される化合物を合成する。これを加水分解することにより、一般式(e)で表される化合物を合成する。一般式(e)で表される化合物をO-メチルヒドロキシルアミンで、一般式(f)で表されるオキシム化合物とした後、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリドにより、一般式(g)で表される化合物を合成する。一般式(g)で表される化合物を臭化リチウムと反応させ、一般式(h)で表される化合物を合成する。これを酸加水分解することによりオキシムをアルデヒドに変換し、一般式(i)で表される化合物を合成する。
<<一般式(II)で表される化合物の用途>>
 一般式(II)で表される化合物は、抗腫瘍剤として有用な1-(2-デオキシ-2-フルオロ-4-チオ-β-D-アラビノフラノシル)シトシンや1-(4-チオ-β-D-アラビノフラノシル)シトシンおよびその周辺化合物の製造などに有用な化合物である。
 一般式(II)で表される化合物の用途としては、例えば、一般式(V)で表される化合物が挙げられる。
 一般式(V)で表されるチオヌクレオシドは、一般式(II)で表される化合物から直接もしくは一般式(III)で表される化合物を経由して、一般式(IV)で表される化合物を合成し、脱保護により合成できる。
 すなわち、一般式(V)で表される化合物は、一般式(II)で表される化合物をシリル化された核酸塩基と反応させ、さらに、脱保護することで合成できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 一般式(III)において、R、RおよびRは一般式(II)におけるR、RおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。Xはハロゲン原子(好ましくは臭素原子)を表す。
 一般式(IV)において、R、RおよびRは一般式(II)におけるR、RおよびRと同義であり、好ましい範囲も同じである。B’は核酸塩基または核酸塩基中のアミノ基をアシル基で保護した基を表す。
 一般式(V)において、R’およびR’は、一般式(II)においてRがアシルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基、アリルオキシカルボニルオキシ基、アリールメチルオキシ基もしくはアリルオキシ基を表す場合またはRがアシルオキシ基を表す場合はヒドロキシ基を表し、それ以外の場合は、一般式(II)におけるRおよびRと同義である。Bは核酸塩基を表す。
 なお、B’-SiRは、シリル化された核酸塩基または核酸塩基中のアミノ基をアシル化して保護した基を表し、Rはアルキル基(好ましくはメチル)を表す。
 ここで、一般式(IV)および(V)における核酸塩基とは、置換されてもよいアデニン、置換されてもよいグアニン、置換されてもよいシトシン、置換されてもよいチミンまたは置換されてもよいウラシルを意味し、例えば以下のような基を表す。
 なお、*はチオラン環の1位に結合する部分を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
 一般式(III)で表される化合物は、一般式(II)で表される化合物をハロゲン化することで合成できる。一般式(IV)で表される化合物は、核酸塩基もしくはこのアミノ基保護体であるシリル化化合物を、一般式(II)または(III)で表される化合物と反応させ、核酸塩基もしくはこのアミノ基保護体を導入することで合成できる。
 ここで、一般式(IV)で表される化合物を合成した後、アミノ基をアシル化することにより結晶性を向上させて精製してもよい。
 一般式(IV)で表される化合物を脱保護することにより、一般式(V)で表されるチオヌクレオシドを合成することができる。この方法は、例えばプロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis),第4版,696~926頁(2007年)、ジョン・ウィリイ・アンド・サンズ社(John Wiley & Sons.INC)に記載された方法に準じて行えばよい。
 以下に実施例に基づき、本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明がこれに限定して解釈されるものではない。
 特に断りのない限り、以下の測定機器を使用して測定した。
(使用測定機器)
カラムクロマトグラフィー
 測定機器:山善株式会社製の分取クロマト装置 W-Prep 2XY(商品名)
  クロマト担体:シリカゲル
H-NMRスペクトル
 測定機器:Bruker社製のAVANCE 300(商品名)
  全δ値をppmで示した。
LC/MS分析
 測定機器:ウオーターズ社製のSQD(商品名)
  カラム:ウオーターズ社製のBEH C18(商品名) 1.7μm,2.1×30mm
  溶媒:A液:0.1%ギ酸/水
     B液:0.1%ギ酸/アセトニトリル
  グラジエントサイクル:0.00min(A液/B液=95/5)、2.00min(A液/B液=5/95)、3.00min(A液/B液=5/95)、3.01min(A液/B液=100/0)、3.80min(A液/B液=100/0)
  流速:0.5mL/min
  カラム温度:室温
  イオン化法:電子スプレーイオン化法(Electron Spray Ionization:ESIポジティブおよびネガティブイオンピークを検出)
  検出波長:254nm
実施例1
〔A〕(3S,4R,5S)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3S,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートを得、さらに4-メチルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 (2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート0.57gのN,N-ジメチルホルムアミド14mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液0.56mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液30mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより、(3S,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体を得た。
 得られた粗体120mgのピリジン2mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン5.5mgを加えた後、10℃以下で、4-メチルベンゾイルクロリド0.1mLを加え、室温で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、(3S,4R,5S)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの2種類のアノマー異性体をそれぞれ89.4mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.68)および41.4mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.63)得た。これらはいずれも白色アモルファス状であった。
Rf値=0.68の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.31(3H,s)、2.36(3H,s)、2.42(3H,s)、2.44(3H,s)、4.29(1H,dt,J=8.6,5.8Hz)、4.53(1H,dd,J=5.9,11.6Hz)、4.70(1H,dd,J=5.7,11.5Hz)、6.00(1H,dd,J=3.6,8.6Hz)、6.17(1H,dd,J=1.8,3.5Hz)、6.28(1H,d,J=1.8Hz)、6.96(2H,d,J=8.0Hz)、7.13(2H,d,J=8.0Hz)、7.24-7.27(4H,m)、7.79(2H,d,J=8.3Hz)、7.80(2H,d,J=8.3Hz)、7.96(2H,d,J=8.2Hz)、7.97(2H,d,J=8.2Hz)
Rf値=0.63の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.36(3H,s)、2.40(3H,s)、2.41(3H,s)、2.43(3H,s)、4.16(1H,dt,J=2.2,6.5Hz)、4.56(2H,d,J=6.5Hz)、5.91(1H,t,J=4.7Hz)、6.07(1H,dd,J=2.2,4.4Hz)、6.69(1H,d,J=4.9Hz)、7.10(2H,d,J=8.5Hz)、7.16(2H,d,J=7.9Hz)、7.24-7.27(4H,m)、7.82(2H,d,J=8.2Hz)、7.86(2H,d,J=8.2Hz)、7.98(2H,d,J=8.2Hz)、7.99(2H,d,J=8.3Hz)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
 (3S,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール10gのメタノール120mL溶液に、15℃以下で、アセチルクロリド6.0mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物に28%ナトリウムメトキシド/メタノール溶液17.5gおよびトルエン80mLを加え、メタノールを減圧留去することにより(2S,3R,4S)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシオキソラン-3,4-ジオールの粗体17.2gを得た。
 この粗体に30℃以下でトルエン150mL、水80mL、50%水酸化ナトリウム水溶液20gおよびテトラブチルアンモニウムクロリド0.60gを加え、15℃以下で4-メチルベンゾイルクロリド30.9gを30分かけて滴下し、25℃で2.5時間攪拌した。反応液に酢酸エチル300mLおよび水300mLを添加し、水層を除去した。有機層を水400mL(2回)および飽和塩化ナトリウム水溶液400mL(2回)で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、淡黄色オイル状の(3S,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体33.6gを得た。この粗体は精製をすることなく、次工程で用いた。H-NMRを測定した結果、約80:20のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.35-2.45(9H,m)、3.40(2.4H,s)、3.47(0.6H,s)、4.49(0.8H,d,J=6.2,12.8Hz)、4.56-4.63(0.4H,m)、4.68-4.73(1.8H,m)、5.13(0.8H,s)、5.30(0.2H,dd,J=4.4,7.1Hz)、5.37(0.2H,d,J=4.4Hz)、5.64(0.8H,d,J=4.8Hz)、5.69(0.2H,dd,J=3.4,7.1Hz)、5.84(0.8H,dd,J=4.8,6.6Hz)、7.10-7.32(6H,m)、7.77-8.04(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 (3S,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体26.9gのトリフルオロ酢酸323mL溶液に10℃で水26.9mLを加え、40℃で1.5時間攪拌した。約280mLのトリフルオロ酢酸を減圧にて留去し、残留物に酢酸エチル750mLおよび10%炭酸水素ナトリウム水溶液750mLを添加した。水層を除去した後、有機層を10%炭酸水素ナトリウム水溶液750mL、水750mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液750mLで順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3→1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート11.4gを得た。H-NMRを測定した結果、約67:33のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.36-2.40(9H,m)、3.32-3.34(1H,m)、4.51-4.79(3H,m)、5.48(0.33H,dd,J=4.4,6.2Hz)、5.61(0.67H,d,J=2.4Hz)、5.65(0.67H,d,J=4.9Hz)、5.75-5.79(0.66H,m)、5.86(0.67H,dd,J=5.0,6.2Hz)、7.10-7.27(6H,m)、7.77-7.98(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 (3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート12.0gのメタノール38.4mL溶液にピリジン12.0mL、p-トルエンスルホン酸・1水和物6.1gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩3.6gを25℃で加え、40℃で2.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル400mLおよび水400mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で2回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート12.3gを得た。H-NMRを測定した結果、約75:25のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.38-2.41(9H,m)、3.09(0.75H,d,J=5.8Hz)、3.25(0.25H,d,J=6.0Hz)、3.91(2.25H,s)、4.02(0.75H,s)、4.26-4.43(2H,m)、4.59-4.64(1H,m)、5.76(0.75H,dd,J=3.3,7.9Hz)、5.82(0.25H,dd,J=2.8,8.6Hz)、6.13(0.75H,dd,J=3.3,6.9Hz)、6.53(0.25H,dd,J=2.8,6.1Hz)、6.90(0.25H,d,J=6.1Hz)、7.12-7.26(6H,m)、7.59(0.75H,d,J=6.9Hz)、7.84-7.93(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
 (2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート6.4gのアセトニトリル25.6mL溶液に、25℃で、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド6.7gを加えた後、0~10℃で、N-メチルイミダゾール2.6mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル120mLおよび水120mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、淡黄色アモルファス状の(2R,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの粗体9.7gを得た。この粗体はこれ以上精製することなく次工程に用いた。H-NMRを測定した結果、約75:25のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.41-2.43(9H,m)、3.84(2.25H,s)、3.96(0.75H,s)、4.60(0.25,dd,J=7.6,12.8Hz)、4.65(0.75dd,J=7.7,12.7Hz)、4.81(0.75H,dd,J=2.9,12.7Hz)、4.93(0.28H,dd,J=2.7,12.8Hz)、5.40-5.45(0.25H,m)、5.48-5.52(0.75H,m)、5.92(0.75H,dd,J=3.6,5.4Hz)、6.98-6.02(1H,m)、6.52(0.25H,dd,J=4.8,5.6Hz)、6.89(0.25H,d,J=5.6Hz)、7.19-7.35(7H,m)、7.53(0.75H,d,J=6.3Hz)、7.75-8.00(7H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 (2R,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの粗体9.1gのテトラヒドロフラン9.1mLおよび1,2-ジメチルイミダゾール7.8mL混合溶液に、25℃で、臭化リチウム2.0gを加え、48℃で5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル300mLおよび水100mLを加え、水層を除去し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート5.5gを得た。H-NMRを測定した結果、約77:23のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.41-2.43(9H,m)、3.70(2.31H,s)、3.80(0.69H,s)、4.50-4.77(3H,m)、5.91-6.01(1.75H,m)、6.50(0.25H,t,J=6.4Hz)、6.80(0.25H,d,J=6.2Hz)、7.22-7.28(6H,m)、7.45(0.75H,d,J=6.3Hz)、7.90-8.00(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート5.2gのアセトニトリル60mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液15.6mLを加え、75℃で9.5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル270mLおよび水90mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3→1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート3.8gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.41-2.43(9H,m)、(1H,dd,J=6.4,10.4Hz)、4.72-4.82(2H,m)、5.64(1H,dd,J=1.0,7.4Hz)、5.98(1H,dd,J=3.1,7.4Hz)、7.23-7.29(6H,m)、7.92-7.99(6H,m)、9.69(1H,d,J=0.96Hz)
実施例2
〔A〕(3S,4R,5S)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3S,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-フェニルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 (2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体2.6gのN,N-ジメチルホルムアミド48mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.9mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液150mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3S,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体を得た。
 上記粗体69mgのピリジン1mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン3mgを加えた後、10℃以下で、4-フェニルベンゾイルクロリド85mgを加え、室温で2.5時間攪拌した後、3日間静置した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶することにより(3S,4R,5S)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色固体67mgを得た。H-NMRを測定した結果、約60:40のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.26(0.4H,dt,J=1.8,6.4Hz)、4.38(0.6H,dt,J=8.6,5.3Hz)、4.59-4.67(1.4H,m)、4.75(0.6H,dd,J=6.0,11.7Hz)、6.02(0.4H,t,J=4.6Hz)、6.14(0.6H,dd,J=3.6,8.6Hz)、6.22(0.4H,dd,J=1.9,4.3Hz)、6.28(0.6H,dd,J=1.7,3.5Hz)、6.37(0.6H,d,J=1.7Hz)、6.78(0.4H,d,J=4.9Hz)、7.27-7.77(28H,m)、7.96-8.04(4H,m)、8.15-8.26(4H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
 (3S,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール7.5gのメタノール75mL溶液に、15℃以下で、アセチルクロリド4.5mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物に28%ナトリウムメトキシド/メタノール溶液13.1gおよびトルエン60mLを加え、メタノールを減圧留去することにより(2S,3R,4S)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシオキソラン-3,4-ジオールの粗体13.5gを得た。
 この粗体に30℃以下でトルエン100mL、水60mL、50%水酸化ナトリウム水溶液15gおよびテトラブチルアンモニウムクロリド0.45gを加え、15℃以下で4-フェニルベンゾイルクロリド32.6gのTHF150mL溶液を10回に分けて添加し、25℃で2.5時間攪拌した。反応液に酢酸エチル200mLおよび水200mLを添加し、水層を除去した。有機層を水300mL(2回)および飽和塩化ナトリウム水溶液300mL(2回)で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、白色アモルファス状の(3S,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体36.8gを得た。この粗体は精製をすることなく、次工程で用いた。H-NMRを測定した結果、約87:13のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.46(2.61H,s)、3.53(0.39H,s)、4.56-4.62(1H,m)、4.68-4.80(2H,m)、5.20(0.87H,s)、5.39-5.44(0.26H,m)、5.73(0.87H,d,J=4.8Hz)、5.77(0.13H,dd,J=3.5,6.8Hz)、5.93(0.87H,dd,J=4.8,6.6Hz)、7.26-7.77(21H,m)、7.95-8.18(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
 (3S,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体35.6gのトリフルオロ酢酸427mL溶液に、10℃で水35.6mLを加え、40℃で1.5時間攪拌した。約370mLのトリフルオロ酢酸を減圧にて留去し、残留物に酢酸エチル750mLおよび10%炭酸水素ナトリウム水溶液750mLを添加し、不溶物をセライトろ過で除去した。水層を除去した後、有機層を10%炭酸水素ナトリウム水溶液500mL(5回)および飽和塩化ナトリウム水溶液500mL(2回)で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3→1/2)で精製することにより、淡黄色アモルファス状の(3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート10.6gを得た。H-NMRを測定した結果、約57:43のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.28(1H,brs)、4.60-4.86(3H,m)、5.57(0.43H,dd,J=4.4,6.3Hz)、5.6(0.57H,brs)、5.75(0.57H,dd,J=0.8,4.8Hz)、5.84-5.87(0.86H,m)、5.96(0.57H,dd,J=4.8,6.2Hz)、7.37-7.70(21H,m)、7.96-8.22(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 (3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート9.6gのメタノール30.7mL溶液にピリジン7.2mL、p-トルエンスルホン酸・1水和物3.6gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩2.1gを25℃で加え、40℃で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル250mLおよび水250mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で2回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、淡黄色アモルファス状の(2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート9.66gを得た。H-NMRを測定した結果、約77:23のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.08(0.77H,brs)、3.27(0.23H,brs)、3.94(2.31H,s)、4.06(0.69H,s)、4.32-4.53(2H,m)、4.66-4.72(1H,m)、5.87(0.77H,dd,J=3.3,7.9Hz)、5.92(0.23H,dd,J=2.7,8.7Hz)、6.21(0.77H,dd,J=3.3,6.8Hz)、6.62(0.23H,dd,J=2.8,6.1Hz)、6.97(0.23H,d,J=6.1Hz)、7.38-7.68(21.77H,m)、8.04-8.12(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 (2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.6gのアセトニトリル18.5mLおよびテトラヒドロフラン10mL混合溶液に、25℃で、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド3.6gを加えた後、0~10℃で、N-メチルイミダゾール1.4mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル90mLおよび水90mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3.7gを得た。H-NMRを測定した結果、約72:28のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.88(2.16H,s)、4.00(0.84H,s)、4.68(0.28H,dd,J=7.4,12.8Hz)、4.73(0.72H,dd,J=7.5,12.7Hz)、4.91(0.72H,dd,J=2.9,12.7Hz)、4.93(0.28H,dd,J=2.7,12.8Hz)、5.49-5.54(0.28H,m)、5.56-5.61(0.72H,m)、6.02(0.72H,dd,J=3.7,5.2Hz)、6.07-6.11(1H,m)、6.62(0.28H,dd,J=4.8,5.6Hz)、6.97(0.28H,d,J=5.6Hz)、7.38-7.72(22.72H,m)、7.95-8.18(7H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 (2R,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3.7gのテトラヒドロフラン3.7mLおよび1,2-ジメチルイミダゾール3.2mL混合溶液に、25℃で、臭化リチウム0.67gを加え、48℃で5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび水50mLを加え、水層を除去し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、白色固体の(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.6gを得た。
