WO2015079634A1 - 車載カメラケースおよび車載カメラ装置 - Google Patents

車載カメラケースおよび車載カメラ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015079634A1
WO2015079634A1 PCT/JP2014/005665 JP2014005665W WO2015079634A1 WO 2015079634 A1 WO2015079634 A1 WO 2015079634A1 JP 2014005665 W JP2014005665 W JP 2014005665W WO 2015079634 A1 WO2015079634 A1 WO 2015079634A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
camera
camera case
case
air
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/005665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宗昭 松本
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/039,009 priority Critical patent/US20170028936A1/en
Priority to DE112014005419.4T priority patent/DE112014005419T5/de
Publication of WO2015079634A1 publication Critical patent/WO2015079634A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • B62D37/02Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements by aerodynamic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/08Waterproof bodies or housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/54Cleaning windscreens, windows or optical devices using gas, e.g. hot air

Definitions

  • the present disclosure relates to a vehicle-mounted camera case that houses a camera mounted on a vehicle, and a vehicle-mounted camera device including the vehicle-mounted camera case.
  • the case described in Patent Document 1 has a transparent window in the upper part of the camera lens, and the case covers the entire camera.
  • the case described in Patent Document 2 includes an inflow opening that opens to the front of the vehicle and a blowout opening that blows out air that has flowed in from the inflow opening from the periphery of the camera. Blowing air from the surroundings of the camera prevents dust, mud, and the like that are rolled up from the road surface as the vehicle travels from adhering to the camera lens.
  • the case described in Patent Document 2 has an inflow port that opens vertically in front of the vehicle, so that raindrops may enter the case from the inflow port during rainy weather.
  • Raindrops that enter the case from the inlet are carried to the camera along with the air. Since the air that has entered from the inflow port is blown out from a blowout port formed around the lens surface, raindrops carried by the air may adhere to the lens. When raindrops adhere to the lens, the field of view of the captured image becomes insufficient.
  • Patent Document 1 covers the entire camera, and no opening for taking in air is formed. Therefore, there is no possibility that raindrops enter the case from the opening and the raindrops adhere to the lens. However, there is a risk that dust and mud rolled up by running of the vehicle will adhere to the window of the case, resulting in insufficient visibility.
  • the present disclosure has been made based on this situation, and the purpose of the present disclosure is an in-vehicle camera case that can further suppress the view from becoming insufficient due to dust, mud, raindrops, Another object is to provide an in-vehicle camera device.
  • An in-vehicle camera case is an in-vehicle camera case that is attached to an outer surface of a vehicle and accommodates a camera, and an air intake port that takes air into the in-vehicle camera case when the vehicle travels forward, and the in-vehicle camera case Including a portion formed at the lower portion of the rear end surface, and a blowout port for blowing out air taken in from the air intake port, and a shielding portion protruding downward from the upper part of the in-vehicle camera case.
  • the in-vehicle camera case When the vehicle travels forward, air is taken into the in-vehicle camera case from the air inlet, and the air is blown out from the outlet.
  • the air outlet is formed below the rear end surface of the in-vehicle camera case.
  • the camera When the camera is accommodated in the in-vehicle camera case, the camera is positioned above the air outlet.
  • the raindrops entering the in-vehicle camera case are shielded by the shielding portion protruding downward from the upper part of the in-vehicle camera case. Therefore, by placing the camera in the in-vehicle camera case so that the lens of the camera is closer to the rear end surface side of the in-vehicle camera case than this shielding part, raindrops fall from above the lens and adhere to the lens Can be suppressed.
  • An in-vehicle camera device is an in-vehicle camera device including an in-vehicle camera case attached to an outer surface of a vehicle and a camera housed in the in-vehicle camera case. Includes an air intake port that takes air into the in-vehicle camera case when traveling forward, and a rear end surface of the in-vehicle camera case that is formed below the lower surface of the camera, and blows out air taken from the air intake port And at least a portion between the in-vehicle camera case and the upper surface of the camera is closed on the side of the air outlet from the air inlet.
  • the outlet is formed below the lower surface of the camera on the rear end surface of the in-vehicle camera case. In other words, the camera is above the outlet.
  • FIG. 1 is a side view of the in-vehicle camera device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a view taken in the direction of arrow II in FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view of the in-vehicle camera device according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the in-vehicle camera device according to the third embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the in-vehicle camera case of the fourth embodiment.
  • FIG. 7 is a rear view of the in-vehicle camera device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 8 is a rear view of the in-vehicle camera device according to the sixth embodiment.
  • 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG.
  • the in-vehicle camera device 1 of Embodiment 1 includes a bullet-shaped in-vehicle camera case (hereinafter simply referred to as a camera case) 10.
  • a known heat insulating paint such as an acrylic resin paint mixed with ceramic beads is applied to the surface of the camera case 10.
  • the front portion 11 of the camera case 10 is open to the rear portion 12 side and has a substantially U-shaped cross section cut along a plane passing through the central axis.
  • the rear part 12 has the same cylindrical shape as the diameter of the rear end of the front part 11.
  • the front portion 11 has a substantially U-shaped cross section cut along a plane passing through the central axis (and parallel to the central axis), and therefore is lower than the central axis indicated by the alternate long and short dash line in FIG. Becomes an inclined downward wall portion 111 that inclines downward toward the rear. Specifically, as shown in FIG. 1, the angle of the inclined downward wall portion 111 with respect to the central axis decreases toward the rear.
  • the inclined downward wall portion 111 is not limited to the one having a substantially U-shaped cross section as described above.
  • the inclined downward wall portion only needs to be inclined at the lower side of the camera case as it goes rearward of the camera case, for example, a shape in which a cross-sectional area in a plane perpendicular to the central axis increases toward the rear. It may be.
