JP2013184695A - ドアミラー - Google Patents

ドアミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2013184695A
JP2013184695A JP2012072372A JP2012072372A JP2013184695A JP 2013184695 A JP2013184695 A JP 2013184695A JP 2012072372 A JP2012072372 A JP 2012072372A JP 2012072372 A JP2012072372 A JP 2012072372A JP 2013184695 A JP2013184695 A JP 2013184695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
rainwater
opening
door mirror
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012072372A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Sasaki
典政 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012072372A priority Critical patent/JP2013184695A/ja
Publication of JP2013184695A publication Critical patent/JP2013184695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構造で、かつ、エネルギーを使用せずにミラーの表面の水滴を除去することができるドアミラーを提供する。
【解決手段】車両の走行により空気を取り入れるための走行方向に開いた開口部、開口部から取り入れた空気を空気分流仕切りで空気誘導通路と雨水排出通路に分流する構造、空気とともに取り入れた雨水を開口部の正面の壁面に付着させる構造、その雨水を開口部から取り入れ雨水排出通路に分流された空気で吹送しドアミラー本体の外部に排出する構造及び雨水を取り除いた空気を空気誘導通路を経由してミラー表面方向に開口した空気吹き出し口からミラー表面に吹き付ける構造を有する構成とした。
【選択図】図2

Description

この発明は、車両の走行によって受ける風をドアミラーの表面に誘導して吹きつけ、ドアミラーの表面に付着した水滴を速やかに除去できるドアミラーに関する。
従来、ドアミラーに付着した水滴やくもりを除去する方法として、車両の走行によって受ける風をドアミラーの表面に誘導して吹きつけるものが考案されている。(例えば、特許文献1及び特許文献2参照。)
特開2003−175806号公報 特開2006−36111号公報
これらは、雨天時に空気とともに取り入れた雨水を分離した後の空気をドアミラー表面に吹き付けることを意図してはいるが、空気の吹き出し口につながる通路の壁面に雨水が付着する構造になっており、当該壁面に付着した雨水は空気によって吹送されて、最終的にはドアミラー表面に吹き付けられる。
本発明は、外部から取り入れた空気がドアミラー表面への空気吹き出し口につながる空気誘導通路に入る前の段階で雨水を分離し、空気誘導通路にはごくわずかな雨水しか入らないようにすることによって、効率よくドアミラー表面に付着した水滴を除去できるドアミラーを実現することを目的としている。
本発明(請求項1)のドアミラーは、車両の走行により空気を取り入れるための走行方向に開いた開口部、開口部から取り入れた空気を空気分流仕切りで空気誘導通路と雨水排出通路に分流する構造、空気とともに取り入れた雨水を開口部の正面の壁面に付着させる構造、その雨水を開口部から取り入れ雨水排出通路に分流された空気で吹送しドアミラー本体の外部に排出する構造及び雨水を取り除いた空気を空気誘導通路を経由してミラー表面方向に開口した空気吹き出し口からミラー表面に吹き付ける構造を有する構成とした。
本発明(請求項2)のドアミラーは、車両の走行により空気を取り入れるための走行方向に開いた開口部、開口部から取り入れた空気を空気誘導通路と雨水排出通路に分流する構造、空気とともに取り入れた雨水を開口部の正面に設けた雨水付着板に付着させる構造、その雨水を開口部から取り入れた空気で雨水排出通路に吹送し、さらに、ドアミラー本体の外部に排出する構造及び雨水を取り除いた空気を空気誘導通路を経由してミラー表面方向に開口した空気吹き出し口からミラー表面に吹き付ける構造を有する構成とした。
本発明のドアミラーは、簡易な構造で、かつ、エネルギーを使用せずにドアミラー表面の水滴を除去することができる。
本発明(請求項1)のドアミラーの一部透視図を含む正面図である。 図1におけるA−A線断面図である。 図1におけるB−B線断面図である。 図1におけるC−C線断面図である。 図1におけるD−D線断面図である。 本発明(請求項2)のドアミラーの一部透視図を含む正面図である。 図6におけるE−E線断面図である。 空気取り入れ口の他の実施例の正面図である。 空気取り入れ口の他の実施例の正面図である。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図9に基づいて説明する。
走行中の車両は、前面から風を受けるが、ドアミラーも同様に前面から風を受ける。空気取り入れ口3の前方から来る空気は、ドアミラー本体1の中に入り、空気誘導通路6又は雨水排出通路7のいずれかを経由して空気吹き出し口8か雨水排出口9のいずれかからドアミラー本体1の外部に排出される。空気吹き出し口8は、ミラー10の表面に向いており、ミラー10の表面の水滴を吹き飛ばすか速やかに蒸発させて除去する。
降雨時には、空気とともに雨滴が空気取り入れ口3からドアミラー本体1の中に入るが、雨滴は空気に比べて重いので大半の雨滴は慣性力により空気取り入れ口3の正面の雨水付着壁4又は雨水付着板11に付着する。雨水付着壁4又は雨水付着板11に付着した雨滴は、空気取り入れ口3から取り入れられた空気の一部によって雨水排出通路7に吹送され、ミラー本体1の側面又は下面に設けられた雨水排出口9からミラー本体1の外に排出される。大半の雨水が除去された空気が空気誘導通路6を経由して空気吹き出し口8に送られる。
空気取り入れ口8の形状は、図1のほか図8、図9又は他の形状も可能である。
空気誘導通路6又は雨水排出通路7等に入った異物の除去のため、あるいは、人の身体の一部、衣服の一部、又は携帯物の一部が空気取り入れ口3の内部に入った場合の安全の確保のため、ドアミラー本体1の一部が容易に離脱するようにすることも可能である。
1 ドアミラー本体
2 ドアミラーベース
3 空気取り入れ口
4 雨水付着壁
5 空気分流仕切り
6 空気誘導通路
7 雨水排出通路
8 空気吹き出し口
9 雨水排出口
10 ミラー
11 雨水付着板
12 空気の流れ
13 雨滴
14 雨水の流れ