 H-NMRを測定した結果、約74:26のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.75(2.22H,s)、3.86(0.78H,s)、4.60-4.66(1H,m)、4.73-4.78(1H,m)、4.81-4.87(1H,m)、6.01-6.10(1.74H,m)、6.59(0.26H,t,J=6.3Hz)、6.88(0.26H,d,J=6.2Hz)、7.39-7.71(21.74H,m)、8.09-8.19(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.2gのアセトニトリル320mL溶液に、50%グリオキシル酸水溶液28mLを加え、75℃で19時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル330mLおよび水110mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより淡黄色アモルファス状の(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体2.9gを得た。この粗体はこれ以上の精製を行うことなく次工程で用いた。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.65(1H,dd,J=6.7,11.0Hz)、4.80-4.91(2H,m)、5.74(1H,dd,J=0.8,7.3Hz)、6.08(1H,dd,J=3.1,7.2Hz)、7.39-7.72(21H,m)、8.10-8.19(6H,m)、9.77(1H,d,J=0.8Hz)
実施例3
〔A〕(3R,4R,5S)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-メチルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの油状粗体1.2gのN,N-ジメチルホルムアミド12mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.6mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル50mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液50mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体を得た。
 得られた粗体204mgのピリジン2mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン10mgを加えた後、10℃以下で、4-メチルベンゾイルクロリド62.3μLを加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、(3R,4R,5S)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの2種類のアノマー異性体をそれぞれ66.3mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.68)および183mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.62)得た。これらはいずれも白色アモルファス状であった。
Rf値=0.68の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.38-2.42(12H,m)、4.23(1H,dt,J=3.6,7.5Hz)、4.54(1H,dd,J=7.3,11.3Hz)、4.74(1H,dd,J=7.9,11.3Hz)、5.90(1H,t,J=3.3Hz)、6.14(1H,dd,J=2.0,3.2Hz)、6.43(1H,d,J=1.6Hz)、7.15-7.28(8H,m)、7.90-7.98(8H,m)
Rf値=0.62の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.31(3H,s)、2.34(3H,s)、2.38(3H,s)、2.42(3H,s)、3.91(1H,dt,J=7.7,6.2Hz)、4.52(1H,dd,J=6.2,11.5Hz)、4.67(1H,dd,J=6.1,11.5Hz)、5.85(1H,dd,J=4.5,9.8Hz)、6.31(1H,dd,J=7.8,9.8Hz)、6.50(1H,d,J=4.5Hz)、6.95(2H,d,J=8.0Hz)、7.14(2H,d,J=8.0Hz)、7.19(2H,d,J=8.0Hz)、7.22(2H,d,J=8.0Hz)、7.77(2H,d,J=8.2Hz)、7.85(2H,d,J=8.1Hz)、7.87(2H,d,J=8.2Hz)、7.91(2H,d,J=8.2Hz)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
 (3R,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール9.6gのメタノール96mL溶液に、15℃以下で、アセチルクロリド5.8mLを滴下し、25℃で1時間攪拌した。反応混合物に28%ナトリウムメトキシド/メタノール溶液17.5mLおよびトルエン80mLを加え、メタノールを減圧留去することにより(2S,3R,4R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシオキソラン-3,4-ジオールの粗体18.3gを得た。
 この粗体に30℃以下でトルエン48mL、25%水酸化ナトリウム水溶液38.4mLおよびテトラブチルアンモニウムクロリド0.58gを加え、15℃以下で4-メチルベンゾイルクロリド25.3mLを1時間かけて滴下し、25℃で3時間攪拌した。水層を除去し、有機層を水50mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液50mLで順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色固体の(3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート29.6gを得た。H-NMRより約75:25のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.37-2.43(9H,m)、3.36(0.75H,s)、3.48(2.25H,s)、4.43-4.48(0.25H,m)、4.53-4.57(0.75H,m)、4.59-4.69(1H,m)、4.74(0.25H,dd,J=4.5,11.7Hz)、4.83(0.75H,dd,J=3.3,11.7Hz)、5.16(0.75H,s)、5.33(0.25H,d,J=4.5Hz)、5.46(0.25H,dd,J=4.5,6.9Hz)、5.49(0.75H,d,J=1.2Hz)、5.55(0.75H,d,J=5.1Hz)、5.93(0.25H,dd,J=5.1,6.9Hz)、7.16-7.28(6H,m)、7.86-7.98(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
 (3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート29.6gの酢酸29.6mLおよびトルエン35.3mLの混合液に、25℃で、30%臭化水素/酢酸溶液28mLを加え、同温度で2時間攪拌した。反応混合物にヘキサン114mLを加え、固形物をろ取し、白色固体の(3R,4S,5S)-2-ブロモ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート24.4gを得た。
 (3R,4S,5S)-2-ブロモ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート24gのトルエン57mL、水29mLおよびアセトニトリル36mL混合溶液に、25℃で、炭酸水素ナトリウム7.3gを加え、55℃で6時間30分攪拌した。反応混合物に10%炭酸水素ナトリウム水溶液30mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液180mLで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色固体の(3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート17.3gを得た。H-NMRを測定した結果、約75:25のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.35-2.41(9H,m)、3.36(0.75H,brs)、3.63(0.25H,brs)、4.41-4.46(0.25H,m)、4.62(0.75H,dd,J=5.0,11.3Hz)、4.73-4.83(2H,m)、5.51-5.55(1.75H,m)、5.66(0.75H,d,J=3.9Hz)、5.79-5.86(0.5H,m)、7.13-7.28(6H,m)、7.86-7.98(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
 (3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアート17.3gのメタノール52mL溶液に、ピリジン16.5mL、p-トルエンスルホン酸・1水和物8.2gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩4.9gを25℃で加え、同温度で5時間攪拌し、35℃で2時間攪拌した。反応液にp-トルエンスルホン酸・1水和物1.0gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩1.0gを追加し、一晩静置した。反応混合物に酢酸エチル100mLおよび水100mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で2回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、無色油状物の(2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート17.9gを得た。H-NMRを測定した結果、約75:25のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.39-2.43(9H,m)、3.41(1H,d,J=5.4Hz)、3.79(2.25H,s)、3.96(0.75H,s)、4.18-4.29(1H,m)、4.34-4.42(1H,m)、4.52-4.60(1H,m)、5.66(0.75H,dd,J=3.4,8.3Hz)、5.84(0.25H,dd,J=2.7,8.4Hz)、6.18(0.75H,dd,J=3.4,6.0Hz)、6.57(0.25H,dd,J=2.7,5.4Hz)、6.76(0.25H,d,J=5.4Hz)、7.19-7.29(6H,m)、7.45(0.75H,d,J=6.0Hz)、7.88-8.01(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート3.8gのアセトニトリル13.5mL溶液に、25℃で、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド2.4gを加えた後、0~10℃で、N-メチルイミダゾール1.5mLを滴下し、10℃で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル20mLおよび水20mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、塩酸で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、無色油状物の(2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート5.1gを得た。
 H-NMRを測定した結果、約75:25のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.40-2.42(9H,m)、3.83(2.25H,s)、3.91(0.75H,s)、4.63-4.78(2H,m)、5.39-5.45(0.25H,m)、5.46-5.53(0.75H,m)、5.93-5.99(1.5H,m)、6.04(0.25H,dd,J=5.1,4.3Hz)、6.34(0.25H,dd,J=4.3,5.1Hz)、6.72(0.25H,d,J=5.1Hz)、7.19-7.27(67H,m)、7.48(0.75H,d,J=5.4Hz)、7.75-7.97(67H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
 (2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート4.9gのテトラヒドロフラン4.4mLおよび1,2-ジメチルイミダゾール3.7mL混合溶液に、10℃以下で、臭化リチウム1.1gを加え、48℃で6.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル8mLおよび水8mLを加え、水層を除去した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、無色油状物の(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート2.7gを得た。
 H-NMRを測定した結果、約80:20のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.33-2.41(9H,m)、3.84(2.4H,s)、3.88(0.6H,s)、4.47(0.8H,dd,J=9.9,13.3Hz)、4.57-4.61(0.4H,m)、4.68-4.76(1.8H,m)、6.04-6.12(1.8H,m)、6.43(0.2H,t,J=5.3Hz)、6.76(0.2H,d,J=5.5Hz)、7.10-7.26(6H,m)、7.53(0.8H,d,J=4.7Hz)、7.77-8.00(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
 (2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート2.5gのアセトニトリル10mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液3.7mLを加え、75℃で12時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル30mLおよび水10mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液の混合液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの油状粗体2.4gを得た。この粗体はこれ以上の精製を行うことなく次工程で用いた。
実施例4
〔A-1〕(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体1.6gのN,N-ジメチルホルムアミド16mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.2mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液100mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧濃縮した。濃縮残留物をテトラヒドロフラン/酢酸エチル=1/10から再結晶することにより(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色結晶0.2gを得た。H-NMRを測定した結果、ほぼ単一のアノマーであった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.67(1H,d,J=4.1Hz)、3.93(1H,dd,J=7.0,13.4Hz)、4.67-4.88(2H,m)、5.67(1H,dd,J=4.1,9.1Hz)、5.70(1H,t,J=4.1Hz)、6.34(1H,dd,J=7.0,9.1Hz)、7.26-7.64(21H,m)、8.00-8.13(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
 (3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色結晶0.2gの酢酸エチル6mLおよびテトラヒドロフラン16mL混合溶液に、N,N-ジメチル-4-アミノピリジン0.01g、ピリジン0.17mLおよび無水酢酸0.22mLを加え、室温で3.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび0.5N塩酸水20mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で4回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製した後、メタノールから再結晶することにより、(3R,4R,5S)-2-(アセチルオキシ)-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色結晶0.12gを得た。H-NMRを測定した結果、ほぼ単一のアノマーであった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.10(1H,s)、3.94(1H,dd,J=7.2,13.6Hz)、4.60(1H,dd,J=6.0,11.3Hz)、4.72(1H,dd,J=7.1,11.3Hz)、5.79(1H,dd,J=4.5,9.9Hz)、6.30(1H,dd,J=7.7,9.9Hz)、6.40(1H,d,J=4.5Hz)、7.35-7.70(21H,m)、7.96-8.13(6H,m)
〔A-2〕(3R,4R,5S)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-フェニルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体0.6gのN,N-ジメチルホルムアミド8mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液0.36mLを滴下し、25℃で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液30mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより、(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体を得た。
 上記で得られた(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体のピリジン5mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン19mgを加えた後、10℃以下で4-フェニルベンゾイルクロリド250mgを加え、室温で12時間攪拌した。反応液に4-フェニルベンゾイルクロリド170mgを追加してさらに6時間反応させた後、酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物を酢酸エチル/メタノールから再結晶することにより、(3R,4R,5S)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート88mgの白色結晶を得た。濾液を減圧濃縮し、さらに酢酸エチル/メタノールから再結晶することにより、(3R,4R,5S)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート316mgの白色固体を得た。H-NMRを測定した結果、第1晶はほぼ単一のアノマーであり、第2晶は約88:12のアノマー混合物であった。
第1晶
H-NMR(CDCl)δ値:
4.31-4.37(1H,m)、4.66(1H,dd,J=6.8,11.3Hz)、4.82(1H,dd,J=8.3,11.2Hz)、6.02(1H,t,J=3.4Hz)、6.25(1H,dd,J=2.2,3.1Hz)、6.51(1H,d,J=1.8Hz)、7.35-7.72(28H,m)、8.06-8.17(8H,m)
第2晶
H-NMR(CDCl)δ値:
4.02(0.88H,dt,J=7.9,5.7Hz)、4.32-4.38(0.12H,m)、4.61-4.74(1.88H,m)、4.83(0.12H,dd,J=8.2,11.3Hz)、5.94(0.88H,dd,J=4.5,10.0Hz)、6.03(0.12H,t,J=3.4Hz)、6.25(0.12H,dd,J=2.1,3.3Hz)、6.45(0.88H,dd,J=8.0,10.0Hz)、6.51(0.12H,d,J=1.8Hz)、6.60(0.88H,dd,J=4.5Hz)、7.25-7.72(28H,m)、7.95-8.17(8H,m)
〔B〕4-アミノ-1-[(2R,3R,4R,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オン
 4-アミノ-1-[(2R,3R,4R,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オンは、以下のようにして合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 (3R,4R,5S)-2-(アセチルオキシ)-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート10.0mgのアセトニトリル0.5mL溶液に、シトシン2.2mgおよびN,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミド0.070mLを加え、マイクロ波を照射(マイクロウェーブ反応装置(Initiator Sixty(商品名、Biotage社製))、120℃、5分間、2.45GHz、0-240W)した。反応混合物を室温まで冷却後、トリフルオロメタンスルホニルトリメチルシリル4.8μLを加え、マイクロ波を照射(マイクロウェーブ反応装置(Initiator Sixty(商品名、Biotage社製))、120℃、10分間、2.45GHz、0-240W)した。反応混合物の溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4→1/0)で精製し、[(2S,3R,4R,5R)-5-(4-アミノ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-1-イル)-3,4-ビス[(4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ]チオラン-2-イル]メチル 4-フェニルベンゾアート6.8mgを白色固体として得た。
LC/MS
 保持時間:2.61min
 [M+H] 800.7
 なお、得られたH-NMRスペクトルはブロードであり、δ値を求めることはできなかった。
