WO2015111449A1 - 副変速機構付き変速機 - Google Patents

副変速機構付き変速機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015111449A1
WO2015111449A1 PCT/JP2015/050481 JP2015050481W WO2015111449A1 WO 2015111449 A1 WO2015111449 A1 WO 2015111449A1 JP 2015050481 W JP2015050481 W JP 2015050481W WO 2015111449 A1 WO2015111449 A1 WO 2015111449A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
shift
sub
main
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/050481
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸士 寺島
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Publication of WO2015111449A1 publication Critical patent/WO2015111449A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/44Signals to the control unit of auxiliary gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/242Mechanical shift gates or similar guiding means during selection and shifting

Definitions

  • the present invention relates to a transmission with a sub-transmission mechanism, and more particularly to a transmission with a sub-transmission mechanism that can perform synchronous transmission more reliably and accurately than in the past.
  • multi-stage transmissions with 12 or 16 gears are employed.
  • a method of taking a multi-stage by combining a sub-transmission called a splitter and a main transmission is employed instead of simply increasing the number of gear stages.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-137079
  • the inventor makes the sub-transmission and the main transmission four by operating a single operation lever.
  • a transmission with a sub-transmission mechanism has been proposed in which gears can be simultaneously shifted by being synchronized via an interlocking mechanism including a joint link mechanism.
  • This interlocking mechanism has a function to rotate the output in one direction on the main transmission side regardless of the rotation direction of the input when the input is performed in the shift direction on the sub transmission side from the neutral position by the operation lever. is doing.
  • the projecting portion standing on one arm engages with a guide groove provided on the other arm, and the guide groove protrudes toward one arm.
  • a interlocking mechanism formed in a ⁇ shape.
  • the guide groove is discontinuous at the substantially v-shaped bent portion corresponding to the neutral position N, it is necessary to prevent the protrusion from rattling.
  • An object of the present invention is to provide a transmission with a sub-transmission mechanism that can perform synchronous gear shifting more reliably and accurately than in the past.
  • a transmission with a sub-transmission mechanism of the present invention that achieves the above object is a transmission with a sub-transmission mechanism that simultaneously shifts the main transmission mechanism and the sub-transmission mechanism by operating the operation lever in the select direction and the shift direction.
  • a sub-shifting shift shaft that extends in the select direction on the side of the sub-transmission mechanism and rotates in response to an operation of the operating lever in the shift direction; and an upper end portion of the sub-transmission shaft is rotatable.
  • a sub-shifting shift lever that is supported and connected via an elastic member and extends downward, and a sub-shift that is disposed below the sub-transmission shaft and engages with a lower end portion of the sub-transmission shift lever.
  • a shift lever for main shift that moves in the select direction by operating the select lever in the select direction; and a lower end portion of the shift lever for main shift that is arranged in parallel in the select direction below the main shift shaft.
  • the sub-shift shaft and the main transmission shift shaft are arranged in a freely rotating circle on one arm.
  • the columnar protrusion is coupled by an interlocking mechanism that engages with a guide groove provided on the other arm, and in the other arm, the guide groove protrudes toward the shift shaft connected to the one arm.
  • a slide guide that has a line segment connecting the leg of the two and the intersection of the center lines of the two short grooves at a part of the outer edge and extends toward the apex, and the top of the projection on the one arm
  • a sliding contact portion having a fan-shaped cross section that is coaxial with the projection is formed, and the auxiliary transmission shift shaft is rotated in any direction by the operation of the operation lever in the shift direction.
  • the rotational force transmitted to the main transmission shift shaft is converted in one direction by the interlocking mechanism to rotate the main transmission shift lever in only one direction, and the sub-transmission mechanism-side synchronization mechanism and the main transmission
  • the rotational force of the sub-shifting shift shaft is transmitted to the sub-shifting shift lever via the elastic member so that the synchronous coupling with the mechanism-side sync mechanism starts synchronously at the same time.
  • the auxiliary transmission shift shaft on the auxiliary transmission mechanism side and the main transmission shift shaft on the main transmission mechanism side are connected using the interlock mechanism as described above, thus, it is possible to perform synchronous shift more reliably and accurately.
  • FIG. 1 is a skeleton diagram of a transmission with an auxiliary transmission mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing a shift operation device for operating the transmission with the auxiliary transmission mechanism according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a top view showing the configuration of the transmission with the auxiliary transmission mechanism according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a configuration diagram from the select direction of the interlocking mechanism in the transmission with the auxiliary transmission mechanism according to the embodiment of the present invention.
  • 5A and 5B are views showing the shape of the slide guide, wherein FIG. 5A is a top view of the guide groove, and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line VV shown in FIG.
  • FIG. 6A and 6B are diagrams showing the shape of the sliding contact portion, where FIG. 6A is a top view of the protrusion, and FIG. 6B is a cross-sectional view taken along the line WW shown in FIG.
  • FIG. 7 is a schematic diagram illustrating the shape of the slide guide.
