WO2015083415A1 - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015083415A1
WO2015083415A1 PCT/JP2014/074533 JP2014074533W WO2015083415A1 WO 2015083415 A1 WO2015083415 A1 WO 2015083415A1 JP 2014074533 W JP2014074533 W JP 2014074533W WO 2015083415 A1 WO2015083415 A1 WO 2015083415A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inductor
ladder
filter device
ground potential
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/074533
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中橋 憲彦
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to JP2015551412A priority Critical patent/JPWO2015083415A1/ja
Publication of WO2015083415A1 publication Critical patent/WO2015083415A1/ja
Priority to US15/166,434 priority patent/US10090824B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/542Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material including passive elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0004Impedance-matching networks
    • H03H9/0009Impedance-matching networks using surface acoustic wave devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters
    • H03H9/566Electric coupling means therefor
    • H03H9/568Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters

Definitions

  • the present invention relates to a band-pass filter device, and more particularly to a filter device having a ladder-type circuit.
  • Patent Document 1 discloses an example of a ladder type filter device.
  • a series arm resonator and a parallel arm resonator are constituted by surface acoustic wave resonators.
  • a matching inductor is connected between the input terminal and the surface acoustic wave resonator closest to the input terminal.
  • a matching inductor is connected between the output terminal and the series arm resonator closest to the output terminal.
  • a matching inductor is connected to an input terminal and an output terminal.
  • impedance matching can be achieved by connecting the matching inductors when the specific bandwidth is about 4% or less.
  • the insertion loss in the pass band increases and the ripple in the pass band increases.
  • the VSWR characteristic is also degraded.
  • An object of the present invention is to provide a filter device that has a wide band filter characteristic with a specific bandwidth exceeding 4%, is unlikely to cause deterioration of insertion loss and VSWR characteristic, and can suppress ripple in the pass band. is there.
  • the filter device includes an input terminal, an output terminal, and a multi-stage ladder circuit connected between the input terminal and the output terminal.
  • the specific bandwidth of the filter device according to the present invention is 4.3% or more.
  • the ladder circuit of each stage of the plurality of ladder circuits includes a first end, a second end, and a series connecting the first end and the second end.
  • a second inductor connected between the second end and the ground potential.
  • the second inductor of one ladder circuit and the first of the other ladder circuit in the adjacent ladder circuit among the plurality of ladder circuits, the second inductor of one ladder circuit and the first of the other ladder circuit.
  • the common inductor is shared by one common inductor.
  • the filter device includes a plurality of ladder circuits having impedances in a complex conjugate relationship with each other.
  • the ground potential side end of the first inductor and the ground potential side end of the second inductor are commonly connected at a first common connection point.
  • the third inductor is connected between the first common connection point and the ground potential, whereby the first inductor and the second inductor are magnetically coupled.
  • each ladder circuit of the plurality of ladder circuits has a plurality of parallel arms, and each parallel arm is provided with a parallel arm resonator.
  • the ground potential side ends of the parallel arm resonators provided in at least two parallel arms are commonly connected at the second common connection point, and between the second common connection point and the ground potential.
  • a fourth inductor is connected.
  • the frequency of the attenuation pole generated by the magnetic coupling between the first inductor and the second inductor is lower than the center frequency of the passband.
  • the series arm resonator and the parallel arm resonator are elastic wave resonators.
  • the specific bandwidth of the pass band is widened to 4.3% or more, but the insertion loss in the pass band can be reduced. Degradation of VSWR characteristics hardly occurs. Furthermore, the ripple in the passband can be reduced.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a filter device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating attenuation frequency characteristics of the filter device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the VSWR characteristics of the filter device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an impedance Smith chart of the filter device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a filter device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating attenuation frequency characteristics of the filter device of Example 2 as an example of the second embodiment and the filter device of the comparative example.
  • FIG. 7 is a graph showing the VSWR characteristics of Example 2 and Comparative Example.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a filter device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating attenuation frequency characteristics of the filter device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a
  • FIG. 8 is a diagram showing impedance Smith charts of Example 2 and Comparative Example.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of a filter device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the attenuation frequency characteristics of Example 3 and the attenuation frequency characteristics of Example 2 as examples of the third embodiment.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a filter device according to a first embodiment of the present invention.
  • the filter device 1 has an input terminal 11 and an output terminal 12.
  • a plurality of ladder circuits 101 and 201 are connected in series between the input terminal 11 and the output terminal 12.
  • the first ladder type circuit 101 and the second ladder type circuit 201 are connected.
  • the ladder circuit 101 has a first end 101a connected to the input terminal 11 and a second end 101b opposite to the first end 101a.
  • a plurality of series arm resonators 102 and 103 are arranged on a series arm connecting the first end 101a and the second end 101b.
  • the plurality of series arm resonators 102 and 103 are connected in series with each other.
  • a plurality of parallel arms connecting the series arm and the ground potential are provided. That is, the first parallel arm provided with the parallel arm resonator 104, the second parallel arm provided with the parallel arm resonator 105, and the third parallel provided with the parallel arm resonator 106. Arms are provided.
  • the series arm resonators 102 and 103 and the parallel arm resonators 104 to 106 are surface acoustic wave resonators. However, the series arm resonators 102 and 103 and the parallel arm resonators 104 to 106 may be constituted by other elastic wave resonators such as boundary acoustic wave resonators.
  • the first inductor 301 is connected between the first end 101a and the ground potential.
  • a second inductor 302 is connected between the second end 101b and the ground potential.
  • the ladder circuit 201 is configured in the same manner as the ladder circuit 101. That is, the ladder-type circuit 201 has a first end 201a and a second end 201b opposite to the first end 201a. The first end 201 a is connected to the second end 101 b of the first ladder circuit 101. Series arm resonators 202 and 203 are provided on the series arm connecting the first end 201a and the second end 201b. The second end 201 b is connected to the output terminal 12.
