WO2015119096A1 - 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置 - Google Patents

床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015119096A1
WO2015119096A1 PCT/JP2015/052929 JP2015052929W WO2015119096A1 WO 2015119096 A1 WO2015119096 A1 WO 2015119096A1 JP 2015052929 W JP2015052929 W JP 2015052929W WO 2015119096 A1 WO2015119096 A1 WO 2015119096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active energy
curing
energy ray
curable composition
flooring
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/052929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
川合 一成
晋吾 草野
村上 和夫
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2015545223A priority Critical patent/JP5910799B2/ja
Publication of WO2015119096A1 publication Critical patent/WO2015119096A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G63/914Polymers modified by chemical after-treatment derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • C08F222/1061Esters of polycondensation macromers of alcohol terminated polyesters or polycarbonates, e.g. polyester (meth)acrylates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/10Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/12Flooring or floor layers made of masses in situ, e.g. seamless magnesite floors, terrazzo gypsum floors

Definitions

  • the present invention relates to a method for curing an active energy ray-curable coating film for flooring using a light emitting diode (LED) and an ultraviolet lamp in combination as an ultraviolet light source, and a curing device using the curing method.
  • LED light emitting diode
  • UV lamps such as low pressure, high pressure mercury lamps, xenon lamps, metal halide lamps have been widely used as curing systems as light sources.
  • a disadvantage of the UV-LED light source is that the film drying property (curability) of the active energy ray-curable composition is significantly inferior to that of the lamp light source, and this method is an obstacle that does not spread. ing.
  • the reason for this is that although there are diodes with shorter wavelengths for testing at present, practical UV-LED light sources have a light emission wavelength range limited to 365 to 420 nm, and emit conventional ultraviolet light having a wide wavelength range. The total amount of ultraviolet energy is smaller than that of the UV lamp light source, and the amount of radicals generated from the photopolymerization initiator is small, so that the polymerization reaction is susceptible to oxygen inhibition.
  • the active energy ray-curable composition obtained by irradiating the active energy ray from the UV-LED light source generally tends to have poor curability on the surface of the film. Has been confirmed.
  • the reason for the poor curing of the active energy ray-curable composition for flooring is that many photopolymerization initiators that react favorably with UV-LEDs tend to turn yellow during the reaction and contain pigments.
  • the effect of yellowing is not a major problem with colored active energy ray-curable compositions, but it is practical for active and transparent ray energy curable compositions for colorless and transparent flooring, since the yellowing of the coating film is noticeable. In order to suppress yellowing to such a range, the type and amount of the photopolymerization initiator are greatly limited.
  • An object of the present invention is to provide an active energy ray for flooring for obtaining sufficient physical properties having sufficient curability by irradiating the active energy ray with a UV-LED light source having a peak wavelength of 350 to 420 nm. It is providing the hardening method of a curable composition. Moreover, it is providing the hardening apparatus using the hardening method of the said active energy ray curable composition for flooring.
  • the present inventors have a special effect that a coating obtained by irradiating a specific active energy ray-curable composition with two or more light sources solves the above problems.
  • the present invention has been completed by finding out to perform.
  • the present invention is a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring material comprising an active energy ray-polymerizable compound (A) having an ethylenic double bond and a photopolymerization initiator (B),
  • the curing method of the active energy ray-curable composition for flooring in which the light source used in the above is a combination of two or more light sources having different emission wavelengths.
  • the present invention also provides a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring, wherein the light source used for curing the active energy ray-curable composition for flooring is a semiconductor element.
  • the present invention also provides a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring, wherein the semiconductor element is a UV-LED.
  • the present invention is for a flooring material comprising a step of irradiating an active energy ray-curable composition coated on a substrate with a UV-LED (step 1) and a step of irradiating an ultraviolet lamp or UV-LED (step 2).
  • a method for curing an active energy ray-curable composition is provided.
  • the present invention further relates to an active energy ray-curable composition for flooring, wherein the active energy ray-polymerizable compound (A) is the following (a), (b), and the photopolymerization initiator (B) contains the following (c):
  • a method for curing an object is provided.
  • the present invention provides a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring, which contains (d) an ⁇ -aminoalkylphenone photopolymerization initiator.
  • the present invention relates to (e) an ⁇ -hydroxyketone photopolymerization initiator, methylbenzoylformate, 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone, 1- [4- (2-hydroxyethoxy) as a photopolymerization initiator.
  • -Phenyl] -2-hydroxy-2-methyl-1-propan-1-one, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane
  • a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring which contains at least one photopolymerization initiator selected from the group consisting of -1-one.
  • the present invention also provides a curing device for an active energy ray-curable composition for flooring using the curing method.
  • the present invention also provides a flooring obtained by curing an active energy ray-curable composition for flooring with a curing device.
  • sufficient curing that is equal to or higher than that of a conventional UV lamp light source can be obtained by irradiating active energy rays with a combination of two or more light sources having different emission wavelengths.
  • a curing method for an active energy ray-curable composition for flooring having a property and a curing device using the curing method can be obtained.
  • the active energy rays are irradiated (Step 1) and (Step 2) both in UV-LED irradiation. is there.
  • irradiation with active energy rays (Step 1) is UV-LED irradiation
  • (Step 2) is UV lamp irradiation. It is a sketch of a construction method.
  • the active energy ray is irradiated (Step 1) and (Step 2) both of which are equipped with a UV-LED irradiation function.
  • step 1 After applying the active energy ray-curable composition for flooring of the present invention to the coated substrate, the active energy rays are irradiated (step 1) with UV-LED, and (step 2) with metal halide which is an ultraviolet lamp. It is a sketch of the movable active energy ray irradiation apparatus mounted.
  • an active energy ray-curable composition for flooring is applied to a wooden flooring material or plastic floor tile (P tile) by a known and commonly used coating means, and then the active energy ray-curable composition for flooring material.
  • a method for curing an active energy ray-curable composition for flooring which comprises a step of irradiating an object with a UV-LED (step 1), a step of irradiating an ultraviolet lamp and a UV-LED (step 2).
  • the curing method of the active energy ray-curable composition for flooring according to the present invention is applied to a wooden flooring or P-tile, which is a flooring, and then has an emission peak wavelength of 350 to 420 nm and an integrated UV light amount by a light emitting diode (LED).
  • LED light emitting diode
  • the irradiation intensity is irradiated with ultraviolet light at 500 mW / cm 2 or more light emitting diodes (LED) (step 1) and an ultraviolet integrated light quantity by the ultraviolet lamp of 10 ⁇ 100mJ / cm 2 or step 1
  • An active energy ray is irradiated by a UV-LED or an ultraviolet lamp having an emission wavelength different from that of the UV-LED (step 2).
  • the present invention is not limited to this example.
  • Coating methods include, for example, roll coaters, gravure coaters, flexo coaters, air doctor coaters, blade coaters, air knife coaters, squeeze coaters, impregnation coaters, transfer roll coaters, kiss coaters, curtain coaters, cast coaters, spray coaters, die coaters, and offsets.
  • Known means such as a printing machine or a screen printing machine can be appropriately employed.
  • coating method of the active energy ray curable composition for flooring is applied using a roller, a brush, etc.
  • the woody base material used in the curing method of the present invention is not particularly limited, but it is a common plywood just laminated with a southern ocean material such as lauan, or a softwood plywood with softwood laminated, and it is thin such as oak, hippo, maple, walnut, beach, etc.
  • a single board, a plywood laminated with paper or film on the surface is used.
  • Such a wood substrate is usually coated with an undercoat layer, an intermediate coat layer, an overcoat layer, and various active energy ray-curable compositions for surface protection and design improvement.
  • the floor tile used in the curing method of the present invention is a tile floor formed of a plastic floor material.
  • P-tile plastic tile
  • P-tiles are a hard type of polyvinyl chloride resin, many of which are about 30 centimeters square, with excellent water resistance, wear resistance, durability, and resistance to contamination.
  • Polyvinyl chloride resin By changing the blending ratio, it is roughly divided into composition vinyl floor tiles and homogeneous vinyl floor panels.
  • the composition vinyl floor tile is a tile having a vinyl chloride resin content of less than 30%, and is generally used in various places such as offices, commercial facilities, schools, and the like.
  • the homogeneous vinyl floor tile is a tile having a vinyl chloride resin content of 30% or more.
  • UV-LED used as the active energy ray source of the active energy ray irradiation apparatus is not particularly limited, and a conventionally known apparatus can be used.
  • the generated energy rays using UV-LEDs are much more efficient in generating energy rays than using mercury lamps. Therefore, in order to irradiate a certain effective energy dose (energy dose that contributes to the curing of the coating film), the energy beam irradiation device using UV-LED is significantly smaller than the device using mercury lamp. Is possible.
  • a UV-LED in the mobile energy beam irradiation apparatus as described above, it is possible to manufacture an irradiation apparatus that can be moved more easily because the size can be reduced.
  • a UV-LED having an emission peak wavelength of 360 nm or less is not common because it has a short lifetime and is expensive, but if the wavelength of the UV-LED is further shortened in the future, the emission peak wavelength of 365 nm will not be achieved.
  • a photopolymerization initiator having low curability can be used.
  • the curing reaction is carried out by irradiating active energy rays, preferably light such as ultraviolet rays.
  • a light source such as an ultraviolet ray
  • a light source usually used for a UV curable coating agent for example, a metal halide lamp, a xenon lamp, a carbon arc lamp, a chemical lamp, a low pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp can be cured without any problem.
  • commercially available H lamps, D lamps, V lamps, etc. manufactured by Fusion System can be used.
  • the active energy ray is irradiated after being applied to the coated substrate (Step 1) and (Step 2) are both UV-LED irradiation.
  • the method is shown in FIG.
  • the target substrate is conveyed to a known and commonly used coating machine via a belt conveyor, and an active energy ray curable composition for flooring is applied at 5 to 30 ⁇ m.
  • the active energy ray irradiation unit 1 uses a UV-LED having an emission peak wavelength of 350 to 420 nm, and is cured under conditions where the integrated light quantity is 5 to 100 mJ / cm 2 and the irradiation intensity is 500 mW / cm 2 or more.
  • step 2 for further accelerating the curing of the active energy ray-curable composition for flooring cured in step 1 the target substrate is conveyed to a known and conventional coating machine via a belt conveyor, and an active energy ray irradiation unit.
  • the UV-LED having an emission peak wavelength of 350 to 420 nm is used for No. 2 and cured under conditions of an integrated light amount of 5 to 100 mJ / cm 2 and an irradiation intensity of 500 mW / cm 2 or more.
  • UV-LEDs having different emission peak wavelengths must be used for the UV-LED used in step 1 and the UV-LED used in step 2.