  • the inclined downward wall portion 111 is formed with an air intake port 13 that penetrates the inclined downward wall portion 111. Since the inclined downward wall portion 111 is formed, the air intake port 13 is opened at an angle that can be viewed from the front of the in-vehicle camera device 1 on the lower side of the camera case 10 divided into upper and lower parts. Become.
  • a drain hole 14 penetrating the camera case 10 is formed in the rear portion 12 at the lowermost portion.
  • the drain hole 14 is formed behind the camera case 10 with respect to the air intake 13.
  • the camera 20 (see FIGS. 2 and 3) is accommodated in the camera case 10.
  • the camera 20 includes a lens 21 shown in FIG.
  • a mounting device 30 for fixing the camera case 10 to a vehicle (not shown) is fixed to the rear portion 12.
  • the attachment device 30 includes a pedestal 31, a pedestal protrusion 32, a case fixing portion 33, a bolt 34, and a nut 35 (see FIG. 2).
  • the pedestal 31 has a flat plate shape and is fixed to the outer surface of the vehicle (not shown) by bonding, welding, bolt fastening, or the like.
  • the place where the base 31 is fixed that is, the place where the in-vehicle camera device 1 is fixed is, for example, the rear end of the roof, the rear bumper, the trunk lid, the upper surface or the lower surface of the side mirror. These are places where the camera 20 can image the rear or side of the vehicle.
  • the base protrusion 32 is fixed to the base 31 and protrudes from one surface of the base 31.
  • One end of the case fixing portion 33 is connected to the tip of the base protrusion 32 by a bolt 34 and a nut 35.
  • the other end of the case fixing portion 33 is fixed to the lower surface of the rear portion 12 of the camera case 10.
  • the camera 20 accommodated in the camera case 10 includes a lens 21 and a camera body 22.
  • the camera body 22 has a rectangular parallelepiped shape.
  • the lens 21 is disposed at the center of the rear surface of the camera body 22.
  • the camera 20 can be fixed to the camera case 10 by various known methods. As an example, as shown by a two-dot chain line in FIG. 3, the camera 20 is fixed to the camera case 10 by a bolt 40 that penetrates the camera case 10 and is screwed with the camera 20.
  • the camera case 10 is formed with a shielding portion 15.
  • the shielding unit 15 includes an upper shielding unit 15 a that projects downward from the upper part of the camera case 10, and a pair of horizontal shielding units 15 b that project from the side of the camera case 10 toward the camera body unit 22.
  • the upper shielding portion 15a is formed at the rear end portion of the rear portion 12 of the camera case 10, as shown in FIG. Although not shown in FIG. 3, the formation position of the horizontal shielding part 15b in the front-rear direction of the camera case 10 is also the rear end part of the rear part 12 of the camera case 10 in the same manner as the upper shielding part 15a.
  • the tip surfaces of the upper shielding portion 15a and the horizontal shielding portion 15b are flat. Further, since the camera body 22 has a substantially rectangular parallelepiped shape, the upper surface and side surfaces are flat. The distal end surface of the upper shielding portion 15a and the distal end surface of the lateral shielding portion 15b are in contact with the upper surface and side surfaces of the camera body portion 22 which are flat surfaces. This is to prevent raindrops from passing between the camera body 22 and the upper shielding portion 15a and the horizontal shielding portion 15b.
  • the length of the upper shielding portion 15a in the longitudinal direction is longer than the length in the width direction of the upper surface of the camera body portion 22, and the upper shielding portion 15a is It is in contact across the entire width.
  • the vertical range of the horizontal shielding portion 15 b is from the position of the upper surface of the camera body 22 to the position of the lower end of the lens 21.
  • the air outlet 16 includes the horizontal air outlet 16b and a lower air outlet 16a formed between the lower surface of the camera body 22 and the camera case 10.
  • the opening area of the outlet 16 is smaller than the opening area of the air intake 13.
  • the lower outlet 16 a is formed on the rear end surface of the camera case 10 below the lower surface of the camera 20. In other words, the camera 20 is above the lower outlet 16a.
  • the upper side of the lower end of the lens 21 is closed by the horizontal shielding portion 15 b. Therefore, it is also possible to prevent raindrops from reaching the lens 21 side surface of the camera body 22 through the side of the camera body 22. Therefore, it is possible to prevent raindrops from blowing out from the side of the lens 21 and adhering to the lens 21.
  • the opening area of the blowout port 16 is smaller than the opening area of the air intake port 13.
  • the air intake port 13 is formed in the inclined downward wall portion 111, it is possible to prevent raindrops from entering the camera case 10 from the air intake port 13 even during rainfall.
  • drain hole 14 since the drain hole 14 is provided, raindrops that have entered the camera case 10 from the air intake port 13 can be discharged from the drain hole 14. Also by this, it is possible to suppress raindrops blowing out from the outlet 16 and adhering to the lens 21.
  • the air taken in from the air intake port 13 is blown out from the air outlet 16 as the vehicle travels forward, so that the camera 20 housed in the camera case 10 is air-cooled. Thereby, the temperature rise of the camera 20 can also be suppressed.
  • a heat insulating paint is applied to the surface of the camera case 10. Also by this, the temperature rise of the camera 20 can be suppressed.
  • Embodiment 2 Next, Embodiment 2 will be described.
  • elements having the same reference numerals as those used so far are the same as the elements having the same reference numerals in the previous embodiments unless otherwise specified.
  • the embodiment described above can be applied to other parts of the configuration.
  • the camera case 110 included in the in-vehicle camera device 100 of the second embodiment has a function as a spoiler and is fixed to the trunk lid.
  • An air intake 113 is formed in the front end surface of the camera case 110.
  • the camera 20 is omitted, and instead, the mounting position of the camera 20 is indicated by a two-dot chain circle. As can be seen from the position of this circle, the camera 20 is disposed at the center in the longitudinal direction of the camera case 110. Three horizontally long outlets 116 are formed below the position where the camera 20 is disposed. The rear end surface of the camera case 110 is closed except for the portion where the blowout port 116 is formed and the portion where the camera 20 is disposed.
  • the camera case 110 can be shaped to be long in the vehicle width direction.
  • the opening area of the outlet 116 is smaller than the opening area of the air inlet 113, and the ratio of the opening area of the outlet 116 to the opening area of the air inlet 113 is that of the first embodiment. Is also small. Therefore, the flow velocity from the outlet 116 can be made faster than in the first embodiment.