  • the ladder circuit 201 also includes a first parallel arm to which the parallel arm resonator 204 is connected, a second parallel arm having the parallel arm resonator 205, and a third parallel arm having the parallel arm resonator 206. Is provided.
  • the first inductor 303 is connected between the first end 201a and the ground potential, and the second inductor 304 is connected between the second end 201b and the ground potential.
  • the specific bandwidth is 4.3% or more.
  • the specific bandwidth is a ratio obtained by dividing the frequency range of the pass band in the filter device 1 by the center frequency.
  • the ladder filter has attenuation poles at the resonance frequency of the parallel arm resonator and the anti-resonance frequency of the series arm resonator.
  • the anti-resonance frequency of the parallel arm resonator and the resonance frequency of the series arm resonator are located in the passband. In such a configuration, as described above, there is a problem that when the specific bandwidth exceeds 4%, the pass characteristics tend to deteriorate.
  • the value of the resonance frequency of the parallel arm resonator constituting the attenuation pole on the lower side of the pass band of the filter: A and the series arm resonator constituting the attenuation pole on the higher side of the pass band of the filter The value of the anti-resonance frequency: difference from B: B ⁇ A, the intermediate value between the anti-resonance frequency of the series arm resonator and the resonance frequency of the parallel arm resonator is (A + B) / 2. If the ratio of the difference between the intermediate values: 2 (BA) / (A + B) is 6% or more, the characteristic of the insertion loss in the passband tends to deteriorate, and a wider passband cannot be realized. It was.
  • the passband may be in the range of insertion loss from 0 dB to 3.0 dB.
  • 201 is connected.
  • the first inductor 301 and the second inductor 304 have an effect of impedance matching at the input terminal 11 and the output terminal 12, respectively.
  • the second inductor 302 and the first inductor 303 have an end portion 101b and an end portion, respectively. There exists an effect
  • the insertion loss in the passband is reduced despite the wide specific bandwidth. can do.
  • the VSWR characteristics are hardly deteriorated.
  • ripples in the passband can be effectively suppressed. This will be described with reference to FIGS.
  • the filter device of Example 1 As an example of the filter device 1 of the first embodiment, the filter device of Example 1 below was produced.
  • the pass band of the filter device of Example 1 was 2300 to 2690 MHz.
  • the present invention it has a specific bandwidth of 12% or more, which is three times or more of 4% which was the upper limit of the wide specific bandwidth obtained by applying the prior art, A filter device 1 with a small insertion loss can be obtained.
  • the design parameters of the second inductors 302 and 304 are as follows.
  • Fig. 2 shows the attenuation frequency characteristics of the filter device 1 designed as described above. As is apparent from FIG. 2, a pass band of 2300 MHz to 2690 MHz is formed, and the insertion loss in the pass band is sufficiently small as 3 dB or less. It can also be seen that no large ripples appear in the passband.
  • FIG. 3 is a diagram showing reflection characteristics when the first ladder type circuit is viewed from the connection portion of the first and second ladder type circuits in the filter device of the first embodiment as the VSWR characteristics.
  • FIG. 3 shows that the VSWR characteristics are not deteriorated.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an impedance Smith chart on the input terminal side of the filter device according to the first embodiment. As is apparent from FIG. 4, it can be seen that impedance matching is sufficiently achieved. It has been confirmed that sufficient impedance matching is achieved also on the output terminal side.
  • the characteristics are good because the impedance matching between the first ladder type circuit 101 and the second ladder type circuit 201 is good. Conceivable. This point will be described in more detail in a second embodiment described later.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of the filter device of the second embodiment.
  • the second inductor 302 having 2.0 nH included in the first ladder circuit 101 in the filter device 1 of the first embodiment, and the filter of the first embodiment
  • the first inductor 303 having 2.0 nH included in the second ladder circuit 201 in the device 1 is shared as a common inductor 300 having a size of 1.0 nH.
  • the combined inductor when a 2.0 nH inductor and a 2.0 nH inductor are connected in parallel is 1.0 nH from the theory of an equivalent circuit.
  • the second inductor of one adjacent ladder-type circuit 101 and the first inductor of the other ladder-type circuit 201 are combined into one common inductor.
  • 300 may be shared. By sharing the common inductor 300, it is not necessary to change the inductance values of the first inductor 301 and the second inductor 304.
  • the second inductor and the first inductor are shared between the first ladder circuit 101 and the second ladder circuit 201. .
  • the second inductor and the first inductor may be shared in at least one portion among the plurality of portions where the ladder type circuits are adjacent to each other as in the present embodiment.
  • the filter device 2 of the present embodiment is the same as the filter device 1 of the first embodiment except that the common inductor 300 that is shared is used. Therefore, as in the first embodiment, the bandwidth is increased. Even in this case, good filter characteristics can be obtained. This will be described more specifically with reference to FIGS.
  • the following filter device of Example 2 was designed.
  • the filter device 2 can obtain a pass characteristic having a wide specific bandwidth of 7.0% or more and a small insertion loss of 3.0 dB or less.
  • Example 2 the series arm resonators 102, 103, 202, 203 and the parallel arm resonators 104 to 106, 204 to 206 were constituted by surface acoustic wave resonators as in Example 1.
  • the design parameters of each surface acoustic wave resonator and the design parameters of the inductors 301, 300, and 304 in Example 2 are shown in Tables 3 and 4 below.
  • a comparative filter device was prepared.
  • the comparative example was the same as Example 2 except that the common inductor 300 was not provided.
  • FIG. 6 shows the attenuation frequency characteristics of the filter devices of Example 2 and the comparative example.
  • FIG. 7 shows the reflection characteristics when the first ladder circuit 101 is viewed from the connection port 902 side as the VSWR characteristics.