  • FIG. 1 to 4 show a transmission with an auxiliary transmission mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • “for splitter” means “for auxiliary transmission”
  • “for main” means “for main transmission”.
  • the transmission with a sub-transmission mechanism (hereinafter referred to as “transmission”) 1 includes a splitter-type sub-transmission mechanism 2 disposed on the input side and a main transmission disposed on the output side.
  • the mechanism 3 is mainly configured.
  • an input shaft 4 for transmitting the output of an engine (not shown) is installed on the auxiliary transmission mechanism 2 side.
  • a main shaft 5 is disposed on the main transmission mechanism 3 side so as to be coaxial with the input shaft 4.
  • the auxiliary transmission mechanism 2 and the main transmission mechanism 3 are provided with a counter shaft 6 that extends in parallel to the input shaft 4 and the main shaft 5.
  • the splitter low speed gear 7 is provided on the input shaft 4 so as to be relatively rotatable.
  • the main shaft 5 is provided with a splitter high speed gear 8, a main third speed gear 9, a main second speed gear 10, a main first speed gear 11, and a main reverse gear 12 in order from the input side so as to be relatively rotatable.
  • the counter shaft 6 includes a counter low-speed gear 13 that meshes with the splitter low-speed gear 7, a counter high-speed gear 14 that meshes with the splitter high-speed gear 8, a counter third-speed gear 15 that meshes with the main third-speed gear 9, and a main second-speed gear.
  • a counter second speed gear 16 that meshes with 10, a counter first speed gear 17 that meshes with the main first speed gear 11, and a counter reverse gear 19 that meshes with the main reverse gear 12 via an idler gear 18 are fixed.
  • the transmission 1 is configured to selectively move the splitter gears 7 and 8 and selectively switch the main gears 9 to 12 to provide six forward speeds (1st speed L to 3rd speed H) and 2 reverse speeds ( The rearward shift L and the reverse shift H) are configured to be possible.
  • the shift operation device 20 of the transmission 1 has a plurality of H-type gates 21 and their H-type gates 21 so that the speed change between the sub-transmission mechanism 2 and the main transmission mechanism 3 can be operated simultaneously. And an operation lever 22 for moving (stroke).
  • a select path 23 is provided in the select direction of the H-shaped gate 21, and a neutral position N corresponding to the neutral mode is set at the center thereof.
  • a neutral position N corresponding to the neutral mode is set at the center thereof.
  • four shift paths 24 to 27 orthogonal to the select path 23 are provided. Further, at the end portions of the four shift paths 24 to 27 corresponding to the end of the stroke of the operation lever 22, the above-described six forward speeds (1st speed L to 3rd speed H) and 2 reverse speeds (reverse L, reverse) Shift positions corresponding to H) are respectively set.
  • the shift operating device 20 is connected to the shift mechanism of the subtransmission mechanism 2 when the operation lever 22 is operated in the shift direction, and is connected to the select mechanism of the main transmission mechanism 3 when the operation lever 22 is operated in the select direction. It is configured to be.
  • the transmission mechanism 30 of the transmission 1 includes a first shift shaft 31 that extends in the shift direction, a second shift shaft 32 that extends parallel to the first shift shaft 31, and a sub-transmission.
  • Four shafts consisting of a splitter shift shaft 33 extending in the select direction on the mechanism 2 side, a main shift shaft 34 extending in the select direction on the main transmission mechanism 3 side, and a main R / 1 speed connecting mechanism 35 and a main 2/3 speed connection mechanism (not shown).
  • a splitter shift lever 36 is rotatably attached to the splitter shift shaft 33, and a spring 38 is interposed between the splitter shift lever 36 and the annular flange 37.
  • a splitter shift block 39 is disposed below the splitter shift shaft 33. The lower end of the splitter shift lever 36 is formed at the center of the splitter shift block 39, as shown in FIG. Engaged with the recess.
  • the upper end of the main shift lever 40 is spline fitted to the main shift shaft 34. For this reason, the main shift lever 40 rotates integrally with the main shift shaft 34, while being movable in the axial direction (select direction) of the main shift shaft 34. Further, below the main shift shaft 34, four main shift blocks 41 to 44 arranged in parallel in the select direction are arranged. As shown in FIG. 4, the lower end portion of the main shift lever 40 is The main shift blocks 41 to 44 are engaged with recesses formed in the center.
  • a splitter shift fork 45 is provided on the first shift shaft 31 so as to be movable in the axial direction, and a main 2/3 speed shift fork 46 is fixed to the first shift shaft 31.
  • a main R / 1 speed shift fork 47 is fixed to the second shift shaft 32.
  • the main R / 1 speed connecting mechanism 35 includes a connecting member 48 for connecting and fixing the main reverse shift block 41 and the second shift shaft 32, a rod 49 fixed to the main first speed shift block 42, and a central portion. And a reversing lever 50 that can rotate around the fulcrum.
  • the reversing lever 50 has one end connected to the rod 49 and the other end hinged to the second shift shaft 32.