  • Embodiment 2 although the shielding part is not shown, the upper shielding part 15a similar to Embodiment 1 can also be provided in Embodiment 2, for example. Moreover, you may provide the shielding part 215 of Embodiment 3 demonstrated below.
  • the camera case 210 included in the in-vehicle camera device 200 according to the third embodiment includes a case front part 211 and a case rear part 212 as separate members.
  • the case front portion 211 has a size such that the inner diameter of the open end substantially matches the outer diameter of the case rear portion 212.
  • the camera case 210 is formed by fitting the opening end of the case front part 211 into the front end of the case rear part 212.
  • the air intake 13 is formed in the case front portion 211.
  • the drain hole 14 is also formed in the case front portion 211.
  • the case rear portion 212 includes a cylindrical portion 212a and a shielding portion 215 that protrudes downward from the upper portion of the cylindrical portion 212a at the front end of the cylindrical portion 212a.
  • the lower surface 215a of the shielding portion 215 is formed from one end of the cylindrical portion 212a to the other end in a cross section perpendicular to the axis of the cylindrical portion 212a.
  • the camera 20 is fixed to the shielding portion 215 with a bolt 40.
  • a blowout port 16 similar to that in the first embodiment is formed between the camera body 22 and the cylindrical portion 212 a of the case rear portion 212.
  • the shielding portion 215 is formed closer to the air intake 13 than the camera 20 and closer to the air outlet 16 than the air intake 13.
  • the shielding part 215 can block raindrops that have entered the camera case 210 from the air intake port 13 from moving toward the lens 21 side.
  • the shielding portion 215 functions as a fixing portion for fixing the camera 20, it is not necessary to form a shape for fixing the camera 20 in the camera case 210 separately from the shielding portion 215.
  • the fourth embodiment is an embodiment in which only the camera case 310 is provided.
  • the camera 20 is also indicated by a two-dot chain line.
  • the camera case 310 has a configuration similar to the camera case 210 of the third embodiment.
  • the only difference between the camera case 310 of the fourth embodiment and the camera case 210 of the third embodiment is that the case rear portion 312 includes a camera installation base 317 and a connecting portion 318.
  • the camera installation base 317 has a flat plate shape, and the camera 20 is installed on the camera installation base 317 as indicated by a two-dot chain line.
  • the camera installation base 317 is fixed to the cylindrical portion 312a via a columnar connecting portion 318. Thereby, the blowout port 16 is formed between the camera installation base 317 and the cylinder part 312a.
  • the camera case 410 included in the in-vehicle camera device 400 of the fifth embodiment has a square rear end surface shape.
  • the camera case 410 includes a flat upper wall portion 418, a side wall portion 419, and a lower wall portion 420.
  • the camera 20 is fixed to the camera case 410 with its upper surface in contact with the inner surface of the upper wall portion 418, that is, the inner upper surface of the camera case 410. Thereby, the space between the camera case 410 and the upper surface of the camera 20 is closed.
  • an air intake port is formed in the front portion of the camera case 410. Air taken into the camera case 410 from the air intake port is blown out from the air outlet 416.
  • the air outlet 416 includes a lower air outlet 416 a formed between the lower surface of the camera 20 and the lower wall portion 420, and a side air outlet formed at a part between the side surface of the camera 20 and the side wall portion 419.
  • a mouth 416b is provided.
  • ⁇ Embodiment 6> 8 and 9 show an in-vehicle camera device 500 according to the sixth embodiment.
  • the camera case 510 houses the camera 20.
  • An annular protrusion 512 protruding inward is formed on the lens 21 side end of the tube portion 511 of the camera case 510.
  • the shielding plate 515 corresponding to the shielding portion has an annular plate shape, the outer peripheral surface is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 511, and one side surface is in contact with the annular protrusion 512.
  • An opening 515a is formed in the shielding plate 515.
  • the diameter of the opening 515a is substantially the same as the diameter of the lens 21, and the lens 21 protrudes from the opening 515a.
  • the side surface of the shielding plate 515 that is not in contact with the annular protrusion 512 is in contact with the rubber plate 520 that is an elastic plate member.
  • the rubber plate 520 has an opening at the lens 21 portion and is affixed to the end surface of the camera body 22.
  • the shield plate 515 is fixed in position by having one side surface in contact with the rubber plate 520 attached to the end surface of the camera body 22 and the other side surface in contact with the annular protrusion 512. Note that the end face of the camera body 22 and the shielding plate 515 may be brought into contact without providing the rubber plate 520.
  • the air outlet 516 includes a lower air outlet 516a and a pair of horizontal air outlets 516b.
  • the lower outlet 516 a has a rectangular shape parallel to the lower surface of the camera body 22, and the position of the upper side substantially coincides with the position of the lower surface of the camera body 22.
  • the horizontal outlet 516b has a rectangular shape parallel to the side surface of the camera body 22, and is connected to both ends of the lower outlet 516a. The upper end of the horizontal outlet 516 b substantially coincides with the lower end of the lens 21.
  • an air intake is formed in the front portion of the camera case 510. Air taken into the camera case 510 from the air inlet is blown out from the outlet 516.
  • the rubber plate 520 is interposed between the end surface of the camera body 22 and the shielding plate 515, a gap is hardly formed between the end surface of the camera body 22 and the shielding plate 515. Therefore, air and raindrops can be prevented from blowing out from the gap between the shielding plate 515 and the lens 21.
  • embodiment of this indication was illustrated, embodiment of this indication is not limited to the above-mentioned embodiment, and the following modification is also included in the embodiment of this indication, and also in addition to the following Various modifications can be made without departing from the scope of the present disclosure.
  • the drain hole 14 is formed in the lowermost part of the camera case 10.
  • it does not necessarily have to be the lowermost part, and it may be formed in the lower part of the camera case 10 divided into upper and lower parts.
  • the upper shielding portion 15 a is formed in the entire portion corresponding to the upper side of the camera 20 in the camera case 10, but in the upper portion of the camera case 10 than the camera 20. Only the upper shielding part 15a may be formed.
  • the embodiments of the present disclosure are not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible. The embodiments obtained by appropriately combining the technical units disclosed in the different embodiments are also described here. Included in the disclosed embodiments.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