  • FIG. 8 shows an impedance Smith chart viewed from the input terminal side.
  • the insertion loss in the passband can be reduced compared to the comparative example. It can also be seen that the ripple in the passband is also suppressed.
  • the impedance is capacitive and impedance matching is not achieved.
  • the impedance matching is good due to the connection of the common inductor 300. Therefore, the insertion loss in the passband is good as described above, the ripple is small, and the VSWR characteristics are improved. It is thought that.
  • impedance matching is sufficiently achieved on the input terminal side according to the second embodiment as compared with the comparative example.
  • impedance matching is sufficiently good on the output end side as compared with the comparative example according to the second embodiment.
  • the filter device 2 of the second embodiment can have sufficiently good filter characteristics even when the passband is widened. .
  • the filter device 2 can be downsized. Furthermore, the number of parts can be reduced. Further, since the number of inductors to be used is reduced, variation in insertion loss due to variation in inductance value can be reduced.
  • the impedance of the first ladder circuit 101 is preferably in a complex conjugate relationship with the impedance of the second ladder circuit 201.
  • a circuit for matching the impedance of the ladder circuit 101 and the impedance of the ladder circuit 201 can be omitted. Therefore, it is possible to further reduce the size.
  • loss due to impedance mismatch can be further reduced, and insertion loss in the passband can be further reduced.
  • the second inductor and the first inductor such as the common inductor 300 of the second embodiment, can be easily shared.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of the filter device 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • the filter device 3 includes a ladder type circuit 101 and a ladder type circuit 201 as in the case of the filter devices 1 and 2 of the first and second embodiments. Further, the first ladder type circuit 101 and the second ladder type circuit 201 share the common inductor 300. That is, the filter device 3 has a circuit configuration similar to that of the filter device 2. The filter device 3 is different from the filter device 2 in the following points.
  • the ground potential side ends of the plurality of parallel arm resonators 104 to 106 are commonly connected at the second common connection point B.
  • a fourth inductor 306 is connected between the second common connection point B and the ground potential.
  • the ground potential side end of the first inductor 301 and the common inductor 300 that also functions as the second inductor is connected to the first common connection point A.
  • a third inductor 305 is connected between the first common connection point A and the ground potential, and the first inductor 301 and the common inductor 300 are magnetically coupled. Since the filter device 3 is the same as the filter device 2 in other configurations, the same parts are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • the filter device 3 of the present embodiment also has a configuration in which the first ladder circuit 101 and the second ladder circuit 201 are connected, the filter devices 1 and 2 of the first and second embodiments. Similarly to the above, even when the pass band is widened, the insertion loss in the pass band can be reduced, the VSWR characteristic can be improved, and the ripple in the pass band is hardly generated.
  • the filter device 3 can increase the amount of attenuation in the attenuation region outside the passband as compared with the filter device 2. This is shown in FIG.
  • the solid line in FIG. 10 indicates the attenuation frequency characteristic of the filter device 3 according to the third embodiment, and the broken line indicates the attenuation frequency characteristic of the second embodiment.
  • the attenuation frequency characteristic of the second embodiment is the attenuation frequency characteristic of the second embodiment indicated by a solid line in FIG.
  • Example 3 a filter device was configured in the same manner as Example 2. However, in this embodiment, the design parameters of the series arm resonator, the parallel arm resonator, and the inductor are as shown in Tables 5 and 6 below.
  • Example 3 the insertion loss in the passband is small and no ripple appears.
  • the attenuation amount in the attenuation range of 1 GHz to 2.2 GHz and the attenuation amount in the WiFi band of 2.4 GHz to 2.5 GHz are larger than those in the second embodiment. Recognize. The reason why such an improvement effect is obtained is considered as follows.
  • the reason why the attenuation in the vicinity of 1 GHz to 2.2 GHz can be increased is that an attenuation pole is newly formed in this vicinity. That is, the value of the third inductor 305 and the magnetic coupling degree of the first inductor 301 and the common inductor 300 are adjusted so that the attenuation pole is formed in the frequency band.
  • the frequency of the attenuation pole is not limited to the above frequency band, but may be lower than the center frequency of the pass band. Thereby, the attenuation amount of the frequency at which the attenuation pole is formed can be increased.
  • the improvement in attenuation in the WiFi band of 2.4 GHz to 2.5 GHz is due to the fact that the resonance frequency of the parallel arm resonators 104 to 106 is shifted to the low frequency side by the fourth inductor 306.
  • the two-stage filter devices 1, 2, and 3 are shown.
  • a ladder type circuit having three or more stages is connected between the input terminal 11 and the output terminal 12. May be.
  • impedance matching can be further improved.
  • the complex conjugate relationship is realized in at least one of the portions between adjacent ladder-type circuits. More preferably, it is desirable that the complex conjugate relationship is realized in all connecting portions between ladder circuits adjacent to each other in three or more stages of ladder circuits.
  • the parallel arm resonators 104 to 106 are commonly connected at the common connection point B.
  • the end portions on the ground potential side may be commonly connected.
  • the out-of-band attenuation can be further increased.
  • the parallel arm resonators 104 to 106 only the parallel arm resonator 104 and the parallel arm resonator 105 may be connected, and may be connected to the fourth inductor 306. That is, it is only necessary that at least two parallel arm resonators among the plurality of parallel arm resonators are commonly connected at the end portion on the ground potential side.
  • the first inductor 301 and the common inductor 300 are magnetically coupled.