  • the connecting member 48 connects and fixes the main 2 speed shift block 43 and the first shift shaft 31, and the reversing lever 50 is connected to the main 3 speed shift block 44. Except for being hingedly connected to the fixed rod 49 and the first shift shaft 41, the main R / 1 speed connecting mechanism 35 is configured in substantially the same manner.
  • the splitter shift lever 36 is also rotated in the same direction.
  • the shift block 39 moves to the left (X direction shown in FIG. 4).
  • the shift fork 45 for the splitter moves to the left toward the splitter low-speed gear 7 and contacts the spline teeth (not shown) of the corresponding sleeve and the dog teeth (not shown) of the block ring.
  • the main shift lever 40 is moved to the main shift shaft 34. Move along the select direction. As a result, the lower end portion of the main shift lever 40 engages with any one of the concave portions of the main shift blocks 41 to 44 corresponding to the selected arbitrary shift position.
  • the main shift lever 40 rotates counterclockwise (the F direction shown in FIG. 4) by operating the operation lever 22 in the select direction
  • the main first speed shift block 42 moves to the right (the Y direction shown in FIG. 4). Move to).
  • the rightward moving force of the main first speed shift block 42 is converted to the leftward by the rotation operation of the reversing lever 50 and transmitted to the second shift shaft 32.
  • the main R / 1-speed shift fork 47 moves to the left toward the main first-speed gear 11 along with the second shift shaft 32, and the corresponding spline teeth (not shown) and blocks of the sleeve Contact the dog teeth (not shown) of the ring.
  • the splitter shift shaft 33 and the main shift shaft 34 have one end fixed to the splitter shift shaft 33 and the other end having a rotatable columnar protrusion 60. It is connected by an interlocking mechanism 64 comprising a splitter interlocking arm 61 and a main interlocking arm 63 having a guide groove 62 with one end fixed to the main shift shaft 34 and the other end being engaged with the projection 60. ing. Note that the outer diameter of the protrusion 60 and the groove diameter of the guide groove 62 are substantially the same.
  • the guide groove 62 is formed in a substantially ⁇ shape that is convex toward the splitter shift shaft 33 side, and a bent portion 62 a thereof corresponds to the neutral position N.
  • a slide guide 65 is provided in the guide groove 62 so as not to rattle when the protrusion 60 is positioned at the bent portion 62a where the shape of the guide groove 62 is discontinuous, and a slide that engages with the slide guide 65 is provided.
  • the contact portion 66 is formed on the upper surface of the protrusion 60 of the splitter interlocking arm 61.
  • the slide guide 65 has a schematic shape protruding from the edge portion 67 a on the apex P side of the bent portion 62 a of the guide groove 62 toward the opposite edge portion 67 b. Further, the thickness m of the slide guide 65 is thinner than the thickness M of the main interlocking arm 63.
  • the sliding contact portion 66 is formed on the upper surface of the columnar protrusion 60 and has a fan-shaped cross section that is coaxial with the protrusion 60.
  • planar shapes of the slide guide 65 and the sliding contact portion 66 are as follows.
  • the slide guide 65 has a shape in which the line segment connecting the points R, Q, and S is a part of the outer edge and extends in the direction of the apex Q so that the region T disappears.
  • the splitter interlocking arm 61 and the main interlocking arm 63 are used in a state where the upper part of FIG. 6B and the lower part of FIG. 5B are combined, and the guide groove 62 other than the bent part 62a is used. While the projecting portion 60 is engaged, the sliding contact portion 66 is engaged with the bent portion 62a.
  • the projecting portion 60 causes the guide groove 62 to transmit the rotational force in the left and right directions (directions C and D shown in FIG. 4) transmitted from the splitter shift shaft 33 to the splitter interlocking arm 61.
  • the main interlocking arm 63 is converted to a leftward rotational force (E direction shown in FIG. 4) and the main shift shaft 34 is always rotated leftward (F direction shown in FIG. 4).
  • a slide guide 65 having a predetermined shape is provided in the guide groove 62, while a sliding contact portion 66 that engages with the slide guide 65 is formed on the upper surface of the projection 60, thereby using a pressing means that uses an elastic member. Since the protrusion 60 is reliably prevented from rattling compared to the case where the neutral position N is present, the neutral position N can be determined more accurately.
  • the thickness M of the guide groove 62, the thickness m of the slide guide 65, the height n1 of the slidable contact portion 66, and the height n2 of the projection portion 60 satisfy the following relationship, thereby interlocking.
  • the operation becomes smooth and the structure of the interlocking mechanism 64 becomes compact.
  • the number of shift stages in the transmission 1 of the present invention is not limited to the above-described six forward speeds (1st speed L to 3rd speed H), but 4 forward speeds (1st speed L to 2nd speed H) or 8 forward speeds ( 1st speed L to 4th speed H), or more stages may be used.
  • the transmission 1 is not limited to a manual transmission, and the present invention can also be applied to a mechanical manual transmission (AMT) in which a shift operation and a selection operation are automated by an actuator or the like.