Claims (2)

  1. 車両の走行により空気を取り入れるための走行方向に開いた開口部、開口部から取り入れた空気を空気分流仕切りで空気誘導通路と雨水排出通路に分流する構造、空気とともに取り入れた雨水を開口部の正面の壁面に付着させる構造、その雨水を開口部から取り入れ雨水排出通路に分流された空気で吹送しドアミラー本体の外部に排出する構造及び雨水を取り除いた空気を空気誘導通路を経由してミラー表面方向に開口した空気吹き出し口からミラー表面に吹き付ける構造を有するドアミラー。
  2. 車両の走行により空気を取り入れるための走行方向に開いた開口部、開口部から取り入れた空気を空気誘導通路と雨水排出通路に分流する構造、空気とともに取り入れた雨水を開口部の正面に設けた雨水付着板に付着させる構造、その雨水を開口部から取り入れた空気で雨水排出通路に吹送し、さらに、ドアミラー本体の外部に排出する構造及び雨水を取り除いた空気を空気誘導通路を経由してミラー表面方向に開口した空気吹き出し口からミラー表面に吹き付ける構造を有するドアミラー。
JP2012072372A 2012-03-07 2012-03-07 ドアミラー Pending JP2013184695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072372A JP2013184695A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 ドアミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072372A JP2013184695A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 ドアミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013184695A true JP2013184695A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49386495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012072372A Pending JP2013184695A (ja) 2012-03-07 2012-03-07 ドアミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013184695A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071349A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 典政 佐々木 ドアミラー
JP2015101250A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社デンソー 車載カメラケースおよび車載カメラ装置
CN105346450A (zh) * 2015-10-27 2016-02-24 无锡市永亿精密铸造有限公司 带可翻转防水通风褶板块的汽车侧后视镜
CN106314289A (zh) * 2016-09-29 2017-01-11 赵夫超 一种防积水的汽车外后视镜
CN114771707A (zh) * 2022-04-28 2022-07-22 吴娟 一种摩托车后视镜自除雾设备及其方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818772B1 (ja) * 1970-06-16 1973-06-08
JPS5823761U (ja) * 1981-08-11 1983-02-15 田代 敦志 クリ−ンミラ−
JPS5844236U (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 戸澤 典男 フエンダミラ−
JPH0446966U (ja) * 1990-08-28 1992-04-21
JPH0728762U (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 在家 栄一 防滴用樋を設けたサイドミラー
JP2003175806A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd サイドミラー装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818772B1 (ja) * 1970-06-16 1973-06-08
JPS5823761U (ja) * 1981-08-11 1983-02-15 田代 敦志 クリ−ンミラ−
JPS5844236U (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 戸澤 典男 フエンダミラ−
JPH0446966U (ja) * 1990-08-28 1992-04-21
JPH0728762U (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 在家 栄一 防滴用樋を設けたサイドミラー
JP2003175806A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd サイドミラー装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015071349A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 典政 佐々木 ドアミラー
JP2015101250A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社デンソー 車載カメラケースおよび車載カメラ装置
CN105346450A (zh) * 2015-10-27 2016-02-24 无锡市永亿精密铸造有限公司 带可翻转防水通风褶板块的汽车侧后视镜
CN106314289A (zh) * 2016-09-29 2017-01-11 赵夫超 一种防积水的汽车外后视镜
CN114771707A (zh) * 2022-04-28 2022-07-22 吴娟 一种摩托车后视镜自除雾设备及其方法
CN114771707B (zh) * 2022-04-28 2023-12-08 浙江嘉爵摩托车制造有限公司 一种摩托车后视镜自除雾设备及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013184695A (ja) ドアミラー
WO2013047134A3 (ja) 空気清浄機及び空気清浄機の使用方法
MY170042A (en) Vehicle body front structure
JP2008105613A5 (ja)
CN204961339U (zh) 湿式除尘净化风机
JP6463017B2 (ja) 撮像装置
AU2005227739B2 (en) Spray prevention device
JP7199429B2 (ja) 車両空気ブレーキ充填システム用の放出物処理装置
WO2013047133A3 (ja) 空気清浄機及び空気清浄機の使用方法
JP2012201359A (ja) ドアミラー
JP2017148758A (ja) 噴霧液回収ブース
JP2011500320A5 (ja)
JP2015071349A (ja) ドアミラー
CN101816993B (zh) 超声雾化装置的雾化腔结构
JP2015020129A (ja) 塗装システムの集塵装置
CN203385094U (zh) 家用立式加湿空调
CN104492167A (zh) 一种脱硫塔
CN102728147A (zh) 卧式离心消雾器
CN106823635A (zh) 仿生动物鼻腔结构的粘液毛柱式防雾霾装置
CN205588924U (zh) 一种前风窗吹风装置及汽车
CN204659644U (zh) 机动车车头
CN207071484U (zh) 一种超声波雾化器
KR20120006908A (ko) 차량용 공기흡입 재떨이
CN202860748U (zh) 喷雾式加湿系统挡水装置
CN102743928B (zh) 超薄型卧式消雾器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141122

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20141122

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150710