  • the common inductor 300 and the second inductor 304 may be magnetically coupled.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

 広帯域化を図ることができ、しかも通過帯域内における挿入損失が小さく、VSWR特性が良好であり、通過帯域内におけるリップルを抑圧し得る、フィルタ装置を提供する。 複数段のラダー型回路101,201が、入力端子11と出力端子12との間に接続されており、比帯域幅が4.3%以上であり、各段のラダー型回路101,201が、直列腕共振子102,103,202,203と、並列腕共振子104~106,204~206と、第1の端部101a,201aとグラウンド電位との間に接続された第1のインダクタ301,303と、第2の端部101b,201bとグラウンド電位との間に接続された第2のインダクタ302,304とを有する、フィルタ装置1。

Description

フィルタ装置
 本発明は、帯域通過型のフィルタ装置に関し、より詳細には、ラダー型回路を有するフィルタ装置に関する。
 帯域通過型フィルタとして、ラダー型フィルタが広く用いられている。例えば下記の特許文献1には、ラダー型のフィルタ装置の一例が開示されている。特許文献1では、弾性表面波共振子により、直列腕共振子及び並列腕共振子が構成されている。入力端子と入力端子に最も近い弾性表面波共振子との間に整合インダクタが接続されている。出力端子と出力端子に最も近い直列腕共振子との間に、整合インダクタが接続されている。
特開平11-46126号公報
 ラダー型のフィルタ装置において、広帯域化を図るには、並列腕共振子の共振周波数と、直列腕共振子の反共振周波数との周波数間隔を広げる必要がある。しかしながら、周波数間隔を広げすぎると、入出力端子におけるインピーダンス整合がとりにくくなる。
 特許文献1では、入力端子及び出力端子に、整合インダクタが接続されている。しかしながら、上記整合インダクタの接続により、インピーダンス整合を図り得るのは、比帯域幅が4%程度以下の場合であった。より一層の広帯域化を図った場合には、通過帯域内における挿入損失が大きくなり、通過帯域内におけるリップルが大きくなる。さらにVSWR特性も劣化するという問題があった。
 本発明の目的は、比帯域幅が4%を超える広帯域のフィルタ特性を有し、挿入損失やVSWR特性の劣化が生じ難く、通過帯域内におけるリップルを抑圧し得る、フィルタ装置を提供することにある。
 本発明に係るフィルタ装置は、入力端子と、出力端子と、上記入力端子と上記出力端子との間に接続された複数段のラダー型回路とを備える。本発明に係るフィルタ装置の比帯域幅は4.3%以上である。本発明においては、前記複数段のラダー型回路の各段のラダー型回路が、第1の端部と、第2の端部と、第1の端部と第2の端部とを結ぶ直列腕に設けられた直列腕共振子と、直列腕とグラウンド電位とを結ぶ並列腕に設けられた並列腕共振子と、上記第1の端部とグラウンド電位との間に接続されている第1のインダクタと、上記第2の端部とグラウンド電位との間に接続されている第2のインダクタとを有する。
 本発明に係るフィルタ装置のある特定の局面では、前記複数段のラダー型回路の内、隣り合うラダー型回路において、一方のラダー型回路の第2のインダクタと、他方のラダー型回路の第1のインダクタとが1つの共通インダクタに共通化されている。
 本発明に係るフィルタ装置の他の特定の局面では、インピーダンスが互いに複素共役の関係にある複数段のラダー型回路を有する。
 本発明に係るフィルタ装置の別の特定の局面では、上記第1のインダクタのグラウンド電位側端部と、上記第2のインダクタのグラウンド電位側端部とが、第1の共通接続点において共通接続されており、該第1の共通接続点とグラウンド電位との間に第3のインダクタが接続されており、それによって、第1のインダクタと第2のインダクタとが磁気結合されている。
 本発明に係るフィルタ装置のさらに他の特定の局面では、複数段のラダー型回路の各段のラダー型回路が複数の並列腕を有し、各並列腕に並列腕共振子が設けられており、少なくとも2個の並列腕に設けられている並列腕共振子のグラウンド電位側端部同士が第2の共通接続点において共通接続されており、該第2の共通接続点とグラウンド電位との間に第4のインダクタが接続されている。
 本発明に係るフィルタ装置のさらに他の特定の局面では、上記第1のインダクタと、上記第2のインダクタとで磁気結合により生じた減衰極の周波数が、通過帯域の中心周波数よりも低い。
 本発明に係るフィルタ装置の別の特定の局面では、上記直列腕共振子及び上記並列腕共振子が弾性波共振子からなる。
 本発明に係るフィルタ装置によれば、通過帯域の比帯域幅が4.3%以上と広げられているが、通過帯域内の挿入損失を小さくすることができる。VSWR特性の劣化が生じ難い。さらに、通過帯域内リップルを小さくすることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るフィルタ装置の回路図である。 図2は、第1の実施形態のフィルタ装置の減衰量周波数特性を示す図である。 図3は、第1の実施形態のフィルタ装置のVSWR特性を示す図である。 図4は、第1の実施形態のフィルタ装置のインピーダンススミスチャートを示す図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係るフィルタ装置の回路図である。 図6は、第2の実施形態の実施例としての実施例2のフィルタ装置と比較例のフィルタ装置の減衰量周波数特性を示す図である。 図7は、実施例2及び比較例のVSWR特性を示す図である。 図8は、実施例2及び比較例のインピーダンススミスチャートを示す図である。 図9は、本発明の第3の実施形態に係るフィルタ装置の回路図である。 図10は、第3の実施形態の実施例としての実施例3の減衰量周波数特性と、実施例2の減衰量周波数特性を示す図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るフィルタ装置の回路図である。フィルタ装置1は、入力端子11と、出力端子12とを有する。入力端子11と出力端子12との間に、複数段のラダー型回路101,201が直列に接続されている。
 本実施形態では、第1のラダー型回路101と、第2のラダー型回路201とが接続されている。
 ラダー型回路101は、入力端子11に接続されている第1の端部101aと、第1の端部101aとは反対側の第2の端部101bとを有する。第1の端部101aと第2の端部101bと結ぶ直列腕に複数の直列腕共振子102,103が配置されている。複数の直列腕共振子102,103は、互いに直列に接続されている。
 直列腕とグラウンド電位とを結ぶ複数の並列腕が設けられている。すなわち、並列腕共振子104が設けられている第1の並列腕と、並列腕共振子105が設けられている第2の並列腕と、並列腕共振子106が設けられている第3の並列腕とが備えられている。
 上記直列腕共振子102,103及び並列腕共振子104~106は弾性表面波共振子からなる。もっとも、直列腕共振子102,103、並列腕共振子104~106は、弾性境界波共振子などの他の弾性波共振子により構成されてもよい。