  • AMT mechanical manual transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

副変速機構付き変速機(1)におけるスプリッタ用シフトシャフト(33)とメイン用シフトシャフト(34)とを、一端部がスプリッタ用シフトシャフト(33)に固定され、かつ他端部に突起部(60)を有するスプリッタ用連動アーム(61)と、一端部がメイン用シフトシャフト(34)に固定され、かつ他端部に突起部(60)が係合するガイド溝(62)を有するメ イン用連動アーム(63)とからなる連動機構(64)により連結し、ガイド溝(62)をスプリッタ用シフトシャフト(33)側に向けて凸となる略ν字状に形成し、そのガイド溝(62)に所定の形状のスライドガイド(65)を設けるとともに、スライドガイド(65)に係合する摺接部(66)を突起部(60)の上面に形成する。

Description

副変速機構付き変速機
 本発明は副変速機構付き変速機に関し、更に詳しくは、従来よりも確実かつ正確に同期変速することができる副変速機構付き変速機に関する。
 近年の大型車両においては、ギア段の数が12段や16段といった多段変速機を採用している。このような多段変速機では、ギア段を単純に増やして多段化するのではなく、スプリッタと呼ばれる副変速機と主変速機との組み合わせで多段化する方法が取られている。
 これらの副変速機及び主変速機に対しては、それぞれ個別の変速機構が必要となる。そのため、車両の走行状態に応じた最適な変速比を得るには、両方の変速機の操作機構を同時に操作しなければならないので、ドライバーの大きな負担となっていた。
 これに対して発明者は、日本出願の特開2013-137079号公報(特許文献1)に記載されているように、単一の操作レバーの操作により、副変速機と主変速機とを四節リンク機構からなる連動機構を介して同期させることで同時に変速できるようにした副変速機構付き変速機を提案している。この連動機構は、操作レバーによりニュートラル位置から副変速機側においてシフト方向に入力が行われた場合に、その入力の回転方向によらず主変速機側において出力を一方向に回転させる機能を有している。
 上記の四節リンク機構においては、入力[x]と出力[y]の作動角度の関係は二次曲線になることが知られている。そのため、二次曲線状の出力[y]の傾きが大きくなる操作レバーのストロークの終端部においては、ストロークスピードが増加する分だけ|y/x|に比例する操作力が低下してしまうので、主変速機においてギア同士が噛合しにくくなるという問題がある。
 このような問題を解決するために、一方のアームに立設された突起部が他方のアームに設けられたガイド溝に係合するとともに、そのガイド溝を一方のアームに向けて凸となる略ν字状に形成した連動機構を用いることで、入力[x]と出力[y]の作動角度がほぼ等しくなるようにすることが検討されている。この新たな連動機構においては、ニュートラル位置Nに相当する略ν字状の屈曲部においてガイド溝が不連続になるため、突起部がガタつかないようにする必要がある。そのためには、弾性部材を利用した押圧手段を設けて、突起部を溝壁(縁部)に押し付けることが考えられるが、確実性が低いためニュートラル位置Nが正確に定まらないおそれがある。
日本出願の特開2013-137079号公報
 本発明の目的は、従来よりも確実かつ正確に同期変速することができる副変速機構付き変速機を提供することにある。
 上記の目的を達成する本発明の副変速機構付き変速機は、操作レバーのセレクト方向及びシフト方向への操作により主変速機構と副変速機構とを同時に変速する副変速機構付き変速機であって、前記副変速機構側のセレクト方向に延在して設けられて前記操作レバーのシフト方向への操作に応じて回転する副変速用シフトシャフトと、前記副変速用シャフトに上端部を回転自在に支持され、かつ弾性部材を介して接続された下方に延出する副変速用シフトレバーと、前記副変速用シャフトの下方に配置されて前記副変速用シフトレバーの下端部と係合する副変速用シフトブロックと、前記主変速機構側のセレクト方向に延在して設けられた回転自在な主変速用シフトシャフトと、前記主変速用シャフトから下方に延出して設けられるとともに、前記操作レバーのセレクト方向への操作によりセレクト方向に移動する主変速用シフトレバーと、前記主変速用シャフトの下方にセレクト方向に並列して配置されて前記主変速用シフトレバーの下端部と係合する複数の主変速用シフトブロックとを備えた副変速機構付き変速機において、前記副変速用シフトシャフトと前記主変速用シフトシャフトとを、一方のアームに立設された回転自在な円柱状の突起部が他方のアームに設けられたガイド溝に係合する連動機構により連結し、前記他方のアームにおいて、前記ガイド溝を前記一方のアームが接続するシフトシャフト側に向けて凸となる略ν字状に形成するとともに、前記ガイド溝の屈曲部の頂点から、前記屈曲部を境とする一方の短溝及び他方の短溝の中心線にそれぞれ下ろした垂線の足と、前記2つの短溝の中心線の交点とを結ぶ線分を外縁の一部に有し、かつ前記頂点に向けて拡がるスライドガイドを設け、前記一方のアームにおける前記突起部の頂部に、該突起部と同軸となる断面扇形の摺接部を形成し、前記操作レバーのシフト方向への操作により前記副変速用シフトシャフトが何れの方向に回転されても、前記連動機構を介して前記主変速用シフトシャフトに伝達される回転力が該連動機構により一方向に変換されて前記主変速用シフトレバーを一方向にのみ回転させ、前記副変速機構側のシンクロ機構と前記主変速機構側のシンクロ機構とが同時に同期結合を開始するように、前記副変速用シフトシャフトの回転力が前記弾性部材を介して前記副変速用シフトレバーに伝達されることを特徴とするものである。
