WO2015114999A1 - ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ - Google Patents

ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2015114999A1
WO2015114999A1 PCT/JP2014/083990 JP2014083990W WO2015114999A1 WO 2015114999 A1 WO2015114999 A1 WO 2015114999A1 JP 2014083990 W JP2014083990 W JP 2014083990W WO 2015114999 A1 WO2015114999 A1 WO 2015114999A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
nitrone
modified
rubber
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083990
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮太 高橋
加藤 学
隆裕 岡松
美昭 桐野
寿江 高野
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Priority to DE112014006315.0T priority Critical patent/DE112014006315B4/de
Priority to CN201480073206.5A priority patent/CN105916889B/zh
Priority to US15/114,489 priority patent/US9701761B2/en
Publication of WO2015114999A1 publication Critical patent/WO2015114999A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0016Compositions of the tread
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/32Compounds containing nitrogen bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Definitions

  • the present invention relates to a polymer modifier composition, a modified polymer, a rubber composition, and a tire.
  • a modified polymer modified with nitrone having a carboxy group is known as a polymer contained in a rubber composition (see Patent Document 1).
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a polymer modifier composition that gives a modified polymer having excellent low heat build-up when converted into a vulcanizate.
  • the present inventors have intensively studied to achieve the above object. As a result, in the vulcanizate using the modified polymer modified with nitrone having a carboxy group and a specific fatty acid, it was found that the value of tan ⁇ (60 ° C.) can be improved, and the present invention was completed. .
  • a polymer modifier composition for modifying a polymer having a carbon-carbon unsaturated bond comprising nitrone (A) having at least one carboxy group and fatty acid (B) having 6 or more carbon atoms.
  • a polymer modifier composition containing (2) The polymer modifier composition according to (1) above, wherein the nitrone (A) is a nitrone represented by the formula (a) described later.
  • the nitrone (A) is N-phenyl- ⁇ - (4-carboxyphenyl) nitrone, N-phenyl- ⁇ - (3-carboxyphenyl) nitrone, N-phenyl- ⁇ - (2-carboxyphenyl).
  • the polymer modifier composition of the present invention is a polymer modifier composition that modifies a polymer having a carbon-carbon unsaturated bond, and includes a nitrone (A) having at least one carboxy group and a carbon number of 6 or more. It is a polymer modifier composition containing a fatty acid (B).
  • the modified polymer is modified with only the nitrone (A) having a carboxy group and the modified polymer with the polymer modifier composition of the present invention
  • the latter is more tan ⁇ (60 ° C) value is small and excellent in low heat generation.
  • the carboxy group of nitrone (A) is associated with the carboxy group of other nitrone (A), and it becomes difficult to interact with additives such as silica in the vulcanizate. Conceivable.
  • the carboxy group of the fatty acid (B) is preferentially associated with the carboxy group of the nitrone (A), and the association is easily released. This is thought to be because the additive easily interacts. But the said mechanism is estimation and it is set as the range of this invention even if it is except the said mechanism.
  • nitrone (A) used in the present invention is not particularly limited as long as it is a nitrone having at least one carboxy group (—COOH) (hereinafter also referred to as “carboxynitrone” for convenience). Carboxynitrone represented by (a) is preferably used. Nitron is a general term for compounds in which an oxygen atom is bonded to a nitrogen atom of a Schiff base.
  • m and n each independently represent an integer of 0 to 5, and the sum of m and n is 1 or more.
  • the integer represented by m is preferably an integer of 0 to 2, more preferably an integer of 0 to 1, because the solubility in a solvent at the time of synthesizing nitrone is improved and the synthesis is facilitated.
  • the integer represented by n is preferably an integer of 0 to 2, more preferably an integer of 0 to 1, because the solubility in a solvent at the time of synthesizing nitrone is improved and the synthesis is facilitated.
  • the total of m and n (m + n) is preferably 1 to 4 and more preferably 1 to 2 because the solubility in the polymer is good and the reactivity is excellent.
  • a compound having a hydroxyamino group (—NHOH) and a compound having an aldehyde group (—CHO) have a molar ratio of hydroxyamino group to aldehyde group (—NHOH / —CHO) of 1.0 to 1.
  • an organic solvent for example, methanol, ethanol, tetrahydrofuran, etc.
  • both groups react, and the formula “—N + (—O ⁇ ) ⁇ CH
  • a nitrone having a nitrone group represented by “ ⁇ ” is given.
  • a nitrone (A) having at least one carboxy group is obtained.
  • Acid lauric acid: 12 carbon atoms
  • tetradecanoic acid myristic acid: 14 carbon atoms
  • hexadecanoic acid palmitic acid: 16 carbon atoms
  • heptadecanoic acid margaric acid: 17 carbon atoms
  • octadecanoic acid stearic acid: carbon 18
  • eicosanoic acid arachidic acid: carbon number 20
  • docosanoic acid behenic acid: carbon number 22
  • tetracosanoic acid lignoceric acid: carbon number 24
  • hexacosanoic acid sinrotinic acid: carbon number 26
  • branched saturated fatty acid examples include 14-ethylhexadecanoic acid (18 carbon atoms), 2-butyltetradecanoic acid (18 carbon atoms), 17-methyloctadecanoic acid (19 carbon atoms), and the like.