 第1の端部101aとグラウンド電位との間に第1のインダクタ301が接続されている。第2の端部101bとグラウンド電位との間に第2のインダクタ302が接続されている。
 ラダー型回路201は、ラダー型回路101と同様に構成されている。すなわち、ラダー型回路201は、第1の端部201aと、第1の端部201aとは反対側の第2の端部201bとを有する。第1の端部201aが第1のラダー型回路101の第2の端部101bに接続されている。第1の端部201aと第2の端部201bとを結ぶ直列腕には、直列腕共振子202,203が設けられている。第2の端部201bは出力端子12に接続されている。
 ラダー型回路201も、並列腕共振子204が接続されている第1の並列腕と、並列腕共振子205を有する第2の並列腕と、並列腕共振子206を有する第3の並列腕とを備える。また、第1の端部201aとグラウンド電位との間に第1のインダクタ303が接続されており、第2の端部201bとグラウンド電位との間に第2のインダクタ304が接続されている。
 本実施形態のフィルタ装置1では、比帯域幅は4.3%以上である。なお、比帯域幅とは、フィルタ装置1における通過帯域の周波数範囲を中心周波数で除算して得られた割合である。周知のように、ラダー型フィルタでは、並列腕共振子の共振周波数と、直列腕共振子の反共振周波数に減衰極を有する。そして、並列腕共振子の反共振周波数と、直列腕共振子の共振周波数が通過帯域内に位置する。このような構成では、前述したように、比帯域幅が4%を超えてくると、通過特性が劣化する傾向が表れるという問題があった。具体的には、フィルタの通過帯域の低域側の減衰極を構成する並列腕共振子の共振周波数の値:Aと、フィルタの通過帯域の高域側の減衰極を構成する直列腕共振子の反共振周波数の値:Bとの差分:B-Aとして、直列腕共振子の反共振周波数と並列腕共振子の共振周波数との中間値を(A+B)/2とする。中間値の差分に対する比:2(B-A)/(A+B)が6%以上となると、通過帯域内の挿入損失の特性が劣化する傾向が表れて、より広い通過帯域を実現できない問題があった。なお、フィルタの通過帯域を構成する直列腕共振子及び並列腕共振子が複数存在する場合、直列腕共振子の上記反共振周波数及び並列腕共振子の上記共振周波数の値として、それぞれ平均値を用いればよい。通過帯域は挿入損失が0dBから3.0dBまでの範囲とすればよい。
 これに対して、本実施形態のフィルタ装置1では、第1のインダクタ301及び第2のインダクタ302を有するラダー型回路101と、第1のインダクタ303と第2のインダクタ304とを有するラダー型回路201とが接続されている。第1のインダクタ301と第2のインダクタ304とはそれぞれ入力端子11及び出力端子12においてインピーダンス整合をとる作用があり、第2のインダクタ302と第1のインダクタ303とはそれぞれ端部101b、端部201aにおいてインピーダンス整合をとる作用がある。このように入力端子11および出力端子12のインピーダンス整合だけでなく、端部101bおよび端部201aにおいてインピーダンス整合をとる作用により、比帯域幅が広いにもかかわらず、通過帯域内における挿入損失を小さくすることができる。加えて、VSWR特性の劣化も生じ難い。さらに、通過帯域内におけるリップルも効果的に抑圧することができる。これを、図2~図4を参照して説明する。
 第1の実施形態のフィルタ装置1の実施例として以下の実施例1のフィルタ装置を作製した。この実施例1のフィルタ装置の通過帯域は2300~2690MHzとした。中心周波数は2495MHzとなる。従って、比帯域幅は、(390/2495)×100%=15.6%となる。本発明を適用することにより、先行技術を適用して得られる広比帯域幅の上限であった4%に対して3倍以上である12%以上の比帯域幅を有し、かつ通過帯域内における挿入損失が小さなフィルタ装置1を得ることができる。
 上記通過帯域及び比帯域幅を有するフィルタ装置1を作製するために、直列腕共振子102,103,202,203、並列腕共振子104~106,204~206,第1のインダクタ301,303、及び第2のインダクタ302,304の設計パラメータを以下の通りとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記のようにして設計したフィルタ装置1の減衰量周波数特性を図2に示す。図2から明らかなように、2300MHz~2690MHzの通過帯域が形成されており、しかも通過帯域内における挿入損失が3dB以下と十分に小さいことがわかる。また、通過帯域内において、大きなリップルも現れていないことがわかる。
 図3は、VSWR特性として、上記実施例1のフィルタ装置において第1,第2のラダー型回路の接続部から第1のラダー型回路をみたときの反射特性を示す図である。図3よりVSWR特性も劣化していないことがわかる。図4は、実施例1のフィルタ装置の入力端子側におけるインピーダンススミスチャートを示す図である。図4から明らかなように、インピーダンス整合が十分に図られていることがわかる。なお、出力端子側においても、インピーダンス整合が十分に図られていることが確かめられている。
 第1の実施形態において、広帯域化を図ったとしても、特性が良好であるのは、第1のラダー型回路101と第2のラダー型回路201との間のインピーダンス整合が良好であるためと考えられる。この点については、後述の第2の実施形態においてより詳しく説明することとする。
 図5は第2の実施形態のフィルタ装置の回路図である。第2の実施形態のフィルタ装置2では、第1の実施形態のフィルタ装置1における第1のラダー型回路101に含まれる2.0nHとした第2のインダクタ302と、第1の実施形態のフィルタ装置1における第2のラダー型回路201に含まれる2.0nHとした第1のインダクタ303とが、1.0nHの大きさの共通インダクタ300として共通化されている。2.0nHのインダクタと2.0nHのインダクタを並列接続したときの合成インダクタは等価回路の理論から1.0nHとなる。第1の実施形態のフィルタ装置1における第1のラダー型回路101に含まれる第2のインダクタ302と、第1の実施形態のフィルタ装置1における第2のラダー型回路201に含まれる第1のインダクタ303とが互いに並列接続され、共に直列腕とグラウンド電位とに接続されているため、共通インダクタ300に共通化することが容易である。その他の点については、フィルタ装置2は第1の実施形態のフィルタ装置1と同様である。従って、同一部分については、同一の参照番号を付することにより、その説明を省略する。
 本実施形態のように、複数段のラダー型回路101,201において、隣り合う一方のラダー型回路101の第2のインダクタと、他方のラダー型回路201の第1のインダクタとを1つの共通インダクタ300に共通化してもよい。共通インダクタ300による共通化によって、第1のインダクタ301及び第2のインダクタ304のインダクタンス値を変更する必要はない。
 本実施形態では、2段構成のフィルタ装置2であるため、第1のラダー型回路101と第2のラダー型回路201との間で第2のインダクタと第1のインダクタが共通化されていた。3段以上のフィルタ装置の場合には、隣り合うラダー型回路間の全ての部分において、第2のインダクタと第1のインダクタが共通化されている必要は必ずしもない。すなわち、ラダー型回路同士が隣り合っている複数の部分のうち少なくとも1つの部分において、本実施形態のように隣り合う第2のインダクタと第1のインダクタとが共通化されていてもよい。インダクタの共通化によって、配線長の短縮による小型化が実現できる。