 [(2S,3R,4R,5R)-5-(4-アミノ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-1-イル)-3,4-ビス[(4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ]チオラン-2-イル]メチル 4-フェニルベンゾアート6.8mgのメタノール1.0mL溶液に、5Mナトリウムメトキシド-メタノール溶液9μLを加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物に酢酸を加え、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/メタノール=1/0→3/2)で精製し、4-アミノ-1-[(2R,3R,4R,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オン1.8mgを白色固体として得た。
LC/MS
 保持時間:0.21min
 [M+H] 260.3
H-NMR(CDOD)δ値:
3.57-3.69(2H,m),3.86-3.98(2H,m),4.09(1H,t,J=6.6Hz),5.94(2H,d,J=7.9Hz),6.02(2H,d,J=6.6Hz),8.06(1H,d,J=7.3Hz)
〔C〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 (3R,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール5.0gのメタノール96mL溶液に、15℃以下で、アセチルクロリド3.0mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に28%ナトリウムメトキシド/メタノール溶液8.8gおよびトルエン40mLを加え、メタノールを減圧留去することにより(2S,3R,4R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシオキソラン-3,4-ジオールの粗体9.3gを得た。
 この粗体に30℃以下でトルエン48mL、8.3%水酸化ナトリウム水溶液30mLおよびテトラブチルアンモニウムクロリド0.3gを加え、15℃以下で4-フェニルベンゾイルクロリド21.7gのテトラヒドロフラン110mL溶液を1時間かけて滴下し、25℃で3時間攪拌した。水層を除去し、有機層を水100mLで3回、飽和塩化ナトリウム水溶液100mLで2回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物を酢酸エチル/ヘキサン=1/1から再結晶することにより、(3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色結晶9.7gを得た。H-NMRより単一のアノマーであった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.53(3H,s)、4.60(1H,dd,J=3.8,8.5Hz)、4.78(1H,dd,J=4.1,12.0Hz)、4.92(1H,dd,J=3.3,12.0Hz)、5.24(1H,s)、5.56(1H,d,J=1.2Hz)、5.67(1H,d,J=5.0Hz)、7.31-7.70(21H,m)、8.06(2H,d,J=8.6Hz)、8.12(2H,d,J=8.6Hz)、8.16(2H,d,J=8.6Hz)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 (3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート11gの酢酸11mLおよびジクロロメタン110mL混合溶液に、25℃で、30%臭化水素/酢酸溶液11.2mLを加え、同温度で2時間攪拌した後、溶媒を減圧濃縮した。得られた残留物を酢酸エチル/ヘキサン=1/1からリスラリーすることにより、白色固体の(3R,4S,5S)-2-ブロモ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート10.7gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.84-5.00(3H,m)、5.73(1H,d,J=4.1Hz)、6.01(1H,s)、6.69(1H,s)、7.32-7.74(21H,m)、8.02(2H,d,J=8.6Hz)、8.12(2H,d,J=8.6Hz)、8.22(2H,d,J=8.6Hz)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 (3R,4S,5S)-2-ブロモ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート10gのテトラヒドロフラン100mLおよび水30mL混合溶液に、25℃で、炭酸水素ナトリウム1.5gを加え、55℃で2.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル100mLおよび10%炭酸水素ナトリウム水溶液1000mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液100mLで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色固体の(3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート9.9gを得た。H-NMRを測定した結果、約77:23のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.06(0.77H,d,J=3.7Hz)、3.41(0.23H,d,J=5.5Hz)、4.49-4.54(0.23H,m)、4.72-4.89(2.77H,m)、5.59-5.63(1H,m)、5.67(0.77H,d,J=4.5Hz)、5.74(0.77H,d,J=3.7Hz)、5.87(0.23H,t,J=5.0Hz)、5.95(0.23H,t,J=5.3Hz)、7.33-7.70(21H,m)、8.05-8.18(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 (3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-フェニルベンゾアート9.5gのメタノール61mLおよびテトラヒドロフラン95mL混合溶液に、ピリジン7.1mL、p-トルエンスルホン酸・1水和物3.5gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩2.1gを25℃で加え、同温度で5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で2回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート9.9gを得た。H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.44-3.47(1H,m)、3.83(2.1H,s)、4.00(0.9H,s)、4.26-4.37(1H,m)、4.46-4.52(1H,m)、4.61-4.68(1H,m)、5.76(0.7H,dd,J=3.5,8.1Hz)、5.93(0.3H,dd,J=2.8,8.3Hz)、6.26(0.7H,dd,J=3.5,6.0Hz)、6.66(0.3H,dd,J=2.8,5.2Hz)、6.84(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.38-7.73(21.7H,m)、8.05-8.21(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.0gのアセトニトリル16mLおよびテトラヒドロフラン20mL混合溶液に、25℃で、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド2.0gを加えた後、0~10℃で、N-メチルイミダゾール1.3mLを滴下し、10℃で10時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル50mLおよび水50mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、塩酸で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート5.2gを得た。H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.87(2.1H,s)、3.97(0.9H,s)、4.71-4.87(2H,m)、5.48-5.53(0.3H,m)、5.55-5.59(0.7H,m)、6.02-6.09(1.4H,m)、6.12(0.3H,dd,J=4.4,5.1Hz)、6.42(0.3H,dd,J=4.4,5.2Hz)、6.79(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.38-7.71(22.7H,m)、7.94-8.17(7H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 (2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3gのテトラヒドロフラン3mLおよび1,2-ジメチルイミダゾール2.6mL混合溶液に、10℃以下で、臭化リチウム0.57gを加え、40℃で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル40mLおよび水40mLを加え、水層を除去した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4→1/3)で精製することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート2.0gを得た。H-NMRを測定した結果、約80:20のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.88(2.4H,s)、3.93(0.6H,s)、4.56(0.8H,dd,J=10.0,13.5Hz)、4.64-4.69(0.4H,m)、4.78-4.85(1.8H,m)、6.11-6.22(1.8H,m)、6.52(0.2H,t,J=5.5Hz)、6.83(0.2H,d,J=5.5Hz)、7.36-7.68(21.8H,m)、7.96-8.19(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 (2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート1.8gのアセトニトリル23mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液4.2mLを加え、75℃で12時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル30mLおよび水30mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体1.7gを得た。この粗体はこれ以上の精製を行うことなく原料に用いた。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.70(1H,dd,J=7.1,11.6Hz)、4.81-4.91(2H,m)、5.90(1H,d,J=5.5Hz)、6.08(1H,dd,J=3.6,5.5Hz)、7.39-7.66(21H,m)、8.04-8.15(6H,m)、9.79(1H,s)
実施例5
〔A〕(3R,4R,5S)-2,4-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-[((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル]チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートを得、さらに(ナフタレン-2-イル)カルボニルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 (2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート2gのN,N-ジメチルホルムアミド41mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.65mLを滴下し、25℃で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル100mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液100mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3R,4R,5S)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの粗体を得た。
 得られた粗体125mgのピリジン1mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン4.8mgを加えた後、10℃以下で、(ナフタレン-2-イル)カルボニルクロリド46mgを加え、室温で10時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)で精製することにより、(3R,4R,5S)-2,4-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-[((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル]チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの2種類のアノマー異性体をそれぞれ50mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.71)および86mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.69)を得た。これらはいずれも白色アモルファス状であった。
Rf値=0.71の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
4.43-4.50(1H,m)、4.76(1H,dd,J=6.9,11.3Hz)、4.97(1H,dd,J=8.4,11.2Hz)、6.16(1H,t,J=2.8Hz)、6.38(1H,dd,J=1.9,2.7Hz)、6.64(1H,d,J=1.2Hz)、7.31-8.14(28H,m)、8.56(1H,s)、8.64(1H,s)、8.66(1H,s)、8.71(1H,s)
Rf値=0.69の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
4.08-4.17(1H,m)、4.76(1H,dd,J=5.7,11.5Hz)、4.85(1H,dd,J=6.9,11.5Hz)、6.08(1H,dd,J=4.5,9.7Hz)、6.58(1H,dd,J=8.9,9.8Hz)、6.71(1H,d,J=4.5Hz)、7.38-8.04(24H,m)、8.41(1H,s)、8.41(1H,s)、8.56(1H,s)、8.59(1H,s)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 (3R,4R,5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール10gのメタノール100mL溶液に、15℃以下で、アセチルクロリド6.0mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に28%ナトリウムメトキシド/メタノール溶液17.5gおよびトルエン80mLを加え、メタノールを減圧留去することにより(2S,3R,4R)-2-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシオキソラン-3,4-ジオールの粗体18.6gを得た。
 この粗体に30℃以下でトルエン150mL、10%水酸化ナトリウム水溶液100mLおよびテトラブチルアンモニウムクロリド0.6gを加え、15℃以下でナフタレン-2-カルボニルクロリド38gのテトラヒドロフラン50mL溶液を1時間かけて滴下し、25℃で2時間攪拌した後、酢酸エチル300mLおよび水300mLを添加した。水層を除去し、有機層を10%塩化ナトリウム水溶液400mLで2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、淡黄色油状の(3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-ナフタレン-2-カルボキシラート44gを得た。H-NMRより約85:15のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.44(0.45H,s)、3.57(2.55H,s)、4.62-4.67(0.15H,m)、4.71(0.85H,dd,J=4.4,8.5Hz)、4.76-4.87(1.15H,m)、5.01(0.85H,dd,J=3.5,12.0Hz)、5.31(0.85H,s)、5.46(0.15H,d,J=4.3Hz)、5.59-5.66(0.15H,m)、5.66(0.85H,d,J=1.2Hz)、5.78(0.85H,d,J=4.9Hz)、6.12-6.20(0.15H,m)、7.41-8.21(18H,m)、8.54-8.79(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 (3R,4S,5S)-2-メトキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラート33gのトリフルオロ酢酸330mL溶液に25℃で水49.5mLを加え、40℃で4.5時間攪拌した。約280mLのトリフルオロ酢酸を減圧にて留去し、残留物に酢酸エチル450mLおよび10%炭酸水素ナトリウム水溶液500mLを添加し、不溶物をセライトろ過で除去した。水層を除去した後、有機層を10%炭酸水素ナトリウム水溶液500mL、水500mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液500mLで順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラート15.6gを得た。H-NMRを測定した結果、約75:25のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.13(0.75H,brs)、3.45(0.25H,brs)、4.59-4.64(0.25H,m)、4.79-4.98(2.75H,m)、5.70-5.73(1H,m)、5.77(0.75H,d,J=4.7Hz)、5.81(0.75H,brs)、5.94(0.25H,brs)、6.06(0.25H,t,J=5.4Hz)、7.31-8.12(18H,m)、8.53-8.69(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 (3R,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2イル)カルボニルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラート18.6gのメタノール120mL溶液にピリジン15.6mL、p-トルエンスルホン酸・1水和物7.8gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩4.7gを25℃で加え、40℃で3時間攪拌した。メタノール約90mLを減圧留去した後、酢酸エチル100mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で2回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート20.6gを得た。H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.53-3.57(1H,m)、3.82(2.1H,s)、4.01(0.9H,s)、4.39-4.48(1H,m)、4.54-4.61(1H,m)、4.68-4.75(1H,m)、5.86(0.7H,dd,J=3.7,8.0Hz)、6.02(0.3H,dd,J=2.9,8.1Hz)、6.35(0.7H,dd,J=3.7,6.0Hz)、6.74(0.3H,dd,J=2.9,5.2Hz)、6.92(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.46-8.16(18.7H,m)、8.57-8.71(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート7.5gのアセトニトリル30mL溶液に、25℃で、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド4.9gを加えた後、0~10℃で、N-メチルイミダゾール2.5mLを滴下し、10℃で3時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、塩酸で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート9.7gを得た。
 H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.86(2.1H,s)、3.95(0.9H,s)、4.81-4.93(2H,m)、5.58-5.69(1H,m)、6.12-6.21(1.7H,m)、6.52(0.3H,dd,J=4.0,5.1Hz)、6.88(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.50-8.10(20.7H,m)、8.59-8.70(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 (2S,3R,4S)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-4-(((2,4,5-トリクロロベンゼン)スルホニル)オキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート6.0gのテトラヒドロフラン6.5mLおよび1,2-ジメチルイミダゾール5.5mL混合溶液に、10℃以下で、臭化リチウム1.2gを加え、48℃で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル40mLおよび水30mLを加え、水層を除去した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、カラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)で精製することにより、白色固体の(2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート7.6gを得た。H-NMRを測定した結果、約80:20のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.86(2.4H,s)、3.92(0.6H,s)、4.65(0.8H,dd,J=9.8,13.3Hz)、4.70-4.91(2.2H,m)、6.19-6.27(1.8H,m)、6.60(0.2H,t,J=5.5Hz)、6.90(0.2H,d,J=5.6Hz)、7.25-8.14(18.8H,m)、8.43-8.69(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 (2S,3R,4R)-4-ブロモ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート3.5gのアセトニトリル30mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液4.5mLを加え、75℃で12時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル200mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4R)-4-ブロモ-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの油状粗体3.5gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.79(1H,dd,J=7.2,11.7Hz)、4.89-5.00(2H,m)、5.97(1H,d,J=5.5Hz)、6.16(1H,dd,J=3.7,5.5Hz)、7.43-8.09(18H,m)、8.51(1H,s)、8.53(1H,s)、8.65(1H,s)、9.84(1H,s)
実施例6
〔A〕(3S,4R,5R)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-フェニルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 (2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート1.7gのN,N-ジメチルホルムアミド31mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.2mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル100mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液100mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体を得た。
 上記粗体146mgのピリジン3mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン5mgを加えた後、10℃以下で、4-フェニルベンゾイルクロリド198mgを加え、室温で8時間攪拌した後、一晩静置した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物を酢酸エチル/メタノールから再結晶することにより、(3S,4R,5R)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの白色結晶97mgを得た。H-NMRを測定した結果、約60:40のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.31(0.4H,dd,J=7.1,12.3Hz)、4.50(0.6H,dd,J=6.7,13.1Hz)、4.66-4.97(2H,m)、5.81(0.4H,t,J=4.4Hz)、6.21-6.28(1.2H,m)、6.47-6.52(1H,m)、6.71(0.4H,d,J=5.0Hz)、7.36-7.77(28H,m)、7.93-8.26(8H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