 車両の外面に取り付けられ、カメラ(20)を収容する車載カメラケース(10)であって、車両の前進走行時に車載カメラケース(10)内に空気を取り入れる空気取り入れ口(13)と、車載カメラケース(10)の後端面の下部に形成されている部分を含み、空気取り入れ口(13)から取り入れられた空気を吹き出す吹き出し口(16)と、車載カメラケース(10)の上部から下方へ突き出す上遮蔽部(15a)とを備える。このような車載カメラケース(10)は、埃、泥、雨滴等により視界が不十分となってしまうことをより抑制することができる。

Description

車載カメラケースおよび車載カメラ装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2013年11月26日に出願された日本国特許出願2013-244288号に基づくものであり、これをここに参照により援用する。
 本開示は、車両に搭載されるカメラを収容する車載カメラケース、および、その車載カメラケースを備える車載カメラ装置に関する。
 車両に搭載されるカメラにより、車両の後方や側方を撮像し、撮像した画像を車内のモニタに映し出す装置が広く知られている。この装置において、カメラは、たとえば特許文献1、2に示されるように、ケースに収容されて、車両のルーフなど、車両の外面に設置される。
 特許文献1に記載のケースは、カメラのレンズの上方部分に透明な窓があり、ケースはカメラ全体を覆っている。また、特許文献2に記載のケースは、車両前方に開口する流入口と、その流入口から流入した空気を、カメラの周囲から吹き出す吹き出し口を備える。カメラの周囲から空気を吹き出すことで、車両走行に伴い路面から巻き上げられる埃、泥などがカメラのレンズに付着することを抑制している。
特許第4519957号公報 特開平8-113082号公報
 本願発明者の検討によれば、特許文献2に記載のケースは、流入口が車両前方に鉛直に開口しているため、雨天時には、この流入口からケースに雨滴が入る恐れがある。流入口からケースに入った雨滴は空気とともにカメラ側に運ばれる。流入口から入った空気はレンズ面の周囲に形成されている吹き出し口から吹き出すため、この空気により運ばれる雨滴はレンズに付着してしまう恐れがある。雨滴がレンズに付着すると、撮像された画像の視界が不充分となる。
 特許文献1に記載のケースは、カメラ全体を覆っており、空気を取り入れる開口は形成されていない。したがって、開口からケースに雨滴が入り込んでしまい、この雨滴がレンズに付着してしまう恐れはない。しかし、車両の走行により巻き上げられた埃や泥がケースの窓に付着してしまい、視界が不十分となってしまう恐れがある。
 本開示は、この事情に基づいて成されたものであり、その目的とするところは、埃、泥、雨滴等により視界が不十分となってしまうことをより抑制することができる車載カメラケース、および、車載カメラ装置を提供することにある。
 本開示の一例に係る車載カメラケースは、車両の外面に取り付けられ、カメラを収容する車載カメラケースであって、車両の前進走行時に車載カメラケース内に空気を取り入れる空気取り入れ口と、車載カメラケースの後端面の下部に形成されている部分を含み、空気取り入れ口から取り入れられた空気を吹き出す吹き出し口と、車載カメラケースの上部から下方へ突き出す遮蔽部と、を備える。
 車両が前進走行すると、空気取り入れ口から車載カメラケース内に空気が取り入れられ、その空気が、吹き出し口から吹き出される。この吹き出し口は、車載カメラケースの後端面の下部に形成されており、車載カメラケースにカメラが収容された場合には、カメラは吹き出し口よりも上側に位置する。
 車両が走行すると、路面の埃、泥などが巻き上げられることがあるが、巻き上げられた埃、泥などは、吹き出し口から吹き出される空気により遮られて、吹き出し口よりも上にあるカメラのレンズに到達しにくくなる。その結果、路面から巻き上げられた埃、泥などがカメラのレンズに付着してしまうことを抑制できる。
 また、空気取り入れ口から車載カメラケース内に雨滴が入り込んだとしても、車載カメラケースの上部から下方へ突き出す遮蔽部により、車載カメラケース内に入り込んだ雨滴が遮蔽される。そこで、カメラのレンズがこの遮蔽部よりも車載カメラケースの後端面側になるようにカメラを車載カメラケース内に配置することで、レンズの上方から雨滴が落ちてきてレンズに付着してしまうことを抑制できる。
 また、車両の前進走行により、空気取り入れ口から取り入れられた空気が、吹き出し口から吹き出されることで、車載カメラケース内に収容されたカメラが空冷される。これにより、カメラの温度上昇も抑制できる。
 また、本開示の一例に係る車載カメラ装置は、車両の外面に取り付けられる車載カメラケースと、車載カメラケースに収容されるカメラとを備えた車載カメラ装置であって、車載カメラケースは、車両の前進走行時に車載カメラケース内に空気を取り入れる空気取り入れ口と、車載カメラケースの後端面において、カメラの下面よりも下側に形成されている部分を含み、空気取り入れ口から取り入れられた空気を吹き出す吹き出し口とを備え、空気取り入れ口よりも吹き出し口側において、車載カメラケースとカメラの上面との間の少なくとも一部が塞がれている。
 車両が前進走行すると、空気取り入れ口から車載カメラケース内に空気が取り入れられ、その空気が、吹き出し口から吹き出される。この吹き出し口は、車載カメラケースの後端面において、カメラの下面よりも下側に形成されている。換言すれば、カメラは、吹き出し口よりも上側にある。
 車両が走行すると、路面の埃、泥などが巻き上げられることがあるが、巻き上げられた埃、泥などは、吹き出し口から吹き出される空気により遮られて、吹き出し口よりも上にあるカメラのレンズに到達しにくくなる。その結果、路面から巻き上げられた埃、泥などがカメラのレンズに付着してしまうことを抑制できる。
 また、空気取り入れ口から車載カメラケース内に雨滴が入り込んだとしても、車載カメラケースとカメラの上面との間は少なくとも一部が塞がれているので、車載カメラケース内に入り込んだ雨滴がカメラの上方を通ってレンズ側へ到達することが抑制される。したがって、レンズの上方から雨滴が落ちてきてレンズに付着してしまうことを抑制できる。
 また、車両の前進走行により、空気取り入れ口から取り入れられた空気が、吹き出し口から吹き出されることで、車載カメラケース内に収容されたカメラが空冷される。これにより、カメラの温度上昇も抑制できる。
図1は、実施形態1の車載カメラ装置の側面図である。 図2は、図1のII矢視図である。 図3は、図2のIII-III線断面図である。 図4は、実施形態2の車載カメラ装置の斜視図である。 図5は、実施形態3の車載カメラ装置の断面図である。 図6は、実施形態4の車載カメラケースの断面図である。 図7は、実施形態5の車載カメラ装置の後面図である。 図8は、実施形態6の車載カメラ装置の後面図である。 図9は、図8のIX-IX線断面図である。
 <実施形態1>
 以下、本開示の実施形態を図面に基づいて説明する。実施形態1の車載カメラ装置1は、図1、図2から分かるように、砲弾形状の車載カメラケース(以下、単にカメラケース)10を備える。このカメラケース10の表面には、セラミックスビーズが配合されたアクリル樹脂塗料など、公知の断熱塗料が塗布されている。
 <車載カメラ装置1の構成>
 このカメラケース10の前部11は、図3にも示すように、後部12側に開口し、中心軸を通る平面で切断した断面が略U字形状である。後部12は、前部11の後端の径と同一の円筒形状である。
 前部11は、上述したように、中心軸を通る(且つ中心軸に平行な)平面で切断した断面が略U字形状であることから、図1に一点鎖線で示す中心軸よりも下側は、後方へ向かうほど下側に傾斜する傾斜下向き壁部111となる。詳しくは、図1に示すように、傾斜下向き壁部111は、後方へ向かうほど、中心軸に対する角度が小さくなる。なお、傾斜下向き壁部111は、上記のように断面略U字形状であるものに限らない。傾斜下向き壁部は、カメラケースの後方へ向かうほど、カメラケースのより下側において傾斜しておればよく、例えば、後方に向かうほど、中心軸に対して垂直な平面における断面積が大きくなる形状であってもよい。この傾斜下向き壁部111には、この傾斜下向き壁部111を貫通する空気取り入れ口13が形成されている。傾斜下向き壁部111に形成されていることから、空気取り入れ口13は、カメラケース10を上下に分けたうちの下側に、車載カメラ装置1の前方から視認できる角度で開口していることになる。