 本実施形態のフィルタ装置2では、共通化されている共通インダクタ300を用いたこと以外は第1の実施形態のフィルタ装置1と同様であるため、第1の実施形態の同様に、広帯域化を図った場合においても、良好なフィルタ特性を得ることができる。これを、図6~図8を参照してより具体的に説明する。
 第2の実施形態のフィルタ装置2の実施例として、以下の実施例2のフィルタ装置を設計した。
 TDD用Band41の帯域フィルタを設計した。通過帯域は2496MHz~2690MHzとした。中心周波数は2598MHzとなる。従って、比帯域幅=((2690-2496)/2598)×100%=7.5%となる。よって、フィルタ装置2は7.0%以上の広い比帯域幅と、3.0dB以下の小さな挿入損失を有する通過特性を得ることができる。
 上記実施例2においても、実施例1と同様に各直列腕共振子102,103,202,203、並列腕共振子104~106,204~206は弾性表面波共振子により構成した。実施例2における各弾性表面波共振子の設計パラメータ及びインダクタ301,300,304の設計パラメータを下記の表3及び表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 比較のために、比較例のフィルタ装置を用意した。比較例では、共通インダクタ300を有しないことを除いては上記実施例2と同様とした。
 上記実施例2及び比較例のフィルタ装置の減衰量周波数特性を図6に示す。図7は、VSWR特性として、接続ポート902側から第1のラダー型回路101を見た場合の反射特性を示す。さらに、入力端子側から見たインピーダンススミスチャートを図8に示す。
 図6から明らかなように、比較例に比べ、実施例2によれば、通過帯域内における挿入損失を小さくすることができる。また、通過帯域内におけるリップルも抑圧されていることがわかる。
 図7から明らかなように、共通インダクタ300を有しない比較例では、インピーダンスが容量性となり、インピーダンス整合が取れていないことがわかる。これに対して、実施例2では、共通インダクタ300の接続によりインピーダンス整合が良好とされており、従って、上記のように通過帯域内における挿入損失が良好となり、リップルが小さく、VSWR特性が改善されていると考えられる。
 また、図7から明らかなように、比較例に比べ実施例2によれば、VSWR特性を飛躍的に改善し得ることがわかる。
 また、図8から明らかなように、比較例に比べ実施例2によれば、入力端子側においてインピーダンス整合が十分に図られていることがわかる。なお、図面は省略するが、出力端側においても、実施例2によれば比較例に比べ、インピーダンス整合が十分良好なものとなっている。
 従って、実施例2の結果からも明らかなように、第2の実施形態のフィルタ装置2においても、通過帯域の広帯域化を図った場合であっても、フィルタ特性を十分良好とし得ることがわかる。
 加えて、第2の実施形態では、第1のラダー型回路101の第2のインダクタと、第2のラダー型回路201の第1のインダクタとが共通化されている。従って、フィルタ装置2では小型化を進めることができる。さらに、部品点数の削減を図ることができる。また、使用するインダクタの数が少なくなるため、インダクタンス値のばらつきによる挿入損失のばらつきを小さくすることもできる。
 なお、第1のラダー型回路101のインピーダンスは、第2のラダー型回路201のインピーダンスと互いに複素共役の関係にあることが好ましい。その場合には、ラダー型回路101のインピーダンスとラダー型回路201のインピーダンスとを整合する回路を省略することができる。よって、小型化をより一層進めることができる。また、インピーダンスの不整合による損失をより一層小さくすることができ、通過帯域内における挿入損失をより一層小さくすることができる。さらに、第2の実施形態の共通インダクタ300のような第2のインダクタと第1のインダクタとの共通化を容易に行うことができる。
 図9は、本発明の第3の実施形態のフィルタ装置3の回路図である。フィルタ装置3は、第1,第2の実施形態のフィルタ装置1,2と同様に、ラダー型回路101とラダー型回路201とを有する。また、第1のラダー型回路101と第2のラダー型回路201とで、共通インダクタ300が共有されている。すなわち、フィルタ装置3は、フィルタ装置2と類似した回路構成を有する。フィルタ装置3がフィルタ装置2と異なるところは以下の点である。
 第1に、複数の並列腕共振子104~106のグラウンド電位側端部が第2の共通接続点Bで共通接続されている。この第2の共通接続点Bとグラウンド電位との間に第4のインダクタ306が接続されている。
 また、第1のインダクタ301と、第2のインダクタとしても作用する共通インダクタ300のグラウンド電位側端部が第1の共通接続点Aに接続されている。第1の共通接続点Aとグラウンド電位との間に第3のインダクタ305が接続され、第1のインダクタ301と共通インダクタ300が磁気結合されている。その他の構成は、フィルタ装置3は、フィルタ装置2と同様であるため、同一部分については同一の参照番号を付することにより説明を省略する。
 本実施形態のフィルタ装置3においても、第1のラダー型回路101と第2のラダー型回路201とが接続されている構成を有するため、第1,第2の実施形態のフィルタ装置1,2と同様に、通過帯域の広帯域化を図った場合でも、通過帯域内における挿入損失を小さくすることができ、VSWR特性を良好なものとすることができ、しかも通過帯域内におけるリップルも生じ難い。加えて、フィルタ装置3では、フィルタ装置2に比べて、通過帯域外の減衰域における減衰量を大きくすることができる。これを、図10に示す。図10の実線がフィルタ装置3の実施例3の減衰量周波数特性を示し、破線が実施例2の減衰量周波数特性を示す。実施例2の減衰量周波数特性は、図6において実線で示した実施例2の減衰量周波数特性である。
 実施例3について、実施例2と同様にしてフィルタ装置を構成した。但し、本実施形態は、直列腕共振子、並列腕共振子及びインダクタの設計パラメータは下記の表5及び表6の通りとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 図10から明らかなように、実施例3においても、通過帯域内における挿入損失が小さく、リップルが現れていないことがわかる。加えて、矢印C及びDで示すように、実施例2に比べ、1GHz~2.2GHzの減衰域における減衰量並びに2.4GHz~2.5GHzのWiFi帯における減衰量も大きくなっていることがわかる。このような改善効果が得られた理由は、以下の通りと考えられる。
 1GHz~2.2GHz付近における減衰量を大きくし得たのは、この付近に新たに減衰極が形成されているためと考えられる。すなわち、上記周波数帯域に減衰極が形成されるように、第3のインダクタ305の値と、第1のインダクタ301と共通インダクタ300の磁気結合度とが調整されていることによる。なお、該減衰極の周波数は上記周波数帯域に限らず、通過帯域の中心周波数よりも低ければよい。それによって、減衰極が形成される周波数の減衰量を大きくし得る。また、2.4GHz~2.5GHzのWiFi帯域における減衰量の改善は、第4のインダクタ306により並列腕共振子104~106の共振周波数が低周波数側にシフトされていることによる。