  • FIG. 2 shows a construction method that employs an ultraviolet lamp instead of the UV-LED for the irradiation step (step 2) in FIG.
  • an active energy ray-polymerizable compound (A) having an ethylenic double bond is an essential component.
  • Specific examples thereof include the following active energy ray polymerizable compounds.
  • active energy ray-polymerizable compound having an ethylenic double bond As the active energy ray-polymerizable compound (A) having an ethylenic double bond used in the coating method of the present invention, a known (meth) acrylic monomer and / or a usual active energy ray-curable composition and / or used. Any (meth) acrylic oligomer can be selected and used. In the present invention, “(meth) acryl” is a general term for acrylic and methacrylic.
  • (meth) acrylic monomers include unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid and methacrylic acid or esters thereof, such as alkyl-, cycloalkyl-, halogenated alkyl-, alkoxyalkyl-, hydroxyalkyl-, aminoalkyl-, allyl.
  • the (meth) acrylic monomer polyethylene glycol having an ethylene glycol unit in the molecule (n is 3 or more, approximately 14 or less) di (meth) acrylate, trimethylolpropane EO modification (n is 3 or more) And approximately 14 or less) tri (meth) acrylate, phenol EO-modified (n is 3 or more and approximately 14 or less) (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate having a hydroxyl group in the molecule, 2 -Hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, monohydroxyethyl (meth) acrylate phthalate and the like.
  • These (meth) acrylic monomers may be used alone or in combination of two or more.
  • cyclopentadienyl (meth) acrylate dicyclopentadienyl oxyethyl (meth) acrylate, dihydrodicyclopentadienyl (meth) acrylate such as a (meth) acrylic monomer.
  • active energy ray polymerizable compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • Suitable active energy ray polymerizable compounds for the composition include, for example, methyl, ethyl, propyl, butyl, amyl, 2-ethylhexyl, isooctyl, nonyl, dodecyl, hexadecyl, octadecyl, cyclohexyl, benzyl, methoxyethyl, butoxyethyl, (Meth) acrylate having a substituent such as phenoxyethyl, nonylphenoxyethyl, glycidyl, dimethylaminoethyl, diethylaminoethyl, isobornyl, dicyclopentanyl, dicyclopentenyl, dicyclopentenyloxyethyl, ⁇ -carboxy-polycaprolactone Monoacrylate, monohydroxyethyl acrylate phthalate, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, vinylpyrroli
  • the active energy ray-curable composition (A) having an ethylenic double bond used in the present invention often requires hardness, and a bifunctional or higher (a) polyfunctional acrylate is used.
  • a polyfunctional acrylate examples include the following.
  • Particularly preferred polyfunctional acrylates include BPE-4, BPE-10, BPE-20, HDDA, TMPT, TMP-2P, TMP-3P, TEGDMA (manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), Biscoat # 215, # 230, # 295, # 300, # 360, # 400, # 700 (above Osaka Organic Chemical Industry Co., Ltd.), M-309, M-310, M-321, M-350, M-360, M-370, M- 400, M-402, M-403, M-404, M-405, M-406 (above Toa Gosei), Ebecryl DPGDA, HDODA, TPGDA, TMPTA, TMPEOTA, DPHA (above Daicel Ornex), SR238F SR351S, SR368, SR415, SR444, SR454, SR499, SR9035, SR29 5, SR355, SR494, SR399 (more
  • the polyfunctional acrylate includes (meth) acryl oligomers, and these oligomers are compounds that crosslink or polymerize upon irradiation with light. Moreover, although it is a compound which has a polymer of a monomer as a principal chain, the number of monomers which comprise a principal chain is not limited. The molecular weight of the oligomer is preferably in the range of 500 to 20,000.
  • the number of functional groups of the oligomer is preferably 2-20, more preferably 4-20, and even more preferably 6-20.
  • the functional group possessed by the oligomer is a photopolymerizable functional group.
  • the photopolymerizable functional group is a carbon-carbon double bond such as an acryloyl group.
  • the glass transition temperature (Tg) of the oligomer is preferably 40 ° C. or higher, more preferably 50 ° C. or higher, and even more preferably 70 ° C. or higher.
  • the glass transition temperature (Tg) can be measured by differential scanning calorimetry (DSC), thermomechanical analysis (TMA), or the like.
  • the viscosity of the oligomer is not particularly limited, but the viscosity at 25 ° C. is preferably 100 to 10,000 mPa ⁇ s in consideration of the handleability of the active energy ray-curable composition and the influence on the viscosity. 1,000 mPa ⁇ s or less is preferable, and 1,000 mPa ⁇ s or less is more preferable.
  • the main chain of the oligomer can be polyepoxy, aliphatic polyurethane, aromatic polyurethane, aliphatic polyester, aromatic polyester, polyamine, polyacrylate and the like.
  • the aforementioned photopolymerizable functional group is preferably added to the main chain of the oligomer.
  • the functional group of the oligomer can be introduced by reacting the following (photopolymerizable) functional group-containing compound with the main chain of the oligomer.
  • (photopolymerizable) functional group-containing compounds include (meth) acrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid and other unsaturated carboxylic acids and their salts or esters, urethanes, amides and anhydrides thereof.
  • an N-vinyl compound may be included.
  • N-vinyl compounds include N-vinylformamide, N-vinylcarbazole, N-vinylacetamide, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, acryloylmorpholine, and derivatives thereof.
  • Tg glass transition temperature
  • the oligomer may be a linear oligomer, a branched oligomer, or a dendritic oligomer, but may be preferably a branched oligomer or a dendritic oligomer. Since the branched-chain oligomer and the dendritic oligomer have a relatively low viscosity, the hardness of the cured film can be increased although it is difficult to increase the viscosity of the active energy ray-curable composition for flooring.
  • a dendritic oligomer means an oligomer having a plurality of branched chains in one molecule.
  • dendritic oligomers examples include dendrimers, hyperbranched oligomers, star oligomers and graft oligomers.
  • Dendrimers, hyperbranched oligomers, star oligomers and graft oligomers may be known compounds. Among these, a dendrimer and a hyperbranched oligomer are preferable, and a hyperbranched oligomer is more preferable. Dendrimers and hyperbranched oligomers are less likely to increase the viscosity of the active energy ray-curable composition.
  • Hyperbranched oligomer refers to an oligomer in which a plurality of photopolymerizable functional groups are bonded to an oligomer in which two or more monomers are bonded as repeating units. Hyperbranched oligomers generally contain a large number of photopolymerizable functional groups. Therefore, the hyperbranched oligomer can further increase the curing rate of the active energy ray-curable composition for flooring, and can further increase the hardness of the cured film.
  • the number of photopolymerizable functional groups in one molecule of hyperbranched oligomer is preferably 6 or more.
  • hyperbranched oligomers examples include polyester 6-functional acrylate, polyester 9-functional acrylate, polyester 16-functional acrylate, and the like.
  • Examples of commercially available (meth) acrylic oligomers include the following. CN131B, CN292, CN2272, CN2303, CN2304, CN968, CN972, CN975, CN978, CN980, CN981, CN983, CN989, CN991, CN992, CN994, CN996, CN299, C63, C299, C29 CN3211, CN9001, CN9002, CN9004, CN9005, CN9006, CN9007, CN9008, CN9009, CN9010, CN9011, CN9014, CN9026, CN9165, CN9178, CN9782, CN9788, PU2200 , PU 340, PU3420, PU610, PU620, PU664, MU9500, MU9800, SC2100, SC2152, SC2153, SC2565, PU460, PU640, MU3603, PE210, PE110, PE230
  • examples of the active energy ray polymerizable compound (A) having an ethylenic double bond used in the present invention include urethane oligomers.
  • the urethane oligomer is obtained by reacting a polyisocyanate compound and a compound having an alcoholic hydroxyl group, etc., and when it is cured and wound by including the urethane oligomer in the composition, it is excellent in being derived from the urethane structure. Flexibility and low warpage can be imparted.
  • polyisocyanate compound various conventionally known polyisocyanates can be used and are not limited to specific compounds.
  • Specific examples of the (branched) aliphatic or alicyclic isocyanate used in the synthesis of the urethane oligomer include, for example, aliphatic diisocyanates such as hexamethylene diisocyanate, branched aliphatic diisocyanates such as trimethylhexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, And (o, m, or p) -hydrogenated xylylene diisocyanate, methylene bis (cyclohexyl isocyanate), cyclohexane-1,3-dimethylene diisocyanate, cycloaliphatic 1,4-dimethylene diisocyanate, and the like.
  • hexamethylene diisocyanate which is an aliphatic diisocyanate and trimethylhexamethylene diisocyanate which is a branched aliphatic diisocyanate are preferable.
  • diisocyanates having an aromatic ring such as (o, m, or p) -xylylene diisocyanate can be used. These diisocyanates can be used alone or in admixture of two or more. When these diisocyanates are used, a cured product excellent in low warpage can be obtained.
  • polystyrene resin As the compound having an alcoholic hydroxyl group, conventionally known various polyols can be used and are not limited to specific compounds, but are not limited to polycarbonate polyols such as polycarbonate diol, polyether polyols, polyester polyols, polyolefin polyols.
  • polycarbonate polyols such as polycarbonate diol, polyether polyols, polyester polyols, polyolefin polyols.
  • Polybutadiene polyol, polyisoprene polyol, hydrogenated polybutadiene polyol, hydrogenated isoprene polyol, acrylic polyol, bisphenol A alkylene oxide adduct diol, phosphorus-containing polyol, compound having carboxyl group and alcoholic hydroxyl group, phenol A compound having a functional hydroxyl group and an alcoholic hydroxyl group can be suitably used.
  • polycarbonate diol a polycarbonate diol containing a repeating unit derived from one or more linear aliphatic diols as a structural unit, a repeating unit derived from one or more alicyclic diols as a structural unit Or a polycarbonate diol containing a repeating unit derived from both a linear aliphatic diol and an alicyclic diol as a constituent unit.
  • the compounds having an alcoholic hydroxyl group can be used alone or in admixture of two or more.
  • Examples of commercially available urethane oligomers include the following. CN968, CN972, CN975, CN978, CN980, CN981, CN983, CN989, CN991, CN992, CN994, CN996, CN997, CN999, CN1963, CN2901, CN2902, C3210, CN2921, C3210 CN9006, CN9007, CN9008, CN9009, CN9010, CN9011, CN9014, CN9026, CN9165, CN9178, CN9782, CN9783, CN9888 (manufactured by Sartomer), MIRAMER PU206, PU2100, PU2200, PU34020PU MU950 0, MU9800, SC2100, SC2152, SC2153, SC2565, PU460, PU640, MU3603 (manufactured by MIWON), EBECRYL 210, 220, 230,
  • the active energy ray-curable composition for flooring of the present invention preferably contains (c) an acylphosphine oxide polymerization initiator as the photopolymerization initiator (B).