 一方、後部12には、最下部に、カメラケース10を貫通する水抜き穴14が形成されている。なお、空気取り入れ口13は前部11に形成されていることから、水抜き穴14は空気取り入れ口13よりもカメラケース10の後方に形成されていることになる。
 このカメラケース10にカメラ20(図2、3参照)が収容される。カメラ20は図1にも示すレンズ21を備えている。
 後部12には、カメラケース10を図示しない車両に取り付ける取り付け装置30が固定されている。取り付け装置30は、台座31、台座突出部32、ケース固定部33、ボルト34、ナット35(図2参照)を備える。
 台座31は、平板形状であり、図示しない車両の外面に、接着、溶接、ボルト締結等により固定される。台座31が固定される場所、すなわち、車載カメラ装置1が固定される場所は、たとえば、ルーフ後端、リアバンパ、トランクリッド、サイドミラーの上面あるいは下面などである。これらは、カメラ20により、車両後方あるいは側方が撮像できる場所である。
 台座突出部32は、台座31に固定されており、台座31の一方の面から突き出している。ケース固定部33は、一方の端が台座突出部32の先端にボルト34、ナット35により連結される。ケース固定部33の他方の端はカメラケース10の後部12の下面に固定されている。この取り付け装置30により、車載カメラ装置1は、カメラケース10の前部11が車両前方を向くように車両に固定される。
 図2に示すように、カメラケース10に収容されるカメラ20は、レンズ21とカメラ本体部22とを備える。また、図2、図3に示されるように、カメラ本体部22は直方体形状である。レンズ21は、カメラ本体部22の後面の中央に配置されている。
 カメラ20は、公知の種々の手法でカメラケース10に固定することができる。一例としては、図3に二点鎖線で示すように、カメラケース10を貫通してカメラ20と螺合するボルト40により、カメラ20をカメラケース10に固定する。
 図2に示すように、カメラケース10には、遮蔽部15が形成されている。遮蔽部15は、カメラケース10の上部から下方へ突き出す上遮蔽部15a、カメラケース10の側方からカメラ本体部22の方向へ突き出す一対の横遮蔽部15bを備える。
 上遮蔽部15aは、図3に示すように、カメラケース10の後部12の後端部に形成されている。図3には図示していないが、カメラケース10の前後方向における横遮蔽部15bの形成位置も、上遮蔽部15aと同様、カメラケース10の後部12の後端部である。
 これら上遮蔽部15a、横遮蔽部15bの先端面は平面状である。また、カメラ本体部22は略直方体形状であるため、上面、側面は平面である。平面であるカメラ本体部22の上面、側面に、上遮蔽部15aの先端面、横遮蔽部15bの先端面は、それぞれ接している。カメラ本体部22と上遮蔽部15a、横遮蔽部15bの間を雨滴が通過しないようにするためである。
 また、上遮蔽部15aの長手方向(図2の左右方向)の長さは、カメラ本体部22の上面の幅方向長さよりも長く、上遮蔽部15aは、カメラ本体部22の上面に対し、その幅方向全部にわたって接している。これに対し、横遮蔽部15bの上下方向の範囲は、カメラ本体部22の上面の位置からレンズ21の下端の位置までである。カメラ本体部22の側方において、レンズ21の下端からカメラ本体部22の下面位置までは空間である。この空間は、吹き出し口16の一部である横吹き出し口16bである。
 吹き出し口16は、上記横吹き出し口16bと、カメラ本体部22の下面とカメラケース10との間に形成される下吹き出し口16aとを備える。吹き出し口16の開口面積は、空気取り入れ口13の開口面積よりも小さくなっている。
 <車載カメラ装置1の作用効果>
 このように構成された車載カメラ装置1を搭載した車両が前進走行すると、図3に矢印W1で示すように、空気が、空気取り入れ口13からカメラケース10内に取り入れられる。そして、取り入れられた空気は、矢印W2で示すように、下吹き出し口16aから吹き出される。図3に示すように、カメラ本体部22の下面と、カメラケース10においてカメラ本体部22の下面に対向する部分とは平行であることから、下吹き出し口16aから吹き出される空気は、カメラ本体部22の下面と平行に吹き出される。また、図3には示していないが、横吹き出し口16bからも、空気は吹き出される。
 下吹き出し口16aは、カメラケース10の後端面において、カメラ20の下面よりも下側に形成されている。換言すれば、カメラ20は、下吹き出し口16aよりも上側にある。
 車両が走行すると、路面の埃、泥などが巻き上げられることがあるが、巻き上げられた埃、泥などは、下吹き出し口16aから吹き出される空気により遮られて、下吹き出し口16aよりも上にあるカメラ20のレンズ21に到達しにくくなる。また、横吹き出し口16bから吹き出される空気によっても、路面から巻き上げられた埃、泥などは、レンズ21に到達することが遮られる。これらの結果、路面から巻き上げられた埃、泥などがカメラ20のレンズ21に付着してしまうことを抑制できる。
 また、空気取り入れ口13からカメラケース10内に雨滴が入り込んだとしても、カメラケース10とカメラ本体部22の上面との間は、上遮蔽部15aにより塞がれている。そのため、カメラケース10内に入り込んだ雨滴がカメラ本体部22の上方を通ってカメラ本体部22のレンズ21側の面へ到達することが抑制される。したがって、レンズ21の上方から雨滴が落ちてきてレンズ21に付着してしまうことを抑制できる。
 また、カメラケース10とカメラ本体部22の側面との間も、レンズ21の下端よりも上側は、横遮蔽部15bにより塞がれている。そのため、雨滴がカメラ本体部22の側方を通ってカメラ本体部22のレンズ21側の面へ到達することも抑制される。したがって、レンズ21の側方から雨滴が吹き出して、レンズ21に付着してしまうことも抑制できる。
 なお、下吹き出し口16aや横吹き出し口16bから雨滴が吹き出すことは考えられる。しかし、これら下吹き出し口16aや横吹き出し口16bは、レンズ21よりも下に位置する。そのため、下吹き出し口16aや横吹き出し口16bから雨滴が吹き出したとしても、レンズ21の下端よりも上方から雨滴が吹き出す場合に比較して、レンズ21に雨滴が付着しにくい。
 また、吹き出し口16の開口面積は、空気取り入れ口13の開口面積よりも小さくなっている。これにより、吹き出し口16から吹き出される空気の流速が速くなるので、路面から巻き上げられた埃や泥などがレンズ21に到達することを特に抑制できる。
 また、空気取り入れ口13は、傾斜下向き壁部111に形成されていることから、降雨時にも、雨滴が空気取り入れ口13からカメラケース10内に入り込んでしまうことを抑制できる。
 また、水抜き穴14を備えていることから、空気取り入れ口13からカメラケース10内に入り込んだ雨滴を、この水抜き穴14から排出できる。これによっても、吹き出し口16から雨滴が吹き出して、レンズ21に付着してしまうことを抑制できる。
 また、車両の前進走行により、空気取り入れ口13から取り入れられた空気が、吹き出し口16から吹き出されることで、カメラケース10内に収容されたカメラ20が空冷される。これにより、カメラ20の温度上昇も抑制できる。
 また、カメラケース10の表面には断熱塗料が塗布されている。これによっても、カメラ20の温度上昇が抑制できる。
 <実施形態2>