 上述した実施形態では、2段構成のフィルタ装置1,2,3を示したが、本発明においては3段以上の段数のラダー型回路が入力端子11と出力端子12との間に接続されていてもよい。そして、好ましくは、前述したように、隣り合う一方のラダー型回路のインピーダンスと他方のラダー型回路のインピーダンスが互いに複素共役の関係にあることが望ましい。その場合には、インピーダンス整合をより一層良好とすることができる。この場合、3段以上のラダー型回路が接続されている場合、隣り合うラダー型回路間の部分のうち少なくとも1か所において、上記複素共役の関係が実現されておればよい。より好ましくは、3段以上のラダー型回路の互いに隣り合うラダー型回路間の全ての接続部分において、上記複素共役の関係が実現されていることが望ましい。上記複素共役の関係の実現する方法として、具体的には、ラダー型回路において、直列腕共振子及び並列腕共振子のインピーダンスとインダクタ値を調整する方法が挙げられる。
 フィルタ装置3では、並列腕共振子104~106が共通接続点Bで共通接続されていた。並列腕共振子204~206においても、同様にグラウンド電位側端部を共通接続してもよい。それによって、帯域外減衰量をより一層大きくすることができる。また、並列腕共振子104~106のうち、並列腕共振子104と並列腕共振子105とだけ接続され、第4のインダクタ306に接続されていてもよい。すなわち、複数の並列腕共振子のうち、少なくとも2個の並列腕共振子が、グラウンド電位側端部において共通接続されておればよい。
 また、フィルタ装置3では、第1のインダクタ301と共通インダクタ300とが磁気結合されていたが、共通インダクタ300と第2のインダクタ304とが磁気結合されていてもよい。
1,2,3…フィルタ装置
11…入力端子
12…出力端子
101,201…ラダー型回路
101a,201a…第1の端部
101b,201b…第2の端部
102,103,202,203…直列腕共振子
104~106,204~206…並列腕共振子
300…共通インダクタ
301,303…第1のインダクタ
302,304…第2のインダクタ
305…第3のインダクタ
306…第4のインダクタ
902…接続ポート

Claims (7)

  1.  入力端子と、
     出力端子と、
     前記入力端子と前記出力端子との間に接続された複数段のラダー型回路とを備え、
     比帯域幅が4.3%以上であり、
     前記複数段のラダー型回路の各段のラダー型回路が、第1の端部と、第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部とを結ぶ直列腕に設けられた直列腕共振子と、前記直列腕とグラウンド電位とを結ぶ並列腕に設けられた並列腕共振子と、前記第1の端部とグラウンド電位との間に接続されている第1のインダクタと、前記第2の端部とグラウンド電位との間に接続されている第2のインダクタとを有する、フィルタ装置。
  2.  前記複数段のラダー型回路の内、隣り合う前記ラダー型回路において、一方の前記ラダー型回路の前記第2のインダクタと、他方の前記ラダー型回路の前記第1のインダクタとが1つの共通インダクタに共通化されている、請求項1に記載のフィルタ装置。
  3.  インピーダンスが互いに複素共役の関係にある前記複数段のラダー型回路を有する、請求項1または2に記載のフィルタ装置。
  4.  前記第1のインダクタのグラウンド電位側端部と、前記第2のインダクタのグラウンド電位側端部とが、第1の共通接続点において共通接続されており、前記第1の共通接続点とグラウンド電位との間に第3のインダクタが接続されており、それによって、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとが磁気結合されている、請求項1~3のいずれか1項に記載のフィルタ装置。
  5.  前記複数段のラダー型回路の各段のラダー型回路が複数の前記並列腕を有し、各前記並列腕に前記並列腕共振子が設けられており、少なくとも2個の前記並列腕に設けられている前記並列腕共振子のグラウンド電位側端部同士が第2の共通接続点において共通接続されており、前記第2の共通接続点とグラウンド電位との間に第4のインダクタが接続されている、請求項1~4のいずれか1項に記載のフィルタ装置。
  6.  前記第1のインダクタと、前記第2のインダクタとで磁気結合により生じた減衰極の周波数が、通過帯域の中心周波数よりも低い、請求項4に記載のフィルタ装置。
  7.  前記直列腕共振子及び前記並列腕共振子が弾性波共振子である、請求項1~6のいずれか1項に記載のフィルタ装置。
PCT/JP2014/074533 2013-12-03 2014-09-17 フィルタ装置 WO2015083415A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015551412A JPWO2015083415A1 (ja) 2013-12-03 2014-09-17 フィルタ装置
US15/166,434 US10090824B2 (en) 2013-12-03 2016-05-27 Filter apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250297 2013-12-03
JP2013-250297 2013-12-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/166,434 Continuation US10090824B2 (en) 2013-12-03 2016-05-27 Filter apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015083415A1 true WO2015083415A1 (ja) 2015-06-11

Family

ID=53273192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/074533 WO2015083415A1 (ja) 2013-12-03 2014-09-17 フィルタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10090824B2 (ja)
JP (1) JPWO2015083415A1 (ja)
WO (1) WO2015083415A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018047862A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ装置