 本発明の副変速機構付き変速機によれば、上記のような連動機構を用いて副変速機構側の副変速用シフトシャフトと主変速機構側の主変速用シフトシャフトとを連結したので、従来よりも確実かつ正確に同期変速することができる。
図1は、本発明の実施の形態からなる副変速機構付き変速機のスケルトン図である。 図2は、本発明の実施の形態からなる副変速機構付き変速機を操作するシフト操作装置を示す模式的な斜視図である。 図3は、本発明の実施の形態からなる副変速機構付き変速機の構成を示す上面図である。 図4は、本発明の実施の形態からなる副変速機構付き変速機における連動機構のセレクト方向からの構成図である。 図5は、スライドガイドの形状を示す図面であって、(a)はガイド溝の上面図を、(b)は(a)に示すV-V矢視の断面図である。 図6は、摺接部の形状を示す図面であって、(a)は突起部の上面図を、(b)は(a)に示すW-W矢視の断面図である。 図7は、スライドガイドの形状を説明する模式図である。
 以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1~4は、本発明の実施形態からなる副変速機構付き変速機を示す。なお、以下の説明においては、「スプリッタ用」とは「副変速用」を、「メイン用」とは「主変速用」をそれぞれ意味するものとする。
 この副変速機構付き変速機(以下、「変速機」という。)1は、図1に示すように、入力側に配置されたスプリッタ式の副変速機構2と、出力側に配置された主変速機構3とから主に構成されている。
 副変速機構2側には、エンジン(図示せず)の出力が伝達されるインプットシャフト4が設置されている。また、主変速機構3側には、インプットシャフト4と同軸になるようにメインシャフト5が配置されている。更に、副変速機構2及び主変速機構3には、これらのインプットシャフト4及びメインシャフト5に平行に延びるカウンタシャフト6が配置されている。
 インプットシャフト4には、スプリッタ低速ギヤ7が相対回転可能に設けられている。また、メインシャフト5には、入力側から順にスプリッタ高速ギヤ8、メイン3速ギヤ9、メイン2速ギヤ10、メイン1速ギヤ11及びメイン後進ギヤ12がそれぞれ相対回転可能に設けられている。
 また、カウンタシャフト6には、スプリッタ低速ギヤ7と噛合するカウンタ低速ギヤ13、スプリッタ高速ギヤ8と噛合するカウンタ高速ギヤ14、メイン3速ギヤ9と噛合するカウンタ3速ギヤ15、メイン2速ギヤ10と噛合するカウンタ2速ギヤ16、メイン1速ギヤ11と噛合するカウンタ1速ギヤ17、及びメイン後進ギヤ12とアイドラギヤ18を介して噛合するカウンタ後進ギヤ19がそれぞれ固定されている。
 このように、変速機1は、スプリッタギヤ7、8の選択的な切り替えと、メインギヤ9~12の選択的な切り替えとにより、前進6段(1速L~3速H)及び後進2段(後進L、後進H)の変速が可能になるように構成されている。
 図2に示すように、変速機1のシフト操作装置20は、副変速機構2と主変速機構3との変速を同時に操作できるように、複数のH型ゲート21と、それらのH型ゲート21を移動(ストローク)する操作レバー22とを有している。
 H型ゲート21のセレクト方向にはセレクト経路23が設けられ、その中央にはニュートラルモードに対応するニュートラル位置Nが設定されている。また、H型ゲート21のシフト方向には、セレクト経路23と直交する4本のシフト経路24~27がそれぞれ設けられている。更に、操作レバー22のストロークの終端部に相当する4本のシフト経路24~27の端部には、上述した前進6段(1速L~3速H)及び後進2段(後進L、後進H)に対応するシフト位置がそれぞれ設定されている。
 つまり、このシフト操作装置20は、操作レバー22をシフト方向に操作すると副変速機構2のシフト機構に接続される一方で、操作レバー22をセレクト方向に操作すると主変速機構3のセレクト機構に接続されるように構成されている。
 図3に示すように、変速機1の変速機構30は、シフト方向に延在する第1シフトシャフト31と、この第1シフトシャフト31と平行に延在する第2シフトシャフト32と、副変速機構2側においてセレクト方向に延在するスプリッタ用シフトシャフト33と、主変速機構3側においてセレクト方向に延在するメイン用シフトシャフト34からなる4本のシャフト、並びにメインR/1速用接続機構35及びメイン2/3速用接続機構(図示せず)を備えている。
 スプリッタ用シフトシャフト33には、スプリッタ用シフトレバー36が回転自在に取り付けられており、そのスプリッタ用シフトレバー36と環状フランジ37との間にはスプリング38が介挿されている。また、スプリッタ用シフトシャフト33の下方には、スプリッタ用シフトブロック39が配置されており、図4に示すように、スプリッタ用シフトレバー36の下端部が、スプリッタ用シフトブロック39の中央に形成された凹部と係合している。
 メイン用シフトシャフト34には、メイン用シフトレバー40の上端部がスプライン嵌合している。そのため、メイン用シフトレバー40は、メイン用シフトシャフト34と一体に回転する一方で、メイン用シフトシャフト34の軸方向(セレクト方向)へ移動可能になっている。また、メイン用シフトシャフト34の下方には、セレクト方向に並列された4個のメイン用シフトブロック41~44が配置されており、図4に示すように、メイン用シフトレバー40の下端部が、それぞれのメイン用シフトブロック41~44の中央に形成された凹部と係合している。
 第1シフトシャフト31には、スプリッタ用シフトフォーク45が軸方向に移動可能に設けられているとともに、メイン2/3速用シフトフォーク46が固定されている。また、第2シフトシャフト32には、メインR/1速用シフトフォーク47が固定されている。