  • unsaturated fatty acids include palmitoleic acid (16 carbon atoms), oleic acid (18 carbon atoms), linoleic acid (18 carbon atoms), ⁇ -linolenic acid (18 carbon atoms), and ⁇ -linolenic acid. Examples include acids (18 carbon atoms), arachidonic acid (20 carbon atoms), stearoleic acid (18 carbon atoms), and the like.
  • linear or branched saturated fatty acids are preferred because unsaturated fatty acids have reactivity with nitrone (A), and linear saturated fatty acids are more preferred from the viewpoint of availability. preferable.
  • the modified polymer of the present invention is a modified polymer modified with the polymer modifier composition of the present invention. Specifically, the modified polymer is obtained by modifying an unmodified polymer with the polymer modifier composition of the present invention. It is done.
  • the amount of nitrone (A) reacted with the unmodified polymer is 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the unmodified polymer because the effect of reducing tan ⁇ (60 ° C.) is more excellent. 0.3 to 5 parts by mass is preferable.
  • the unsaturated bond modification rate is the ratio (unit: mol%) of the number of moles of unsaturated bonds modified by nitrone (A) to the total number of moles of unsaturated bonds of the unmodified polymer. It can obtain
  • the nitrone reaction efficiency is the ratio of the molar amount of nitrone (A) reacted with the unsaturated bond of the unmodified polymer to the total molar amount of nitrone (A) blended with the unmodified polymer (unit: mol%). ).
  • the rubber composition of the present invention is a rubber composition containing the modified polymer of the present invention and an additive.
  • the additives include silane coupling agents, fillers (eg, silica, carbon black, etc.), zinc oxide, stearic acid, anti-aging agents, processing aids, various oils, plasticizers (eg, polyhydric alcohols, Benzoic acid esters, phthalic acid esters, etc.), liquid polymers, terpene resins, thermosetting resins, vulcanizing agents, vulcanization accelerators, and various additives commonly used in rubber compositions.
  • the compounding quantity of the said additive is not specifically limited, It can select suitably.
  • the blending amount thereof is 10 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the modified polymer of the present invention, but is not limited thereto.
  • the use of the rubber composition of the present invention is not particularly limited.
  • the vulcanizate using the modified polymer of the present invention is excellent in low heat build-up, and therefore, for example, a tire composition, more specifically, a tire. It can be preferably applied as a tread composition.
  • the tire (pneumatic tire) of the present invention is a pneumatic tire manufactured using the above-described rubber composition of the present invention. Especially, the pneumatic tire manufactured using the rubber composition of this invention for a tire tread is preferable.
  • FIG. 1 shows a schematic partial sectional view of a tire representing an example of an embodiment of the pneumatic tire of the present invention, but the pneumatic tire of the present invention is not limited to the embodiment shown in FIG.
  • BR Greenden E580, manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.
  • NR Rubber expansion amount relative to 100 parts by mass of rubber: 37.5 parts by mass
  • IR NIPOL IR2200, manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.
  • A Mix only nitrone (CPN) or CPN and fatty acid (B) stearic acid (StA) in the proportions shown in Table 1 or 2 below and mix for 5 minutes in a Banbury mixer at 160 ° C.
  • StA stearic acid
  • the unsaturated bond modification rate is specifically about 8.08 ppm (adjacent to the carboxy group) by 1 H-NMR measurement (CDCl 3 , 400 MHz, TMS) using CDCl 3 as a solvent for the polymer before and after modification. The peak area (belonging to two protons) was measured, and the modification rate was calculated.
  • the 1 H-NMR measurement of the modified polymer (modified polymer) was performed using a sample dried under reduced pressure after repeated purification by dissolving the modified product in toluene and precipitating in methanol twice. Measured.
  • Silica ZEOSIL 165GR (manufactured by Rhodia Silica Korea) ⁇ Carbon black: Show black N339 (manufactured by Cabot Japan) ⁇ Zinc oxide: Zinc Hana 3 (manufactured by Shodo Chemical Industries) ⁇ Stearic acid: Bead stearic acid YR (manufactured by NOF Corporation) Anti-aging agent: SANTOFLEX 6PPD (manufactured by Soltia Europe) ⁇ Silane coupling agent: Si69 (Evonik Degussa) ⁇ Process oil: Extract No.
  • Comparative Example 1 Comparative Example 1
  • Example 1 using BR (CPN + StA modified) modified with nitrone (A) and fatty acid (B) based on Comparative Example 1 using BR and SBR which are unmodified polymers is Comparative Example 1.
  • the value of tan ⁇ (60 ° C.) was smaller than that of Comparative Example 2 using BR (CPN-modified) modified only with nitrone (A), and it was found that low exothermic property was excellent.
  • Example 2 using SBR modified with nitrone (A) and fatty acid (B) (CPN + StA modified 1) is only Comparative Example 1.
  • tan ⁇ 60 ° C.
  • Example 4 when Comparative Example 4 is compared with Examples 4 and 5, Example 4 using NR modified with nitrone (A) and fatty acid (B) (CPN + StA modified 1), and NR ( In Example 5 using CPN + StA modification 3), the value of tan ⁇ (60 ° C.) was smaller than that of Comparative Example 4 using NR which is an unmodified polymer, and it was found that the exothermic property was excellent.