 (2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.6gのアセトニトリル18.5mLおよびテトラヒドロフラン10mL混合溶液に、10℃以下でトリエチルアミン2.0mLおよびメタンスルホニルクロリド1.0mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応液にトリエチルアミン0.4mLおよびメタンスルホニルクロリド0.2mLを滴下し、25℃でさらに1時間攪拌し、酢酸エチル100mLおよび水100mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。濃縮残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3.1gを得た。H-NMRを測定した結果、約75:25のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.17(0.75H,s)、3.21(2.25H,s)、3.91(2.25H,s)、4.01(0.75H,s)、4.56(0.25H,dd,J=6.5,12.8Hz)、4.62(0.75H,dd,J=6.8,12.6Hz)、4.98(0.75H,dd,J=2.9,12.6Hz)、5.02(0.25H,dd,J=2.8,12.8Hz)、5.53-5.55(1H,m)、6.07-6.17(1.75H,m)、6.60(0.25H,dd,J=3.9,5.4Hz)、6.97(0.25H,d,J=5.4Hz)、7.39-7.72(21.75H,m)、8.08-8.20(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
 (2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3.0gのアセトニトリル100mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液6.9mLを加え、75℃で10時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル240mLおよび水80mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート1.7gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.17(3H,s)、4.55(1H,dd,J=5.2,12.9Hz)、5.00(1H,dd,J=2.7,12.8Hz)、5.64-5.69(1H,m)、5.93(1H,d,J=2.8Hz)、6.18(1H,dd,J=2.8,8.1Hz)、7.38-7.75(21H,m)、8.07-8.28(6H,m)、9.79(1H,s)
実施例7
〔A〕(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートおよびそのアシル体
 以下のようにして、(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
 (2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート0.5gのN,N-ジメチルホルムアミド12mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液0.48mLを滴下し、25℃で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル25mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液25mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧濃縮し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)で精製することにより、白色アモルファス状の(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート0.29gを得た。H-NMRを測定した結果、約79:21のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.37-2.43(9H,m)、2.71(0.79H,brs)、2.87(0.21H,d,J=11.7Hz)、4.06-4.12(0.21H,m)、4.44(0.79H,dd,J=7.1,13.5Hz)、4.55-4.70(2H,m)、5.43(0.21H,dd,J=3.8,5.8Hz)、5.65(0.79H,dd,J=3.8,5.8Hz)、5.74-5.75(1H,m)、6.12(0.79H,dd,J=3.7,6.1Hz)、6.33(0.21H,t,J=4.6Hz)、7.12-7.28(6H,m)、7.76-7.93(6H,m)
 上記反応において、溶媒をN,N-ジメチルホルムアミドからジメチルスルホキシドに変更した以外は同様にして反応を行うことにより、白色アモルファス状の(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート0.28gを得た。H-NMRを測定した結果、約79:21のアノマー混合物であった。
 上記反応において、溶媒をN,N-ジメチルホルムアミドからアセトンに変更した以外は同様にして反応を行うことにより、白色アモルファス状の(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート0.23gを得た。H-NMRを測定した結果、約79:21のアノマー混合物であった。
 上記反応において、溶媒をN,N-ジメチルホルムアミドからエタノールに変更した以外は同様にして反応を行うことにより、白色アモルファス状の(3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート0.24gを得た。H-NMRを測定した結果、約79:21のアノマー混合物であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 (3S,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート165mgのピリジン2mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン7.6mgを加えた後、10℃以下で、p-メチルベンゾイルクロリド50μLを加え、室温で6時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、(3S,4R,5R)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの2種類のアノマー異性体をそれぞれ130mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.71)および45mg(展開溶媒=酢酸エチル/ヘキサン=1/2におけるTLCのRf値=0.63)得た。これらはいずれも白色アモルファス状であった。
Rf値=0.71の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.37(3H,s)、2.39(3H,s)、2.41(3H,s)、2.42(3H,s)、4.39(1H,dd,J=7.2,13.2Hz)、4.62(1H,dd,J=7.4,11.1Hz)、4.75(1H,dd,J=7.2,11.1Hz)、6.10-6.17(2H、m)、6.41(1H,d,J=3.4Hz)、7.13(2H,d,J=8.0Hz)、7.17(2H,d,J=8.1Hz)、7.24-7.27(4H,m)、7.78(2H,d,J=7.8Hz)、7.85(2H,d,J=8.2Hz)、7.94-7.97(4H,m)
Rf値=0.63の成分
H-NMR(CDCl)δ値:
2.34(3H,s)、2.38(6H,s)、2.43(3H,s)、4.16-4.22(1H,m)、4.58-4.70(2H,m)、5.71(1H,dd,J=4.0,5.1Hz)、6.38(1H,t,J=4.6Hz)、6.62(1H,d,J=5.1Hz)、7.03(2H,d,J=8.0Hz)、7.11(2H,d,J=8.0Hz)、7.15(2H,d,J=8.0Hz)、7.19(2H,d,J=8.0Hz)、7.77(4H,t,J=8.1Hz)、7.83(2H,d,J=8.2Hz)、7.98(2H,d=8.2Hz)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
 (2R,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート6.4gの酢酸エチル64mL溶液に、10℃以下でトリエチルアミン3.7mLおよびメタンスルホニルクロリド1.9mLを滴下し、25℃で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル60mLおよび水120mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの粗体7.3gを得た。この粗体はこれ以上の精製をすることなくそのまま次工程に用いた。H-NMRを測定した結果、約76:24のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.40-2.42(9H,m)、3.11(0.72H,s)、3.16(2.28H,s)、3.87(2.28H,s)、3.97(0.72H,s)、4.47(0.24H,dd,J=6.7,12.7Hz)、4.53(0.76H,dd,J=7.1,12.6Hz)、4.89(0.76H,dd,J=2.7,12.6Hz)、4.94(0.24H,dd,J=2.8,12.8Hz)、5.43-5.49(1H,m)、5.98-6.08(1.76H,m)、6.51(0.24H,dd,J=4.1,5.5Hz)、6.90(0.24H,d,J=5.5Hz)、7.22-7.27(6H,m)、7.54(0.76H,d,J=6.1Hz)、7.88-7.80(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
 (2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートの粗体6.0gのアセトニトリル40mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液17.8mLを加え、75℃で5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル300mLおよび水100mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート4.6gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.40-2.44(9H,m)、3.10(3H,s)、4.46(1H,dd,J=5.4,12.9Hz)、4.92(1H,dd,J=2.5,12.8Hz)、5.55-5.61(1H,m)、5.83(1H,d,J=2.9Hz)、6.07(1H,dd,J=2.8,8.0Hz)、7.21-7.31(6H,m)、7.87-8.08(6H,m)、9.72(1H,s)
実施例8
〔A〕(3R,4R,5R)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-メチルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
 (2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート0.90gのN,N-ジメチルホルムアミド10mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.2mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル50mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液50mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体を得た。
 得られた粗体0.25gのピリジン5mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン20mgを加えた後、10℃以下で、4-メチルベンゾイルクロリド100μLを加え、室温で10時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)で精製することにより、白色物アモルファス状の(3R,4R,5R)-2,4-ビス(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート0.24gを得た。H-NMRを測定した結果、約62:38のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.35-2.45(12H,m)、4.26(0.62H,dt,J=8.3,7.0Hz)、4.40-4.47(1H,m)、4.61(1H,dd,J=6.5,11.6Hz)、4.76(0.38H,dd,J=7.2,10.7Hz)、5.96(0.38H,t,J=4.6Hz)、6.09(0.62H,dd,J=4.5,10.0Hz)、6.17(0.62H,dd,J=7.3,10.0Hz)、6.25(0.38H,dd,J=2.0,4.0Hz)、6.32(0.38H,d,J=1.8Hz)、7.05-7.28(8H,m)、7.76-8.01(8H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート3.8gのアセトニトリル13.5mL溶液に、25℃でメタンスルホニルクロリド0.67mlを加えた後、10℃以下で、N-メチルイミダゾール1.5mLを滴下し、10℃で4時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル20mLおよび水20mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製することにより、無色油状物の(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート3.5gを得た。
 H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.38-2.41(9H,m)、3.02(0.9H,s)、3.08(2.1H,s)、3.83(2.1H,s)、3.95(0.9H,s)、4.50-4.59(1H,m)、4.79-4.87(1H,m)、5.38-5.50(1H,m)、6.02(0.7H,s)、6.02(0.7H,dd,J=5.3,13.9Hz)、6.10(0.3H,dd,J=4.0,5.9Hz)、6.38(0.3H,dd,J=4.1,5.1Hz)、6.73(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.20-7.27(6H,m)、7.47(0.7H,d,J=5.3Hz)、7.91-8.00(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
 (2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート1.2gのアセトン19.3mL溶液に30%ホルマリン水溶液14.3mLおよび2N塩酸水0.49mLを加え、50℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル30mLおよび水30mLを加え、水層を除去した。有機層を水で2回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、無色油状物の(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-メチルベンゾアート0.93gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.41-2.43(9H,m)、3.04(3H,s)、4.54(1H,dd,J=6.0,12.7Hz)、4.87(1H,dd,J=2.8,12.7Hz)、5.47-5.52(1H,m)、5.72(1H,d,J=2.7Hz)、6.05(1H,dd,J=2.7,7.0Hz)、7.23-7.30(6H,m)、7.94(4H,d,J=8.2Hz)、8.01(2H,d,J=8.2Hz)、9.68(1H,s)
実施例9
〔A〕(3R,4R,5R)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートを得、さらに水酸基を4-フェニルベンゾイルクロリドと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
 (2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート1.65gのN,N-ジメチルホルムアミド21.5mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液1.2mLを滴下し、25℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル100mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液100mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧濃縮することにより(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)-5-(((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの粗体を得た。
 得られた粗体0.28gのピリジン5mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン9.5mgを加えた後、10℃以下で4-フェニルベンゾイルクロリド171mgを加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物を酢酸エチル/メタノールで再結晶することにより(3R,4R,5R)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの橙色固体231mgを得た。濾液を減圧濃縮し、さらに酢酸エチル/メタノールで再結晶することにより(3R,4R,5R)-2,4-ビス(4-フェニルベンゾイルオキシ)-5-[(4-フェニルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-フェニルベンゾアートの薄黄色固体17mgを得た。H-NMRを測定した結果、第1晶は77:23のアノマー混合物、第2晶は23:77のアノマー混合物であった。
第1晶
H-NMR(CDCl)δ値:
4.33-4.39(0.77H,m)、4.44-4.53(1H,m)、4.68-4.79(1H,m)、4.90(0.23H,dd,J=7.4,11.5Hz)、6.03-6.06(0.23H,m)、6.19(0.77H,dd,J=4.5,10.2Hz)、6.28(0.77H,dd,J=7.3,10.2Hz)、6.40-6.42(0.46H,m)、6.63(0.77H,d,J=4.5Hz)、7.36-7.71(28H,m)、7.91-8.18(8H,m)
第2晶
H-NMR(CDCl)δ値:
4.33-4.39(0.23H,m)、4.44-4.53(1H,m)、4.68-4.79(1H,m)、4.92(0.77H,dd,J=7.4,11.4Hz)、6.03-6.06(0.77H,m)、6.19(0.23H,dd,J=4.6,10.2Hz)、6.28(0.23H,dd,J=7.3,10.2Hz)、6.40-6.41(1.54H,m)、6.63(0.23H,d,J=4.5Hz)、7.36-7.71(28H,m)、7.91-8.18(8H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.1gのアセトニトリル16.4mLおよびテトラヒドロフラン21mL混合溶液に、25℃でメタンスルホニルクロリド0.58mLを加えた後、10℃以下で、N-メチルイミダゾール1.2mLを滴下し、10℃で2時間攪拌し、メタンスルホニルクロリド0.04mLおよびN-メチルイミダゾール0.18mLを追加してさらに2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/3→1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート4.2gを得た。H-NMRを測定した結果、約70:30のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.09(0.9H,s)、3.15(2.1H,s)、3.87(2.1H,s)、4.00(0.9H,s)、4.59-4.68(1H,m)、4.87-4.93(1H,m)、5.47-5.57(1H,m)、6.10(0.7H,s)、6.10(0.7H,dd,J=5.4,14.3Hz)、6.18(0.3H,dd,J=4.1,6.0Hz)、6.47(0.3H,dd,J=4.1,5.2Hz)、6.79(0.3H,d,J=5.2Hz)、7.39-7.71(21.7H,m)、8.10-8.19(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
 (2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート3.4gのアセトニトリル20mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液3.8mLを加え、75℃で5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル40mLおよび水30mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((4-フェニルフェニル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル 4-フェニルベンゾアート2.1gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.11(3H,s)、4.64(1H,dd,J=5.7,12.7Hz)、4.96(1H,dd,J=3.0,12.7Hz)、5.56-5.61(1H,m)、5.81(1H,d,J=2.6Hz)、6.15(1H,dd,J=2.6,7.2Hz)、7.40-7.73(21H,m)、8.11-8.23(6H,m)、9.75(1H,s)
実施例10
〔A〕(3R,4R,5R)-2,4-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-[((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル]チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの合成
 以下のようにして、(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートを得、さらに(ナフタレン-2-イル)カルボニルクロリドを反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
 (2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート4.6gのN,N-ジメチルホルムアミド93mL溶液に、10℃以下で、15%硫化水素ナトリウム水溶液3.7mLを滴下し、25℃で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液150mLを加え、水層を除去した。有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で3回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより(3R,4R,5R)-2-ヒドロキシ-4-((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-(((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル)チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの粗体を得た。
 得られた粗体134mgのピリジン1.3mL溶液にN,N-ジメチル-4-アミノピリジン5mgを加えた後、10℃以下で(ナフタレン-2-イル)カルボニルクロリド81mgを加え、25℃で18時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび1N塩酸水30mLを加え、水層を除去した。有機層を1N塩酸水、炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)で精製することにより、白色アモルファス状の(3R,4R,5R)-2,4-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)-5-[((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)メチル]チオラン-3-イル ナフタレン-2-カルボキシラート130mgを得た。
 H-NMRを測定した結果、約71:29のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.33-4.39(0.71H,m)、4.56-4.64(1H,m)、4.77-4.86(1H,m)、4.99(0.29H,dd,J=7.4,11.4Hz)、6.19-6.22(0.29H,m)、6.33-6.42(1.42H,m)、6.51-6.52(0.58H,m)、6.74(0.71H,d,J=4.2Hz)、7.24-8.12(24H,m)、8.37-8.69(4H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