US10998884B2 (en) * 2016-11-25 2021-05-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave filter device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10931263B2 (en) * 2017-08-03 2021-02-23 Qorvo Us, Inc. Filter circuits having a resonator-based filter and a magnetically-coupled filter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013187A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd はしご型フィルタ
WO2000030252A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre d'ondes acoustiques de surface
WO2006067935A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. 分波器
JP2007202136A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd Sawフィルタ及び携帯端末
JP2010087586A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3576350B2 (ja) 1997-04-23 2004-10-13 沖電気工業株式会社 弾性表面波フィルタ
JP3273920B2 (ja) 1998-04-13 2002-04-15 富士通株式会社 弾性表面波フィルタ
US20070159274A1 (en) 2005-12-26 2007-07-12 Tatsunori Onzuka SAW filter and portable terminal

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013187A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd はしご型フィルタ
WO2000030252A1 (fr) * 1998-11-13 2000-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Filtre d'ondes acoustiques de surface
WO2006067935A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. 分波器
JP2007202136A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd Sawフィルタ及び携帯端末
JP2010087586A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018047862A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ装置
JPWO2018047862A1 (ja) * 2016-09-07 2018-11-22 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置及び複合フィルタ装置
KR20190037295A (ko) * 2016-09-07 2019-04-05 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 필터 장치 및 복합 필터 장치
CN109690944A (zh) * 2016-09-07 2019-04-26 株式会社村田制作所 弹性波滤波器装置以及复合滤波器装置
KR102200356B1 (ko) 2016-09-07 2021-01-07 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성파 필터 장치 및 복합 필터 장치
US11621699B2 (en) 2016-09-07 2023-04-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave filter device and composite filter device
US10998884B2 (en) * 2016-11-25 2021-05-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave filter device

Also Published As

Publication number Publication date
US20160277002A1 (en) 2016-09-22
JPWO2015083415A1 (ja) 2017-03-16
US10090824B2 (en) 2018-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088412B2 (ja) ラダー型弾性波フィルタ
WO2016174938A1 (ja) ラダー型フィルタ及びデュプレクサ
US20160218695A1 (en) Ladder filter
WO2014064987A1 (ja) フィルタ装置
CN105391417B (zh) 梯型滤波器以及双工器
JP4556953B2 (ja) 分波器
JPWO2012172909A1 (ja) 分波器
CN111490749A (zh) 带通滤波电路和多工器
WO2015083415A1 (ja) フィルタ装置
US9722574B2 (en) Acoustic wave device
CN107431471B (zh) 弹性波谐振器、弹性波滤波器以及双工器
JP2020028013A (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
CN114337594A (zh) 滤波电路和双工器
CN109792237B (zh) 梯型滤波器
KR20130099645A (ko) Bawr 을 이용한 필터
JP2008079027A (ja) 高周波遅延線
JP6654935B2 (ja) ノッチフィルタ
US20230198493A1 (en) Composite acoustic wave filter device
US11929725B2 (en) Bandpass filter circuit and multiplexer
JP7183349B2 (ja) フィルタおよび電子機器
WO2021227347A1 (zh) 带通滤波电路和多工器
WO2021028273A1 (en) Saw resonator cascade
JP2005311770A (ja) フィルタ回路及び高周波通信装置
JP2018201107A (ja) 帯域通過フィルタおよび2分配整合器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14868302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015551412

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14868302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1