  • Photopolymerization initiator (B) ((C) Acylphosphine oxide photopolymerization initiator)
  • the photopolymerization initiator include (c) acylphosphine oxide-based photopolymerization initiators having an absorption wavelength in a long wavelength region among ultraviolet rays.
  • (C) Acylphosphine oxide photopolymerization initiators include bis- (2,6-dichlorobenzoyl) phenylphosphine oxide, bis- (2,6-dichlorobenzoyl) -2,5-dimethylphenylphosphine oxide, Bis- (2,6-dichlorobenzoyl) -4-propylphenylphosphine oxide, bis- (2,6-dichlorobenzoyl) -1-naphthylphosphine oxide, bis- (2,6-dimethoxybenzoyl) phenylphosphine Oxide, bis- (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4,4-trimethylpentylphosphine oxide, bis- (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,5-dimethylphenylphosphine oxide, bis- (2 , 4,6-Trimethylbenzoyl) -Fe Bisacylphosphine
  • 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenylphosphine oxide and bis- (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide are 3
  • a UV absorption wavelength which matches the emission wavelength region of UV-LED having an emission wavelength in 5nm or 395 nm suitable curing property is obtained, and, more preferred from the viewpoint yellow cured film variable is small.
  • UV-LED photopolymerization initiator used in combination with acylphosphine oxide photopolymerization initiator
  • UV-LED ultraviolet lamp
  • UV-LED UV-LED having an emission wavelength of 250 to 370 nm
  • a photopolymerization initiator having a large absorption wavelength other than 350 to 420 nm may be contained, although it does not have a large absorption wavelength in the emission wavelength region of a UV-LED having an emission wavelength of 385 nm or 395 nm. preferable.
  • ⁇ -aminoalkylphenone photopolymerization initiator As such a photopolymerization initiator, it is preferable to use (d) an ⁇ -aminoalkylphenone photopolymerization initiator.
  • ⁇ -aminoalkylphenone photopolymerization initiators include 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropan-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-1 Mention may be made of-(4-morpholinophenyl) -butanone-1.
  • UV-LEDs having an emission peak wavelength of 360 nm or less are not common because they have a short lifetime and are expensive, but will be cured at an emission peak wavelength of 365 nm if further shortening of the UV-LED wavelength is realized in the future.
  • a photoinitiator with low properties can be used.
  • Examples of the photopolymerization initiator having high curability when using such a short emission peak wavelength used in the method of curing an active energy ray-curable composition for flooring of the present invention include (e) ⁇ -hydroxy Ketone-based photopolymerization initiator, methylbenzoylformate, 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone, 1- [4- (2-hydroxyethoxy) -phenyl] -2-hydroxy-2-methyl-1-propane-1 -One, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one and the like.
  • the photopolymerization initiator (e) may be used alone or in combination of two or more.
  • a more suitable curability can be obtained by using a photosensitizer in combination.
  • the photosensitizer capable of reacting with the 350-420 nm UV-LED include thioxanthone compounds.
  • thioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2-methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, isopropylthioxanthone, 2,4-diisopropylthioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2,4-dichlorothioxanthone, 1- Chloro-4-propoxythioxanthone and the like can be mentioned, and the amount used is limited to a small amount in consideration of the yellowing property. However, when used in combination, the film curability can be preferably improved.
  • a tertiary amine compound other than the above-mentioned amine-modified acrylate as a hydrogen donor in combination with a suitable active energy ray.
  • Curing can be obtained.
  • amines of aniline derivatives include N, N-dihydroxyethylaniline, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, and N, N-dimethyl-p-toluidine.
  • the organic particles used in the curing method of the present invention include acrylic resin, urethane resin, fluororesin, silicone, melamine resin, styrene resin, and inorganic particles include calcium carbonate, silica, alumina, titanium oxide, magnesium hydroxide. Zinc oxide, calcium silicate, aluminum hydroxide and the like can be mentioned, and these can be used alone or in combination, but alumina is preferably used.
  • the average particle size of the organic particles and inorganic particles is preferably 10 ⁇ m or less.
  • the organic particles and inorganic particles may be added as a single particle, or may be added after being dispersed in a suitable dispersion medium in advance.
  • the addition amount of the organic particles and the inorganic particles is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 1 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the active energy ray polymerizable compound.
  • inorganic pigments and organic pigments can be used as known and commonly used colorants.
  • an inorganic pigment or an organic pigment can be used.
  • Inorganic pigments include silicas such as alkaline earth metal sulfates, carbonates, finely divided silicic acid, synthetic silicates, calcium silicates, alumina, hydrated alumina, titanium oxide, zinc oxide, talc, clay, etc.
  • An inorganic pigment, iron oxide, or carbon black produced by a known method such as a contact method, a furnace method, or a thermal method can be used.
  • Organic pigments include azo pigments (including azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments), polycyclic pigments (for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazines). Pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinofullerone pigments, etc.), dye chelates (for example, basic dye chelates, acidic dye chelates, etc.), nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, and the like.
  • azo pigments including azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments
  • polycyclic pigments for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazines.
  • pigments include carbon black, No. manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation. 2300, no. 900, no. 960, MCF88, No. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, no. 2200B, etc. are Raven 5750, 5250, 5000, 3500, 1255, 700, etc. manufactured by Columbia, and Regal 400R, 330R, 660R, Mogulu L, 700, Monarch 800, 880, manufactured by Cabot, The same 900, 1000, 1100, 1300, 1300, 1400, etc.
  • the pigment used for the yellow color is C.I. I. Pigment Yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 83, 93, 95, 97, 98, 109, 110, 114, 120, 128, 129, 138, 150, 151, 154, 155, 180, 185, 213 and the like.
  • pigments used for magenta color C.I. I. Pigment Red 5, 7, 12, 48 (Ca), 48 (Mn), 57 (Ca), 57: 1, 112, 122, 123, 168, 184, 202, 209, C.I. I. And CI Pigment Violet 19.
  • pigments used for cyan C.I. I. And CI Pigment Blue 1, 2, 3, 15: 3, 15: 4, 60, 16, and 22.
  • C.I. I. Pigment White 6, 18, 21 and the like can be used depending on the purpose, but titanium oxide having a high hiding power is preferable.
  • titanium oxide having a high hiding power is preferable.
  • additives such as photosensitizers, antifoaming agents, leveling agents, ultraviolet absorbers, light stabilizers, lubricants, and matting materials are added to the active energy ray-curable composition for flooring. be able to.
  • an antibacterial agent, an antistatic agent, etc. can be suitably added as needed for the purpose of providing functionality.
  • hydroquinone methoquinone, hindered amine light stabilizer, hindered phenol light stabilizer, di-t-butyl hydroquinone, A polymerization inhibitor such as P-methoxyphenol, butylhydroxytoluene, or nitrosamine salt may be added to the active energy ray-curable composition for flooring in the range of 0.01 to 2% by mass.
  • Dispersants include Ajimoto PB821, PB822, PB881, PB817 manufactured by Ajinomoto Fine-Techno Co., Ltd., Solspers 24000GR manufactured by Lubrizol Co., Ltd., 32000, 33000, 36000, 39000, 41000, 71000, EFKA-7701 manufactured by BASF Corporation Examples include, but are not limited to, Disparon DA-703-50, DA-705, DA-725, etc.
  • the amount of the dispersant used is preferably in the range of 10 to 80% by weight, particularly preferably in the range of 20 to 60% by weight with respect to the filler.
  • the amount used is less than 10% by weight, the dispersion stability tends to be insufficient, and when it exceeds 80% by weight, the viscosity of the active energy ray-curable composition for flooring tends to be high, The leveling property of the active energy ray-curable composition for flooring is lowered.
  • non-reactive resins such as an acrylic resin, an epoxy resin, a terpene phenol resin, and a rosin ester can be blended for the purpose of imparting adhesiveness to the coated substrate.
  • An active energy ray-curable composition can be obtained by blending the necessary active energy ray-polymerizable compound and heating while stirring and mixing the photopolymerization initiator and the photopolymerization inhibitor.
  • an additive such as a surface tension adjusting agent or a lubricant necessary for the active energy ray-curable composition for flooring is further added and stirred.
  • an active energy ray-curable composition can be obtained.
  • the viscosity of the active energy ray-curable composition for flooring in the curing method of the present invention is too high, and a streak-like feeling may occur in the finished product after curing, so the viscosity is 50 to 1,000 mPa ⁇ sec. 100 to 400 mPa ⁇ sec is most preferable.
  • Example 1 Preparation of active energy ray-curable composition (1) for flooring
  • Photopolymerization initiator 4-dimethylaminobenzoate “SB-PI704” 1.0 part and Seiko Chemical Co., Ltd. p-methoxyphenol “methoquinone” 0.1 part were added, and 60 minutes at 60 ° C.
  • 1.0 part of a polyethylene dispersion “CC7610” manufactured by Lubrizol and 1.5 part of a leveling agent “BYK-350” manufactured by BYK-CHMIE were added and mixed thoroughly.
  • the active energy ray-curable composition for flooring (1) was obtained by filtering using a 100-micrometer filter.
  • the active energy ray-curable composition for flooring (1) having the above composition is applied to the surface (walking surface) of a composition vinyl floor tile “Machico V” manufactured by Toli Co., Ltd. to a thickness of 40 ⁇ m and then irradiated (step 1).
  • a UV-LED manufactured by U-VIX emission peak wavelength 395 nm, integrated light amount 200 mJ / cm 2
  • step 2 The active energy ray is irradiated with FirePower
  • a UV-LED made by U-VIX emission peak wavelength 365 nm, integrated light amount 200 mJ / cm 2
  • the active energy ray-curable composition for flooring is cured to form a flooring material. Obtained.
  • Example 1 In addition, for Examples 1 to 8 shown in Tables 1 and 2 and Comparative Examples 1 to 4 shown in Table 3, flooring materials were obtained in the same manner as in Example 1. Conditions for irradiating active energy rays are as follows. Irradiation method 2 lamp (I) of Table 1 irradiates UV-LED (395 nm) as a light source of (process 1) irradiated using the movable active energy ray irradiation apparatus shown in FIG. 3 (process 2). It shows that UV-LED (365 nm) was used as the light source.
  • Irradiation method 2 lamp (I) of Table 1 irradiates UV-LED (395 nm) as a light source of (process 1) irradiated using the movable active energy ray irradiation apparatus shown in FIG. 3 (process 2). It shows that UV-LED (365 nm) was used as the light source.