 (2S,3S,4S)-4-ヒドロキシ-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート6.5gのアセトニトリル65mL溶液に、25℃でメタンスルホニルクロリド1.2mLを加えた後、10℃以下でトリエチルアミン2.3mLを滴下し、10℃で3時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル150mLおよび水150mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で2回、1N塩酸水で1回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回および飽和塩化ナトリウム水溶液で1回ずつ順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、白色アモルファス状の(2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの粗体8.4gを得た。この粗体は精製することなくそのまま次工程に用いた。H-NMRを測定した結果、約67:33のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.08(0.99H,s)、3.15(2.01H,s)、3.87(2.01H,s)、3.99(0.99H,s)、4.69-4.78(1H,m)、4.96-5.04(1H,m)、5.55-5.60(0.33H,m)、5.62-5.67(0.67H,m)、6.17-6.24(1.34H,m)、6.26(0.33H,dd,J=4.2,5.5Hz)、6.56(0.33H,dd,J=4.3,5.2Hz)、6.88(0.33H,d,J=5.2Hz)、7.49-7.63(6.67H,m)、7.81-7.95(9H,m)、8.02-8.12(3H,m)、8.62-8.68(3H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
 (2S,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-(メトキシイミノ)-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラートの粗体7.2gのアセトニトリル36mL溶液に50%グリオキシル酸水溶液9.0mLを加え、75℃で6時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチル300mLおよび水100mLを加え、水層を除去した。有機層を10%塩化ナトリウム水溶液で3回、炭酸水素ナトリウム水溶液で1回、飽和塩化ナトリウム水溶液で3回順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=1/2→1/1)で精製することにより、白色アモルファス状の(2R,3R,4S)-4-(メタンスルホニルオキシ)-1-オキソ-3,5-ビス((ナフタレン-2-イル)カルボニルオキシ)ペンタン-2-イル ナフタレン-2-カルボキシラート5.4gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
3.09(3H,s)、4.75(1H,dd,J=6.0,12.6Hz)、5.04(1H,dd,J=3.1,12.6Hz)、5.70(1H,m)、5.92(1H,d,J=2.8Hz)、6.22(1H,dd,J=2.8,6.6Hz)、7.46-8.15(18H,m)、8.62(1H,s)、8.68(1H,s)、8.72(1H,s)、9.82(1H,s)
実施例11
〔A〕(3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2R,3S,4S)-2-((メタンスルホニル)オキシ)-5-オキソペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)を硫化水素ナトリウムの水和物と反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
 (2R,3S,4S)-2-((メタンスルホニル)オキシ)-5-オキソペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)0.972gのN,N-ジメチルホルムアミド14.7mL溶液に、氷冷下で一硫化水素ナトリウムn水和物187mgを加え、氷冷下で1時間撹拌した。その後室温で1時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび食塩水を加えた。有機層を分取し、飽和食塩水で有機層を洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより、(3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体を得た。
LC/MS
 保持時間:1.99,2.02min
 [M+H-HO] 503.4
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
 上記で得られた(3S,4S,5S)-2-ヒドロキシ-4-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体にテトラヒドロフラン8.7mL、無水酢酸0.237mL、トリエチルアミン0.417mLおよび4-ジメチルアミノピリジン(一片)を加え、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加えた。有機層を分取し、飽和食塩水で有機層を洗浄後、無水硫酸ナトリウムで有機層を乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=95:5から60:40)で精製した。得られた固形物にメタノールを加え攪拌した。固形物を濾取することにより、(3S,4S,5S)-2-(アセチルオキシ)-4-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-[(4-メチルベンゾイルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート146mgを褐色固体として得た。H-NMRを測定した結果、ほぼ単一のアノマーであった。
LC/MS
 保持時間:2.17min
 [M+H-AcOH] 503.4
H-NMR(CDCl)δ値:
2.08(1H,s),2.34(3H,s),2.38(3H,s),2.38(3H,s),4.15-4.23(1H,m),4.37-4.43(1H,m),4.54-4.60(1H,m),5.94(1H,dd,J=4.5,10.5Hz),6.06(1H,dd,J=7.6,17.7Hz),6.31(1H,d,J=4.5Hz),7.10-7.24(6H,m),7.75-7.92(6H,m)
〔B〕4-アミノ-1-[(2S,3S,4S,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オン
 4-アミノ-1-[(2S,3S,4S,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オンは、以下のようにして合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
 (3S,4S,5S)-2-(アセチルオキシ)-4-((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)-5-[((4-メチルフェニル)カルボニルオキシ)メチル]チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート40.2mgのアセトニトリル0.8mL溶液に、シトシン11.9mgおよびN,O-ビス(トリメチルシリル)アセトアミド0.070mLを加え、窒素雰囲気下、70℃で1時間撹拌した。トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル0.026mLを加え70℃で7時間、さらにトリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル0.026mLを加え、70℃で3.5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、水層を除去した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=4/1→1/0からメタノール/酢酸エチル=0/1→1/9)で精製し、[(2S,3S,4S,5S)-5-(4-アミノ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-1-イル)-3,4-ビス[(4-メチルフェニル)カルボニルオキシ]チオラン-2-イル]メチル 4-メチルベンゾアート38.7mgを褐色固体として得た。H-NMRを測定した結果、ほぼ単一のアノマーであった。NOESYスペクトルよりアノマー位の立体はSと判断した。
LC/MS
 保持時間:1.77min
 [M+H] 614.5
H-NMR(CDOD)δ値:
2.34(3H,s),2.37(3H,s),2.39(3H,s),4.28-4.36(1H,m),4.62(1H,dd,J=11.9,4.0Hz),4.91(1H,d,J=6.6Hz),5.79(1H,d,J=7.3Hz),5.97(1H,dd,J=7.9,6.6Hz),6.23(1H,t,J=7.3Hz),6.47(1H,d,J=6.6Hz),7.8(6H,t,J=8.6Hz),7.26(6H,d,J=7.9Hz),7.78(4H,t,J=8.6Hz),7.88(2H,d,J=7.9Hz),8.12(1H,d,J=7.9Hz)
 [(2S,3S,4S,5S)-5-(4-アミノ-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリミジン-1-イル)-3,4-ビス[(4-メチルフェニル)カルボニルオキシ]チオラン-2-イル]メチル 4-メチルベンゾアート19.8mgのメタノール0.4mL溶液に、7Mアンモニア-メタノール溶液0.046mLを加え、室温で1.5時間撹拌した。さらに7Mアンモニア-メタノール溶液0.46mLを加え、4時間撹拌した。反応混合物の溶媒を減圧濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:メタノール/酢酸エチル=0/1→1/1)で精製し、4-アミノ-1-[(2S,3S,4S,5S)-3,4-ジヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)チオラン-2-イル]-1,2-ジヒドロピリミジン-2-オン4.0mgを褐色固体として得た。
LC/MS
 保持時間:0.21min
 [M+H] 260.2
H-NMR(CDOD)δ値:
3.73-3.81(1H,m),3.84-4.02(2H,m),4.17-4.25(2H,m),5.86(1H,d,J=7.3Hz),5.95(1H,d,J=3.3Hz),8.37(1H,d,J=7.3Hz)
〔C〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3S,4S)-2-((メタンスルホニル)オキシ)-5-オキソペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)は、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
 (2R,3R,4R)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)0.97gのアセトニトリル9.7mL溶液に、室温でメタンスルホニルクロリド0.183mLおよび1-メチルイミダゾール0.217mLを加え、室温で12.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加えた。有機層を分取し、飽和食塩水で有機層を洗浄後、無水硫酸ナトリウムで有機層を乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=90:10から50:50)で精製し、(2R,3S,4R)-5-(メトキシイミノ)-2-((メタンスルホニル)オキシ)ペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)1.02gを白色泡状物質として得た。H-NMRを測定した結果、約68:32のオキシム異性体であった。
LC/MS
 保持時間:2.05min
 [M+H] 612.5
H-NMR(CDCl)δ値:
2.35-2.45(9H,m),3.02(0.96H,s),3.08(2.04H,s),3.83(2.04H,s),3.95(0.96H,s),4.49-4.61(1H,m),4.76-4.88(1H,m),5.36-5.56(1H,m),5.97-6.11(1.68H,m),6.35-6.41(0.32H,m),6.72(0.32H,d,J=5.3Hz),7.17-7.31(6H,m),6.72(0.68H,d,J=5.3Hz),7.88-8.01(6H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
 (2R,3S,4R)-5-(メトキシイミノ)-2-((メタンスルホニル)オキシ)ペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)(E/Z混合物)1.02gのアセトン10mL溶液に、室温で35%ホルムアルデヒド液2mLおよび4M塩酸1.2mLを加え、室温で3.5時間攪拌した。反応混合物に、酢酸エチルおよび水を加えた。有機層を分取し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で有機層を洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、白色泡状の(2R,3S,4S)-2-((メタンスルホニル)オキシ)-5-オキソペンタン-1,3,4-トリイル トリス(4-メチルベンゾアート)の粗体0.97gを得た。この粗体はこれ以上の精製を行うことなく原料に用いた。
LC/MS
 保持時間:1.90min
 [M+H]:583.4
実施例12
〔A〕(2R,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-5-ヒドロキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2S,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾアートを硫化水素ナトリウムと反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
 (2S,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾアートの粗体4.3gのN-メチルピロリドン50mL溶液に、氷冷下、硫化水素ナトリウム1.1gのN-メチルピロリドン50mL溶液を滴下し、室温で3.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル300mL、水400mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液200mLを加え、水層を除去した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した後、得られた残留物にテトラヒドロフラン50mLを加え、(2R,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-5-ヒドロキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアートのテトラヒドロフラン溶液を得た。
 この溶液にトリエチルアミン3.0mLおよび無水酢酸1.0mLを加えた後、N,N-ジメチル-4-アミノピリジン0.07gを加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物を減圧留去し、得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=0/1→1/4)で精製することにより、淡黄色アモルファス状の(2R,3R,4R)-5-(アセチルオキシ)-4-(ベンジルオキシ)-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)チオラン-3-イル 4-メチルベンゾアート2.4gを得た。H-NMRを測定した結果、約74:26のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
1.94(2.22H,s)、2.16(0.78H,s)、2.33-2.48(6H,m)、4.17-4.32(1H,m)、4.37-4.58(1H,m)、4.58-4.78(3H,m)、5.71(0.74H,dd,J=4.6、5.3Hz)、5.77(0.26H,dd,J=7.6、9.6Hz)、6.04(0.74H,d,J=2.0Hz)、6.16(0.26H,d,J=4.0Hz)、7.04-7.37(9H,m)、7.76-7.95(4H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾアートは、以下のように、複数の工程で合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
 1,2-O-イソプロピリデン-α-D-キシロフラノース100gに、トルエン500mL、20%水酸化ナトリウム水溶液500mLおよびテトラブチルアンモニウムクロリド10gを加え、氷冷下、25℃以下で4-メチルベンゾイルクロリド150mLを滴下し、25℃で4.5時間攪拌した。水層を除去し、有機層を水500mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液200mLで順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより、無色油状の(3aR,5R,6S,6aR)-2,2-ジメチル-5-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)-テトラヒドロ-2H-フロ[2,3-d][1,3]ジオキソル-6-イル 4-メチルベンゾアートの粗体370gを得た。この粗体は精製をすることなく、次工程で用いた。
 (3aR,5R,6S,6aR)-2,2-ジメチル-5-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)-テトラヒドロ-2H-フロ[2,3-d][1,3]ジオキソル-6-イル 4-メチルベンゾアートの粗体370gに、メタノール1000mL、テトラヒドロフラン125mLおよび5~10%塩化水素/メタノール125mLを加え、40~45℃で7時間攪拌した。反応混合物を減圧留去し、トルエン1000mLを加え、有機層を水500mL、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液500mL、水500mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液200mLで順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去することにより、無色油状の(2R,3R,4R)-4-ヒドロキシ-5-メトキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体215gを得た。この粗体は精製をすることなく、次工程で用いた。H-NMRを測定した結果、約59:41のアノマー混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.40(6H,s)、2.85(0.59H,d,J=3.3Hz)、2.97(0.41H,d,J=7.3Hz)、3.45(1.77H,s)、3.54(1.23H,s)、4.34-4.38(0.59H,m)、4.40-4.69(2.41H,m)、4.70-4.78(0.41H,m)、4.82-4.91(0.59H,m)、4.98(0.59H,d,J=2.0Hz)、5.07(0.41H,d,J=4.6Hz)、5.36(0.59H,dd,J=2.6,6.6Hz)、5.52(0.41H,dd,J=5.3,5.9Hz)、7.16-7.25(4H,m)、7.85-7.96(4H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
 (2R,3R,4R)-4-ヒドロキシ-5-メトキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体25gのジクロロメタン100mL溶液にベンジル 2,2,2-トリクロロアセトイミダート25gおよびトリフルオロメタンスルホン酸0.6mLを加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物を12時間室温にて静置した後、ジクロロメタン100mLおよび水200mLを加え、水層を除去した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、黄色油状の(2R,3S,4R)-4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体47.3gを得た。H-NMRを測定した結果、約57:43のアノマー混合物であった。この粗体は精製をすることなく、次工程で用いた。
 (2R,3S,4R)-4-(ベンジルオキシ)-5-メトキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートの粗体47gに、酢酸100mLおよび2M塩酸90mLを加え、90℃で3.5時間加熱攪拌した。反応混合物に酢酸エチル400mLおよび水400mLを加え、水層を除去した。有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去した後、得られた残留物にメタノール100mLを加え、(2R,3S,4R)-4-(ベンジルオキシ)-5-ヒドロキシ-2-((4-メチルベンゾイルオキシ)メチル)オキソラン-3-イル 4-メチルベンゾアートのメタノール溶液を得た。
 この溶液にトリエチルアミン13.4mLおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩10.4gを加え、室温で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、得られた残留物に酢酸エチル200mLおよび水200mLを加え、水層を除去した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=0/1→1/4)で精製することにより、無色油状の(2R,3S,4S)-4-(ベンジルオキシ)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)ペンチル 4-メチルベンゾアート10.5gを得た。H-NMRを測定した結果、約80:20のオキシム異性体混合物であった。
H-NMR(CDCl)δ値:
2.36-2.44(6H,m)、2.89-2.94(0.8H,m)、3.01-3.05(0.2H,m)、3.78(0.6H,s)、3.87(2.4H,s)、4.27-4.51(4H,m)、4.56-4.74(1.8H,m)、5.09(0.20H,dd,J=5.3,6.6Hz)、5.50(0.8H,dd,J=2.0,5.9Hz)、5.56(0.2H,dd,J=2.6,5.3Hz)、6.85(0.2H,d,J=6.6Hz)、7.13-7.34(9H,m)、7.44(0.80H,d,J=7.9Hz)、7.80-8.00(4H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
 (2R,3S,4S)-4-(ベンジルオキシ)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)ペンチル 4-メチルベンゾアート9.5gのアセトニトリル100mL溶液に、氷冷下、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド7.8gおよびN-メチルイミダゾール3.0gを加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル500mLおよび水300mLを加え、水層を除去した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、得られた残留物に1,2-ジメチルイミダゾール50mLを加え、(2R,3R,4S)-4-(ベンジルオキシ)-5-(メトキシイミノ)-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)-2-((2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニル)オキシ)ペンチル 4-メチルベンゾアートの1,2-ジメチルイミダゾール溶液を得た。
 この溶液に、臭化リチウム1.6gを加え、50~60℃で4時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル200mL、水100mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液100mLを加え、水層を除去した。有機層を25%臭化リチウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=0/1→1/4)で精製することにより、褐色油状の(2S,3R,4S)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)ペンチル 4-メチルベンゾアート5.8gを得た。