  • Example 7 comparing Comparative Example 5 with Examples 6 and 7, Example 6 using IR (CPN + StA modified 1) modified with nitrone (A) and fatty acid (B), and IR (CPN + StA modified 3)
  • IR CPN + StA modified 3
  • Comparative Examples 1 to 3 stearic acid as the fatty acid (B) was blended at the stage of preparing the rubber composition, but excellent low heat build-up as in Examples 1 to 3 was not obtained. It was. The same applies to the relationship between Comparative Example 4 and Examples 4 and 5, and the relationship between Comparative Example 5 and Examples 6 and 7. For this reason, the effect of the present invention is obtained by using the fatty acid (B) together with the unmodified polymer (BR or SBR) when modified with nitrone (A). It can be said that this is a surprising effect that cannot be obtained when added.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 加硫物にしたときの低発熱性に優れる変性ポリマーを与えるポリマー変性剤組成物を提供する。上記ポリマー変性剤組成物は、炭素-炭素不飽和結合を有するポリマーを変性させるポリマー変性剤組成物であって、少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)と、炭素数6以上の脂肪酸(B)と、を含有する。

Description

ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ
 本発明は、ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤに関する。
 従来、ゴム組成物に含まれるポリマーとして、カルボキシ基を有するニトロンで変性された変性ポリマーが知られている(特許文献1を参照)。
特開昭48-16996号公報
 近年、加硫物であるタイヤ等の要求特性が高まっている。
 本発明者らは、カルボキシ基を有するニトロンで変性された変性ポリマーを含有するゴム組成物の加硫物について、検討を行なった。
 その結果、低発熱性の指標であるtanδ(60℃)の値については、カルボキシ基を有しないニトロン(例えば、ピリジルニトロン)で変性された変性ポリマーを用いた加硫物に対しては比較的良好であるが、近年の要求特性としては不十分な場合があった。
 なお、損失正接(損失係数)であるtanδ(60℃)は、値が小さいほど、低発熱で、低転がり抵抗であると評価できる。
 本発明は、以上の点を鑑みてなされたものであり、加硫物にしたときの低発熱性に優れる変性ポリマーを与えるポリマー変性剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を行なった。その結果、カルボキシ基を有するニトロンと特定の脂肪酸とを用いて変性させた変性ポリマーを用いた加硫物においては、tanδ(60℃)の値を良好にできることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の(1)~(8)を提供する。
 (1)炭素-炭素不飽和結合を有するポリマーを変性させるポリマー変性剤組成物であって、少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)と、炭素数6以上の脂肪酸(B)と、を含有するポリマー変性剤組成物。
 (2)上記ニトロン(A)が、後述する式(a)で表されるニトロンである、上記(1に記載のポリマー変性剤組成物。
 (3)上記ニトロン(A)が、N-フェニル-α-(4-カルボキシフェニル)ニトロン、N-フェニル-α-(3-カルボキシフェニル)ニトロン、N-フェニル-α-(2-カルボキシフェニル)ニトロン、N-(4-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、N-(3-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、および、N-(2-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種のニトロンである、上記(2)に記載のポリマー変性剤組成物。
 (4)未変性ポリマーを、上記(1)~(3)のいずれかに記載のポリマー変性剤組成物で変性させて得られる変性ポリマー。
 (5)上記未変性ポリマーが、ジエン系ゴム成分である、上記(4)に記載の変性ポリマー。
 (6)上記ジエン系ゴム成分が、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレン・ブタジエンゴムおよびブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種である、上記(5)に記載の変性ポリマー。
 (7)上記(4)~(6)のいずれかに記載の変性ポリマーと、添加剤と、を含有するゴム組成物。
 (8)上記(7)に記載のゴム組成物を用いたタイヤ。
 本発明によれば、加硫物にしたときの低発熱性に優れる変性ポリマーを与えるポリマー変性剤組成物を提供できる。
本発明のタイヤの実施態様の一例を表すタイヤの部分断面概略図である。
[ポリマー変性剤組成物]
 本発明のポリマー変性剤組成物は、炭素-炭素不飽和結合を有するポリマーを変性させるポリマー変性剤組成物であって、少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)と、炭素数6以上の脂肪酸(B)と、を含有するポリマー変性剤組成物である。
 変性ポリマーについて、カルボキシ基を有するニトロン(A)のみで変性させた場合と、本発明のポリマー変性剤組成物により変性させた場合とを対比すると、後者の方が、加硫物のtanδ(60℃)の値が小さくなり、低発熱性に優れる。
 これは、前者の場合には、ニトロン(A)のカルボキシ基が、他のニトロン(A)のカルボキシ基と会合してしまい、加硫物においてシリカ等の添加剤と相互作用しにくくなるためと考えられる。
 一方、後者においては、脂肪酸(B)のカルボキシ基が、率先してニトロン(A)のカルボキシ基と会合し、当該会合は容易に解除されるため、ニトロン(A)のカルボキシ基とシリカ等の添加剤とが相互作用しやすくなるためと考えられる。
 もっとも、上記メカニズムは推定であり、当該メカニズム以外であっても、本発明の範囲とする。
 〔ニトロン(A)〕