  • Irradiation method 2 lamps (II) in Table 2 irradiate UV-LED (395 nm) as a light source of (Step 1) using the movable active energy ray irradiation device shown in FIG. 4 (Step 2). It shows that a metal halide lamp (integrated light quantity 100 mJ / cm 2 ) was used as an ultraviolet lamp light source.
  • MIRAMER M-202 EO-added 1,6-hexanediol diacrylate manufactured by MIWON
  • V-Cap N-vinylcaprolactam
  • CN2303 manufactured by ASHLAND
  • D hyperbranched polyester acrylate manufactured by SARTOMER
  • MIRAMER M-3130 3 moles of ethylene oxide manufactured by MIWON Addition trimethylolpropane triacrylate
  • Aronix M-5300 ⁇ -carboxy-polycaprolactone monoacrylate CN9026 manufactured by Toa Gosei Co., Ltd.
  • Irgacure 184 Photopolymerization inhibitor 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone
  • DAROCUR MBF manufactured by BASF MBF
  • Photopolymerization inhibitor methylbenzoylformate DAROCUR 1173 manufactured by BASF
  • Chemical-JETX CHEMBRIDGE INTERNIONAL CORP.
  • Photopolymerization initiator 2,4-diethylthioxanthone SB-PI704 Shuang-Bang Industrial Corp.
  • the active energy ray curable composition for flooring materials obtained in the examples can be cured by applying two or more types of light sources having different emission wavelengths to accelerate curing of the coating material.
  • the curing method of the adhesive composition and a curing device by the curing method could be obtained.

Abstract

 350~420nmにピーク波長を有するUV-LED光源で活性エネルギー線を照射することにより、充分な硬化性を有し堅牢な物理的特性を得るための床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。エチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)と光重合開始剤(B)を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法であって、硬化に使用する光源が発光波長の異なる光源を2種以上組み合わせたものである床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。

Description

床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置
 本発明は、紫外線光源として発光ダイオード(LED)及び紫外線ランプを併用した床材用活性エネルギー線硬化性塗膜の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置に関する。
 紫外線硬化型印刷物の製造には、光源として低圧、高圧水銀灯、キセノンランプ、メタルハライドランプ等の紫外線ランプが硬化システムとして広く用いられてきた。
 近年、これら紫外線ランプに変わる硬化システムとして、発光ダイオード(LED)を光源とした紫外線装置が開発され(例えば、特許文献1参照)、インクジェット方式等の印刷分野において、LED光源に対応する印刷物の製造方法、それに用いるインキ組成が検討されてきた(例えば、特許文献2および特許文献3参照)。UV-LED光源は既存の紫外線ランプ方式と比較して光源寿命が長く、省エネルギー性において大きく優れていることから、UV-LED光源の実用化は多岐にわたる業界各社から強く要望されるものである。
 一方、UV-LED光源の短所として、ランプ光源と比較して、活性エネルギー線硬化性組成物の皮膜乾燥性(硬化性)が大きく劣る点が挙げられ、本方式が広まらない障害と成っている。原因として、現在のところ、試験用にはより短波長のダイオードも存在するものの、実用のUV-LED光源は発光波長域が365~420nmに限られており、広域波長の紫外線を発する従来からのUVランプ光源と比較して紫外線エネルギーの総量が小さく、光重合開始剤から生成するラジカルの発生量が少ない為に、重合反応が酸素阻害の影響を受けやすいことが挙げられる。また、相対的に短波長領域の活性エネルギー線量が不足することから、UV-LED光源からの活性エネルギー線照射により得られた活性エネルギー線硬化性組成物は、一般に皮膜表面の硬化性が劣る傾向が確認されている。
 また床剤用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化が劣る理由として、UV-LEDと好適に反応する光重合開始剤の多くが、反応時に黄変を呈する傾向を有しており、顔料を含む着色活性エネルギー線硬化性組成物では黄変の影響は大きな問題とはならないが、無色透明の床剤用活性エネルギー線硬化性組成物では塗膜の黄変が顕著に現れてしまう為、実用可能な範囲に黄変を抑える為には、光重合開始剤の種別、使用量が大幅に制限されてしまうことが挙げられる。
特開2005-153193号公報 特開2006-176734号公報 特開2006-206875号公報
 本発明の目的は、350~420nmにピーク波長を有するUV-LED光源で活性エネルギー線を照射することにより、充分な硬化性を有し堅牢な物理的特性を得るための床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供することにある。また前記床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を用いた硬化装置を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題の解決手段として、特定の活性エネルギー線硬化性組成物に、2種以上の光源を照射して得られた塗膜が上記課題を解決するのに格別な効果を奏する事を見出し、本発明を完成させた。
 即ち本発明は、エチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)と光重合開始剤(B)を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法であって、硬化に使用する光源が発光波長の異なる光源を2種以上組み合わせたものである床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 また本発明は、床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化に使用する光源が半導体素子である床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 また本発明は、前記半導体素子がUV-LEDである床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 更に本発明は、基材上に塗布した活性エネルギー線硬化性組成物をUV-LEDで照射する工程(工程1)、紫外線ランプ又はUV-LEDを照射する工程(工程2)を有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 更に本発明は、活性エネルギー線重合性化合物(A)が下記(a)、(b)であり、光重合開始剤(B)が下記(c)を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
(a)ウレタンオリゴマー
(b)多官能アクリレート
(c)アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤
 更に本発明は、(d)α-アミノアルキルフェノン系光重合開始剤を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 更に本発明は、(e)光重合開始剤として、α-ヒドロキシケトン系光重合開始剤、メチルベンゾイルホルマート、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンからなる群から選ばれる少なくとも1種類の光重合開始剤を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 更に本発明は、前記硬化方法を用いた床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化装置をも提供する。
 更に本発明は、硬化装置で床材用活性エネルギー線硬化性組成物を硬化させて得られる床材をも提供する。
 本発明により、硬化に使用する光源が発光波長の異なる光源を2種以上組み合わせて活性エネルギー線を照射することにより、従来からのUVランプ光源による硬化の場合と同等またはそれ以上の、充分な硬化性を有した床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法とその硬化方法を用いた硬化装置を得ることができる。
本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗工基材に塗布した後、活性エネルギー線を照射する(工程1)、(工程2)共にUV-LED照射とする施工方法の見取り図である。 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗工基材に塗布した後、活性エネルギー線を照射する(工程1)をUV-LED照射で、(工程2)をUVランプ照射とする施工方法の見取り図である。 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗工基材に塗布した後、活性エネルギー線を照射する(工程1)、(工程2)共にUV-LED照射機能を搭載した可動式活性エネルギー線照射装置の見取り図である。 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗工基材に塗布した後、活性エネルギー線を照射する(工程1)をUV-LEDを、(工程2)に紫外線ランプであるメタルハライドを搭載した可動式活性エネルギー線照射装置の見取り図である。
 本発明の硬化方法は、木質床材またはプラスチック系フロアタイル(Pタイル)に公知慣用の塗工手段で床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗布後、床材用活性エネルギー線硬化性組成物をUV-LEDで照射する工程(工程1)、紫外線ランプ、UV-LEDを照射する工程(工程2)を有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法を提供する。
 すなわち、本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法は、床材である木質床材やPタイルに塗布後、発光ピーク波長350~420nm、発光ダイオード(LED)による紫外線積算光量が5~100mJ/cm、照射強度が500mW/cm以上の発光ダイオード(LED)で紫外線を照射する(工程1)及び、紫外線ランプによる紫外線積算光量が10~100mJ/cmまたは工程1のUV-LEDとは異なる発光波長のUV-LEDまたは紫外線ランプにより活性エネルギー線を照射する(工程2)を有する。
尚、本発明は本例に限定されるものではない。
(塗布方法)
 また前記床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法では、各種インキやコーティング用途としても使用することができる。コーティング方法としては、たとえばロールコーター、グラビアコーター、フレキソコーター、エアドクターコーター、ブレードコーター、エアナイフコーター、スクイズコーター、含浸コーター、トランスファロールコーター、キスコーター、カーテンコーター、キャストコーター、スプレイコーター、ダイコーター、オフセット印刷機、スクリーン印刷機等の公知手段を適宜採用することができる。また建築済みのフロアに用いる場合、床材用活性エネルギー線硬化性組成物の塗布方法はローラーや刷毛等を用いて塗布される。
(木質基材)
 本発明の硬化方法に用いる木質基材は特に限定されないが、ラワン等の南洋材を貼り合わせただけの普通合板や、針葉樹を貼り合わせた針葉樹合板でナラ・カバ・メープル・ウォールナット・ビーチ等薄単板、紙・フィルム等を表面に貼り合わせた合板が用いられる。このような木質基材には通常、表面保護及び意匠性向上のために、下塗り層、中塗り層、上塗り層と、各種の活性エネルギー線硬化性組成物が塗工されている。
(Pタイル基材)
 本発明の硬化方法に用いるフロアタイルはプラスチック系の床材でタイル状に成型されているものである。プラスチック系の床材で、タイルのように薄い板状に成形されているものがPタイル(プラスチックタイル)である。Pタイルは、ポリ塩化ビニル系樹脂の硬質タイプで大きさが30センチ四方くらいのものが多く、耐水性,耐磨耗性,耐久性にすぐれ、汚れにくいのが特長で、ポリ塩化ビニル系樹脂の配合率を変えることにより、コンポジションビニル床タイルとホモジニアスビニル床パネルに大別される。コンポジションビニル床タイルは、塩化ビニル樹脂の配合率が30%未満のタイルで、一般にオフィス、商業施設、学校など土足で歩き回るさまざまな場所で使用されていている。一方、ホモジニアスビニル床タイルは、塩化ビニル樹脂の配合率が30%以上のタイルである。
(UV-LED)