 (2S,3R,4S)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)ペンチル 4-メチルベンゾアート5.8gのアセトン60mL溶液に、35%ホルムアルデヒド水溶液6mLおよび濃塩酸0.6mLを加え、40~50℃で1時間攪拌した。反応混合物に、氷冷下、酢酸エチル200mLおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液200mLを加え、水層を除去した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することにより淡黄色油状の(2S,3R,4R)-4-(ベンジルオキシ)-2-ブロモ-3-(4-メチルベンゾイルオキシ)-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾアートの粗体4.3gを得た。この粗体はこれ以上の精製を行うことなく原料に用いた。
実施例13
〔A〕(2S,3S,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2R,3R,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエートを15%硫化水素ナトリウムと反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
 ((2R,3R,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエート1.0gのN,N-ジメチルホルムアミド20mL溶液に0~10℃で15%硫化水素ナトリウム水溶液1.27mLを添加し、室温で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S,3S,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエート0.52gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.04-7.87(4H,m),7.63-7.50(2H,m),7.48-7.34(4H,m),5.98(0.44H,dq,J=6.0,8.7Hz),5.91(0.56H,ddd,J=4.2,5.1,10.8Hz),5.65(0.44H,ddd,J=3.9,8.1,9.6Hz),5.56(0.56H,ddd,J=1.1,8.7,13.1Hz),5.35(0.56H,ddd,J=1.6,3.5,47.8Hz),5.22(0.44H,ddd,J=3.9,6.1,50.6Hz),4.67(1.12H,d,J=6.9Hz),4.55-4.33(1.32H,m),4.28(0.56H,dd,J=6.9,12.3Hz),2.73(0.44H,dd,J=2.4,8.1Hz),2.52(0.56H,d,J=8.7Hz)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
 ((2S,3S,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエート1.74gの酢酸エチル20mL溶液に、0~10℃でピリジン1.5mL、無水酢酸0.85mLおよびN,N-ジメチル-4-アミノピリジン50mgを加え、室温で17時間放置した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S,3S,4S)-5-(アセチルオキシ)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロチオラン-2-イル)メチル ベンゾエート1.50gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.07-7.95(3.12H,m),7.87-7.81(0.88H,m),7.62-7.30(6H,m),6.20(0.44H,dd,J=2.2,4.5Hz),6.11(0.56H,dd,J=2.4,16.5Hz),6.01-5.90(0.44H,m),5.91-5.82(0.56H,m),5.54(0.56H,ddd,J=2.4,5.1,48.9Hz),5.44(0.44H,ddd,J=4.5,9.3,50.7Hz),4.67(0.56H,dd,J=6.9,11.7Hz),4.58-4.47(1H,m),4.37(0.44H,dd,J=5.1,11.7Hz),4.24-4.17(1H,m),2.19(1.32H,s),2.01(1.68H,s)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R,3R,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエートは、以下のように、複数の工程で合成した。
(工程1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
 (2R,3R,4R)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル ベンゾエート12.8gの酢酸エチル100mLおよびトリエチルアミン18mL混合溶液に0~10℃でメタンスルホニルクロリド5.0mLを滴下し、室温で4時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R,3R,4R)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-(メトキシイミノ)ペンチル ベンゾエート14.4gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.11-8.03(4H,m),7.66-7.55(2H,m),7.52-7.38(4.75H,m),6.85(0.25H,dd,J=4.5,11.1Hz),6.09-6.00(0.25H,m),5.99-5.74(1H,m),5.56-5.35(1.75H,m),4.87(0.75H,dd,J=2.8,12.8Hz),4.86(0.25H,dd,J=2.8,12.8Hz),4.48(0.75H,dd,J=6.0,12.6Hz),4.46(0.25H,dd,J=6.6,12.6Hz),3.92(0.75H,s),3.85(2.25H,s),3.14(2.25H,s),3.13(0.75H,s)
(工程2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
 (2R,3R,4R)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-(メトキシイミノ)ペンチル ベンゾエート9.6gのアセトン100mL溶液に、室温で37%ホルムアルデヒド水溶液80mLおよび9%塩酸1.3mLを加え、室温で3時間攪拌した。次いで、9%塩酸3.0mLを加え12時間攪拌した。反応混合物のアセトンを減圧留去し、得られた水溶液に酢酸エチルを加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R,3R,4S)-3-(ベンゾイルオキシ)-4-フルオロ-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエート8.1gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
9.75(1H,d,J=6.9Hz),8.10-8.00(4H,m),7.66-7.55(2H,m),7.51-7.41(4H,m),5.93(1H,ddd,J=1.9,7.1,24.8Hz),5.47(1H,ddd,J=2.8,5.8,7.1Hz),5.30(1H,dd,J=1.9,46.4Hz),4.91(1H,dd,J=2.8,12.9Hz),4.48(1H,dd,J=5.8,12.9Hz),3.14(3H,s)
実施例14
〔A〕((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾエートを15%硫化水素ナトリウムと反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
 (2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾエート0.32gのN,N-ジメチルホルムアミド5mL溶液に0~10℃で15%硫化水素ナトリウム水溶液0.78mLを添加し、0~10℃で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート0.18gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.96-7.90(2H,m),7.28-7.22(2H,m),5.63-5.55(1H,m),4.54(0.55H,dd,J=6.6,11.1Hz),4.40(0.55H,dd,J=6.9,11.1Hz),4.27-4.17(0.90H,m),3.99-3.77(1H,m),2.45-1.95(8H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
 ((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート0.24gの酢酸エチル10mL溶液に、0~10℃でピリジン0.3mL、無水酢酸0.18mLおよびN,N-ジメチル-4-アミノピリジン12mgを加え、室温で16時間放置した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-(アセチルオキシ)チオラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート0.29gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.96-7.89(2H,m),7.27-7.20(2H,m),6.20-6.14(1H,m),4.54(0.52H,dd,J=6.4,11.1Hz),4.33(0.52H,dd,J=7.2,11.1Hz),4.28-4.16(0.96H,m),3.91-3.75(1H,m),2.43-1.89(10H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾエートは、以下のように、複数の工程で合成した。
(工程1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
 (3R,4S,5R)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2,3,4-トリオール(D-リボース)30gのメタノール120mLおよびアセトン120mL混合溶液に室温で濃塩酸3mLを加え、90分間加熱還流した。反応混合物にトリエチルアミン5mLを加え、溶媒100mLを減圧留去した。得られた水溶液に酢酸エチルを加え、有機層を3回分取した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、淡黄色油状物の((3aR,4R,6aR)-6-メトキシ-2,2-ジメチル-テトラヒドロ-2H-フロ(3,4-d)(1,3)ジオキソール-4-イル)メタノール34.5gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
4.98(1H,s),4.84(1H,d,J=5.9Hz),4.59(1H,d,J=5.9Hz),4.44(1H,t,J=2.7Hz),3.74-3.57(2H,m),3.44(3H,s),3.22(1H,dd,J=2.9,10.4Hz),1.49(3H,s),1.32(3H,s)
(工程2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
 ((3aR,4R,6aR)-6-メトキシ-2,2-ジメチル-テトラヒドロ-2H-フロ(3,4-d)(1,3)ジオキソール-4-イル)メタノール34gの酢酸エチル200mLおよびトリエチルアミン35mL混合溶液に0~10℃で4-メチルベンゾイル クロリド28.3gおよびN,N-ジメチル-4-アミノピリジン0.61gを加え、室温で2時間攪拌した。次いで、4-メチルベンゾイル クロリド5mLおよびトリエチルアミン15mLを加え、3時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、淡黄色油状物の((3aR,4R,6aR)-6-メトキシ-2,2-ジメチル-テトラヒドロ-2H-フロ(3,4-d)(1,3)ジオキソール-4-イル)メチル 4-メチルベンゾエート53gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.96(2H,d,J=8.1Hz),7.24(2H,d,J=8.1Hz),5.02(1H,s),4.77(1H,dd,J=0.6,6.0Hz),4.65(1H,d,J=6.0Hz),4.53(1H,dt,J=0.6,6.9Hz),4.36(1H,dd,J=6.9,13.9Hz),4.32(1H,dd,J=6.9,13.9Hz),3.34(3H,s),2.41(3H,s),1.50(3H,s),1.34(3H,s)
(工程3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
 ((3aR,4R,6aR)-6-メトキシ-2,2-ジメチル-テトラヒドロ-2H-フロ(3,4-d)(1,3)ジオキソール-4-イル)メチル 4-メチルベンゾエート32.2gのメタノール800mL溶液に(7,7-ジメチル-2-オキソビシクロ(2,2,1)ヘプタン-1-イル)メタンスルホン酸(10-カンファースルホン酸)1.16gを加え、加熱還流し溶媒を400mL留去した。次いで、メタノール400mLおよび水10mLを加え、加熱還流し溶媒を400mL留去した。次いで、メタノール400mLを加え、加熱還流し溶媒を400mL留去した。炭酸水素ナトリウム5gを加え、溶媒を減圧留去した。次いで、酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を2回分取し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、析出した固体を酢酸エチル/ヘキサンで洗浄し、白色固体の((2R,3S,4R)-3,4-ジヒドロキシ-5-メトキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート16.3gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.96(2H,d,J=8.1Hz),7.24(2H,d,J=8.1Hz),4.88(1H,br),4.56(1H,dd,J=3.9,11.9Hz),4.47-4.38(2H,m),4.28-4.21(1H,m),4.11-4.06(1H,m),3.33(3H,s),2.59(1H,d,J=3.3Hz),2.53(1H,d,J=7.1Hz),2.41(3H,s)
(工程4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
 ((2R,3S,4R)-3,4-ジヒドロキシ-5-メトキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート14.1gのテトラヒドロフラン350mLおよび二硫化炭素30mL混合溶液に0~10℃で水素化ナトリウム(油性)8.0gを15分間かけて添加し、室温で30分間攪拌した。次いで、ヨウ化メチル85.1gを加え、90分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、淡黄色油状物の((2R,3R,4R)-5-メトキシ-3,4-ビス(((メチルスルファニル)メタンチオイル)オキシ)オキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート21.9gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.97(2H,d,J=8.1Hz),7.24(2H,d,J=8.1Hz),6.37(1H,dd,J=5.0,6.3Hz),6.16(1H,dd,J=0.9,5.0Hz),5.16(1H,d,J=0.9Hz),4.74-4.68(1H,m),4.62(1H,dd,J=4.1,11.9Hz),4.45(1H,dd,J=4.7,11.9Hz),3.38(3H,s),2.59(3H,s),2.55(3H,s),2.41(3H,s)
(工程5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
 ((2R,3R,4R)-5-メトキシ-3,4-ビス(((メチルスルファニル)メタンチオイル)オキシ)オキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート27.8gのトルエン300mL溶液に、加熱還流下で水素化トリブチルスズ35gおよび2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオニトリル)(AIBN)2gのトルエン80mL溶液を75分間かけて滴下し、加熱還流下で90分間攪拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-メトキシ-2,5-ジヒドロフラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート13.7gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.97(2H,d,J=8.1Hz),7.23(2H,d,J=8.1Hz),6.23-6.18(1H,m),5.96-5.91(1H,m),5.76-5.73(1H,m),5.06-4.99(1H,m),4.44(1H,dd,J=4.2,11.6Hz),4.36(1H,dd,J=5.6,11.6Hz),3.41(3H,s),2.41(3H,s)
(工程6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
 ((2S)-5-メトキシ-2,5-ジヒドロフラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート4.2gのプロパン-2-オール40mLおよび水10mL混合溶液に5%パラジウム炭素3.6gを加え、1気圧の水素雰囲気下、室温で19時間攪拌した。次いで、5%パラジウム炭素1.8gを加え、1気圧の水素雰囲気下、室温で3時間攪拌した。反応混合物をセライトでろ過し、ろ液を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-メトキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート3.2gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.98(2H,d,J=8.4Hz),7.24(2H,d,J=8.4Hz),5.03(1H,d,J=3.6Hz),4.49-4.24(3H,m),3.24(3H,s),2.41(3H,s),2.11-1.86(4H,m)
(工程7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
 ((2S)-5-メトキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート3.2gの酢酸130mLおよび水130mL混合溶液に室温で濃硫酸1.26gを加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、有機層を2回分取した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-ヒドロキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート2.8gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.00-7.90(2H,m),7.28-7.20(2H,m),5.64(0.5H,d,J=3.9Hz),5.46(0.5H,d,J=3.6Hz),4.64-4.55(0.5H,m),4.47-4.34(2H,m),4.26(0.5H,dd,J=6.0,11.4Hz),2.72(0.5H,br),2.62(0.5H,br),2.41(3H,s),2.33-1.71(4H,m)
(工程8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
 ((2S)-5-ヒドロキシオキソラン-2-イル)メチル 4-メチルベンゾエート2.8gのメタノール20mL溶液にピリジン6.2mL、p-トルエンスルホン酸一水和物3.08gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩1.8gを添加し、室温で5時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を2回分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-メチルベンゾエート2.6gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.96-7.90(2H,m),7.44(0.60H,t,J=5.7Hz),7.28-7.22(2H,m),6.72(0.40H,t,J=5.9Hz),4.41-4.21(2H,m),4.07-3.92(1H,m),3.88(1.20H,s),3.82(1.80H,s),2.64-2.31(5H,m),1.84-1.67(2H,m)
(工程9)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
 (2S)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-メチルベンゾエート0.53gのアセトニトリル10mL溶液に0~10℃で2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド0.62g、N-メチルイミダゾール0.24mLを加え、室温で3時間攪拌した。次いで、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド0.1gを加え、1時間撹拌した。次いで、N-メチルイミダゾール0.1mLおよび2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド0.05gを加え、1時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色固体の(2S)-5-(メトキシイミノ)-2-((2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニル)オキシ)ペンチル 4-メチルベンゾエート0.67gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.06(1H,s),7.71(2H,d,J=8.1Hz),7.42-7.36(1.58H,m),7.21(2H,d,J=8.1Hz),6.70(0.42H,t,J=5.5Hz),5.11(0.58H,ddd,J=3.3,6.7,12.8Hz),5.03(0.42H,ddd,J=3.2,6.4,12.8Hz),4.50-4.34(2H,m),3.87(1.26H,s),3.82(1.74H,s),2.58-2.35(5H,m),2.12-1.98(2H,m)
(工程10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
 (2S)-5-(メトキシイミノ)-2-((2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニル)オキシ)ペンチル 4-メチルベンゾエート0.67gの1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン2.6mL溶液に、室温で臭化リチウム0.23gを3回に分けて加え、40℃で2時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-メチルベンゾエート0.41gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
7.98-7.92(2H,m),7.41(0.58H,t,J=5.6Hz),7.29-7.22(2H,m),6.68(0.42H,t,J=5.4Hz),4.63-4.45(2H,m),4.35-4.17(1H,m),3.87(1.26H,s),3.81(1.74H,s),2.70-1.89(7H,m)
(工程11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
 (2R)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-メチルベンゾエート0.41gのアセトン6mL溶液に、室温で37%ホルムアルデヒド水溶液1mLおよび9%塩酸0.04mLを加え、室温で60分間攪拌した。次いで、37%ホルムアルデヒド水溶液1mLを加え、90分間攪拌した。次いで、37%ホルムアルデヒド水溶液1mLを加え、60分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-メチルベンゾエート 0.33gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
9.84(1H,s),7.95(2H,d,J=8.0Hz),7.26(2H,d,J=8.0Hz),4.55(2H,ddd,J=6.3,11.7,28.2Hz),4.36-4.25(1H,m),2.90-2.68(2H,m),2.46-2.32(4H,m),2.18-2.03(1H,m)
実施例15
〔A〕((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエートを硫化水素ナトリウムの水溶液と反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
 (2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエート0.15gのN,N-ジメチルホルムアミド4mL溶液に0~10℃で15%硫化水素ナトリウム水溶液0.3mLを添加し、0~10℃で1時間攪拌した後、室温で1時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエートとN,N-ジメチルホルムアミドの混合物0.17gを得た。混合物はさらなる精製を行わず、次工程に進んだ。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.14-8.08(2H,m),7.70-7.59(4H,m),7.51-7.36(3H,m),5.64-5.56(1H,m),4.58(0.53H,dd,J=6.6,11.1Hz),4.44(0.53H,dd,J=6.9,11.1Hz),4.32-4.20(0.94H,m),4.02-3.80(1H,m),2.42-1.97(5H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000131