 メインR/1速用接続機構35は、メイン後進用シフトブロック41と第2シフトシャフト32とを接続固定する接続部材48と、メイン1速用シフトブロック42に固定されたロッド49と、中心部を支点に回転可能な反転レバー50とを備えている。この反転レバー50は、一端部がロッド49に、他端部が第2シフトシャフト32に、それぞれヒンジ連結されている。
 なお、図示しないメイン2/3速用接続機構は、接続部材48がメイン2速用シフトブロック43と第1シフトシャフト31とを接続固定するとともに、反転レバー50がメイン3速用シフトブロック44に固定されたロッド49と第1シフトシャフト41とにヒンジ連結されることを除けば、メインR/1速用接続機構35と略同様に構成されている。
 この変速機構30において、操作レバー22のシフト方向への操作により、副変速機構2のシフト機構がシフト動作(図3に示すX方向)されてスプリッタ用シフトシャフト33が回転すると、スプリッタ用シフトレバー36は環状フランジ37及びスプリング38を介して伝達される回転力により回転される。これにより、スプリッタ用シフトブロック39は、操作レバー22のシフト方向への操作に応じて左右方向(図4に示すX、Y方向)に移動する。
 例えば、操作レバー22のシフト方向への操作により、スプリッタ用シフトシャフト33が時計回り(図4に示すA方向)に回転されると、スプリッタ用シフトレバー36も同方向へ回転して、スプリッタ用シフトブロック39が左方向(図4に示すX方向)に移動する。それに伴って、スプリッタ用シフトフォーク45がスプリッタ低速ギヤ7に向けて左方向へと移動して、対応するスリーブのスプライン歯(図示せず)とブロックリングのドグ歯(図示せず)とを接触させる。
 また、変速機構30において、操作レバー22のセレクト方向への操作により、主変速機構3のセレクト機構がセレクト動作(図3に示すY方向)すると、メイン用シフトレバー40はメイン用シフトシャフト34に沿ってセレクト方向に移動する。これにより、メイン用シフトレバー40の下端部は、選択された任意のシフト位置に対応するメイン用シフトブロック41~44のいずれかの凹部と係合する。
 例えば、操作レバー22のセレクト方向への操作により、メイン用シフトレバー40が左回り(図4に示すF方向)に回転すると、メイン1速用シフトブロック42が右方向(図4に示すY方向)へ移動する。そして、メイン1速用シフトブロック42の右方向の移動力は、反転レバー50の回転動作により左方向に変換されて第2シフトシャフト32へと伝達される。これにより、メインR/1速用シフトフォーク47は第2シフトシャフト32に伴ってメイン1速ギヤ11に向けて左方向へと移動して、対応するスリーブのスプライン歯(図示せず)とブロックリングのドグ歯(図示せず)とを接触させる。
 このような変速機1において、スプリッタ用シフトシャフト33とメイン用シフトシャフト34とは、一端部がスプリッタ用シフトシャフト33に固定され、かつ他端部に回転自在な円柱状の突起部60を有するスプリッタ用連動アーム61と、一端部がメイン用シフトシャフト34に固定され、かつ他端部に突起部60が係合するガイド溝62を有するメイン用連動アーム63とからなる連動機構64により連結されている。なお、突起部60の外径と、ガイド溝62の溝径とは、ほぼ同一になっている。
 そして、ガイド溝62は、スプリッタ用シフトシャフト33側に向けて凸となる略ν字状に形成されており、その屈曲部62aはニュートラル位置Nに対応するようになっている。
 更に、突起部60がガイド溝62の形状が不連続となる屈曲部62aに位置した際にガタつかないように、ガイド溝62にスライドガイド65を設けるとともに、そのスライドガイド65に係合する摺接部66を、スプリッタ用連動アーム61の突起部60の上面に形成している。
 スライドガイド65及び摺接部66の形状を、図5~7に基づいて以下に詳述する。
 スライドガイド65は、図5に示すように、ガイド溝62の屈曲部62aの頂点P側の縁部67aから、対向する縁部67bへ向けて突出する概略形状を有している。また、スライドガイド65の厚さmは、メイン用連動アーム63の厚さMよりも薄肉になっている。
 摺接部66は、図6に示すように、円柱状の突起部60の上面に形成され、突起部60と同軸となる断面扇形の形状を有している。
 これらのスライドガイド65及び摺接部66の平面形状は、次のとおりである。
 ガイド溝62の溝径を直径とする突起部60がガイド溝62を移動する際には、図7に示すように、ガイド溝62の屈曲部62aを境にして、一方の短溝62bの中心線68と他方の短溝62cの中心線69とが交わるQ点と、屈曲部62aの頂点Pと、その頂点Pから各短溝62b、62cの中心線68、69にそれぞれ下ろした垂線の足R、Sとからなる略台形の領域から、頂点Qと交点R、Sとからなる扇状の領域を差し引いた領域Tを突起部60が自由に移動可能になるためガタつきが発生することになる。そのため、スライドガイド65は、この領域Tが消滅するように、点R、Q、Sを結ぶ線分を外縁の一部とし、かつ頂点Qの方向へ拡がる形状となっている。
 スプリッタ用連動アーム61とメイン用連動アーム63とは、図6(b)の上方と、図5(b)の下方とを組み合わせた状態で使用され、ガイド溝62の屈曲部62a以外の部分では突起部60が係合する一方で、屈曲部62aでは摺接部66が係合するようになる。
 このような連動機構64を設けることにより、スプリッタ用シフトシャフト33からスプリッタ用連動アーム61に伝達される左右両方向の回転力(図4に示すC、D方向)は、突起部60がガイド溝62に沿ってスライドすることで、メイン用連動アーム63において左方向の回転力(図4に示すE方向)に変換されてメイン用シフトシャフト34を常に左方向(図4に示すF方向)に回転させる。その結果、スプリッタ用シフトブロック37は操作レバー22のシフト方向への操作に応じて左右両方向(図4に示すX、Y方向)に移動する一方で、メイン用シフトブロック37~40は右方向(図4に示すY方向)の一方向のみに移動することで副変速機構2と主変速機構3とが同期変速する。