 活性エネルギー線照射装置の活性エネルギー線源として用いるUV-LEDとしては、特に制限はなく、従来公知の装置を使用することができる。UV-LEDを使用した発生エネルギー線は、水銀灯を使用した場合と比べ、エネルギー線の発生効率がはるかに優れている。従って、一定の有効エネルギー線量(塗膜の硬化に寄与するエネルギー線量)を照射するために、UV-LEDを使用したエネルギー線照射装置は、水銀灯を使用した装置と比較して、大幅に小型化が可能である。特に上述のような移動式のエネルギー線照射装置において、UV-LEDを用いる場合には、小型化が可能になることにより、さらに容易に移動可能な照射装置を作製することができる。また、均一に塗膜を硬化するためには、エネルギー線照射時に照射可能な照射面において、照射線量が均一であることが重要である。このため、水銀灯では、各種の高価なミラー(反射板)を使用することが行われるが、UV-LEDでは、小さなUV-LEDを多数設置するだけでよいので、エネルギー線照射線量の均一なエネルギー線照射部を設計することが可能である。このようなUV-LEDを使用すれば、安価で、大幅に軽量化されて容易に移動可能な活性エネルギー線照射装置を作製することができる。さらに、上述のように水銀灯はエネルギー線の発生効率がよくないので、エネルギー線照射効率を上げるために塗膜面に近づけたランプが破損することが起こるが、UV-LEDでは、その構造上、破損しやすいガラス部のまわりは容易に他の保護部材で保護可能である。
 加えて、360nm以下の発光ピーク波長を有するUV-LEDは寿命が短く、高価であることから一般的ではないが、今後更なるUV-LEDの短波長化が実現すれば365nmの発光ピーク波長では硬化性が低い光重合開始剤を使用する事ができる。
 尚、工程1と工程2の光源がUV-LEDである場合は発光ピーク波長の異なるUV-LEDを用いて硬化効率を上げる必要がある。
 本発明の硬化方法において使用可能なUV-LEDの具体例としては、浜松ホトニクス社製リニア照射型UV-LEDユニット「LC-L5  LIGHTNING CUREL11403-1112」(365nm、1.3W/cm)、浜松ホトニクス社製リニア照射型UV-LEDユニット「LC-L5  LIGHTNING CUREL11403-2112」(385nm、1.5W/cm)、Phoseon TECHNOLOGY社製水冷式UV-LEDユニット「Fire Power」(365nm、8W/cmまたは395nm、8W/cm)等が挙げられる。
(紫外線ランプ)
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法では、活性エネルギー線、好ましくは紫外線等の光照射をすることにより硬化反応を行う。紫外線等の光源としては、通常UV硬化性コーティング剤に使用する光源、例えばメタルハライドランプ、キセノンランプ、カーボンアーク灯、ケミカルランプ、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ等であれば問題なく硬化させることができる。例えばFusion System社製のHランプ、Dランプ、Vランプ等の市販されているものを用いることができる。
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法として、塗工基材に塗布した後、活性エネルギー線を照射する(工程1)、(工程2)共にUV-LED照射とする施工方法を図1に示す。対象基材はベルトコンベアを介して公知慣用の塗工機に搬送され、5~30μmで床材用活性エネルギー線硬化性組成物を塗布される。活性エネルギー線照射ユニット1には発光ピーク波長350~420nmのUV-LEDを用い、積算光量が5~100mJ/cm、照射強度が500mW/cm以上の条件で硬化させる。
 工程1で硬化した床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化を更に促進するための工程2では対象基材はベルトコンベアを介して公知慣用の塗工機に搬送され、活性エネルギー線照射ユニット2には発光ピーク波長350~420nmのUV-LEDを用い、積算光量が5~100mJ/cm、照射強度が500mW/cm以上の条件で硬化させる。この時、工程1で用いるUV-LEDと工程2で用いるUV-LEDとでは発光ピーク波長の異なるUV-LEDを用いねばならない。また、図1の照射工程である(工程2)について、UV-LEDの代わりに紫外線ランプを採用した施工方法を図2に示す。
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法に用いる床材用活性エネルギー線硬化性組成物としては、エチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)を必須成分とする。具体例としては、下記のような活性エネルギー線重合性化合物を挙げることができる。
〔エチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)〕
 本発明の塗工方法で使用するエチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)としては、通常活性エネルギー線硬化性組成物に使用される公知の(メタ)アクリルモノマーおよび/または(メタ)アクリルオリゴマーから任意に選んで用いることができる。なお本発明において「(メタ)アクリル」とはアクリルとメタクリルとを総称したものである。
 (メタ)アクリルモノマーとしては、例えばアクリル酸やメタクリル酸などの不飽和カルボン酸又はそのエステル、例えばアルキル-、シクロアルキル-、ハロゲン化アルキル-、アルコキシアルキル-、ヒドロキシアルキル-、アミノアルキル-、アリル-、グリシジル-、ベンジル-、フェノキシ-(メタ)アクリレート、アルキレングリコール、ポリオキシアルキレングリコールのモノ又はジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレートなど、(メタ)アクリルアミド又はその誘導体、例えばアルキル基やヒドロキシアルキル基でモノ置換又はジ置換された(メタ)アクリルアミド、ジアセトン(メタ)アクリルアミド、N,N’-アルキレンビス(メタ)アクリルアミドなど、アリル化合物、例えばアリルアルコール、アリルイソシアネート、ジアリルフタレート、トリアリルイソシアヌレートなどを挙げることができる。
 (メタ)アクリルモノマーの他の例としては、エチレングリコール単位を分子内にもつポリエチレングリコール(nは3以上であり、およそ14以下)ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンEO変性(nは3以上であり、およそ14以下)トリ(メタ)アクリレート、フェノールEO変性(nは3以上であり、およそ14以下)(メタ)アクリレートや、水酸基を分子内にもつ2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、フタル酸モノヒドロキシエチル(メタ)アクリレートなどを挙げることができる。
 これらの(メタ)アクリルモノマーは単独で用いてもよいし2種以上組み合わせて用いてもよい。
 また、硬化収縮が支障となる用途の場合には、例えばイソボルニル(メタ)アクリレート、ノルボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテノキシエチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテノキシプロピル(メタ)アクリレートなど、ジエチレングリコールジシクロペンテニルモノエーテルのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル、ポリオキシエチレン若しくはポリプロピレングリコールジシクロペンテニルモノエーテルのアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルなど、ジシクロペンテニルシンナメート、ジシクロペンテノキシエチルシンナメート、ジシクロペンテノキシエチルモノフマレート又はジフマレートなど、3,9-ビス(1,1-ビスメチル-2-オキシエチル)-スピロ[5,5]ウンデカン、3,9-ビス(1,1-ビスメチル-2-オキシエチル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、3,9-ビス(2-オキシエチル)-スピロ[5,5]ウンデカン、3,9-ビス(2-オキシエチル)-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカンなどのモノマ-、ジアクリレート又はモノ-、ジメタアクリレート、あるいはこれらのスピログリコールのエチレンオキシド又はプロピレンオキシド付加重合体のモノ-、ジアクリレート、又はモノ-、ジメタアクリレート、あるいは前記モノ(メタ)アクリレートのメチルエーテル、1-アザビシクロ[2,2,2]-3-オクテニル(メタ)アクリレート、ビシクロ[2,2,1]-5-ヘプテン-2,3-ジカルボキシルモノアリルエステルなど、ジシクロペンタジエニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタジエニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ジヒドロジシクロペンタジエニル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリルモノマーを用いることができる。
 これらの活性エネルギー線重合性化合物は単独で用いてもよいし2種以上組み合わせて用いてもよい。
 組成物に好適な活性エネルギー線重合性化合物としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アミル、2-エチルヘキシル、イソオクチル、ノニル、ドデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、シクロヘキシル、ベンジル、メトキシエチル、ブトキシエチル、フェノキシエチル、ノニルフェノキシエチル、グリシジル、ジメチルアミノエチル、ジエチルアミノエチル、イソボルニル、ジシクロペンタニル、ジシクロペンテニル、ジシクロペンテニロキシエチル等の置換基を有する(メタ)アクリレート、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート、フタル酸モノヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート、ビニルピロリドン、N-アクリロイルモルホリン、N-ビニルホルムアミド等の1官能モノマーを用いる事ができる。
 本発明で使用するエチレン性二重結合を有する活性エネルギー線硬化性組成物(A)は硬度が要求される場合が多く、2官能以上の(a)多官能アクリレートが利用される。そのような多官能アクリレートの例としては以下のようなものが挙げられる。
 1,3-ブチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、トリシクロデカンジメタノール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール等のジ(メタ)アクリレート、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートのジ(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸2-(2-ビニロキシエトキシ)エチル、オペンチルグリコール1モルに4モル以上のエチレンオキサイドもしくはプロピレンオキサイドを付加して得たジオールのジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA1モルに2モルのエチレンオキサイドもしくはプロピレンオキサイドを付加して得たジオールのジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパン1モルに3モル以上のエチレンオキサイドもしくはプロピレンオキサイドを付加して得たトリオールのジまたはトリ(メタ)アクリレート、ビスフェノールA1モルに4モル以上のエチレンオキサイドもしくはプロピレンオキサイドを付加して得たジオールのジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート,ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート,ジペンタエリスリトールのポリ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性リン酸(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性アルキルリン酸(メタ)アクリレート等の多官能モノマーを挙げることができる。これらは2種類以上併用して用いることができる。
 特に好ましい多官能アクリレートとしては、BPE-4、BPE-10、BPE-20、HDDA、TMPT、TMP-2P、TMP-3P、TEGDMA(以上第一工業製薬社製)、ビスコート#215、#230、#295、#300、#360、#400、#700(以上大阪有機化学工業社製)、M-309、M-310、M-321、M-350、M-360、M-370、M-400、M-402、M-403、M-404、M-405、M-406(以上東亜合成社製)、EbecrylDPGDA、HDODA、TPGDA、TMPTA、TMPEOTA、DPHA(以上ダイセルオルネクス社製)、SR238F、SR351S、SR368、SR415、SR444、SR454、SR499、SR9035、SR295、SR355、SR494、SR399(以上アルケマ社製)、MiramerM200、M202、M220、M270、M300、M301、M3130、M3160、M600(以上MIWON社製)、Photomer4017、4028、4061、4070、4226、4361、4362、4006、4072、4094、4194、4155、4157、4158、4174(以上IGM社製)等を挙げることができる
((メタ)アクリルオリゴマー)
 前記多官能アクリレートには(メタ)アクリルオリゴマーを含み、これらのオリゴマーは、光の照射により架橋又は重合する化合物である。また、モノマーの重合体を主鎖とする化合物であるが、主鎖を構成するモノマーの数は限定されない。前記オリゴマーの分子量は、500~20,000の範囲であることが好ましい。
 オリゴマーの官能基数は2~20であることが好ましく、4~20であることがより好ましく、6~20であるとさらに好ましい。オリゴマーが有する官能基とは光重合性官能基である。光重合性官能基とは、アクリロイル基などの炭素-炭素の二重結合などである。官能基数が多いと、硬化性オリゴマーの硬化感度が高まり、かつ硬化塗膜の硬度も高まる。一方で、官能基数が多すぎると、硬化塗膜の収縮が生じやすくなり、塗膜表面が歪みやすくなる。
 オリゴマーのガラス転移温度(Tg)は40℃以上であることが好ましく、50℃以上であるとより好ましく、70℃以上であると更に好ましい。ガラス転移温度(Tg)の測定は示差走査熱量測定(DSC)、熱機械分析(TMA)等で測定することができる。
 オリゴマーの粘度は特に制限はないが、活性エネルギー線硬化性組成物取扱性および粘度への影響を考慮して、25℃での粘度が、100~10,000mPa・sであることが好ましく、5,000mPa・s以下が好ましく、1,000mPa・s以下がより好ましい。
 オリゴマーの主鎖は、ポリエポキシ、脂肪族ポリウレタン、芳香族ポリウレタン、脂肪族ポリエステル、芳香族ポリエステル、ポリアミン、ポリアクリレートなどでありうる。オリゴマーの主鎖に、前述の光重合性官能基が付加していることが好ましい。