 次に、実施形態2を説明する。なお、この実施形態2以下の説明において、それまでに使用した符号と同一番号の符号を有する要素は、特に言及する場合を除き、それ以前の実施形態における同一符号の要素と同一である。また、構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分については先に説明した実施形態を適用することができる。
 図4に示すように、実施形態2の車載カメラ装置100が備えるカメラケース110は、スポイラーとしての機能を備え、トランクリッドに固定される。カメラケース110の前端面に空気取り入れ口113が形成されている。
 図4にはカメラ20は省略しており、代わりに、カメラ20の取り付け位置を二点鎖線の円で示している。この円の位置から分かるように、カメラ20は、カメラケース110の長手方向中央に配置される。カメラ20が配置される位置の下に、横長の吹き出し口116が3つ形成されている。吹き出し口116が形成されている部分と、カメラ20が配置されている部分以外は、カメラケース110の後端面は塞がれている。
 この実施形態2のように、カメラケース110を車幅方向に長い形状とすることもできる。また、実施形態2でも、吹き出し口116の開口面積は空気取り入れ口113の開口面積よりも狭くなっており、空気取り入れ口113の開口面積に対する吹き出し口116の開口面積の比は、実施形態1よりも小さい。よって、実施形態1よりも、吹き出し口116からの流速を速くすることができる。
 なお、この実施形態2には、遮蔽部を示していないが、たとえば、実施形態1と同様の上遮蔽部15aを実施形態2にも備えることができる。また、次に説明する実施形態3の遮蔽部215を備えてもよい。
 <実施形態3>
 図5に示すように、実施形態3の車載カメラ装置200が備えるカメラケース210は、ケース前部211と、ケース後部212が別部材となっている。ケース前部211は、開口端の内径がケース後部212の外径と略一致する大きさとなっている。ケース前部211の開口端がケース後部212の前側端に嵌め入れられることで、カメラケース210が形成される。実施形態1と同様、ケース前部211に、空気取り入れ口13が形成されている。また、水抜き穴14もケース前部211に形成されている。
 ケース後部212は、筒部212aと、その筒部212aの前端において、筒部212aの上部から下方に突き出す遮蔽部215を備える。この遮蔽部215の下面215aは、図5には示していないが、筒部212aの軸に垂直な断面において、筒部212aの一方の端から他方の端まで形成されている。
 実施形態3では、この遮蔽部215に、ボルト40によりカメラ20は固定される。この状態では、実施形態1と同様の吹き出し口16が、カメラ本体部22とケース後部212の筒部212aとの間に形成される。また、遮蔽部215は、カメラ20よりも空気取り入れ口13側であって、その空気取り入れ口13よりも吹き出し口16側に形成されていることになる。
 この第3実施形態では、空気取り入れ口13からカメラケース210内に入り込んだ雨滴がレンズ21側へ移動することを、遮蔽部215により遮ることができる。また、この遮蔽部215はカメラ20を固定する固定部としても機能するので、この遮蔽部215とは別にカメラ20を固定する形状をカメラケース210に形成する必要がない。
 <実施形態4>
 図6に示すように、実施形態4は、カメラケース310のみの実施形態である。ただし、説明の便宜上、二点鎖線でカメラ20も示している。
 このカメラケース310は、実施形態3のカメラケース210と類似の構成である。実施形態4のカメラケース310と、実施形態3のカメラケース210との違いは、ケース後部312が、カメラ設置台317と、連結部318とを備えている点のみである。
 カメラ設置台317は平板状であり、二点鎖線で示すように、カメラ20はこのカメラ設置台317に設置される。カメラ設置台317は、柱状の連結部318を介して筒部312aに固定される。これにより、カメラ設置台317と筒部312aとの間に吹き出し口16が形成される。
 <実施形態5>
 図7に示すように、実施形態5の車載カメラ装置400が備えるカメラケース410は、後端面形状が正方形状である。カメラケース410は、平板状の上壁部418、側壁部419、下壁部420を備える。
 カメラ20は、上面が上壁部418の内側面、つまり、カメラケース410の内側上面に接する状態で、カメラケース410に固定される。これにより、カメラケース410とカメラ20の上面との間は塞がれる。
 図7には示していないが、実施形態5でも、カメラケース410の前部には空気取り入れ口が形成されている。その空気取り入れ口からカメラケース410に取り入れられた空気は、吹き出し口416から吹き出される。
 吹き出し口416は、カメラ20の下面と下壁部420との間に形成されている下吹き出し口416a、および、カメラ20の側面と側壁部419との間の一部に形成されている横吹き出し口416bを備える。
 <実施形態6>
 図8、9に実施形態6の車載カメラ装置500を示す。カメラケース510にはカメラ20が収容されている。カメラケース510の筒部511のレンズ21側の端には、内側に突き出す環状突起512が形成されている。
 遮蔽部に相当する遮蔽板515は、環状板形状であり、外周面が筒部511の内周面に接し、一方の側面が環状突起512に接している。
 遮蔽板515には開口515aが形成されている。この開口515aの直径はレンズ21の直径と略同じであり、レンズ21はこの開口515aから突き出している。遮蔽板515の環状突起512と接していない側の側面は、弾性板部材であるゴム板520に接している。ゴム板520は、レンズ21部分が開口となっており、カメラ本体部22の端面に貼り付けられている。
 遮蔽板515は、一方の側面がカメラ本体部22の端面に貼り付けられたゴム板520に接し、他方の側面が環状突起512に接していることで、位置が固定される。なお、ゴム板520を設けずに、カメラ本体部22の端面と遮蔽板515とを接触させてもよい。
 また、遮蔽板515には、吹き出し口516が形成されている。吹き出し口516は、下吹き出し口516aと一対の横吹き出し口516bを備える。下吹き出し口516aは、カメラ本体部22の下面に平行な矩形形状であり、上辺の位置がカメラ本体部22の下面の位置に略一致する。横吹き出し口516bは、カメラ本体部22の側面に平行な矩形形状であり、下吹き出し口516aの両端に連結されている。横吹き出し口516bの上端は、レンズ21の下端に略一致する。
 図9には示していないが、実施形態6でも、カメラケース510の前部には空気取り入れ口が形成されている。その空気取り入れ口からカメラケース510に取り入れられた空気は、吹き出し口516から吹き出される。
 また、ゴム板520がカメラ本体部22の端面と遮蔽板515との間に介在することにより、カメラ本体部22の端面と遮蔽板515との間に隙間が形成されにくくなっている。そのため、遮蔽板515とレンズ21との隙間から空気や雨滴が吹き出してしまうことを抑制できる。
 以上、本開示の実施形態を例示したが、本開示の実施形態は上述の実施形態に限定されるものではなく、次の変形例も本開示の実施形態に含まれ、さらに、下記以外にも本開示の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
 <変形例1>
 たとえば、実施形態1では、水抜き穴14は、カメラケース10の最下部に形成されていた。しかし、必ずしも最下部である必要はなく、カメラケース10を上下に分けたうちの下側部分に形成されていればよい。
 <変形例2>
 また、実施形態1では、上遮蔽部15aは、カメラケース10において、カメラ20よりも上側に相当する部分の全部に形成されていたが、カメラケース10においてカメラ20よりも上側部分の一部にのみ、上遮蔽部15aが形成されていてもよい。
本開示の実施形態は、上述した各実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的部を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の実施形態に含まれる。
 