 ((2S)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエートとN,N-ジメチルホルムアミドの混合物0.15gの酢酸エチル5mLおよびピリジン161μL混合溶液に、0~10℃で無水酢酸95μLおよびN,N-ジメチル-4-アミノピリジン6mgを加え、室温で一晩静置した。反応混合物を減圧濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2S)-5-(アセチルオキシ)チオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエート59mgを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.14-8.07(2H,m),7.70-7.59(4H,m),7.51-7.36(3H,m),6.21-6.16(1H,m),4.58(0.54H,dd,J=6.4,11.0Hz),4.42-4.20(1.46H,m),3.94-3.78(1H,m),2.42-1.91(7H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエートは、以下のように、複数の工程で合成した。
(工程1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000132
 (2S)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート0.26gのアセトニトリル5mL溶液に室温で2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド0.24gおよびN-メチルイミダゾール96μLを加え、室温で135分間攪拌した。次いで、2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニルクロリド0.12gおよびN-メチルイミダゾール96μLを加え、75分間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、不溶物をろ別した後、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、(2S)-5-(メトキシイミノ)-2-((2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニル)オキシ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート0.35gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.09(1H,s),7.94-7.88(2H,m),7.71-7.60(4H,m),7.52-7.37(4.65H,m),6.70(0.35H,t,J=5.4Hz),5.19-5.01(1H,m),4.54-4.39(2H,m),3.88(1.05H,s),3.82(1.95H,s),2.63-2.38(2H,m),2.14-1.99(2H,m)
(工程2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
 (2S)-5-(メトキシイミノ)-2-((2,4,5-トリクロロベンゼンスルホニル)オキシ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート0.35gの1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン2mL溶液に、室温で臭化リチウム0.11gを加え、40℃で2時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート0.18gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.16-8.10(2H,m),7.71-7.59(4H,m),7.52-7.37(3.59H,m),6.69(0.41H,t,J=5.5Hz),4.67-4.49(2H,m),4.37-4.20(1H,m),3.88(1.23H,s),3.82(1.77H,s),2.71-1.94(4H,m)
(工程3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
 (2R)-2-ブロモ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート0.18gのアセトン4.6mL溶液に、室温で37%ホルムアルデヒド水溶液1.83mLおよび9%塩酸17μLを加え、室温で150分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2R)-2-ブロモ-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエート0.15gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
9.85(1H,s),8.16-8.09(2H,m),7.71-7.59(4H,m),7.51-7.37(3H.m),4.68-4.49(2H,m),4.39-4.24(1H,m),2.92-2.70(2H,m),2.48-1.97(2H,m)
実施例16
〔A〕((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエートを硫化水素ナトリウムの水和物と反応させて、合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
 (2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエート0.3gのN,N-ジメチルホルムアミド10mL溶液に0~10℃で硫化水素ナトリウムの水和物160mgを添加し、室温で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチル30mLおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエート0.06gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.08-8.01(2H,m),7.62-7.54(1H,m),7.48-7.42(2H,m),5.63-5.53(1H,m),4.56(0.53H,dd,J=6.6,11.0Hz),4.42(0.53H,dd,J=6.9,11.0Hz),4.30-4.17(0.94H,m),4.00-3.92(0.47H,m),3.90-3.78(0.53H,m),2.41-1.92(5H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
 ((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル ベンゾエート0.83gのピリジン1.13mLおよび酢酸エチル20mL混合溶液に、0~10℃で無水酢酸662μLを加え、5分間攪拌した。N,N-ジメチルアミノピリジン43mgを加え、室温で12時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2R)-5-(アセチルオキシ)チオラン-2-イル)メチル ベンゾエート0.89gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.08-8.01(2H,m),7.61-7.53(1H,m),7.49-7.41(2H,m),6.20-6.14(1H,m),4.56(0.54H,dd,J=6.5,11.0Hz),4.39-4.18(1.46H,m),3.93-3.76(1H,m),2.41-1.90(7H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエートは、以下のように、複数の工程で合成した。
(工程1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
 (5S)-5-(ヒドロキシメチル)オキソラン-2-オン10gの酢酸エチル100mLおよびトリエチルアミン18mL混合溶液に、窒素雰囲気下、5~10℃でベンゾイルクロリド12mLを滴下し、室温で60分攪拌した。次いで、N,N-ジメチルアミノピリジン1gを加え、60分攪拌した。酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、白色結晶物の((2S)-5-オキソオキソラン-2-イル)メチル ベンゾエート19.2gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.07-8.01(2H,m),7.63-7.56(1H,m),7.50-7.43(2H,m),4.93-4.83(1H,m),4.55(1H,dd,J=3.2,12.2Hz),4.45(1H,dd,J=5.3,12.2Hz),2.73-2.07(4H,m)
(工程2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
 ((2S)-5-オキソオキソラン-2-イル)メチル ベンゾエート10.0gのエタノール50mLおよびテトラヒドロフラン200mL混合溶液に、窒素雰囲気下、0~10℃でテトラヒドロホウ酸ナトリウム3.44gを加え30分撹拌した後、塩化カルシウム2水和物6.67gのエタノール50mL溶液を滴下し、75分間撹拌した。反応混合物に氷、塩化アンモニウムおよび酢酸エチルを加え、有機層を分取した。有機層を水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-2,5-ジヒドロキシペンチル ベンゾエートと(2S)-1,5-ジヒドロキシペンタン-2-イル ベンゾエートの混合物(78:22)2.70gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.08-8.04(2H,m),7.62-7.55(1H,m),7.49-7.43(2H,m),5.22(0.22H,ddd,J=3.6,6.1,12.6Hz),4.40(0.78H,dd,J=3.6,11.4Hz),4.28(0.78H,dd,J=7.0,11.4Hz),4.08-3.99(0.78H,m),3.90-3.67(2.44H,m),1.92-1.53(4H,m)
(工程3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
 (2S)-2,5-ジヒドロキシペンチル ベンゾエートと(2S)-1,5-ジヒドロキシペンタン-2-イル ベンゾエートの混合物(78:28)2.70gおよびイミダゾール1.50gのN,N-ジメチルホルムアミド30mL溶液に、窒素雰囲気下、5~10℃でトリイソプロピルシリルクロリド3.35mLを滴下した。反応混合物を室温で16時間攪拌した後、酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取し、水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-2-ヒドロキシ-5-((トリス(プロパン-2-イル)シリル)オキシ)ペンチル ベンゾエート3.85gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.09-8.04(2H,m),7.61-7.54(1H,m),7.48-7.41(2H,m),4.37(1H,dd,J=4.2,11.3Hz),4.29(1H,dd,J=6.3,11.3Hz),4.08-3.96(1H,m),3.84-3.70(2H,m),3.16(1H,d,J=4.2Hz),1.87-1.59(4H,m),1.18-1.01(21H,m)
(工程4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
 (2S)-2-ヒドロキシ-5-((トリス(プロパン-2-イル)シリル)オキシ)ペンチル ベンゾエート2.98gおよびトリエチルアミン4.5mLの酢酸エチル60mL溶液に0~10℃でメタンスルホニルクロリド1.24mLを滴下し、室温で30分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、無色油状物の(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-((トリス(プロパン-2-イル)シリル)オキシ)ペンチル ベンゾエート3.41gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.10-8.04(2H,m),7.62-7.55(1H,m),7.49-7.43(2H,m),5.09(1H,ddd,J=3.2,6.9,12.9Hz),4.56(1H,dd,J=3.1,12.3Hz),4.43(1H,dd,J=6.9,12.3Hz),3.83-3.70(2H,m),3.03(3H,s),2.01-1.63(4H,m),1.15-0.97(21H,m)
(工程5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
 (2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-((トリス(プロパン-2-イル)シリル)オキシ)ペンチル ベンゾエート3.41gのメタノール40mLにp-トルエンスルホン酸一水和物0.70gを添加し、室温で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。有機層を分取し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-5-ヒドロキシ-2-(メタンスルホニルオキシ)ペンチル ベンゾエート1.84gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.10-8.04(2H,m),7.63-7.55(1H,m),7.50-7.42(2H,m),5.11(1H,ddd,J=3.1,6.6,13.1Hz),4.57(1H,dd,J=3.1,12.4Hz),4.43(1H,dd,J=6.9,12.4Hz),3.75(1H,br),3.05(3H,s),1.98-1.70(4H,m),1.41(1H,br)
(工程6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
 (2S)-5-ヒドロキシ-2-(メタンスルホニルオキシ)ペンチル ベンゾエート1.84gのジクロロメタン30mL溶液に、1,1,1-トリアセトキシ-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンズヨードキソール-3(1H)-オン(デス・マーチン・ペルヨージナン)3.9gを添加し、室温で1時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、室温で10分間撹拌した。有機層を分取し、チオ硫酸ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル ベンゾエート1.55gを得た
H-NMR(CDCl)δ値:
9.83(1H,s),8.08-8.03(2H,m),7.64-7.56(1H,m),7.51-7.43(2H,m),5.10-5.02(1H,m),4.55(1H,dd,J=3.3,12.4Hz),4.43(1H,dd,J=6.6,12.4Hz),3.04(3H,s),2.82-2.72(2H,m),2.26-1.97(2H,m)
実施例17
〔A〕((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエートおよびそのアセチル体
 以下のようにして、(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエートを硫化水素ナトリウムの水溶液と反応させることにより合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000143
 (2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエート0.20gのN,N-ジメチルホルムアミド5mL溶液に0~10℃で15%硫化水素ナトリウム水溶液0.4mLを添加し、室温で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエート0.07gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.14-8.08(2H,m),7.70-7.60(4H,m),7.51-7.36(3H,m),5.64-5.56(1H,m),4.59(0.53H,dd,J=6.6,11.1Hz),4.44(0.53H,dd,J=6.9,11.1Hz),4.28(0.47H,dd,J=8.7,11.1Hz),4.23(0.47H,dd,J=6.6,11.1Hz),4.03-3.93(0.47H,m),3.92-3.80(0.53H,m),2.43-1.94(5H,m)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
 ((2R)-5-ヒドロキシチオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエート65mgのピリジン66μLおよび酢酸エチル5mL混合溶液に、室温で無水酢酸39μLを加え、30分間攪拌した。N,N-ジメチルアミノピリジン3mgを加え、室温で静置した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の((2R)-5-(アセチルオキシ)チオラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエート60mgを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.14-8.07(2H,m),7.70-7.69(4H,m),7.51-7.36(3H,m),6.22-6.16(1H,m),4.58(0.54H,dd,J=6.6,11.1Hz),4.41-4.20(1.46H,m),3.94-3.79(1H,m),2.42-1.92(7H,m)
〔B〕原料の合成
 なお、原料である上記(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエートは、以下のように、複数の工程で合成した。
(工程1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
 ((2S)-5-ヒドロキシオキソラン-2-イル)メチル 4-フェニルベンゾエート3.61gのメタノール30mL溶液にピリジン6.24mL、p-トルエンスルホン酸一水和物3.11gおよびO-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩1.82gを添加し、室温で2時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和塩化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物を酢酸エチル/ヘキサンで洗浄し、白色固体の(2S)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート2.5gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.15-8.08(2H,m),7.71-7.59(4H,m),7.52-7.37(3.52H,m),6.74(0.48H,t,J=5.7Hz),4.46-4.37(1H,m),4.33-4.24(1H,m),4.10-3.94(1H,m),3.89(1.44H,s),3.83(1.56H,s),2.67-2.37(3H,m),1.87-1.71(2H,m)
(工程2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000146
 (2S)-2-ヒドロキシ-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート1.0gの酢酸エチル20mLおよびトリエチルアミン1.67mL混合溶液に0~10℃でメタンスルホニルクロリド0.46mLを滴下し、室温で100分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび水を加え、有機層を分取した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、無色油状物の(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート1.39gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
8.17-8.08(2H,m),7.71-7.58(4H,m),7.50-7.36(3.58H,m),6.72(0.42H,t,J=5.5Hz),5.15-5.00(1H,m),4.62-4.41(2H,m),3.88(1.26H,s),3.83(1.74H,s),3.08(1.74H,3H),3.07(1.26H,m),2.63-2.37(2H,m),2.11-1.97(2H,m)
(工程3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000147
 (2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-(メトキシイミノ)ペンチル 4-フェニルベンゾエート1.39gのアセトン15mL溶液に、室温で37%ホルムアルデヒド水溶液2.4mLおよび9%塩酸0.1mLを加え、室温で60分間攪拌した。次いで、37%ホルムアルデヒド水溶液5mLを加え、70分間攪拌した。次いで、37%ホルムアルデヒド水溶液5mLを加え、30分間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、有機層を分取した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色油状物の(2S)-2-(メタンスルホニルオキシ)-5-オキソペンチル 4-フェニルベンゾエート1.13gを得た。
H-NMR(CDCl)δ値:
9.84(1H,s),8.15-8.09(2H,m),7.72-7.59(4H,m),7.51-7.37(3H,m),5.13-5.03(1H,m),4.57(1H,dd,J=3.3,12.3Hz),4.46(1H,dd,J=6.6,12.3Hz),3.06(3H,s),2.88-2.67(2H,m),2.25-2.00(2H,m)
 実施例1~17で明らかなように、本発明の一般式(I)で表される鎖状の化合物と硫黄化合物との反応で、硫黄化合物が反応すると直ちにチオラン環が形成される。しかもこの反応は、チオヌクレオシド合成中間体として有用な一般式(II)で表される化合物を、穏和な条件で、収率も高く製造できる。
 なお、本発明の一般式(II)で表される化合物を出発原料とし、常法またはそれに準じた方法により、有用な生理活性物質として期待されるチオヌクレオシドを合成することができる。このように、本発明の一般式(II)で表される化合物の製造方法ならびに本発明の一般式(II)で表される化合物は、有用である。
 本発明をその実施態様とともに説明したが、我々は特に指定しない限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しようとするものではなく、添付の請求の範囲に示した発明の精神と範囲に反することなく幅広く解釈されるべきであると考える。
 本願は、2014年2月18日に日本国で特許出願された特願2014-029020、及び2014年10月29日に日本国で特許出願された特願2014-220368に基づく優先権を主張するものであり、これらはいずれもここに参照してその内容を本明細書の記載の一部として取り込む。
 

Claims (14)

  1.  下記一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程を経由する下記一般式(II)で表される化合物の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     一般式(I)および(II)において、Rは、水素原子またはアシル基を表し、Rは、水素原子、フッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基を表し、Rは水素原子またはアシルオキシ基を表し、Rは、アルキル基またはアリール基を表し、Xは離脱基を表す。
     ただし、Rがフッ素原子、アシルオキシ基、アリールメチルオキシ基、アリルオキシ基、アリールメチルオキシカルボニルオキシ基またはアリルオキシカルボニルオキシ基の場合、Rはアシルオキシ基である。
  2.  前記一般式(II)で表される化合物が、下記一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される請求項1に記載の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     一般式(II-1)~(II-14)において、RおよびRは、前記一般式(II)におけるRおよびRと同義である。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。なお、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手は、α側もしくはβ側のいずれか一方に位置する。
  3.  前記Rがアリール基であり、かつRまたは-O-C(=O)-R3aがアリールカルボニルオキシ基である請求項1または2に記載の製造方法。