 オリゴマーの官能基は、オリゴマーの主鎖に以下の(光重合性)官能基含有化合物を反応させて導入することができる。(光重合性)官能基含有化合物の例には、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸及びマレイン酸等の不飽和カルボン酸やそれらの塩又はエステル、ウレタン、アミド及びその無水物、アクリロニトリル、スチレン、種々の不飽和ポリエステル、不飽和ポリエーテル、不飽和ポリアミド、並びに不飽和ウレタンが挙げられる。その他にN-ビニル化合物を含んでいてもよい。N-ビニル化合物には、N-ビニルフォルムアミド、N-ビニルカルバゾール、N-ビニルアセトアミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタム、アクリロイルモルホリン、及びそれらの誘導体などが含まれる。
 オリゴマーのガラス転移温度(Tg)を高くするには、オリゴマーの主鎖に芳香環やアミド構造等を導入して、主鎖構造を剛直にしたり、オリゴマーの側鎖に大きな置換基を導入したりすればよい。
 オリゴマーは、直鎖状オリゴマーであっても、分岐鎖状オリゴマーであっても、樹枝状オリゴマーであってもよいが、分岐鎖状オリゴマーまたは樹枝状オリゴマーであることが好ましい場合がある。分岐鎖状オリゴマーおよび樹枝状オリゴマーは、比較的低粘度であるため、床材用活性エネルギー線硬化性組成物の粘度を上昇させにくいにも係わらず、硬化膜の硬度を高めることができる。樹枝状オリゴマーとは、1分子中に複数の分岐鎖を有するオリゴマーを意味する。
 樹枝状オリゴマーの例には、デンドリマー、ハイパーブランチオリゴマー、スターオリゴマー及びグラフトオリゴマーなどが含まれる。デンドリマー、ハイパーブランチオリゴマー、スターオリゴマー及びグラフトオリゴマーは、公知の化合物でありうる。これらのなかでも、デンドリマー及びハイパーブランチオリゴマーであることが好ましく、ハイパーブランチオリゴマーがより好ましい。デンドリマーやハイパーブランチオリゴマーは、活性エネルギー線硬化性組成物の粘度をより上昇させにくい。
 ハイパーブランチオリゴマーは、2個以上のモノマーが繰り返し単位として結合したオリゴマーに複数の光重合性官能基が結合したオリゴマーをいう。ハイパーブランチオリゴマーには、一般に多数の光重合性官能基が含まれる。そのため、ハイパーブランチオリゴマーは、床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化速度を一層高めることができ、硬化膜の硬度も一層高めることができる。一分子のハイパーブランチオリゴマーが有する光重合性官能基の数は、6以上であることが好ましい。
 ハイパーブランチオリゴマーの例には、ポリエステル6官能アクリレート、ポリエステル9官能アクリレート、ポリエステル16官能アクリレートなどが含まれる。
 (メタ)アクリルオリゴマーの市販品の例には以下のものがある。
CN131B、CN292、CN2272、CN2303、CN2304、CN968、CN972、CN975、CN978、CN980、CN981、CN983、CN989、CN991、CN992、CN994、CN996、CN997、CN999、CN1963、CN2901、CN2902、CN2920、CN2921、CN3210、CN3211、CN9001、CN9002、CN9004、CN9005、CN9006、CN9007、CN9008、CN9009、CN9010、CN9011、CN9014、CN9026、CN9165、CN9178、CN9782、CN9783、CN9788、CN9893(以上サートマー社製)、MIRAMER PU206、PU2100、PU2200、PU340、PU3420、PU610、PU620、PU664、MU9500、MU9800、SC2100、SC2152、SC2153、SC2565、PU460、PU640、MU3603、PE210、PE110、PE230、PE240、PE320、EA2235、EA2255、EA2259、EA2280、PS420、PS460、PS4610、PS610(以上MIWON社製)、EBECRYL 210、220、230、270、5129、8210、8301、8804、8807、9260、4858、8402、9270、9270、8311、8701(以上ダイセルオルネクス社製) 
 更に、本発明で使用するエチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)としては、ウレタンオリゴマーが挙げられる。
 前記ウレタンオリゴマーは、ポリイソシアネート化合物とアルコール性ヒドロキシル基を有する化合物等を反応させて得られるもので、ウレタンオリゴマーを組成中に含むことで硬化と巻くとなった場合、ウレタン構造に由来する優れた可撓性、低反り性を付与する事ができる。
 前記ポリイソシアネート化合物としては、従来公知の各種ポリイソシアネートを使用でき、特定の化合物に限定されない。ウレタンオリゴマーを合成する場合に用いられる(分岐)脂肪族もしくは脂環式イソシアネートの具体例としては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の分岐脂肪族ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、(o,m,又はp)-水添キシリレンジイソシアネート、メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、シクロヘキサン-1,3-ジメチレンジイソシアネート、シクロヘキサン-1,4-ジメチレンジイソシアネート等の脂環式ジイソシアネートなどが挙げられる。これらの中でも、脂肪族ジイソシアネートであるヘキサメチレンジイソシアネート、分岐脂肪族ジイソシアネートであるトリメチルヘキサメチレンジイソシアネートが好ましい。また、(o,m,又はp)-キシリレンジイソシアネートなど、芳香環を有するジイソシアネートも使用することができる。これらのジイソシアネートは、単独で又は2種以上を混合して用いることができる。これらのジイソシアネートを使用した場合、低反り性に優れた硬化物を得ることができる。
 次に、アルコール性ヒドロキシル基を有する化合物としては、従来公知の各種ポリオールを使用でき、特定の化合物に限定されないが、ポリカーボネートジオール等のポリカーボネート系ポリオール、ポリエーテル系ポリオール、ポリエステル系ポリオール、ポリオレフィン系ポリオール、ポリブタジエン系ポリオール、ポリイソプレン系ポリオール、水素化ポリブタジエン系ポリオール、水素化イソプレンポリオール、アクリル系ポリオール、ビスフェノールA系アルキレンオキシド付加体ジオール、リン含有ポリオール、カルボキシル基及びアルコール性ヒドロキシル基を有する化合物、フェノール性ヒドロキシル基及びアルコール性ヒドロキシル基を有する化合物等を好適に用いることができる。ポリカーボネートジオールとしては、1種又は2種以上の直鎖状脂肪族ジオールに由来の繰り返し単位を構成単位として含むポリカーボネートジオール、1種又は2種以上の脂環式ジオールに由来の繰り返し単位を構成単位として含むポリカーボネートジオール、又は直鎖状脂肪族ジオールと脂環式ジオールの両方のジオールに由来の繰り返し単位を構成単位として含むポリカーボネートジオールが挙げられる。アルコール性ヒドロキシル基を有する化合物は単独で又は2種以上を混合して用いることができる。
 前記ウレタンオリゴマーの市販品の例には以下のものがある。
CN968、CN972、CN975、CN978、CN980、CN981、CN983、CN989、CN991、CN992、CN994、CN996、CN997、CN999、CN1963、CN2901、CN2902、CN2920、CN2921、CN3210、CN3211、CN9001、CN9002、CN9004、CN9005、CN9006、CN9007、CN9008、CN9009、CN9010、CN9011、CN9014、CN9026、CN9165、CN9178、CN9782、CN9783、CN9788、CN9893(以上サートマー社製)、MIRAMER PU206、PU2100、PU2200、PU340、PU3420、PU610、PU620、PU664、MU9500、MU9800、SC2100、SC2152、SC2153、SC2565、PU460、PU640、MU3603(以上MIWON社製)、EBECRYL 210、220、230、270、5129、8210、8301、8804、8807、9260、4858、8402、9270、9270、8311、8701(以上ダイセルオルネクス社製)、Photomer6008、6010、6019、6184、6210、6230、6626、6627、6628、6720、6891、6892(以上IGM社製) 
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物は、光重合開始剤(B)として(c)アシルフォスフィンオキサイド系重合開始剤を含有することが好ましい。
〔光重合開始剤(B)〕
((c)アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤)
 光重合開始剤としては紫外線の中でも長波長領域に吸収波長を有する(c)アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤が挙げられる。(c)アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤としてはビス-(2,6-ジクロロベンゾイル)フェニルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジクロロベンゾイル)-2,5-ジメチルフェニルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジクロロベンゾイル)-4-プロピルフェニルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジクロロベンゾイル)-1-ナフチルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジメトキシベンゾイル)フェニルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4,4-トリメチルペンチルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,5-ジメチルフェニルフォスフィンオキサイド、ビス-(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド等のビスアシルフォスフィンオキサイド類、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド、2,6-ジメトキシベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド、2,6-ジクロロベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド、2,4,6-トリメチルベンゾイル-フェニルフォスフィン酸メチルエステル、2-メチルベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド、ピバロイルフェニルフォスフィン酸イソプロピルエステル等のモノアシルフォスフィンオキサイド類等が挙げられ、特に、これらの中でも、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド、及びビス-(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイドは、385nmや395nmに発光波長を有するUV-LEDの発光波長領域に合致するUV吸収波長を有することで、好適な硬化性が得られ、且つ、硬化皮膜の黄変が少ない点でより好ましい。
(アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤と併用する光重合開始剤)
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法で使用するUV-LEDの照射終了後、紫外線ランプ、UV-LED(250~370nmに発光波長を有するUV-LED)より再照射で硬化を促進させる工程では、385nmや395nmに発光波長を有するUV-LEDの発光波長領域に大きな吸収波長を有しないが、350~420nm以外の大きな吸収波長を有する光重合開始剤を含有することが好ましい。そのような光重合開始剤としては、(d)α-アミノアルキルフェノン系光重合開始剤を使用することが好ましい。 (d)α-アミノアルキルフェノン系光重合開始剤としては2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタオン-1を挙げることができる。
 更に、360nm以下の発光ピーク波長を有するUV-LEDは寿命が短く、高価であることから一般的ではないが、今後更なるUV-LEDの短波長化が実現すれば365nmの発光ピーク波長では硬化性が低い光重合開始剤を使用する事ができる。
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法で使用するそのような短波長の発光ピーク波長を用いる場合に硬化性が高くなる光重合開始剤としては、(e)α-ヒドロキシケトン系光重合開始剤、メチルベンゾイルホルマート、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン等を挙げることができる。前記α-ヒドロキシケトン系光重合開始剤としては2-ヒドロキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]-フェニル}-2-メチル-プロパン-1-オンを挙げることができる。前記光重合開始剤は(e)は、単独で用いてもよいし2種類以上添加しても良い。
 更に前記光重合開始剤(B)に加えて、光増感剤を併用することで、より好適な硬化性を得ることが出来る。350~420nmのUV-LEDに反応し得る光増感剤としては、例えば、チオキサントン系化合物が挙げられる。具体的には、チオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2-メチルチオキサントン、2,4-ジメチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン、2-クロロチオキサントン、2,4-ジクロロチオキサントン、1-クロロ-4-プロポキシチオキサントン等が挙げられ、黄変の発現性を考慮すると使用量は少量に限定されるが、併用することで皮膜硬化性を好適に向上させることが可能である。
 またUV-LED発光波長領域に合致するUV吸収特性を有していないものであっても、上述したアミン変性アクリレート以外の3級アミン化合物を水素供与体として併用することでも、好適な活性エネルギー線硬化を得ることが出来る。例えば、脂肪族アミン誘導体としてトリエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、トリエチルアミン、ジブチルエタノールアミン等が、安息香酸誘導体のアミンとして2-ジメチルアミノエチル安息香酸、2-ジメチルアミノ安息香酸エチル、4-ジメチルアミノ安息香酸エチル等が、アニリン誘導体のアミンとしてN,N-ジヒドロキシエチルアニリン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、N,N-ジメチル-p-トルイジン等が挙げられる。
(フィラー)