 本発明に用いられるニトロン(A)としては、少なくとも1個のカルボキシ基(-COOH)を有するニトロン(以下、便宜的に「カルボキシニトロン」ともいう)であれば特に限定されないが、例えば、下記式(a)で表されるカルボキシニトロンが好適に用いられる。なお、ニトロンとは、酸素原子がシッフ塩基の窒素原子に結合した化合物の総称である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 式(a)中、mおよびnは、それぞれ独立に、0~5の整数を示し、mとnとの合計が1以上である。
 mが示す整数としては、ニトロンを合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0~2の整数が好ましく、0~1の整数がより好ましい。
 nが示す整数としては、ニトロンを合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0~2の整数が好ましく、0~1の整数がより好ましい。
 また、mとnとの合計(m+n)は、ポリマーへの溶解度が良好になり反応性が優れるという理由から、1~4が好ましく、1~2がより好ましい。
 このような式(a)で表されるカルボキシニトロンとしては、下記式(a1)で表されるN-フェニル-α-(4-カルボキシフェニル)ニトロン、下記式(a2)で表されるN-フェニル-α-(3-カルボキシフェニル)ニトロン、下記式(a3)で表されるN-フェニル-α-(2-カルボキシフェニル)ニトロン、下記式(a4)で表されるN-(4-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、下記式(a5)で表されるN-(3-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、および、下記式(a6)で表されるN-(2-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種のニトロンであるのが、反応性が高く、生産性に優れ、かつ、本発明のポリマー変性剤組成物により変性させた変性ポリマーを加硫物にしたときの低発熱性がより優れるという理由から、好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 なお、ニトロン(A)の合成方法は特に限定されず、従来公知の方法を用いることができる。例えば、ヒドロキシアミノ基(-NHOH)を有する化合物と、アルデヒド基(-CHO)を有する化合物とを、ヒドロキシアミノ基とアルデヒド基とのモル比(-NHOH/-CHO)が1.0~1.5となる量で、有機溶媒(例えば、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン等)下で、室温で1~24時間撹拌することにより、両基が反応し、式「-N+(-O-)=CH-」で表されるニトロン基を有するニトロンを与える。このとき、両化合物のいずれか一方がカルボキシ基を有することにより、少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)が得られる。
 〔脂肪酸(B)〕
 本発明に用いられる脂肪酸(B)としては、炭素数6以上の脂肪酸であれば特に限定されず、直鎖状であっても分枝鎖状であってもよく、また、飽和でも不飽和でもよい。
 脂肪酸(B)の炭素数は、本発明のポリマー変性剤組成物を用いて未変性ポリマーを変性させる際に揮発しにくいため作業者への影響が少なく、かつ、tanδ(60℃)を低下させる効果がより優れるという理由から、12~26が好ましく、14~24がより好ましく、16~22がさらに好ましい。
 直鎖状の飽和脂肪酸としては、具体的には、例えば、ヘキサン酸(カプロン酸:炭素数6)、オクタン酸(カプリル酸:炭素数8)、デカン酸(カプリン酸:炭素数10)、ドデカン酸(ラウリン酸:炭素数12)、テトラデカン酸(ミリスチン酸:炭素数14)、ヘキサデカン酸(パルミチン酸:炭素数16)、ヘプタデカン酸(マルガリン酸:炭素数17)、オクタデカン酸(ステアリン酸:炭素数18)、エイコサン酸(アラキジン酸:炭素数20)、ドコサン酸(ベヘン酸:炭素数22)、テトラコサン酸(リグノセリン酸:炭素数24)、ヘキサコサン酸(セロチン酸:炭素数26)などが挙げられる。
 分岐鎖状の飽和脂肪酸としては、具体的には、例えば、14-エチルヘキサデカン酸(炭素数18)、2-ブチルテトラデカン酸(炭素数18)、17-メチルオクタデカン酸(炭素数19)などが挙げられる。
 不飽和脂肪酸としては、具体的には、例えば、パルミトレイン酸(炭素数16)、オレイン酸(炭素数18)、リノール酸(炭素数18)、α-リノレン酸(炭素数18)、γ-リノレン酸(炭素数18)、アラキドン酸(炭素数20)、ステアロール酸(炭素数18)などが挙げられる。
 これらのうち、不飽和脂肪酸はニトロン(A)との反応性を有するという理由から、直鎖状または分岐鎖状の飽和脂肪酸が好ましく、入手容易性の観点から、直鎖状の飽和脂肪酸がより好ましい。
 〔脂肪酸(B)とニトロン(A)とのモル比(B/A)〕
 本発明のポリマー変性剤組成物は、ニトロン(A)と脂肪酸(B)とを混合することにより得られるが、このとき、ニトロン(A)に対する脂肪酸(B)のモル比(B/A)は、例えば、0.1~40が挙げられ、tanδ(60℃)を低下させる効果がより優れるという理由から、0.2~35が好ましく、0.5~30がより好ましい。
[変性ポリマー]
 本発明の変性ポリマーは、本発明のポリマー変性剤組成物で変性された変性ポリマーであり、具体的には、未変性ポリマーを、本発明のポリマー変性剤組成物を用いて変性させることにより得られる。
 〔未変性ポリマー〕
 本発明に用いられる未変性ポリマーは、後述するニトロンの変性機構から、炭素-炭素不飽和結合を有するポリマーである。「炭素-炭素不飽和結合」とは、炭素-炭素二重結合(C=C)および/または炭素-炭素三重結合(C≡C)を含む概念である。未変性ポリマーは、このような不飽和結合を主鎖に有していてもよいし、例えばビニル基として側鎖に有していてもよい。
 なお、ここでいう「未変性」とはニトロンにより変性されていないことを意味するものであり、他の成分により変性されたポリマーを排除するものではない。
 このような未変性ポリマーとしては、例えば、加硫可能なジエン系ゴム成分が挙げられ、その具体例としては、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、クロロプレンゴム(CR)、ブチルゴム(IIR)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)、アクリルニトリルゴム(NBR)、水素化ニトリルゴム(H-NBR)、エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)等が挙げられ、これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 これらのうち、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)およびブタジエンゴム(BR)からなる群から選ばれる少なくとも1種であるのが好ましい。
 〔変性ポリマーの製造方法〕
 本発明の変性ポリマーの製造方法としては、上記未変性ポリマーと、ニトロン(A)および脂肪酸(B)を含有する本発明のポリマー変性剤組成物とを、例えば150~200℃で1~30分間混合することにより、本発明の変性ポリマーを得る方法が挙げられる。