  4.  前記Rが、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であり、かつRまたは-O-C(=O)-R3aがフェニルカルボニルオキシ基、4-メチルフェニルカルボニルオキシ基、4-フェニルフェニルカルボニルオキシ基または2-ナフチルカルボニルオキシ基である請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5.  前記一般式(I)で表される化合物を硫黄化合物と反応させる工程で、下記一般式(IIA)で表される化合物を合成した後、該一般式(IIA)で表される化合物をアシル化する工程で、下記一般式(IIB)で表される化合物を合成する請求項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     一般式(IIA)および(IIB)において、R、RおよびRは、前記一般式(II)におけるR、RおよびRと同義である。R1aはアシル基を表す。
  6.  前記RまたはR1aがアセチル基またはアリールカルボニル基である請求項1~5のいずれか1項に記載の製造方法。
  7.  前記Xが、ハロゲン原子、アルキルスルホニルオキシ基またはアリールスルホニルオキシ基である請求項1~6のいずれか1項に記載の製造方法。
  8.  前記硫黄化合物が、Mがアルカリ金属であるMSHまたはMSである請求項1~7のいずれか1項に記載の製造方法。
  9.  下記一般式(II-1)~(II-14)のいずれかで表される化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
     一般式(II-1)~(II-14)において、Rは水素原子またはアシル基を表し、R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表し、Rはアルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。なお、チオラン環に結合する厚み一定の破線の結合手は、α側もしくはβ側のいずれか一方に位置する。
  10.  前記Rが、水素原子、アセチル基またはアリールカルボニル基であり、R2a、R3aおよびRが各々独立に、アリール基である請求項9に記載の化合物。
  11.  前記R2a、R3aおよびRが各々独立に、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である請求項9または10に記載の化合物。
  12.  下記一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)または(II-14’)のいずれかで表される化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
     一般式(II-1A’)、(II-1B)、(II-2A)、(II-2B’)、(II-3)、(II-6B)、(II-9)、(II-13’)および(II-14’)において、R、R1bおよびR1cは各々独立に、水素原子またはアシル基を表す。R2aおよびR3aは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。R2bは-CH-Ar、アリル基、-C(=O)OCH-Arまたはアリルオキシカルボニル基を表す。ここで、Arはアリール基を表す。R、R5b、R5c、R5dおよびR5eは各々独立に、アルキル基またはアリール基を表す。ただし、R1bおよびR1cがアセチル基の場合、R5bはアリール基であり、R5cはアルキル基または置換基で置換されたアリール基である。
  13.  前記Rが水素原子、アセチル基、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、前記R1bおよびR1cが各々独立に、水素原子、4-メチルベンゾイル基、4-フェニルベンゾイル基または2-ナフトイル基であり、前記R2a、R3a、R、R5bおよびR5cが各々独立に、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基であり、前記R2bが、フェニルメチル基であり、前記R5dおよびR5eが各々独立に、フェニル基、4-メチルフェニル基、4-フェニルフェニル基または2-ナフチル基である請求項12に記載の化合物。
  14.  前記化合物が、チオヌクレオシド合成中間体である請求項9~13のいずれか1項に記載の化合物。
PCT/JP2015/054305 2014-02-18 2015-02-17 チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物 WO2015125781A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580008688.0A CN106061959B (zh) 2014-02-18 2015-02-17 四氢噻吩骨架型糖化合物的制造方法及四氢噻吩骨架型糖化合物
JP2016504110A JP6175553B2 (ja) 2014-02-18 2015-02-17 チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物
EP15751503.2A EP3109245B1 (en) 2014-02-18 2015-02-17 Method for producting thiolane skeleton-type glycoconjugate, and thiolane skeleton-type glycoconjugate
US15/238,232 US9884882B2 (en) 2014-02-18 2016-08-16 Method for producing thiolane skeleton-type glycoconjugate, and thiolane skeleton-type glycoconjugate

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-029020 2014-02-18
JP2014029020 2014-02-18
JP2014220368 2014-10-29
JP2014-220368 2014-10-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/238,232 Continuation US9884882B2 (en) 2014-02-18 2016-08-16 Method for producing thiolane skeleton-type glycoconjugate, and thiolane skeleton-type glycoconjugate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125781A1 true WO2015125781A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054305 WO2015125781A1 (ja) 2014-02-18 2015-02-17 チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9884882B2 (ja)
EP (1) EP3109245B1 (ja)
JP (1) JP6175553B2 (ja)
CN (1) CN106061959B (ja)
WO (1) WO2015125781A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11254662B2 (en) 2018-09-25 2022-02-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services 2′-halogenated-4′-thio-2′-deoxy-5-azacytidine analogs and use thereof
CN114671849A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 四川轻化工大学 一种吡喃糖环的开环方法及其产品和应用

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770246B1 (ko) 2012-03-28 2017-08-22 후지필름 가부시키가이샤 1-(2-디옥시-2-플루오로-4-티오-β-D-아라비노푸라노실)시토신의 염
TWI678373B (zh) 2014-10-31 2019-12-01 日商富士軟片股份有限公司 硫代核苷衍生物或其鹽及醫藥組合物
BR112019003946A2 (pt) 2016-08-31 2019-05-21 Fujifilm Corporation agente antitumoral, reforçador do efeito antitumoral e kit antitumoral
TW201932119A (zh) 2018-01-29 2019-08-16 日商富士軟片股份有限公司 膽道癌用抗腫瘤劑和膽道癌的處理方法
WO2021202788A2 (en) * 2020-04-03 2021-10-07 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modified oligomeric compounds and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503358A (ja) * 2001-06-22 2005-02-03 フアーマセツト・リミテツド β−2’−または3’−ハロヌクレオシド
JP2006335737A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Ihara Nikkei Kagaku Kogyo Kk ベンゾ[c]ヘテロ5員環化合物の製造方法
JP2013514260A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 株式会社リブラメディシーナ 置換された1−O−アシル−2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノース類の製造方法
WO2014027658A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 富士フイルム株式会社 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-4-チオ-β-D-アラビノフラノシル)シトシンの合成中間体およびチオヌクレオシドの合成中間体ならびにそれらの製造法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3116282A (en) 1960-04-27 1963-12-31 Upjohn Co Pyrimidine nucleosides and process
US3243425A (en) 1962-10-29 1966-03-29 Purdue Research Foundation Novel sulfur-containing compounds
JPS53119810A (en) 1977-03-25 1978-10-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of aldehyde chloride
US4211773A (en) 1978-10-02 1980-07-08 Sloan Kettering Institute For Cancer Research 5-Substituted 1-(2'-Deoxy-2'-substituted-β-D-arabinofuranosyl)pyrimidine nucleosides
US4220774A (en) 1978-10-26 1980-09-02 Omnium Chimique Vincadifformine synthesis process
JPS5692239A (en) 1979-12-27 1981-07-25 Sagami Chem Res Center Preparation of 5-oxohexyl compound
US4803272A (en) 1987-02-24 1989-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company S-modified adenosyl-1,8-diamino-3-thiooctane derivatives
IE74701B1 (en) 1989-10-04 1997-07-30 Univ Birmingham Further antiviral pyrimidine nucleosides
SE9003151D0 (sv) * 1990-10-02 1990-10-02 Medivir Ab Nucleoside derivatives
JP3138834B2 (ja) 1991-12-26 2001-02-26 生化学工業株式会社 フコピラノース類縁体の製造方法およびその合成中間化合物
GB9218810D0 (en) * 1992-09-04 1992-10-21 Univ Birmingham Antiviral pyrimidine nucleosides
WO1996001834A1 (fr) 1994-07-12 1996-01-25 Yamasa Corporation 2'-desoxy-2'-(methylidene substitue ou non substitue)-4'-thionucleoside
JPH0853490A (ja) 1994-08-09 1996-02-27 Yamasa Shoyu Co Ltd 2’−デオキシ−2’,2’−ジハロゲノ−4’−チオヌクレオシド
JP4202327B2 (ja) 1996-04-09 2008-12-24 ヤマサ醤油株式会社 1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシン
EP0839813A1 (en) 1996-04-09 1998-05-06 Yamasa Corporation 9-(2-deoxy-2-fluoro-4-thio-beta-d-arabinofuranosyl)purine derivatives
WO1997038001A1 (fr) * 1996-04-09 1997-10-16 Yamasa Corporation 1-(2-DESOXY-2-FLUORO-4-THIO-β-D-ARABINOFURANOSYL)CYTOSINES
HUP9601756A3 (en) 1996-06-25 1999-05-28 Richter Gedeon Vegyeszet New anticoagulant glycosides and pharmaceutical compositions containing them
JP4087471B2 (ja) 1997-03-31 2008-05-21 大日本印刷株式会社 表面プラズモン共鳴バイオセンサー用測定チップ及びその製造方法
HUP9702348A3 (en) 1997-12-04 2000-12-28 Richter Gedeon Vegyeszet New anticoagulant glycosides and pharmaceutical conew anticoagulant glycosides and pharmaceutical compositions containing them mpositions containing them
WO1999043690A1 (fr) 1998-02-25 1999-09-02 Rational Drug Design Laboratories Compose de l-4'-arabinofuranonucleoside et composition medicinale le contenant
ATE531376T1 (de) 1998-07-23 2011-11-15 Southern Res Inst Verwendung von thioarabinofuranosyl-verbindungen
WO2001066118A1 (en) 2000-03-08 2001-09-13 Southern Research Institute 4'-thio-l-xylo furanosyl nucleosides, precursors thereof, preparation and use thereof
KR100426030B1 (ko) 2000-07-22 2004-04-03 (주) 한켐 락톤계 당화합물에서의 키랄성 전환방법
JP2003172990A (ja) 2001-08-03 2003-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀乳剤及びハロゲン化銀写真感光材料
CN100341885C (zh) 2002-08-09 2007-10-10 大正制药株式会社 选择性制备芳基5-硫代-β-D-吡喃己醛糖苷的方法
EP1646388A4 (en) 2003-05-12 2007-04-18 Purdue Research Foundation INDENO AND CYTOTOXIC ISOINDOLOISOQUINOLONES
EP1630157A4 (en) 2003-05-28 2007-05-23 Japan Tobacco Inc ANTAGONIST OF CASR
JPWO2004106352A1 (ja) 2003-05-29 2006-07-20 大正製薬株式会社 アルドヘキソピラノース中間体の製造法
GB0317009D0 (en) 2003-07-21 2003-08-27 Univ Cardiff Chemical compounds
WO2005027962A1 (en) 2003-09-18 2005-03-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. 4’-thionucleosides and oligomeric compounds
TW200637839A (en) 2005-01-07 2006-11-01 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 1-thio-d-glucitol derivatives
EP1852434B1 (en) 2005-02-21 2011-07-13 Shionogi Co., Ltd. Bicyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibiting activity
US20090069263A1 (en) 2005-12-16 2009-03-12 Damha Masad J 4'-thioarabinonucleotide-containing oligonucleotides, compounds and methods for their preparation and uses thereof
CN100513395C (zh) 2006-04-17 2009-07-15 中国科学院化学研究所 一种制备多羟基环状硝酮的方法
WO2007130783A2 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Chimerix, Inc. Metabolically stable alkoxyalkyl esters of antiviral or antiproliferative phosphonates, nucleoside phosphonates and nucleoside phosphates
CN101200463B (zh) * 2007-12-11 2011-06-22 复旦大学 全酰化-4-硫代-d-核糖及其制备方法
US8859589B2 (en) * 2008-03-12 2014-10-14 Southern Research Institute Use of 4′-thio-2′-deoxynucleosides as anti orthopoxvirus agents
GB201016855D0 (en) 2010-10-06 2010-11-17 Nucana Biomed Ltd Chemical compounds
KR101770246B1 (ko) 2012-03-28 2017-08-22 후지필름 가부시키가이샤 1-(2-디옥시-2-플루오로-4-티오-β-D-아라비노푸라노실)시토신의 염
JP6204223B2 (ja) 2014-02-19 2017-09-27 富士フイルム株式会社 チオピラノース化合物等の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005503358A (ja) * 2001-06-22 2005-02-03 フアーマセツト・リミテツド β−2’−または3’−ハロヌクレオシド
JP2006335737A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Ihara Nikkei Kagaku Kogyo Kk ベンゾ[c]ヘテロ5員環化合物の製造方法
JP2013514260A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 株式会社リブラメディシーナ 置換された1−O−アシル−2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノース類の製造方法
WO2014027658A1 (ja) * 2012-08-13 2014-02-20 富士フイルム株式会社 1-(2-デオキシ-2-フルオロ-4-チオ-β-D-アラビノフラノシル)シトシンの合成中間体およびチオヌクレオシドの合成中間体ならびにそれらの製造法

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BREDENKAMP,M.P. ET AL., TETRAHEDRON LETTERS, vol. 31, no. 19, 1990, pages 2759 - 62, XP055221279 *
HARTSEL,S.A. ET AL., TETRAHEDRON LETTERS, vol. 39, no. 3/4, 1998, pages 205 - 208, XP004100922 *
PEJANOVIC,V. ET AL., BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 13, no. 11, 2003, pages 1849 - 1852, XP055221315 *
REIST,E.J. ET AL., JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 33, no. 1, 1968, pages 189 - 92, XP055221284 *
REIST,E.J. ET AL., JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 86, no. 24, 1964, pages 5658 - 63, XP055221287 *
TIWARI,K.N. ET AL., NUCLEOSIDES, NUCLEOTIDES & NUCLEIC ACIDS, vol. 22, no. 12, 2003, pages 2161 - 2170, XP055221323 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11254662B2 (en) 2018-09-25 2022-02-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services 2′-halogenated-4′-thio-2′-deoxy-5-azacytidine analogs and use thereof
CN114671849A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 四川轻化工大学 一种吡喃糖环的开环方法及其产品和应用
CN114671849B (zh) * 2020-12-24 2023-07-14 四川轻化工大学 一种吡喃糖环的开环方法及其产品和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20160355536A1 (en) 2016-12-08
EP3109245B1 (en) 2018-01-03
CN106061959A (zh) 2016-10-26
JP6175553B2 (ja) 2017-08-09
EP3109245A1 (en) 2016-12-28
US9884882B2 (en) 2018-02-06
JPWO2015125781A1 (ja) 2017-03-30
EP3109245A4 (en) 2017-03-01
CN106061959B (zh) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6175553B2 (ja) チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物
JP6518214B2 (ja) 1−(2−デオキシ−2−フルオロ−4−チオ−β−D−アラビノフラノシル)シトシンの合成中間体およびチオヌクレオシドの合成中間体ならびにそれらの製造法
ES2269113T3 (es) Sintesis mejorada de -2.2.1 / biciclo-nucleosidos.
US20030092905A1 (en) Synthesis of [2.2.1]bicyclo nucleosides
EP2277878B1 (en) Process for production of ethynylthymidine compound using 5-methyluridine as starting raw material
JP2015155380A (ja) チオピラノース化合物およびその製造方法
ES2328855T3 (es) Homogemcitabinas.
CA2743796C (en) Method of preparing deoxyribofuranose compounds
JP6351107B2 (ja) チオラン骨格型糖化合物の製造方法およびチオラン骨格型糖化合物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15751503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016504110

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015751503

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015751503

Country of ref document: EP