Claims (9)

  1.  車両の外面に取り付けられ、カメラ(20)を収容する車載カメラケース(10、110、210、310、410、510)であって、
     前記車両の前進走行時に前記車載カメラケース内に空気を取り入れる空気取り入れ口(13)と、
     前記車載カメラケースの後端面の下部に形成されている部分を含み、前記空気取り入れ口から取り入れられた空気を吹き出す吹き出し口(16、116、416、516)と、
     前記車載カメラケースの上部から下方へ突き出す遮蔽部(15a、215、515)と、
     を備える車載カメラケース。
  2.  請求項1において、
     前記車載カメラケースの下側部分に形成され、前記車載カメラケースを貫通する水抜き穴(14)を備える車載カメラケース。
  3.  請求項1または2において、
     前記吹き出し口の開口面積が、前記空気取り入れ口の開口面積よりも狭い車載カメラケース。
  4.  請求項1~3のいずれか1項において、
     前記車載カメラケースは、当該車載カメラケースの前部に、傾斜下向き壁部(111)を備え、
     前記傾斜下向き壁部は、当該車載カメラケースの後方へ向かうほど、当該車載カメラケースのより下側において傾斜しており、
     前記空気取り入れ口は、前記傾斜下向き壁部に形成されている車載カメラケース。
  5.  請求項1~4のいずれか1項において、
     外面に断熱塗料が塗布されている車載カメラケース。
  6.  車両の外面に取り付けられる車載カメラケース(10、110、210、410、510)と、
     前記車載カメラケースに収容されるカメラ(20)とを備えた車載カメラ装置(1、100、200、400、500)であって、
     前記車載カメラケースは、
     前記車両の前進走行時に前記車載カメラケース内に空気を取り入れる空気取り入れ口(13)と、
     前記車載カメラケースの後端面において、前記カメラの下面よりも下側に形成されている部分を含み、前記空気取り入れ口から取り入れられた空気を吹き出す吹き出し口(16、116、416、516)とを備え、
     前記空気取り入れ口よりも前記吹き出し口側において、前記車載カメラケースと前記カメラの上面との間の少なくとも一部が塞がれている車載カメラ装置。
  7.  請求項6において、
     前記空気取り入れ口よりも前記吹き出し口側において前記車載カメラケースの上部から下方へ突き出し、前記車載カメラケースと前記カメラの上面との間の少なくとも一部を塞ぐ遮蔽部(215)を備える車載カメラ装置。
  8.  請求項7において、
     前記カメラが前記遮蔽部に固定されている車載カメラ装置。
  9.  請求項6において、
     前記カメラの上面が前記車載カメラケースの内側上面に接する状態で、前記カメラが前記車載カメラケースに固定されることで、前記車載カメラケースと前記カメラの上面との間が塞がれている車載カメラ装置。
PCT/JP2014/005665 2013-11-26 2014-11-11 車載カメラケースおよび車載カメラ装置 WO2015079634A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/039,009 US20170028936A1 (en) 2013-11-26 2014-11-11 Vehicle-mounted camera case and vehicle-mounted camera device
DE112014005419.4T DE112014005419T5 (de) 2013-11-26 2014-11-11 Am Fahrzeug montiertes Kameragehäuse und am Fahrzeug montierte Kameravorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-244288 2013-11-26
JP2013244288A JP6273796B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 車載カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015079634A1 true WO2015079634A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53198612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/005665 WO2015079634A1 (ja) 2013-11-26 2014-11-11 車載カメラケースおよび車載カメラ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170028936A1 (ja)
JP (1) JP6273796B2 (ja)
DE (1) DE112014005419T5 (ja)
WO (1) WO2015079634A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111347978A (zh) * 2020-01-06 2020-06-30 广州小鹏汽车科技有限公司 一种车辆外后视镜控制方法、系统、车辆及存储介质
CN114340954A (zh) * 2019-08-30 2022-04-12 艾隆罗德有限公司 用于交通工具的传感器组件