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法では、有機粒子又は無機粒子を添加することにより、より耐擦り傷性に優れるものとすることができる。本発明の硬化方法で用いられる有機粒子としてはアクリル樹脂、ウレタン樹脂、フッ素樹脂、シリコーン、メラミン樹脂、スチレン樹脂などが挙げられ、無機粒子としては炭酸カルシウム、シリカ、アルミナ、酸化チタン、水酸化マグネシウム、酸化亜鉛、ケイ酸カルシウム、水酸化アルミニウムなどが挙げられ、それらを単独あるいは併用して用いる事ができるが、好ましくはアルミナが用いられる。また上記の有機粒子及び無機粒子の平均粒径は10μm以下のものが好ましい。上記有機粒子及び無機粒子は粒子単体で添加してもよく、あるいは適切な分散媒にあらかじめ分散してから添加してもよい。
 上記有機粒子及び無機粒子の添加量は活性エネルギー線重合性化合物100重量部に対して、10重量部以下が好ましく、より好ましくは1~5重量部である。
(着色剤)
 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法では着色し意匠性を付与する事ができる。着色のためには公知慣用の着色剤として無機顔料及び有機顔料を用いる事ができる。本発明で使用する顔料としては、無機顔料あるいは有機顔料を使用することができる。
無機顔料としては、アルカリ土類金属の硫酸塩、炭酸塩、微粉ケイ酸、合成珪酸塩、等のシリカ類、ケイ酸カルシウム、アルミナ、アルミナ水和物、酸化チタン、酸化亜鉛、タルク、クレイ等の白色顔料として使用される無機顔料、酸化鉄、あるいはコンタクト法、ファーネス法、サーマル法などの公知の方法によって製造されたカーボンブラックを使用することができる。
 また、有機顔料としては、アゾ顔料(アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料などを含む)、多環式顔料(例えば、フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフラロン顔料など)、染料キレート(例えば、塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックなどを使用することができる。  
 顔料の具体例としては、カーボンブラックとして、三菱化学社製のNo.2300、No.900、No.960、MCF88、No.33、No.40、No.45、No.52、MA7、MA8、MA100、No.2200B等が、コロンビア社製のRaven5750、同5250、同5000、同3500、同1255、同700等が、キャボット社製のRegal400R、同330R、同660R、Mogul L、同700、Monarch800、同880、同900、同1000、同1100、同1300、同1400等が、デグッサ社製のColor Black FW1、同FW2、同FW2V、同FW18、同FW200、ColorBlack S150、同S160、同S170、Printex 35、同U、同V、同140U、Special Black 6、同5、同4A、同4等が挙げられる。  
 イエロー色に使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、16、17、73、74、75、83、93、95、97、98、109、110、114、120、128、129、138、150、151、154、155、180、185、213等が挙げられる。  
 また、マゼンタ色に使用される顔料としては、C.I.ピグメントレッド5、7、12、48(Ca)、48(Mn)、57(Ca)、57:1、112、122、123、168、184、202、209、C.I.ピグメントヴァイオレット 19等が挙げられる。  
 また、シアン色に使用される顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15:3、15:4、60、16、22が挙げられる。  
 また、ホワイト色に使用される顔料としては、C.I.ピグメントホワイト6、18、21などが目的に応じて使用できるが、隠ぺい力が高い酸化チタンが好適で具体的には、テイカ社製「チタニックスJR-301、403、405、600A、605、600E、603、805、806、701、800、808」「チタニックスJA-1、C、3、4、5」、石原産業社製「タイペークCR-50、50-2、57、80、90、93、95、953、97、60、60-2、63、67、58、58-2、85」「タイペークR-820、830、930、550、630、680、670、580、780、780-2、850、855」「タイペークA-100、220」「タイペークW10」「タイペ-クPF-740、744」「TTO-55(A)、55(B)、55(C)、55(D)、55(S)、55(N)、51(A)、51(C)」「TTO-S-1、2」「TTO-M-1、2」、デュポン社製「タイピュアR-900、902、960、706、931」等が挙げられる。
(添加剤)
 床材用活性エネルギー線硬化性組成物にはその他添加剤として、光増感剤、消泡剤、レベリング剤、紫外線吸収剤、光安定剤、滑剤、艶消し材など従来公知のものを添加することができる。また、機能性を付与する目的で抗菌剤、帯電防止剤などを必要に応じて適宜添加することができる。
 本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法では、保存安定性を高めるため、ハイドロキノン、メトキノン、ヒンダードアミン系光安定剤、ヒンダードフェノール系光安定剤、ジ-t-ブチルハイドロキノン、P-メトキシフェノール、ブチルヒドロキシトルエン、ニトロソアミン塩等の重合禁止剤を床材用活性エネルギー線硬化性組成物中に0.01~2質量%の範囲で添加しても良い。
 また、フィラーや着色剤の分散安定性を高める目的で分散剤を使用してもよい。分散剤としては、味の素ファインテクノ社製のアジスパーPB821、PB822、PB881、PB817、ルーブリゾール社製のソルスパーズ24000GR、32000、33000、36000、39000、41000、71000、BASF社製のEFKA-7701、楠本化成社製のディスパロンDA―703―50、DA-705、DA-725等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。また分散剤の使用量は、フィラーに対して10~80重量%の範囲が好ましく、特に20~60重量%の範囲が好ましい。使用量が10重量%未満の場合には分散安定性が不十分となる傾向にあり、80質量%を超える場合には床材用活性エネルギー線硬化性組成物の粘度が高くなる傾向にあり、床材用活性エネルギー線硬化性組成物のレベリング性が低下する。
 その他、被覆基材に対する接着性の付与等を目的に、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、テルペンフェノール樹脂、ロジンエステル等の非反応性樹脂等を配合することができる。
(床材用活性エネルギー線硬化性組成物の製造方法)
 必要な活性エネルギー線重合性化合物を配合し、光重合開始剤と光重合禁止剤を攪拌混合しながら加熱することで、活性エネルギー線硬化型組成物を得ることができる。本発明の床材用活性エネルギー線硬化性組成物とするには、さらに、床材用活性エネルギー線硬化性組成物として必要な、表面張力調整剤や滑剤等の添加剤を加えて攪拌することで、活性エネルギー線硬化性組成物を得ることができる。
(床材用活性エネルギー線硬化性組成物の粘度)
 本発明の硬化方法における床材用活性エネルギー線硬化性組成物の粘度は、あまり高粘度では硬化後の仕上がりにスジ状感が発生するおそれがあるため、粘度としては50~1,000mPa・secが好ましく、100~400mPa・secが最も好ましい。
 以下、実施例により、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明は、下記実施例に何ら制限されるものではない。なお、以下実施例中にある部とは、質量部を表す。
(実施例1:床材用活性エネルギー線硬化性組成物(1)の調整)
 ASHLAND社製N-ビニルカプロラクタム「V-CAP/RC」6.4部、MIWON社製 1,6-ヘキサンジオールジアクリレート「MIRAMER M202」20.0部、SARTOMER社製ハイパーブランチポリエステルアクリレート「CN2303」22.7部、MIWON社製 エチレンオキサイド3モル付加トリメチロールプロパントリアクリレート「MIRAMER M3130」15.5部、東亜合成社製ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート「アロニックス M-5300」11.1部、SARTOMER社製ウレタンオリゴマー「CN9026」24.3部、BASF社製ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド「Irgacure819」0.5部、BASF社製ジフェニル-2,4,6-トリメチルベンゾイルフォスフィンオキサイド「Lucirin TPO(Irgacure TPO)」7.0部、BASF社製2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタオン-1「Irgacure369」3.5部、
CHEMBRIDGE INTERNATIONAL CORP.社製 光重合開始剤2,4-ジエチルチオキサントン「Chemicure-JETX」0.5部、Shuang-Bang Industrial Corp.社製 光重合開始剤4-ジメチルアミノ安息香酸エチル「SB-PI704」1.0部、精工化学(株)社製p-メトキシフェノール「メトキノン」0.1部を添加し、60℃で30分加熱攪拌した後、Lubrizol社製ポリエチレン分散体「CC7610」1.0部、BYK-CHMIE社製レベリング剤「BYK-350」1.5部を添加し、充分に混合した。次いで100μmのフィルターを用いてろ過することにより床材用活性エネルギー線硬化性組成物(1)を得た。
 上記配合の床材用活性エネルギー線硬化性組成物(1)を東リ株式会社製コンポジションビニル床タイル「マチコV」の表面(歩行面)に40μmの厚さに塗布後、照射する(工程1)としてU-VIX社製UV-LEDであるFirePowerにて活性エネルギー線を照射(発光ピーク波長395nm、積算光量200mJ/cm2)した後、より硬化を促進するために照射する(工程2)としてU-VIX社製UV-LEDであるFirePowerにて活性エネルギー線を照射(発光ピーク波長365nm、積算光量200mJ/cm2)し、床材用活性エネルギー線硬化性組成物を硬化させて床材を得た。
 その他、表1と2に示す実施例1~8、表3に示す比較例1~4に関しても、実施例1と同様にして床材を得た。活性エネルギー線を照射する条件は以下の通りである。
表1の照射方式2灯(I)は、図3に示す可動式活性エネルギー線照射装置を用いて照射する(工程1)の光源としてUV-LED(395nm)を、照射する(工程2)の光源としてUV-LED(365nm)を使用したことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
表2の照射方式2灯(II)は、図4に示す可動式活性エネルギー線照射装置を用いて照射する(工程1)の光源としてUV-LED(395nm)を、照射する(工程2)の紫外線ランプ光源としてメタルハライドランプ(積算光量100mJ/cm2)を使用したことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
表3の照射方式としては、照射する(工程1)の光源としてUV-LED(395nm)のみを使用する事とし、(工程2)の照射は行わなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
MIRAMER M-202:MIWON社製EO付加1,6-ヘキサンジオールジアクリレート
V-Cap:ASHLAND社製N-ビニルカプロラクタム
CN2303:SARTOMER社製ハイパーブランチポリエステルアクリレート
MIRAMER M-3130:MIWON社製エチレンオキサイド3モル付加トリメチロールプロパントリアクリレート
アロニックス M-5300:東亜合成社製ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノアクリレート
CN9026:SARTOMER社製ウレタンオリゴマー
Irgacure819:BASF社製アシルフォスフィン系光重合禁止剤ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド
LucirinTPO:BASF社製アシルフォスフィン系光重合禁止剤2、4、6-トリメチルベンゾイル-ジフェニルフォスフィンオキサイド
Irgacure369:BASF社製光重合禁止剤2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタオン-1
Irgacure184:BASF社製光重合禁止剤1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン
DAROCUR MBF:BASF社製光重合禁止剤メチルベンゾイルホルマート
DAROCUR 1173:BASF社製光重合禁止剤2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオフェノン
Chemicure-JETX:CHEMBRIDGE INTERNATIONAL CORP.社製光重合開始剤2,4-ジエチルチオキサントン
SB-PI704:Shuang-Bang Industrial Corp.社製光重合開始剤4-ジメチルアミノ安息香酸エチル
メトキノン:精工化学(株)社製重合禁止剤 p-メトキシフェノール
BYK-350:BYK-CHMIE社製アクリル系レベリング剤
CC7610:Lubrizol社製ポリエチレン分散体の滑剤
(評価方法)
 前記床材用活性エネルギー線硬化性組成物の実施例1~8、比較例1~4の評価方法を示す。
[硬化性]
活性エネルギー線照射後の硬化性を以下の評価基準で硬化性を評価した。
  ◎…塗膜表面が完全に硬化しにタック性が残っていない
  ○…塗膜表面にごくわずかなタック性が残っている
  △…塗膜表面の硬化が不十分でタックが残っている
  ×…まったく硬化しない
評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 この結果、実施例で得た前記床材用活性エネルギー線硬化性組成物は、発光波長の異なる光源を2種以上組み合わせる事で塗膜の硬化が促進させることができる床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法と、その硬化方法による硬化装置を得る事ができた。
 1  塗工基材(木質基材 又はPタイル)
 2  ドクターロール
 3  コーティングロール
 4  床材用活性エネルギー線硬化性組成物
 5  バックアップロール
 6  UV-LED照射装置1
 7  UV-LED照射装置2
 8  UVランプ
 9  塗工基材(Pタイル)
10  可動式活性エネルギー線照射装置
11  メタルハライドランプ
12  車輪
13  手押しハンドル

Claims (9)

  1. エチレン性二重結合を有する活性エネルギー線重合性化合物(A)と光重合開始剤(B)を含有する床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法であって、