 このとき、例えば、下記式(1)に示すように、上記未変性ポリマーが有する不飽和結合とニトロン(A)が有するニトロン基との間で、環化付加反応が起こり、五員環を与える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 また、例えば、上記未変性ポリマーが側鎖に、不飽和結合としてビニル基を有する場合には、下記式(2)に示すように、当該ビニル基とニトロン基との間で、環化付加反応が起こり、五員環を与える。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 そして、式(1)や式(2)に示すような反応と合わせて、ニトロン(A)に由来するカルボキシ基と、脂肪酸(B)が有するカルボキシ基とが会合するものと考えられる。
 上記未変性ポリマーに反応させるニトロン(A)の量は、tanδ(60℃)を低下させる効果がより優れるという理由から、上記未変性ポリマー100質量部に対して、0.1~10質量部が好ましく0.3~5質量部がより好ましい。
 また、本発明の変性ポリマーを得るに際して、不飽和結合変性率は0.01~2.0モル%が好ましく、0.02~1.5モル%がより好ましい。
 ニトロン反応効率は20~100モル%が好ましく、40~100モル%がより好ましい。
 なお、不飽和結合変性率とは、未変性ポリマーが有する不飽和結合の全モル数に対する、ニトロン(A)により変性された不飽和結合のモル数の割合(単位:モル%)であり、未変性ポリマーおよび変性ポリマー(すなわち、変性前後のポリマー)のNMR測定を行うことで求めることができる。
 また、ニトロン反応効率とは、未変性ポリマーに対して配合したニトロン(A)の全モル量に対する、未変性ポリマーの不飽和結合と反応したニトロン(A)のモル量の割合(単位:モル%)である。
 〔変性ポリマーの好適態様〕
 上述したように、ニトロン(A)として式(a)で表されるカルボキシニトロンが好適に用いられることから、本発明の変性ポリマーは、式(a)で表されるニトロン(A)に由来する下記式(I)で表される五員環構造を有するのが好ましい。なお、式(I)中、mおよびnは、上述した式(a)中のmおよびnと同義である。
 そして、このような本発明の変性ポリマーにおいても、式(a)で表されるニトロン(A)に由来するカルボキシ基の少なくとも一部に、脂肪酸(B)のカルボキシ基が会合しているものと考えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[ゴム組成物]
 本発明のゴム組成物は、本発明の変性ポリマーと、添加剤と、を含有するゴム組成物である。
 上記添加剤としては、例えば、シランカップリング剤、フィラー(例えば、シリカ、カーボンブラックなど)、酸化亜鉛、ステアリン酸、老化防止剤、加工助剤、各種オイル、可塑剤(例えば、多価アルコール、安息香酸エステル類、フタル酸エステル類など)、液状ポリマー、テルペン系樹脂、熱硬化性樹脂、加硫剤、加硫促進剤などのゴム組成物に一般的に使用される各種添加剤が挙げられる。
 上記添加剤の配合量は特に限定されず、適宜選択できる。例えば、シリカ等のフィラーであれば、その配合量は、本発明の変性ポリマー100質量部に対して、10~100質量部が挙げられるが、これに限定されるものではない。
 本発明のゴム組成物の製造方法は特に限定されず、例えば、上述した各成分を、公知の方法、装置(例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロールなど)を用いて、60~145℃で1~30分間、混練する方法などが挙げられる。
 また、本発明のゴム組成物は、従来公知の加硫条件で加硫し、加硫物とすることができる。
 本発明のゴム組成物の用途は特に限定されないが、本発明の変性ポリマーを用いた加硫物においては、低発熱性に優れることから、例えば、タイヤ用組成物、より具体的には、タイヤトレッド用組成物として好ましく適用できる。
[タイヤ]
 本発明のタイヤ(空気入りタイヤ)は、上述した本発明のゴム組成物を用いて製造した空気入りタイヤである。なかでも、本発明のゴム組成物をタイヤトレッドに用いて製造した空気入りタイヤが好ましい。
 図1に、本発明の空気入りタイヤの実施態様の一例を表すタイヤの部分断面概略図を示すが、本発明の空気入りタイヤは図1に示す態様に限定されるものではない。
 図1において、符号1はビード部を表し、符号2はサイドウォール部を表し、符号3はタイヤトレッド部を表す。
 左右一対のビード部1間においては、繊維コードが埋設されたカーカス層4が装架されており、このカーカス層4の端部はビードコア5およびビードフィラー6の廻りにタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられている。
 タイヤトレッド3においては、カーカス層4の外側に、ベルト層7がタイヤ1周に亘って配置されている。
 ビード部1においては、リムに接する部分にリムクッション8が配置されている。
 本発明の空気入りタイヤは、例えば、従来公知の方法に従って製造できる。また、タイヤに充填する気体としては、通常のまたは酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガスを使用できる。
 以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
 〈変性ポリマーの製造〉
 未変性ポリマーであるBR(NIPOL BR 1220、日本ゼオン社製)100質量部、SBR(タフデンE580、旭化成ケミカルズ社製)137.5質量部(ゴム分100質量部に対する油展量:37.5質量部)、NR(RSS#3)100質量部、または、IR(NIPOL IR2200、日本ゼオン社製)100質量部に対して、ニトロン(A)であるN-フェニル-α-(4-カルボキシフェニル)ニトロン(CPN)のみを、または、CPNと脂肪酸(B)であるステアリン酸(StA)とを、下記第1表または第2表に示す割合で配合し、160℃のバンバリーミキサーで5分間混合して、変性ポリマーを得た。なお、StAを用いなかった場合には、下記第1表および第2表中の対応する箇所に「-」を記載した。
 得られた変性ポリマーについて、上述した不飽和結合変性率およびニトロン反応効率を測定した。この測定結果についても、下記第1表および第2表に示す。
 不飽和結合変性率については、具体的には、変性前後のポリマーについて、CDCl3を溶媒とした1H-NMR測定(CDCl3、400MHz、TMS)により、8.08ppm付近(カルボキシ基に隣接する2つのプロトンに帰属する)のピーク面積を測定し、変性率を算出した。なお、変性後のポリマー(変性ポリマー)の1H-NMR測定は、変性後の生成物をトルエンに溶解して、メタノールに沈殿させる精製を2回繰り返した後に、減圧下で乾燥したサンプルを用いて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 上記第2表に示す結果から明らかなように、天然ゴム(NR)またはイソプレンゴム(IR)を変性させる際に、ステアリン酸(StA)を使用した場合には、ステアリン酸(StA)を使用しなかった場合と比べて、ニトロン反応効率が向上していた。
 〈比較例1~5および実施例1~7〉
 下記第3表または第4表に示す成分を、同表に示す割合(質量部)で配合した。