 また、略ν字状のガイド溝62に沿って突起部60がスライドすると、スプリッタ用シフトシャフト33の作動角度xと、メイン用シフトシャフト34の作動角度yとは以下の関係になる。
                 y≒|x|
 そのため、操作レバー22のストロークの終端部における操作力の低下が、従来の四節リンク機構の場合よりも小さくなるので、主変速機構3側においてギア同士を容易に噛合させることができる。
 更に、ガイド溝62に所定の形状のスライドガイド65を設ける一方で、突起部60の上面にスライドガイド65に係合する摺接部66を形成することで、弾性部材を利用した押圧手段を用いた場合よりも、突起部60がガタつくことを確実に防止するので、ニュートラル位置Nをより正確に定めることができる。
 以上より、本実施形態に係る変速機1においては、従来よりも確実かつ正確に同期変速することができるのである。
 また、ガイド溝62の厚さM、スライドガイド65の厚さm、摺接部66の高さn1、及び突起部60の高さn2とが、以下の関係を満たすようにすることで、連動動作が滑らかになるとともに、連動機構64の構成がコンパクトになる。
                m=n1
                M=m+n2
 更に、ガイド溝62の形状が、以下の関係を満たすようにすることで、より確実に同期変速させることができる。
                 y=|x|
 本発明の変速機1における変速段数は、上述した前進6段(1速L~3速H)に限定されるものではなく、前進4段(1速L~2速H)や前進8段(1速L~4速H)、若しくは、それ以上の段数であってもよい。
 また、変速機1は手動式変速機に限定されず、シフト操作やセレクト動作をアクチュエータ等で自動化した機械式手動変速機(AMT)にも本発明を適用することが可能である。
1 副変速機構付き変速機
2 副変速機構
3 主変速機構
22 操作レバー
33 スプリッタ用シフトシャフト
34 メイン用シフトシャフト
60 突起部
61 スプリッタ用連動アーム
62 ガイド溝
63 メイン用連動アーム
64 連動機構
65 スライドガイド
66 摺接部

Claims (4)

  1.  操作レバーのセレクト方向及びシフト方向への操作により主変速機構と副変速機構とを同時に変速する副変速機構付き変速機であって、
     前記副変速機構側のセレクト方向に延在して設けられて前記操作レバーのシフト方向への操作に応じて回転する副変速用シフトシャフトと、
     前記副変速用シャフトに上端部を回転自在に支持され、かつ弾性部材を介して接続された下方に延出する副変速用シフトレバーと、
     前記副変速用シャフトの下方に配置されて前記副変速用シフトレバーの下端部と係合する副変速用シフトブロックと、
     前記主変速機構側のセレクト方向に延在して設けられた回転自在な主変速用シフトシャフトと、
     前記主変速用シャフトから下方に延出して設けられるとともに、前記操作レバーのセレクト方向への操作によりセレクト方向に移動する主変速用シフトレバーと、
     前記主変速用シャフトの下方にセレクト方向に並列して配置されて前記主変速用シフトレバーの下端部と係合する複数の主変速用シフトブロックとを備えた副変速機構付き変速機において、
     前記副変速用シフトシャフトと前記主変速用シフトシャフトとを、一方のアームに立設された回転自在な円柱状の突起部が他方のアームに設けられたガイド溝に係合する連動機構により連結し、
     前記他方のアームにおいて、前記ガイド溝を前記一方のアームが接続するシフトシャフト側に向けて凸となる略ν字状に形成するとともに、前記ガイド溝の屈曲部の頂点から、前記屈曲部を境とする一方の短溝及び他方の短溝の中心線にそれぞれ下ろした垂線の足と、前記2つの短溝の中心線の交点とを結ぶ線分を外縁の一部に有し、かつ前記頂点に向けて拡がるスライドガイドを設け、
     前記一方のアームにおける前記突起部の頂部に、該突起部と同軸となる断面扇形の摺接部を形成し、
     前記操作レバーのシフト方向への操作により前記副変速用シフトシャフトが何れの方向に回転されても、前記連動機構を介して前記主変速用シフトシャフトに伝達される回転力が該連動機構により一方向に変換されて前記主変速用シフトレバーを一方向にのみ回転させ、
     前記副変速機構側のシンクロ機構と前記主変速機構側のシンクロ機構とが同時に同期結合を開始するように、前記副変速用シフトシャフトの回転力が前記弾性部材を介して前記副変速用シフトレバーに伝達されることを特徴とする副変速機構付き変速機。
  2.  前記スライドガイドの厚さと前記摺接部の高さとを同一にするとともに、前記ガイド溝の厚さを、該スライドガイドの厚さと前記突起部の高さの合計値と同一にした請求項1に記載の副変速機構付き変速機。
  3.  前記連動機構における前記一方のアームを、一端部が前記副変速用シフトシャフトに固定され、かつ他端部に前記突起部が立設された副変速用連動アームから構成するとともに、
     前記他方のアームを、一端部が前記主変速用シフトシャフトに固定され、かつ他端部に前記ガイド溝が形成された主変速用連動アームから構成した請求項1又は2に記載の副変速機構付き変速機。
  4.  前記ガイド溝が、前記一方のアームの作動角度xに対する前記他方のアームの作動角度yが下記の(1)式を満たすような形状である請求項1~3のいずれか1項に記載の副変速機構付き変速機。
                  y=|x|      -----(1)