    硬化に使用する光源が発光波長の異なる光源を2種以上組み合わせたものであることを特徴とする床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  2. 前記床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化に使用する光源が半導体素子である請求項1記載の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  3. 請求項2に記載の半導体素子がUV-LEDである床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  4. 基材上に塗布した活性エネルギー線硬化性組成物をUV-LEDで照射する工程(工程1)、紫外線ランプ又はUV-LEDを照射する工程(工程2)を有する請求項1に記載の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  5. 前記活性エネルギー線重合性化合物(A)が下記(a)、(b)であり、光重合開始剤(B)が下記(c)を含有する請求項1~4に記載の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
    (a)ウレタンオリゴマー
    (b)多官能アクリレート
    (c)アシルホスフィンオキサイド系光重合開始剤
  6. 更に、(d)α-アミノアルキルフェノン系光重合開始剤を含有する請求項5に記載の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  7. 更に、(e)光重合開始剤として、α-ヒドロキシケトン系光重合開始剤、メチルベンゾイルホルマート、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、及び2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンからなる群から選ばれる少なくとも1種類の光重合開始剤を含有する請求項5又は6に記載の床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法。
  8. 請求項1~7の何れか1つに記載の硬化方法を用いた床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化装置。
  9. 請求項8に記載の硬化装置で床材用活性エネルギー線硬化性組成物を硬化させて得られる床材。
PCT/JP2015/052929 2014-02-10 2015-02-03 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置 WO2015119096A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015545223A JP5910799B2 (ja) 2014-02-10 2015-02-03 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014023293 2014-02-10
JP2014-023293 2014-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015119096A1 true WO2015119096A1 (ja) 2015-08-13

Family

ID=53777901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/052929 WO2015119096A1 (ja) 2014-02-10 2015-02-03 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5910799B2 (ja)
WO (1) WO2015119096A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017048332A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 日新製鋼株式会社 硬化膜の製造方法
JP2018503120A (ja) * 2014-12-17 2018-02-01 フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー Uv−ledでの多重露光によってフレキソ印刷版を製造する方法
JP2020050759A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 アイカ工業株式会社 光硬化性樹脂組成物
JP2020117585A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 株式会社リコー 硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物
WO2020166391A1 (ja) * 2019-02-13 2020-08-20 大成化工株式会社 積層体および積層体の製造方法
WO2023095914A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧シートの製造方法
WO2023136304A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧シートの製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959270A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 ア−ムストロング・ワ−ルド・インダストリ−ス・インコ−ポレ−テツド 紫外線硬化性基質の表面テクスチヤ−の精密制御方法
JP2006173592A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Showa Denko Kk フレキシブルプリント配線板用樹脂硬化膜、及びその製造方法
JP2008090067A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Bridgestone Corp 反射防止フィルム及びディスプレイ用フィルター並びにプラズマディスプレイパネル
JP2010064261A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Yoshika Kk 既設管補修方法及びシステム
JP2010197540A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Ushio Inc 光源ユニット及びこの光源ユニットを具備した製版露光装置
JP2013228723A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Taiyo Ink Mfg Ltd 難燃性硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、難燃性被膜およびプリント配線板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4272318B2 (ja) * 1999-11-05 2009-06-03 大日本印刷株式会社 建材用化粧シート
JP5426479B2 (ja) * 2010-05-25 2014-02-26 パナソニック株式会社 化粧シートおよびそれを用いた木質板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959270A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 ア−ムストロング・ワ−ルド・インダストリ−ス・インコ−ポレ−テツド 紫外線硬化性基質の表面テクスチヤ−の精密制御方法
JP2006173592A (ja) * 2004-11-19 2006-06-29 Showa Denko Kk フレキシブルプリント配線板用樹脂硬化膜、及びその製造方法
JP2008090067A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Bridgestone Corp 反射防止フィルム及びディスプレイ用フィルター並びにプラズマディスプレイパネル
JP2010064261A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Yoshika Kk 既設管補修方法及びシステム
JP2010197540A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Ushio Inc 光源ユニット及びこの光源ユニットを具備した製版露光装置
JP2013228723A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Taiyo Ink Mfg Ltd 難燃性硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、難燃性被膜およびプリント配線板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018503120A (ja) * 2014-12-17 2018-02-01 フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー Uv−ledでの多重露光によってフレキソ印刷版を製造する方法
JP2017048332A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 日新製鋼株式会社 硬化膜の製造方法
JP2020050759A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 アイカ工業株式会社 光硬化性樹脂組成物
JP7178227B2 (ja) 2018-09-27 2022-11-25 アイカ工業株式会社 光硬化性樹脂組成物
JP2020117585A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 株式会社リコー 硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物
JP7268364B2 (ja) 2019-01-22 2023-05-08 株式会社リコー 硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物
WO2020166391A1 (ja) * 2019-02-13 2020-08-20 大成化工株式会社 積層体および積層体の製造方法
JP7452865B2 (ja) 2019-02-13 2024-03-19 大成化工株式会社 積層体および積層体の製造方法
WO2023095914A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧シートの製造方法
WO2023136304A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 凸版印刷株式会社 化粧シート、及び化粧シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015119096A1 (ja) 2017-03-23
JP5910799B2 (ja) 2016-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5910799B2 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物の硬化方法、及びその硬化方法を用いた硬化装置
JP5392420B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP5846336B2 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物
CN107922553B (zh) 感光性组合物、图像形成方法、膜形成方法、树脂、图像以及膜
JP5252135B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP5800212B1 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物とその施工方法
JP2016079190A (ja) 硬化装置
JP6900630B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置並びに成形加工品
JP6344633B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インクセット
JP7031451B2 (ja) インクジェット方式による積層体の製造方法、及び活性エネルギー線硬化型インク
JP5815913B1 (ja) 活性エネルギー線硬化型オフセットインキ組成物
WO2015163184A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型オフセットインキの硬化方法
JP2017105877A (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物
CN110392718B (zh) 光固化性油墨组合物及图像形成方法
JP2013203830A (ja) 硬化性インクジェット無溶剤インク組成物
US11795334B2 (en) Photo-curable ink composition and method for forming image
JP6775758B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物、および加飾体
JP6171474B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物及び画像形成方法
JP6657973B2 (ja) 建材用インクジェットインク白色受理層用活性エネルギー線硬化性組成物
JP2019181898A (ja) 構造体の製造方法
JP2019002010A (ja) 活性エネルギー線硬化性インク及び印刷物の製造方法
JP7298787B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性インク組成物及び印刷物の製造方法
WO2015115293A1 (ja) 床材用活性エネルギー線硬化性組成物
JP2023131699A (ja) 組成物および印刷方法
JP2022097872A (ja) 積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015545223

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15746494

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15746494

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1