 具体的には、まず、硫黄および加硫促進剤を除く成分を加えて、80℃のバンバリーミキサーで5分間混合した後、ロールを用いて、硫黄および加硫促進剤を混合し、ゴム組成物を得た。その後、得られたゴム組成物について、加硫を行ない、加硫物を得た。加硫は、プレス加硫(160℃×20分間)で行なった。
 〈変性ポリマーの評価〉
 各例において、得られた変性ポリマーおよび加硫物について、以下の評価を行なった。結果を下記第3表および第4表に示す。
 《引張特性》
 各例において、上述のように加硫を行ない、2mm厚のシートを作製した。このシートから3号ダンベル状の試験片を打ち抜き、引張速度500mm/分での引張試験をJIS K6251に準拠して行い、300%モジュラス(M300)(単位:MPa)、引張強さ(TB)(単位:MPa)および切断時伸び(EB)(単位:%)を、室温にて測定した。
 下記第3表では、比較例1の測定結果を「100」として、指数表示した。また、下記第4表では、比較例4ならびに実施例4および5については比較例4の測定結果を「100」として指数表示し、比較例5ならびに実施例6および7については比較例5の測定結果を「100」として指数表示した。指数表示の値が大きいほど、引張特性に優れるものとして評価できる。
 《tanδ(0℃)》
 得られた各例の加硫物について、粘弾性スペクトロメーター(東洋精機製作所社製)を用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzの条件下で、温度0℃の損失正接tanδ(0℃)を測定した。
 下記第3表では、比較例1の測定結果を「100」として、指数表示した。また、下記第4表では、比較例4ならびに実施例4および5については比較例4の測定結果を「100」として指数表示し、比較例5ならびに実施例6および7については比較例5の測定結果を「100」として指数表示した。指数表示の値が大きいほど(つまり、tanδ(0℃)の値が大きいほど)、ウェットグリップ性能が優れるものとして評価できる。
 《tanδ(60℃)》
 得られた各例の加硫物について、粘弾性スペクトロメーター(東洋精機製作所社製)を用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzの条件下で、温度60℃の損失正接tanδ(60℃)を測定した。
 下記第3表では、比較例1の測定結果を「100」として、指数表示した。また、下記第4表では、比較例4ならびに実施例4および5については比較例4の測定結果を「100」として指数表示し、比較例5ならびに実施例6および7については比較例5の測定結果を「100」として指数表示した。指数表示の値が小さいほど(つまり、tanδ(60℃)の値が小さいほど)、低発熱で転がり抵抗が優れるものとして評価できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 上記第3表および第4表に示されている各成分の詳細は以下のとおりである。
 ・BR:NIPOL BR 1220(日本ゼオン社製)
 ・BR(CPN変性):上述したもの(第1表参照)
 ・BR(CPN+StA変性):上述したもの(第1表参照)
 ・SBR:タフデンE580(ゴム分100質量部に対する油展量:37.5質量部、旭化成ケミカルズ社製)
 ・SBR(CPN変性):上述したもの(第1表参照)
 ・SBR(CPN+StA変性1):上述したもの(第1表参照)
 ・SBR(CPN+StA変性3):上述したもの(第1表参照)
 ・NR:RSS#3
 ・NR(CPN+StA変性1):上述したもの(第2表参照)
 ・NR(CPN+StA変性3):上述したもの(第2表参照)
 ・IR:NIPOL IR2200(日本ゼオン社製)
 ・IR(CPN+StA変性1):上述したもの(第2表参照)
 ・IR(CPN+StA変性3):上述したもの(第2表参照)
 ・シリカ:ZEOSIL 165GR(ロディアシリカコリア社製)
 ・カーボンブラック:ショウブラックN339(キャボットジャパン社製)
 ・酸化亜鉛:亜鉛華3号(正同化学工業社製)
 ・ステアリン酸:ビーズステアリン酸YR(日油社製)
 ・老化防止剤:SANTOFLEX 6PPD(Soltia Europe社製)
 ・シランカップリング剤:Si69(エボニックデグサ社製)
 ・プロセスオイル:エキストラクト4号S(昭和シェル石油社製)
 ・硫黄:油処理硫黄(軽井沢精錬所社製)
 ・加硫促進剤(CZ):ノクセラーCZ(大内新興化学工業社製)
 ・加硫促進剤(DPG):ソクシノールD-G(住友化学社製)
 上記第3表において、まず、比較例1と比較例2と実施例1とを対比する。未変性ポリマーであるBRおよびSBRを使用した比較例1を基準とした場合に、ニトロン(A)と脂肪酸(B)とで変性したBR(CPN+StA変性)を用いた実施例1は、比較例1のみならず、ニトロン(A)でのみ変性したBR(CPN変性)を用いた比較例2よりも、tanδ(60℃)の値が小さくなっており、低発熱性に優れることが分かった。
 また、比較例1と比較例3と実施例2とを対比した場合、ニトロン(A)と脂肪酸(B)とで変性したSBR(CPN+StA変性1)を用いた実施例2は、比較例1のみならず、ニトロン(A)でのみ変性したSBR(CPN変性)を用いた比較例3よりも、tanδ(60℃)の値が小さくなっており、低発熱性に優れることが分かった。
 また、実施例2と実施例3とを対比すると、脂肪酸(B)とニトロン(A)とのモル比(B/A)を異ならせたSBR(CPN+StA変性3)を用いた実施例3においても、実施例2と同等以上の低発熱性が得られたことが分かった。
 上記第4表において、比較例4と実施例4および5とを対比すると、ニトロン(A)と脂肪酸(B)とで変性したNR(CPN+StA変性1)を用いた実施例4、および、NR(CPN+StA変性3)を用いた実施例5は、未変性ポリマーであるNRを使用した比較例4よりも、tanδ(60℃)の値が小さくなっており、低発熱性に優れることが分かった。
 また、比較例5と実施例6および7とを対比すると、ニトロン(A)と脂肪酸(B)とで変性したIR(CPN+StA変性1)を用いた実施例6、および、IR(CPN+StA変性3)を用いた実施例7は、未変性ポリマーであるIRを使用した比較例5よりも、tanδ(60℃)の値が小さくなっており、低発熱性に優れることが分かった。
 なお、比較例1~3においても、ゴム組成物を調製する段階で脂肪酸(B)であるステアリン酸を配合しているが、実施例1~3のような優れた低発熱性は得られなかった。
 これは、比較例4と実施例4および5との関係、ならびに、比較例5と実施例6および7との関係においても同様である。
 このため、本発明の効果は、未変性ポリマー(BRやSBR)をニトロン(A)で変性させるときに脂肪酸(B)を併せて用いることで得られるものであり、脂肪酸(B)をその後に添加した場合には得られない驚くべき効果であるといえる。

Claims (8)

  1.  炭素-炭素不飽和結合を有するポリマーを変性させるポリマー変性剤組成物であって、
     少なくとも1個のカルボキシ基を有するニトロン(A)と、
     炭素数6以上の脂肪酸(B)と、を含有するポリマー変性剤組成物。
  2.  前記ニトロン(A)が、下記式(a)で表されるニトロンである、請求項1に記載のポリマー変性剤組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式(a)中、mおよびnは、それぞれ独立に、0~5の整数を示し、mとnとの合計が1以上である。)