PCT/JP2015/050481 2014-01-21 2015-01-09 副変速機構付き変速機 WO2015111449A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014008641A JP6459174B2 (ja) 2014-01-21 2014-01-21 副変速機構付き変速機
JP2014-008641 2014-01-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015111449A1 true WO2015111449A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=53681257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/050481 WO2015111449A1 (ja) 2014-01-21 2015-01-09 副変速機構付き変速機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6459174B2 (ja)
WO (1) WO2015111449A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328574A (ja) * 1989-06-22 1991-02-06 Kubota Corp 変速装置の変速操作構造
JPH0396761A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Kubota Corp 変速装置の変速操作構造
JP2013137079A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機
JP2013137078A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328574A (ja) * 1989-06-22 1991-02-06 Kubota Corp 変速装置の変速操作構造
JPH0396761A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Kubota Corp 変速装置の変速操作構造
JP2013137079A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機
JP2013137078A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015137681A (ja) 2015-07-30
JP6459174B2 (ja) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7628089B2 (en) Transmission
JP4399197B2 (ja) 手動変速機のシフトチェンジ装置
US4228693A (en) Transmission shift control apparatus
US4337675A (en) Transmission shift control apparatus
US7694605B2 (en) Gear change control system of automatic transmission
US20090211389A1 (en) Gear change control system of automatic transmission
JP2010230111A (ja) デュアルクラッチ変速機
JP5874651B2 (ja) 手動変速機
US20190154148A1 (en) Transmission
JP5810909B2 (ja) 副変速機構付き変速機
JP5796486B2 (ja) 副変速機構付き変速機
JP2009168217A (ja) インターロック構造およびインターロック構造を備える変速機
US3310992A (en) Motor vehicle gear selector mechanisms
JP2009191861A (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止装置
JP2009222119A (ja) 変速機の変速操作機構
WO2015111449A1 (ja) 副変速機構付き変速機
JP5953747B2 (ja) 副変速機構付き変速機
JP6459173B2 (ja) 副変速機構付き変速機
JP4333272B2 (ja) 変速機の変速操作機構及びその設計方法
JP6171874B2 (ja) 副変速機付き変速機
JP6380458B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JP6609575B2 (ja) シフトフォークモジュール
JPH05118440A (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止機構
JP2696628B2 (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止機構
JP6327261B2 (ja) 車両の手動変速機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15739993

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15739993

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1