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10530037B2 (en) * 2015-09-14 2020-01-07 Yokowo Co., Ltd. Antenna device
EP3410200A4 (en) * 2016-01-27 2019-09-11 Toray Industries, Inc. CAMERA CASE AND PICTURE PROCESS
US10099630B1 (en) 2017-06-29 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle sensor mount
US10514303B2 (en) 2017-06-29 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc Sensor pod with breathable cabin interface
KR102451393B1 (ko) * 2017-10-17 2022-10-07 삼성전자주식회사 배수 구조 및 이를 포함하는 전자 장치
DE102018216123A1 (de) * 2018-09-21 2020-03-26 Robert Bosch Gmbh Sensoreinheit mit Reinigungsfunktion
US11733072B2 (en) * 2018-10-03 2023-08-22 Pony Ai Inc. Sensor enclosure drainage
US11598865B2 (en) * 2019-06-14 2023-03-07 Ford Global Technologies, Llc Sensor assembly with cleaning
CN110758265B (zh) * 2019-08-19 2020-11-27 谢锐波 冷藏车外部传感器固定装置
KR102266297B1 (ko) * 2019-10-24 2021-06-17 성동신 차량 블랙박스용 커버
DE102020121834B3 (de) 2020-08-20 2022-01-20 Audi Aktiengesellschaft Sensoranordnung an einem Fahrzeug
KR102400843B1 (ko) * 2021-10-06 2022-05-23 주식회사 넘버제로 전동 스쿠터
US20240227739A9 (en) * 2022-10-25 2024-07-11 Martin D. Herman Camera Field of View Cleaning System

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818772B1 (ja) * 1970-06-16 1973-06-08
JPS5011235U (ja) * 1973-05-29 1975-02-05
JPH08113082A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Hino Motors Ltd 車両用ビデオカメラの汚れ防止装置
JP3035945U (ja) * 1995-04-10 1997-04-08 圭二 長島 水滴除去機能付き後視鏡
JPH11174304A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Canon Inc レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
WO2008033008A2 (en) * 2006-08-17 2008-03-20 Internova Holding Bvba Video surveillance camera housing
US20120162428A1 (en) * 2010-12-27 2012-06-28 Jay Young Wee Housing for exterior imaging device of vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595639B2 (ja) * 2005-04-13 2010-12-08 Basfコーティングスジャパン株式会社 塗料組成物、塗装仕上げ方法及び塗装物品
EP2431231B1 (en) * 2010-09-20 2013-01-23 C.R.F. Società Consortile per Azioni Rearview camera unit for motor-vehicles
JP5803185B2 (ja) * 2011-03-23 2015-11-04 アイシン精機株式会社 リアスポイラー
JP2013184695A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Norimasa Sasaki ドアミラー

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818772B1 (ja) * 1970-06-16 1973-06-08
JPS5011235U (ja) * 1973-05-29 1975-02-05
JPH08113082A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Hino Motors Ltd 車両用ビデオカメラの汚れ防止装置
JP3035945U (ja) * 1995-04-10 1997-04-08 圭二 長島 水滴除去機能付き後視鏡
JPH11174304A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Canon Inc レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
WO2008033008A2 (en) * 2006-08-17 2008-03-20 Internova Holding Bvba Video surveillance camera housing
US20120162428A1 (en) * 2010-12-27 2012-06-28 Jay Young Wee Housing for exterior imaging device of vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114340954A (zh) * 2019-08-30 2022-04-12 艾隆罗德有限公司 用于交通工具的传感器组件
US12013258B2 (en) 2019-08-30 2024-06-18 Elonroad Ab Sensor assembly for a vehicle
JP7561834B2 (ja) 2019-08-30 2024-10-04 エロンロード、アクチボラグ 輸送構造体のためのセンサーアセンブリ
CN111347978A (zh) * 2020-01-06 2020-06-30 广州小鹏汽车科技有限公司 一种车辆外后视镜控制方法、系统、车辆及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015101250A (ja) 2015-06-04
DE112014005419T5 (de) 2016-09-01
US20170028936A1 (en) 2017-02-02
JP6273796B2 (ja) 2018-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015079634A1 (ja) 車載カメラケースおよび車載カメラ装置
JP4213760B1 (ja) 撮像装置防御構造
JP3227550U (ja) 車載カメラレンズデバイス
JP5936288B2 (ja) 車両用撮像装置
US11305712B2 (en) Sensor mounting structure for vehicle
US11796356B2 (en) Sensor installation structure
US8896698B2 (en) Front end mounted video camera for vehicle
CN110893745A (zh) 自主车辆激光雷达冷却系统
EP2738047B1 (en) Vehicle front section structure
JP2020001586A5 (ja)
US11084534B2 (en) Vehicle body front structure
JP2020001586A (ja) 車載カメラ
JP2012197054A (ja) 車両用外装部品
JP6838809B2 (ja) 車両
KR20210049070A (ko) 자동차용 센서 조합 모듈
JP6575472B2 (ja) 車載光学センサ装置
US20170057467A1 (en) Detection device cleaning apparatus having ventilating passage
JPH04138943A (ja) 車載用監視カメラ装置
JPH08113082A (ja) 車両用ビデオカメラの汚れ防止装置
JP2018203074A (ja) 車両
CN110203145B (zh) 车载用电子设备的保持件构造
US20170158035A1 (en) Sunroof drain hose noise abatement device
JP2003175767A (ja) 赤外線カメラ及び赤外線カメラ搭載車両
JP2006231988A (ja) 車両用後方確認装置
US20200070727A1 (en) Vehicle imaging unit

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14865616

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15039009

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014005419

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201610603

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20141120

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14865616

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1