  3.  前記ニトロン(A)が、N-フェニル-α-(4-カルボキシフェニル)ニトロン、N-フェニル-α-(3-カルボキシフェニル)ニトロン、N-フェニル-α-(2-カルボキシフェニル)ニトロン、N-(4-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、N-(3-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロン、および、N-(2-カルボキシフェニル)-α-フェニルニトロンからなる群から選ばれる少なくとも1種のニトロンである、請求項2に記載のポリマー変性剤組成物。
  4.  未変性ポリマーを、請求項1~3のいずれか1項に記載のポリマー変性剤組成物で変性させて得られる変性ポリマー。
  5.  前記未変性ポリマーが、ジエン系ゴム成分である、請求項4に記載の変性ポリマー。
  6.  前記ジエン系ゴム成分が、天然ゴム、イソプレンゴム、スチレン・ブタジエンゴムおよびブタジエンゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項5に記載の変性ポリマー。
  7.  請求項4~6のいずれか1項に記載の変性ポリマーと、添加剤と、を含有するゴム組成物。
  8.  請求項7に記載のゴム組成物を用いたタイヤ。
PCT/JP2014/083990 2014-01-31 2014-12-22 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ WO2015114999A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014006315.0T DE112014006315B4 (de) 2014-01-31 2014-12-22 Polymermodifikationsmittelzusammensetzung, Modifiziertes Polymer, Kautschukzusammensetzung und Reifen
CN201480073206.5A CN105916889B (zh) 2014-01-31 2014-12-22 聚合物改性剂组合物、改性聚合物、橡胶组合物及轮胎
US15/114,489 US9701761B2 (en) 2014-01-31 2014-12-22 Polymer modifying agent composition, modified polymer, rubber composition and tire

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016761 2014-01-31
JP2014-016761 2014-01-31
JP2014-104394 2014-05-20
JP2014104394A JP5751373B1 (ja) 2014-01-31 2014-05-20 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015114999A1 true WO2015114999A1 (ja) 2015-08-06

Family

ID=53638033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083990 WO2015114999A1 (ja) 2014-01-31 2014-12-22 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9701761B2 (ja)
JP (1) JP5751373B1 (ja)
CN (1) CN105916889B (ja)
DE (1) DE112014006315B4 (ja)
WO (1) WO2015114999A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057368A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017066234A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017066224A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5716850B1 (ja) * 2014-01-31 2015-05-13 横浜ゴム株式会社 変性ポリマー、これを用いるゴム組成物及びタイヤ
JP5967252B1 (ja) * 2015-04-13 2016-08-10 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
JP6070754B2 (ja) * 2015-04-13 2017-02-01 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物および空気入りタイヤ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252609A (ja) * 1987-03-27 1989-10-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd アクリルゴム、アクリル組成物及びゴム製品
JPH0635176A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Shin Etsu Chem Co Ltd フォトレジスト組成物
JP2008163232A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Bridgestone Corp 混合処理ゴム、それを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2008208163A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Bridgestone Corp 変性重合体、それを用いたゴム組成物及びタイヤ
WO2010038835A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 株式会社ブリヂストン グラフト共重合体の製造方法、その方法で得られたグラフト共重合体、及び該グラフト共重合体を含むゴム組成物とタイヤ
WO2014077364A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 横浜ゴム株式会社 変性ポリマー

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816996B1 (ja) 1969-12-05 1973-05-25
NL7108691A (ja) * 1971-06-23 1972-12-28
CA1294727C (en) 1987-03-27 1992-01-21 Toshio Ohhara Acrylic rubber, acrylic rubber composition and cured rubber article thereof
ES2400176T3 (es) 2001-12-03 2013-04-08 Bridgestone Corporation Proceso para producir polímero modificado, polímero modificado obtenido mediante el proceso y composición de caucho
US7125934B1 (en) * 2005-06-28 2006-10-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalization of living rubbery polymers with nitrones
JP2007224068A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを使用した空気入りタイヤ
DE102007059733B4 (de) * 2007-12-12 2010-01-14 Heinrich-Heine-Universität Polynitrone und deren Verwendung zur Vernetzung ungesättigter Polymere
US8329297B2 (en) * 2008-12-01 2012-12-11 Bridgestone Corporation Rubber compositions containing non-sulfur silica coupling agents bound to diene rubbers
JP6401751B2 (ja) 2016-07-27 2018-10-10 i−concept株式会社 仮設壁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252609A (ja) * 1987-03-27 1989-10-09 Japan Synthetic Rubber Co Ltd アクリルゴム、アクリル組成物及びゴム製品
JPH0635176A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Shin Etsu Chem Co Ltd フォトレジスト組成物
JP2008163232A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Bridgestone Corp 混合処理ゴム、それを用いたゴム組成物及びタイヤ
JP2008208163A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Bridgestone Corp 変性重合体、それを用いたゴム組成物及びタイヤ
WO2010038835A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 株式会社ブリヂストン グラフト共重合体の製造方法、その方法で得られたグラフト共重合体、及び該グラフト共重合体を含むゴム組成物とタイヤ
WO2014077364A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 横浜ゴム株式会社 変性ポリマー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057368A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017066234A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017066224A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 横浜ゴム株式会社 ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105916889B (zh) 2018-06-08
DE112014006315B4 (de) 2018-05-03
JP5751373B1 (ja) 2015-07-22
US20160347870A1 (en) 2016-12-01
CN105916889A (zh) 2016-08-31
DE112014006315T5 (de) 2016-11-03
US9701761B2 (en) 2017-07-11
JP2015163667A (ja) 2015-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751373B1 (ja) ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物およびタイヤ
JP5533985B2 (ja) 変性ポリマー
JP5737438B1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6163973B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
US9757982B2 (en) Rubber composition and pneumatic tire
JP6070754B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5716850B1 (ja) 変性ポリマー、これを用いるゴム組成物及びタイヤ
WO2015173990A1 (ja) アンダートレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2008222845A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6135041B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5949986B1 (ja) 化合物、変性ポリマー、ゴム組成物、タイヤおよびコンベアベルト
JP5761427B1 (ja) ビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6582816B2 (ja) ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ
JP2009035655A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2017039900A (ja) 変性ポリマーの製造方法、変性ポリマー、ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2016140300A1 (ja) ゴム組成物およびタイヤ
WO2016148144A1 (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP2015218243A (ja) タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14880710

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15114489

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014006315

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14880710

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1